ガールズちゃんねる

【テクニック募集】運転免許証写真にキレイに写りたい!

123コメント2017/04/17(月) 19:27

  • 1. 匿名 2017/04/16(日) 17:13:49 

    私は来月初めて免許更新を迎えます。最初の免許証写真は不意討ち喰らった瞬間で酷い写り。必要な時以外絶対友達などには見せませんでした…
    今度は失敗しないよう、皆さんの被写体テクニックがあれば教えて下さい!

    +92

    -1

  • 2. 匿名 2017/04/16(日) 17:14:19 

    白い服を着ていくとレフ板効果があるよ!

    +254

    -5

  • 3. 匿名 2017/04/16(日) 17:14:27 

    白い紙かカバンを膝に置いて撮るんだ!!!

    +128

    -4

  • 4. 匿名 2017/04/16(日) 17:14:53 

    +308

    -12

  • 5. 匿名 2017/04/16(日) 17:15:12 

    顔を作って映り込む

    +97

    -3

  • 6. 匿名 2017/04/16(日) 17:15:24 

    写真館で撮ったら、ちゃんと撮ってくれるしスピード写真よりも写りが綺麗だよ。
    あとは、素材の問題かと……

    +33

    -63

  • 7. 匿名 2017/04/16(日) 17:15:28 

    座った瞬間にシャッター切られるから、座る前から表情を作っておく。

    +215

    -2

  • 8. 匿名 2017/04/16(日) 17:15:42 

    >>4
    元!

    +80

    -7

  • 9. 匿名 2017/04/16(日) 17:15:53 

    あぁー、先週更新しちゃった。
    先に調べておけばよかった。
    あの写真で5年間…。

    +263

    -2

  • 10. 匿名 2017/04/16(日) 17:16:04 

    顔を作りながら席についてね
    不意にとられてもいいように

    +137

    -6

  • 11. 匿名 2017/04/16(日) 17:16:15 

    奥歯を噛んで顎を引くと笑顔ではないけど
    感じの良さそうな人に映るよ

    +121

    -0

  • 12. 匿名 2017/04/16(日) 17:16:38 

    運!!

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2017/04/16(日) 17:16:46 

    化粧は濃くして損はない

    +246

    -5

  • 14. 匿名 2017/04/16(日) 17:17:05 

    ハイライト、シェーディング普段より濃いめに入れる
    私が更新した場所が暗すぎたのか意外と浮かなかった
    ちなみに白い服着て行ったら前回の更新よりかなりマシに撮れた

    +194

    -1

  • 15. 匿名 2017/04/16(日) 17:17:37 

    証明写真メイク【脱☆指名手配】 - YouTube
    証明写真メイク【脱☆指名手配】 - YouTubeyoutu.be

    ツイッターとインスタもよろしくね↓ チャンネル登録もよろしくお願いします! twitter @saraparin Instagram http://Instagram.com/sara_parin Blog http://blog.livedoor.jp/cosmemagic/ カラコン:アイコフレリッチメイク ...

    +11

    -12

  • 16. 匿名 2017/04/16(日) 17:18:21 

    自分で写真を用意していけばいいよ。免許センターで撮られるとお金も高いし

    +209

    -18

  • 17. 匿名 2017/04/16(日) 17:18:49 

    朝一で美容室に行ってから書き換えした時に仕上がりの良さにビックリした。

    +137

    -8

  • 18. 匿名 2017/04/16(日) 17:18:52 

    これって普通顔の人とか美女は何割かブスに映るみたいね
    でも逆にブスは何割か増しに映るとおもうよ
    私、すごいブスだけど免許の写真はけっこう可愛い
    なんか免許センターの人が修正してくれてんのかと思ったくらい
    中間値になるんだろうね

    +84

    -20

  • 19. 匿名 2017/04/16(日) 17:19:07 

    いまの免許証、今までで一番髪色暗い状態で撮ったらすごく陰気になってしまった。

    +62

    -4

  • 20. 匿名 2017/04/16(日) 17:19:25 

    私も40越えてから更新するときは
    ハリ感ある白いシャツを着てから写している

    下地はそこまで塗らなくてもいいけど
    アイメイクは普段より3割増し濃い目で丁度いい
    目元と眉をはっきりさせておけばいいよ

    +143

    -3

  • 21. 匿名 2017/04/16(日) 17:20:05 

    白い服を着る
    ヘアオイルなどで髪のツヤを出す
    化粧は全体的に濃い目に
    眉毛とチークが光で飛んでしまわないように
    顎は引きすぎて二重顎にならないように
    撮影の瞬間にしっかり目を開く
    一度鏡の前で練習していく

    +78

    -2

  • 22. 匿名 2017/04/16(日) 17:20:36 

    目が悪いので先日ディファインして撮った写真を持参して行ったら、カラコンはだめだと撮り直しになった
    お金無駄にしたー!古いカメラで撮らされるから写真めっちゃ変な顔になった。
    皆さん更新の際は気をつけて

    +129

    -5

  • 23. 匿名 2017/04/16(日) 17:20:43 

    私はいつも実物より良く写る
    余り写真の解像度が良くないせいかシワとか飛ぶからだと思うがw

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2017/04/16(日) 17:21:06 

    >>6
    >>16
    え、自分で用意して行っていいんだ?

    +187

    -5

  • 25. 匿名 2017/04/16(日) 17:21:22 

    上下白い服で
    プロの人に写真撮って貰ったのをそのまま使ってもらった。

    綺麗にうつれた方だと思う

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2017/04/16(日) 17:22:25 

    >>24
    ハガキにそう書いてるでしょ

    +118

    -7

  • 27. 匿名 2017/04/16(日) 17:22:32 

    カラコンダメなの最近の人は知らないのね

    +145

    -5

  • 28. 匿名 2017/04/16(日) 17:23:07 

    前持って撮った写真持参して行ってるけど、出来ない県あるの?

    +88

    -1

  • 29. 匿名 2017/04/16(日) 17:28:14 

    持参も可能だけど、少し余計に時間がかかるし、もし、持参したのが規定外だったら、結局、現地で取り直しになる。
    出来上がりも、持参したのだとみんなとちょっと違うから、この人持参したんだなってのがバレバレになる。

    +12

    -24

  • 30. 匿名 2017/04/16(日) 17:29:08 

    あごをひく

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2017/04/16(日) 17:29:52 

    >>29持参したのバレても別によくない?wバレるって?

    +118

    -8

  • 32. 匿名 2017/04/16(日) 17:29:59 

    最近は自分で写真撮っていく所もおおいのでハガキの注意点を読んでから写りのいいものを持っていけますよね(^^)

    +54

    -1

  • 33. 匿名 2017/04/16(日) 17:30:04 

    美肌補正出来る機械置いてる所行って自分で撮って持って行った
    ちょっと気に入らなかったら撮り直し出来るし

    +110

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/16(日) 17:30:44 

    >>24
    場所によって違うみたいよ
    優良運転手でその場で発行が可能な警察署だとその場での撮影のみ
    後日郵送で発行の場合は事前に写真を持参してもOK
    私持参していったらそこの警察署はその場での撮影のみで持参した写真が無駄になった

    +49

    -5

  • 35. 匿名 2017/04/16(日) 17:31:21 

    >>18
    うん、うん!

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2017/04/16(日) 17:33:18 

    >>22
    ダメとか止められることあるの?
    14.5のカラコンして行って普通に撮られたけど目が小さすぎてわからなかったのかな?

    +83

    -3

  • 37. 匿名 2017/04/16(日) 17:33:26 

    >>31
    お金も時間も余計にかかるのに、そうまでして、免許にいい写真使いたいの?
    お前の顔なんて、どう撮ったって対して変わらねーよ(笑)
    ってなりそうだか、私はバレたくないな。
    被害妄想だけど。

    +4

    -33

  • 38. 匿名 2017/04/16(日) 17:34:38 

    なんか血色悪い人みたいだった。
    チークと口紅をもっと濃くして良かったんだなと思った。

    +52

    -4

  • 39. 匿名 2017/04/16(日) 17:35:11 

    白いハンカチか紙を膝の上に置いてレフ板代わりにする。
    写真に写る前に3秒間目をつむって開くと目の黒い部分がしばらく大きくなるから、目が大きい子に見える。

    +18

    -4

  • 40. 匿名 2017/04/16(日) 17:36:10 

    今回、晴れてゴールドになったので
    気合いいれて顔を作ったのに…
    力みすぎたのか
    前科10犯は余裕な仕上がりとなりました(泣)

    これで5年かぁ…
    オリンピックも越えるのかぁ…(遠い目)

    +235

    -3

  • 41. 匿名 2017/04/16(日) 17:36:10 

    私もかなり化粧濃いめにして普通だった

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/16(日) 17:39:23 

    "い"を言うときの口の形にして唇を閉じると口角あがって写るそうですよ!

