ガールズちゃんねる

家にあるレトロな物

157コメント2017/04/13(木) 22:13

  • 1. 匿名 2017/04/11(火) 21:54:02 

    数年前までおばあちゃんちに黒電話がありました
    今となってはオシャレな家電だと思います
    皆様のお宅には何かありますか?

    +174

    -2

  • 2. 匿名 2017/04/11(火) 21:54:53 

    蓄電器

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2017/04/11(火) 21:55:09 

    ファミコン

    +77

    -4

  • 4. 匿名 2017/04/11(火) 21:55:23 

    桐箪笥

    +27

    -4

  • 5. 匿名 2017/04/11(火) 21:55:28 

    家にあるレトロな物

    +335

    -2

  • 6. 匿名 2017/04/11(火) 21:55:34 

    じいちゃん

    +114

    -10

  • 7. 匿名 2017/04/11(火) 21:55:39 

    祖母の骨董屋にピンク電話あります

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2017/04/11(火) 21:55:47 

    ばあちゃんちに昭和天皇夫婦の絵がある。
    昔はどこの家にもあった。

    +168

    -8

  • 9. 匿名 2017/04/11(火) 21:55:58 

    ワープロ

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2017/04/11(火) 21:55:59 

    実家から持ってきた棚が80年代くらいのやつで緑色でかわいい。
    最近では見かけない色使い。

    +87

    -2

  • 11. 匿名 2017/04/11(火) 21:55:59 

    私の家の1番古いグラス。
    私が生まれる前からあるらしい。
    これだけは割れないんだよね〜。
    家にあるレトロな物

    +568

    -0

  • 12. 匿名 2017/04/11(火) 21:56:17 

    中山式快癒器。
    いまも売ってるけどね!昔からある!

    +92

    -1

  • 13. 匿名 2017/04/11(火) 21:56:19 

    東洋陶器と刻印されてるトイレタンク。

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2017/04/11(火) 21:56:25 

    黒電話現役だw

    +93

    -3

  • 15. 匿名 2017/04/11(火) 21:56:31 

    ねじ巻き式の掛け時計がまだ現役です

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2017/04/11(火) 21:56:37 

    +272

    -1

  • 17. 匿名 2017/04/11(火) 21:56:47 

    ブラウン管TV

    +70

    -4

  • 18. 匿名 2017/04/11(火) 21:56:53 

    何にでも買った日付をマジックで書いてしまう母の遺した昭和43年正月に買った百人一首。

    +227

    -2

  • 19. 匿名 2017/04/11(火) 21:56:55 

    実家で昭和の頃に買ったナショナルのドライヤー(持ち手以外が金属でやけどしそうになる)をずっと使ってたけど最近火を吹いてお別れしました。

    +183

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/11(火) 21:57:13 

    SANYOと書いてあるミキサーです。10歳の時に買ってもらった38年前のものです。

    +117

    -0

  • 21. 匿名 2017/04/11(火) 21:57:45 

    足で踏む脱穀機

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/11(火) 21:58:09 

    バイブ

    +3

    -16

  • 23. 匿名 2017/04/11(火) 21:58:57 

    こんな感じのピアノ。
    昭和30年代の販売証明証があった。
    毎年調律もしてるし、ずーっと現役。
    母親、私、娘と使ってます。
    家にあるレトロな物

    +331

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/11(火) 21:59:10 

    玉音放送の原稿のコピー

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2017/04/11(火) 21:59:17 

    市町村合併前の地図

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/11(火) 21:59:48 

    私の部屋黒電話ある

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2017/04/11(火) 22:00:19 

    私の祖父(生きてれば80歳)が就職するときに、曾祖父から買ってもらった腕時計。
    形見分けでもらって、修理して、今私が愛用してます。

    +135

    -5

  • 28. 匿名 2017/04/11(火) 22:00:39 

    >>16
    このミシン、祖父の家にあった

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2017/04/11(火) 22:00:51 

    レース編み機(分かる人いるのかしら…)

    +77

    -1

  • 30. 匿名 2017/04/11(火) 22:01:03 

    コレがなんだか分かったら同年代
    家にあるレトロな物

    +425

    -10

  • 31. 匿名 2017/04/11(火) 22:01:27 

    うちの食器棚、ほぼこんな感じ。
    結婚する時にこれが欲しいってわがまま言ってもらった!
    家にあるレトロな物

    +292

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/11(火) 22:02:06 

    >>30
    鰹節けずるやつ!

    +240

    -1

  • 33. 匿名 2017/04/11(火) 22:02:57 

    >>30
    平成に入ってからもテレビ等でちょくちょく見かける道具だから同年代とも限らないのでは?

    +124

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/11(火) 22:03:35 

    >>31
    奥の模様も全体のデザインも取っ手の色も今はない雰囲気でかわいい。

    +113

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/11(火) 22:03:59 

    家。養蚕してたらしく囲炉裏で部屋を暖めてたので煙で燻されて柱が黒いです。
    当時500円で建てたらしい。

    +85

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/11(火) 22:04:22 

    おそ松くんが連載されてる頃の少年サンデー

    +16

    -4

  • 37. 匿名 2017/04/11(火) 22:07:36 

    >>16
    この足踏みミシン欲しいなぁ〜
    電気を使わずにあんな複雑なこと出来るなんて、物凄くない?

    +162

    -2

  • 38. 匿名 2017/04/11(火) 22:07:45 

    昔の羽が青色の扇風機。
    かなり古いので使えないけど。

    +83

    -1

  • 39. 匿名 2017/04/11(火) 22:08:22 

    やたら重たいホットカーラー
    母親の

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/11(火) 22:09:15 

    赤のダブルデッキ
    実家の自分の部屋にある

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/11(火) 22:09:23 

    皇室の集合写真。
    あれって何でどこの家庭にもあったんだろう。

    +100

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/11(火) 22:10:50 

    >>30
    かつお節削るやつ?

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/11(火) 22:11:11 

    >>41
    わかる!じいちゃんちに飾ってあった!!

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2017/04/11(火) 22:12:42 

    国稀酒造のこのシリーズ好き
    レトロで可愛いから、つい買っちゃう
    家にあるレトロな物

    +312

    -1

  • 45. 匿名 2017/04/11(火) 22:12:44 

    扇風機

    回らないし弱にならないけど、現役で夏活躍。
    家にあるレトロな物

    +209

    -2

  • 46. 匿名 2017/04/11(火) 22:14:11 

    袋打ちコードのアイロンが実家にある。
    昔のものって日本製だからなのか丈夫に出来ているのかな〜
    色んなものが長持ちしているな。

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2017/04/11(火) 22:15:29 

    カセットデッキ
    SONYのやつ

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/11(火) 22:15:52 

    ワープロ
    家にあるレトロな物

    +77

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/11(火) 22:15:58 

    >>6
    じいちゃんがモノwww

    +68

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/11(火) 22:16:03 

    >>11

    うちもこんなグラスある!
    実家に新品のやつがそのまま物置に眠ってたので嫁入りに一緒に持ってきた。
    レトロで可愛いよね

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/11(火) 22:17:00 

    羽が青い扇風機、まだ使ってます。
    ずいぶん長持ちするなと思ってたら父がたびたび修理してたみたい。

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/11(火) 22:17:11 

    >>16
    ばーちゃん家にある!(笑)

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2017/04/11(火) 22:17:23 

    50年前のハノンとか・・?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/11(火) 22:17:37 

    大島紡ぎの着物
    曾祖母のコレクション

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/11(火) 22:18:10 

    >>8
    私も~。子供の頃は神棚に祀ってあったあれを祖母夫婦(祖父はとっくに他界)の結婚式の盛装だと思っていた。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/11(火) 22:18:14 

    もうすぐ50年物の私…

    +69

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/11(火) 22:18:36 

    >>6ワロタ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/11(火) 22:19:26 

    セガマークⅡというゲーム機
    知ってる人いるかなあ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/11(火) 22:19:45 

