ガールズちゃんねる

昔より今の方がいい!って思うこと

115コメント2017/04/26(水) 04:15

  • 1. 匿名 2017/04/23(日) 17:22:28 

    主はネットの普及で調べものが簡単になったことです。

    +246

    -2

  • 2. 匿名 2017/04/23(日) 17:23:17 

    ナプキン

    +229

    -2

  • 3. 匿名 2017/04/23(日) 17:23:23 

    ジャニーズ。今は全員イケメンで実力も抜群!

    +3

    -67

  • 4. 匿名 2017/04/23(日) 17:23:25 

    綺麗なトイレ。

    +303

    -0

  • 5. 匿名 2017/04/23(日) 17:23:27 

    ATSUSHI

    +5

    -18

  • 6. 匿名 2017/04/23(日) 17:23:33 

    似たトピあるよね?
    さっき見たけど

    +13

    -8

  • 7. 匿名 2017/04/23(日) 17:23:46 

    今の生活が充実してる。
    昔に戻りたくない。

    +99

    -5

  • 8. 匿名 2017/04/23(日) 17:23:53 

    おばさんはいらない

    +4

    -39

  • 9. 匿名 2017/04/23(日) 17:23:55 

    ひいおばあちゃんから洗濯を手でやっていた時代のことを聞いて、毎日そんなこと絶対できないと思った

    +227

    -0

  • 10. 匿名 2017/04/23(日) 17:24:03 

    岩ちゃん

    +2

    -8

  • 11. 匿名 2017/04/23(日) 17:24:08 

    >>6

    このトピの逆バージョン
    昔の方がよかったな…と思う事
    昔の方がよかったな…と思う事girlschannel.net

    昔の方がよかったな…と思う事今皆さんが生きてる中で昔の方がよかったなと思う事ありますか? ジャンルはなんでも構いません。 ・物・人・芸能界・服装・社会・バラエティ・ドラマなどなど…。(整形関連は確実にただの中傷トピになりそうなのでできるだけやめて欲...

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2017/04/23(日) 17:24:25 

    ジャニに関しては寧ろイケメン減ってるよね。

    +107

    -3

  • 13. 匿名 2017/04/23(日) 17:25:09 

    便利は便利。
    買い物も楽だし、人と繋がりやすいし、

    けど今の方が良いかと案外言うとそうでもない。

    +76

    -2

  • 14. 匿名 2017/04/23(日) 17:25:09 

    防犯カメラが増えた

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/23(日) 17:25:15 

    アイドル

    +0

    -9

  • 16. 匿名 2017/04/23(日) 17:25:26 

    トイレは今の方がいいと思います(^^)/
    昔より今の方がいい!って思うこと

    +218

    -5

  • 17. 匿名 2017/04/23(日) 17:25:29 

    今の生活を壊したくない。
    オリンピックが楽しみ!
    昔より今の方がいい!って思うこと

    +19

    -28

  • 18. 匿名 2017/04/23(日) 17:25:44 

    >>8
    協調性のない人もいらない。

    +20

    -4

  • 19. 匿名 2017/04/23(日) 17:25:47 

    禁煙場所が増えてる事

    +115

    -11

  • 20. 匿名 2017/04/23(日) 17:25:51 

    音楽でしょ。
    テレビの音楽は寂れてはいるが、ネットや色んな音楽を探す手段が多い。

    昔はテレビぐらいじゃん。

    +19

    -13

  • 21. 匿名 2017/04/23(日) 17:26:44 

    飲酒運転が絶対ダメになったこと。
    昔は親戚のおじさんにお酌したり酔っ払った上司の説教話に付き合わされたりしたけど、今は酒の席そのものがほとんど無くなった。

    +161

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/23(日) 17:26:49 

    30代40代のBBAまじいらね

    +8

    -57

  • 23. 匿名 2017/04/23(日) 17:26:53 

    私の生活環境

    派遣で週5で9〜17時勤務手取り10万未満
    からの
    戸建、子供2人、専業主婦。
    土日は外食。

    旦那に感謝

    +60

    -36

  • 24. 匿名 2017/04/23(日) 17:26:56 

    冷凍食品がめっちゃ美味しくなった

    +118

    -1

  • 25. 匿名 2017/04/23(日) 17:27:00 

    ファッション
    90年代と00年代は本当ダサい

    +8

    -29

  • 26. 匿名 2017/04/23(日) 17:27:21 

    >>22
    荒らさないでくれませんか?

