-
1. 匿名 2017/04/25(火) 13:33:17
もうすぐ夏ですね。
主は、元々汗かきだったのですが 脇を永久脱毛してから さらにさらに 脇あせがひどくなりました(T0T)
ドラッグストアなどで購入できるオススメの汗対策スプレーやクリームなど、教えていただけると嬉しいです。
+115
-4
-
2. 匿名 2017/04/25(火) 13:34:09
出典:www.kao.com
+9
-30
-
3. 匿名 2017/04/25(火) 13:34:48
とにかく汗拭きシートで拭く
タオル必須です+90
-1
-
4. 匿名 2017/04/25(火) 13:35:10
脇の下に塗る汗止め
商品名忘れたけど汗止まるが痒くなる(泣)+143
-2
-
5. 匿名 2017/04/25(火) 13:35:25
特に何もしてません
たまにタオルで拭きますが、着るものがノースリーブばかりなのでそんなに蒸れません+11
-19
-
6. 匿名 2017/04/25(火) 13:35:44
Yシャツのワキの黄ばみ、どうやったら取れるの?(´・_・`)+211
-5
-
7. 匿名 2017/04/25(火) 13:35:55
脇汗パット+101
-2
-
8. 匿名 2017/04/25(火) 13:36:10
ラヴィリンクリームが 効きました
クリームを 直接塗る方が 私は好きです
+11
-1
-
9. 匿名 2017/04/25(火) 13:36:20
BANよりエイトフォー派です+55
-6
-
10. 匿名 2017/04/25(火) 13:36:23
とりあえずグレーは着れない、、+265
-1
-
11. 匿名 2017/04/25(火) 13:36:27
デオトランス私には効かない・・・+22
-3
-
12. 匿名 2017/04/25(火) 13:36:28
こうなると予想できる服は着ない+468
-1
-
13. 匿名 2017/04/25(火) 13:36:37
デオナチュレぬらぬり
かゆくなるが我慢+96
-2
-
14. 匿名 2017/04/25(火) 13:36:39
脇汗が染みない!?無印の”汗じみしにくいTシャツ”が優秀過ぎ - NAVER まとめmatome.naver.jp無印良品で発売中の「汗じみしにくいTシャツ」のシリーズが、本当に汗が染みなくて夏場でもグレーのTシャツが着られる!とかなり好評。脇汗が気になってる人はCHECK...
+47
-3
-
15. 匿名 2017/04/25(火) 13:36:46
関係ないけどエイトフォーのCM嫌い。
横澤夏子きらいじゃないけど生々しい。やっぱりきれいなお姉さんがすました顔してスプレーシューしてるさわやかなCMがいいな+332
-3
-
16. 匿名 2017/04/25(火) 13:36:59
>>6
ハイターでも落ちないときある
私はインナーでパット付いてるキャミを着ます+60
-1
-
17. 匿名 2017/04/25(火) 13:37:01
>>6ワキーガ+9
-36
-
18. 匿名 2017/04/25(火) 13:37:22
直に塗る系ってお風呂上りにやればいいの?
出かける直前?
+43
-1
-
19. 匿名 2017/04/25(火) 13:37:25
脇下あたりを紐かなんかで縛ると
その上の方、顔とか脇とかの汗がかきずらくなるよ
舞妓さんとかが上の方で帯を締めるのは顔に汗が流れないようになんだって
スプレーとかの話じゃなくてゴメンよ+92
-9
-
20. 匿名 2017/04/25(火) 13:37:42
>>18
私は出かける前+61
-4
-
21. 匿名 2017/04/25(火) 13:38:16
>>15
わかる、仕草とか気持ち悪い+62
-1
-
22. 匿名 2017/04/25(火) 13:38:57
>>6
着る前に防水スプレーすると黄ばみにくいよ
付いてしまったらなかなか良い方法がないよね+60
-2
-
23. 匿名 2017/04/25(火) 13:39:09
+57
-8
-
24. 匿名 2017/04/25(火) 13:39:50
パウダー系のは臭くなるから使わない
汗をかいたらシートで拭き取る
とにかくこまめに拭き取る
メイクしてるから顔はタオル(ハンカチじゃむり)で軽くおさえる+28
-2
-
25. 匿名 2017/04/25(火) 13:40:41
デオナチュレ
8×4みたいなスプレーより直塗りの奴の方が汗が抑えられる!
