-
1. 匿名 2017/04/23(日) 21:36:14
出典:grapee.jp
「指示されないと動けない奴はダメ」という男性 働くママがズバリ! – grape [グレイプ]grapee.jp「指示されないと動けない奴はダメだ!」主に会社で、上司が新人などを指していう、この言葉。確かに仕事上では積極性が大切ですが、「会社側が適切な指示するべき」「勝手に行動されるほうが危険だ」といった声も上がっています。働くお母さん『ワーママ』の友人が、ゆきーん(@yukieen)さんにいった『ズバリ』な言葉が話題になっています。
「会社では"指示されないと動けない奴はダメ"と言ってる男が、家事育児になると"してほしいことは言ってもらわないとわからない"ってドヤ顔決めてるの解せない」会社では「指示する前に動け」といっているくせに、なんで家庭だと『指示待ち人間』になるんだよ!
「私の夫は指示しても動かないし、覚えません…」投稿に対し、『指示待ち人間』の夫をもつ妻からは、そんな声も上がっています。『上司と部下』、『夫と妻』…どちらであっても、人と人の関係です。周囲の人に積極性を求めるのならば、自身も積極性をもって行動すべきではないでしょうか。+521
-13
-
2. 匿名 2017/04/23(日) 21:36:55
確かに+566
-5
-
3. 匿名 2017/04/23(日) 21:36:57
やりたくない感全面にだすよね?+558
-3
-
4. 匿名 2017/04/23(日) 21:37:35
そうだね+107
-3
-
5. 匿名 2017/04/23(日) 21:37:41
指示されないと動けない奴はダメとか言ってる人ほど指示無く動くと激怒するからね
どうせいっちゅーの+564
-3
-
6. 匿名 2017/04/23(日) 21:37:48
気持ちもわかるが適材適所ってあるからねぇ。イラつくなら期待しないのが一番+10
-35
-
7. 匿名 2017/04/23(日) 21:37:48
なんかこういうの嫌い+56
-30
-
8. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:01 ID:aB4jyrWN9D
男は基本
卑怯+286
-8
-
9. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:08
同感だけど男側からすれば家庭は安らぎの場所だから考えたくないんだろうな+17
-60
-
10. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:17
やってくれるけど中途半端で最後は私がやるハメに。
お願いしても そのようには やってくれない。+192
-1
-
11. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:49
何を妻が夫に支持するの?+0
-35
-
12. 匿名 2017/04/23(日) 21:39:18
こういうオッサンって、自分から仕事を見つけて積極的に動けば
「余計なことをするな!」「言われたことだけやればいい!」
と、まず間違いなく矛盾したことを言うんだよ。絶対にね。+352
-4
-
13. 匿名 2017/04/23(日) 21:40:15
仕事できる男は
家事だって効率重視で分担して
やってくれるよ
家事やらない男は大抵仕事のできないマザコン男+233
-8
-
14. 匿名 2017/04/23(日) 21:41:27
仕事は自分の為だけに頑張るんじゃないしね会社あっての自分だし育児や家事はプライベート+6
-24
-
15. 匿名 2017/04/23(日) 21:41:44
そういうこと言う男もダメかもしれないけど、
うちの旦那みたいに会社でも家でも指示待ち人間はもっとダメ。
作り置きのおかずをあたためるかどうかも私に聞かなきゃできない!ほんとめんどくさい!+138
-3
-
16. 匿名 2017/04/23(日) 21:42:38
仕事と家庭のことを同じ土俵にあげて話すって馬鹿っぽい+3
-34
-
17. 匿名 2017/04/23(日) 21:44:13
やさしく教えないと妻による家事ハラとも言われかねないし難しいよね
妻の「パワハラ、モラハラ、家事ハラ」が酷い!DV妻から身を守るための夫へのアドバイス | みんなの夫婦生活rikon-isharyou-anshin.comTweet 妻のDVに悩む夫が急増中 DVの被害者は女性だけだと思っているあなた、最近、妻のDVに悩む男性が急・・・
+24
-6
-
18. 匿名 2017/04/23(日) 21:44:24
指示どうのこうの言うやつは勝手に行動すると怒る+30
-2
-
19. 匿名 2017/04/23(日) 21:44:40
うわっうちの旦那みたい。
うちも、職場の愚痴言うとき、言わないと動かない云々、いちいち指示しないと云々…
で?家では?何もしない動かない。
職場で嫌われてるんじゃない?+119
-2
-
20. 匿名 2017/04/23(日) 21:45:03
旦那に一回
新入社員かよ!ってキレたことあるな。+119
-2
-
21. 匿名 2017/04/23(日) 21:45:22
>>9
それ言ったらさぁ、女は何処に安らぎ求めればいいのだ?になるよ〜。結婚、出産したら女は気が休まる場所も時間も無いもの。
+128
-4
-
22. 匿名 2017/04/23(日) 21:45:46
指示をしないと動かないと怒る上司ほど部下の使い方が下手
ゴマばっかすって他の奴蹴落として上に行ったから下の人間と連携取れない
本当に使えないのはどっちだよ+66
-1
-
23. 匿名 2017/04/23(日) 21:45:48
何で一般化するんだろう
あんたの旦那がそんなダメ人間ってだけなのに+4
-22
-
24. 匿名 2017/04/23(日) 21:47:39
家庭は男性の安らぎの場ってなんだよ。女だってフルタイムで働いて税金保険収めてたら一緒だわ!+175
-3
-
25. 匿名 2017/04/23(日) 21:48:13
使えない上司にありがちな口癖ww+19
-1
-
26. 匿名 2017/04/23(日) 21:48:27
無能なハゲ!
お前のことだよ+16
-3
-
27. 匿名 2017/04/23(日) 21:48:47
>「会社では"指示されないと動けない奴はダメ"と言ってる男が、
>家事育児になると"してほしいことは言ってもらわないと
>わからない"ってドヤ顔決めてるの解せない」
持ち場が違うからだろ・・・+6
-35
-
28. 匿名 2017/04/23(日) 21:49:13
ハゲデブ消えろ+7
-4
-
29. 匿名 2017/04/23(日) 21:49:21
>>5
可能な限りプラスボタンを何度も何度も押したい気分+59
-2
-
30. 匿名 2017/04/23(日) 21:49:23
勉強だけじゃない頭のいい人って性格もいいからね
当然家庭の事も率先してやる
疲れてたら嫁にやってくれじゃなくて、二人とも今日は手抜きしようよってなる
+78
-2
-
31. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:43
旦那中国人だから基本家事全部やりたがるし一緒に家庭をよくしようという意欲伝わってくるんだけどな+6
-11
-
32. 匿名 2017/04/23(日) 21:57:30
オムツ汚れてるの、気付いてるよね?笑+40
-1
-
33. 匿名 2017/04/23(日) 21:57:43
自主的にやらないやつは、会社だろうが家庭業務だろうが関係ないよ。
指示待ち脳なやつは何やったって指示待ちなんだよ。あっ!自分の好きなことだけはキビッキビッ動くかな…
要は人間性の、個人の問題だね。+24
-0
-
34. 匿名 2017/04/23(日) 22:03:24
たまにちょっとの量の食器洗ったぐらいで、偉そうに頑張ったアピールすんな。
スポンジがシンクに残ったままじゃねーか!
やる事が中途半端で腹が立つ。
+108
-1
-
35. 匿名 2017/04/23(日) 22:12:00
自分の旦那が会社でどう評価さらてるのか気になるわ+6
-0
-
36. 匿名 2017/04/23(日) 22:12:27
何で「食器洗ってもらって良い?」って頼むと洗うところまでしかしないんだろう。
拭いて食器棚しまってよ。
バカなの?
なのに職場の人が使えないとか愚痴ってる。
おまえもや。
うちの旦那だけ?+100
-4
-
37. 匿名 2017/04/23(日) 22:12:46
こういうおっさんが言ってることを要約すれば
「俺は偉いんだ。威張らせろ」
これだけ。
実質的な内容はこれしかないんだよ。+45
-1
-
38. 匿名 2017/04/23(日) 22:14:12
いつも思うけどさ、「自発的に動いて欲しい!」は、まるでエスパーのようにその人の脳内で考えてることにピッタリ合うように推測して動いてほしいっていう、物凄く都合のいい言葉なんだよね。
私、もうすぐ社会経験20年に届きそうなアラフォーだけどさ、これまでに出会った上司って男女ともにみ~んな↑で、私が自分で考えて動いても、ちょっと自分が思ってた事と違うと「勝手に動くな」「そうじゃなくて…」。
なら、1から10までやって欲しいこと先に言えば?自発的に動けと言ったのはそっちでしょ?って感じ。
自発的に動いて、なおかつその結果がいつも自分の望み通りであってほしいなんて都合よすぎ。
自発的に賢く動ける人もたまにいるけど、頭の中に「こうなって欲しい」っていう結果があるなら、それを事前にハッキリ伝えるべきだよね。+94
-0
-
39. 匿名 2017/04/23(日) 22:21:18
う~~んこれね~~
職種と上司の指導方針による。+3
-1
-
40. 匿名 2017/04/23(日) 22:21:18
動いていたって、マニュアル通りにしか動かないヤツは指示待ちなヤツとたいして変わらん+7
-1
-
41. 匿名 2017/04/23(日) 22:22:10
うちの旦那、どちらかと言えば自ら家事を手伝う方で良い父親良い旦那でいたいみたいだけど、こちらからこれやっといてとか頼まれると嫌な顔するよね。自分からやる分には良いけど、嫌いな家事はしたくない、指示されたらもっと嫌みたいな感じ。全くやらないよりはマシだけどね。
+30
-0
-
42. 匿名 2017/04/23(日) 22:33:49
う~~んこれね~~
職種と上司の指導方針による。+2
-3
-
43. 匿名 2017/04/23(日) 22:35:41
これ難しい。私のまわりは男性は指示無しでやってくれて仕事進むから嬉しいって人が多く、女性は自分が思うように進めたい人が多くて勝手にやらず聞いてやってくれると嬉しいと言う人が多い。+10
-0
-
44. 匿名 2017/04/23(日) 22:36:30
はいはい女は辛いねぇー。
はよしね+2
-25
-
45. 匿名 2017/04/23(日) 22:36:40
ホントに、そう。
言われなければ何もやらない。
こんなんで、会社でちゃんと仕事てきてるの?
って喉まで出かかって我慢している。
たまにしぶしぶ手伝ったかと思うと、ちょっと注文つけたくらいで、「俺がやってるんだから、俺のやり方にいちいち口出しするな!」
ホント、めんどくさい。+26
-0
-
46. 匿名 2017/04/23(日) 22:41:13
旦那の文句ばっかり言ってると、私は馬鹿な男と結婚したって聞こえるのでやめたほうがいい。+6
-8
-
47. 匿名 2017/04/23(日) 22:42:32
なんかさー、中身はともかく収入多いやつが偉いみたいな風潮だよね
それだと家事とか子育てとかの意義は無くなって、休職期間になっちゃうじゃん、大変なのに
そしたら家庭ってどうなるのよ
会社の仕事以外に父親の仕事、夫の仕事ってものもあるでしょう?父親、夫も家庭の役職だと思うんだけどね+46
-0
-
48. 匿名 2017/04/23(日) 22:43:43
全部のコメントに共感!
なんだできない?
中学校の娘は、普段の私の家事を見てちょっと教えるだけで、結構先回りして何でもできる。
男脳と女脳の違い?+38
-1
-
49. 匿名 2017/04/23(日) 22:57:39
指示してやってくれたほうが楽だわ。こーゆう奴は心に余裕がない奴だと+1
-1
-
50. 匿名 2017/04/23(日) 23:02:51
その手の夫って、家事は自分の持ち場じゃない。他の部署くらいに思ってるから、関心ないしお手伝い感覚なのかな?
+41
-0
-
51. 匿名 2017/04/23(日) 23:35:24
家での夫しか知らないけど、本当に学習能力なさすぎて会社できちんと仕事できているのか不安になる…+7
-0
-
52. 匿名 2017/04/23(日) 23:38:42
答えは簡単
家ではお給料もらえないからね+12
-0
-
53. 匿名 2017/04/23(日) 23:40:49
そういう風に言う人は自分も動けてないだけ
動ける人は余程慣れてない時以外はどんな状況でも動ける+2
-0
-
54. 匿名 2017/04/23(日) 23:43:35
仕事というのは「慣れる」と「仕事が出来る」と思われがちなんだよね
実際は違うんだけど
年輩になると仕事をしないおじさんが増える的なことが言われるけど
それは若い人が仕事に慣れて
今まで仕事が出来ると思ってた人が実はただ「慣れてる」だけだったと気付くからだと思う+6
-0
-
55. 匿名 2017/04/23(日) 23:45:22
私の夫は家でガンガン家事してる。
会社では言ってその通りに動ける部下なら十分らしい。指示の通りにできない人も少なく無いんだそうな。
一部上場企業で、そこそこの大学から取ってるけどね。
指示を待たずにとか言ってる上司は上手く指示すらできないんだなと思ってるよ。+6
-0
-
56. 匿名 2017/04/23(日) 23:59:34
毎回言うことが変わる上司。メンタル壊れる、+5
-0
-
57. 匿名 2017/04/24(月) 00:11:06
論点のすり替えも甚だしい+5
-0
-
58. 匿名 2017/04/24(月) 00:47:38
ちなみに、こういう人は、
家庭では、帰宅したら言われなくても
食事くらい用意して。
食後のデザート持ってきてとか望むのかな?+3
-0
-
59. 匿名 2017/04/24(月) 00:47:51
全くやった事ない仕事なのに、入社したその日に自分で仕事見つけてやるようにって言われてほったらかされたけど…
この台詞って、仕事に慣れてきた人に言う台詞だと思うのだが。+12
-0
-
60. 匿名 2017/04/24(月) 08:25:58
家でなんにもしてない人はぶっちゃけ仕事もできないから会社でも人気ないよ。
「奥さん大変だろうな~」って上司いっぱいいる。
+3
-0
-
61. 匿名 2017/04/24(月) 13:21:08
なるほどね~。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する