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2017/04/23(日) 17:27:21 

    ケータイの普及

    家電にかけるの嫌だし待ち合わせとか不便だっただろうな

    +91

    -2

  • 28. 匿名 2017/04/23(日) 17:27:46 

    昔の黒ギャルとか本当にありえない
    何がいいのかわからない

    +38

    -11

  • 29. 匿名 2017/04/23(日) 17:27:59 

    解像度やがんの発見等
    技術の進歩で良くなった。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2017/04/23(日) 17:28:28 

    方向音痴なのでスマホの地図はかなり助かってる

    +76

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/23(日) 17:28:49 

    治安
    昔より今の方がいい!って思うこと

    +37

    -3

  • 32. 匿名 2017/04/23(日) 17:29:07 

    昔は父親には殴られていたので今の生活が心底幸せ。

    +35

    -3

  • 33. 匿名 2017/04/23(日) 17:29:10 

    アスペが湧いてる。

    +8

    -9

  • 34. 匿名 2017/04/23(日) 17:29:24 

    若者の喫煙率の低下

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/23(日) 17:29:36 

    タバコかなぁ。
    昔は電車の中にも灰皿あったし会社でも仕事しながらスパスパ当たり前だったから。
    親戚の集まりでは赤ちゃんの前でもみんな平気吸ってた。
    今じゃ考えられない。

    +141

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/23(日) 17:30:01 

    待ち合わせが本当に便利になった
    遅れることもすぐ連絡出来るし、既読つけば読んでくれたことわかるし

    +45

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/23(日) 17:30:11 

    パスモやSuicaがあるからいちいち切符を買わなくていい

    +87

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/23(日) 17:31:16 

    給食
    昔々、昭和の給食は本当にまずかった

    +13

    -5

  • 39. 匿名 2017/04/23(日) 17:32:04 

    車一つとっても便利に進化してる
    パワーウィンドウ、パワステ、バックモニター、カーナビ、小物入れやシートも

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2017/04/23(日) 17:32:38 

    治安は圧倒的に今がいい

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2017/04/23(日) 17:33:26 

    >>20
    ラジオ必死で聴いてたよ
    洋楽はFMで沢山かかるから

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/23(日) 17:33:39 

    >>38
    昭和の給食を食べていた世代が
    今の給食の味を知る方法はあるの!?
    あるなら私も食べてみたい

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/23(日) 17:33:52 

    結婚しても高確率で姑と同居しなくていいこと

    +92

    -1

  • 44. 匿名 2017/04/23(日) 17:34:10 

    トピ画の和式トイレだけど足の筋力を付けるのにすごく良かったってことが今わかってきてるんだよね。
    お年寄りには洋式がありがたいけど、健康長寿になるには和式トイレのほうが良かったのかも。

    +15

    -11

  • 45. 匿名 2017/04/23(日) 17:34:19 

    嫁の立場

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/23(日) 17:34:35 

    給食の牛乳は地獄だった。いまはお茶選べるのが羨ましい。今でも牛乳見るだけで吐きそうになる、トラウマ

    +11

    -6

  • 47. 匿名 2017/04/23(日) 17:34:45 

    家電全般

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/23(日) 17:35:34 

    冷蔵庫と洗濯機がある。

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/23(日) 17:35:41 

    なんか最近BBAとかすぐに言い出す人がいるけど、
    そういうトピって絶対に伸びないよね。トピずれだし見てる人が不快になるって分からないのかな?

