-
1. 匿名 2017/04/11(火) 18:34:37
出典:www.happylogi.com
↓昨年7月に注意喚起されていましたが、
【注意喚起】ヤマト運輸を装った不審メールが拡散中! ネット上でも警戒を呼び掛ける声が続出!!girlschannel.net【注意喚起】ヤマト運輸を装った不審メールが拡散中! ネット上でも警戒を呼び掛ける声が続出!! そんな「お届け予定eメール」を装った不審メールが現在拡散しているとして、ヤマト運輸が自社ホームページ上で注意を呼びかけている。一体どんななりすましなのか...
今回改めて警視庁や一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(Japan Cybercrime Control Center:JC3)が注意を呼び掛けているとのことなのでトピック申請してみます。
・ヤマト運輸からの通知を装っている
↓
・添付ファイルは、PDF文書を装ったウイルス
このほか、
・件名が「写真添付」「支払い」「デスクトップ画像」「画像」「写真」というメール
↓
・写真や請求書などの添付ファイルを確認するよう求める内容
↓
・添付ファイルは写真などを装ったウイルス
ウイルス付きメールが拡散中、件名は「宅急便お届けのお知らせ」、ヤマト運輸からの通知を装う -INTERNET Watchinternet.watch.impress.co.jpコンピューターウイルスが添付された日本語メールが拡散中だとして、警視庁や一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(Japan Cybercrime Control Center:JC3)が注意を呼び掛けている。 今回、4月11日付で警視庁がTwitterアカウントを通じて早期警戒情報ツイートを出したのは、件名が「宅急便お届けのお知らせ」というもの。本文には、お届け予定日時や伝票番号、「※お届け予定日時につきましては、ゴルフ・スキー・空港宅急便(施設宛)の場合、プレー日(搭乗日)を表示しております。」といった文言が記されており、ヤマト運輸からの通知を装っている。添付ファイルは、PDF文書
ガル民のみなさん添付ファイルにはご注意くださいませ!+147
-2
-
2. 匿名 2017/04/11(火) 18:35:51
何年か前にもあったね~+29
-2
-
3. 匿名 2017/04/11(火) 18:36:25
実際にヤマトから宅急便お届けのお知らせって来るからたち悪いわ+272
-2
-
4. 匿名 2017/04/11(火) 18:37:09
宅配の発送お知らせで添付ファイルなんてあったっけ?さっき佐川から届いたけど+36
-2
-
5. 匿名 2017/04/11(火) 18:37:37
こーゆー事をやるバカを早く見つけろ。
便利過ぎる世の中も恐ろしい+134
-2
-
6. 匿名 2017/04/11(火) 18:38:03
これ来たことある!
ヤマト以外にも、バイトル?だかなんかの求人サイトを装ったメールが来ます。+37
-0
-
7. 匿名 2017/04/11(火) 18:38:34
不在による配達員の負担がニュースになってるから荷物営業所まで取りに行った、誰か褒めて。+262
-15
-
8. 匿名 2017/04/11(火) 18:38:50
通販好きで発送しましたみたいなメールが頻繁に届くから開いてしまいそう+102
-0
-
9. 匿名 2017/04/11(火) 18:40:00
メールを開くだけなら平気?+29
-3
-
10. 匿名 2017/04/11(火) 18:40:38
「商品お届けのご案内」って件名のが来てる
ちょうどネット通販(ゾゾ)したし、ヤマトから届いたしで、本物かめっちゃ悩む!+46
-1
-
11. 匿名 2017/04/11(火) 18:40:40
身に覚えのないメールは開かないのが基本なのに
+11
-5
-
12. 匿名 2017/04/11(火) 18:41:12 ID:14DfH6wyln
こわー!!!
何も知らずに開いちゃうところだった!!!+17
-0
-
13. 匿名 2017/04/11(火) 18:42:27
さっきサガワ輸送を名乗る
配達時間のお知らせの怪しいメールがきた!
佐川急便だよね?ってググって気づいたけど
開かなくて良かった+34
-0
-
14. 匿名 2017/04/11(火) 18:42:50
Fedexも似たようなのあるよ。
上司が開封して1人サーバーから切り離されて、その日仕事にならなかった。
添付ファイルとかあるから怪しいのにね。
+6
-0
-
15. 匿名 2017/04/11(火) 18:43:14
添付ファイルは開かないことなんて20年前から言われてるのに進歩しないなあ+25
-1
-
16. 匿名 2017/04/11(火) 18:44:03
これ去年からだよ
古いよ
+6
-4
-
17. 匿名 2017/04/11(火) 18:45:47
再配達を減らそう!ってことでクロネコメンバーズになりたての人だったら
かなり引っかかると思う+37
-0
-
18. 匿名 2017/04/11(火) 18:47:11
クロネコメンバーズに入っているので、配達の通知が必ず来ます
気をつけないとね+75
-0
-
19. 匿名 2017/04/11(火) 18:47:18
>>16
警視庁がまた今日付けで注意喚起してるから気を付けた方がいいよ
無くならないどころか再ブーム到来みたいなかんじなんだろうねたち悪いな+13
-0
-
20. 匿名 2017/04/11(火) 18:47:51
アマゾーンっていうのもあるよね。こっちは詐欺系【実録】隙あらばAmazonのサインイン情報をぶっこ抜こうとする迷惑メール『Amazone(アマゾーン)』に要注意girlschannel.net【実録】隙あらばAmazonのサインイン情報をぶっこ抜こうとする迷惑メール『Amazone(アマゾーン)』に要注意・アメリカからのアマゾーン まずこちらのアマゾーン迷惑メール、謎の電話番号からSMSで送られてくる。「+1」と書いてあるので、おそらくアメリカ方面か...
+13
-0
-
21. 匿名 2017/04/11(火) 18:48:21
今日サガワってのから来たよ!って書き込もうとしたら同じ人がいた!+42
-1
-
22. 匿名 2017/04/11(火) 18:51:41
こういうのってどこからメアド漏れてるんだろ?+27
-0
-
23. 匿名 2017/04/11(火) 18:53:05
ヤマトはLINEとメールの両方で配達のお知らせが来るから、ウソかどうかすぐにわかるようにしてる。+9
-0
-
24. 匿名 2017/04/11(火) 18:54:24
>>7
エライねー!+26
-1
-
25. 匿名 2017/04/11(火) 18:56:16
うん、サガワくるw+3
-0
-
26. 匿名 2017/04/11(火) 18:59:37
メールアドレスを表示するにするとめちゃくちゃなメールアドレスだよね+9
-0
-
27. 匿名 2017/04/11(火) 19:02:35
カード会社から来る毎月来る、請求が確定しました、みたいなメール
fromはその会社のアドレスなんだけど、発信元がn01.smp.ne.jpになってるのってフィッシング系?
内容は完全にそのカード会社の案内なんだけど。
+3
-1
-
28. 匿名 2017/04/11(火) 19:03:16
これってなんで「佐川」にしないんだろう。
わずかな良心の呵責なのか?+18
-0
-
29. 匿名 2017/04/11(火) 19:03:54
>>22
企業同士が教えあってんのかな?
先日、旦那がイオンのワオンをクレジット付きに変えろと言うので
申し込んだんだけど、そしたら別のクレジット会社からカード作りませんか?
みたいな知らせが来たんだよね・・・
今まで一度もそんなこと無かったのに。
引っ越しもさ、引っ越した直後にNHKが来るから不動産会社とNHKって
繋がってんのかな?+29
-1
-
30. 匿名 2017/04/11(火) 19:05:30
これ来る!
本物のヤマトからも来るから紛らわしい。+9
-0
-
31. 匿名 2017/04/11(火) 19:05:39
前の話だけど。
そろそろ物が届くなと思いながら外出している間にメールがきてつい開けてしまった。
相手のアドレスを確認すべき!+7
-1
-
32. 匿名 2017/04/11(火) 19:09:19
昨日、私にも来た!+4
-0
-
33. 匿名 2017/04/11(火) 19:12:49
私の携帯には「サガワ」じゃなく「佐川」で来るわw開かずに削除してる( ̄∀ ̄)+6
-0
-
34. 匿名 2017/04/11(火) 19:13:33
うち前にヤマト、佐川、Fedexが来たことあるw+1
-0
-
35. 匿名 2017/04/11(火) 19:14:53
めんどくさいから添付ファイルなんか開かねぇ+8
-0
-
36. 匿名 2017/04/11(火) 19:17:45
Amazonからメールだー
と思って開いたんだけどよく見たらAnazonだった。
幸いリンク押さなかったよかった
+14
-0
-
37. 匿名 2017/04/11(火) 19:19:58
別に5年ぐらい前からあるよこれ+0
-0
-
38. 匿名 2017/04/11(火) 19:48:03
母の携帯メールに来たよ!
しかも、ヤマトじゃなくて
ヤ、マトだった!
