-
1. 匿名 2017/04/23(日) 12:55:21
主は、6年前になりますが 一命 と言う映画です。
衝撃的過ぎて、今だに脳裏に焼き付いています。
どなたか、観た方 いらっしゃいますか?
また、皆さんも 良くも悪くも 印象に残ってる邦画がありましたら、是非 教えてください。+42
-1
-
2. 匿名 2017/04/23(日) 12:56:01
ブラックレイン
松田優作の存在感が完全に主役を食ってました+44
-7
-
3. 匿名 2017/04/23(日) 12:57:12
サイコホラーだけど隣人13号はよかった。
中村獅童の演技が忘れられない+20
-3
-
4. 匿名 2017/04/23(日) 12:57:19
去年の中で見終わった後Oh...となったやつ+87
-3
-
5. 匿名 2017/04/23(日) 12:57:26
桐島部活辞めるってよ
桐島が部活を辞めたことによって揺らぐ人間関係が面白い
桐島が出てこないのもいい+37
-24
-
6. 匿名 2017/04/23(日) 12:57:46
+72
-7
-
7. 匿名 2017/04/23(日) 12:57:47
ほうか+0
-1
-
8. 匿名 2017/04/23(日) 12:58:43
青の炎
二宮、若いのに凄い。さすが蜷川作品。+68
-19
-
9. 匿名 2017/04/23(日) 12:59:07
母べえ+2
-9
-
10. 匿名 2017/04/23(日) 12:59:22
+55
-1
-
11. 匿名 2017/04/23(日) 12:59:35
しあわせのパン+21
-28
-
12. 匿名 2017/04/23(日) 12:59:34
岩井俊二監督のPiCNiC
浅野忠信とCHARAが出会った作品
入院してる患者さん3人が塀の上を歩いて旅?をする+26
-6
-
13. 匿名 2017/04/23(日) 13:00:38
レディジョーカー
私の頭が悪いのか意味わからんかった+1
-2
-
14. 匿名 2017/04/23(日) 13:00:42
臨場 劇場版の冒頭のあのシーンが頭から離れません…+15
-3
-
15. 匿名 2017/04/23(日) 13:01:05
麒麟の翼を最近薦められて見た。
正直あんまり期待してなかったけど、割といい意味で予想を裏切られた!!+54
-5
-
16. 匿名 2017/04/23(日) 13:01:15
誰も知らない+55
-2
-
17. 匿名 2017/04/23(日) 13:01:26
>>1
『切腹』が元の映画です。
こちらもとても面白いですよ。+19
-1
-
18. 匿名 2017/04/23(日) 13:01:38
リリィシュシュのすべて+28
-6
-
19. 匿名 2017/04/23(日) 13:01:40
フラワーズ
思いのほかよかった!+14
-14
-
20. 匿名 2017/04/23(日) 13:01:55
>>4
怒りは観終わった後しばらくおちた+29
-5
-
21. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:06
+37
-0
-
22. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:07
硫黄島+10
-3
-
23. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:31
ヒメアノール
やばいもん見てしまった感がすごかった+74
-5
-
24. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:46
渇き。
気持ち悪すぎて逆に忘れられない…。+47
-4
-
25. 匿名 2017/04/23(日) 13:03:19
>>1
完全に逆恨みだと思う
エビ蔵と瑛太・満嶋が親子に見えないし暗い+5
-3
-
26. 匿名 2017/04/23(日) 13:03:44
キッズリターン+7
-4
-
27. 匿名 2017/04/23(日) 13:03:55
そのこみにて光輝く+84
-7
-
28. 匿名 2017/04/23(日) 13:04:09
+95
-4
-
29. 匿名 2017/04/23(日) 13:04:20
悪人
深津絵里と妻夫木聡が良かった+113
-4
-
30. 匿名 2017/04/23(日) 13:04:29
それでも僕はやってない+38
-2
-
31. 匿名 2017/04/23(日) 13:04:46
月光の囁き
エンディングで流れるスピッツの運命の人が意味深+9
-2
-
32. 匿名 2017/04/23(日) 13:05:04
七人の侍+20
-1
-
33. 匿名 2017/04/23(日) 13:06:23
安部公房原作の砂の女+15
-4
-
34. 匿名 2017/04/23(日) 13:06:35
凶気の桜+13
-5
-
35. 匿名 2017/04/23(日) 13:06:39
秋刀魚の味+3
-1
-
36. 匿名 2017/04/23(日) 13:08:11
刑事物語(武田鉄也のやつ)
ヒロイン役の人のスタイルが良すぎた。昭和の人とは思えない。
あと田中邦衛は若い時からジジイだったんだなって事+23
-1
-
37. 匿名 2017/04/23(日) 13:09:12
悪の教典
グロいだけでつまらなかったので。+37
-1
-
38. 匿名 2017/04/23(日) 13:09:38
一番見てよかったな~と思った作品は包帯クラブ+5
-3
-
39. 匿名 2017/04/23(日) 13:10:52
変態仮面
しょうもないけど割と面白かった(笑)なにより鈴木亮平の肉体美が(-´∀`-)+16
-11
-
40. 匿名 2017/04/23(日) 13:10:57
クドカンのToo young to die
見てからずっとなぜか輪廻転生が気になって考えてる
この世で人間に生まれたことがどんなにラッキーデ幸せなことか+37
-8
-
41. 匿名 2017/04/23(日) 13:11:49
菅田将暉の共喰いかなあー
こわい。+16
-7
-
42. 匿名 2017/04/23(日) 13:12:12
愛のむきだし+47
-5
-
43. 匿名 2017/04/23(日) 13:12:27
噛みつきたい
子供の時の恐怖がまだある+3
-1
-
44. 匿名 2017/04/23(日) 13:13:10
>>1
私もその映画、観に行きました。
隣に座っていたご夫婦が、途中で退席し 戻って来ることは ありませんでした…
でも、退席した気持ちは よく分かります。+9
-1
-
45. 匿名 2017/04/23(日) 13:13:26
食堂かたつむり。
ブタちゃんを食べるシーンは辛かったけど
動物たちの命を頂いて生きてるんだと改めて思った。+11
-14
-
46. 匿名 2017/04/23(日) 13:13:52
百円の恋
おすすめです+25
-8
-
47. 匿名 2017/04/23(日) 13:15:20
きみはいい子+9
-7
-
48. 匿名 2017/04/23(日) 13:16:13
パーマネント野ばら
最後に、そうだったの?!ってなります。
そしてこの江口洋介が素敵です ///+68
-5
-
49. 匿名 2017/04/23(日) 13:17:45
それでも僕はやっていない
痴漢の冤罪がテーマのやつ
後味悪かった+33
-3
-
50. 匿名 2017/04/23(日) 13:18:06
+21
-4
-
51. 匿名 2017/04/23(日) 13:18:20
これは、退屈でしかなかったなぁ〜+12
-19
-
52. 匿名 2017/04/23(日) 13:18:29
福山雅治のパパラッチのやつ
リリー・フランキーが怖くて怖くて(´`:)
+5
-4
-
53. 匿名 2017/04/23(日) 13:19:44
パーマネント野ばら+18
-2
-
54. 匿名 2017/04/23(日) 13:20:05
ヤッターマン
見る前「フカキョンがドロンジョ様?ないわー」
見た後「ありね・・・」
ていうか桜井君、福田沙紀ちゃん、行瀬さん、ケンコバ、役者がみんな嵌まってた
小原乃梨子さん(ドロンジョ様の声)、たてかべ和也(トンズラーの声)、笹川ひろし(ボヤッキーのモデル)
がエキストラで出演してたのも良かった。映画のクオリティが高くてビックリした
+6
-4
-
55. 匿名 2017/04/23(日) 13:20:51
+31
-0
-
56. 匿名 2017/04/23(日) 13:21:48
一命 ググりました
+2
-0
-
57. 匿名 2017/04/23(日) 13:23:05
熊嵐
怖かったです(;'∀')+1
-0
-
58. 匿名 2017/04/23(日) 13:23:19
亀は意外と早く泳ぐ+9
-1
-
59. 匿名 2017/04/23(日) 13:23:22
+21
-5
-
60. 匿名 2017/04/23(日) 13:24:12
ジョゼと虎と魚たち+35
-4
-
61. 匿名 2017/04/23(日) 13:25:14
サマータイムマシンブルース+9
-0
-
62. 匿名 2017/04/23(日) 13:26:15
カルメン故郷へ帰る+4
-0
-
63. 匿名 2017/04/23(日) 13:27:14
運命じゃない人+7
-0
-
64. 匿名 2017/04/23(日) 13:28:32
座頭市
北野武監督版
ゴーストインザシェルも
どこかで観にいく+10
-2
-
65. 匿名 2017/04/23(日) 13:30:07
+3
-1
-
66. 匿名 2017/04/23(日) 13:31:08
Vシネマなのか?
