-
1. 匿名 2017/04/25(火) 12:49:16
うちの子は1歳になったばかりですが、食事を前に置くとすぐにひっくり返してしまいます。よくランチプレートに綺麗に並べてある画像を見るのですが皆さん子供の目の前において食事をあげてるのでしょうか⁇
そのためプラスチックの容器であたえていますが、ランチプレートや瀬戸物に憧れています。
参考にしたいのでよろしくお願いします‼︎+35
-5
-
2. 匿名 2017/04/25(火) 12:50:47
底に吸盤がついたプラスチックの。
+58
-2
-
3. 匿名 2017/04/25(火) 12:50:54
過去トピをみなよ+6
-40
-
4. 匿名 2017/04/25(火) 12:51:02
+69
-5
-
5. 匿名 2017/04/25(火) 12:51:13
プラスチック皿じゃなんでだめなんですか?
+91
-3
-
6. 匿名 2017/04/25(火) 12:51:23
100均のプラスチックのものを使っています。+108
-10
-
7. 匿名 2017/04/25(火) 12:51:51
うちはプラスチックのランチプレート。
ひっくり返されるのが本当に嫌だったから、手掴みするものだけプレートに入れて、お汁とかは手の届かないところに離しておいてた。今は2歳半。もうひっくり返さずこぼさず、ランチプレートで食べられてるよ!お汁も自分で飲める。+64
-2
-
8. 匿名 2017/04/25(火) 12:51:56
>>1
せっかくコンビの食器セット買ったけれど
裏ごしした時の受け皿で食べさせてます…
食器に移した時に受け皿にへばりついたのが勿体なくてごめんなさい(´・ω・`)
+77
-2
-
9. 匿名 2017/04/25(火) 12:52:26
木の素材なら落ちても割れないしあたたかみをかんじる+4
-1
-
10. 匿名 2017/04/25(火) 12:53:25
私も6番さんと一緒!
おまけにスプーンも100円のものです。
使いやすいですよ。+50
-3
-
11. 匿名 2017/04/25(火) 12:54:02
ごめん、こんなトピって必要なの?
ちょっと調べればわからない?+9
-73
-
12. 匿名 2017/04/25(火) 12:54:39
>>8
あるあるある!
私の他にもいたんだ!なんか安心した!笑+16
-0
-
13. 匿名 2017/04/25(火) 12:56:11
うちはひっくり返すことがないので、瀬戸物で食べさせています。
ひっくり返したりはしないけど、手でグチャグチャとゴハンで遊んでいます…
+10
-2
-
14. 匿名 2017/04/25(火) 12:56:15
出産祝いで頂いたルクルーゼのベビー食器愛用しています。
プラスチックよりもこのほうが重くて動かないので食べやすいみたいです。+128
-11
-
15. 匿名 2017/04/25(火) 12:57:48
>>11
だいたいのトピそうやろがい+107
-3
-
16. 匿名 2017/04/25(火) 12:59:33
>>11
ネットにのってる離乳食マニュアルとかじゃなくて、周りはどうしてるかな?うまい方法はないかな?と、先輩ママ達がどうしてきたか経験談聞きたいときあるじゃん!+108
-4
-
17. 匿名 2017/04/25(火) 12:59:36
乳幼児期は本当にすぐ落とすし落ちるし
プラスチックやメラミンでも何個割れたか(^_^;)
陶器やお気に入りで揃えるのはもっと大きくなってからでいいんじゃない?
あと、電子レンジ食洗機OKなやつが楽〜+74
-0
-
18. 匿名 2017/04/25(火) 13:01:49
今一歳五ヶ月。プラスチックのランチプレートであげてる。おしゃれに盛り付けしたりはできないしおしゃれな料理も作れないけどね。
数ヶ月前、ずっとおとなしく食べてたから瀬戸物のお皿で出したらその時に限ってお皿ぶん投げられて割れた笑
汁物はこぼされたら嫌だから手の届かないところに置く。
最近うちの子も食べ終わったらお皿ひっくり返し返そうとするから嫌だ。+17
-0
-
19. 匿名 2017/04/25(火) 13:02:07
初期ならプラスチックでいいけれど後期でカレー粉やケチャップを使うようになると色がこびり付いてしまう。+95
-0
-
20. 匿名 2017/04/25(火) 13:02:23
うちは記念に...と思って、可愛い陶器のプレートのを買ったけど、子供は大切に使ってくれていたのに、私が洗う時に割ってしまった(>_<)そんな事もあるので、あまりこだわらない方がいいかも。+19
-1
-
21. 匿名 2017/04/25(火) 13:03:52
>>11 同感。人の意見も参考になるこど使いやすいの自分で探したら?