    前に別トピで最近の若い子の態度を「私が変わりに謝ります」って謝ってきた若い子がいたんだよ。

    そういう子もいるって頭の片隅に入れて欲しいな。
    言葉で傷つけるのは簡単だろうけどさ。

    +43

    -4

  • 50. 匿名 2017/04/23(日) 17:35:44 

    交通事故の死者数は激減
    昔より今の方がいい!って思うこと

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/23(日) 17:35:47 

    ネットがあって通販も便利で
    今の生活を知ってしまうと昔に戻れない

    ネットスーパーのお陰で重いものも運んできて貰えるしね

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/23(日) 17:36:00 

    公園が整備されてる
    昔は草ボーボーで遊具はキコキコ鳴ってたし野良犬が侵入してきたり糞尿があったりしたけど、今は防犯面なのか手入れされてて綺麗

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/23(日) 17:36:09 

    仕事好きな私。
    小さい子供を保育園に預けて働いても、そんなに批判されなくて済むこと(多少はされるけど擁護の声もある)。
    昔は「かわいそう、かわいそう」3歳神話の時代。キャリアウーマンの母は辛かったらしい。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2017/04/23(日) 17:36:48 

    メイクでブスが隠せること

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2017/04/23(日) 17:36:55 

    >>22
    50代以降はいるんだ?ww
    30.40代だけいなきゃ、働き手居なくなるね

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/23(日) 17:37:21 

    キッチンのガス台

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/23(日) 17:37:47 

    >>16
    本当に洋式ありがとう!!なのに和式がまだまだ必ず1つはあるから、トイレ混んでる時に和式当たった時の悲しさ…
    和式が好きな人もいるけどさ、全部洋式にしてほしい

    +21

    -6

  • 58. 匿名 2017/04/23(日) 17:37:56 

    すぐにパソコンやスマホで何でも調べられること。
    昔は家庭の医学やら、分厚い本を読んで確認するしかなかった。
    あれ?奥羽山脈って何県だっけ?!というような、どうでもいいけど気になる妙なド忘れした時もさっと調べられて便利。

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/23(日) 17:38:26 

    カーナビ。
    昔は地図と必死でにらめっこしても目的地にはたどり着けなかった。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/23(日) 17:38:47 

    >>44
    トピズレだけど、そう遠くない将来寿命は140歳まで延びるらしい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/23(日) 17:39:17 

    単身用アパートやマンション
    木造和室四畳半風呂なしからオートロックにネット付き

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/23(日) 17:39:51 

    教師の体罰が減ったこと。今でもあるんだろうけど、発覚したら責められる。昔はぶん殴られたり、蹴られたりもあったな

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/23(日) 17:40:30 

    体育でブルマを穿かないこと
    昔より今の方がいい!って思うこと

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/23(日) 17:41:15 

    家のローンの金利!!
    8%ぐらいの時代も長かった。しかも、頭金が結構ないと買えなかった。
    その時代だったら私も家を買えなかった。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2017/04/23(日) 17:41:26 

    >>57
    私はその逆
    外では洋式に座るのが嫌で和式がいいのでないとツライ

    +9

    -4

  • 66. 匿名 2017/04/23(日) 17:41:28 

    テレビ
    テレビに触れなくても手元で電源オンオフしたりチャンネルを変えられる

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/23(日) 17:43:55 

    >>60
    寿命だけ延びるの反対
    健康長寿じゃないと意味ない
    寝たきりで長生きとか辛いだけ

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/23(日) 17:45:19 

    昔の方が、女性で30過ぎて結婚してないと凄い言われようだった。
    林真理子のエッセイ読んでて、こんなんだったの?!とゾッとしたもん。

    誕生日にはオフィスで周りからからかわれ、それが嫌だから毎年有給とって旅してたと。30になる時は皆ニヤニヤして陰口も言われ、残り物扱いされて会社がつらかったらしい。大企業なのに。上司のおっさんにも「いつ結婚するの?!」と頻繁にギャグを言われ、周りが笑うパターン。