    35〜6年前のツインバードのホットサンドメーカー。通電ランプも切れていない。
    電熱線が通ってるだけ系は長持ちしますね〜。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/11(火) 22:21:03 

    花柄のポット

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/11(火) 22:21:03 

    >>37
    コーナー部なんかは微妙に速度調整できるから

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/11(火) 22:22:21 

    祖母・母から譲られた昭和30年代のピアノ教本と40年代の編み物教本が数冊ずつ。
    編み物本はベビー服がとてもレトロでかわいいので何回か実用しました。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/11(火) 22:22:54 

    昭和初期のぷっくりとした冷蔵庫。
    ばぁちゃんの家に昔からあったやつ。
    可愛いので小物類入れてます。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/11(火) 22:23:03 

    こういうの
    家にあるレトロな物

    +244

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/11(火) 22:23:14 

    銅鏡もってます。本物です。たくさん出土したみたいで、価値は全然ないらしいけど。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/11(火) 22:24:56 

    富山の薬箱、足踏みミシン、曾祖母の長持、祖父の従軍時代のアルバム、鎧、アルマイトの洗面器。他沢山ありますよ。

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2017/04/11(火) 22:28:40 

    ばあちゃんの家に薪のお風呂あります
    子供の頃入ってたら下が熱くて熱くて怖かったw

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/11(火) 22:28:47 

    >>64
    これある!今アップしようとした!笑

    代わりにカープの…
    家にあるレトロな物

    +113

    -1

  • 69. 匿名 2017/04/11(火) 22:29:43 

    >>44
    売ってるの?欲しい~!

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/11(火) 22:29:45 

    私が生まれた月に父が買った振り子時計(45年前)がまだ動いてる
    父はもう10年前に亡くなった

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/11(火) 22:30:25 

    上にやかんとか置くストーブ

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/11(火) 22:34:10 

    >>45
    うちこれの羽が水色バージョンかあったなー

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/11(火) 22:35:59 

    実家にあって懐かしすぎてビックリした
    家にあるレトロな物

    +138

    -1

  • 74. 匿名 2017/04/11(火) 22:38:40 

    何十年前のだろう?
    昔のミッキーの長靴かブーツ型のグラスがある。

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/11(火) 22:42:52 

    >>16
    レトロでかわいい。私も足踏みミシンほしい。
    昔、母が持ってたけど古いし場所とるからと捨てられた(T_T)
    カタカタする所が音とセットで好きだったのに……。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/11(火) 22:43:15 

    昔のアニメのてんとう虫の歌のハンカチ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/11(火) 22:45:41 

    >>48
    何そのワープロ‼
    ∑(゜ロ゜;ノ)ノその形初めて見た。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/11(火) 22:49:52 

    >>44
    ワンカップの空き瓶。
    田舎で夏、麦茶用のコップにされてたww

    +49

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/11(火) 22:52:04 

    ピンクレディーのお皿
    スタンドに立て掛けて飾るようになってるやつ
    ダンナがどこかに売ろうと言ってる

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/11(火) 22:56:41 


    レトロなミニアイロン
    別のメーカーのものも持っている。どちらも使用可能。

    寺山さんの本

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/11(火) 23:01:46 

    画像は拾い画ですが、東京オリンピックの切手
    あとは天皇のご結婚の記念切手

    祖父母が取っておいたやつです。
    大量にあるので、使い切ろうと思いハガキに何枚も貼ってます笑
    家にあるレトロな物

    +22

    -4

  • 82. 匿名 2017/04/11(火) 23:08:54 

    >>69
    国稀酒造からだしてるよ!
    酒屋さんにも、たまーに売ってるし、ネットでも「国稀 カップ酒」で検索したら、いっぱいあるよ~

    でもね!中身は普通の国稀の日本酒だよ。
    普通に美味しい(;´∀`)

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2017/04/11(火) 23:16:51 

    35年家にあるスヌーピーのマグカップ
    40年以上ある お母さんと一緒シリーズの食器

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/11(火) 23:22:58 

    アンティーク集めてるからアンティークの寝具、皿など
    とくに手彩色はもうコスト的に無理
    リネンを作っていたイギリスは工業化して畑をぶっ潰して同じ品質のものは再現できない

