-
1. 匿名 2017/04/05(水) 21:12:22
将来結婚したら、旦那さんと夜ご飯を一緒に食べるのが理想です。しかし実際結婚している周りの友人たちのほとんどは旦那さんの帰りが23時過ぎだったり、夜勤だったりで別に済ます夫婦が多いです。
職場にもよりますが、いまの時代定時近辺で帰ってくるのって難しいのでしょうか?+32
-8
-
2. 匿名 2017/04/05(水) 21:12:45
別に+12
-9
-
3. 匿名 2017/04/05(水) 21:13:35
はい
食べてます+110
-10
-
4. 匿名 2017/04/05(水) 21:13:55
旦那が帰って来てからご飯食べたから、
今食べ終わった+36
-7
-
5. 匿名 2017/04/05(水) 21:14:31
食べてませーん。
うちも残業で帰り遅いので。
子どももいないし、いつも一人で食べてます。+185
-4
-
6. 匿名 2017/04/05(水) 21:15:13
旦那はどこかで食べてから帰ってくるから、食事は別々。
結婚して10年以上になるけど私の手料理が口に合わないみたい。+60
-13
-
7. 匿名 2017/04/05(水) 21:15:21
うちは子どもがいなくて共働きなので、22時くらいまでなら一緒に食べる
あまりに遅いときは先に食べるけど、旦那が1人で食べてるときもとりあえず一緒に食卓に座って話してるかな
ただ別々になると支度も片付けもめんどくさい+114
-3
-
8. 匿名 2017/04/05(水) 21:15:23
いいえ、独りぼっちです。+32
-1
-
9. 匿名 2017/04/05(水) 21:15:45
帰り別々なので、一緒に食べない。
一緒に食べてたらデブになる。+89
-2
-
10. 匿名 2017/04/05(水) 21:15:46
毎日5時半に食べてます。
珍しいかもね。+27
-2
-
11. 匿名 2017/04/05(水) 21:15:50
今日は19時に帰ってきたので一緒にカレーライスを食べました+32
-4
-
12. 匿名 2017/04/05(水) 21:16:15
していません。+14
-0
-
13. 匿名 2017/04/05(水) 21:16:40
うちもそれが理想だったけど現実は別々です。
子供がいるし早い時間に私達は済ませるし旦那に合わせたらこっちはブクブク太ります。
寝る前に食べれないよ。
食べないにしても一緒に座ってます。+101
-1
-
14. 匿名 2017/04/05(水) 21:16:49
待ってます。帰ってこないとなぜか食べる気しないし出来立て食べてほしいし。
+50
-2
-
15. 匿名 2017/04/05(水) 21:16:52
夫と息子と私の3人で食べてます
夫と2人だけでって事は滅多にないです+12
-3
-
16. 匿名 2017/04/05(水) 21:17:28
結婚16年目だけど一度もない。
子供の誕生日ですらない。+20
-9
-
17. 匿名 2017/04/05(水) 21:18:18
待ってるけど帰ってくるのがいつも23時半くらいなので、そこから食べて後片付けしたり歯磨きしたりして寝るのが遅くなるからしんどい
向こうは10分くらいで食べてちゃちゃっと歯磨いて寝てる
自分はダラダラじゃないけど食べるのが遅くて30分くらい掛かる…+20
-0
-
18. 匿名 2017/04/05(水) 21:19:26
お互いの仕事の忙しさによる。
土日は一緒に食べれるよ。+13
-1
-
19. 匿名 2017/04/05(水) 21:19:53
一才の子供がいるので、先に食べてます。
実家では父も母も定時に帰ってきてたので、みんなで食べてました。
私も理想は一緒に食べたいです。
ちなみに旦那はまだ帰ってきていません…。+57
-5
-
20. 匿名 2017/04/05(水) 21:20:13
食べてます
別で食べたことない+11
-2
-
21. 匿名 2017/04/05(水) 21:20:17
ほとんど義理の両親と食べてる+3
-7
-
22. 匿名 2017/04/05(水) 21:20:26
一緒に食べます!