大抵これで大丈夫だけど心配な時には
脇に直接貼る脇汗シート、コジットのサラフィッティつかってる!
+74
-2
-
26. 匿名 2017/04/25(火) 13:40:54
服の脇部分を防水にするスプレーあるけれど、試したことある人いる?+8
-2
-
27. 匿名 2017/04/25(火) 13:41:07
ノーメイクで通勤
会社着いてからメイク+2
-26
-
28. 匿名 2017/04/25(火) 13:41:33
ロールオンタイプってどうですか??
今年は買おうか検討中です+32
-1
-
29. 匿名 2017/04/25(火) 13:41:46
貼る脇汗パッドの狙いが外れてたらすごく凹む+117
-2
-
30. 匿名 2017/04/25(火) 13:42:22
これ使ってます+107
-5
-
31. 匿名 2017/04/25(火) 13:42:32
>>29
直で貼る+2
-1
-
32. 匿名 2017/04/25(火) 13:42:33
>>24
顔に汗かくの?+13
-22
-
33. 匿名 2017/04/25(火) 13:43:38
渡辺直美Z使った事ある人いますかー?+14
-6
-
34. 匿名 2017/04/25(火) 13:44:59
>>32横だけど
かかないの?Σ(・ω・)+89
-6
-
35. 匿名 2017/04/25(火) 13:45:50
ドラッグストアとかで売られてるような制汗剤でなんとかなってる人はそんなに汗かきじゃないんじゃない?と思ってしまうぐらいの汗かきです。
ドラッグストアの物は勿論、オドレミンやクリニークも全然ダメで今デトランスaを試している所です。
汗かきじゃなければもっとオシャレを楽しめてたんだろうなと思うと泣きたくなります(-_-)+176
-4
-
36. 匿名 2017/04/25(火) 13:46:41
主さんと同じく私も脇の脱毛して滝のような脇汗が止まらなくなりました。
クリームタイプのものは高くて毎日は使えないので、コスパ良い強力な制汗剤や汗を抑える方法があれば教えて欲しいです。+53
-1
-
37. 匿名 2017/04/25(火) 13:46:47
デオナチュレやBanを塗ったり、汗脇パッドを貼ったり
袖付きのインナーを着たりする。黄ばみはハイターで取れるよね。+23
-1
-
38. 匿名 2017/04/25(火) 13:46:50
色々試しましたが出るものは抑えられない…
汗が目立たない色や素材の物を着るようにしてます
汗そのものを抑えるには暑さ対策だ‼と思って、服に拭きかけておくと汗に反応してスースーするやつを薬局で買いました。
暑さがマシになって汗でにくくなります+12
-3
-
39. 匿名 2017/04/25(火) 13:48:29
>>34
かかない…。+11
-24
-
40. 匿名 2017/04/25(火) 13:49:38
ワキの汗止めたら他のところからかくらしいよ
身体全体で汗をかく量が決まってるらしい+68
-3
-
41. 匿名 2017/04/25(火) 13:50:10
白、黒、紺等の汗の目立たない色の服のローテンション+34
-1
-
42. 匿名 2017/04/25(火) 13:50:25
>>39
マジか~~~それなら仕方がない(笑)
汗かきは顔も滝のように汗が流れるのよ+109
-1
-
43. 匿名 2017/04/25(火) 13:50:39
>>32
かかないんだ!いいねー!
たまーにいるよね汗かかない人
メイク崩れの点で言ったらめっちゃ羨ましい!
でも体調崩しやすいらしいから気をつけてねー+104
-2
-
44. 匿名 2017/04/25(火) 13:50:50
セシールのインナーおすすめです。
脇パッドの位置と大きさが良いのかだいぶ汗ジミ気にならなくなりました。フレンチスリーブタイプや素材違いや色々あります。
秋冬は良いのですが夏は脇パットはすぐ取れてしまい、私には合いませんでした。
デオドラント系なら8×4よりBanのほうが効き目を感じました。夏真っ盛りになると学生のようにシーブリーズをバシャバシャ使うのもスーッとして気持ちいいですよ。+76
-1
-
45. 匿名 2017/04/25(火) 13:52:38
オドレミン‼︎
毎日お風呂入ったあと塗ってると、本当に真夏でも脇サラサラ‼︎+21
-4
-
46. 匿名 2017/04/25(火) 13:52:39
私もオドレミン、デトランスαなど全て試しました。
これらも、薬局で売ってるものも、どれもニオイはなくなっていいのですが、汗染みはどれも効果なしでした…
なので今日、美容外科に脇汗が止まる注射打ちに行きます…
脇汗パッド、パッド付き下着、クリーム系などなど…
どんだけお金を無駄にして来たか…泣
夏は可愛い服多いけど、脇汗目立つ素材だったり、脇が大きく開いてる服が多くてどれも着れない…
切実な悩みです。+41
-1
-
47. 匿名 2017/04/25(火) 13:53:27
>>44
あら素敵+25
-2
-
48. 匿名 2017/04/25(火) 13:53:29
塗るタイプの汗止めを
胸下も汗が凄いから塗ったら
汗止まるが脇の下も胸の下も痒くなる!
痒くなるの改善して下さい!+18
-1
-
49. 匿名 2017/04/25(火) 13:55:57
>>48
胸下もヒドイよね
放っておいても痒くなるしね+48
-2
-
50. 匿名 2017/04/25(火) 13:58:04
ちょいズレすまぬ。
スプレーや液体よりもスティックタイプが効果上だと思う☆
B○Nのワキ汗止めるロールオン(ピンクのヤツ)だんだん利かなくなってきたので、コレを機会にアメリカンなスティックタイプのデオドラント(シーク○ット)に移行してみました。
切り替えて1年位だけれど、汗もニオイもバッチリ!さすが本場wって感じ(´∀`*)ウフフ
欠点は日本のドラッグストアでは購入出来ない事・・・
アマゾンとか海外発送で購入するの面倒だけれど国内メーカーのには戻れない・・・+16
-2
-
51. 匿名 2017/04/25(火) 13:58:13
>>40
それ本当だよ体験したよ…
普段脇汗だけが気になってたのにスティックタイプの汗を抑える塗り薬を脇に塗ったら今まで気にしてなかった背中に汗かいて、今度は脇と背中に塗ったら太ももの裏に汗かいたよ…
全身に塗れってか‼って思った…+48
-3
-
52. 匿名 2017/04/25(火) 13:58:19
早くない?+2
-6
-
53. 匿名 2017/04/25(火) 14:02:50
今まさにワキ汗が匂う+25
-1
-
54. 匿名 2017/04/25(火) 14:03:33
クリニークのロールオンは本当に臭わない+15
-2
-
55. 匿名 2017/04/25(火) 14:20:28
スプレータイプは乳ガンになりやすいって聞いたけど本当?+5
-15
-
56. 匿名 2017/04/25(火) 14:20:42
海外の製品なんですけど
シークレットって商品名で香りは
シャワーフレッシュがオススメです。
でも手軽に買えないのが難点…+30
-1
-
57. 匿名 2017/04/25(火) 14:22:42
今まで脇汗なんか気にしたことなかったのに、脱毛通い出してから なんとなく脇汗が多い気がする。+52
-1
-
58. 匿名 2017/04/25(火) 14:26:21
脱毛したら脇汗が滝の様に出てきる。
脇汗パットに脇汗インナーしても染みてる…
だから、去年からボトックスを脇に打ったら脇汗止まりました!
ストレスフリー!
グレーのインナーも着れた。
でも、効果は一年間らしい。+29
-1
-
59. 匿名 2017/04/25(火) 14:27:10
>>16
ウロタマ+ハイターでも落ちない↓
今年は脇汗パットやってみようかな+4
-4
-
60. 匿名 2017/04/25(火) 14:27:27
>>6
セキス炭酸。ダイソーにもあるよ。
あれ?汗染みはクエン酸の方だっけな?
たぶん、どっちか?+2
-8
-
61. 匿名 2017/04/25(火) 14:28:04
ダイソーの汗脇パット、どんな感じですか?
普通に問題なく使えますか?+13
-0
-
62. 匿名 2017/04/25(火) 14:30:12
>>55
なんか脇下のリンパに浸透して、頻繁に使うとあまり良くないみたい。+1
-9
-
63. 匿名 2017/04/25(火) 14:31:43
>>56
私は無香料使ってる☆
でも瓜系?っぽいニオイする~_(:3 」∠)_
慣れたらキライじゃないニオイ。+2
-0
-
64. 匿名 2017/04/25(火) 14:32:30
ディオナチュレ、なんで痒くなるんだろう…。
あれが一番脇汗おさえれるのに…。+13
-2
-
65. 匿名 2017/04/25(火) 14:34:41
私も何使っても脇汗すごくてトレンチコートにも染みてしまうほどです…。脇汗パッドもとれてしまいます(>_<)脇に貼る透明のシートってどうなんでしょうか?Amazonとかのレビューは高いんですが、剥がすとき痛かったり、使い続けると肌がかぶれるというコメントもあり、敏感肌の私は迷ってまして…使われたことある方いらっしゃいませんか?+36
-0
-
66. 匿名 2017/04/25(火) 14:38:54
オドレミンで汗とまる!
ドラッグストアより小さい薬局で売ってたりする。
風呂上りにエアコンで汗飛ばして
塗ったらまた完全に乾かすこと!
ただ、汗が完全に止まるときと不完全な時があり
毛穴パックでゴッソリ取れる時くらいの成功率です。
+11
-6
-
67. 匿名 2017/04/25(火) 14:39:15
頭に激しく汗をかく私用の対策を教えてください。+23
-0
-
68. 匿名 2017/04/25(火) 14:41:12
>>60
ありがとう!
試してみる!!+1
-0
-
69. 匿名 2017/04/25(火) 14:42:19
わかる私も頭皮すごい…女なのに恥ずかしいよ…鼻の下も嫌だ。+50
-0
-
70. 匿名 2017/04/25(火) 14:42:59
沢尻エリカがCMしてる、Banのロールオン、めっちゃ良いです!
汗が確かに止まる!+11
-2
-
71. 匿名 2017/04/25(火) 14:43:32
膝の裏側の汗がヤバい。
正座してると漏らしたみたいに汗が垂れ落ちている
ハンカチ挟むとかできないとき困る。+36
-3
-
72. 匿名 2017/04/25(火) 14:44:15
>>65トレンチに染みるって凄いね!気にすると余計に汗かいちゃうよね…+27
-0
-
73. 匿名 2017/04/25(火) 14:46:35
自律神経の乱れやビタミン不足でも汗がドーっと出るそうです。
確かにストレスで嫌な汗出るからわかる。
+38
-1
-
74. 匿名 2017/04/25(火) 14:48:28
前は石鹸で脇の下洗っていたけど、脇用のクレンジングでしっかり洗うといいよ!+12
-0
-
75. 匿名 2017/04/25(火) 14:48:46
>>55
乳がん検診のときレントゲンに写るからスプレーダメって言われたけど
ガンになるとは聞いたことないよ。+9
-0
-
76. 匿名 2017/04/25(火) 14:51:26
どう考えてもデマでしょ…真に受ける人っているんだね。+14
-1
-
77. 匿名 2017/04/25(火) 14:57:43
最近デトランスαを使い始めて他の場所は汗ばんでも脇はサラサラです
2日に1回お風呂上がりに塗ってます
+3
-1
-
78. 匿名 2017/04/25(火) 14:58:12
季節問わず多汗で、少しでも緊張すると臭いも出るタイプの私です(T_T)
何個か試して来ましたので感想書きます。
①デオナチュレ
臭い、汗に中々効果をしめしてくれたが、2時間程で汗によって洗い流される。
②シークレット
制汗効果は無く、香りが強めなので臭いは抑えられる。多汗症の方は洗い流されるので、1日何度か塗らなければいけない。
複数回塗る場合、濃い色の服だと洗濯機では落ちない。
脇に塗ったものも落ちないので、3回くらい洗わないといけない。
③オドレミン
緊張しなければ、しっとりする位で汗が出ない。
緊張すると臭く凝縮された汗がにじみ出てきて辛い。
独特の痒みが出る。
④汗脇パッド
貼りにくいし、よれて使いにくい。
法事など礼服を着る際とかの短時間の使用だったらもつかな…。でも濡れてよれが逐一気になる。
今のところ夜にオドレミン、朝にシークレットを塗って、脇に嫌な感じがしたらアルコール入りのウエットティッシュでこまめに拭いています。
良くシークレット凄い!どの書き込み見ますが、多汗のレベル高い人&臭いの強い人は期待は禁物かと(~_~;)私です(汗)
ある程度の人なら臭いは抑えられるのでオススメします。
手に入れにくいとありますが、Amazonで5個パック送料込で2000円(変動あり)しなかったですよ!
