-
1. 匿名 2017/04/25(火) 19:24:06
私は冷静に自分を分析すると、女として価値がないなと、謙虚とかではなく本当にそう感じています
だから気になってる人と両想いになったとしても、私相手ではあんまりだからもっといい人のところに行ってくださいと思ってフェードアウトします
極端に言うと愛される価値がないというか、多分心の奥でそう思っています
人を愛するという事は、自分とも向き合わなければいけないので怖くなって逃げ出してしまいます
だからと言って好きでもない人と付き合うのも無理なので恋愛経験が全くありません
自己評価が低い方恋愛どうですか?+305
-6
-
2. 匿名 2017/04/25(火) 19:25:39
ブスな母ちゃんとかよく見るけど+144
-4
-
3. 匿名 2017/04/25(火) 19:26:05
女としての価値って何よ?
飲み会で、胸元が見えるようにサラダを取り分けるようなこと?+46
-33
-
4. 匿名 2017/04/25(火) 19:26:16
好かれても
本当の私を知らないくせに
と思ってしまう
傷つくリスクが限りなく高いし
もう恋愛する気ない+337
-3
-
5. 匿名 2017/04/25(火) 19:26:29
相手の言われるがままになった挙げ句、浮気されるか捨てられる。
卑屈な性格、直そうとは思わないの?+105
-16
-
6. 匿名 2017/04/25(火) 19:26:35
無理だな
あきらめろ+9
-28
-
7. 匿名 2017/04/25(火) 19:26:49
あーわかる。
自分の事嫌いで自信もないから、自ら駄目にしちゃう事が多い(泣)
悪い方にばっか考えちゃう。
+385
-4
-
8. 匿名 2017/04/25(火) 19:27:02
気持ちとても共感します+188
-1
-
9. 匿名 2017/04/25(火) 19:27:06
>>2
それは周りから見てブスでも、本人は自己評価が低くない人も多いから+163
-1
-
10. 匿名 2017/04/25(火) 19:27:20
女も収入だよ+13
-14
-
11. 匿名 2017/04/25(火) 19:27:29
両思いになってもってことは相手があなたに魅力を感じてるってことでしょ?
その想いを無視してフェードアウトって自己中じゃない?+115
-24
-
12. 匿名 2017/04/25(火) 19:27:39
自己評価なんてたいていピントが外れている。+103
-2
-
13. 匿名 2017/04/25(火) 19:27:45
明らかにダメ男と分かっても別れられない。
すがってしまう。+114
-7
-
14. 匿名 2017/04/25(火) 19:28:05
駆け引きとかで素っ気なくされただけで悩む。
嫌われた?ってwww
+222
-2
-
15. 匿名 2017/04/25(火) 19:29:03
同じような自己評価低い男性に好かれがち…+73
-5
-
16. 匿名 2017/04/25(火) 19:29:31
恋愛わからないです。
結婚できるだけでいいので
お見合いでいいです。+60
-5
-
17. 匿名 2017/04/25(火) 19:29:45
>>9
確かに。
傍若無人な人ほど子作りしちゃってるわ。+54
-5
-
18. 匿名 2017/04/25(火) 19:31:47
相手を試そうとするのだけは本当にやめた方が良い。
人は自分を信じてくれない人には幻滅しやすくなる。
そして負のループ…
自分を好きになってくれてる人には自信をもってね。
言い方は良くないけど、選んでくれてるんだもの。+163
-2
-
20. 匿名 2017/04/25(火) 19:33:05
そもそも私となんて話したくないよなって思ってしまって目を見せないからお付き合いまで発展したことがない+95
-0
-
21. 匿名 2017/04/25(火) 19:34:36
浮気されたとして怒れない
ブスのくせにってなるから
+29
-0
-
22. 匿名 2017/04/25(火) 19:34:47
逃げ恥を見ることをおすすめするよ+30
-5
-
23. 匿名 2017/04/25(火) 19:35:23
私はブスだけど、自己評価高いよ。ブスはブスなりに自分の良いところを見つけてるから。彼氏は常にいたし、告白もされたことある。化粧や服装、努力はしてる。今は主婦だけどね。+106
-10
-
24. 匿名 2017/04/25(火) 19:35:37
最初好かれるけど自信なくて振ったり、積極的になれなくて振られることも…+30
-2
-
25. 匿名 2017/04/25(火) 19:35:49
愛された、大事にされた経験がないとそうなるよね。不細工な男でもいいから、ペットボトルのふたが開かないから開けてくらいのかるい頼み事してみて開けてくれたらすごーいありがとうとかって喜んでみせると、男の人はまんざらでもない態度するのでそういう小さなことで女としての自信をつけていこう。+86
-8
-
26. 匿名 2017/04/25(火) 19:36:03
恋愛クラッシャーと書いてあるの見たことがある。まずは自分で自分に自信持つことだと思うよ。おどおどして、相手に合わせすぎたら結局都合のいい女にされる。+96
-1
-
27. 匿名 2017/04/25(火) 19:36:11
スタイルが良いモテる女の妄想をよくする
現実逃避が楽しい+49
-0
-
28. 匿名 2017/04/25(火) 19:36:24
変な男に騙されやすい+29
-0
-
29. 匿名 2017/04/25(火) 19:36:32
愛って命がけで守るべきものなんじゃない?
