-
1. 匿名 2017/04/05(水) 20:42:50
朝晩は寒いですが日中はポカポカでこたつが邪魔に感じてしまいます
地域にもよりますが、毎年いつしまいますか?+54
-1
-
2. 匿名 2017/04/05(水) 20:43:38
今年は4月1日にしまいました。+13
-29
-
3. 匿名 2017/04/05(水) 20:43:39 ID:aBzoL4jdrU
いらないと思ったらしまいます+62
-3
-
4. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:02
こたつwwいつの時代だよww+2
-242
-
5. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:03
新潟ですが、うちはGWまででてますよ!+116
-0
-
6. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:13
千葉県です
先週の土曜日にしまいました。+17
-5
-
7. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:16
4月中旬までは急に寒くなる日があるから出しとくつもり
しまうのは下旬かなぁ+184
-3
-
8. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:20
まだ無理!
ぬくぬくしてたい+215
-0
-
9. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:23
щ(゚д゚щ)今でしょ!+26
-8
-
10. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:32
なんかいつまでも出してるとだらしなく感じてしまう+11
-41
-
11. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:43
京都です。今週の月曜日にしまいました。電気ストーブだけまだ出してます。+14
-2
-
12. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:50
今年は出さなかったな+7
-4
-
13. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:55
東北!
いつもゴールデンウィーク過ぎたらです。+36
-0
-
14. 匿名 2017/04/05(水) 20:45:06
いつも閉まっても梅雨の時期に寒くなってまた出してしまう…+43
-3
-
15. 匿名 2017/04/05(水) 20:45:38
もう お別れなのかい…出典:animalive-359e.kxcdn.com
+341
-4
-
16. 匿名 2017/04/05(水) 20:45:49
またすぐ冬来るし+29
-4
-
17. 匿名 2017/04/05(水) 20:46:30
先週しまった。
鹿児島+10
-0
-
18. 匿名 2017/04/05(水) 20:46:44
まだ出てる~。夜寒いからな~。
悩むわ~( ̄~ ̄;)+97
-1
-
19. 匿名 2017/04/05(水) 20:46:48
みんなもうしまうの⁈
しまっちゃうの⁉︎ ⁉︎+184
-1
-
20. 匿名 2017/04/05(水) 20:46:49
愛知県です。
GWにこたつ布団干してカバー洗って片付けたいです。
こたつがあるとなんだか安心するからなかなか片付けられない~+92
-0
-
21. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:13
昭和の日かGWくらいかなー。
それまで休みないし。+9
-0
-
22. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:26
>>4
平成です。+20
-0
-
23. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:48
しまうという言葉あまり使わない
こっちは なおす と言うよー。+6
-45
-
24. 匿名 2017/04/05(水) 20:48:04
北陸
ゴールデンウイークです!
+7
-0
-
25. 匿名 2017/04/05(水) 20:48:22
まだぬくぬくしてるよ+54
-0
-
26. 匿名 2017/04/05(水) 20:48:52
先週末にしまった
名残惜しかったけど掃除の時、面倒だし寒かったらブランケットでも十分だから+5
-0
-
27. 匿名 2017/04/05(水) 20:48:59