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2017/04/11(火) 23:24:18 

    うちもハネが青っぽい扇風機、現役。
    タイマーも使えるし、強弱ボタンが何種類もある。昔の日本家電は、高価なりに構造も塗装もしっかりしていたね。
    最近買った安い扇風機なんて、2年でタイマーが使えなくなった。

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2017/04/11(火) 23:28:50 

    てんとう虫の形になってるレコード聴くやつ
    一応まだ使える
    結構可愛くて、壊れても多分捨てられないと思う

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/11(火) 23:33:57 

    実家にある東京オリンピック開会式の実況放送のLPレコード

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/11(火) 23:37:36 

    トヨタの車の模型のライター。
    (AAフェートン?)
    子供の頃、おもちゃにして遊んでたら父が煙草を吸う時に、ハンドルを押すとバンパーの穴からボッと火が出てなんじゃこりゃ?!って思いました。
    今調べたら、煙草入れ&ライターみたいです。
    棚に飾られてました。
    家にあるレトロな物

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/11(火) 23:39:06 

    昔のゲーム機記念に取ってるけどなぜかファミコンとスーファミだけはない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/11(火) 23:39:59 

    友人がいらなくなったの譲ってくれたポータブルレコードプレイヤー

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/11(火) 23:40:55 

    >>30鰹節すりすり

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2017/04/11(火) 23:43:42 

    >>44
    家の実家にもたくさんあります!
    分厚いからなかなか壊れませんよね。
    コップと言ったらこれでした

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/11(火) 23:45:35 

    うちも一番古いものは食器だと思う
    家電は何年か前まで古い扇風機あったなー

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/11(火) 23:52:30 

    >>11
    とても懐かしいです
    昔このコップでジュース飲んだ覚えがあります

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/11(火) 23:52:33 

    >>23
    ピアノも素敵ですが
    こういうベロアにしゃらしゃらがついた
    椅子!
    ありましたね!

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/12(水) 00:01:59 

    >>11
    このコップ、うちにもあった気がするー‼︎
    懐かしいです。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/12(水) 00:08:30 

    >>91
    なんだか言い方が可愛い

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2017/04/12(水) 00:19:11 

    ロンパールームのカータンのソフビ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/12(水) 00:22:47 

    明治大正くらいの硬貨があります

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/12(水) 00:41:03 

    だめだぁ
    涙とまらないやぁ

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2017/04/12(水) 00:42:57 

    絹目の写真。
    昔、フィルムを現像するときに「絹目にしますか?光沢にしますか?」って聞かれて選べた。
    今でもあるのかな?

    +54

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/12(水) 00:45:06 

    信じてもらえないかもしれないけど、
    家の蔵に日本刀がある

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/12(水) 00:52:08 

    60年前の刺繍のサマーカーディガン着てるよ!可愛い!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/12(水) 01:25:40 

    柄は違うけどこういう横広の形のマグある、妙に厚みもある感じの。
    家にあるレトロな物

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/12(水) 01:27:37 

    子供用の自転車。
    読売巨人軍のロゴマークが入ってるの。
    野球ボールに顔が書いてある超古いロゴ。
    で、隣に王貞治っぽい野球選手のロゴ。
    そしてオレンジ色じゃなくてウグイス色の自転車。
    超ダサくてレトロなんだけど捨てられない。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/12(水) 01:51:19 

    昭和歌謡のレコード。
    主に1960年代〜1970年代の。
    ピンキーとキラーズ、朱里エイコ、黛ジュンなどなど。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/12(水) 01:53:10 

    古着が好きなので、クローゼットの中は昭和です。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/12(水) 01:53:51 

    >>105
    え!羨ましい!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/12(水) 01:55:00 

    >>13
    ヴィンテージTOTO

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/12(水) 01:56:21 

    このトピ最高です!
    古い物ほんとに好きなので楽しい!

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/12(水) 01:56:54 

    おかあさんといっしょはにこにこぷんの世代なのですがその前のブンブンタイムの食器セットが実家にあって、おぼんは現役で使ってます。
    画像は拾ってきたものですが絵のタッチが同じです。
    可愛いからテレビでも見たかったなぁ。
    家にあるレトロな物

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/12(水) 01:59:28 

    >>51
    うちの実家も現役で使ってます!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/12(水) 02:16:12 

    >>111
    私のお食い初め食器が
    このキャラクターでした
    写真に残ってます
    幼少期は
    その食器を使ってたので
    凄く懐かしくて泣きそうになった
    ちなみに私も
    にこにこぷん世代です(^_^)

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/12(水) 02:59:43 

    この間、草津に泊まったの旅館に置いてた、なんか落ち着くわ
    家にあるレトロな物

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/12(水) 03:29:48 

    >>113
    これ、全く同じのばあちゃんちにあった!!
    子供の時 赤が好きで赤色のボタンばっかり押してたw
    ずーっと弱風www

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/12(水) 03:32:15 

    スマホ全盛の時代に、私はガラケー、夫はプリペイド携帯使ってます
    プリペイド携帯は月約800円程度で済む

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/12(水) 03:55:49 

    >>114
    こういう扇風機ってボタンが出っ張ってるから暗い中で操作するとき便利だった!(行儀悪いけど)足でも押せたし。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/12(水) 04:45:48 

    お爺ちゃん家の倉にあるもの①
    昔の湯タンポらしい
    家にあるレトロな物

    +31

    -1

  • 119. 匿名 2017/04/12(水) 04:47:08 

    お爺ちゃんの倉にあるもの②
    火鉢
    家にあるレトロな物

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/12(水) 05:51:01 

    >>118
    これは行火(あんか)です。湯じゃねーし(笑)

    +13

    -7

  • 121. 匿名 2017/04/12(水) 05:52:41 

    実家に明治時代に先祖を撮った硝子写真があります。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/12(水) 06:09:46 

    60年前の刺繍のサマーカーディガン着てるよ!可愛い!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/12(水) 06:46:53 

    >>58

    うちはセガサターン。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/12(水) 06:49:36 

    >>80

    こちらのアイロンいいな。
    今のアイロンより
    きちんとかかりそうです。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2017/04/12(水) 06:54:40 

    >>121

    トピ違いごめんなさい。
    硝子写真といいましたら
    金田一耕助の
    病院坂の首縊りの家を
    思い出します。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/04/12(水) 06:56:51 

    >>119

    火鉢好き。
    使いたいけれど
    換気がね。。。
    静かで、雰囲気が好き。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/04/12(水) 07:03:20 

    プレイステーション
    まだ時々使う

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/12(水) 07:32:23 

    竹針式蓄音機
    グニャッと曲がってるアームの先端に竹針が付いている。
    写真はネットの物だけど、うちのはもう動かない。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/12(水) 07:33:16 

    >>128
    画像間違えた

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/12(水) 08:17:53 

    >>128

    動かないのは残念ですけれど、
    良いのお持ちですね。
    すごい。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/12(水) 08:32:29 

    >>30
    黒板消しd(^_^o)

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/12(水) 08:43:42 

    >>118
    「あんか」懐かしーーーーーーー!!
    昔は、掘りごたつで火をつけた練炭入れておじいちゃんが作ってくれた。すごくあったかいの。
    ちなみに実家の昔のお風呂は五右衛門風呂でした。今はないけど。
    家にあるレトロな物

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2017/04/12(水) 08:52:08 

    >>132
    五右衛門風呂入ったことある。
    板を沈めるのが面倒だった

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/12(水) 09:06:58 

    >>11
    このグラス、昔うちにもあった気がする‼
    昔のグラスかわいいよね。
    叔父の家に下の方だけボーダー柄のレトログラスが可愛くて欲しい。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/12(水) 09:11:00 

    >>41
    戦争時代とかは『天皇バンザイ』
    の時代だったし、天皇の写真飾ってないと
    いけなかったんじゃなかったかな。

    犯罪とまではいかないけど、違反みたいな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/12(水) 09:15:54 

    現役の囲炉裏
    ゼンマイ式の腕時計
    あと、こんなやつ。

    家にあるレトロな物

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/12(水) 10:07:13 

    >>44さん

    かわいー♡
    初めてみました!
    関東にもあるのかなと思って調べたら北海道にある酒蔵のものなのですね。
    都内のアンテナショップにあるかなー(*´ー`)

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/12(水) 10:07:43 

    >>136
    正確には長火鉢とか大和火鉢と言うらしいね
    囲炉裏は床に穴を作って、そこに灰を敷き詰める

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/12(水) 10:24:59 

    自分が子供のころに持ってた物が今やレトロ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/12(水) 10:26:57 

    >>73
    いい!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/12(水) 10:28:39 

    >>136

    わー、いいなあ。
    私も持ちたいなあ。
    うらやましいです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/04/12(水) 10:31:59 

    >>132

    おばあちゃんの家にありました。
    小さなこれは
    ヤケドしちゃわない?とか
    つま先立ちで常につかるという
    恐怖ばかりでした。
    思い込みで、板があっても
    すぐあつあつの鉄!って。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/12(水) 11:01:56 

    実家に3,40年近く前の電子レンジがあります
    しかも未だに現役!
    抹茶色みたいな緑のボディにダイヤル式のスイッチみたいな感じのレトロなやつ!
    見た目は古臭いけど、しっかり温めてくれるので、正直新しいレンジより良い(笑)
    オーブンとかそういった機能はついてないけど、私もこの古いレンジが家に欲しいです…

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2017/04/12(水) 11:38:26 

    同居している義父母のところに>>16のようなミシンや>>45によく似た扇風機があるよ
    あとアイロン
    重くて、コード布巻きのやつ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/12(水) 11:53:10 

    扇風機の古い形持ってる方々、昔の家電は自然発火する事が多いらしいので、日中無人になるお宅は処分した方がいいですよー!私の家は去年買い替えました。 猫が留守番してる時に火事になったら私は死んでも死にきれないですからね。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/12(水) 12:36:57 

    >>73
    これと同じの持ってる!!
    ミツバチハッチと一緒に…
    家にあるレトロな物

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2017/04/12(水) 12:43:16 

    昔もらった電電公社の(NTTの前)色鉛筆。
    夏休みの絵か作文とかの参加賞だったかな?
    非売品だけど、多数の人が持っていただろうから価値は無いと思うけど

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/12(水) 12:51:59 

    >>120
    そうなんですね
    たぶん私にもわかるように教えてくれたんだと思います

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/04/12(水) 12:57:31 

    京都の親戚の家のガラスがこんな感じ
    家にあるレトロな物

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/12(水) 14:34:43 

    >>16

    うちにある!!!
    小さいときに遊んで怒られたな(笑)

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/12(水) 14:51:28 

    40年程前かな?今改めて見るとシュールです。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/12(水) 15:13:15 

    家にある…というか家自体がレトロ。
    築80年。和式トイレ。井戸。暗い廊下。縁側などなど。
    日当たり抜群で都内だし、便利なんだけどね〜

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/04/12(水) 18:46:00 

    きょろちゃんのかき氷機

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/13(木) 06:41:07 

    >>73
    同じもの持ってました!
    実家にあるかな~

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2017/04/13(木) 15:33:39 

    >>146
    私はキャンディキャンディの持ってた。
    使わなくなってからは祖父が畑仕事行くときに弁当詰めて持って行ってたらしいw

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2017/04/13(木) 22:07:49 

    >>152
    祖父の家も築80年はたってると思う。
    トイレやお風呂は新しくしたけど使われない五右衛門風呂がまだある。
    見た目も古い感じだけど、嫌いじゃない。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/04/13(木) 22:13:46 

    亡くなった祖母が手縫いで縫った浴衣。30年以上前に縫った物だから柄もちょっと古い感はあるけど、痩せたら着たいw(о´∀`о)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード