-
1. 匿名 2017/04/28(金) 19:04:21
小学生のとき
ピアノと書道やってて
どちらもめんどくさがって
全然上達せずに
辞めてしまいましたが
今になって
無性に習いたくなってきました
大人になってからはじめても
そこそこのレベルに
なるのでしょうかー??
ピアノ、書道に限らず
大人になってからはじめた
いろいろな習い事について
教えてください^ ^
+46
-3
-
2. 匿名 2017/04/28(金) 19:04:58
ワインセラピー+5
-3
-
3. 匿名 2017/04/28(金) 19:05:07
25歳からジャズダンス始めました+17
-1
-
4. 匿名 2017/04/28(金) 19:05:15
パソコン習いたい!+21
-2
-
5. 匿名 2017/04/28(金) 19:05:16
>>1
主さん改行好きだねw+55
-12
-
6. 匿名 2017/04/28(金) 19:05:23
+2
-29
-
7. 匿名 2017/04/28(金) 19:05:48
体力使うものじゃないから、やる気があれば伸びる。いつだって今日が一番若い!今すぐ申し込みの電話を!+40
-2
-
8. 匿名 2017/04/28(金) 19:05:53
三十路の節目に社交ダンスを始めたものの、身体固すぎて痛いのなんので心が早くも折れかけております今日この頃です。+23
-2
-
9. 匿名 2017/04/28(金) 19:05:54
パソコン教室とか+10
-1
-
10. 匿名 2017/04/28(金) 19:06:23
千代紙クラブ+7
-1
-
11. 匿名 2017/04/28(金) 19:06:40
水泳+16
-1
-
12. 匿名 2017/04/28(金) 19:06:57
子どもの時に少しでもやってあると、取っかかりやすい。
でも、まったく初めてのことをするのも刺激的ですよ。+28
-1
-
13. 匿名 2017/04/28(金) 19:07:09
生花教室+10
-1
-
14. 匿名 2017/04/28(金) 19:07:23
ユーキャンで合コン盛り上げ師準1級の資格を取ろうと思ってます。+14
-11
-
15. 匿名 2017/04/28(金) 19:08:30
料理、サーフィン、中国語を習いました!
今はプログラミング勉強したいです。+4
-2
-
16. 匿名 2017/04/28(金) 19:09:19
アラサーからピアノ習い始めました。
2年近く経ちますが、普通に上達して行ってると思います。
仕事以外のことで毎日努力するのって、案外息抜きになりますよ。+49
-3
-
17. 匿名 2017/04/28(金) 19:09:42
ピアノとパソコンやりました。+6
-1
-
18. 匿名 2017/04/28(金) 19:09:50
パソコン習いたいって書いてる人いるけどレベルの幅がありすぎて分からない
エクセルワードの基本的な事なのかc言語とかプログラミングなのか?+19
-3
-
19. 匿名 2017/04/28(金) 19:10:28
アロマの教室へ行ってます
バスソルトやクリーム
いい香りのクラフト作って楽しいですよ+8
-1
-
20. 匿名 2017/04/28(金) 19:10:33
着付けと料理教室通ってるよ~
ストレス発散になる+27
-3
-
21. 匿名 2017/04/28(金) 19:11:22
薬膳のお勉強
カラダの中からキレイになってずっと健康でいたい+15
-2
-
22. 匿名 2017/04/28(金) 19:12:48
ダイエットも兼ねて憧れのベリーダンスを習おうと体験レッスンに行ったら、先生が中々の迫力ボディー。ダイエットになるのかしら?+16
-3
-
23. 匿名 2017/04/28(金) 19:13:12
ジェルネイル+3
-1
-
24. 匿名 2017/04/28(金) 19:13:36
改しすぎて歌詞みたいになってる笑+17
-3
-
25. 匿名 2017/04/28(金) 19:14:40
書道良いね。
就活に活かすためにパソコン習ってたよ。
フラワーアレンジメントとか料理教室も行きたかったなー+10
-1
-
26. 匿名 2017/04/28(金) 19:14:54
ストーカーがいたので、すぐやめた
怖い
+6
-5
-
27. 匿名 2017/04/28(金) 19:16:52
ベースかギター。好きな曲聴くと弾けたら楽しいだろうなあって考えてる。+20
-2
-
28. 匿名 2017/04/28(金) 19:21:59
花道教室行かされました。母に。
教養を?つけなさいと言われ
お願いされる事も滅多にないので習いました。
23歳のときでした。+5
-4
-
29. 匿名 2017/04/28(金) 19:23:37
英会話!英語話せるようになりたくて+18
-3
-
30. 匿名 2017/04/28(金) 19:27:49
ウクレレ始めました。
簡単ではないけど、難しくもない。
だから続けられそう。+11
-1
-
31. 匿名 2017/04/28(金) 19:29:21
着付けを習いました。
半年ほどだったのでもう忘れちゃったけど、着物についての知識も増え、普段結婚式とかで着物を着るときに役立ってます。+10
-2
-
32. 匿名 2017/04/28(金) 19:30:05
料理教室通い始めましたー!
ただ、これは花嫁修業で楽しいってかんじじゃないので、今はホルンの教室に通いたい!!!+7
-1
-
33. 匿名 2017/04/28(金) 19:34:24
着物の着付け
お料理教室
編み物教室+7
-1
-
34. 匿名 2017/04/28(金) 19:51:56
テニスとバイオリン始めた!
今は習字習いたいなと思ってる^^+6
-1
-
35. 匿名 2017/04/28(金) 20:00:31
フラメンコ習ってます。 ストレス発散されるので楽しいです+7
-2
-
36. 匿名 2017/04/28(金) 20:02:59
29歳でハープを始めた^_^
初めてだったけど、そんなに難しい楽器じゃなくて、簡単なものなら好きな曲をすぐ弾けるようになるよ!
オススメです。+13
-1
-
37. 匿名 2017/04/28(金) 20:04:19
30過ぎてから茶道に通い始めました。
たしなみや所作が自然に身に付くし、すごく楽しいです。
姿勢も良くなりますよ!+17
-2
-
38. 匿名 2017/04/28(金) 20:07:07
通信でお習字してます。
教室に通わなくていいし、空いた時間にできるので自分には合ってます。
+5
-1
-
39. 匿名 2017/04/28(金) 20:14:27
音楽経験ゼロからピアノ始めたけど全然上達しないし、練習もストレスで挫折しました。+7
-1
-
40. 匿名 2017/04/28(金) 20:19:00
幼稚園児の娘が始めたのをきっかけに私もピアノやり始めた(35歳)
楽譜は辛うじて読めますが左手がうまく弾けません…でもがんばる!+11
-2
-
41. 匿名 2017/04/28(金) 20:23:23
33歳。8歳の娘のピアノの練習に付き合い23年ぶりに弾いてます。
バーナム3冊目ですでに抜かれそうだけど、そこは大人パワーを使い、ひっそりと練習(笑)
娘は私を越す事を目標としてるので、とりあえず私も頑張ってます!!
習いに行ってた頃よりたくさん弾いてます。+18
-2
-
42. 匿名 2017/04/28(金) 20:27:52
和太鼓!