飛ぶ夢をしばらく見ない+1
-1
-
67. 匿名 2017/04/23(日) 13:31:30
天の茶助
松山ケンイチ主演 伊勢谷友介・大杉蓮共演
ジャンルを付けられない沖縄舞台の印象的な映画
グロや不快な展開は無いし、観た後に幸福な気分になれるよ+6
-1
-
68. 匿名 2017/04/23(日) 13:36:26
流れ星が消えないうちに。あさが来たで波瑠ちゃんが好きになったので見たけど、改めて彼女は演技力があるなと思った作品です。+9
-9
-
69. 匿名 2017/04/23(日) 13:37:55
+9
-1
-
70. 匿名 2017/04/23(日) 13:46:40
レンタネコ。
地味だしすごい感動的な話でもないんだけど
リヤカーに猫を積んで歩く市川実日子がいい。
田中圭も出てます。+17
-4
-
71. 匿名 2017/04/23(日) 13:50:20
誰も守ってくれない
志田未来さんのやつ。
辛かったーー+13
-3
-
72. 匿名 2017/04/23(日) 13:51:01
テルマエロマエ
濃い顔の俳優さんがたくさん出てきた+10
-6
-
73. 匿名 2017/04/23(日) 13:57:15
八日目の蝉
泣けた!+29
-5
-
74. 匿名 2017/04/23(日) 13:57:49
博士の愛した数式+9
-3
-
75. 匿名 2017/04/23(日) 13:58:45
クリーピー偽りの隣人+9
-6
-
76. 匿名 2017/04/23(日) 13:59:12
羅生門+3
-1
-
77. 匿名 2017/04/23(日) 13:59:49
音楽も美しくて忘れられない。キッチン。+5
-4
-
78. 匿名 2017/04/23(日) 14:03:13
Wの悲劇
演劇界のリアルな事情を描いた、三田佳子&薬師丸ひろ子W主演映画
「顔は打たないで!私は女優よ!」
「女優!女優!女優!勝つか負けるかよ、いいわね」
「私はね、血を流しながら初舞台を踏んだのよ!」 etc.
スゲー台詞と迫力の演技が醍醐味
+18
-1
-
79. 匿名 2017/04/23(日) 14:06:37
もう いろんな意味で…+25
-3
-
80. 匿名 2017/04/23(日) 14:06:42
+34
-8
-
81. 匿名 2017/04/23(日) 14:09:38
猫なんか呼んでもこない。風間俊介が良かったです+4
-2
-
82. 匿名 2017/04/23(日) 14:12:57
松本清張原作の「疑惑」
桃井かおり&岩下志麻の2女優の戦い(演技上でも役柄上でも)が、
今でも語り草です+10
-1
-
83. 匿名 2017/04/23(日) 14:15:25
ぐるりのこと。+9
-2
-
84. 匿名 2017/04/23(日) 14:28:59
藁の楯
藤原竜也の演技がすごすぎた(*_*)+12
-5
-
85. 匿名 2017/04/23(日) 14:29:46
小さいおうち
何かの賞を取ったとかで、レンタルして観ました。
松たか子が綺麗でした。+29
-2
-
86. 匿名 2017/04/23(日) 14:31:50
葛城事件
通り魔無差別事件で死刑になった次男の家族の話。だけどこの家族なら…と思わせる三浦友和と南果歩の演技は上手い。
しかし、見終わると落ちますね。
+10
-5
-
87. 匿名 2017/04/23(日) 14:40:49
その夜の侍。
堺雅人、やっぱりうまいなーと思った。+5
-2
-
88. 匿名 2017/04/23(日) 14:42:07
+20
-5
-
89. 匿名 2017/04/23(日) 14:48:31
砂の器。
観終わった後気持ちがずしーんとなった。
今まで観た作品の中で一番の傑作です。+22
-3
-
90. 匿名 2017/04/23(日) 14:59:44
教祖誕生
ああやって宗教団体は作られていくんだと思った+5
-1
-
91. 匿名 2017/04/23(日) 15:04:30
観たあとに落ちました
って書いてる人がいるけど、どういえ意味ですか?+3
-9
-
92. 匿名 2017/04/23(日) 15:05:55
手紙+37
-4
-
93. 匿名 2017/04/23(日) 15:22:42
>>68
波瑠さんはあさが来たは良かったけど、正直それ以外の作品で演技力が高い感じた事はないかも。主役よりも脇役のほうが光るタイプの女優さんだと思う。+10
-2
-
94. 匿名 2017/04/23(日) 15:27:13
蝉しぐれ。
最後の一言で気持ち全部持っていかれた。
染五郎イケメン。+6
-2
-
95. 匿名 2017/04/23(日) 15:31:22
スワロウテイル。
英語日本語中国語が混じってみんな演技上手い。汚い雰囲気もリアルだし日本人の悪いとこもいい感じに書かれてる。独特の頽廃感がある。あと音楽。+23
-2
-
96. 匿名 2017/04/23(日) 15:36:47
私の祖父の作品があった!嬉しい!+3
-3
-
97. 匿名 2017/04/23(日) 15:43:26
凄かった、観てみて+3
-0
-
98. 匿名 2017/04/23(日) 15:48:43
誰も知らない
告白+10
-0
-
99. 匿名 2017/04/23(日) 15:51:12
恐怖奇形人間
とにかくすごい+1
-0
-
100. 匿名 2017/04/23(日) 15:52:42
駆込み女と駆出し男
タイトルで見る気がしなかったんだけど、
友達に勧められて見たら面白かった。+12
-0
-
101. 匿名 2017/04/23(日) 15:53:57
>>91
気持ちが沈むというか、心にズシーンとくるというか
言葉にするの難しいけど私はそんなイメージです
だからと言って、悪い映画というわけではなく、色々な意味で心に響く映画を作れるのはすごいことだと思いますよ
個人的には、見たあとに何も残らない薄っぺらい映画より、暗い気分になるとしても心に響いてくるような映画が好きです+5
-2
-
102. 匿名 2017/04/23(日) 16:01:57
メゾンドヒミコ 柴咲コウとオダギリジョーが出ています。+13
-1
-
103. 匿名 2017/04/23(日) 16:02:53
+10
-1
-
104. 匿名 2017/04/23(日) 16:03:48
80'パンク映画
和製マッドマックスとか言われてた
しかし主演が陣内孝則で残念過ぎる+2
-1
-
105. 匿名 2017/04/23(日) 16:13:31
+9
-3
-
106. 匿名 2017/04/23(日) 16:18:37
ウルトラミラクルラブストーリー
松ケンと麻生さんが出てる映画なんだけど、全編津軽弁でまるで子供のまま大きくなったような青年が、東京から青森にやってきた女の人に好かれるために農薬を浴びて脳みそをスッキリさせ進化するというぶっ飛んだ設定(笑)
松ケンの演技もちょっと引くぐらい上手くてびっくりしたし、特にラストシーンは訳分からなくて逆に衝撃的だった。
でも、みた後に嫌な気持ちになるということはなくて、真っ直ぐな純愛映画をみたような気分になった。+3
-1
-
107. 匿名 2017/04/23(日) 16:27:41
+6
-1
-
108. 匿名 2017/04/23(日) 17:59:29
>>19私も好き!!!
女性だからこそな映画
映像も綺麗だし、キャストが豪華+0
-2
-
109. 匿名 2017/04/23(日) 18:01:46
脳男や予告犯など
生田斗真主演の映画はどれも印象深い
彼らが本気で編むときはも楽しみだな~+6
-3
-
110. 匿名 2017/04/23(日) 18:04:26
パーマネント野ばら
阪急電車
FLOWERS
告白
白雪姫殺人事件
ALWAYS シリーズ
秘密
が好きです。
+2
-1
-
111. 匿名 2017/04/23(日) 18:14:17
偉大なるしゅららぼん
色々とムチャでブッ飛んだ設定と展開で、???なまんま最後まで面白く見れてしまった
主演の二人(岡田将生・濱田岳)が、無駄にハマっていたしw+1
-2
-
112. 匿名 2017/04/23(日) 19:34:58
古いけど、岩井俊二監督のラブレター。
ガルちゃんで今はすっかり嫌われちゃっていますが、中山美穂さん主演です。せつない表情させたら彼女はとてもいい表情の横顔をしてますね。+7
-5
-
113. 匿名 2017/04/23(日) 20:01:37
39
刑法39条が絡む話だったけど、リアルでおどろおどろしかった。+4
-0
-
114. 匿名 2017/04/23(日) 20:28:42
貫地谷しほりと竹中直人出演の、
くちづけ。
一番忘れられない+1
-0
-
115. 匿名 2017/04/23(日) 21:08:46
>>27これの菅田くんは本物の地元ヤンキーだったね+1
-0
-
116. 匿名 2017/04/23(日) 21:15:37
愛のむきだし
いろんな意味で衝撃的+5
-2
-
117. 匿名 2017/04/23(日) 21:16:35
半落ち
森山直太朗の歌もよい+2
-0
-
118. 匿名 2017/04/23(日) 23:59:03
日本で一番悪い奴ら
綾野剛最近好きです。+6
-2
-
119. 匿名 2017/04/24(月) 03:39:40
嫌われ松子の一生、HO、そして父になる。+0
-0
-
120. 匿名 2017/04/24(月) 08:24:38
岩井俊二の映画。
ピクニック、リリィシュシュのすべて
スワロウテイルはいつ観ても見方が変わる
+0
-0
-
121. 匿名 2017/04/24(月) 10:37:05
「異人たちとのなつ」
特撮部分は残念だったけど
ペーソス感、ノスタルジー感、
しみじみ感を味わえる逸品、
佳作作品だと思う。
風間杜夫さん、
片岡鶴太郎さん、
秋吉久美子さんの
演技が素晴らしかった。
邦画は滅多に見ませんが、
これは本当に見て良かった。+1
-0
-
122. 匿名 2017/04/24(月) 10:44:04
「プライド」
ステファニーとやら
ハーフの女の子が主役で
内容もありきたりな感じだけど
見ているうちに…
当時は名前も知らなかった
準主役の満島ひかりの演技に
目が釘付け。
満島ひかりの存在感、演技力で
面白く最後まで見れました。+1
-0
-
123. 匿名 2017/04/24(月) 17:23:35
海街diaryが好きです。+1
-1
-
124. 匿名 2017/04/24(月) 18:05:02
>>51
そういう映画なのだよ。
たんたんと、ね。+3
-0
-
125. 匿名 2017/04/24(月) 18:44:19
マイナスつける人って何なの?
人にはそれぞれ好みがあるのにね。+3
-2
-
126. 匿名 2017/04/25(火) 22:30:28
>>125
だから、つけるんだろうが!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する