最近はくそトピばかりだと何かでみたよ+8
-12
-
22. 匿名 2017/04/25(火) 13:04:50
1歳の誕生日にこれをもらって使ってます
ひっくり返さなくなったけど
洗うのが面倒…+78
-2
-
23. 匿名 2017/04/25(火) 13:05:01
>>15 だから、ガル民はバカにされる+1
-10
-
24. 匿名 2017/04/25(火) 13:05:19
スプーンは気でできたヤツ。
口に入れる時にあつくない+9
-7
-
25. 匿名 2017/04/25(火) 13:06:09
木の器は可愛いけど
洗った後なかなか乾かないし、レンジ無理だし
納豆とかネバネバ系がなかなか取れないからプラスティックの器を買い換えて使って行くのがいい!
+47
-0
-
26. 匿名 2017/04/25(火) 13:08:42
ムーミン+32
-2
-
27. 匿名 2017/04/25(火) 13:11:38
段々適当な皿になる+85
-0
-
28. 匿名 2017/04/25(火) 13:11:56
西松屋の緑、白、オレンジのお皿。
サイズが二種類入っていて
6枚セット!!
今、二歳だけど今も使ってる!
ヨーグルト食べさせるのに
いいサイズですー!+24
-0
-
29. 匿名 2017/04/25(火) 13:18:27
>>24
すごいね
気で出来てるんだ笑+16
-15
-
30. 匿名 2017/04/25(火) 13:22:40
最初はコンビのプーさんのプラスチックのシリーズ。
一歳半を過ぎたあたりからひっくり返すことも無くなってきて、2歳の今は陶器の子供用茶碗と漆器のお椀、おかずは大人も使ってる陶器のものになりました。
プラスチックやメラミンのはカレーとか食べると色付いちゃって大変だったな。+11
-2
-
31. 匿名 2017/04/25(火) 13:23:31
プレートのものは引っくり返されたら全部がダメになるから止めた。
我が家は大人と同じ陶器のお皿です。
その方が重たくてすぐに持ち上げられないし、引っくり返す!と思ったらすぐに止められる。+16
-0
-
32. 匿名 2017/04/25(火) 13:29:55
コンビの食器セットを出産祝いで頂いて、それを使った。+5
-4
-
33. 匿名 2017/04/25(火) 13:30:12
最初にKinproの食器セット買って
食べてくれないからアンパンマンの食器セット買って
アンパンマンブームがあっという間に終わってしまって
今は車好きだからトミカのセットとラナバウツで落ち着いた。
食器やらマグ、買いすぎた。
食べないからなんとか見た目から、と。
+3
-0
-
34. 匿名 2017/04/25(火) 13:34:57
これ頂いた。植物由来プラスチックなんだって。
いろんな色あります。シンプルでかわいかった。+46
-0
-
35. 匿名 2017/04/25(火) 13:38:29
セリアのこれ。
めっちゃ持ちやすいし、ちょうど三種類入れるところもあって、いちいち食器持ち替えなくてよかったしあげやすかった!+53
-4
-
36. 匿名 2017/04/25(火) 13:45:18
>>14
ルクルーゼの可愛い〜!
長持ちしそうだしいいね+39
-1
-
37. 匿名 2017/04/25(火) 13:46:04
うちもコレ使ってました!
でも食べるの好きな子なので、足りなくて
あっという間にこれを使う時期が過ぎてしまった(;^_^A+1
-1
-
38. 匿名 2017/04/25(火) 14:00:20
うちも喜ぶかなーと思ってアンパンマン買ったけど
ほっぺと口の部分が全部外せるから洗うのいちいちめんどくさくて全然使ってない(´д`)
誕生日だけは特別にコレw+36
-1
-
39. 匿名 2017/04/25(火) 14:08:58
>>24
昼休みに声出して笑ったww+2
-2
-
40. 匿名 2017/04/25(火) 14:11:37
タッパーのままあげてる…
ごめん…息子よ+8
-5
-
41. 匿名 2017/04/25(火) 14:15:17
エジソンのこれを出産祝いで生協でもらった!
まだ離乳食ですが手持ち部分もついててすごい便利。
+14
-2
-
42. 匿名 2017/04/25(火) 14:16:46
今はセリアで買ったミッキープレート使ってる!
子供もミッキー!!って喜ぶし、洗う時も楽です( ^ ^ )
ただ結構大きいから置場所に困ってます。笑
普通の食器は洗い物の最中にかけちゃったり、落とすと割れたりでやっぱりプラじゃないと不安で、ずっとプラであげてる(>_<)+10
-3
-
43. 匿名 2017/04/25(火) 14:25:53
>>19
私は初期でも人参で色がついた…。赤ちゃんの城の食器なのに。+17
-0
-
44. 匿名 2017/04/25(火) 14:29:27
ZARA HOMEで可愛かったから買ったけど電子レンジ使えなくて全然出番ない(;´Д`)
レンジ使わなくて毎回手作りの人向けなんだろうな…+14
-2
-
45. 匿名 2017/04/25(火) 14:37:21
右のアニマル柄を揃えてます(*^^*)
レンジ使用可なので使いやすいですよ♪+21
-2
-
46. 匿名 2017/04/25(火) 15:00:56
主さんの気持ちわかります!
ウチも1歳2ヶ月の息子が、皿をひっくり返して遊ぶので、ベビーチェアのテーブルに直置き(涙)
いつ頃皿から食べる練習をしたら良いのやら…
先輩ママさん、アドバイスもらえませんか?+5
-0
-
47. 匿名 2017/04/25(火) 15:14:17
100円ショップの食器は発ガン性物質とかあるし子供に使うのは身体に悪そうと思ってたけど、ここで見ると結構使ってる人が多いんだね。
+33
-3
-
48. 匿名 2017/04/25(火) 15:44:20
木製のスプーンは口当たり良さそうだね
食器もかわいい
木製を使ったことある人いますか?
+7
-0
-
49. 匿名 2017/04/25(火) 16:19:54
木製はレンチンできないのが難点かな+6
-0
-
50. 匿名 2017/04/25(火) 16:31:56
トピズレですが、食器は消毒などはしていますか⁇+3
-0
-
51. 匿名 2017/04/25(火) 17:08:30
陶器の方がおしゃれかな〜って思ったけど
レンジで温めるとお皿ごと熱くなるからやめた。プラスティックがいい+6
-0
-
52. 匿名 2017/04/25(火) 18:07:04
うちは消毒してない。
消毒しだしたら食器だけじゃなくて調理器具も消毒しないと意味ないじゃん。+13
-0
-
53. 匿名 2017/04/25(火) 18:29:51
どうせ割れたりするならと安物しか買ってない
ドンキで1つ100円でこのフルーツ形のお皿の柄なしをいくつか買って、ひっくり返したり落としそうになったら一旦下げてやってた
2歳になった今でも子供用小鉢として使ってるよ
仕切りつきのプレートも買ったけど洗うの面倒だしジャマだし何よりひっくり返して一瞬で全部ダメにされるとかストレスが半端なさそうだからほとんど使ってない+5
-0
-
54. 匿名 2017/04/25(火) 22:20:01
>>28
私もこれ書こうとした(^_^)
安いし、大小6枚あるからこれしか使ってないよ(笑)食洗機もオッケー!おすすめします!フォークとスプーンは木のやつ使ったりしてる。+1
-0
-
55. 匿名 2017/04/26(水) 00:51:15
これの色違い。
重さがあっていい。
柄もサイズもかわいい。+1
-1
-
56. 匿名 2017/04/28(金) 15:01:45
ニトリの子供用茶碗とお椀。
レンジOK、食洗機OKで使いやすい!
それ以外は私達も使う大人のお皿+0
-0
-
57. 匿名 2017/05/05(金) 21:11:47
ファミリア+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する