5月にしまって、10月にまた出すよ(笑)+94
-1
-
28. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:04
コタツまだまだ活躍しますよー!うちはまだなおしません+33
-0
-
29. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:16
>>1
こたつに限らず、暖房器具は4/20に仕舞うといつも決めています。
もう要らないと思っても、この日までは念の為に出しておくのです。+10
-1
-
30. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:55
4月1日にしまいます+1
-2
-
31. 匿名 2017/04/05(水) 20:50:06
>>4
およびでない
おかえりなさい+15
-0
-
32. 匿名 2017/04/05(水) 20:50:07
まじですか!!私、沖縄だけどまだ今もコタツの中です。言い訳じゃないけど、沖縄は断熱性能あまり良くないので部屋の中、ヒンヤーリしてて結構寒いんですよ。+42
-1
-
33. 匿名 2017/04/05(水) 20:50:17
まだだしてる( ̄▽ ̄;)
福岡。
朝晩はひえるよぉ+56
-0
-
34. 匿名 2017/04/05(水) 20:50:43
今まさにコタツの中でがるちゃんしてた。東京です。今日も手足生えてるしゴールデンウィークまでは使うと思う。+43
-0
-
35. 匿名 2017/04/05(水) 20:51:12
毎年GWに片付ける、片付けた途端に早くこたつの時期になれと毎年願ってるwww+11
-0
-
36. 匿名 2017/04/05(水) 20:51:19
>>4
逆にこたつが何時代か教えて?+60
-0
-
37. 匿名 2017/04/05(水) 20:51:39
大阪です、私は毎年GWにしまいます。
4月ってまだ肌寒い日があるし、今の時期花粉が飛んでいるし、
GWだとが洗ったらカラッと乾く時期なので…。と色々いいわけをしてるけど
ホンネはまだこたつを手放したくない+52
-0
-
38. 匿名 2017/04/05(水) 20:51:42
毎年GW辺りにしまいます。+8
-0
-
39. 匿名 2017/04/05(水) 20:52:37
>>4
日本人なら炬燵だろ!+27
-1
-
40. 匿名 2017/04/05(水) 20:53:14
>>28
東九州の方ですか?+2
-0
-
41. 匿名 2017/04/05(水) 20:53:35
冷え性なのでまだ出しておく
多分GW過ぎにしまう+21
-0
-
42. 匿名 2017/04/05(水) 20:53:42
まだこたつに入ってる笑+38
-1
-
43. 匿名 2017/04/05(水) 20:53:47
小学生の子どもの家庭訪問の前にしまうと決めてます。
今年も大掃除の季節がくる…+30
-0
-
44. 匿名 2017/04/05(水) 20:55:19
こたつの中で屁をこく奴なに?
犯人探しが始まるんだけど+10
-3
-
45. 匿名 2017/04/05(水) 20:56:45
関東ですが、まだ出してます。
昼間はいらないけど、朝晩はまだ寒い。
4月下旬位にはしまうかな~。+39
-0
-
46. 匿名 2017/04/05(水) 20:57:14
電源入れなくてもこたつ布団が邪魔だと感じた時。+9
-0
-
47. 匿名 2017/04/05(水) 20:58:56
東北です。
今日暖かすぎてこたつ片付けてしまった!
明日からまた寒いのかなぁ。早まったかもしれない。。+5
-0
-
48. 匿名 2017/04/05(水) 21:00:19
電源は入れませんが、まだ手放したくないです。@福岡+20
-0
-
49. 匿名 2017/04/05(水) 21:01:06
猫が入っていくのでまだ出してます+33
-0
-
50. 匿名 2017/04/05(水) 21:01:09
5月までは出しておくかな。
昼間はいらないけど、夜は冷える時もあるから。
あと早くしまうと、猫たちからブーイングがくる(苦笑)
ちなみに名古屋です。+22
-0
-
51. 匿名 2017/04/05(水) 21:01:30
年中出してる。+3
-2
-
52. 匿名 2017/04/05(水) 21:04:42
夏はコタツの中が意外にも涼しい+10
-0
-
53. 匿名 2017/04/05(水) 21:05:16
私は気づいていた。こたつがない期間は、一年のうちでわずかであると…+20
-0
-
54. 匿名 2017/04/05(水) 21:06:19
こたつ布団ってみなさんクリーニングに出してますか?
家の洗濯機で洗濯しますか?