ただアメリカから送られてくるので2週間かかります(*^_^*)
長々失礼しました!+32
-0
-
79. 匿名 2017/04/25(火) 14:59:24
脇汗パッドよく的外れて
あーーー!!ってなるww
年々汗かきになってきたから
本当に何とかしたい+27
-1
-
80. 匿名 2017/04/25(火) 15:03:33
服によって絶対汗かきたくない時は塩化アルミニウム液。
一般的じゃないけど多汗症だから市販なんかじゃ抑えられない。+6
-1
-
81. 匿名 2017/04/25(火) 15:11:43
>>65
私も薄手のジャケットなど染みます(笑)
クリニークもbanのロールオンとかも試したけど
全然塗ったそばから汗でてる(笑)
サラサラした汗で臭い対策というよりほんとに脇汗止めたい!ボトックスとかも打ってみたいけど怖いです。ちなみに膝裏も汗かきます(笑)+14
-0
-
82. 匿名 2017/04/25(火) 15:24:15
こまめに除菌ティッシュでふきふき。気持ち脇を開いて風通し良く歩く。染みそうなのはパッド。+1
-0
-
83. 匿名 2017/04/25(火) 15:27:11
ワキガトピで見た、シークレットと言う外国の物を使っています。
汗をかきません。
けど、香りが強い。。
人によっては痒くなるかもしれません。+12
-0
-
84. 匿名 2017/04/25(火) 15:42:30
1月にドレスの試着してたけど室内が暑くて脇から汗がタラーって垂れてきた。
制汗スプレーとか使ったことない。夏も垂れてくるからどうしよう・・・。+1
-0
-
85. 匿名 2017/04/25(火) 15:43:51
>>15
そうかなー
綺麗なお姉さんがシューなんて効果なさそうで私は購買意欲無くなるけどな。まぁ私が滝汗コンプレックスだからだと思うけど。+4
-0
-
86. 匿名 2017/04/25(火) 15:47:45
オドレミン、クリニークなどではダメだったけど
パースピレックスは本当にとまる!
痒いけど、わたしには許容範囲内
おととしから使ってるけどもっと早く知りたかった~
諦めてた薄い色のTシャツとか着れるようになったww+7
-0
-
87. 匿名 2017/04/25(火) 15:47:51
>>65
購入したことあるよ〜
大量に汗かくわたしはダメでした。
汗でふやけて粘着力なくなって、いつ落ちるかヒヤヒヤしちゃった。+2
-0
-
88. 匿名 2017/04/25(火) 15:52:21
私はこれが良かった。
私も脱毛してから脇汗が凄かったんだけど、これを塗ったら全然汗をかかなくて、逆に怖くなるくらい。
指で直塗りしないといけないのは面倒だけど。
それにちょっと割高だから、絶対に汗をかきたくない日にピンポイントで使うと良いかも!+13
-11
-
89. 匿名 2017/04/25(火) 15:54:05
>>65
透明のシート、確かベルメゾンで買いました
貼ってても汗がとまるわけじゃないから
透明シートの内側に汗がたまって
もれてきたよ
で、絆創膏についてるみたいなパット付きのも
使ってみたけど、パットが汗を吸収しきれなくなって、結局もれてきた
透明シートはやめたほうがいいよ+11
-1
-
90. 匿名 2017/04/25(火) 15:54:51
いつも汗わきパッド使ってるんだけど、使い捨て(当たり前だけど)だからお金もかかる…
このタイプのパッドはどーなんだろ…洗えるからコスパは良さそうだし、白い服でもそんなに目立たなそうだから買ってみようかな!+4
-2
-
91. 匿名 2017/04/25(火) 15:58:51
がるちゃんの脇汗の別とぴで、おりものシートを脇あせパットの代わりに使うっていうのがあって、よれたり、テープが外れたりしないんだけど、私の脇汗が大量すぎるのか、片脇2枚使ってても、漏れる。。。
脇汗パットより安上がりだし、少量の汗の人にはおすすめです。+21
