-
1. 匿名 2017/04/21(金) 18:02:41
NHKの時代劇が好きです。
なかなかテレビで時代劇が見られなくなっている今、もくもくと様々な時代劇を制作しているのがたのもしいです。+35
-2
-
2. 匿名 2017/04/21(金) 18:03:44
蝉しぐれ が良かったです+23
-0
-
3. 匿名 2017/04/21(金) 18:04:03
私も好きだよ
いい作品があるよね+17
-1
-
4. 匿名 2017/04/21(金) 18:04:39
+31
-1
-
5. 匿名 2017/04/21(金) 18:05:16
毎回山本耕史がかっこいいんだよな+62
-2
-
6. 匿名 2017/04/21(金) 18:07:20
+37
-2
-
7. 匿名 2017/04/21(金) 18:11:41
高橋克典なかなか良かった
小島りりあも好き+21
-0
-
8. 匿名 2017/04/21(金) 18:11:57
古代史ドラマ「大仏開眼」が好きだった+21
-1
-
9. 匿名 2017/04/21(金) 18:15:02
風神の門
樋口可南子の演じた青子姫+6
-0
-
10. 匿名 2017/04/21(金) 18:18:06
柳生十兵衛7番勝負の杉本哲太と和泉もとやいい悪役ぶりだったな+4
-0
-
11. 匿名 2017/04/21(金) 18:20:18
風の果てが面白かった!
福士誠治さんは髷姿の方が似合うと思う。+27
-0
-
12. 匿名 2017/04/21(金) 18:20:25
今やってる立花登おもしろい+6
-1
-
13. 匿名 2017/04/21(金) 18:23:05
高島礼子さん主演『御宿かわせみ』が好きです+25
-1
-
14. 匿名 2017/04/21(金) 18:24:26
最近のやつだと「ちかえもん」が好きです!演技が安定しているから落ち着いて見られるし、脚本もあんまりハズレがないので楽しんで見てます。+51
-1
-
15. 匿名 2017/04/21(金) 18:28:51
「武蔵坊弁慶」、「真田太平記」、「妻はくの一」面白かったです。+10
-0
-
16. 匿名 2017/04/21(金) 18:30:57
腕に覚えあり1、2
3みてないからみてみたい。
+10
-0
-
17. 匿名 2017/04/21(金) 18:32:34
塚原ぼくでんと鞍馬天狗みてた+6
-0
-
18. 匿名 2017/04/21(金) 18:35:59
陽炎の辻 正月に完結編があった
山本耕史の殺陣が格好いい+40
-0
-
19. 匿名 2017/04/21(金) 18:39:30
民放で時代劇やらないからNHK見てしまう
東山紀之が大岡越前やる年になったんだなあ+29
-0
-
20. 匿名 2017/04/21(金) 18:41:22
この間やってた忠臣蔵の恋好きだった!
主演の武井咲はあまり好きではなかったけど……+24
-0
-
21. 匿名 2017/04/21(金) 18:43:02
タッキーのやつ観たい。DVD借りようかな。+3
-0
-
22. 匿名 2017/04/21(金) 18:44:21
>>20
でも武井咲綺麗だったね+36
-0
-
23. 匿名 2017/04/21(金) 18:49:33
来月からだけど、黒木華さんの『みをつくし料理帖』楽しみにしてます!+37
-2
-
24. 匿名 2017/04/21(金) 18:52:07
雲霧仁左衛門が好きです〜!
いつも大河をBSで18:00から見ていますが、
そのあと時代劇が再放送であるので続けて毎週見てます。
BSくらいでしか時代劇は最近やってないですよね、残念+20
-0
-
25. 匿名 2017/04/21(金) 19:04:28
大河は観ないけど、割と時代劇は観る事が多いです。+5
-0
-
26. 匿名 2017/04/21(金) 19:05:11
お笑い系だけど
ちかえもん!
あれは最高でした+37
-0
-
27. 匿名 2017/04/21(金) 19:16:32
薄桜記
山本耕史が出てた+28
-0
-
28. 匿名 2017/04/21(金) 19:16:45
やっぱりあさが来たでしょ!+15
-25
-
29. 匿名 2017/04/21(金) 19:32:36
塚原卜伝が好き
堺さんと平岳大さんのコンビが良かった!
普段時代物あまり見ないけれど、話も分かりやすくて最後まで楽しく見れた。
あとOPが壮大でNHK気合入ってんなーと思った(笑)+26
-0
-
30. 匿名 2017/04/21(金) 19:40:06
ブシメシ面白かった❗+11
-0
-
31. 匿名 2017/04/21(金) 19:41:18
>>4
「銀二貫」大好きでした!
毎話、食い入るように観ていました。
最終回の最後、番頭さんのアップで終わったのも良かったです。
大阪の商人魂に、グッときました。+14
-0
-
32. 匿名 2017/04/21(金) 19:42:28
NHKって大河ドラマや朝ドラで評判よかった役者を時代劇の主演に起用してるイメージがある+12
-0
-
33. 匿名 2017/04/21(金) 19:43:11
>>1
面白かったですよね。
ドラマを観てハマり、小説も読みました。+3
-0
-
34. 匿名 2017/04/21(金) 19:44:46
CM無いので、冒頭を見始めたらそのまま最後まで見ちゃうパターン多い。面白かったら次回を予約録画します。
子役や脇役が充実していた「ぼんくら」とっても良かったです。+28
-0
-
35. 匿名 2017/04/21(金) 19:45:39
ちかえもん、銀二貫はほんと名作だった。
BS時代劇もなかなかいいし。
木曜は最近無くなったの?土曜もやったりやらなかったりで心配。
時代劇の新作、がんばって作り続けて欲しい!!
+29
-0
-
36. 匿名 2017/04/21(金) 19:47:18
>>28
朝ドラで時代劇‼朝からちょん髷の玉木宏‼
衝撃的でしたねぇ。
+3
-1
-
37. 匿名 2017/04/21(金) 19:49:23
一路
録画をしているので、何度も観ています。
何回観ても、良い!+19
-1
-
38. 匿名 2017/04/21(金) 19:50:25
NHK時代劇では、しばしば格好いい堺雅人さんに出会えます。
+23
-0
-
39. 匿名 2017/04/21(金) 19:54:36
BS時代劇で好評だったものは、どんどん地上波で再放送をして欲しい
特に雲切仁左衛門を、お願いします+12
-0
-
40. 匿名 2017/04/21(金) 19:55:14
期待の若手俳優さんが、NHKで時代劇の所作やセリフまわしを勉強して、ひとまわり大きな役者さんになっていっている気がしますね。
波瑠さんは、朝ドラの前に出ていた「おそろし」が印象的でした。
+16
-0
-
41. 匿名 2017/04/21(金) 19:57:53
>>37
江戸時代の参勤交代がいかに大変だったのか、これ見るとすごくわかりますね。
+14
-0
-
42. 匿名 2017/04/21(金) 20:00:15
「忠臣蔵の恋」は、
よほどメイクさん・照明さんの腕が良かったと見えて、
武井咲を始めとする女優陣がめちゃめちゃ綺麗だった
ついでに音声さんも優秀なのか、皆さんの声質も良かった+19
-0
-
43. 匿名 2017/04/21(金) 20:10:49
悪いけど、こういうファンの人達がいるせいでNHKが潰れずに国民からヤクザ徴収してるかと思うと、素直に応援できないわ+0
-20
-
44. 匿名 2017/04/21(金) 20:25:35
ちかえもん
大好きでした。毎回爆笑だった。+25
-1
-
45. 匿名 2017/04/21(金) 20:34:19
高橋秀樹の慶次郎縁側日記が良かった+11
-0
-
46. 匿名 2017/04/21(金) 20:40:32
ちょっと古いけど仲代達矢主演の清左衛門残日録が好きだった。
東北藩士の隠居後を描いたしんみりしたドラマ。
五月に時代劇専門チャンネルで放送あるみたいだからオススメ!+11
-0
-
47. 匿名 2017/04/21(金) 21:48:40
「清盛」は低視聴率だと言われましたが、我が家では好評でした。お金がかかって大変でしょうけど古代や平安時代ものをもっと制作してほしいです。+7
-1
-
48. 匿名 2017/04/21(金) 21:50:01
こんな大河ドラマパロディーやってましたね。+16
-0
-
49. 匿名 2017/04/21(金) 22:04:45
ちかえもん良かったなぁ。
毎回爆笑してたんだけど(特に歌のシーン)、最終回は泣けて泣けて…。
再々放送期待しています。
薄桜記も好きでした。
山本耕史は時代劇だとダントツでかっこいい。+26
-0
-
50. 匿名 2017/04/21(金) 22:47:56
>>47
陰陽師懐かしい ゴローちゃんが演じたんだよね
育ちの良さそうな御曹司テイストの阿部清明だった+5
-0
-
51. 匿名 2017/04/22(土) 00:34:54
実在の人の話って聞いて驚きました。
黒木メイサの殺陣カッコ良かったです。+2
-0
-
52. 匿名 2017/04/22(土) 00:41:42
カツラや着物が時代劇わかってるの?と言いたくなる酷さ。
現代風アレンジ要らないから。+1
-1
-
53. 匿名 2017/04/22(土) 07:54:59
吉原裏同心
主役に見事に色気が無かったけど、あれは敢えて狙ってのキャスティングだったのかな?
妻との2ショットも、命懸けで駆け落ちした夫婦というより、姉&弟だった
№1花魁も清楚&知的美人だったし他の花魁達もカワイイ系だったし、
ユニークな吉原物だったな+5
-0
-
54. 匿名 2017/04/22(土) 10:19:03
ほんとに好きなの?
最近のしか+ついてない+1
-0
-
55. 匿名 2017/04/22(土) 10:58:59
このドラマで、窪田正孝さんを知りました。
緒方洪庵の若き日の姿、新鮮!+2
-0
-
56. 匿名 2017/04/22(土) 11:03:00
時代劇も基本はしっかり守った上で、変化も必要だと思います。いろいろと試行錯誤も有りかと。とにかく作り続ける事が大事なのでは?
+2
-0
-
57. 匿名 2017/04/22(土) 13:21:57
BS時代劇「大岡越前」
東山紀之さんが加藤剛さんから昔の雰囲気を引き継いでいて素晴らしい+3
-1
-
58. 匿名 2017/04/22(土) 13:43:03
>>9
「風神の門」大好きでした。青姫と獅子王院のからみが良かった。+1
-0
-
59. 匿名 2017/04/22(土) 13:57:05
「子連れ信兵衞」鶴坊が可愛くて見てました。
また続編やってくれないかな。でも、そろそろ鶴坊しゃべっちゃうか。+2
-0
-
60. 匿名 2017/04/22(土) 16:51:11
みんな大好き「ちかえもん」。
松尾スズキが主役なんて、NHKじゃなきゃ考えられない。
+5
-0
-
61. 匿名 2017/04/22(土) 21:51:44
「吉原裏同心」の駆け落ちシーンは美しかったです。
+2
-0
-
62. 匿名 2017/04/23(日) 01:18:06
こんな渋いのもありましたね。+4
-0
-
63. 匿名 2017/04/24(月) 20:50:38
「ちかえもん」続編みたいなもの、出来ないのかな?あるいはスピン・オフのようなものとか。+1
-0
-
64. 匿名 2017/04/24(月) 20:52:50
>>55
「浪花の華」の窪田正孝さん、メッチャ可愛かったですねぇ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する