発表会でクラスが団結して楽しいよぉ
全身運動だからダイエットにもおすすめ+8
-1
-
43. 匿名 2017/04/28(金) 20:29:09
30歳独身
職場の人間関係に疲れて乗馬はじめました
馬癒される~+25
-1
-
44. 匿名 2017/04/28(金) 20:31:08
子どもの時の習い事は真面目に練習してなかったから、もう一度真面目に習いたい
ピアノと空手と習字です。+9
-3
-
45. 匿名 2017/04/28(金) 20:36:19
>>7
CMみたいだ!+7
-3
-
46. 匿名 2017/04/28(金) 20:45:49
茶道
所作が綺麗になった
季節の変化に敏感になった
何度もお辞儀をするので
苦手だった挨拶が自然に出るようになった+10
-1
-
47. 匿名 2017/04/28(金) 20:48:53
会社のおじさん。
65過ぎてからピアノと習字習いだした。
今は発表会出るまで弾けるようになったよ。
なんか心が温まった+41
-1
-
48. 匿名 2017/04/28(金) 20:59:02
囲碁クラブ
+4
-1
-
49. 匿名 2017/04/28(金) 21:13:33
>>42
和太鼓はずっと気になってるんですよ、いいなぁ+9
-1
-
50. 匿名 2017/04/28(金) 21:18:16
アラフィフだけど
体動かすの好きなんで
ヨガとかピラティスやりたいです。
時間も金も無いんんで無理だけど+6
-1
-
51. 匿名 2017/04/28(金) 21:44:52
33歳からJAZZダンス。始めて6年。毎回筋肉痛で辛いしやめようと思ったけれど、続けていて本当に本当に良かった!!+7
-1
-
52. 匿名 2017/04/28(金) 22:29:53
私も習い事したいとおもうけど、人間関係を築くのが破滅的に苦手なので…。私は表現系に興味がありアマチュア劇団など参加してみたけど、雑談ができなくてやめた…。+4
-1
-
53. 匿名 2017/04/28(金) 22:30:20
>>1
私は小学校六年生、ソナチネレベルでやめたから
今になってアラフォーだけどまたピアノ習っていますよ。5年たちました
発表会にも出ていますし、とても有意義な毎日です
ただ、ピアノの練習は毎日しないといけませんから
大変です。しかし上手くなりますよ+4
-1
-
54. 匿名 2017/04/28(金) 23:10:58
30過ぎてフラワーアレンジメント習いはじめましたよ。
友達の結婚式のブーケを作れたことが嬉しかった‼︎+6
-1
-
55. 匿名 2017/04/28(金) 23:11:49
20代とかアラサーら辺までは習い事っていっぱいして
周りの人とも同年代が多かったりして違和感なく溶け込めた気がするのだけど
40代って一番習い事探すの難しくない?特に純粋に趣味目的以外に友達作りたいとかだと。
みんな子育てで忙しい時だったりするしさ(都心部は特に)
シニアの趣味倶楽部みたいなのに入るには若すぎるし、難しい年代だと感じる。+3
-3
-
56. 匿名 2017/04/28(金) 23:25:52
カポエイラ+3
-1
-
57. 匿名 2017/04/29(土) 01:18:49
47歳、ヨガ、ピラティス教室に通い始めました。
身体だけじゃなく、心も元気になるのが不思議。
家でもやってます。
+6
-0
-
58. 匿名 2017/04/29(土) 01:30:31
ガールズヒップホップのクラスに通ってたけど、もう30近いので最近ベリーダンス始めた。ヒップスカーフとか独特な雰囲気で楽しい。+2
-0
-
59. 匿名 2017/04/29(土) 01:46:26
クラシックバレエを30歳すぎてからでも習えますか?昔から憧れてて+4
-0
-
60. 匿名 2017/04/29(土) 02:55:06
22でバイオリンを始めたよ。
音楽やりたくなって久しぶりにピアノに触ったら全然面白くなくて、なんとなくバイオリンにした。
始めてから9年経ったけど毎日飽きずにやってるから、ピアノは向いてなかったんだと思う。
音楽好きでピアノ挫折した人は、他の楽器に変えてみたら楽しめるかもよ。+4
-0
-
61. 匿名 2017/04/29(土) 08:18:41
ヨガ習ってたけど都合で教室はやめて友達と家で続けてる
ひとりだとどうしてもサボったり手抜きしちゃうけど誰かいれば頑張れる
ヨガは基礎を教わって家で出来るようになったから次はジム行きたい
あと音楽経験ないけどギター習ってみたい
お金があったらだけど
+5
-0
-
62. 匿名 2017/04/30(日) 10:49:12
大人は習い事の余裕ないのかな?
コメント少なめで寂しいな+1
-0
-
63. 匿名 2017/05/05(金) 20:28:33
子供のとき10年以上エレクトーンを習わせてもらってました。
大人になった今、ピアノを習いたいのですが、先生をどうやって探せばよいか悩んでいます。+1
-0
-
64. 匿名 2017/05/21(日) 17:01:41
お花の教室に通い、資格取りました。しかし先生は、その場にいない生徒さんを批判するような事を言う人で、自分も言われているかと思うと嫌になり、資格取った後は、別の教室に変えました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する