コインランドリーですか?+1
-1
-
55. 匿名 2017/04/05(水) 21:09:10
誰があのセリフ言うのかね。+0
-1
-
56. 匿名 2017/04/05(水) 21:09:34
我が家もまだまだ…
子供達もまだ小さいので
5月かな
家の洗濯機で全て洗います
だから確実にカラカラに乾く時期じゃないと無理+3
-2
-
57. 匿名 2017/04/05(水) 21:11:29
こたつ使える人がうらやましい。
足のにおいが酷いから絶対に無理です。
そんなことしたら自分の臭いで吐き気催すかも・・・+2
-2
-
58. 匿名 2017/04/05(水) 21:17:16
>>23
それ、方言だからね。
九州出たら通じないよ。+11
-2
-
59. 匿名 2017/04/05(水) 21:18:32
こたつはGWすぎです。家庭訪問でしまいます。てか高校家庭訪問あるんだろうか
うちは断熱材のおかげで逆に室内が冷えるんです。
電気マットは梅雨明けです。宮崎+2
-0
-
60. 匿名 2017/04/05(水) 21:18:46
まさに今!ぬくぬくしてる(笑)
まだまだ活躍中。
いつもGW頃片付けるかなぁ。
でも梅雨に入ったらまた寒いんだよねぇ…。+6
-0
-
61. 匿名 2017/04/05(水) 21:18:56
まだまだ夜は冷えるから4月いっぱいは出しておくよ。猫が悲しむし。
+33
-0
-
62. 匿名 2017/04/05(水) 21:19:45
仙台だけど、3月中に片付けたよ!
+2
-1
-
63. 匿名 2017/04/05(水) 21:20:57
>>58
西日本ではつうじますよ。兵庫の丹羽は言うって。+8
-2
-
64. 匿名 2017/04/05(水) 21:22:07
こたつしまわずに出しておくのは自分だけなのかな…
電源入れずに膝掛け代わりにしてます
冷え症で足が年中冷たいので、朝の寒い時につけたりしてました
+9
-0
-
65. 匿名 2017/04/05(水) 21:26:22
>>23
こっちってどっち?どこ?+0
-0
-
66. 匿名 2017/04/05(水) 21:29:16
>>59
高校は三者面談。学校へ行く。
地域によって違うのかな+3
-0
-
67. 匿名 2017/04/05(水) 21:30:33
>>62
寒いっしょ〜〜?+6
-0
-
68. 匿名 2017/04/05(水) 21:32:42
鹿児島だけど、昼間もつけるよ
室内は寒い+6
-0
-
69. 匿名 2017/04/05(水) 21:32:42
今日片付けました!神奈川です。+2
-0
-
70. 匿名 2017/04/05(水) 21:36:54
外は暖かくても
家は寒いからまだだな
昼の暖かさに惑わされてはいけない!笑+6
-0
-
71. 匿名 2017/04/05(水) 21:36:55
東北だから ここ東北だから
朝晩冷え込むから ほら ここ東北だから
冷えは大敵だから 東北だし+5
-0
-
72. 匿名 2017/04/05(水) 21:41:08
>>54
私はコインランドリーです。
洗濯機入る人って大きなの使ってるのかな?
入れてみたら洗濯槽いっぱいのカサで汚れ落ち悪そうな気がした。+0
-0
-
73. 匿名 2017/04/05(水) 21:50:14
鹿児島だけど、昼間もつけるよ
室内は寒い+1
-0
-
74. 匿名 2017/04/05(水) 21:56:27
>>66
3人みんな学校違って、上も2番めもあったけど、3番目は私立で県外から来る子が多いからどうなのか分からないのよ。知り合い居なくて聞けない。
+0
-0
-
75. 匿名 2017/04/05(水) 22:02:05
一年中だしてるけど、布団は5月にしまおうかな?なんか梅雨どきまた冷えるから。+1
-0
-
76. 匿名 2017/04/05(水) 22:02:09
こないだ同じトピ見たコタツいつしまいますか?girlschannel.netコタツいつしまいますか?今日明日くらいにそろそろしまおうと思っていますがまだ朝晩寒いので悩んでます 皆さんコタツしまいましたか? 洗濯は自宅派、コインランドリー派、使い捨て派等教えてください 私は風呂場で足踏み洗いで2年で買い替えてます
+3
-0
-
77. 匿名 2017/04/05(水) 22:02:59
一年中出してるなんていえない。。。+7
-0
-
78. 匿名 2017/04/05(水) 22:14:00
うちも、家庭訪問を機に夏仕様にシフトしていきます。+2
-0
-
79. 匿名 2017/04/05(水) 22:18:26
猫がはいらなくなったらしまう+5
-0
-
80. 匿名 2017/04/05(水) 22:21:06
我が家はコタツで無くホットカーペットです。
部屋を広く使いたいのでコタツは10年前に捨ててしまいまし。
ホットカーペットなら5月くらいまでは出してます。この時期、灯油を買うか毎年、悩む。+1
-0
-
81. 匿名 2017/04/05(水) 22:21:55
埼玉県です。
まさに今日片付けました!
これからは寒いときだけホットカーペットつけます。
スッキリしましたよ。+0
-0
-
82. 匿名 2017/04/05(水) 22:26:16
九州です!もうしまいました!掃除機かけやすいし犬も人間もゴロゴロしなくなってスッキリですーーー!!!+2
-0
-
83. 匿名 2017/04/05(水) 22:32:52
>>15
こんな顔されたらしまえないw+7
-0
-
84. 匿名 2017/04/05(水) 22:37:16
4月後半に家庭訪問があるのでその時までにしまいます。
まだ寒い時もあるけど我慢。岡山
+1
-0
-
85. 匿名 2017/04/05(水) 22:40:21
>>23
九州のこと聞いてないから言わなくていいよ
+1
-0
-
86. 匿名 2017/04/05(水) 22:40:55
部屋全体を暖めるほど寒くはない。
けど、身体は暖めたいからコタツしまうのはいつも最後。羽織ものが必要なくなったら。+1
-0
-
87. 匿名 2017/04/05(水) 22:43:21
精神的に依存してるからなかなかしまえない、しまった途端にまた寒くなったりする+1
-0
-
88. 匿名 2017/04/05(水) 23:04:39
先月にはもうしまったな。
猫が可愛いすぎて来た私だよ!+1
-0
-
89. 匿名 2017/04/05(水) 23:04:45
四国ですが、リビングにコタツあるので一旦家庭訪問の時期に片付けて、また出します。いつも暑くてコタツには入れないっていう時期まで出してる。+2
-0
-
90. 匿名 2017/04/05(水) 23:16:02
たぶん梅雨明けまで
晴れの日は暑いけど雨が降ると寒いこと多いので
盆地です+1
-0
-
91. 匿名 2017/04/05(水) 23:20:30
朝晩は寒い気がするのと、にゃんこが先住してるので、GWまでは出しとくつもりです。
ただし、電源コードだけ抜いちゃう。
こたつ布団で覆ってるだけでも違うかなって。
静岡県民+3
-0
-
92. 匿名 2017/04/05(水) 23:57:54
今月中旬かなー。
遅くてもGWまでには片付けたい。
大阪です+1
-0
-
93. 匿名 2017/04/06(木) 00:03:29
+15
-0
-
94. 匿名 2017/04/06(木) 01:57:56
青森にすんでます。
もう片付けてしまいました。部屋をスッキリさせたくて…。
実家は5月はいってから片付けますね。
+2
-0
-
95. 匿名 2017/04/06(木) 06:40:00
お寺さんがくる10日迄に+0
-0
-
96. 匿名 2017/04/06(木) 09:05:54
え! まだ入ってるの? この暑いのに。
それに、いちいち片付けないよ。
一年中だしてる。普通にテーブルとして。+0
-0
-
97. 匿名 2017/04/06(木) 10:29:43
もうさあ、こたついつしまう?トピなのになんで一言要らんこと言う人がいるんかな?いちいち言わな気がすまんの??+0
-1
-
98. 匿名 2017/04/06(木) 13:44:24
>>15
かわいいけどブサイク+0
-0
-
99. 匿名 2017/04/06(木) 15:18:19
>>97
巨大ブーメラ〜ン!!+0
-0
-
100. 匿名 2017/04/06(木) 20:55:53
大阪でも夏がすごく暑い地域ですが、毎年しまうのはゴールデンウィークです。
今もつけてます。+0
-0
-
101. 匿名 2017/04/06(木) 21:24:54
1週間前にしまいました。四国です。
でもやっぱり朝は寒いです。+1
-0
-
102. 匿名 2017/04/07(金) 08:08:13
まだ雪があるから仕舞えない+1
-0
-
103. 匿名 2017/04/07(金) 20:47:33
さっき子どもが味噌汁こぼしたから、こたつ布団外しました。4月末から家庭訪問始まるから毎年それまでにはしまいます。今日はここ数日の雨でジメジメしてます。 by福岡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する