    ネットのある今は、女の愚痴も色々共有され仲間が見つかるけど、当時はそれもなかったしね。

    +41

    -1

  • 69. 匿名 2017/04/23(日) 17:45:31 

    セクハラ、パワハラ、ブラック企業対策が前より進んでいること

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2017/04/23(日) 17:45:54 

    女が昔より強くなったこと

    +14

    -3

  • 71. 匿名 2017/04/23(日) 17:47:11 

    子育て。
    今のような便利なグッズもなくて、エルゴみたいなの羨ましいって母に言われた。
    紐みたいなオンブ専用紐しかなかったみたい。ネットスーパーもないし、離乳食の缶も売ってなくて不便だった

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/23(日) 17:49:22 

    PCもスマホも便利だけど、ひとつだけ昔の方が良いのは、SNSがなかった点かな…
    学生でSNSでみんな晒しあって、クラスLINEやグループLINEでずっと繋がり続けてるのしんどそう~

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2017/04/23(日) 17:50:07 

    犯罪が減ってる

    若い世代はゆとり、さとりとか言われるけど学生運動、校内暴力、暴走族が蔓延してた時代よりずっといい

    +37

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/23(日) 17:50:11 

    いろんなものが軽量化したこと

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2017/04/23(日) 17:51:45 

    女性の性に対してオープンになってきてる。女がオナニーとか昔はあり得なかった

    +4

    -9

  • 76. 匿名 2017/04/23(日) 17:56:25 

    >>6いちいち言うなよ

    うざいわ‼️開くな

    +1

    -5

  • 77. 匿名 2017/04/23(日) 17:58:27 

    ネットで買い物が出来ること。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/23(日) 18:00:12 

    ウォシュレット

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/23(日) 18:03:17 

    >>42
    子どもの小学校で、給食の試食会がある。

    本当においしくなってたよ。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/23(日) 18:06:44 

    私が入社したての頃は27歳の独身女性が変人扱いされてた
    自分が27歳になった頃は半々って感じで私自身も30歳で結婚だったけど

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/23(日) 18:11:30 

    病院が綺麗であまり恐怖感を感じずにすむのが嬉しい
    昔はさびれた病院多くて余計に怖かった

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/23(日) 18:13:00 

    野良犬野良猫が減った

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2017/04/23(日) 18:15:26 

    そう言えば住宅ローンが8%で非道だったねw
    支払い期間も今より短かったような記憶

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/23(日) 18:19:59 

    果物が甘くておいしい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/23(日) 18:21:12 

    100均

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/23(日) 18:21:17 

    固定電話時代懐かしいなぁ
    まだ子機すらない時、親に聞かれたくなくて電話のコード最大限に伸ばして部屋出て話してた。不便だったけど貴重な時代だったなぁ

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/23(日) 18:33:07 

    コンビニが年中無休で24時間開いててくれるし、スーパーも遅くまで営業してくれる。
    昔みたいに、専業主婦が昼間買い物してくれるという家庭ばかりではないし。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/23(日) 18:34:15 

    アラサー以降で独身でも、昔ほどは変人扱いされない。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/23(日) 18:35:03 

    >>63
    どう見てもパンツだよねぇ…
    これが当たり前だったんだからある意味すごい

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/23(日) 18:35:47 

    子供を連れて離婚してシングルマザーになっても生きていける。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/23(日) 18:36:24 

    大学受験
    共通一次世代から見たら今の入試は選べるのでいいな。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/23(日) 18:37:24 