+5
-1
-
39. 匿名 2017/04/11(火) 20:09:00
うちの祖母の携帯にはAmazonを名乗った情報料未払いの詐欺メールが来てたよ。
幸い無視してたみたいだったけど…。
変なメールが来たと言われて携帯借りてメール開いて発覚。
祖母が言ってたのは削除したみたいだったけど。+3
-0
-
40. 匿名 2017/04/11(火) 20:09:28
叶姉妹から税金対策で4億円受け取ってほしいみたいな内容のメールなら来た事ある
勿論返信なんかしなかったけど
+7
-0
-
41. 匿名 2017/04/11(火) 20:10:16
私も佐川ですって件名のメール来たよ
佐川急便ではなく佐川と書いてあった
荷物も頼んでないし佐川急便が私のアドレス知ってるわけないから即消去したよ+5
-0
-
42. 匿名 2017/04/11(火) 20:13:53
今年入ってから、佐川から来まくった。
宛先に不備?があるので正しい住所を入力して送ってください
とか、
再配達の希望とか。
一瞬返信しそうになったけど、再配達なら家に帰れば通知書入ってるはず と思いとどまった。
1日何十件も入って来たけど全部無視して削除。削除。
親にも言って気をつけさせたよ。+4
-0
-
43. 匿名 2017/04/11(火) 20:16:39
佐川だったりサガワだったりSAGAWAだったり。
開かずにプレビューだけだけど、おかしな空白空いてたり、日本語でない漢字をつかったりされてた。
欝陶しいー!(๑•ૅㅁ•๑)+6
-0
-
44. 匿名 2017/04/11(火) 20:25:36
そんな添付ファイル開くほうがおかしいわ
+8
-2
-
45. 匿名 2017/04/11(火) 20:27:29
「宿泊予約の確認」と言うメールもしょっちゅうくる。予約していない場合は下記のURLをクリックっての。
メアドの後ろに様と書かれているだけで、宛先に私の名前が書かれていないから判るけど、腹立つわ毎回送信先のアドレス変えて送りつけて来るから。+5
-0
-
46. 匿名 2017/04/11(火) 20:29:00
>>22
前に音楽配信サイトに登録して使わなくなったから解除したら
突然スパムメールが来るようになった
それまで一度も来なかったからすごく分かりやすかったよ
有名企業がやってるところだから安心してたのに
ぜったい名簿を売られてる+6
-0
-
47. 匿名 2017/04/11(火) 20:36:41
今キャリアやめてシムフリー会社に乗り換えてキャリアのアドレス使えないからYahoo!メール使ってるけど、迷惑メールと正規のメール分別してくれてすごくたすかる
迷惑メールたくさん来てるみたいだけど、その中にありそうだ+4
-0
-
48. 匿名 2017/04/11(火) 20:57:12
>>7
私も今月2回取り行った。不在メールとお届け予定メールきたから、営業所止めでお願いした。部屋着でダラダラしたいから、いつくるかと待ってるより楽だった。
+1
-0
-
49. 匿名 2017/04/11(火) 21:10:24
佐川急便バージョンもあるよ( ̄▽ ̄;)
気を付けて下さいね!
頼んでないのにこんなメールが届くとか怪しいなと、追跡番号を佐川のサイトで調べたらやっぱりなんもなかったΣ(´□`;)
下のやつはタップしたらヤバイやつらしい…+4
-0
-
50. 匿名 2017/04/11(火) 21:14:47
こういうウイルス付きのメールは、メールを開いた時点でアウト?
それとも添付ファイルを開かなければセーフ?
URLがあるやつはクリックしなければ大丈夫なんだよね?+6
-1
-
51. 匿名 2017/04/11(火) 21:18:03
>>49なんですがこんな感じで来ました( ̄▽ ̄;)
上の部分
確か2月位にきたやつかなー(´º∀º`)+4
-0
-
52. 匿名 2017/04/11(火) 21:33:48
こういうのってウィルスに感染してたら自分で気づけるもの…?+2
-0
-
53. 匿名 2017/04/11(火) 21:58:57
職場のメールにくる。
あと 写真ご確認くださいってやつも+2
-0
-
54. 匿名 2017/04/12(水) 02:36:07
マイクロソフトからも来るよ~皆さん気を付けてください‼+1
-0
-
55. 匿名 2017/04/12(水) 03:45:15
今宅配便での配達待ちの物があるから気を付けようっと。+1
-0
-
56. 匿名 2017/04/12(水) 07:49:24
迷惑メールって嫌だね。
早く取り締まる方法出来ないかなぁ。+1
-0
-
57. 匿名 2017/04/12(水) 11:47:29
うち今日「日本郵便」を名乗る「集荷受付のお知らせ」っていうのが来てた。
誰も集荷なんて頼んでないし、アドレスみたらアカウント変だから、迷惑メールだってすぐわかるけど。
最近、宅配系の多すぎ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する