ちゃんと定時に帰って来るので+10
-1
-
23. 匿名 2017/04/05(水) 21:21:10
いつも帰りが遅いので別々です。休みもほとんどないから月1、2回一緒に食べられればいい方かな。一緒の時は外食が多いかも。+19
-0
-
24. 匿名 2017/04/05(水) 21:22:17
旦那はだいたい日付変わるころに帰宅なので、平日一緒に食べたことありません!+25
-0
-
25. 匿名 2017/04/05(水) 21:22:20
18時ぐらいには帰ってくるから毎日一緒に食べてます。+9
-3
-
26. 匿名 2017/04/05(水) 21:22:47
自分のお腹が空いてイライラするので、作り置きを先に食べて、旦那の分の準備をします。
一緒に食べるなら作って欲しい...+5
-0
-
27. 匿名 2017/04/05(水) 21:24:13
初めは待ってて一緒に食べてたけど深夜の時とかあるし、
妊娠してからは先に食べてる。
出来立て出すからめんどくさいけどね。
休みの日は3食一緒に食べてるよ。+6
-2
-
28. 匿名 2017/04/05(水) 21:24:32
子供いないときは一緒に21時過ぎから食べてたけど子供生まれてからは、18時に先に私と子供達で食べてる。+32
-2
-
29. 匿名 2017/04/05(水) 21:26:08
昔は待ってたけど子供ができてからは先に食べてます。
でも主人が食べる時には家族一緒にテーブルについて会話してます。+13
-2
-
30. 匿名 2017/04/05(水) 21:26:49
夜遅い時間に食べたくないので、旦那が20時までに帰ってこない時は先にチャッチャと済ませます。子供がいないのでほぼ一人で食べますね。旦那が休みの日だけ、一緒に食べます。
旦那は一緒に食べたがりますが帰るの遅いし、帰宅してからダラダラシャワー浴びて湯船に浸かって、それが終わってやっと夕飯食べるので合わせてたら食べるの遅くなるので先食べます。
男の人って女の人が遅い時間に食べることを嫌がるのをあまり理解してくれないですよね。
+37
-0
-
31. 匿名 2017/04/05(水) 21:27:09
私は子供たちと食べてます。
旦那は一人で食べるのが嫌いな人なので、一緒にテレビをみたりしながら食事の間は一緒にいます。+9
-0
-
32. 匿名 2017/04/05(水) 21:27:24
旦那が15時には家にいるので普通に食べます。+5
-1
-
33. 匿名 2017/04/05(水) 21:27:34
10時すぎは当たり前
別です。
一緒に食べてたら太るわ
夕方間食でもしないともたないもの。
チンしてもらいます。
+20
-0
-
34. 匿名 2017/04/05(水) 21:27:57
旦那が三交代制の仕事なので食べれる時は一緒に食べてます。夜勤の時や夜22時以降に帰ってくる時は先にさっと1人で済ませます。+2
-0
-
35. 匿名 2017/04/05(水) 21:28:07
旦那ではないのでトピズレになるかもしれませんが一緒に食べます。
食べる時間が遅いと太るし、私がダイエット中なので本当は平日は別々がありがたい...
以前彼に別がいいと言ったら「寂しい」と言われました。
だけど本音はこっちは働いてるから待ってよ。と思ってるのかなぁと。
今晩も帰宅を待ってるのですが、もう一回言った方がいいんですかね(._.)
トピズレすみません
同棲してるのですがこの先もずっと待つ生活なのかなと。+9
-0
-
36. 匿名 2017/04/05(水) 21:28:58
休みの日以外は朝食も夕食も別
+13
-0
-
37. 匿名 2017/04/05(水) 21:29:14
旦那遅いの待ってたけど妊娠してから食べつわりがひどく、待ってたらしんどいので先に食べてます
さみしーよー+2
-2
-
38. 匿名 2017/04/05(水) 21:29:38
>>1
交代勤務の工場務めとかだと定時退社多いよ。
事務は残業あるけど、現場なら納期調整とか以外ならあんま残業ない気がする。
従姉妹がそうだけど、旦那の方が毎日定時で家にいる。+6
-0
-
39. 匿名 2017/04/05(水) 21:30:03
時間があえば食べるでしょう。
片付けも一回で済むし。
取り分けなくても済む+7
-0
-
40. 匿名 2017/04/05(水) 21:30:36
食べてません。
帰りが早くて21時半頃で遅いと23時過ぎるので。私は19時台には済ませたいので先に済ませます。
でも週末は一緒に食べるようにしてます。+9
-0
-
41. 匿名 2017/04/05(水) 21:30:43
35追記です。
やっと帰ってきて食事して、私が食べ終わってもゆっくり食べていて。
食器洗い(手洗い)する気も起こらないし。
別々に食べてる方は旦那さんの食器はいつ洗ってますか?+5
-0
-
42. 匿名 2017/04/05(水) 21:30:57
いっしょです。
19時前後です。+4
-0
-
43. 匿名 2017/04/05(水) 21:30:57
平日は、ほぼ毎日残業食を食べて帰るので、一人で食べてます+3
-0
-
44. 匿名 2017/04/05(水) 21:34:23
帰り遅いの待つ事ないよ。
一人でテレビ見て晩酌でもした方が旦那もいいでしよ?
疲れて帰ってきてるしね
いちいち今日あったこと話す男も好きでない。
+7
-0
-
45. 匿名 2017/04/05(水) 21:34:35
別に食べます
旦那だけ毎晩、飲んでるし
今日なんか6時半から飲んでてまだ何かしら食べてる。
私はさっさと食べて、ウォーキングも1時間いってきた。
うざい+9
-1
-
46. 匿名 2017/04/05(水) 21:34:45
共働きで子供1人いるからお風呂に入った後、20時過ぎに子供と軽く食べる。主人が帰ってきたら一緒に晩酌するのが楽しみ!
帰りが20時位ならお風呂から出るまで待っちゃう。+3
-3
-
47. 匿名 2017/04/05(水) 21:35:29
子どもいないので20時までは待ってます
それより遅くなるときは先に食べて、旦那が帰ってきて食べる時は(遅すぎると食べないことも)お茶を片手に一緒に座ってる
夜勤の週は食べられないし、起きてもられない(真夜中~明け方とかに帰ってくるから)けど、帰ってきた気配がしたら顔を見て「お帰り~」と声をかけるぐらいのことはします
トイレのついでにね+3
-0
-
48. 匿名 2017/04/05(水) 21:38:07
>>41
そんなの自分で洗ってもらいます。
朝起きてそのままは嫌なので自分のくらいはしてもらわないと。
やっぱりそれが原因で喧嘩になったお宅は旦那が洗い物少なくしてくれって事でワンプレートですって。
+2
-1
-
49. 匿名 2017/04/05(水) 21:40:37
飲み会以外の時は一緒に食べるようにしています。
残業で遅い時は子どもたちに先に食べさせて私は待つ。
逆もあります。
旦那が作って待っていてくれます。
結婚15年目ですが、結婚前に2人で決めました。
喧嘩しても食事と寝室は別にしないと。
今の所これで夫婦仲良好です。+5
-2
-
50. 匿名 2017/04/05(水) 21:41:47
晩酌してるとだらだら時間がかかる
ご飯だけさっさと食べてほしい
早く片付けたい
つまみとおかずと面倒+1
-0
-
51. 匿名 2017/04/05(水) 21:42:12
帰宅時間はほぼ一緒ですが食べません。
新婚の頃に旦那がゲームやりながら食事する事で喧嘩になったので。
今はゲームやってないですが、マナーの悪さや感覚の違いが嫌なので敢えて一緒に食べません。+1
-0
-
52. 匿名 2017/04/05(水) 21:42:38
>>41
うちは朝まで流しに置いてあります。
+2
-0
-
53. 匿名 2017/04/05(水) 21:47:28
夜勤なので毎日別です
週に一回だけ、一緒に夕飯。+0
-0
-
54. 匿名 2017/04/05(水) 21:48:08
>>48
返信ありがとうございます(^^)
そうなんですね。もし別々の場合やっぱり洗うの面倒ですよねぇ。
48さんは共働きですか?
私は食費のみでそれ以外の光熱費等は出してもらっているので言い難い部分もあります+0
-0
-
55. 匿名 2017/04/05(水) 22:03:49
子どもいないときは21時位までなら待っていっしょに食べてました。
今は子どもがいるので別だけど夫が帰宅したら用意して食べ終わるまで付き合って片付けまでします。
小さい子どもが3人居て毎日ヘトヘトなので、勝手に食べて片付けまでしてほしい…のが本音+4
-0
-
56. 匿名 2017/04/05(水) 22:14:01
旦那がひとりで食べた食器なんて洗ってくれませんよ。もっと言うと飲んだビールや酎ハイの空き缶も洗って捨てたりしてくれませんよ。納豆の容器もそのまキッチンに放置ですよ。
イライラしかしない。+6
-0
-
57. 匿名 2017/04/05(水) 22:14:09
たぶん理想はみんないっしょに食べたいけど旦那さんの帰宅時間や、子どもの有無や子どもの年齢にもによるんじゃないかな。
時間だけで言えば21時以降だと一緒に食べるのは厳しいよね。でも朝も夜も一緒に食べるのが難しいなら朝晩どちらかは無理してでも一緒に食べられるよう時間合わせるかも。
+5
-0
-
58. 匿名 2017/04/05(水) 22:19:44
主人の帰りが遅いので、私は先に食べちゃいます。
主人が帰宅したら温めて食事出して、そのときは一緒にテーブルについてお茶のんだりおやつタイムにして、今日の仕事の話聞いたりお喋りしてます。+1
-0
-
59. 匿名 2017/04/05(水) 22:21:22
21時くらいにいっしょに食べます
本当はもう少し早く済ませたいけど 2回台所に立つのは面倒、、!!
夫の分をレンチンとかもしたくないし
やっぱり一緒ですね
もっと帰宅遅い人なら 考え直すかも+3
-0
-
60. 匿名 2017/04/05(水) 22:37:54
結婚前に、「毎日一緒にご飯を食べたい」と伝えたのを、気づけば毎日かなえてくれてる。
お互い近場勤務で、定時で帰れてるからできることだとも思う。
家族でご飯は、理想だよね。+2
-0
-
61. 匿名 2017/04/05(水) 22:39:10
夕方の帰宅だから毎日一緒に食べる+1
-0
-
62. 匿名 2017/04/05(水) 22:39:44
子供が居るから子供優先旦那の帰りを待ってるなんて無理。+0
-1
-
63. 匿名 2017/04/05(水) 23:07:40
結婚して、ずっと三食一緒です
子供三人は学校に行っている昼くらいは、一人でのんびりしたいのが本音です
確かに、24時間一緒にいる夫婦っていないかも
旦那さんと一緒の時間って普通、どのくらいかな?
それを考えたら、結婚年数より一緒にいる時間かも+1
-0
-
64. 匿名 2017/04/05(水) 23:08:37
主人は24時間/シフト勤務で、私は日中のみ仕事。
主人は朝食べるけど、私は食べません。
唯一2人で食事のできる可能性の高い夕食くらいは、一緒に食べるようにしてます。
で、休みが重なった時は外で済ます。+1
-0
-
65. 匿名 2017/04/06(木) 00:07:38
食べてないですー!
18時には子供と先に食べてます☺︎
旦那の帰りは22時以降なので待ってられません。
子供がいない時は待ってました!+0
-0
-
66. 匿名 2017/04/06(木) 00:38:23
基本22時とかもっと遅くなる事あるけど、どんなに遅くても一緒に食べるよ
だから太る…+0
-0
-
67. 匿名 2017/04/06(木) 01:32:22
素敵な理想ですね。
その理想が叶う素敵な男性に出会えるといいですね。
ちなみにうちは、旦那が早く帰ってきたときは一緒に食べますが、そうじゃないときの方が多いかな。
旦那は夜11時からでも飲みにいく人なので…+1
-0
-
68. 匿名 2017/04/06(木) 02:41:11
難しいかも(тωт。`)
朝方に帰ってくることもあるし、午前様もあるから中々難しいです、、、。
でも、出勤日数自体が10日くらいだし、遅い時はお弁当持って行って一緒に食べたりしてる♡+1
-0
-
69. 匿名 2017/04/06(木) 08:24:49
平日はほぼ午前様なので、土日だけ。+0
-0
-
70. 匿名 2017/04/06(木) 18:23:21
夫とごはんを食べるのが本当に楽しいので、なるべく食べる。
これまで、帰りが遅い時は先に食べて、夫が帰宅したら食べている夫に付き合って一緒に過ごす。
夫はいつも、ごはんを作ってくれてありがとうと言ってくれるので、結婚10年でもこんな感じかな。
週末は夫がごはんを作ってくれて一緒に食べます。楽しい。+0
-0
-
71. 匿名 2017/04/06(木) 19:35:27
子供達と夕飯食べるので主人の夕飯はコーヒーでお付き合いします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する