-0
-
92. 匿名 2017/04/25(火) 16:08:25
>>90
買ったことあるよ
体型?脇の下の形?腕の形?なんていうか
ぴったり合えば良いかもだけど
私には合わなくてフガフガしちゃって
ダメだった
高くつくけど、汗脇パットのほうが
自分の脇に合うように貼れてましだったよ+4
-0
-
93. 匿名 2017/04/25(火) 16:09:33
>>87
>>89
>>65です。ありがとうございます。大量の汗かきには効果ないみたいですね…。違う方法を考えてみます(>_<)+2
-0
-
94. 匿名 2017/04/25(火) 16:09:37
最近加齢の所為か・・・においが気になるのでエイトフォー使っています+2
-2
-
95. 匿名 2017/04/25(火) 16:41:57
銀イオン入ってると湿疹で痒くなる+8
-1
-
96. 匿名 2017/04/25(火) 16:46:14
ベルメゾンの汗取りインナーハーフタイプが良かった。ベージュなら目立たないし、涼しい+5
-0
-
97. 匿名 2017/04/25(火) 16:50:42
会社のシャツの脇が黄色くなって恥ずかしい(泣)
+13
-0
-
98. 匿名 2017/04/25(火) 17:02:38 ID:2R7OGZ94aO
私もトレンチコートにも染みるぐらいでした。
オドレミンもクリニークも効果が無かったので、
去年からボトックス打ってます。
麻酔の注射が痛いし3万ぐらいかかるけど、
快適に過ごせてます。
+5
-2
-
99. 匿名 2017/04/25(火) 17:14:00
脇から汗が滴り落ちるくらい酷かったけど
私はデトランスαが合ってたみたいで
お風呂上りに塗ると2、3日くらい出なくなる
ただ塗りすぎたりすると脇が痛痒すぎて
寝れなくなる笑
脇以外にも手汗足汗もひどいから
今は薬飲んで汗自体を抑えてる笑+2
-0
-
100. 匿名 2017/04/25(火) 17:21:18
>>46
ボトックスかな?
15年くらい半年に一回打ってるけど、信じられないくらいワキだけ汗かかなくなるよ!
頑張ったね!!
そのかわり別の場所から汗噴き出したり垂れ流れたりするから気をつけてね。+7
-0
-
101. 匿名 2017/04/25(火) 17:26:04
ネットで話題のクリアネオとうとう注文しました。
まだ三日目ですがいい感じです。
高いけど毎年毎年、大丈夫か?大丈夫か?と怯えて暮らすよりは・・と決心しました。
娘達がお年頃になってきたのでもあります。+3
-2
-
102. 匿名 2017/04/25(火) 18:36:49
>>56
さんざん迷ってパウダーフレッシュ頼んじゃったけど・・・失敗だったかなぁ+0
-1
-
103. 匿名 2017/04/25(火) 18:48:27
脇は全然汗かかないんだけど、そのかわり背中にめっちゃ汗かくわたしはどうしたらいいんだろう……
だれかわたしと同じ悩みの人いますかー?+2
-2
-
104. 匿名 2017/04/25(火) 19:34:29
>>44
これすごくよさそうですね!カバーできてる!教えてくださってありがとうございました!+1
-0
-
105. 匿名 2017/04/25(火) 19:47:32
>>102
ザックリ言ったらどれも「石鹸の香り」です。
香調は違うけど、失敗というほどの差はないですよ!+4
-0
-
106. 匿名 2017/04/25(火) 19:52:32
私も脇汗すごいです。
朝は定番のデオナチュレ。途中で汗臭くなったら、AGプラスのスプレーかな。
あと、汗脇パットは動くとずれるので、サラサーティを真ん中から半分に切って代用してます(笑)+5
-1
-
107. 匿名 2017/04/25(火) 20:08:46
>>14
このキャミ今日買ってみた。
良かったら無印良品週間終わる前に買い足す予定!