    おむつの性能がいい。
    今更布おむつなんてできない。

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/23(日) 18:40:36 

    今を必死に生きてたら昔の事が頭をよぎる機会ってそんなにないのに
    若い子たちに進んで噛みついてまでこだわってる人って何なんだろうね

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/23(日) 18:42:58 

    お風呂の自動湯沸し器
    蛇口からドボドボだと溢れる&温度が合わせづらい
    更に前だと薪で沸かしてたし、家にお風呂自体無い近所のお宅は毎日銭湯行ってた

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/23(日) 18:43:05 

    喫煙所

    駅のホームですら吸えたのに…

    もう私の居場所はない

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/23(日) 19:05:30 

    >>63
    こんなのはかされていたなんて、嫌な時代だね

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/23(日) 19:13:33 

    スーパーのお総菜

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/23(日) 19:20:32 

    ブルマじゃなくハーフパンツになった事!
    本当今の子が羨ましいよ。
    人前をパンツで歩かされてる気分だったよ。
    水着は今も変わってないのかな?
    これもハーフパンツタイプがいいよね。

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/23(日) 19:22:56 

    まだまだ課題はあるもののブラック企業やセクハラパワハラ、いじめ問題が徐々に明るみになってきたこと。
    国民が生きやすい社会にしてくためにはそういう事をバンバンニュースにしつつ問題を改善してってほしい

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/23(日) 19:24:29 

    ほとんどの点で今の方が良い
    今の嫌なところは情報過多な点
    知らない方が幸せでいられることも多い
    「ネットde真実」

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2017/04/23(日) 19:25:05 

    女性の裸が放送されなくなったのは良かったと思う。やっぱり同じ女として不快だったし。てか昔のテレビが良かった~とか言ってる人って殆どオッサンだろ

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2017/04/23(日) 19:34:59 

    >>73
    うん不良や暴走族に憧れない若者が減ったのは素晴らしいよ!

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2017/04/23(日) 19:35:21 

    >>13
    だからと言って昔がいいかと言われればそうじゃないよね

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2017/04/23(日) 19:37:43 

    >>49
    ヒント、男

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2017/04/23(日) 20:00:03 

    >>104
    中には男もいるかもしれないけど、化粧トピと男ウケトピで荒らしてたのは確実に若い女の子だったよ。責任転嫁したら解決しないよ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/23(日) 20:24:06 

    私もトイレだなぁー!小さい頃田舎のおばあちゃん家のボットン便所に片足はまってトラウマ。笑
    でも、和式はしゃがむからきばりやすいけど、洋式は座るだけやからきばれなくて便秘になりやすくなったって聞いたことあるなー

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/23(日) 20:34:57 

    ここ読んでてひとつだけ言えることは昔は良かった~今はダメとなんでもかんでも今を否定して殻に閉じ籠ってしまう嫌な懐古厨オバハンにはなりたくはないな

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2017/04/23(日) 20:35:41 

    私が小・中学生の時ってインターネットはダイヤルアップ式で、劇遅。
    動画なんて夢のまた夢だった。
    うちの初代PCは箱型だよ。昔のテレビ型。

    田舎だから服とかもネットで買いたかったけど、全然ない。
    びっくりするほどなかった。

    今は何でも売ってるし、光回線でサクサク。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/23(日) 23:24:42 

    お弁当グッズ
    バラン、ピック、ケース、おにぎり用のホイル、型抜き
    可愛いグッズが100円で買える

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/23(日) 23:26:11  ID:687GmX2tHV 

    ミュゼ。私が入った頃は2000円くらいで脇だけ脱毛完了コースでしたが、今は300円で脇脱毛完了コースと他の3つのコース選べて脱毛出来るなんて素敵すぎる。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/24(月) 00:05:56 

    鼻から胃カメラ
    開発してくれた人に感謝

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/24(月) 00:47:10 

    >>37
    しかも地元のバスは、10回だか15回だかに1回PASMOやSuicaつかうと運賃がタダになる!
    1度、PASMOの残高が少なくて、現金追加で払うようかも!って思って降りたらタダの時でホットしました。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2017/04/24(月) 00:49:09 

    >>111
    今はカプセルを飲むだけの胃カメラもありますよ。
    更なる進化に感謝です!

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2017/04/24(月) 11:27:51 

    >>16
    私このトイレ好きだったな笑。うんちスっと出るから

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/26(水) 04:15:18 

    トイレ
    昔は和式ばかりだったっし暗かった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード