ガールズちゃんねる

結婚して後悔している人いますか?

146コメント2014/03/31(月) 10:01

  • 1. 匿名 2014/03/29(土) 10:47:06 

    離婚して後悔しているトピがあったので…。

    +30

    -4

  • 2. 匿名 2014/03/29(土) 10:49:20 

    くだらない専業主婦になったことを後悔してます。

    +246

    -75

  • 3. 匿名 2014/03/29(土) 10:49:36 

    してません

    +165

    -61

  • 4. 匿名 2014/03/29(土) 10:50:25 

    旦那が家事、子育て全くノータッチ。
    少しでいいから協力してほしい。
    少しでいいから。

    +284

    -13

  • 5. 匿名 2014/03/29(土) 10:50:53 

    やっぱりあの人と結ばれたかったって時々思う
    無い物ねだりと解ってるけど

    +505

    -16

  • 6. 匿名 2014/03/29(土) 10:50:55 

    家族を養うために一生懸命働いてくれてる旦那に感謝してます
    後悔なんてしません

    +390

    -78

  • 7. 匿名 2014/03/29(土) 10:51:36 

    あれほど専業主婦にはなるなと言ったのに…(´・ω・`)

    収入を放棄するのは人権を放棄するのといっしょ。旦那が扶養者としてモラルがあるかどうかなんて、結婚してみなくちゃわからないのに。

    +130

    -86

  • 8. 匿名 2014/03/29(土) 10:51:56 

    男見る目なかった…イケメンだけどギャンブル癖あったし、浮気はするわ、子育てはしないわで散々。この人と結婚したからこの子がいるんだけど、結婚生活しんどい…

    +264

    -7

  • 9. 匿名 2014/03/29(土) 10:52:10 

    ケンカすると一時的に結婚なんかしなきゃよかった。って思うこともあるけど、
    冷静になるとなんだかんだ幸せで結婚して良かったなーっと思う。

    +252

    -27

  • 10. 匿名 2014/03/29(土) 10:52:12 

    +37

    -31

  • 11. 匿名 2014/03/29(土) 10:52:33 

    とりあえず1回はしといて良かった♡
    今は離婚して独身だけど、何事も経験あってこそ!!

    +245

    -15

  • 12. 匿名 2014/03/29(土) 10:53:31 


    じゃあ働けばいい話

    +155

    -17

  • 13. 匿名 2014/03/29(土) 10:53:37 

    はーい。
    後悔なんてもんじゃない
    でも結婚してなければ子供達と出会えなかったから、それを思うと後悔なんて言葉口にしちゃいけないなとは思う

    +215

    -11

  • 14. 匿名 2014/03/29(土) 10:54:17 

    後悔まではしてないけど、もっと喋る人が良かった。無口すぎる。今更だけど。

    +151

    -9

  • 15. 匿名 2014/03/29(土) 10:54:46 

    私は後悔してないけど旦那が後悔してると思う

    +195

    -9

  • 17. 匿名 2014/03/29(土) 10:55:04 

    まさか、こんな田舎に住むとは思わなかった‥‥。

    +162

    -5

  • 18. 匿名 2014/03/29(土) 10:55:33 

    結婚て、家と家の繋がりやと思った。好きだけで結婚はしたらあかんと思った。
    義理の家族がうざすぎて結婚3ヶ月目にしてもぉ無理かも。。。

    頑張れるかなぁ(;´Д`A

    +245

    -9

  • 19. 匿名 2014/03/29(土) 10:55:56 

    小さな愚痴言う時はあるけど離婚するとか後悔するほどのことでもない
    この人と知り合って結婚できてホントに良かったと思ってる

    +71

    -15

  • 20. 匿名 2014/03/29(土) 10:56:49 

    ちゃんと見極めるべき。
    恋愛と結婚は違い過ぎるから

    +170

    -5

  • 21. 匿名 2014/03/29(土) 10:57:00 

    うーん。
    結婚2年目の主婦だけど難しい質問だな。
    歳とって晩年になったら旦那がいて良かったのかと思うのかもしれないけど、今は独身に戻りたいとしょっちゅう思うw

    毎日が「諦め」「忍耐」「失望」の連続なんだもん。
    でも離婚しないのは私もいつか絶対お婆ちゃんになるからその時一人は寂しいから。

    +212

    -13

  • 22. 匿名 2014/03/29(土) 10:57:29 

    16医者でその程度なの?

    +78

    -6

  • 23. 匿名 2014/03/29(土) 10:57:59 

    16完全嫌味にしか聞こえなーい♡

    +54

    -3

  • 24. 匿名 2014/03/29(土) 10:58:49 

    全く後悔してません。してる人だけのトピだったらごめんなさい。

    >>!6
    うちは医者でもなく共働きでそのくらいですが、服はユニクロだしブランド品も持ってないです。
    なんだかんだ子供に使ってるし、将来の学費への貯金が大きいので…。
    年収=幸せ自慢って本当に理解できないな。

    +102

    -18

  • 25. 匿名 2014/03/29(土) 10:58:56 

    家事手伝ってくれないとか子育て手伝ってくれないとか愚痴言いたい気持ちはわかるけど
    それで結婚したこと後悔してるっていう人、結婚生活甘くみすぎてない?

    +73

    -66

  • 26. 匿名 2014/03/29(土) 10:58:58 

    子供の成長を一緒に喜んでくれない。
    卒園式も入園式もたまたま休みだったから来たけど、つまんないから帰ってもいい?って。
    どっか逝けよ。と思った。

    +270

    -7

  • 27. 匿名 2014/03/29(土) 10:58:59 

    出た!
    いつもの医者の嫁www

    +164

    -2

  • 28. 匿名 2014/03/29(土) 10:59:12 

    農家に嫁いで半年。
    ここまで、余所者に風当たり強いとは。
    ここまで、こき使われて当たり前の顔されるとは。

    やっぱり普通のサラリーマンと結婚したかったかも。
    一生この生活なのかと思うと、人生後悔。

    +208

    -5

  • 29. 匿名 2014/03/29(土) 10:59:15 

    離婚したいと思う事は毎日だけど、男なんて基本同じだから誰と結婚しても同じだからこんなもんだと思ってやり過ごしてる。

    +172

    -17

  • 30. 匿名 2014/03/29(土) 10:59:26 

    後悔はお互いさま。自分も後悔してると言う事は相手も後悔している。自分ばかり後悔しているのは相手に失礼にあたる

    +108

    -10

  • 31. 匿名 2014/03/29(土) 10:59:53 

    他人なんだから誰だって一度は嫌いになることくらいあるよ。
    長年連れ添えば嫌な所は見えてくるし当たり前だよ。

    +75

    -5

  • 32. 匿名 2014/03/29(土) 10:59:58 

    酸いも甘いも知らない20代前半に長く付き合った相手と結婚。
    今は好きか嫌いかさえわからない(^^;;
    ただ、離婚してないってだけ。
    自分が選んでしまった伴侶ですが、もう少しましな相手がいたよな…と、日々思います。
    でも、今の生活があるのは家族のおかげだと思うようにしています。

    +95

    -6

  • 33. 匿名 2014/03/29(土) 11:00:44 

    みんな16構うなよ。
    そうやってスルースキル身に付けないから、最近トピがすぐ荒れるんだよ。

    +112

    -3

  • 34. 匿名 2014/03/29(土) 11:01:32 

    荒らしを構う人も荒しです。

    +121

    -0

  • 35. 匿名 2014/03/29(土) 11:03:16 


    自分で働くこと放棄して専業主婦してるんでしょ?
    それで自分をくだらない専業主婦とか言うんなら働きにいけば?

    +127

    -13

  • 36. 匿名 2014/03/29(土) 11:03:17 

    きっと旦那も後悔してるんだろなって思う。
    今はケンカ多いけど、老後の事考えると一緒に居たいと思う。

    +21

    -6

  • 37. 匿名 2014/03/29(土) 11:04:06 

    16
    医者じゃなくて石屋の間違いだろ?

    +61

    -24

  • 38. 匿名 2014/03/29(土) 11:04:15 

    辛い事や悲しい事があっても必ず側に居てくれてくれるし、一人じゃないんだと思うと心強いので後悔なんてしてません。

    +32

    -11

  • 39. 匿名 2014/03/29(土) 11:04:41 

    結婚に夢を見過ぎてる人は結婚しない方がいい。
    結婚なんて本当にリアルの連続。
    毎日が同じ事の繰り返し。
    その中で小さな幸せを見つけるしかない。

    +138

    -1

  • 40. 匿名 2014/03/29(土) 11:05:10 

    16は幸せなんだね
    開業医の嫁だけど嫌な事や大変な事の方が多いよ
    私はサラリーマンの普通の娘だったから
    別世界に疲れ果てたよ

    +70

    -12

  • 41. 匿名 2014/03/29(土) 11:06:18 

    むかつく事があると毎回後悔する。笑
    こいつ何なの、離婚したらこんな思いしなくていいのに、だいたい私は晩婚で幸せになるってどの占い師からも言われたんだ!って毎回思います(笑)
    19歳の時から同棲始めて21歳で結婚したので、子供でもいればまた違う生活でいい意味で諦めもつくのかもしれませんが、仕事バリバリして彼氏もいて一人暮らしな子とか旅行行きまくってる子とか見たり話聞いたりしてると、めちゃくちゃ羨ましい。
    でも結婚出来るって本当はこの上なく幸せな事だと思う。
    他人を羨むのは無い物ねだりだと思うから、本当に幸せなのは自分だ!と言い聞かせます!

    +38

    -18

  • 42. 匿名 2014/03/29(土) 11:08:07 

    結婚して後悔してるならなんで離婚しないの?
    子供のためとかいうなら子供の立場からすると人のせいにするなといいたい

    +36

    -54

  • 43. 匿名 2014/03/29(土) 11:10:07 

    最近×1とか結婚出来ない芸能人のバラエティーとか見るけど本当に精神的に幼稚だなと思う。
    我慢したくない、相手に合わせて欲しい、財布も別にしたい、自分の時間が欲しい。
    こんな考えだったら結婚なんて無理。
    30代40代にもなってこんな事言ってる人は「私は精神的に幼稚でワガママな人間です」と顔に書いてる。

    +152

    -31

  • 44. 匿名 2014/03/29(土) 11:10:25 


    知り合いに旦那のことをめっちゃ嫌がって気持ち悪がり
    顔みるのも嫌、結婚なんてするもんじゃないと周囲に言いふらしながら
    パート以上では働きたくない、旦那の扶養は抜けたくないといってるばばぁがいる。

    そういう人見てると本当に結婚が人生の墓場に見えてくる。
    そんなこと実際はないのだろうけど、そういう人見ちゃうとね。。。

    だからやっぱり万一のことがあっても
    家庭以外で自分が生き生きといられる仕事なり趣味なり絶対必要だなと思った。

    +97

    -4

  • 45. 匿名 2014/03/29(土) 11:11:17 

    喧嘩をしたりすると結婚するんじゃなかったと思うけど、子供をぎゅーとしている旦那をみて、幸せすぎて涙が出るときもある!

    +36

    -11

  • 46. 匿名 2014/03/29(土) 11:11:37 

    1回も後悔したことない!
    特別お金があるわけでもかっこいいわけでもないけど私の作ったご飯をみんな美味しい美味しいって食べてくれて子供たちの笑顔が耐えない家庭です*\(^o^)/*
    すごく幸せ♡

    +124

    -30

  • 47. 匿名 2014/03/29(土) 11:12:19 

    42
    あなたは学生さん?
    世の中そんなに簡単な話ばかりじゃないんだよ。

    +34

    -21

  • 48. 匿名 2014/03/29(土) 11:14:08 


    専業主婦で旦那が家事手伝ってくれないって不満、
    すごくよく聞くけど、なんか違和感がある。

    まだ手のかかる小さい子がいるならともかく。

    その言い分からしたら
    旦那からしたら家の収入も分担してよってなるよね。

    +143

    -13

  • 49. 匿名 2014/03/29(土) 11:16:40  ID:VBsbTS9ESk 

    今の旦那が嫌いなわけじゃないけど、
    たまに思い出す初恋w

    +56

    -2

  • 50. 匿名 2014/03/29(土) 11:17:20 

    結婚なんて30年連れ添わないと分からんよ

    これがうちの祖母の口癖。
    祖父94。祖母84。
    結婚60年ですっごく仲良しですが、祖父が60才で定年するまではほとんど家にいなく、家にいても無口で会話もほとんど無く結婚して幸せを感じるようになったのは結婚して30年経ってからだって。

    +84

    -3

  • 51. 匿名 2014/03/29(土) 11:18:42 

    結婚、後悔して仮面夫婦してる人がこんなにたくさんいるとは思わなかった

    +41

    -3

  • 52. 匿名 2014/03/29(土) 11:20:21 

    48
    私は今育休で専業なので家事は全て一人でします。休みの日のみ子供のお風呂入れやオムツ替えを手伝ってもらいます。
    確かに専業で家事を手伝ってもらうの??と思いました。仕事+家事だった頃に比べると今が楽すぎて夫に手伝ってもらうのが申し訳なくなります。
    もちろん仕事に復帰したらまた手伝ってもらいますが^^;
    まぁそれぞれ家庭に事情があるのでこれはあくまでも私の考えですが…

    +27

    -12

  • 53. 匿名 2014/03/29(土) 11:21:15 


    42さん

    仕事や資格など才能を持つ女性ならいいけど
    これといった職も才能もない普通の専業主婦なんて
    旦那や家庭に不満があったってそう簡単に離婚できないよ。
    離婚したら生きていけないから。

    浮気されたとかでよっぽど旦那に非があれば
    慰謝料養育費もらえるかもしれないけど。

    +45

    -7

  • 54. 匿名 2014/03/29(土) 11:22:32 

    飲む
    打つ
    買う
    DV


    これが無いならとりあえず、誰と結婚してもさして変わらない。

    +61

    -13

  • 55. 匿名 2014/03/29(土) 11:24:26 

    プロポーズOKした後に同居が絶対条件と言われた事。
    義家族との同居は苦痛以外の何物でもありません。
    欲しいものも何も買えません。

    +54

    -3

  • 56. 匿名 2014/03/29(土) 11:24:58 


    すっきり離婚して
    女手一つで必死で頑張ってる女性からしたら

    専業主婦やパートしながら
    毎日旦那の文句ばっかり言ってるおばさんたちなんか
    すごく甘えてると感じるだろうね。

    専業主婦、パートから抜けたくないなら
    旦那の文句ばかり言うなと言いたいです。

    +78

    -14

  • 57. 匿名 2014/03/29(土) 11:29:07 

    もう愛してないし、また仲良くなりたいとも思わない。人間的に大嫌い。
    でも、自分が変わらない限り、誰と結婚しても同じだと思ってる。

    +58

    -2

  • 58. 匿名 2014/03/29(土) 11:29:11 

    53さん
    養ってもらっておきながら後悔してるって勝手ですね

    +23

    -9

  • 59. 匿名 2014/03/29(土) 11:31:54 

    まさにそう思う。
    飲みで二日酔いでゴロゴロ、ゴロゴロ
    こっちは子ども2人見て家のこともしなくちゃいけない、あれもこれもって…
    居るだけで邪魔、そこどいて。掃除機かけれない。

    +31

    -5

  • 60. 匿名 2014/03/29(土) 11:33:05 

    後悔してる。
    結婚する前は、この人は私を一番大切に思ってくれる人だと思っていた。
    でもそれは、他人で一番だった。
    旦那が本当に大切なのは血道の家族だというのがわかった。
    どんなに私がひどいことを言われても、理不尽なことをされても、自分の家族だから嫌いになれないと。
    責めるようなことは言えないと。
    自分の家族だから大事なんだって。

    私は、あなたの家族じゃないんだね。

    +107

    -4

  • 61. 匿名 2014/03/29(土) 11:39:13 

    28さん お疲れ様です。
    農家のお嫁さんは大変ですよね。お気持ち分かります。
    暑くても寒くても外で仕事、作物の出荷準備をして、お休みもほとんど無かったり…
    がるちゃんで息抜きしましょ♪

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2014/03/29(土) 11:39:32 


    最近離婚率高くなったね。

    離婚してもなんとかなるもんだなって
    周りのバツイチ女性みてると思う。
    皆明るくてキレイ、イキイキしてる。
    恋愛もしてるし。

    旦那の文句言いながら結婚続けるくらいなら
    離婚したほうがいいよ。長い人生もったいない

    +69

    -5

  • 63. 匿名 2014/03/29(土) 11:39:36 

    真っ先にカトちゃんが思いついたんだが
    結婚して後悔している人いますか?

    +16

    -3

  • 64. 匿名 2014/03/29(土) 11:41:22 

    2
    「くだらない専業主婦になったことを後悔してます」

    失礼な言い方だな‼︎
    色々な事情あって仕事出来ない人だって居るのに。
    専業主婦くだらないと思ってんなん働けよ‼︎‼︎‼︎

    +88

    -16

  • 65. 匿名 2014/03/29(土) 11:41:43 

    53
    マイナスついてるけど、私も同じ考えです。
    自分もパートで、月10万も稼げてない。
    夫婦とはいえ、経済的にはかなりお世話になってるので感謝はしてるし、ダンナの不満を垂れ流す専業主婦にはなりたくない。

    +57

    -2

  • 66. 匿名 2014/03/29(土) 11:42:14 

    私は主人以外に貰い手なかったと思う(;´д`)
    後悔されないように頑張らないと…

    +46

    -6

  • 67. 匿名 2014/03/29(土) 11:42:35 


    52さん
    職場復帰されたら完全に立場対等ですから
    「手伝ってもらう」ではなく平等に「分担」ですよね。
    決してご自分ばかり負担せず無理しないでくださいね(*^_^*)

    +14

    -5

  • 68. 匿名 2014/03/29(土) 11:43:19 

    バツイチ子あり旦那と結婚した事。

    承知で結婚したけどやっぱり無理だ。

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2014/03/29(土) 11:43:34 

    後悔まではしてないけど、もっとバリバリ働きたかったって思ってしまう時がチラホラ(^^;;
    結婚を機に田舎に引っ越してきたので…
    でも、それを決めたのも自分だし自分の人生!
    旦那のことは大好きです!!

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2014/03/29(土) 11:43:41 

    2

    働け‼︎

    +30

    -3

  • 71. 匿名 2014/03/29(土) 11:44:35 

    今の旦那で後悔するなら、きっと誰と結婚しても後悔してると思う。

    +19

    -4

  • 72. 匿名 2014/03/29(土) 11:44:40 

    2

    働け〜(笑)

    +25

    -4

  • 73. 匿名 2014/03/29(土) 11:45:23 

    2

    働いたら?

    +25

    -4

  • 74. 匿名 2014/03/29(土) 11:46:49 

    働ける状況にあるのに、旦那の稼ぎが少ないとか、色んな不満を言ってる専業主婦には疑問を感じます。離婚したいのに経済的な理由で出来ない人は文句をいう資格はないよ。

    +40

    -6

  • 75. 匿名 2014/03/29(土) 11:51:08 

    何やかんやで旦那が好き。
    結婚して15年、子ども2人、リッチじゃないけど結婚してよかったと思う。

    +14

    -9

  • 76. 匿名 2014/03/29(土) 11:56:08 

    37
    石屋も金持ちだよね。

    トピずれ失礼しました。

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2014/03/29(土) 11:58:55 

    67さん
    しばらくは時短勤務で6時間労働なので手伝ってもらうという言い方になりました^^;
    でもありがとうございます♡

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2014/03/29(土) 11:59:28 

    56
    忍耐力もなくすぐ離婚する奴に言われたくないw

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2014/03/29(土) 12:06:32 

    28さん!!

    農家の嫁4年目の者です(^_^)
    私も結婚1年目はいっぱい泣きました…笑
    ここに自分の居場所はないと何度も泣きました…笑

    今は農家のお仕事も夫の事も大好きです!
    28さんも幸せな生活が送れますように(^o^)

    トピずれすいません(T_T)
    結婚1年目に毎日のように後悔して、今は立ち直って楽しく生活してます。

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2014/03/29(土) 12:07:23 


    78
    文句タラタラのくせに離婚して自活する気も力もない

    潔く見切り(離婚)を付け人生再出発

    どちらが自分にプラスになるか
    言わずとも一目瞭然ですね!!

    +12

    -4

  • 81. 匿名 2014/03/29(土) 12:31:46 

    ガルちゃんで独身や子供いない夫婦や年の差婚を叩いている鬼女って殆ど後悔してるんじゃないの(笑)
    だって幸せなら他人にそこまで干渉しないし、興味もないよ。
    気になってしたがないのは自分はこの人たちよりマシ!!!と思いたいんだよ。

    +55

    -3

  • 82. 匿名 2014/03/29(土) 12:33:57 

    後悔してる人は旦那さんも後悔してると思う

    +38

    -4

  • 83. 匿名 2014/03/29(土) 12:34:17 

    おい、16
    うちの旦那なんて年収一万円いくかどうか
    たかが一千万越えのブルーカラーやんか
    うちのパパが資産家のおかげで安泰生活
    旦那いつも家にいるからセックスし放題
    オマケに旦那はイケメンで子供は谷花音よりずっとかわいい

    +3

    -33

  • 84. 匿名 2014/03/29(土) 12:35:16 

    結婚より仕事やめたことに後悔。
    食べさせていただいてる感を日々感じます。小学生の子どもからも、○○ちゃんちのママは仕事しててかっこいい、ああなりたいと言われる始末。
    いま仕事してる人、子どもできても絶対仕事やめないほうがいいです。これから扶養制度も見直されたらどんどん立場なくなる。家政婦扱い。。

    +26

    -5

  • 85. 匿名 2014/03/29(土) 12:42:53 

    子育てを旦那に手伝ってもらうって考えが間違い。
    子供は夫婦ふたりの子供。
    旦那も子育てをするのは当たり前。
    バカな男は自覚がないから子育てをしないだけ。
    母子家庭や父子家庭は全部片親がしてるんだから、仕事で疲れてるだの屁理屈。
    やる気がないだけ。
    自覚がないだけ。

    +46

    -9

  • 86. 匿名 2014/03/29(土) 13:00:07 

    ほとんどが後悔してゆくゆくは離婚するのに
    離婚する直前まで幸せアピールするバカ主婦には哂える

    +7

    -8

  • 87. 匿名 2014/03/29(土) 13:06:05 

    あら…毎日後悔しているわ

    +23

    -2

  • 88. 匿名 2014/03/29(土) 13:08:26 

    私のカードを使い込んだり、パチンコ依存性で本当に別れたい。日々後悔ばかりで過去にもどって人生やりなおしたいと毎日思ってます。
    でも、可愛い子供にで会えたのもこの人のおかげだし、何より子供をとても可愛がり家の家事、育児にとても協力的で子供の父さんとしては100点。

    だけど、男、旦那ときては-100点。
    人生上手くいかない。

    +32

    -2

  • 89. 匿名 2014/03/29(土) 13:18:58 

    男を見る目が無かった。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2014/03/29(土) 13:20:11 

    私のカードを使い込んだり、パチンコ依存性で本当に別れたい。日々後悔ばかりで過去にもどって人生やりなおしたいと毎日思ってます。
    でも、可愛い子供にで会えたのもこの人のおかげだし、何より子供をとても可愛がり家の家事、育児にとても協力的で子供の父さんとしては100点。

    だけど、男、旦那ときては-100点。
    人生上手くいかない。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2014/03/29(土) 13:32:24 

    結婚まだしてないけど、今の彼氏としたら絶対90さんと同じになりそう笑
    90さんは結果幸せですか?

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2014/03/29(土) 13:35:26 

    2回結婚したから両方の気持ちわかるなー。

    最初の夫は19歳から7年付き合って結婚。もう好きで好きで、この人がいなくなったら私死ぬ!くらい好きだったけど、結婚してみたら何か違う、、。結婚に家族や家庭の概念か伴わない夫に失望して離婚。

    結婚と恋愛は違うって言葉が身にしみてわかった。

    +21

    -2

  • 93. 匿名 2014/03/29(土) 13:43:42 

    大喧嘩したときは、このクソー!!o(`ω´*)o
    顔もみたくない!!なんでこんなヤツ選んだんだぁ!

    と自己嫌悪になりますが。

    お互い機嫌よく、仲良く、和気あいあいしてるときは、あー、この人選んで正解だったわぁ~♪
    こんな人他にいないわぁ~ 幸せだなぁ (( 。>艸<)-3
    って思います。

    そのときの機嫌によりです。

    +21

    -4

  • 94. 匿名 2014/03/29(土) 13:58:13 

    2は釣りだよ(笑)

    働かせて貰えて無いなら旦那の文句書くでしょ。

    くだらない専業主婦。なんか旦那が無理矢理じゃなきゃしてないわ(笑)

    まぁくだらない専業主婦。と専業主婦を馬鹿にしたいやつが80弱いるわけね。
    毎度妬み乙。

    +15

    -5

  • 95. 匿名 2014/03/29(土) 14:01:44 

    正直、結婚したての若いころは後悔しましたね。もっと遊びたかった、もっと仕事頑張ればよかった、独身の友達が羨ましいとかね。

    あれから10数年…
    それなりの苦労はしたけど、ぶっちゃけ結婚してて良かったと思っています。アラフォーに差し掛かると平凡って、どれだけ幸せなことか身に染みます。
    私は毒親に育てられたので、余計に有り難みを感じます。

    +23

    -3

  • 96. 匿名 2014/03/29(土) 14:10:26 

    結婚前に専業になってくれ と言われて
    妊娠するまでは働いて その後専業。
    子供の手も離れ 仕事に出るも 母が病気になり介護の為仕事を辞める。
    義両親も介護が必要になり あちこちのお手伝い。

    子供達に会えたのは嬉しいけど
    介護ばっかりしていて 結婚て何だろうって思う。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2014/03/29(土) 14:14:02 

    後悔することは日常茶飯事だけど、独身の頃の私に今の気持ちを伝えても結婚はするんだと思う!!
    後悔する前に現状を変える努力をしなくてはなぁ…
    結局は自分次第だと思う!!

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2014/03/29(土) 14:21:05 

    家事育児を手伝って貰えないぐらいで不満を言うなという意見もありますが、家事育児を手伝ってくれないと不満を言ってる方は精神的なフォローもしてもらえていないのでは?
    優しい言葉をかけてくれたり、思いやりを少しでも感じられるだけでだいぶ違う気がします。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2014/03/29(土) 14:40:28 

    結婚かぁ~、私はまだしてないけど
    結婚してからのいろんな事に対して自信ない。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2014/03/29(土) 14:54:18 

    色々勃発して、離婚してやる!っつケンカになるけど、結婚して良かったかどーかは、まだ分からないなぁ〜

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2014/03/29(土) 15:03:20 

    コイツ本気で居なくならねえかなと時々思うけど
    子供がいるからやっていけてる

    +28

    -2

  • 102. 匿名 2014/03/29(土) 15:12:38 

    自分がどんどん昇進して、旦那の給料を超えた。
    仕事も楽しいし、そこで出会う魅力的な男性から誘われたりすると、まだ結婚は早かったかもって思ってしまう、、、
    ごめん旦那、大好きなのに!!!

    +13

    -3

  • 103. 匿名 2014/03/29(土) 15:12:54 

    子供いませんが後悔はしてないです。
    小さな不満(屁理屈が多いとか)はありますが
    生まれ変わってもこの人と一緒になりたいです。
    自分にはもったいない夫ですね。

    +8

    -4

  • 104. 匿名 2014/03/29(土) 15:31:08 

    結婚して幸せですo(^_^)o

    たまにイラっとするけど
    ささやかな幸せも
    たくさんあることに感謝o(^_^)o

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2014/03/29(土) 15:46:46 

    今は後悔してても、あと数十年後はどうなってるかわからないもんだよ。うちの両親見てて思った。
    結婚はできるならすべきだと思う。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2014/03/29(土) 16:11:41 

    後悔…

    旦那じゃー無いけど 旦那の兄貴の方が…

    風俗で使ったお金がどこにも借りる事出来ずに

    旦那に泣きついて来た たった一人の身内って事で

    旦那がしぶしぶ貸してあげた。しばらくして兄貴の娘が金借りてと(*`Д´)ノ!!!

    しばらくは返してたけど…その旦那が病気で天国に行き

    まだ返済されて無い金は私に返すってなったけど

    一向に返してくれずしまいには兄貴夫婦が生活保護で金返せないって家出て行きました。今何処に居るのか…

    結婚って本人同士の問題じゃー無いって解ったよ!

    もう結婚する気になりません!

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2014/03/29(土) 16:12:15 

    結婚してうまくいってない人にマイナスつけられた~

    +1

    -11

  • 108. 匿名 2014/03/29(土) 16:16:11 

    日本男性が苦手国際結婚したけど、やっぱりしっかり働いてくれる日本人と結婚したら良かった

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2014/03/29(土) 16:23:09 

    結婚はやらなければなりません。
    今は、旦那が亡くなって10年になる50才の主婦です。

    子供たちがいて今は、幸せ!

    これからのことは考えてません

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2014/03/29(土) 16:26:10 

    離婚したけど結婚に後悔したことはないなー
    結婚って誰としても結局は一緒だろうけど、子どもは元旦那じゃないと今の子じゃない。
    可愛い子どもの母にならせてくれて感謝❤︎

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2014/03/29(土) 17:41:18 

    たまに自分はもっといい人と結婚できたんじゃないか?こんな田舎に嫁がなくても良かったのになぁ。…とケンカする度に思ってしまう。
    給料いいわけでもなく、実家が金持ちでもないし…。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2014/03/29(土) 17:56:49 

    もしかしたら、両親が仲良かったり無難な家庭で育ってると結婚生活に対する期待が高くて後悔するって人もいるのかもね。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2014/03/29(土) 19:03:19 

    父親が酒癖わるくて昔から嫌いなので、男のひとはみな結婚した瞬間豹変するんだろうなって思っちゃう。
    俺のモノ扱いとか絶対にされたくないなあ。
    でもしょうらい結婚したいなあ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2014/03/29(土) 19:22:23 

    113さん
    凄く自分とシンクロした!

    父親を見てるからこそ相手を見極めようとして悪い所しか見なくなってしまう
    で、婚期が遠のく

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2014/03/29(土) 19:42:39 

    結婚式当日に夫を愛していないことに気付いた。その後離婚までの6年間、完全にセックスレス。夫は真面目で良い人だったがどうしても愛せなかった。離婚して10年経つがもう二度と結婚はしないと決めている。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2014/03/29(土) 19:55:05 

    あるある!

    本当にうざい!
    自営がいかにもえらいみたいな事言うけど
    自営してる人なんか山程いますけど?(笑)

    てゆーかそれだけが理由で子供の行事にこないとかなしでしょ?

    忙しいからいけれん。他の奴と一緒にすんな
    ではなく、行けなくてゴメンな、今度代わりに公園いこうとか
    どーしてもう一言が言えないんだ?

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2014/03/29(土) 20:31:28 

    108
    白色系?付き合ってる時はいいんだけど、基本的に楽しい事が好きって人たちだから真面目に働き続けるの苦手な人多いよね。でもまー日本男性と結婚したらそれはそれで別の不満がでるだろうしね。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2014/03/29(土) 21:14:47 

    主人のことは好きだけど義家族の全てが苦手で、時々後悔してる。
    出戻り義妹が天下取ってる家では肩身が狭い。
    出戻りが来てからは、本当に後悔する事が多い。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2014/03/29(土) 22:14:27 

    今は本当に結婚して良かったって思える。

    18時間労働とか文句言わずに頑張ってくれて
    家族が喜ぶことが大好き。

    義母の老後の面倒をみるようになったら
    きっとぶーぶー言っちゃうかもだけど
    旦那と結婚できてなかったことを考えると
    我慢出来ると思う。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2014/03/29(土) 22:42:29 

    はい( ̄△ ̄)

    何もかも向いていなかったwww

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2014/03/29(土) 22:46:33 

    子供が五歳になりますが、仕事は辞めずに正社員として続けています。
    結婚前の方が楽でした。
    時々、何のために結婚したのか分からなくなる。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2014/03/29(土) 22:52:38 

    後悔は一点
    実家から車で二時間もかかる場所に嫁いでしまったこと
    なんで地元にかえらなかったのか、親の近くに住んで、親孝行したかったって毎日のように思う

    でも、場所以外は文句ない
    自営で給料安くて休みなくて毎日遅くて、趣味も洒落っ気ない朴念仁で、悪いとこいーっぱいあるんだけど、彼を選んだことに何も後悔はないわ
    ただ、住まいが実家から離れてるのがほんとつらい
    親の近くに住んで、生活のサポートしてやりたかつたな

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2014/03/29(土) 23:04:41 

    まさに今…本当に後悔中。
    酔うと昔のことを昨日のことのようにほじくり返し激怒しだす。
    大元の原因は旦那なのに、被害者面して子供に言いだす…。
    子供は今はまだあまり理解してないけど、もうそろそろ記憶に残りそう…。
    子供には決して言えない内容なだけに本当に怖いし、
    わざわざ子供に伝える意味も不明で、いろんな意味で後悔してる。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2014/03/29(土) 23:18:50 

    ああ、幸せだな、穏やかだなっていう時と、
    あー結婚なんかしなきゃよかった!という気持ちが交互に襲いかかってくるかんじで、どちらとも言えないです…。
    ただ旦那側の親族が本当に無理…。
    この先もやっていけるのだろうか。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2014/03/29(土) 23:34:19 

    後悔してます。
    結婚当初は、何よりもお前が大事、親はどうでもいい(実際主人は親と仲が良いとは言えません)、と言っていました。主人がそう言っても、姑に意地悪され無視されてもお母さんと呼び、母の日や誕生日など主人側のイベント時にはきちんとやることをやり、連絡もしてきました。
    たった二年で、それが主人にとって当たり前になり、私の実家は顧みず(挨拶にも行きません)私がどうしても、今回だけは泊まりに行く日を変えてほしいというと、お前は俺の実家を大切にしていない、嫁の自覚がないと言われます。
    全てが自分の都合、私に対する心配も自己満足、将来設計もできず、正直ここまで子どもとは思いませんでした。
    どこまでが、許容範囲なのかわからず悩んでます。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2014/03/29(土) 23:35:46 

    うちのネックは金銭面。昔から呑み、タバコ、ギャンブルする人だったので、そこを重点的に見なかった自分に後悔。周りがどんどん新築一軒家を建ててきているのに、と焦ってくる。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2014/03/29(土) 23:44:00 

    結婚したーい>_<

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2014/03/30(日) 00:04:13 

    123

    なんか、文章読んだだけだけど辛いね。
    お子さんの為にも、伝えなくてよい事ってあるよ。
    大声で怒るのもね。。。
    お子さんだけは守ってあげてね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2014/03/30(日) 00:22:27 

    後悔してるというか、姑、舅、小姑、義兄弟が煩わしい。
    自分に経済力があったら結婚なんて必要ない。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2014/03/30(日) 00:54:48 

    結婚させられた訳じゃなく自分で決めたので半分意地で続けてます、子供も可愛いし色々あるけどね。
    私の両親がいなくて子供もいなければ別れてるかな。人に迷惑かけたくない。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2014/03/30(日) 00:55:25 

    122さん、わたしも実家に帰るには飛行機の距離に、嫁いだものです。
    妊娠してから、実家が遠いことを不便に思いましたが、うちの親は妊娠中の里帰りさえも許してくれない厳しい親です。
    嫁いだものはもう二度と帰ってくるな、という感じ。
    でも、それでよかったと思います。
    なぜなら、いまはピーナッツ親子といって、暇さえあれば実家に帰る自覚のないお嫁さんがすごく多いそう。
    私の友達はそれが原因で離婚。旦那さんはいい気がしないんだそうです。
    わたしも時々寂しく思うときはあります。
    でも、もう嫁いだからには相手のうちに入ったということを自覚して、あまり実家に執着することはやめた方がよいみたいです。さみしい話ですけどね。

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2014/03/30(日) 01:17:08 

    結婚に後悔してる人が大半なのに、どうして独身女性は叩かれがちなんだろうね・・・?

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2014/03/30(日) 01:19:33 


    私がバカだった。って思う時もあります
    紙切れ1枚の重さが身に沁みます。
    でも幼い子供から父親は奪えないし
    久々に社会に出て働き始まった私には養ってく力がまだない。
    どうせ離婚するなら子供が成人して離婚してもいいよなんて言ってくれたら‥なんてたまに思うんですけどね(笑)
    お仕事頑張ってくれてるのには本当に感謝してます
    仕事の為にアツく語ってるのを聞くのも好きです
    ただ頑張ってるのは仕事だけで‥
    育児、家事全部やってほしいわけじゃない。
    ちょっとした気遣いが欲しいだけです
    私が尻を叩けばいいのかな?
    贅沢言わないで今の旦那と一緒に過ごしながら自分に磨きをかけていこうと思います。
    そして友達に彼と早く結婚したい~。なんて言う人居ますが
    まだまだ子供だなと我ながら思ってしまいました
    長くなりすみません。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2014/03/30(日) 01:32:00 

    60さん
    私の元彼がまさにそんな感じでした!結婚も考えていたのですが、家族が1番だと気づいた時には結婚はないなと心に決めました。私は結局結婚していないのですが、すごくわかる!!と思ったので思わず書き込んじゃいました!ただ、不快に思っていることを柔らかい言葉で伝えてみるのはいかがでしょうか?応援してます。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2014/03/30(日) 01:33:36 

    夫が転職するまでは結婚を後悔していました。
    共働きでしたが、とにかく夫の前職は平日はほぼ接待→日付変わって泥酔して帰宅、休日はほぼ出勤してていない状態だったんで、家族の実感もなかったですし。
    今は、ちゃんと家に帰ってきてご飯を一緒に食べられるし、家族で休日のんびり過ごせているので後悔することはなくなりました。
    何よりお酒の量が減ったことで健康診断に引っ掛からなくなったので喧嘩することもほぼなくなりましたしね(笑)

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2014/03/30(日) 06:43:40 

    子供が、可愛いから後悔はないけど、常に離婚が頭の中にある。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2014/03/30(日) 08:05:05 

    本当に好きだった人と結婚したかった。。。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2014/03/30(日) 08:32:22 

    自分は結婚出来てない女なんですが、
    他に想いを寄せる人が居ながら別の人と結婚するって理解できない。色々事情があるにせよ、想いを絶ちきれないまま進むのは無理があるし辛くないかなあ?

    時間が解決するかも知れないし、賭けみたいなものだね。自分、バクチとか苦手だから無理だわ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2014/03/30(日) 08:45:00 

    後悔しかない。
    旦那に言ったら当時はショック受けてた。
    でも、旦那は結婚は後悔してない。浮気も後悔してない。
    って…ふざけんな。浮気は後悔しろ。と思った。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2014/03/30(日) 10:34:45 

    エリート街道まっしぐらで、帰国子女、ミスコン優勝した事もあり、将来はそれなりの人と結婚すると親も友達も思ってましたが、
    高卒でパート社員の今の旦那と結婚しました。
    もう恋愛感情はとっくになくて、手さえも繋がない関係でお金も無いですが平凡な日々が割と幸せです。
    ただ、価値観や将来への考えが合わないというか…。保険や貯金も必死で説得して、ファイナンシャルプランナーも交えて2年かかってやっと加入しました。子供の学資保険も、大学なんて行かなくていいって最初言ってて、最低限の選択枠を与えてあげようよ!って必死の説得…。
    家も買った方が財産になるし、家賃も減るって言ってるのに、その場に定住したくない、別な土地に住むかもとか……。
    結婚は学歴やお金じゃないですが、今までの価値観で話してもなかなか話しが進まない…。なのに自分年上だからと私の意見は聞かない…。正直、生活が円滑に進まないので後悔してます…。
    でも子供パパ大好きだし、成人まで離婚は我慢します。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2014/03/30(日) 10:49:41 

    ガキみたいなバカな趣味にすごいお金使ってるけど、月に100万持って返ってきてくれる人でよかった。
    月収なくてもいいから、元彼と結婚したかったけど、妥協して今の人(笑)

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2014/03/30(日) 10:51:07 

    独身のときは独身で不安だったけど、結婚してもさして幸せじゃないような…
    なんか、既婚者ならではの苦労が増えました。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2014/03/30(日) 10:55:47 

    義両親の干渉とか、うざいよねー
    いい大人なんだし、放っといてくれたらいいのに。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/03/30(日) 11:05:32 

    28
    地元が田舎でウチの母も含め近所は農家の嫁さんだらけでした。嫁いで暫くは大変ですが、皆さんやがては一家の大黒柱並みの存在感を発揮するようになるものですよ。この目で見てきましたから・・・
    煩わしいかも知れませんが、ご近所やJA、檀家のお寺さんと仲良くしておくと良いですね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2014/03/30(日) 17:50:06 

    134さん!60です。あたたかいお言葉ありがとうございます。とても嬉しいです。

    残念ながら旦那は私を二の次にしている自覚があまりありません。
    両方大事にしていると言い張りますが、言葉や行動で自分の親と兄弟の方を優先しているのがわかります。
    私の家族や親戚も皆気づいています。
    そしてあきれています。

    旦那の家族が、結婚しても実家を一番に考えろという人達です。それがしっかり染み付いてる。
    何回話し合っても良い返事はその時だけで、結局同じことを繰り返すのでやんなっちゃいます!

    134さんは、よい判断をされたと思います。
    幸せになって下さい!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2014/03/31(月) 10:01:24 

    旦那34歳9つ上で手取り20万、これからあがる事はない、私はパートで扶養いっぱいまで
    優しくて穏やかな人だと思って同棲のまま籍を入れたけど、子供が欲しいという一言にたいするセリフや、祖母が倒れたときの態度
    とにかくこの人との子供が欲しいと思えなくなってしまった…
    でも一緒にいて楽しいとか穏やかになるときもあって
    触られるのも嫌になってる…好き?情?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード