-
1. 匿名 2017/04/08(土) 20:09:45
服を買ったときに入れてもらう袋は家に帰ったら捨てますか?
私はヤフオクで出品しているのでいつか使うと思ってとって置いていましたが増えすぎてしまったので捨てようか悩んでいます。みなさんはどうですか?+36
-20
-
2. 匿名 2017/04/08(土) 20:09:56
当たり前+18
-22
-
3. 匿名 2017/04/08(土) 20:10:25
ブランドによる。+281
-3
-
4. 匿名 2017/04/08(土) 20:10:34
ゴミ屋敷になるよ+76
-7
-
5. 匿名 2017/04/08(土) 20:10:49
洋服の断捨離や部屋の掃除の時のごみ入れにする+165
-3
-
6. 匿名 2017/04/08(土) 20:10:52
結構丈夫だからセカンドバッグ代わりに使ってる+15
-31
-
7. 匿名 2017/04/08(土) 20:10:53
とっておいてあるけど、サイズ違いのものをとっておいてある。
無駄に増えたらゴミ袋さ!+134
-3
-
8. 匿名 2017/04/08(土) 20:11:02
+11
-75
-
9. 匿名 2017/04/08(土) 20:11:04
ゴミ袋にする+177
-5
-
10. 匿名 2017/04/08(土) 20:11:04
メルカリやヤフオクの梱包に使ってる。+137
-4
-
11. 匿名 2017/04/08(土) 20:11:04
ブランドのものはとってあるけど、ほとんど捨てる+97
-7
-
12. 匿名 2017/04/08(土) 20:11:07
高級ブランドのは何故か捨てられない…売れるの?+158
-6
-
13. 匿名 2017/04/08(土) 20:11:17
300円で売れる!+12
-18
-
14. 匿名 2017/04/08(土) 20:11:17
丈夫なやつと可愛いやつはとってる。
お下がりあげたりするのに使う。+193
-3
-
15. 匿名 2017/04/08(土) 20:11:23
しっかりしてたらゴミ入れかなんかに使う+43
-2
-
16. 匿名 2017/04/08(土) 20:11:25
普通に捨てます。ファッションブランドやデパコスの紙袋に荷物を詰めて持ち運ぶ女性がいますが、シワが寄っていてみっともないです。+65
-34
-
17. 匿名 2017/04/08(土) 20:11:49
ビニール系は捨てる。
紙袋はちょっとしたものあげたり、貸したりする時に使う。
増えすぎたら多少捨てる。+194
-3
-
18. 匿名 2017/04/08(土) 20:12:06
意外と頑丈なものもあるから捨てられない+35
-4
-
19. 匿名 2017/04/08(土) 20:12:19
ハイブランドの袋とってるけど、使い道ない…
メルカリにはなんか勿体ないしw+78
-4
-
20. 匿名 2017/04/08(土) 20:14:03
大きい袋はとっておいて季節がわりに服を捨てるときにつかう。
丈夫そうなものは大中小それぞれひとつずつキープして、他は捨てる。
ブランド名より丈夫さと大きさ。+15
-2
-
21. 匿名 2017/04/08(土) 20:14:16
+43
-14
-
22. 匿名 2017/04/08(土) 20:15:06
シャネルとかフェラガモとかエルメスなんかは取っておく
+105
-5
-
23. 匿名 2017/04/08(土) 20:15:42
CHANEL、LVとかは捨てられないw+111
-4
-
24. 匿名 2017/04/08(土) 20:16:22
ハイブランドの袋や箱が沢山あって
友達がヤフオクで売ってくれたよ
5000円位になって驚いた
何に使うのかな
友達によるとカルティエが
一番高く売れたらしい+89
-3
-
25. 匿名 2017/04/08(土) 20:17:30