私はワキガ気味なので、ミョウバン水をお風呂上がりと朝つけて、外出時はAg+のスプレーです+0
-0
-
108. 匿名 2017/04/25(火) 21:24:17
>>65
脇に貼る透明シート何度か使いました!
透明なのでノースリーブ着ても貼ってあるとは全くわかりませんよー。
汗は確かに止められますが、シートより脇汗の範囲が広かった私は横漏れしちゃいましたが(笑)
剥がした時、汗がドバーっと出るわけではないですが、
しっとり濡れてます。
長時間使い続けると痒くなるかも
でも、スプレーよりかは汗止められるかも。+3
-0
-
109. 匿名 2017/04/25(火) 21:32:19
私も季節関係なく、人と話したりちょっとでも緊張すると脇汗がすごいです
私の場合Banよりクリニークのほうが汗止まるけど、20分ももたないので、半袖インナーに脇汗パッドをつけとくと安心
使い捨てだけど、汗染みが目立つのに比べたら安いもんです+3
-0
-
110. 匿名 2017/04/25(火) 22:34:37
>>88
このシリーズ良いですよね
私はこれのスティックタイプを使用しており、ほんとに汗かきません。
今までの悩みなんだったんだろっていうくらいです。クリニーク、オドレミンなど使ってもダメだったのに。
こういうものはやっぱり個人差があるんですかねぇ
+5
-0
-
111. 匿名 2017/04/25(火) 23:08:38
何をぬろうが、それを通り越して汗がでる。
デオドラント系を塗ったから少しましになりました!とか本当に今までないです。
ここを読んでると私以上の汗かきはいないんじゃないかと思うくらい。
脇だけじゃなく、全身滝汗です(;つД`)
夏が本当に嫌い。。
ロングなんですが、ショートにすればよくない?って言われるけど…
汗かきの方はわかるはず!(笑)
+2
-0
-
112. 匿名 2017/04/25(火) 23:28:14
>>50
>>56
たまに、ドンキで売ってるよー‼︎+1
-0
-
113. 匿名 2017/04/25(火) 23:52:09
私も産後脇汗が酷くなりました。
間違いなくマイナスだろうけど
汗をとめるロールタイプの商品が効き目なく
緊急で、コットンを医療用テープで直接脇へ。
意外に汗をすってくれました
とりあえず今年もそれかな、、脇汗パッド高いんだもん(T-T)+6
-0
-
114. 匿名 2017/04/26(水) 00:09:22
クリニークの緑のやつ。
乾くの時間かかるけどお風呂上りに塗ればいいから楽だよ。+0
-0
-
115. 匿名 2017/04/26(水) 01:33:20
貼る脇汗シート、いいですよ。+0
-0
-
116. 匿名 2017/04/26(水) 03:42:17
デオナチュレは制汗より臭いが抑えられるよね
ワキガ予備軍(ワキガとは言いたくない)の私は夏のお供になってます
普通に脇汗はかくので制汗はあんまり・・・
でも臭いは完全にゼロです
脇の汗の臭いが気になる人は塗ってみて下さい
お風呂上りに塗った方が良いけど朝着替えた後でも大丈夫
脇は乾いた状態じゃないとダメ
制汗ならスプレータイプの方が効果があるイメージ+2
-0
-
117. 匿名 2017/04/26(水) 09:39:37
>>6
ウタマロ石鹸で、こすってみ?
+0
-0
-
118. 匿名 2017/04/26(水) 13:36:12
薄いナプキンをはさむ=安心+1
-0
-
119. 匿名 2017/05/04(木) 23:21:52
脇の匂いはデオナチュレで何とかカバーできていますが、脇汗と頭の汗で本当に悩んでます。
夏は特に頭の汗がヤバくてうなじから垂れてきた時にはもうとまりません。少し汗をかくと頭が汗臭すぎて本当に嫌になる…
どうすればいいんだろ、本当に悩んでます。+0
-0
-
120. 匿名 2017/05/04(木) 23:24:39
>>111さん、わかりすぎるほどわかります。
髪の毛から汗が滴り落ちます…
ロングで結んでたら、毛先から汗が落ちてきます。。本当に地獄です(T-T)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する