ガールズちゃんねる

大人の習い事

120コメント2016/05/08(日) 08:24

  • 1. 匿名 2016/05/01(日) 23:42:28 

    仕事でのストレスが半端ないので
    プライベートで楽しいことをしたいです!

    仕事をしながらなにか習い事や趣味をやっている方いますか???!!
    ぜひ、参考にしたいです!

    +52

    -1

  • 2. 匿名 2016/05/01(日) 23:43:09 

    ホットヨガ

    +114

    -9

  • 3. 匿名 2016/05/01(日) 23:43:32 

    大人の習い事

    +32

    -4

  • 4. 匿名 2016/05/01(日) 23:43:51 

    パン教室。
    うまい♡

    +98

    -8

  • 5. 匿名 2016/05/01(日) 23:44:13 

    +59

    -21

  • 6. 匿名 2016/05/01(日) 23:44:14 

    お花、オコト、社交ダンス、和歌

    +23

    -5

  • 7. 匿名 2016/05/01(日) 23:44:30 

    大人の習い事

    +32

    -2

  • 8. 匿名 2016/05/01(日) 23:44:37 

    最近、琴始めました。

    なんか大人びた雰囲気になった気がする。

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2016/05/01(日) 23:44:54 

    英会話してます!
    学生の時は英語が大嫌いだったのに、勉強が勉強じゃなくなると、楽しく感じるのは何故だろう?

    +136

    -5

  • 10. 匿名 2016/05/01(日) 23:45:06 

    看護師の資格ってアラフォーでも取れますか?

    +144

    -19

  • 11. 匿名 2016/05/01(日) 23:45:18 

    謡やってみたい。

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2016/05/01(日) 23:45:18 

    バイオリン

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2016/05/01(日) 23:45:37 

    大人の習い事

    +43

    -4

  • 14. 匿名 2016/05/01(日) 23:45:39 

    ジャズダンス。
    たまにピアでチケット売ってる大きな団体に所属して公演に出てる。

    +49

    -4

  • 15. 匿名 2016/05/01(日) 23:46:08 

    エアロヨガやってみたいと思ってます。
    体固くても出来ますか?

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2016/05/01(日) 23:46:22 

    ABCクッキングは高いし通ってる女の子達が独特なのでオススメしない

    +227

    -10

  • 17. 匿名 2016/05/01(日) 23:46:44 

    仕事にストレスあるなら、私だったら仕事の後、習い事に縛られるのは嫌だ…
    温泉とか、山登りとか…
    休みの日にやりたいことをやる。

    +143

    -7

  • 18. 匿名 2016/05/01(日) 23:46:56 

    ホットヨガ昔やってたけど、
    10回分のチケット買った途端に閉店になった。
    完全に詐欺だと思う。
    トピずれ失礼。

    +191

    -4

  • 19. 匿名 2016/05/01(日) 23:46:57 

    スポーツジムと料理教室行っています。
    両方楽しいですよー

    +53

    -2

  • 20. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:14 

    ダイビング

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:20 

    着物着付け教室

    +78

    -4

  • 22. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:22 

    ダンス

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:25 

    ヨガ、エアロビ、書道、水墨画やってる。
    英会話もやりたいけど時間が足りない、、、。
    お金も足りない、、、。

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:30 

    茶道
    美味しいお茶菓子食べながら、細かい動作まで丁寧にする癖がついた

    +88

    -7

  • 25. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:37 

    書道

    +47

    -2

  • 26. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:41 

    華道はじめて、今までお付き合いしてこなかったような人と知り合えて世界観も変わって、思い切って初めて良かったです。
    大人の習い事オススメですよ^ ^

    +85

    -5

  • 27. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:56 

    私も痩せたいからダンスとかしたいなあ。

    +25

    -3

  • 28. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:59 

    祖母が以前呉服屋していて
    着物結構あって
    もう誰も着ないので
    着物の着付け習いに行ってます

    +81

    -1

  • 29. 匿名 2016/05/01(日) 23:48:34 

    フラワーアレンジメントやってみたいです!あとは体を動かすのもやりたい。ヨガとかジムとか。

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2016/05/01(日) 23:48:48 

    着付け

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2016/05/01(日) 23:49:21 

    近所のジムに行こうかなと迷ってる
    筋肉マッチョな男性ばかりだから、入りにくくて躊躇してる

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2016/05/01(日) 23:50:04 

    身体を動かすだけのジムやヨガは続かなかった

    楽器を演奏するチームに入って、もう10年も続けてる

    仲間と気持ちを合わせて演奏するのが楽しいし、定期的に発表する場があるから目標も出来る

    仕事でのストレスも発散出来るし仲間が愚痴を聞いてくれたり応援してくれたりするから、無くてはならない居場所になったよー

    +85

    -2

  • 33. 匿名 2016/05/01(日) 23:50:40 

    >>10
    それは習い事ではない。

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2016/05/01(日) 23:50:49 

    中学生でボーカルやってるけど大人がやっても全然いいんじゃね?

    +5

    -16

  • 35. 匿名 2016/05/01(日) 23:51:36 

    +64

    -4

  • 36. 榎楪楸194.5℃81.5% 2016/05/01(日) 23:53:48 

    ボルダリングも習い事じゃないけどいいぜ
    あとは部活の弓道も習い事では大人がやっても全然いいぜよ!!
    俺からみて
    ボーカル、ボルダリング、弓道は大人がやっても全然いい

    +7

    -40

  • 37. 匿名 2016/05/01(日) 23:55:26 

    男が潜んでる…

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2016/05/01(日) 23:55:31 

    ジャグリング教室

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2016/05/01(日) 23:56:51 

    子どもの頃少し習ってたバレエを再開
    音楽に合わせて身体を動かすの楽しい
    大人の習い事

    +58

    -3

  • 40. 匿名 2016/05/01(日) 23:57:03 

    語学
    先生繋がりで通訳や翻訳、また弁護士(法廷通訳で接点あり)などと知り合いになり、なんと交際を申し込まれました!
    悲しいかな私は既婚者。
    独身時代に語学やっときゃ良かった。

    +117

    -6

  • 41. 匿名 2016/05/01(日) 23:57:16 

    >37
    一人称で性別判断しないでください。俺は中学生の女です。

    +7

    -58

  • 42. 匿名 2016/05/01(日) 23:57:32 

    空手
    道場によっては女性が少ないのでしがらみや派閥がなくていい

    +21

    -6

  • 43. 匿名 2016/05/01(日) 23:58:16 

    料理教室とパン教室に通ってます。
    月に1回ずつのペースなので、いい息抜きになります♪
    仕事以外に自分の居場所ができると、なんだかホッとしますよね(^^)

    +51

    -3

  • 44. 匿名 2016/05/01(日) 23:59:06 

    >>37
    最近は開きなおってて隠さずどこにでも出没してるよ。スルーに限るよ

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2016/05/02(月) 00:00:43 

    >>41
    まぎらわしいわ

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2016/05/02(月) 00:02:45 

    フラメンコお勧め
    女子力もあがるよ(*´∀`*)

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2016/05/02(月) 00:03:16 

    +25

    -17

  • 48. 匿名 2016/05/02(月) 00:03:18 

    >>10
    取れなくはないけど、取ったあとの就職先がすごく少ないと思います

    +10

    -10

  • 49. 匿名 2016/05/02(月) 00:03:34 

    ジムには行ってるけど、これは習い事じゃないよね‥。でも、ジムから波及してダンス習いに行ったり、ゴルフ習いに行ったりしてます。コースはなかなか時間なくて行けないんだけどね

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2016/05/02(月) 00:03:56 

    ジャズダンス 体が最初は固くてもだんだん柔らかくなってくるよ。
    体のストレッチに年齢は関係ないらしい。
    音楽に合わせて体を動かすのは楽しいよ。
    最初は初級クラスやジムから初めてだんだんクラスを上げていくのがいいと思う。

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2016/05/02(月) 00:04:05 

    ダンスとかヨガとか
    ビリヤード始めてみたら予想以上に面白い!
    ただ難しいからプレーヤーレベルになるにはかなり時間かかる、気軽に楽しめない

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2016/05/02(月) 00:04:39 

    写真教室楽しいです\(^o^)/

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2016/05/02(月) 00:08:12 

    ホットヨガ、卓球やってます。
    ボルダリングも興味ある。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2016/05/02(月) 00:10:23 

    ピアノー!
    楽しいよ♪
    弾けたときの達成感は癖になる!

    +35

    -2

  • 55. 匿名 2016/05/02(月) 00:10:50 

    ベリーダンス

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2016/05/02(月) 00:12:12 

    ダイエットも兼ねてホットヨガ。
    美味しく楽しめる、料理教室。
    新たな出会いの期待を込めて語学系。

    まずは、飛び込んでみる!

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/02(月) 00:13:50 

    >>10
    アラサーで看護師になった者ですが、10さんにとって看護師の資格は習い事感覚なのですね。だとすればしんどい習い事だと思います。

    +102

    -6

  • 58. 匿名 2016/05/02(月) 00:15:00 

    リフレクソロジーの資格を取りました
    着付けも出来ると良いなと思って教室探し中

    +5

    -6

  • 59. 匿名 2016/05/02(月) 00:15:10 

    アラサーだけど書道結構楽しい!
    写経にもチャレンジしてみたくなって来てる。
    母が師範をしてる影響で華道も好きです

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2016/05/02(月) 00:19:36 

    たてを習いたいな、ストレス発散に良さそう。
    大人の習い事

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2016/05/02(月) 00:19:57 

    ポーセラーツ


    白の無地の陶磁器に好きな柄のシールみたいなのを貼って焼く。お手軽なのに凄い凝った素敵な皿やティーカップが作れる。

    +18

    -6

  • 62. 匿名 2016/05/02(月) 00:24:35 

    部活でテニスをやっていたので就職してしばらくしてから無性にやりたくなりテニススクール入りました。
    週1だったけど新たな友達もできたしよかったです。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2016/05/02(月) 00:37:39 

    料理教室と茶道
    私は、何かに集中することでストレス解消になるので、どちらも合っています。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2016/05/02(月) 00:39:59 

    陶芸習ってる。
    落ちついた大人の人ばかりで、みんな淡々と作品に没頭してるのが良い。

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/02(月) 00:42:02 

    ボルダリング始めました(*^_^*)
    割と汗かくし、楽しい♪
    登れないと悔しい。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2016/05/02(月) 00:42:49 

    大人になってから、
    ①ピアノ②中国語③絵画教室
    に通っていました。
    どれも楽しかったですよ。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2016/05/02(月) 00:44:12 

    豆腐作り教室

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2016/05/02(月) 00:45:00 

    ワインソムリエ教室。
    ソムリエになりたい訳ではないけど、お酒好きなので、仕事帰りに月二回、オシャレなつまみも食べれて、楽しい。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2016/05/02(月) 00:47:21 

    池坊の教室に通って1年になります。季節ごとのお花が家にあるって良いですよ(^o^)/
    次は着付けを習いたいなって思ってたところです。何も無い休日に着物着てお出かけしてみたい。

    +17

    -4

  • 70. 匿名 2016/05/02(月) 00:52:52 

    ブリザードフラワーを始めました
    友人の結婚式や、贈り物に
    けっこう喜ばれますよ。

    +8

    -8

  • 71. 匿名 2016/05/02(月) 01:00:16 

    自分で着物着られるようになりたい。
    休みの日に浅草とか鎌倉とか着物で散策してみたい。
    最近レンタルで試しに着てみてけっこー非日常で楽しかった。

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2016/05/02(月) 01:05:21 

    ピアノを20年程やっており、何か他の楽器もやってみたい…と思いバイオリンを習っています(^^)
    グループレッスンですが色々な年代の人が居てとても楽しいです!
    仕事のリフレッシュにもなって、大人の習い事オススメです♪