価値よりハートじゃない?ハート+7
-4
-
30. 匿名 2017/04/25(火) 19:37:34
>>19
キモ+5
-3
-
31. 匿名 2017/04/25(火) 19:37:41
相手の反応を試す感じの駆け引きとかされたら、
自分にもっと自信なくなる…
そっちの方が実は本当は好きなんじゃないのかー?って。
+25
-0
-
32. 匿名 2017/04/25(火) 19:38:03
男やけどな、1みたいな自己評価低い謙虚な人のほうが好きやで。自己評価高いやつは何かにつけて面倒。+46
-29
-
33. 匿名 2017/04/25(火) 19:38:26
ヤリモクのチャラい男に股を開いちゃう+62
-6
-
34. 匿名 2017/04/25(火) 19:38:54
誰に対してもそうなの?
男性だけじゃなく、例えば同性に対しても私なんかと仲良くしててもきっとつまんないよ、とか
私ブスだから一緒に歩くの恥ずかしくない?とか…
もしそうなら異性とか恋愛どうこうじゃなくもっと根本的なものが原因だと思う。+90
-1
-
35. 匿名 2017/04/25(火) 19:38:58
私も自信なかったけど、「自分を卑下することは私を好きになってくれた彼を侮辱すること」って思うようにした。
思考の癖だからなかなか直せないけど、意識するだけでだいぶ違うよ。+113
-2
-
36. 匿名 2017/04/25(火) 19:39:22
>>32
ここに来るようなキモい男に主は好かれたくないそうです。+34
-6
-
37. 匿名 2017/04/25(火) 19:39:23
私もずっとそうでした。
私なんか…ばかり。
主人と付き合っていた時に、なんでそんなに自信ないの?と、言われそこからいろいろ引っ張り出してくれた。いまだに自信はないけど、今の自分でいいんだ~と、思えるようにはなりました。+68
-3
-
38. 匿名 2017/04/25(火) 19:39:29
逆に同僚で、顔は微妙・家柄は良い・学歴微妙・時事問題無知で金正恩さえ知らない人が、最近イケメンの医者と付き合い始めたよ。結婚するみたい。
世の中こんなもん。だから、自己評価高いもん勝ちだよ!
主さん頑張って!!!+85
-0
-
39. 匿名 2017/04/25(火) 19:39:34
気をつけて
私みたいにアスペと結婚してからじゃ手遅れになるよ
こんなことなら1人でいたほうがよかった+44
-2
-
40. 匿名 2017/04/25(火) 19:39:55
楽しかったとか言われると、、
こんなあたしで楽しいわけないとか思っちゃう‥
ひねくれすぎかなぁ+98
-0
-
41. 匿名 2017/04/25(火) 19:40:28
こんな私のどこを好きになったんだろう?
見る目ないなって思う+110
-1
-
42. 匿名 2017/04/25(火) 19:40:46
私も元々昔からそうで複雑な家庭環境や辛いことで自尊心ゼロだった
大好きな人と想い合えて少し上がってきたときに裏切られ捨てられ、もう地に着いた
もう無理+65
-2
-
43. 匿名 2017/04/25(火) 19:40:56
自己評価が低いから流されて好きでもない人としちゃう
なんにも楽しくないけどこんな価値の女だから+55
-2
-
44. 匿名 2017/04/25(火) 19:41:02
>>17
産まれた子供はもちろんブス+13
-2
-
45. 匿名 2017/04/25(火) 19:41:51
失礼だけど、微妙なのに自信満々な人って凄いと思う。ある意味羨ましくて観察してしまう。+159
-1
-
46. 匿名 2017/04/25(火) 19:41:55
若い時は友達に恋愛相談というか恋愛話をすると、なんでそこまでされて別れないの?とよく言われてた。
自分に自信がないあまり、相手の言いなりになってしまってつけ上がらせてしまう。
だから旦那と出会った時に、すごくショックというか衝撃を受けた。
あぁ、私という人格を押さえつけて言いなりにさせない、こんな優しい人もいるんだと。
相手から対等に扱ってもらえることがどういうことか分かった時は本当にガラリと世界が変わった。
+63
-1
-
47. 匿名 2017/04/25(火) 19:42:44
主さんはたぶん「自己無価値感」に当てはまるね。私も同じような感じで苦しんでて、無価値感について調べまくったよ。
相変わらず解決はしないけど、少しだけ楽になったよ。+57
-0
-
48. 匿名 2017/04/25(火) 19:43:33
だいたいの女って自己評価高く勘違いしてるじゃんw+25
-6
-
49. 匿名 2017/04/25(火) 19:44:35
自己評価低い人は自分にアプローチしてくる男性を気持ち悪いって思いがちなんだって。自分が恋愛する事に罪悪感を感じるから。
セックスでも自分を開放できず遠慮がち。
+137
-2
-
50. 匿名 2017/04/25(火) 19:45:04
36
確かに俺は、台湾の女の子の動画見て興奮してるようなキモい男だけどな、1を励まそうと勇気をだして書き込んだんやぞ。+12
-12
-
51. 匿名 2017/04/25(火) 19:46:03
>>1主の言うことよーーーく分かる
でも心から手放したくない人が出来たらそんな事言ってる場合じゃなくなる
自分ばかり見ないで相手を見るようにする
大きな変化と幸せを手に入れる準備をする
私も今勉強中です+15
-2
-
52. 匿名 2017/04/25(火) 19:46:57
私は彼氏が「待ち合わせ時間には30分早めに行く」
って言ってるのを聞いて別れを決意した
ズボラな私には不釣り合いだし、今後やっていける自信がないと思った+23
-2
-
53. 匿名 2017/04/25(火) 19:47:19
わかるなぁ…何より自分に自信が持てないし、いつふられるのか不安でたまらない。そして、ダメにするのはいつも自分。
+88
-1
-
54. 匿名 2017/04/25(火) 19:47:55
>>25
何でブサイクな男でもって、いちいち書くの?特に好きな男でもなくても、とかでもいいじゃん。
ガルちゃんって、本当にブサイクな男嫌いだね。
自分達はどんなに素晴らしい容姿の持ち主か知らないけど。
こういうことを書くと、また一方的に男認定されるかな。+30
-0
-
55. 匿名 2017/04/25(火) 19:49:49
54
マジもんの男、ワイがいるから案ずるな(^^)d+8
-13
-
56. 匿名 2017/04/25(火) 19:50:58
自分と向き合わずして生きてこれたのだから自信持って!
大体は、挫折するたび自分と向き合わざる得ない・・・・・+11
-2
-
57. 匿名 2017/04/25(火) 19:51:22
30代の女性や50代のおじさんでもしょうがないと思う+9
-0
-
58. 匿名 2017/04/25(火) 19:52:17
どうせ私なんか…って基本的に思ってるから、好きな人にグイグイいったり出来ない。相手が優しくしてくれればくれるほど、自分が好かれるはずないし、勘違いして傷つくのいやだから…と思い、自分から素っ気なくしてしまって結局相手が離れていってうまくいかない。+77
-1
-
59. 匿名 2017/04/25(火) 19:53:19
23くらいまでそんなだったな~。
冷静に考えて、自己評価低いとでもでもだってちゃんになってるよね。
でもでもだってちゃんは本当に苛つくし見ているだけで不愉快だからこれじゃダメだと悟って、自分であつかましいかな?くらいの言動もするようにしたよ。
それでも元が低評価なので大丈夫!
もし厚かましすぎたら相手が教えてくれるからね。+9
-1
-
60. 匿名 2017/04/25(火) 19:54:41
ハァ…事後。+1
-6
-
61. 匿名 2017/04/25(火) 19:55:29
>>4
物凄く共感する。大学生の頃、まったく同じ心境だった。そのせいか、ろくな恋愛出来なかった。+12
-0
-
62. 匿名 2017/04/25(火) 19:55:47
私よりきれい好きだったり、私より女子力ある男だと気が引ける+28
-0
-
63. 匿名 2017/04/25(火) 19:56:03
私から主さんにアドバイス、自己評価低いのは、努力して直していくようにした方がいいです。自己評価が低い女性はもれなく、モラハラDV男に引っかかる率が高いです。
私の母がそうです。優しい頼りがいのある男性と勘違い。
父に関して、自分の見たい所しか見ない。
それで娘の私が、さんざんな目にあいました。殴られたりとか。
それにあまりにも自己評価が高過ぎるのも面倒かもしれないけど、自分に自信がなさ過ぎる人も、卑屈で付き合いずらいし。同性から見ても。これも私の母がそうだから。
適度な自己肯定は、必要だと思いますよ。+44
-0
-
64. 匿名 2017/04/25(火) 19:56:32
手放したくない人を手放さない事にも違和感を覚えてしまいました。
私なんかがこの人の人生を奪ってしまっていいのか、この人にはもっといい人が現れるかもしれないのに、私なんかと…とか考えてしまいました。
相手が一緒にいたいと言ってくれても信用しきれず、いつ切られてもいいように予防線を張り、結局自分の事だけしか考えられていないんだと気付いた時に愕然としました。
でも、そんな根暗な私のどこに惹かれたのか、自己肯定感の塊のような人に言い寄られ、全く違う価値観に戸惑う事もありましたが、そこに惹かれ、結婚しました。
10年経ちます。
1番好きだった人か、理想のタイプだったかと言われると答えに困りますが、人生を添い遂げたいと思える人です。+54
-1
-
65. 匿名 2017/04/25(火) 19:59:45
仕事場の関係者から冗談っぽく何回か遊びに誘われていたのですが、本気なのか冗談かわからず行くことができません。。本気にして遊ばれたら嫌だし。わりと気になる人なんですが行くべきなのかな?+15
-0
-
66. 匿名 2017/04/25(火) 19:59:51
自分の気持ちばかりで、結局相手のこと考えてないんだなって、自分のこと思い返して反省。
自分に自信がないことを相手にも押し付けたらダメだなって。自分に自信がないのは、多分みんな一緒(自信のあるように見えるひともその人自身はそう思ってはないかもしれない、もしくは稀にいる変人と思うことにした)。+35
-1
-
67. 匿名 2017/04/25(火) 19:59:53
自分より下の人じゃないとダメなんだ
でもそんなんじゃ不幸にしかならないのは目に見えてる
だから一人でいたほうがいい+7
-1
-
68. 匿名 2017/04/25(火) 20:03:28
自分みたいなブスが彼女だって言ったら、きっと彼の友達とかには笑われるだろうなと想像して、いつも片思いで終わります。+55
-0
-
69. 匿名 2017/04/25(火) 20:06:13
相手のダメな部分を見ないと自分の素をさらけ出せない+12
-0
-
70. 匿名 2017/04/25(火) 20:06:13
みんな誰かに必要とされたくて、でもうまくいかなくて、いろんな気持ちをちょっとずつあきらめて、泣きたい気持ちを笑い飛ばして、そうやって生きているのかもしれない。+45
-0
-
71. 匿名 2017/04/25(火) 20:08:50
私も、相手があれ?もしかして気になってる?みたいな行動がたまにLINE上であるんだけど、聞くのもな…と思って聞いてない。
まさか私が好きな訳無いじゃんと自己解決してしまってる。+21
-1
-
72. 匿名 2017/04/25(火) 20:11:57
私も自己評価低くて自信ないから、お付き合いしても相手を試すような事ばかりして振られてた。
でも、今の旦那だけは私が鬱になった時も変わらずにいてくれた。優しくしてくれた訳でも突き放された訳でもないけど、私がどんな態度を取っても同じ反応だった。
それが好きでいてくれてるからだと分かった時に私はまだ生きてても大丈夫なんじゃないかと思えた。
主さんもいつかそんな人を見つけられたらいいですね。+52
-1
-
73. 匿名 2017/04/25(火) 20:11:59
向うから押せ押せで来たくせに、別れる時の捨て台詞で「別にお前の事が好きで付き合ったワケじゃないから。」みたいなのを2連チャンで言われてから超絶自己評価低い(笑)。
恋愛初期のお花畑もその先に落とされるかも知れない地獄に堕ちるショックを和らげるためにつとめて冷静になろうとしたり(;^ω^)。なのでここ数年両思いかもと思った時点で気持ちが終了するようになった。+36
-1
-
74. 匿名 2017/04/25(火) 20:13:40
料理ができる男とか無理
私、必要ないじゃんって思う+11
-0
-
75. 匿名 2017/04/25(火) 20:15:50
>>23
これも嫌だな。ブスなのに自己評価高いとか。+11
-3
-
76. 匿名 2017/04/25(火) 20:16:38
どうせ、私はの気持ちが強すぎて、爽やか好印象男子は最初から諦めて近づかない。
結果、ダメンズと呼ばれる男と関わり、さらにそんな男にすら都合よく扱われる。
だから不幸が連鎖する。+27
-0
-
77. 匿名 2017/04/25(火) 20:17:24
低いです。
今、気になってる人がいるんですけど、連絡全然できない
こんな私が遊びに誘ってもいいのかななんて
相手にもしかして彼女いるかも、なんて考えちゃう
どう誘えばいいかもわからず…
でも正月は自分からメールできました。+25
-0
-
78. 匿名 2017/04/25(火) 20:19:52
彼女がいる人からアプローチされる。今の彼女と別れたら付き合ってとも言われたことがある。
一生 誰かの一番好きな人にはなれそうにない。+24
-2
-
79. 匿名 2017/04/25(火) 20:21:41
これ以上頑張ってもいい人なんて現れない
と思って、それなりの容姿、収入の旦那と結婚
モラハラ、DVだった
唯一、救いとなるはずの我が子、もう何年も不登校、ひきこもり
子供の頃に親に誉められることなく、自分を卑下してきた私、やっぱりこんな将来だった
もういつ死んでもいいや+22
-3
-
80. 匿名 2017/04/25(火) 20:23:27
まだチャンスは必ずやってくる!!!
まだ終わりじゃない!!!
挽回できる!!!
どうやって?
分かんないけど信じてる+22
-0
-
81. 匿名 2017/04/25(火) 20:29:49
今まさにそう。男率が結構高めの職場で、相手から付き合おうって言われて付き合ってるけど、「本当はああいった子が好みなんじゃないか?」「女が少ないから私みたいなんでもマシに見えるからとりあえず声かけただけなんじゃ」と言う考えがずっとある・・・。+46
-0
-
82. 匿名 2017/04/25(火) 20:30:36
分かるなぁー。
私なんかより、もっと他に良い人いるからとフェードアウト。
凄くわかる。
更に私は、希に好きになってくれて猛アタックされても、嬉しい反面いつも疑ってかかります。
遊びか妥協かって。
本気だと分かっても、私なんかを好きになるんだから、たいした男じゃないんだな。ってひねくれすぎた考えです。
まず自信を持てるようにウォーキングと、あと少しずつ自分自身を誉めるように頑張ってます!
+42
-0
-
83. 匿名 2017/04/25(火) 20:33:01
>>63
本当に同意!
自己肯定感が低いとモラハラ男DV男を引き寄せます。自分を粗末に扱ってるから、同じく自分を粗末に扱う男に馴染んでしまう。
自分を大切にする男には違和感感じて逃げる。
私の知り合いにも2人います。
誠実で優しい男より、騙して捨てられる方に行ってしまってます。もれなく卑屈で自己肯定感は低く、恋愛だけでなく仕事もイヤイヤながら仕方なくやってるけど自信がなさ過ぎて転職もできない…+24
-0
-
84. 匿名 2017/04/25(火) 20:34:08
ダメ男じゃないと安心できない
順調すぎると不安になる
うまい話には裏があるって思ってしまう+15
-0
-
85. 匿名 2017/04/25(火) 20:34:53
育てられ方や過去の恋愛が影響すると思う。
友達で美人&頭良い&気遣いできる素敵な女性がいるんだけど、彼女は自己評価が低い。
親からそのように育てられた、過去にモラハラ気味の男と付き合ったから。
でも、ある男性と付き合う時に、すごい大切に扱われていて、理由をきいたら、
『あなたには、その価値があるから』と言われたらしい。今は、旦那さんだけど、大切に尊重されて幸せにしてる。
そういう風に誰かに全面的に認められたら、自己評価も変わってくる。
+48
-0
-
86. 匿名 2017/04/25(火) 20:36:16
私はこのタプタプの身体で自信なんか持てるはずもないなと思い、ダイエットを頑張っています。
周りのステキな友だちにコンプレックスを感じ卑屈になるだけで何も行動に移さない自分に嫌気がさしました。+6
-0
-
87. 匿名 2017/04/25(火) 20:37:50
依存するととことん依存して相手疲れさせて愛想つかされるという悪循環。多分自己評価が低いから。私のことです。+17
-0
-
88. 匿名 2017/04/25(火) 20:42:07
私に無関心な親に育てられたから
関心を向けられると居心地悪い
仕事や趣味に没頭してるタイプが好み+14
-0
-
89. 匿名 2017/04/25(火) 20:49:08
バブル期の土地のように、実際の価値の何倍の評価をされているじゃないの?って、勘ぐっちゃいます。中身知らないくせに、とか。いっそ顔が好みとか言われた方が清々しかった。
解決法例しては「蓼食う虫も好き好き」と思い、せっかく(自分なんかを)好きになってくれた人に対して恥ずかしくない恋愛をしよう、と思うこと。
世の中いろんな趣味の人がいるんだよ。+9
-0
-
90. 匿名 2017/04/25(火) 20:53:57
>>88
私が束縛めちゃくちゃ嫌なの、そのせいだ!
納得。彼氏でも基本ほっといてほしい。+4
-2
-
91. 匿名 2017/04/25(火) 20:54:03
私はよく外見を褒められます。男性ウケも悪くない方です。華やかだと言われます。でも自己評価低いです。恋愛もうまくいきません。でも私の見た目や表面的な性格からそんな風にはまったく思われてないと思います。自信満々には見えないだろうけど、ここまで自己評価が低いとは誰も思ってません。恋愛で落ち込んだ時に母親に自己評価の低さを吐露したら、は???ってなってました。なんでそんなに思うの?って不思議がってました。
結局、誰にも見えてないんですよ。私だって他人に対してあの子は自信があって羨ましい、とかよく思うけれどもしかしたら上辺だけかもしれない。本当のトコなんて誰にもわかんないんです。だから自己評価なんて高くても低くてもどっちでもいいんだと思います。私はよく落ち込むし、卑屈でちっぽけです。でもそんなの誰も知らないし、それでいいんです。
「自己評価が低いこと」を悩みにしてしまうとますますがんじがらめになってしまいます。開き直りも必要かなと思います。+24
-1
-
92. 匿名 2017/04/25(火) 20:56:10
>>90
私もー
週一で会うのもしんどかった
半年くらい会わなくても大丈夫だよ+17
-0
-
93. 匿名 2017/04/25(火) 20:59:55
逆に自分は評価が低いため、依存したり、浮気を疑ったり、DVにあったりと先に進んでも散々です+13
-0
-
94. 匿名 2017/04/25(火) 21:01:18
連絡取り合っていい感じになってもその人がちょっと女友達と楽しそうに話してる姿とかみただけで(あ…私の代わりはたくさんいるんだ…)って思って連絡先をすぐ削除してしまう癖がある
向こうからしたら急に音信不通でわけわからないよね
たぶん自分に過剰に自信がないせいだと思う+49
-0
-
95. 匿名 2017/04/25(火) 21:03:59
本当の私なんて誰も好きになってくれない
嫌われるのが怖くてその前に自分からシャットアウトすれば傷つかなくていいから+49
-0
-
96. 匿名 2017/04/25(火) 21:05:09
その人の一番の人っていう立ち位置も落ち着かない
なんなら浮気して、その他大勢の中の一人っていう立ち位置でいい+6
-1
-
97. 匿名 2017/04/25(火) 21:12:48
小学生のときから、好きになる人は必ず私の親友のことが好きでした。
旦那も高校生のときから付き合って結婚しましたが、付き合うまえは私の親友が気になっていたみたいです(付き合って半年くらいして聞きました)。
だから自分って本当に魅力がないんだなぁと今でも昔を思い出して悲しくなります。
+4
-0
-
98. 匿名 2017/04/25(火) 21:14:08
つい試してしまうようなことを言っちゃう。突き放してもまた自分を求めてくれるか不安になって自分でも面倒だと思う。+23
-1
-
99. 匿名 2017/04/25(火) 21:30:01
ライバルか 咬ませ犬の存在をちらつかされると途端に醒めてしまう。
競う気になれない。+9
-0
-
100. 匿名 2017/04/25(火) 21:30:28
化粧美人の無駄な見栄+4
-2
-
101. 匿名 2017/04/25(火) 21:36:21
わかる
好きな人は自分とは釣り合わない人だと諦めちゃう+23
-0
-
102. 匿名 2017/04/25(火) 21:39:41
自己評価っていうか自己肯定感って大事だなって思った。
私は今までブスだし中身も面白くないし‥‥って恋愛に対して遠慮し続けて片想いも見てるだけで終わり、それで未だにいたことない。26だけど。
でも(私が言うのも悪いけど)ブスの人でも普通に恋愛してるし、そういう人は自己卑下なんてしてなくて積極的。今になって学生時代とか本当勿体無いことしたな、と思う。+25
-0
-
103. 匿名 2017/04/25(火) 21:39:56
私は男の人好きになったことがありません。
好きって言われてガンガン来られたから付き合おうかなぁ、みたいな感じです。
最近またそんな感じで付き合う雰囲気になってる人がいるんだけど…。
まとめサイトで見たら私みたいな人間は自己評価低いんだって。
他人を好きになれない人は自分も好きになれないらしい。
+26
-0
-
104. 匿名 2017/04/25(火) 21:45:16
せっかく好きになってくれた子がいたのに何でこんなデブス好きなの?変なの!って思ってせっかくの好意を蔑ろにしてしまった事がある。
その後も片想いしてる相手からも好意感じても全力でないない‼︎そんなわけない‼︎って意地でも拒否してた…
自己評価低いって損するね。
+11
-1
-
105. 匿名 2017/04/25(火) 21:46:25
すぐ好意を持ってくる人な対して
すごい警戒心がある
私のどこがいいんだろ??
どうせ本当の自分を知ったらガッカリするとか
体目的で誰でもいいんでしょとか
ネガティヴに捉えてしまう
我ながら可愛くない女だわ
+42
-0
-
106. 匿名 2017/04/25(火) 21:49:45
ウヌボレるのです!自惚れて良いのです。
ちょっと自分に対してバカになるのです。
+18
-0
-
107. 匿名 2017/04/25(火) 21:52:42
女の場合、男から来てくれるから余裕じゃない?+2
-9
-
108. 匿名 2017/04/25(火) 21:59:28
自分と向き合うより相手と向き合うことが大事だと思う
フェードアウトするのは結局相手のこと考えてない向き合おうともしないからだよね+2
-3
-
109. 匿名 2017/04/25(火) 22:20:27
>>1
回避性だよね
私も昔はそれだった。
今は幸せだけどね+5
-0
-
110. 匿名 2017/04/25(火) 22:38:55
相手の事考えてないってのもなんかなぁ…
私の場合自己評価低すぎて「別に私に振られようが無視されようがどうでもいいでしょ?他にもっといい人いるんだし」って思っちゃう+23
-1
-
111. 匿名 2017/04/25(火) 22:39:13
まともに恋愛をしたことある人
ある してみたい➕
ない 恋愛なんてどうでもいい ➖
自己評価とは関係がないかもしれないけど、聞いてみたいです。+21
-3
-
112. 匿名 2017/04/25(火) 22:40:22
逆で考えてみるのはどうかな?
好きな人と一緒にいられてすごく嬉しいのに、その人が「君には俺より相応しい人がきっといる」なんて考えて、そんなことを延々と言っていたらどう?
私があなたを選んだのに、どうしてそんなに悲しいこと言うの?と思わない?相手にそんな思いさせてるんだよ。+23
-1
-
113. 匿名 2017/04/25(火) 22:40:25
本当自分でもおかしいってわかってるけど好意寄せられたら嫌悪感とか怒りが湧いてくる。+8
-0
-
114. 匿名 2017/04/25(火) 22:49:31
なんか、好きな人の回りにいる女の人が、全員優れてる人に見える。自分以外は。
まわりにたくさん素敵な人いるんだから、私なんかに振り向くわけないよね……。
+39
-0
-
115. 匿名 2017/04/25(火) 22:53:02
>>114
わかる。
たくさん周りに女性がいてその中から私を選ぶと思えない。
そして私の場合はもし何故か奇跡的に選ばれたとしてもそれはそれで変な人‼︎ってなっちゃう。
面倒くさすぎる私…(^_^;)+27
-0
-
116. 匿名 2017/04/25(火) 22:54:18
皆さんが自己評価低い原因となるものは?
私は容姿が悪いのが原因です。+21
-0
-
117. 匿名 2017/04/25(火) 22:57:51
威圧されると自分を責めてしまってたのかも。
歳が離れていると生意気な口は叩けないし、俺の方がだいぶ年上なんだぞと言われたら上司と部下みたいになって見上げるしかないみたいな、、。
愛したり恋したりの時は歳の開きは関係なかったりするのかな。
+3
-0
-
118. 匿名 2017/04/25(火) 23:05:28
>>110
あなたのことを好きな人からしたらそう思われるのは見下されてるような感じで悲しいと思うよ+3
-0
-
119. 匿名 2017/04/25(火) 23:08:05
私も自己評価低いわ
飲み会とか誘われても怖くて行けないよ。自分の事知られたくない。
+21
-0
-
120. 匿名 2017/04/25(火) 23:21:35
好きな人の前で好きだよと正直な気持ちでいれたら等身大の自分でいられる?
自己評価云々と言うより、好きな人に好きと言うのは勇気がいるし、相手がどう思ってるかわからないとつい自分の気持ちを隠して裏腹な事をしてしまっていたかな。
本当の恋愛経験がほぼないのでこの気持ちをどうすればいいんだろうと思うことがある。+3
-0
-
121. 匿名 2017/04/25(火) 23:31:55
はぁ…自分からぜーーったいに行けない(T_T)
かと言って相手からくるわけじゃないけど。
皆凄いね。+4
-0
-
122. 匿名 2017/04/25(火) 23:32:50
サイコパス、自己愛、モラハラにつけこまれるか、共依存。+4
-0
-
123. 匿名 2017/04/26(水) 00:00:50
23歳です。
高校生、大学生の期間の中で男の人から告白されて4回付き合ったけど、まともに続いたことがない。最長一カ月、最短三日。全部、自分から別れようって切り出します。
恋愛にはとても興味あるし、男の人が嫌いってわけじゃない。友達の彼氏の話とか聞いてとても羨ましく思う。好意を向けられるととても嬉しいです。好きです付き合ってくださいって言われて、その時は嬉しいし、この人と恋愛しようってポジティブな考えなのに、一日たつとだんだんと不安になってくる。誰かと付き合っている自分が気持ち悪く思えて仕方ない。
友達には自分が好きになった(良いなって思った人)と付き合った方がいい、年上男性が良いとかアドバイスもらいましたが、自分は恋愛できないんじゃないかと思ってしまう。
男性と付き合ってる自分が気持ち悪いって思ってしまう方、いませんか?
+27
-0
-
124. 匿名 2017/04/26(水) 00:07:49
付き合おうって言われた瞬間に今までの自分の糞エピソードが頭の中を駆け巡るんですよねぇ。
どうしたらいいんですかねぇ。+18
-0
-
125. 匿名 2017/04/26(水) 00:09:00
自己評価低くて、いつも好きになられても自分を好きでいる相手のことが気持ち悪くなって付き合わないパターン。
やっとさいきん彼氏が出来たけど、その人は私を好きかどうかよくわからない人。不安定で、つらくて、でもそういう人だから好きでいられるのかもと思う。それもまた、悲しい。
+6
-0
-
126. 匿名 2017/04/26(水) 01:28:56
自己評価低くて、度々、自分を卑下して、彼氏に苦笑いされます。
でも、一年近く仲良くしてますし、自分からフェードアウトはしたくないなって思います。
自分を幸せにしてくれてる人と一緒にいるって自信があるから。+4
-0
-
127. 匿名 2017/04/26(水) 04:26:09
こんな私を好きな人はおかしいと思うし、結局は離れていくことを考えるとめんどくさいし申し訳ないし、私も疲れるので自粛してます。人間としては人畜無害でできるだけ皆が嫌がることを進んでやるよう心掛けていますが、喜んでやっているわけではないし、とにかく勘違いです。目立たないように不快感を与えないように生きているのは自己肯定感がないからであって、いつもにこにこしていても、違います。本当に。+10
-0
-
128. 匿名 2017/04/26(水) 04:49:55
今日相手に思ってたこと言ってしまった
わたしがブスだから連れて歩きたくないのだろう
わたしが頭が悪いから馬鹿にしてるんだろう
本当のことなんだけどね
いつもそう思ってしまってだめになる+6
-0
-
129. 匿名 2017/04/26(水) 07:43:41
正直、木嶋佳苗のメンタルと女子力が欲しい。+22
-0
-
130. 匿名 2017/04/26(水) 08:01:43
愛される価値はないと思って生きてきましたし、恋愛がしんどかったです。ダメな男にすがってしまったり怒れなかったり。
けど夫に出会って少しずつわたしが変わりました。
自己評価は低いままですが、自尊心が少しだけ芽生えました。夫がいつもどんなときでもわたしを褒めて褒めて褒めてくれていたおかげです。(笑)
オーバーな褒め方ではなく、「○○(私)はよく頑張ってるよ!本当にえらいよ!」って毎日さりげなく言ってくれたりわたしの声にはいつも耳を傾けてくれました。
そのうちに「あれ?わたしそこまで気にするほどダメなやつじゃないのかも!」って思って。
夫に出会えて幸せになれました。
主さんも、すべてを受け入れて愛してくれる男性に出会えるといいですね。+16
-1
-
131. 匿名 2017/04/26(水) 08:17:45
私は逆に相手にしてもらえるならと、都合のいい女になっちゃってます。
+4
-0
-
132. 匿名 2017/04/26(水) 08:44:13
私もかなり自己肯定感が低く、自分から告白する自信も皆無で、とりあえず外見は磨いてたので「自分を好きになってくれた人と付き合う」ということをしていて、軽く扱われたり過去の恋愛でかなり傷付きました。
でも、今の相手は本当に優しいです。自分が付き合う人を間違えなければ大丈夫だと思います。+6
-0
-
133. 匿名 2017/04/26(水) 09:46:16
昔は自分に自信が無くて、あたしなんかが好きになったら迷惑だろうな、とか、あたしなんか生きてていいのかな?とか思っていた。そのくせイケメンが好きで、自分とは絶対不釣り合いな高学歴高収入のイケメンに憧れてた。たぶん、トロフィーワイフを欲しがる男と同じで、素敵な彼氏(夫)がいれば、自分の価値が上がると思っていた。バカだった。
まあまあの学歴まあまあの収入で、見た目もまあまあだけど、あたしのことを大切にしてくれる夫と知り合って、友達の状況で2年つきあってもずうっと大切にしてくれるので結婚して、今は子供もいて、少しは自分に自信が持てるようになった。夫に言いたい、ありがとう。恥ずかしくて言えない。+2
-3
-
134. 匿名 2017/04/26(水) 11:48:44
デブス臭いワキガ 生きてる意味ある?彼氏?もちろん居ないよ 若いときは痩せてたし、まあまあ調子こいてたけど太ってアラフォーなったら、惨め。嫁の貰いても皆無+1
-2
-
135. 匿名 2017/04/26(水) 12:06:38
自己評価が低い半面自己評価が高い面もあるな私は。
いじめられた事と病気のせいで卑屈なくせに才能は平均よりあると自負しているw
でもこれでいいかとも思う。
自虐ばかりの女は他人から見たら鬱陶しいだろうし、かといって勘違い傲慢女にもなりたくないから。+4
-0
-
136. 匿名 2017/04/26(水) 12:08:03
35みたいな友達が欲しい。。+0
-0
-
137. 匿名 2017/04/26(水) 12:28:32
+0
-0
-
138. 匿名 2017/04/26(水) 13:01:07
>私は冷静に自分を分析すると、女として価値がないなと、謙虚とかではなく本当にそう感じています
>だからと言って好きでもない人と付き合うのも無理なので恋愛経験が全くありません
自己評価が低い割に男はえり好みするんだねー。
「女として価値のないトピ主」と付き合ってくれるんでしょ?
すごく良い男性じゃん。
「欠点を含めて自分自身を好きになる」ことができれば楽なんだけどね。
自分にも自信が持てるし相手からの好意も素直に受け取ることができる。
でも難しいよね。
自分もそうだったよ。+2
-4
-
139. 匿名 2017/04/26(水) 13:08:55
私もです。
おそらく一見そうには見えないと思うのですが、自己評価かなり低いです。
いわゆる自爆女です。全部自分でダメにしてきました。
他の女性の話(元カノ含む)を聞きたがり、勝手に比べて勝手に嫉妬して、
相手を試したりコントロールすることで自分を満たそうとして…。
全部私が勝手にやってることなんですよね。
女として価値がないなんて、誰が決めているんですか?
全てあなた自身です。
好きでもない人と付き合わないポリシーを貫いている自分を、まず認めてあげるのはどうでしょうか。
ある意味自分を大切にできているってことですよね。
+3
-0
-
140. 匿名 2017/04/26(水) 13:36:19
女の人って、男性に対してはほどよく高飛車なくらいでいい
ほかのコメントにもあるように、自己評価が低いと男性に弄ばれるし、散々です。
下手すれば、精神を病んで恋愛どころか生活すらままならなくなる
そういう家庭環境で育ってきたのかな。こういうのは、思い切り影響でるしね。
まず恋愛よりも自己を肯定する感情をもてるようになる練習を優先したらいいんじゃないかな
そっからでも、恋愛は遅くないよ(*^-^)+4
-0
-
141. 匿名 2017/04/26(水) 14:37:52
素っ気なくしたあと相手が離れていくと、寂しい反面むしろホッとする自分もいる。+12
-0
-
142. 匿名 2017/05/01(月) 23:59:45
自己評価低いため、好意を寄せてくれた男性がいても疑ってしまい彼氏ができないままアラサーになってしまいました。
そして、たいして可愛くない子が結婚していくのを見て、自分と同じだと思ってたのになんで?!と憤り、勝手にこちらから友人と距離を置きどんどん孤独になってます。。。この考え方を改めない限り幸せにはなれないと思ってます。。。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する