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/16(日) 17:39:56 

    あご引きすぎて二重あごになってしまった

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2017/04/16(日) 17:40:40 

    私は過去2回ディファインして写真写してるけど、ダメとか言われたことないです。

    +128

    -5

  • 45. 匿名 2017/04/16(日) 17:41:41 

    その顔がいつもの人に見られてる顔なんだよ。
    みんな必死すぎてかわいそう。
    最近は何でもかんでも修正できるから自分の本当の顔を受け入れられない人多いね。

    +21

    -20

  • 46. 匿名 2017/04/16(日) 17:41:57 

    なんで背景がブルーなのかな。ブルーが一番似合わないのよね。

    +83

    -2

  • 47. 匿名 2017/04/16(日) 17:42:39 

    私も更新時期でいつ行こうか悩んでた。
    白い襟のあいた服が良いとか、膝にレフ板代わりに画用紙とか色々写真映りが良くなる方法書いてるけど、実行出来るのわずかだし、撮られる時には忘れてる(^-^;

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2017/04/16(日) 17:44:32 

    ナチュラルメイクだと毎回顔面蒼白に写るので、少し厚化粧で行ったら血色よく綺麗に撮れた。カメラコーナーの手前に鏡があるからそこで表情作ってそのまま座り、できればレンズに映る自分をちゃんと見つめる。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/16(日) 17:45:19 

    免許センターで更新すると、センター内で流れ作業での写真撮影だから手配写真みたくなる。

    警察で更新する時は写真を持って行くので少々お値段がかかっても、写真館で免許写真を撮ってもらうとレフ板使ってくれるし仕上がりが全く違います。近所の写真館は1800円くらいで撮ってくれます。
    ゴールドで5年使う事を考えると安いと思う。

    +62

    -1

  • 50. 匿名 2017/04/16(日) 17:46:13 

    髪の状態が大きく左右するかも。
    アホ毛とか目立つよね

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/16(日) 17:47:16 

    私は持ち込みにしました。
    一発勝負する勇気はなかったので…

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/16(日) 17:47:19  ID:7wzjibnAsK 

    カラコンは視力検査時に注意されたよ!

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2017/04/16(日) 17:47:52 

    >>18
    え、逆じゃない?
    美人な人は可愛く写る。

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2017/04/16(日) 17:49:03 

    メイクは濃いほうがいい!

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/16(日) 17:49:29 

    こーいうのって写真慣れしてるかどうかだと思う。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/16(日) 17:51:42 

    >>45免許写真は客観視しても大抵の人いつもの顔より酷いと思うけど

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2017/04/16(日) 17:52:10 

    前は証明写真ボックスで「キレイ」仕上がりの800円~900円でくらいで撮ったけど指名手配だった……。

    今回はゴールドだから長く持つし、思いきって倍以上する写真館での撮影にしたら大満足。レフ板あるのと無いのでこんなに違うの?って思った。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/16(日) 17:53:42 

    カラコンしたまま普通に更新出来たけどな…

    +14

    -3

  • 59. 匿名 2017/04/16(日) 17:56:45 

    私もこの前更新したばかり。目が死んでた…。
    たしかにアイメイクは濃いめのほうがいいかも!

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/16(日) 17:58:08 

    明るいカラコンしていったけど
    警察署で普通に撮ってくれたよ!

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2017/04/16(日) 17:58:47 

    顎引いて〜とか言われると思ってたら何も言われずにいつ撮ったのかも分からないうちに終わったw
    次は白い服着て行こう笑

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/16(日) 18:00:37 

    私は免許証の方が写りいい。写真も実物も良くないのに。

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2017/04/16(日) 18:00:38 

    持参していいなら絶対持参がおすすめ!普通の証明写真の機械で撮ったの渡したけど問題なかった。その場で撮ってもらうのは納得いかない出来でも撮り直しできないし小細工も難しいしね笑
    人生最悪のビジュアル+写りの悪い写真の時にアパート契約や婚姻届、銀行の手続き等で免許証を見せる機会が多くて地獄だったから、免許証更新には気合い入ったなー。

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2017/04/16(日) 18:00:58 

    こないだ免許取りに行った時はカラコンダメって言われたけど更新は大丈夫なのかな?w

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2017/04/16(日) 18:02:18 

    証明写真は普段みられてる顔って
    いうけど私の場合スマホ、デジカメ
    証明写真でそれぞれ写りが違う

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/16(日) 18:02:28 

    >>22です。前回の更新時はコンタクトで通ったのに今回は、フチありコンタクトしてるよね?外して!って言われました。同い年くらいの女の人だったから鋭いのかな?おじさんだとそのまま通してくれるんだけど。ハガキにも書いてなかったので大丈夫かと思ってました( ; ; )
    受付の人によるのかな

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2017/04/16(日) 18:04:21 

    反転機能あるとこで撮ればよく撮れるよ
    普段の鏡と同じになるから

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/16(日) 18:05:42 

    持ち込みオーケーは知ってたけど
    写真の背景は薄い「灰色・茶色・青色」でいいの初めて知った。
    【テクニック募集】運転免許証写真にキレイに写りたい!

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/16(日) 18:12:27 

    ディファイン(ワンデーアキュビューのグレー)で撮ったけどなにも言われなかったよ。
    撮る人によるのかも。

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2017/04/16(日) 18:16:08 

    今回更新した免許証の写真遺影にして欲しいレベルで良い顔に取れてる。めっちゃ笑顔。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/16(日) 18:17:36 

    控えめなカラコン付けたよ。
    普段は全くしないけど。今は何回でも取り直し出来る機械あるから納得いくまでやったw
    背景の色が白い方が顔が明るく写った

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2017/04/16(日) 18:19:40 

    調べたら白い襟元開いた服が良いとのことで、張り切って着て行ったのに誕生日が冬だからコートを脱ぐことなく茶色のコートのまま写りました。
    誕生日は変えられないから春生まれの人が羨ましい…

    +1

    -6

  • 73. 匿名 2017/04/16(日) 18:25:11 

    >>72
    私もコートの季節の更新だけど、コート脱いで撮ってるよ!

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/16(日) 18:29:34 

    5年ぶり今年の7月に更新だ。
    おそらく前回より老けただろうな
    覚悟していかなきゃ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/16(日) 18:33:25 

    前回の写真はアラサーがアラフィフになって写ってた。
    今の写真はもはやオッサンが写っている。
    次はどうなるんだろう、もうすぐ更新だけどせめて人類に見えるよう写って欲しい…

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/16(日) 18:34:41 

    >>72
    コート脱ぐ人はあらかじめ脱いでおいてくださーいって声かけられません?
    シャッターも不意打ちじゃなく、撮ります!的な言葉がけもされるよ
    うちの地域がたまたま親切なのか?
    更新した古い免許を穴あけてもらって帰ってきた。新しいのと見比べて老けたなぁって思った(笑)

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2017/04/16(日) 18:45:54 

    写真館いいよね。デジカメになってからは写り具合を確認して「じゃあこれで」って決められる。あんまりしつこい取り直しはダメよ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/16(日) 18:56:23 

    以前、パーソナルカラーのトピで「ブルベは免許証の写りがマシ、背景が青だから」って意見を見た。マジで目から鱗だった。だから、髪は下ろして、肌が背景の青にかぶらないようにしたよ。青の保護色にならない色の服を着ていった。マシに映れました、ほんとにありがとう!

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2017/04/16(日) 18:56:56 

    >>78
    ごめん、わたしはイエベです

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2017/04/16(日) 19:06:51 

    写り悪いのにスッピンで写真に挑んだ自分はバカ(^▽^)v

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/16(日) 19:08:34 

    一般人である限り免許証の写真なんて人に見せる機会ほとんどないからどうでもいい気がするのだけど。。
    元も子もなくてすみません。。

    +4

    -10

  • 82. 匿名 2017/04/16(日) 19:11:35 

    ほぼ眉毛を書いたのみの薄化粧で行ったら、すごく疲れた顔に写った。
    チークと口紅は大事だと思ったよ。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2017/04/16(日) 19:13:18 

    免許証の写真って急に撮るから私若干斜め向いてたんだけどww

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/16(日) 19:20:00 

    主です!初めてトピ採用嬉しいです!
    皆さんのテクニック、めちゃくちゃ参考になります。(因みに今の免許証写真写りは、幼児虐待したヤンママみたいな写りで本当に嫌)
    写真、持ち込み検討しますが、今、平日週末とも諸事情で忙しく、写真館行きそびれそう…
    引き続き成功、失敗エピソードお待ちしています。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2017/04/16(日) 19:24:48 

    >>16
    用意できるんだ?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/16(日) 19:32:03 

    タイミングが分からなさ過ぎだし暗いし聞いたらプロでも無理って言ってたよ。
    普通に持ち込みだと思います。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/16(日) 19:34:54 

    顎を引くのではなく、頭または首を後ろに引くといいですよ。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/16(日) 19:39:58 

    色白の人は逆にに白い服・パール感ある下地やUV効果強い下地で統一したらだめ!
    白飛びしすぎてぼやけた、むくんだようなのぺーっとした顔に映るよ。

    自分の携帯カメラで試せるけど、UV効果強いとフラッシュ焚いた時顔が白く映る。
    色白の人は避けるべきだし、トーンアップしたい人は是非やるべき。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/16(日) 19:48:39 

    ちょっとずれるかもしれないけど、警察署で更新したら証明写真持参だから気に入った証明写真で免許証にのせてもらえますよ~
    近場の警察署だから行くのも楽だしおすすめです

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2017/04/16(日) 19:48:46 

    トピズレだけど免許センターで撮った写真より
    教習所で撮った写真の方が写りが格段に良い

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/16(日) 19:50:13 

    顎引いて下さいって言われるけど顎だけ引かない方が良いと思う
    肉が、、

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/16(日) 20:06:57 

    スマホで撮って加工できる証明写真なかったっけ?持参していいなら、それで行くといいよー

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/16(日) 20:08:02 

    証明写真で2割位濃いメイクで挑み、そこそこ綺麗に撮れました!
    が、免許証を出す度に、「え?写真と違くない?」って思われてそうで、恥ずかしくなります。
    そうなると、免許証ブス、実物は普通、の方がいいのではないかと最近思うように。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/16(日) 20:09:43 

    今までの経験上みんながいう通り白が一番!!
    初め➡白い服ですごく写りよかった
    2回目➡灰色の服で顔色がやばくて死人のようだった。
    3回目➡黒い服で顔の白さが少しでも際立たないか?ともくろむが大失敗。喪服になった。
    あと髪型は結んでスッキリさせた方がいい。ロングで下ろして行ったら貞子になった。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/16(日) 20:23:48 

    緊張しがちで、強張った顔になるんで、直前に変顔→自分のアホな顔に表情緩む…で、なかなか良い写真が取れましたよ。
    もちろん持ち込み写真で、スピード写真機(キレイ効果+複数回撮影可で選べる)利用、白ハンカチでラフ版効果、濃いめの服着用で色白効果(私の場合、白系を着ると地黒に見えるから)とか、事前に色々研究して行きました!

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/16(日) 20:32:16 

    撮影受付の直前にトイレに入り、メイク・髪型チェック。
    そこで表情も作っておいて撮影が終わるまで崩さず。
    これで今までの免許証全部とりあえず見られてもまあ大丈夫な仕上がり。
    (元々の顔の作りは別ですが…)

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/16(日) 20:35:27 

    いつもより化粧は念入りにし、明るめの色の服装、口角をあげるようにしたら、良かった。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/16(日) 20:38:04 

    白い服着てきました(*´ω`*)どんな仕上がりになるのか楽しみなので持参したことないです笑

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/16(日) 20:54:03 

    私カラコンで平気だったよ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2017/04/16(日) 20:58:11 

    写真持ち込んだやつでいいですか?って言ったら、いいけど、列の一番最後になります、待ってもらうことになります、って言われた
    わたしのところだけかな?

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2017/04/16(日) 21:20:50 

    >>54
    そうそう。宝塚の舞台メイクじゃないけど、
    生で見たら不自然なくらい濃い方が
    ちょうどいい。

    ファンデーションは、リキッドを厚塗り!
    アイライナーは5mm幅!
    口紅は赤く!
    リップライナーはくっきりと!

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2017/04/16(日) 21:23:26 

    >>81
    私は、自分が何かの事件で死んだり、
    魔が差して加害者として報道される
    場合をなぜか想定してしまう…

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/16(日) 21:24:53 

    >>11
    顎を引くと毎回注意されるんだけど。


    あぁ、タイミング悪!
    先日更新したばっかりだよ。案の定最悪に終わりました。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/16(日) 21:35:27 

    >>73さん
    >>76さん
    >>72です。コート脱ぐつもりだったんですが、誰一人脱ぐ人がいなくて、みんな機械的に進んでいたのでそんな中でコート脱いでるとすごく気合いの入った人みたいで脱げませんでした。
    声かけてくれるところもあるんですね!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/16(日) 21:50:46 

    主です。
    とりあえず『オカマかな?』ぐらい化粧は濃くします。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/16(日) 22:23:06 

    いままで更新時の撮影で変な顔になったことがなかったので、ついこの間の更新のときも何も考えずに撮ってもらいました。
    結果、最悪!!

    ゴールドなので、これで5年か・・・とヘコみました。

    5年後は絶対に持参した写真にしようと誓いました。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/16(日) 22:24:34 

    >>100

    待ったとしても、気に入った写真になるなら待ちますよ!って感じ。
    一発勝負の撮影で失敗するくらいならね。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/16(日) 22:48:44 

    前髪を触りながら、レンズ越しに写る自分の顔をキメる。
    毎回これで、それなりに満足できる仕上がりになる。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/16(日) 23:47:17 

    免許証提出に恐怖を感じていたくらいだったので
    今回ははりきって顔作ってみたけど新しい免許証見てギャーーーッ。前より悪い。めまいがした!


    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/17(月) 00:49:47 

    私はいつも持ち込みで時間もかかった記憶ないな
    無地の壁の所でスマホの証明写真アプリで撮って
    セブンで印刷してるよ
    パスポートもマイナンバーもこれでだよ
    何枚か撮って持っていくといいよ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/17(月) 01:20:53 

    面長なのでタートルネックは避けます

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/17(月) 01:21:52 

    好きなもの、存在を思い浮かべると表情がリラックスするらしいよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/17(月) 01:31:42 

    病院でカラーカットした後に更新に行ったら、見事にカラーが馴染んでなくて髪型も相まって花田憲子さんみたいに写っちゃったよ。
    美容院行ったあとは危険

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2017/04/17(月) 01:51:53 

    >>46
    夏場で 水色の丁シャツ 着ていったら
    パックのブルーとかぶって しまった〜がある

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/17(月) 10:21:47 

    古い免許証って返却されましたか?
    9年前東京では穴あけて返却されました。
    記念に集めようと思ったら、
    都外では返却されませんでした。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/17(月) 11:18:00 

    みんなわざわざ撮りに行ってるの⁈
    今は証明写真用のアプリがあるよ?
    背景色もその証明用に変えて、何度でも取り直せるしコンビニで現像できるし100円もかからないよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/17(月) 13:41:04 

    私はいつも自分で写真もっていきます。警察署だから。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/17(月) 13:43:33 

    >>115
    埼玉ですが、同じように穴開けて返却されますよ。
    やっぱり初期のは若かったりして、黒歴史な写真なりに遍歴が見られて面白いです。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/17(月) 13:51:21 

    >>115
    名古屋では「返却あり・なし」を選べるよ
    ありを選ぶと、穴を開けて古い免許証が返ってくる
    参考までに。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/17(月) 14:16:29 

    白い服を着るといいっていうけど、服の色は似合う色のほうが写真映えすると思う。
    いつもより、若干メイクをしっかり目にする。
    免許更新の仕事をしていた女性に聞いたけど、「あまりにも実物と違う写真は、お断りされるかも」って言われた。
    本人確認のための写真なんだから、そりゃそうだよね。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/17(月) 14:50:43 

    今持参出来るよね?
    はじめてスーパー内の美白免許証って奴で撮影したらすごい美人にとれた!!

     でも免許証にスキャンして使うから出した写真より暗く粗い仕上がりになりました。
    前髪が目にかかってないかとか、色々チェックされるから気をつけて。
     800円で史上最高の免許証が出来て満足。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/17(月) 17:01:14 

    群馬は持参して即日交付されるのが総合センターだけだから、遠いので今回も撮ってもらわなきゃ!
    ここのアドバイス通りキメ顔練習しとこw
    みんなありがとう!!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/17(月) 19:27:04 

    耳に髪の毛かけてスタンバイしてましたが、出来上がり見てびっくりした。
    耳にかけてた一部の短い髪がくるんて外れて耳の横に垂直に出てて、耳から毛が生えてるみたいな状態。
    例えれば、たまにいらっしゃる耳毛もさっと出てる老人のような・・・
    この写真で五年か・・・・・・

    次回は人生かけて望みます。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。