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/02(月) 01:07:02 

    テニスとバイオリンやってます。

    どちらも苦手分野なので、苦戦してます。

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2016/05/02(月) 01:09:15 

    ずーとギター習っているが。
    月謝が高いので。
    なんだかやめた方がいいのかなと思うことある。
    たいして復習するわけでもないし。
    習いにいってもたまに先生のパフォーマンスになるし。
    でもやめにくい。たまに新曲習うと嬉しい。矛盾してるよね。。

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2016/05/02(月) 01:21:47 

    彼氏を満足させるプレイ

    +1

    -14

  • 76. 匿名 2016/05/02(月) 01:31:30 

    ジム行ってる人に質問

    仕事帰りが多いと思うけどご飯ってどうしてる?
    何も食べずに行くとお腹すいて集中できないし、かといって満腹で行くのもおかしいし
    お腹空いて困ってます(´・ω・`)

    +40

    -2

  • 77. 匿名 2016/05/02(月) 01:39:06 

    ジム週2~3回
    ゴルフレッスン週1回
    お料理教室 月2回
    フラワーアレンジメント 月1回
    あとは単発でお小遣い稼ぎの資産運用関係の投資セミナー 不定期
    昨年までワインスクール 週1回を1年間。

    関係ないけど、これに加えて子供の学校の役員もやっている。
    ママ友ランチもあるし。
    主婦だがおうちでゴロゴロしてるわけじゃないからね。

    +5

    -41

  • 78. 匿名 2016/05/02(月) 02:00:27 

    漫画の模写とジグソーパズルとプラモが楽しい。あとヨガ。習いに行きたいけど近くにないから独学で。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/02(月) 02:13:27 

    二胡習いたいな〜

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/02(月) 02:23:50 

    陶芸オススメです。
    自分だけの器が作れますし、長く続けられます。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2016/05/02(月) 02:28:42 

    陶芸は絶対に楽しそう‼︎
    実は作りたい器のデザインだけは、以前からコツコツと貯めてるという有様(笑)
    これ実現出来たら、かなりの達成感ですよ〜。
    今から密かに楽しみ!

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2016/05/02(月) 02:32:30 

    ジム、私は挫折した。
    近場の方が良かったのかな?
    全然楽しくなかったよ。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/02(月) 03:06:58 

    趣味でスペイン語。
    ラテン音楽が好きなので、歌詞の意味がわかって楽しい!

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2016/05/02(月) 03:47:05 

    フラダンスを習い始めて3年。
    私の教室には30~85歳の人がいます。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2016/05/02(月) 04:00:22 

    尺八
    本当だからねー!変な意味じゃないからね!
    生の尺八を聞いた事ある人はわかると思うけど、感動するよ!
    大人の習い事

    +48

    -1

  • 86. 匿名 2016/05/02(月) 04:35:08 

    わたしもフラやってます!
    こどもが6ヶ月の頃からエルゴしながら踊ってます!
    子育て中でも自分の時間が持てることですごくリフレッシュできます!

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2016/05/02(月) 04:38:05 

    独身の頃はゴルフを習いにいきました!
    合コンでかなり使えます(笑)
    ゴルフをする男性はお金に余裕のあるかたが多いので、ゴルフの話ができると婚活にとても有利だと感じますよ~!

    +33

    -2

  • 88. 匿名 2016/05/02(月) 05:37:07 

    ABCクッキングスタジオに婚活中の友人に誘われて通ってる。
    料理教室通ってたら婚活に有利なんだと。
    私は既婚者で暇だから付き合ってるけど、なんか苦手。
    知らない人と料理するって私には向いてない⊂((・x・))⊃
    話題も腹の探り合いみたいになるし。。。
    あと、ガラス張りの中で料理をするのが恥ずかしから来月で辞めるwww
    ジム通いだけでいいや

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/02(月) 05:47:02 

    ペン字習っています!教室では綺麗に書けるのに、日常ではまだまだ汚いです
    でも、心が落ち着きますよー(*^^*)

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/02(月) 05:57:21 

    ヨガ

    夜のレッスンにて仕事のストレスをスタジオで降ろす!
    すごい大食いでヨガ始める前は暴飲暴食でストレス解消してたのがほとんど無くなりました、たまにやるけど。
    ヨガした日は飲酒もしなくなったので食費が下がりました。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2016/05/02(月) 06:54:03 

    ずっと憧れてたテニスを習い始めて1年。
    まわりはどんどん上達していく中、壊滅的にセンスがないようで精神的にツライw
    でもいつか私にもできるかも?と望みが捨てきれない!!

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2016/05/02(月) 06:57:48 

    >>76
    私はジムじゃなくてダンスだけど、30分前にはおにぎりや、スープを少し食べるようにしてる。

    おなかすくと、機敏な動きができないし、食後すぐだと胃下垂になりそうだから。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/02(月) 07:37:39 

    >>79
    家に子供がやりたいからって買った二胡があります。1度もやらないで放置したままなので私が始めようと思うのですが、近所に教室がないから始められない。練習用の二胡の中でもかなりお高いものだからもったいないのよ。二胡はじめたーーい。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2016/05/02(月) 07:44:43 

    茶道
    着付け

    他人にお披露目する場所なんてとくにないけれど、いざ!って時に役立つからオススメ。

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2016/05/02(月) 08:19:29 

    地元の阿波踊りの団体に入りました。
    奥が深くて難しいけど身体を動かして楽しいです!
    8月の本番が今から楽しみ!
    大人の習い事

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2016/05/02(月) 08:57:10 

    茶道や華道は しがらみが大変でやめられなくなった。
    お月謝の他に年会費やらお免状代やら 結構お金がかかります。

    かえってストレスを背負い込む事になるので、オススメできません。

    フラワーアレンジメントの方が気楽に参加出来ると思います。

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2016/05/02(月) 08:58:17 

    >>76
    ジム前に、チョコたべて、
    おわったあとは、食べないか、お腹空いてたらスープとか食べるよ\(^o^)/

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/02(月) 09:02:50 

    大人の塗り絵

    子供が中学生になったら
    油絵再開したい。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/02(月) 09:16:50 

    乗馬。月一で小淵沢へ。
    ビジターで一鞍(1回騎乗)して、周辺をブラブラ。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2016/05/02(月) 09:21:52 

    合気道

    せっかく日本人に生まれたので武道を身に付けたいと思って

    体幹がしっかりしてきて、姿勢が良くなった気がします!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/02(月) 10:07:14 

    85さん尺八かっこいいねぇ。
    わたしは三線習いたいけど。
    東京までサークルいけたらいいのだが。
    遠い。
    習いたいな。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/02(月) 10:26:48 

    >>10
    看護学校の時クラスに40-50代の人、数人いました。
    アラフォーでも可能です。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/02(月) 12:07:03 

    >>93
    私も二胡やってみたいです!
    でも教室が近くにないので…素敵な音色ですよね〜憧れる〜

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2016/05/02(月) 12:33:28 

    >>76.
    夜ジムに行くのなら運動前はすぐエネルギーになるので
    炭水化物[おにぎりや菓子パンで十分]をとっておいて
    運動後に筋肉強化のためタンパク質[肉魚とうふなど]
    をふくむ食事をするのがいいとおもうよ。
    理想的なのは筋肉の為に運動後30分以内のタンパク質摂取
    6ピースチーズを携帯してジム帰りに食べておくのもいいかも。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/02(月) 13:10:42 

    >>76
    ジム行く前に、とりあえず炭水化物を摂って、帰宅してから野菜とたんぱく質摂ってるよ

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2016/05/02(月) 14:44:22 

    空手
    道場によっては女性が少ないのでしがらみや派閥がなくていい

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/05/02(月) 15:04:34 

    ポーセラーツ♪田舎にはなかなか無いけど、可愛いオリジナルの器が作れる♪
    画像は借り物です。
    大人の習い事

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/02(月) 15:52:02 

    1年ほど前、娘がテレビでフィギュアスケートを見て自分もやりたいと言い出したので、親子で習い始めました。と言っても、最近やっと前向きのクロスが出来るようになったくらいです。
    テレビの選手たちは簡単そうに飛んだり回ったりしてますけど、初めて行った時はスケート靴で床の上を歩くことでさえ怖かったです笑
    学生時代は運動音痴で体育なんて大嫌いだった私ですが、生まれて初めて楽しいと思えたスポーツです。子どもは本当に上達が早く、今では娘にあれこれ教えてもらってますが、お友だちも出来、何よりこの歳になってもこんなにも何かに打ち込めるなんて思ってもいませんでした。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/02(月) 16:44:29 

    >>101
    ありがとう〜♪
    三味線素敵です!
    いつか習えたらいいですね(^^)
    大人の習い事

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/02(月) 16:59:48 

    ランニングスクールは、会場に向かうまでの交通費、ランニングステーション代、
    参加費、ランニング後の会食…と金がかかりすぎる。

    近所の公園で一人で走ったほうが時間と金に無駄がない。
    スローペースの長距離走、やや強度を上げた短い距離を〇本
    とか、その日の体調や気分で決めてやるほうが効率いいと思った。

    お楽しみレベルでやるなら1人の練習で十分。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/02(月) 17:15:37 

    スポーツをあまりやってこなかったので、ハードルの低そうな乗馬を始めてみました!
    入会金と道具を揃えるのが高かったけど、一コマ1500円とかなので続けやすいし馬の世話するのも癒されます。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2016/05/02(月) 18:06:55 

    大正琴やってみたい!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/02(月) 20:10:48 

    乗馬いいな~

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/02(月) 20:15:46 

    結婚してからボールペン講座とテニススクール、レッスンゴルフ始めました♪

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/02(月) 20:31:37 

    大人の塗り絵
    ジグソーパズル

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/02(月) 23:22:31 

    カーブスと、週1で区民センターの女性のみのスイミング教室に通ってます。月謝は安いし、女性だけだから気兼ねもなく、リフレッシュできます!
    大人になってから、体動かすの好きになりました。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/02(月) 23:38:14 

    ピアノ。15年ぶりに再開して、明日、発表会です。明日に備え寝ます。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/03(火) 00:06:18 

    >>113
    乗馬クラブに入ったりスポーツとしてガンガンやれば、けっこうお金がかかりますがビジターだとワンレッスン4,5千円でレッスンしてもらえますよ。
    乗るだけでなく馬のブラッシングをしたり、のんびり他の方の騎乗を眺めたり、高原の自然を楽しんだり。
    のーんびり良い空気の中でリフレッシュするための手段としてお奨めです。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2016/05/03(火) 18:49:04 

    >>16独特ってどんなん?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/08(日) 08:24:29 

    スレからのずれてる気がするのですが‥
    行き先があれば、教えてください!

    習い事を検討中です。
    近所でアイシングクッキーを探してて、個人宅でレッスンを始めた教室を見つけました。

    アイシングの資格?はお持ちの方みたいなんですが
    個人宅での料理教室って、そもそも何の資格も無し(調理師的な)やっていいものなんですか?

    6月のレッスン用のクッキーを用意しました!(たくさん焼いて、普通にタッパーに保管)
    と、ブログに書いてらしたんですが、アイシングクッキーって、1カ月も前のクッキーを使用するものなんでしょうか?

    食べて大丈夫なのかな?とちょっと不安

    こんな人がレッスンにきた、と個人のFBで書いてるみたいなんですが、個人宅レッスンってそれが普通なんですか?(´・ω・`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード