-
1. 匿名 2017/04/22(土) 16:22:50
こんどみんなの前で話さないといけないことができました。私は緊張しやすく上がり症だし
しゃべることはだいたい決めて覚えようと思うのですが頭真っ白になりそうで怖いです。
そんな私にアドバイスください。
ちなみに紙をみながらしゃべることはできません+47
-1
-
2. 匿名 2017/04/22(土) 16:25:04
観客を動物に例えるとか、発表した後デザート食べるご褒美とか
+6
-2
-
3. 匿名 2017/04/22(土) 16:25:08
私もあがり症ですけど最近「緊張するほどの相手じゃない」「ビビるほどの相手じゃない」と思うようにしてます+72
-3
-
4. 匿名 2017/04/22(土) 16:25:21
女優になった気分で話す!+29
-3
-
5. 匿名 2017/04/22(土) 16:25:46
+0
-2
-
6. 匿名 2017/04/22(土) 16:26:06
とりあえず、みんなじゃがいもだと思う+10
-4
-
7. 匿名 2017/04/22(土) 16:26:08
無理やり自信を持つ。
余裕ぶっこく。それを演じる。
じゃなきゃできない。
あがり症の赤面症。+37
-1
-
8. 匿名 2017/04/22(土) 16:26:15
とにかく練習する!
「絶対どんなことがあっても大丈夫だちゃんと言える」って自信をつける。+30
-1
-
9. 匿名 2017/04/22(土) 16:26:26
最初に「人前で話すのが苦手なので、聞き苦しかったらごめんなさい!」と言ってしまうとやりやすくなるよ。
あと必ず笑顔で聞いてくれてる人がいるはずなので、そういう人を見つけると少し落ち着くよ。
上手く喋れなくて当たり前なんだから、気にしないで大丈夫だよ。+66
-3
-
10. 匿名 2017/04/22(土) 16:26:38
かぼちゃ・ジャガイモ・キャベツ・白菜・・・
野菜たちに話してるんだと想像する。+3
-4
-
11. 匿名 2017/04/22(土) 16:26:53
カンペ持っていけないなら、何度か事前に練習するとかは?
もし可能なら、家族や友人相手に本番さながらしゃべってみる。+5
-0
-
12. 匿名 2017/04/22(土) 16:28:00
一番後ろの席の人に声が届くように話すと丁度良い大きさの声で話せるよ+2
-2
-
13. 匿名 2017/04/22(土) 16:29:14 ID:pon6R1HmJA
人をジャガイモだと思えってよく言われるけどたくさんのジャガイモを前にしてもたぶん上がっちゃうな笑+28
-0
-
14. 匿名 2017/04/22(土) 16:29:19
私はあがり症なのに人前に出る仕事なので、普段はアメリカのサプリに頼ってる。講演会の時はあまりに人が多くて怖くてお医者さんに処方して貰った。
オススメはしないけど、こんな方法もあるよ、ってことで…。+27
-1
-
15. 匿名 2017/04/22(土) 16:30:03
魔法のメディスン+24
-5
-
16. 匿名 2017/04/22(土) 16:30:33
私は、人前で教科書読むのさえ嫌で嫌で家で泣いてました。重症かな、これ、、+58
-1
-
17. 匿名 2017/04/22(土) 16:35:57
そんなに緊張しなくて大丈夫。
あなたごときの話し、誰も注目してないから。
そういうつもりでリラックスして。
+24
-4
-
18. 匿名 2017/04/22(土) 16:36:12
デパスを飲む+14
-3
-
19. 匿名 2017/04/22(土) 16:36:27
これ私苦労しました。
聴衆全員をかぼちゃと思ってとかのアドバイス見かけましたけど
一切の効果がありませんでした。微塵も。
克服できたのはその機会を自ら作って立ち向かってからでした。
ある程度の頻度でこなした状態を保っている期間の中で、ある時からコロリと変わるんです。
でも空白期間をとり過ぎるとまた元に戻りました(・_・;)
私の場合はこのon/offの繰り返しでしか、徐々に馴らす事は出来ませんでした。
生まれつきの性格でしょうかね?
10代の頃は自己嫌悪になりましたよ。今までは別に緊張したきゃすればいいやって
思ってます。「まぁ~緊張して当り前だよね~」って私と会話してます。+10
-0
-
20. 匿名 2017/04/22(土) 16:44:04
練習あるのみ+5
-0
-
21. 匿名 2017/04/22(土) 16:45:57
初めの挨拶と何を話すかの導入、最後の一言を組み立てておくと話しやすいです+3
-0
-
22. 匿名 2017/04/22(土) 16:45:58
その場を楽しむ感じで!
失敗しても死んだりしないしね。って思うようにしてる。+9
-0
-
23. 匿名 2017/04/22(土) 16:52:41
私も知りたい!
派遣の面接で紙を見ながらの経歴説明だったけど、声は上ずるは手は震えるは担当は頼れないし訳が解らなくなったよ。+12
-0
-
24. 匿名 2017/04/22(土) 16:56:44
何も考えない。色々考えれば考えるだけ緊張するし、人前で上手く話せる人の方が少ないから噛んじゃったりしても深呼吸して平静さを保つ。
ゆっくりでいいから最後まで自分の話したいことを伝えるよう意識すれば大丈夫だよ。+8
-1
-
25. 匿名 2017/04/22(土) 17:02:52
心療内科に相談してお薬を処方してもらいましょう+1
-10
-
26. 匿名 2017/04/22(土) 17:08:14
人の顔は絶対に見ないで遠くを見る
学生時代に全校生徒の前でスピーチした時はこれで乗り切った+4
-0
-
27. 匿名 2017/04/22(土) 17:28:06
どもったら1点、赤面したら1点、震えたら1点…って上がったらポイントつけよう。何点貯まるかな?10点貯まったら幸せな事が起こるよ♪
失敗したらどーしよう?どもったら…震えたら?……ってあがることを悪い事だと捉えるからいけない。あがることが良い事だと思うと良いです。効果ありますよ!
+2
-4
-
28. 匿名 2017/04/22(土) 17:42:27
広報の仕事をずっとしてました。1番良いのは時間があるとき鏡を見ながら練習することです。あと要点の頭部分をなるべく覚えるようにして練習練習。頑張って!あっあとスピーチの前に「今だけ私は女優!」って心に言い聞かせて!+9
-1
-
29. 匿名 2017/04/22(土) 17:47:08
長文失礼します。私はこれで克服したよ。おためしあれ。
・話す内容は、ぼんやりとしか決めない。←完璧主義者が緊張しやすい。
これについて話そうと決めて、だいたいこんな感じでと決め、本番では適当に話す。なんかイマイチだがいいか、とゆるい評価に止める。きっちりまとめると、カンペ無しでは余計に焦るし、もっと上手く!とか完璧に!などハードルを上げると、かえって焦る。
・脳に酸素をたくさん送る。←緊張してるときは、脳に酸素が足りてない?自説
緊張するときは、大抵十分に息をしていない。なので、とにかく深呼吸をし、血液の循環を良くする。また直前にトイレとかに行って、腕を回したり足をひねったり軽く運動して血の巡りを良くする。氷砂糖などの飴を舐める。
・話す前に、意図的に焦る。
事前に緊張した時のことを思い出し、意図的に焦りまくる。身体中にぐーっと力を込めて、震える真似をし、まるで緊張したかのように錯覚させる。そして、リラックスをする。そうすると不思議と本番では緊張しない。
・リハーサルと練習
発表とかがないときに、トピックを決めて1分間スピーチを練習する。子供はこれを寝る前や車の中などでやって、発表に恐怖心がなくなったようです。コツは、大テーマ一つと小テーマニ、三個を話す前にさっと決めること。内容を細かく決めないこと。これについて、これとこれを話す、みたいな。で、1分間話す。+11
-0
-
30. 匿名 2017/04/22(土) 18:08:26
私の場合、なぜか怒ってると冷静に上手く会話できます
+5
-0
-
31. 匿名 2017/04/22(土) 18:09:37
極度の上がり症で人前で話すと震えが止められないからデパスを頓服で飲んでるよ
常用せずに、緊張するような時だけ飲んでる+11
-0
-
32. 匿名 2017/04/22(土) 18:10:36
>>10野菜相手でも緊張する+2
-0
-
33. 匿名 2017/04/22(土) 18:12:06
>>15
ほんとこれにどんだけ助けられたか
私にとってすごく頼もしい存在+4
-0
-
34. 匿名 2017/04/22(土) 18:25:41
今日ちょうどPTA総会で、人前でマイクで話しました。
ものすごく緊張しました。
私は緊張すると早口になるので、
大きな声で、ゆっくり、はっきり話すことを心がけたらうまくいきましたよ。
頑張って!+8
-0
-
35. 匿名 2017/04/22(土) 20:06:00
相手に失礼がなければ大丈夫と思ったら楽になった
みんなしばらくすると忘れるし+4
-0
-
36. 匿名 2017/04/22(土) 20:25:12
家の中でその場で走りながら息上がった状態で話す練習したら、本番も大丈夫でした!私の場合、緊張して息切れみたいになって声が震えてしまうので、走りながら普通にしゃべれるようになったら大丈夫です!+4
-0
-
37. 匿名 2017/04/22(土) 20:44:50
誰も聞いてないとか緊張する相手じゃないって思える余裕がないのがあがり症だと思う。
本当に辛いよ。
+7
-0
-
38. 匿名 2017/04/22(土) 21:15:57
話すの苦手なのに上手に話そうとするから余計に緊張することに気づいた
話すの苦手ですみませんと言う、あとは相手に失礼がなければOKと自分に言い聞かせる+2
-0
-
39. 匿名 2017/04/22(土) 21:52:44
遠くを見る。
馬鹿かよってぐらい大きい声で話す。+0
-0
-
40. 匿名 2017/04/22(土) 22:08:04
緊張しないのは無理 してないふりも無理
出来ることは準備だけ どれどけ練習したかが自信になる 練習をきちっとしてれば本番も練習と思ってやれる よ(о´∀`о)+0
-0
-
41. 匿名 2017/04/22(土) 22:48:38
表情は余裕もって話してる風にできるけど、手や足、唇が震えるのですが、どうしたら良いですか?+4
-1
-
42. 匿名 2017/04/23(日) 00:13:10
肩こりでデパス処方てもらってる
スピーチ恐怖症なので
何かあったら服用してみます
情報サンキューです+0
-0
-
43. 匿名 2017/04/23(日) 11:35:52
良くない方法かもしれないけど、私は相手に対して無駄に萎縮して緊張してしまうタイプなので、
>>3みたいに、相手だって人間だし大したことないんだって思うようにしている。あえてダメな点を見つけるとか。
仕事以外の面でもいい。マナーは守れてるけどさーその服変じゃね?とか、言ってることは正しいけどその言い方人としてどうなのよ?とか、頭の中で思うようにしている。
ほんとに根本がダメな考え方だけど、私は緊張しいなのでそのくらいのほうがリラックスできて丁度いいんです…。+0
-0
-
44. 匿名 2017/04/23(日) 16:10:41
経験だとしか…
+0
-0
-
45. 匿名 2017/04/23(日) 18:57:43
私もあがり症で、大人数の人前で話すと声が震えて、聞いている人に緊張が丸わかりで、いつも恥ずかしい思いをして死にたくなってました
意を決してメンタルクリニックに行って相談したら「社交不安障害」って診断されて、デパスを処方して貰った
人前で話す時に飲んだら、本当に今までの十分の1くらいしか緊張しなくて感激した。
こういう薬ってマイナスイメージを持たれることもあるけど、あがり症の人にはほんとにおすすめだよ
処方でしか入手できないから、クリニックに行く必要はあるけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する