通勤バッグが小さめなので、A4資料とか持ち帰ったりする日に役に立ってる。
お高めなブランドのは紙袋も丈夫だから、使えそうなのだけとっておく。+22
-7
-
26. 匿名 2017/04/08(土) 20:17:31
すぐ捨てちゃう+12
-4
-
27. 匿名 2017/04/08(土) 20:18:16
捨てるのもゴミ袋の場所とるよね…
丈夫な紙袋はいらない+8
-1
-
28. 匿名 2017/04/08(土) 20:19:48
最近グローバルワークの袋がジップロックになってて、おぉーって思った。
ローリーズファームのボタン付きの手提げタイプのもすごく良かった。+137
-4
-
29. 匿名 2017/04/08(土) 20:20:05
メルカリで販売されてるブランド物の袋や箱買って、その箱に偽物入れて売ってる人いるってガルちゃんで教えてもらったな+39
-3
-
30. 匿名 2017/04/08(土) 20:20:07
10年前のエルメスの袋、大切に取ってあるけど?笑+15
-3
-
31. 匿名 2017/04/08(土) 20:20:09
可愛いデザインのは取っておくなぁ
フリマアプリの包装とか他にも色々使えたりするから
でもあまりにたくさん溜まってきたら捨てる+12
-1
-
32. 匿名 2017/04/08(土) 20:20:54
紙ごみを捨てるときに使うよ+86
-2
-
33. 匿名 2017/04/08(土) 20:21:19
捨てない
ゴミ袋にしたり、ヤフオクで使う+7
-1
-
34. 匿名 2017/04/08(土) 20:23:14
紙袋は便利だから
取っておく+10
-1
-
35. 匿名 2017/04/08(土) 20:23:18
ゴミ捨てる時の目隠しとかに使ったりしてます。+52
-1
-
36. 匿名 2017/04/08(土) 20:25:13
この前、叔母が亡くなったんだけど、ブランドの紙袋で六畳の部屋が潰れてた。+24
-5
-
37. 匿名 2017/04/08(土) 20:28:00
家電量販店とかデパートとかは捨てるかも。
可愛い紙袋だったら取っておく+25
-1
-
38. 匿名 2017/04/08(土) 20:30:46
可愛いやつはブックカバーにしてる。
タリーズの季節限定の紙袋とか可愛いから愛用してる。笑+34
-9
-
39. 匿名 2017/04/08(土) 20:33:00
LVの袋がこの間モードオフで300円で売っててこんな物まで売れるの?とびっくり。+25
-3
-
40. 匿名 2017/04/08(土) 20:33:18
ゴミ袋にすると半透明の袋に入れた時に中身が見えなくて丁度いいのでゴミ袋にします。
取っておいても使うことがないので+19
-1
-
41. 匿名 2017/04/08(土) 20:33:57
カルティエ、エルメス、シャネルは取っておく。
でもシャネルの化粧品の袋は、限定品の袋のみ取っておいて
普段の袋は捨てている。+16
-4
-
42. 匿名 2017/04/08(土) 20:34:05
ショップ袋欲しいんだけど服はゾゾタウンで買うからない、、、+9
-2
-
43. 匿名 2017/04/08(土) 20:34:23
ハイブランドの袋や箱はオークションで結構な値がつくよ+9
-0
-
44. 匿名 2017/04/08(土) 20:36:31
ヴィトンのショップ袋3枚エコリングで800円で買い取ってくれたよ+15
-1
-
45. 匿名 2017/04/08(土) 20:38:03
紙袋はかさばるから、レジでお願いしてビニールのショップバッグにしてもらう。
ビニールだと家でゴミ袋として使える。+6
-1
-
46. 匿名 2017/04/08(土) 20:38:07
友達が遠くへ越して贈り物発送することが増えたから、とっておいて使う。
デザインが凝ってて可愛い上に丈夫だから重宝する。+7
-1
-
47. 匿名 2017/04/08(土) 20:41:06
ハイブランドの紙袋は捨てるには勿体無いんだけど使いどころが全くない
オークションで買う人はどういう用にかってるんだろう…+8
-1
-
48. 匿名 2017/04/08(土) 20:50:48
大きさ別(大、中、小)に10コだけ取っておいています
おすそ分けする時や物を貸す時に使用してますよ
ハイブランドは紙袋も上等というか丈夫だよね
+13
-2
-
49. 匿名 2017/04/08(土) 20:51:59
>>47
古新聞や古雑誌をまとめる時とか、生ごみ捨てる時とか、日常生活の消耗品にしちゃうと便利よ+7
-0
-
50. 匿名 2017/04/08(土) 21:01:01
メルカリしてるから発送に使う。
あとは人に物あげたりする時に使うくらい。
けどコートやブーツ買った時のデカイ紙袋は使い道ないけど捨てられなくて困ってるw+9
-1
-
51. 匿名 2017/04/08(土) 21:04:19
可愛いのは捨てたくても捨てられない。
結局タンスの肥やしになってる+6
-0
-
52. 匿名 2017/04/08(土) 21:12:01
アースみたいな素材はエコバッグとして使ってる+4
-0
-
53. 匿名 2017/04/08(土) 21:13:14
ブックカバーにするってネットで見た。
以前捨てちゃって後悔。+4
-1
-
54. 匿名 2017/04/08(土) 21:17:11
捨ててる+1
-0
-
55. 匿名 2017/04/08(土) 21:18:08
着替えとか入れるのに便利なので数枚は取ってます。着替えをバッグに直入れは嫌だしスーパーのビニール袋に入れるのも嫌なのでショップの袋が丁度いいんですよね。+3
-0
-
56. 匿名 2017/04/08(土) 21:18:32
貧乏臭いけど、ハイブランドのは取ってあるwww
丈夫だし結構便利だよね〜
ほかの紙袋は、ブランドと希少性と可愛さでランク付けして、底辺の紙袋はゴミ入れにしてる!
紙袋、好き!笑+20
-0
-
57. 匿名 2017/04/08(土) 21:22:21
近くの図書館に寄付してる
捨てる罪悪がないし活用してもらえるし助かる+5
-1
-
58. 匿名 2017/04/08(土) 21:24:14
かわいい柄、ブランド、丈夫
なのを取っておいていますが
結局使わずゴミとなる。+4
-0
-
59. 匿名 2017/04/08(土) 21:34:40
セカンド?バッグ派は少数派か~…
私は小さい鞄の時に入らないお弁当や制服を入れて
たまに通勤してるけど、恥ずかしいと思ってなかった(笑)
通勤バッグがいつも同じやつで大きいのが嫌で…
便利なんだけどなー+8
-2
-
60. 匿名 2017/04/08(土) 21:34:53
最近のユニクロの袋は早く捨てろと言われてる気すらする。+7
-0
-
61. 匿名 2017/04/08(土) 21:38:21
ブランドと質による。
とっておいた袋は、
ビニールのは靴の持ち運びに。
不織布のは旅行などの際の服入れに。
紙のは持ち手を外して上部を織り込んで簡易収納ボックスにしたり、ゴミ箱がわりにしたり。
小さめのは本などの貸し借りなどに使います。
ビニールの大きめのは、畳んでカバンに入れておいて、急な雨や荷物が増えたときに使ったりもします。+9
-0
-
62. 匿名 2017/04/08(土) 21:51:19
エコリングで買い取りしてくれるんですね!
他のリサイクルでも買い取りしてくれたりしないのかな…
ブックオフとか…。+2
-0
-
63. 匿名 2017/04/08(土) 21:55:45
店舗で買わないから最近貰えない。
あればヤフオクやメルカリの梱包に使う。+3
-0
-
64. 匿名 2017/04/08(土) 22:07:45
ハイブランド、デパートのは捨てない!!
中身見えたくないもの捨てる時とかに使ったりする!+4
-0
-
65. 匿名 2017/04/08(土) 22:11:55
>>59
セカンドバッグというか、職場のロッカーにA4入る大きさを3個、小さいお菓子入れるぐらいの大きさのを3個ストックしといてるよ
自分でも使うし、職場の方に分けてもらっていい?って言われてあげることもある
丈夫だし便利だよね+2
-1
-
66. 匿名 2017/04/08(土) 22:22:39
昔はショップ袋をサブバッグとして持つのが流行ったよね
ローリーズファームの不織布のトートとか
最近はネット通販利用だからショップ袋ないよ+7
-0
-
67. 匿名 2017/04/08(土) 22:26:55
しまむらの袋はお店に持っていくと1枚1円で回収してくれるよ(笑)
しまむらグループならアベイルやバースデーなどでもOK+12
-0
-
68. 匿名 2017/04/08(土) 22:29:04
こないだ鉄道忘れ物を売ってるやつで、くたびれたローリーズファームの袋が20円で売ってた。
ちょっとアホかと思った。+2
-0
-
69. 匿名 2017/04/08(土) 22:29:05
大きめの袋はクリーニング出したりする時用に使う。
柔らかい素材の袋は旅行した時に下着入れたりして使ってる。
ゴミ袋にもなるし、色々と便利だからダサかったり破れやすいの以外はとってある。+7
-0
-
70. 匿名 2017/04/08(土) 22:29:41
デパ地下のスイーツとかの厚手の紙袋はとっておく。
ぺらぺらの紙袋は捨てる(ゴミ隠しして)
デザインが良かったりしたら捨てるの勿体無いから、譲るときとか手渡しものとか入れるのに再利用する。
+3
-1
-
71. 匿名 2017/04/08(土) 22:30:58
くたびれてるハイブランドの紙袋を使ってる人って貧乏くさいよね。
+13
-0
-
72. 匿名 2017/04/08(土) 22:37:50
もったいなくて処分しづらいブランド等のショッパーの、再利用方法アイデア教えてほしいです。
前の方に、ブックカバー作るとかありましたが…
他にも何かありますか??+1
-0
-
73. 匿名 2017/04/08(土) 22:57:31
>>50
コート売る時に役立つよ。+1
-0
-
74. 匿名 2017/04/08(土) 23:00:51
捨てたり取っておいたり気分かな。
どうせまた買えばそんな紙袋もらえるし+1
-0
-
75. 匿名 2017/04/08(土) 23:21:54
小さめの袋はお弁当箱入れてランチバックにして汚くなったら捨てる。
可愛いランチバックも良いけど、洗濯とかお弁当のシミとか付けたら面倒臭い。
でも、紙袋ならこまめに捨てれる。
大きい袋は切って広げて揚げ物の時にコンロとか床、壁に敷く。厚手だから油が染みても通らない。
ちなみに、使わないカレンダーは揚げ物バッドの下に敷いてる。+4
-1
-
76. 匿名 2017/04/09(日) 00:29:53
大きいのはクリーニングに出す服を入れるときに使うかな
でも基本捨てちゃう
ディオールとかシャネルとかの化粧品のものも本当はいらない
中身だけで良いし、リボン付けてくれたりすると何だか申し訳ない
+2
-0
-
77. 匿名 2017/04/09(日) 00:41:57
某ブランドのショッピングバッグ、昔のDMとセットでオークションに出したら1000円で売れました
紙袋がたまってきたら、以前はD&DEPERTMENTって雑貨屋さんで引き取ってもらってたけど
今もやってくれてるかな?+0
-0
-
78. 匿名 2017/04/09(日) 01:48:30
前に一度全部捨てたらすごく困った。+2
-0
-
79. 匿名 2017/04/09(日) 02:45:39
持っていても使うことが無いので捨てています。+0
-0
-
80. 匿名 2017/04/09(日) 05:44:01
わかる。全部捨てたら、逆にいざって機会が増えて(ちょっとしたものあげる時とか、急にメルカリでポンポン売れたりとかして)めっちゃ困った。
今は柔らかいショップ袋の方が梱包に使えて便利なんだけど不足してる。
化粧品の紙袋は小さくてしっかりしてるからとっといてるけど、案外それが一番使い道ない。
大きいのはクリーニング出す時、妹に袋あげる時とかにつかっちょる。+2
-1
-
81. 匿名 2017/04/09(日) 06:04:50
毎年年末にいらない紙袋だけ捨てます。
ただ捨てるだけでなく生ゴミを入れて丸めて捨てると臭いがしなくていいです。+1
-0
-
82. 匿名 2017/04/09(日) 18:27:12
>>19
袋のクオリティもブランドのレベルと大体あってるよね(もちろん例外もあるけど)
貧乏性なんだろうけど、ハイブランドのは袋として質が良くてもったいないからつい保存しちゃうw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する