-
1. 匿名 2017/04/05(水) 19:25:43
代表作は「動物のお医者さん」ですが
実は「おたんこナース」や「HEAVEN」も面白いですよね。
好きな人お話ししましょう。+323
-0
-
2. 匿名 2017/04/05(水) 19:26:23
帰りの電車なう…座りたい…+6
-69
-
3. 匿名 2017/04/05(水) 19:26:37
+272
-0
-
4. 匿名 2017/04/05(水) 19:27:13
関西弁のミケ大好きです。+340
-3
-
5. 匿名 2017/04/05(水) 19:28:17
このシリーズめっちゃ好きです+131
-1
-
6. 匿名 2017/04/05(水) 19:28:29
動物のお医者さんは初めて大爆笑した漫画だと思う。小学生の時だった+338
-1
-
7. 匿名 2017/04/05(水) 19:28:58
チョビ可愛かったなぁ♡+402
-0
-
8. 匿名 2017/04/05(水) 19:29:08
動物のお医者さん大好きです。
ハムテルがらかっこよくて、おばあちゃんが強くて。
何よりチョビが可愛いですよね。+409
-1
-
9. 匿名 2017/04/05(水) 19:29:18
明朝体+327
-2
-
10. 匿名 2017/04/05(水) 19:31:19
月舘の殺人好き 原作は違うが
チャンネルはそのままも好き
恋愛要素ないのがいい+240
-0
-
11. 匿名 2017/04/05(水) 19:32:10
必ず出てくるすっとぼけキャラと常識人キャラの掛け合いが好き。+282
-1
-
12. 匿名 2017/04/05(水) 19:33:38
中学生の時「動物のお医者さん」を初めて読みました。
その後医療系の専門学校に行き、ハムテルたちと同じ実習やテストをやった時はテンション上がりました!(笑)+270
-1
-
13. 匿名 2017/04/05(水) 19:35:15
ペパミント・スパイ
代名詞の迷宮
などなど
今見ても面白い!+116
-0
-
14. 匿名 2017/04/05(水) 19:35:37
二階堂がねずみ嫌いで獣医を継がされそうになった時どんだけお人好しだよと思ったよ。
教授も受けるし。+289
-1
-
15. 匿名 2017/04/05(水) 19:36:34
heavenはドラマ化して欲しいな
配役が合う合わない関係なしにオーナーが石原さとみ、伊賀くんが山崎賢人になりそうな予感笑+171
-52
-
16. 匿名 2017/04/05(水) 19:39:01
チョビ!+132
-1
-
17. 匿名 2017/04/05(水) 19:40:19
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだー
+297
-4
-
18. 匿名 2017/04/05(水) 19:40:24
動物のお医者さんの菱沼さんが好き
チャンネルはそのままで
雪子が地震の時に焼き芋を食べてたのが死ぬほど笑った+253
-0
-
19. 匿名 2017/04/05(水) 19:41:45
>>15
絶対にやめて欲しい
今どきの大根役者に演じて欲しくない+252
-0
-
20. 匿名 2017/04/05(水) 19:42:33
自信がなくなると塩が少なくなってしまうシェフw+235
-2
-
21. 匿名 2017/04/05(水) 19:42:45
私もトピたてようと思ってた‼
スッゴい好きなんだけど…最近新作がないような……⁉
(。・´д`・。)
早く読みたいです✨
もう新作書かない…とかになったら嫌だ~~❗+145
-1
-
22. 匿名 2017/04/05(水) 19:43:33
ほなカエルの取り方教えたるさかい+264
-1
-
23. 匿名 2017/04/05(水) 19:44:12
>>15
オーナーは松雪泰子とかちゃんと美人にして欲しい
石原さとみは全く合わない+284
-3
-
24. 匿名 2017/04/05(水) 19:44:16
俺はやるぜ俺はやるぜ+386
-0
-
25. 匿名 2017/04/05(水) 19:44:26
+449
-0
-
26. 匿名 2017/04/05(水) 19:45:06
動物のお医者さんは少女漫画誌掲載だったのに
恋愛要素をほぼ描かないのがすごいと思った
白泉社ってそのへん割り切ってて有能だと思う+495
-1
-
27. 匿名 2017/04/05(水) 19:46:25
>>15
伊賀くんの母親は田中美佐子にやってもらいたい。+9
-30
-
28. 匿名 2017/04/05(水) 19:46:33
菱沼さんは
血液でペタペタした試験管を
洗うのが大好き
私に洗わせて~+341
-1
-
29. 匿名 2017/04/05(水) 19:47:57
ハエとりテープにやられるミケ。
再チャレンジするがやられるミケ。+293
-0
-
30. 匿名 2017/04/05(水) 19:48:03
予備知識なく本屋で「動物のお医者さん」を見かけて
「ハスキー犬の赤ちゃんとお医者さんの交流の話だろうか」と思って買ってみました
予想を遥かに上回る面白さ!時々入る明朝体の呟きがジワジワ来ます
もう家族全員ファンです
私もトロいので「遅い!遅いぞ、菱沼くん並みだ!」と家族に言われます笑+300
-3
-
31. 匿名 2017/04/05(水) 19:49:20
オーナーは意外と長澤まさみとか(笑)コミカルな演技うまいし。美人だから華やかな服装も似合うし。伊賀君は神木隆之介君あたりでお願いします。+68
-44
-
32. 匿名 2017/04/05(水) 19:49:40
菱沼さんの超特異体質!
低血圧で静電気持ちで季節の変わり目に歯が生えてくるとか(笑)+191
-2
-
33. 匿名 2017/04/05(水) 19:49:57
「このカシオミニを賭けてもいい」って名言だよね+348
-2
-
34. 匿名 2017/04/05(水) 19:49:58
シェフとオーナーの戦いはちょっと面白かった。
オーナー獲物捕まえてたよねw+111
-1
-
35. 匿名 2017/04/05(水) 19:51:46
この前ナイトスクープで動物のお医者さんの犬ぞりのリーダーになりたい男の人出てたよ。
面白かった!
+126
-3
-
36. 匿名 2017/04/05(水) 19:53:33
漆原教授のおしるこ爆弾+281
-0
-
37. 匿名 2017/04/05(水) 19:54:56
>>24
やりたりないぜ+114
-2
-
38. 匿名 2017/04/05(水) 19:55:01
漫画の実写ドラマ化はあまり好きじゃないけど
テレビ朝日でやってたやつの
和久井映見の菱沼さんと
キャナメの二階堂はベストキャスティングだと思った
フジアナになる前の平井理央も出てららしいけどそれは全く記憶にない+288
-2
-
39. 匿名 2017/04/05(水) 19:55:26
>>24
そうかやるのか
やるならやらねば+223
-0
-
40. 匿名 2017/04/05(水) 19:58:34
おたんこナースも好き。糖尿病のおばちゃんの話しや痛風の女の人の話しは大変だなと思ったり、
美人さんが入院してきた話しではおばちゃんに意地悪されて、どこにでも嫌な奴はいるなと思ったり。+224
-1
-
41. 匿名 2017/04/05(水) 20:00:39
>>36
あれでコンタミという言葉を知った
使う機会ないけど+116
-1
-
42. 匿名 2017/04/05(水) 20:00:41
シーザーは会場入りが早いとハシャギ過ぎてバテてしまう。+270
-0
-
43. 匿名 2017/04/05(水) 20:02:12
最初は濃い絵が苦手だったけど、読むと慣れたわ~。
話面白いし。+78
-1
-
44. 匿名 2017/04/05(水) 20:03:45
動物のお医者さんがキッカケでハスキーブームが起きたような気がする。
今持ってるのは「おたんこナース」と「チャンネルはそのまま」+194
-2
-
45. 匿名 2017/04/05(水) 20:03:58
>>40
殿って呼んでた男の子の話が、とっても切なかった+123
-0
-
46. 匿名 2017/04/05(水) 20:04:06
「俺はやりたりないぜ。やりたりないぜ。」
「うるさい」+193
-1
-
47. 匿名 2017/04/05(水) 20:05:52
>>44
あの時代結構ハスキー飼ってる人いましたよね。
今は全然見かないなー。+165
-0
-
48. 匿名 2017/04/05(水) 20:06:39
>>38
舞台が北海道じゃなくなってた記憶が
テレビ朝日だったよね
氷点も旭川から横浜に変えてたし、わかっておりません!
この二階堂はナイスだった+118
-2
-
49. 匿名 2017/04/05(水) 20:06:46
タブレットに電子図書で
Heaven
おたんこナース
チャンネルはそのまま
動物のお医者さん
入れて持ち歩いてる。病院の待合室や電車やバス待ちの時、読んでるけど、笑いをこらえようとしてプルプルしてしまうわ+83
-0
-
50. 匿名 2017/04/05(水) 20:06:57
とにかく文字が多い!でもそれがまた好き!
人間描写が上手で作品ひとつひとつ丁寧に作ってあって読んでいて面白いし感心させられる。
でも基本、周りを振り回す人と張り回らさる人の話しが軸ですよね〜+136
-1
-
51. 匿名 2017/04/05(水) 20:08:14
最近書いていらっしゃるのでしょうか?また新作見たいなぁ。
漆原教授が大好きでした。この漫画のせいじゃないけど、シルバーのハスキー飼ったけどチョビとは似ても似つかない天然な自己中の子だったわ(笑)おそらくハスキーでチョビのような繊細な子はすごく貴重だと思います。+130
-1
-
52. 匿名 2017/04/05(水) 20:09:02
息子が北大に合格したんだけど(文学部)
獣医学部の前まで行って写真撮らせた
えええええ~ってびっくりしてたけど母は大満足!+142
-3
-
53. 匿名 2017/04/05(水) 20:10:09
>>38
私も実写化好きじゃないけど、これは好きだった。菱沼さんや二階堂要、漆原教授やハムテルのおばあちゃんも配役がバッチリだったね+131
-1
-
54. 匿名 2017/04/05(水) 20:10:55
チョビが大好きで
本気でハスキーが飼いたいと
思ってた…マンション住みなので
断念しました。+75
-0
-
55. 匿名 2017/04/05(水) 20:11:27
林檎でダイエット
好きな方いますか?+112
-1
-
56. 匿名 2017/04/05(水) 20:12:54
スナネズミはこの漫画を読まないと知ることがなかったと思う+176
-1
-
57. 匿名 2017/04/05(水) 20:13:53
毎朝、散歩中のハスキー親子に会います!
心の中で「チョビ」と呼びかけるのですが、二匹とも尻尾ふって笑ってくれて可愛い(笑)。+123
-0
-
58. 匿名 2017/04/05(水) 20:14:02
オーナーが1週間賄いを作る回はやばかった。
あんなオーナー嫌すぎるw+106
-0
-
59. 匿名 2017/04/05(水) 20:16:10
オーナーって何歳なんだろう
勝手に28歳位ってイメージしてたけど意外と40歳位ってのありそう+63
-0
-
60. 匿名 2017/04/05(水) 20:17:50
菱沼さんの吹き出しがガタガタしてるのが好きだった。あと二階堂のシャツの柄+194
-0
-
61. 匿名 2017/04/05(水) 20:18:08
動物のお医者さんって大人になっても面白い!
中学生の時は本当にの面白さをわかってなかった!
今読んでみて、菱沼さんが博士課程とか意味が理解できる。分厚いやつ買っちゃいました。
帰って読もうかな!+106
-0
-
62. 匿名 2017/04/05(水) 20:18:44
+205
-0
-
63. 匿名 2017/04/05(水) 20:19:01
>>23
年齢的に中越典子なんかどうですか?+4
-20
-
64. 匿名 2017/04/05(水) 20:20:37
チャンネルはそのまま!が好きです。
北海道に住んでいて、漫画に出てくる各TV局が実際のどの局か大体分かるので楽しく読んでました。
おたんこナースも似鳥が色々ツボで面白かったです。みんな人間味溢れるキャラクター達!+89
-0
-
65. 匿名 2017/04/05(水) 20:21:00
動物のお医者さん、ヘブン、チャンネルはそのままなど、落ち込んだ時、悩んだ時、辛い時助けてくれる漫画です。
いや、アドバイスがあるわけでも精神論があるわけでも頑張れというエールがあるわけでもない。
ただ、一段階上の世界を見せてくれる。斜め上かもしれないけどw
悩んでることがちっぽけに感じます。+96
-0
-
66. 匿名 2017/04/05(水) 20:21:33
+63
-0
-
67. 匿名 2017/04/05(水) 20:22:13
嫌な人がでてこない。特種な人は多いけど+179
-0
-
68. 匿名 2017/04/05(水) 20:23:12
動物のお医者さん面白かったけど
いま思うと
ハムテルとか二階堂って
童貞…??
ごめん
なんか気になった…
あぁ下品なおばさんになったわ…+15
-44
-
69. 匿名 2017/04/05(水) 20:25:14
佐々木倫子の世界がツボな人が友達ならいいなと思う。普段1人行動、たまに一緒にバカする。そしてまた1人行動。気楽だけど心強いみたいなイメージ+154
-0
-
70. 匿名 2017/04/05(水) 20:26:22
>>15
オーナーは水野美紀か木村佳乃
伊賀くんは松坂桃李
シェフは松重豊さん
店長は佐藤隆太
ソムリエは江守徹さん
川合くんは中村倫也がいいなぁ
恋愛エッセンス全くなしのコメディで+34
-19
-
71. 匿名 2017/04/05(水) 20:27:29
何気に女性のファッションが品があっておしゃれ。
いつも白衣の似鳥さんも、たまの私服が可愛かった。
オーナーは髪型からバッグや靴まで毎回凝っててかっこいい!+121
-0
-
72. 匿名 2017/04/05(水) 20:28:17
深津絵里もなかなか。イイ演技しそうだし。+47
-5
-
73. 匿名 2017/04/05(水) 20:29:19
トスカの回めっちゃ笑った
+205
-2
-
74. 匿名 2017/04/05(水) 20:30:40
小学生の時に友達に面白いよってすすめられて、絵が…と思ったけど読み始めたらめっちゃハマった!
動物が一本線で描かれてないの本当に感心する。
ちゃんと毛のフサフサ感が出てるんだよね。
+118
-0
-
75. 匿名 2017/04/05(水) 20:30:58
>>17
誰だ、ネズミの卵なんて言ったやつは
留年させるぞ!+178
-0
-
76. 匿名 2017/04/05(水) 20:32:37
実はすごいシリアスな漫画家と思ってる+62
-0
-
77. 匿名 2017/04/05(水) 20:35:11
チャンネルはそのまま。見たことないけど買ってみようかな?+51
-2
-
78. 匿名 2017/04/05(水) 20:35:22
>>55
姉「あれ、この味噌汁しょっぱかったね」
妹「そんなことないよ」
姉「辛いところ食べちゃったからかな」
妹「そんなところのある味噌汁は問題だと思う」
姉と妹あってる?こんな会話ありましたよね。
+84
-1
-
79. 匿名 2017/04/05(水) 20:35:58
薬理のユリちゃん
猫の名前は すみっこw+192
-0
-
80. 匿名 2017/04/05(水) 20:36:03
月館の殺人だっけ
いつもの雰囲気なのにナチュラルに人が死んでて引いたわw
ミステリー好きだよね
ヘブンの結婚式回もミステリー仕立てで異色だった+70
-0
-
81. 匿名 2017/04/05(水) 20:37:12
>>52
おめでとうございます!離れたところにあるんでしたっけ?
+20
-0
-
82. 匿名 2017/04/05(水) 20:38:11
ヘブンの終わり方が無理やるなのかなとおもったw和食だ雷だとw+14
-1
-
83. 匿名 2017/04/05(水) 20:38:34
確かに二階堂のシャツの柄気になるよね
+114
-0
-
84. 匿名 2017/04/05(水) 20:39:55
heavenのオーナー生き様が羨ましい。
何気にお召し物はハイブランドの服やバッグで、描写が細かくて関心する。
どの料理も本当美味しそう!+84
-0
-
85. 匿名 2017/04/05(水) 20:40:10
あの鶏最強だったね。
よく二階堂がやられてた。w+109
-1
-
86. 匿名 2017/04/05(水) 20:40:26
+111
-1
-
87. 匿名 2017/04/05(水) 20:40:54
>>73
はけるタイミングを逃して、舞台から飛び降りる兵隊sハムテル二階堂w+127
-0
-
88. 匿名 2017/04/05(水) 20:40:57
オーナーは菅野美穂あたりもイケそうな気がする。+7
-22
-
89. 匿名 2017/04/05(水) 20:42:29
>>86
藤やん!+62
-1
-
90. 匿名 2017/04/05(水) 20:42:47
菅原教授にチョコレート渡す男達。+102
-0
-
91. 匿名 2017/04/05(水) 20:42:56
菱沼さんのお見合い相手予備がなんと盲腸の執刀医w
自分の腸をぎゅうぎゅうに詰める所を見る聖子w
シュール!+153
-0
-
92. 匿名 2017/04/05(水) 20:43:46
破天荒な漆原教授
のんびりおっとりハムテルと二階堂
天然ぼけの菱沼さん
…でもこの人達、よく考えたら
東大理系に入れる並みの頭脳の持ち主なんだけど…w
+155
-2
-
93. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:16
年令あれだけど、オーナー役は天海さんがいいな+33
-4
-
94. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:41
>>89
魔神!+16
-0
-
95. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:51
この漫画で、原節子を知りましたw+68
-1
-
96. 匿名 2017/04/05(水) 20:45:13
ドタバタギャグも多いんだけど
なんとなく品がある作風+127
-0
-
97. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:09
漆原教授の奥さんが美人
菅原教授の奥さんは庶民的w+144
-0
-
98. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:20
ごめん!、そこ身が入ってないと思った・・・
って自分の飼い犬の尻尾踏んだ時もついつい言ってしまうw+139
-1
-
99. 匿名 2017/04/05(水) 20:48:10
>>97
菅原教授の愛犬が注射嫌いで注射会ジプシーする話が好きですw+106
-0
-
100. 匿名 2017/04/05(水) 20:53:48
のりちゃんでいいよね?
……ヤダ+146
-0
-
101. 匿名 2017/04/05(水) 20:55:05
このトピ、プラスしか押すことがない!+106
-0
-
102. 匿名 2017/04/05(水) 20:59:48
ヘブンのオーナーが出かけてみんな幸せ、
オーナーは食いっぱぐれたけど帰って来てもりもり食べて幸せ、
そしてみんな幸せになった…って話が大好き
あと鱸さんの休日の話も大好き
ロワンディシーは永遠に続いてほしかったなあ…
今の季節お花見で伊賀君のおじいさん(と荒俣宏)が出てくる話も印象深い+81
-0
-
103. 匿名 2017/04/05(水) 21:00:25
>>64
たしか「水曜どうでしょう」のFディレクターとHTBをモデルにしているんだよね♪
どうでしょう藩士にはたまりません‼+71
-0
-
104. 匿名 2017/04/05(水) 21:00:43
チョビが切株に気に入られた話は泣けた+176
-1
-
105. 匿名 2017/04/05(水) 21:07:48
チャンネルはそのまま!のひぐまテレビをSTVに重ねてる方います?(笑)+17
-1
-
106. 匿名 2017/04/05(水) 21:12:43
このかたはほんと、絵が心底上手いと思っちゃう
動物もあれだけ特徴とらえてて…
私が好きなのはheavenだと、お墓管理してる常連さんのおじさん オーナーの好みまでわかってる方
おたんこナースなら平賀源内の会に小児科実習でもつ男の子が好きだなぁ
マニアック(笑)
+124
-1
-
107. 匿名 2017/04/05(水) 21:14:21
>>86
もしかしなくてもDですか?笑+10
-0
-
108. 匿名 2017/04/05(水) 21:15:39
>>87
鉄砲行進
鉄砲行進+20
-0
-
109. 匿名 2017/04/05(水) 21:16:31
ちょっとした恋愛感情が描写されてるだけですごいドキドキしてしまうw
猫の日本画のやつとか…菱沼さんと足跡の高校生…
川合くんがお客さんにモテまくってる話とか…+66
-0
-
110. 匿名 2017/04/05(水) 21:20:39
自習 ガタガタ ←これ真似したよね?w+74
-0
-
111. 匿名 2017/04/05(水) 21:21:31
>>109
降られた理由が、札幌五輪?のテーマ知らないからwだよね+104
-0
-
112. 匿名 2017/04/05(水) 21:22:21
おたんこの似鳥が末期がん患者の恨みを一手に引き受ける話はなんかすごかった
ケバい化粧して、ドクターとカップルのフリして
「若いんですぐお腹すいちゃうんです~ここで食べていいですか?」
っておにぎり食べるんだよねw+118
-0
-
113. 匿名 2017/04/05(水) 21:22:55
>>110
実際真似したら怒られるのじゃないかとwww+5
-1
-
114. 匿名 2017/04/05(水) 21:23:21
>>90
後日、教授から立派な干菓子がお返しに…笑+56
-0
-
115. 匿名 2017/04/05(水) 21:27:23
子供の頃に「動物のお医者さん」の全巻がうちにあって好きな漫画だから何回も読み返してたけど、今考えると、ハムテルとんでもない優良物件なんだよね。北海道大学の獣医学部でしかも大豪邸に住み、両親はドイツの有名な楽団にいて、母親は日本公演で主演のトスカーナやる美人。性格最高だし顔も良いとかもはや勝ち組どころの騒ぎじゃない。+214
-1
-
116. 匿名 2017/04/05(水) 21:28:02
動物のお医者さん、今でも大好き!+114
-0
-
117. 匿名 2017/04/05(水) 21:29:18
>>105
えっそうか…
ひぐまテレビはフジ系のUHBかと思ってた+1
-3
-
118. 匿名 2017/04/05(水) 21:30:19
>>81
ありがとうございます!去年の話です(^^♪
かなり歩きました。
?マークの顔の息子、いい写真が撮れました笑
中央食堂はクリスマスソング流れてる?とかカラスはすごい?
など質問しまくってました。+35
-0
-
119. 匿名 2017/04/05(水) 21:30:53
>>104
鼻をピスピス言わせてるチョビが切なくて可愛かった+144
-1
-
120. 匿名 2017/04/05(水) 21:32:06
ホシイさんはonちゃんオマージュ+69
-0
-
121. 匿名 2017/04/05(水) 21:33:27
+81
-0
-
122. 匿名 2017/04/05(水) 21:34:11
>>105
私もSTVだと思ってました!
眼鏡のアナウンサーは明石さん?+8
-3
-
123. 匿名 2017/04/05(水) 21:36:04
>>104
チョビが戻って来た時
ハム「肉をたっぷり食べさせてやるぞ」
チョビ「ほんとー」
ハム「だがまずおじやからだ」
チョビ「ありー」
感動物語がここで一気に現実味を帯びて来ます笑+194
-0
-
124. 匿名 2017/04/05(水) 21:36:07
超キレイ好きのさよちゃんにビクビクする菅原教授
研究室のシンクで風呂を済ます漆原教授
+153
-0
-
125. 匿名 2017/04/05(水) 21:37:04
馬と相思相愛の英国紳士な菅原教授が好き
うちの旦那さんが鼻炎持ちでいつも鼻垂れてきたーと騒ぐので「君は季節外れに生まれたんだね…」と言いながらティッシュを渡してる
背中につけられたことはまだない+88
-1
-
126. 匿名 2017/04/05(水) 21:39:33
+191
-0
-
127. 匿名 2017/04/05(水) 21:42:46
動物のお医者さんの実写、見てなかったなぁ(泣)
ファンからは概ね好意的な感想だったんでしょうか?
二階堂の要さんが気になりました+66
-1
-
128. 匿名 2017/04/05(水) 21:50:21
いつもビクッてなるお爺さんがいたよね。+30
-1
-
129. 匿名 2017/04/05(水) 21:54:14
エッセイ漫画家のたかぎなおこさんが、小学生の時飼っていた雄の鶏ピッキーが
とんでもない凶暴ニワトリ、まさにリアルひよちゃん。
なので、たかぎさんは中学生の時、「動物のおいしゃさん。」を読んだ時、
「ピッキーと一緒だ!。」
と妙に嬉しかったらしい。興味のある方は「はらぺこ万歳」という作品を読んでみてください。+23
-4
-
130. 匿名 2017/04/05(水) 21:57:43
引っ越してスペースが増えたら動物のお医者さんまとめ買いする!+25
-1
-
131. 匿名 2017/04/05(水) 21:57:44
キャナメの二階堂はイメージぴったり!
あとの役もみんなしっくりきてた。
残念だったのがハムテル役の吉沢悠
ビジュアルがハムテルぽくなくてがっかりした覚えがあるなぁ。
誰だったらよかったかな?
最近、また読みたくなって愛蔵版を買いました!
ほっこりする〜+77
-0
-
132. 匿名 2017/04/05(水) 22:05:49
二階堂は死んでもミケを離しませんでした
(死んでもラッパをはなさなかった木口小平のパロ)
↑の文章文庫版で見たら「仮死状態になっても」だったけど
元は「死んでも」だった気がする…+69
-1
-
133. 匿名 2017/04/05(水) 22:07:36
>>124 このやり取りもすきだったw
さよちゃん「じーっと見ながら)教授・・・」
菅原教授「ビクビクしつつ)だいぶ片付いていると思うが・・」
さよちゃん「お菓子を差し出し)これあと2個で片付くんです」
菅原教授「ハムテル・二階堂に)食べたまえ。これ苦手なんだよ。」+95
-0
-
134. 匿名 2017/04/05(水) 22:07:59
10年ぐらい前にダンナの転勤で札幌に住んでたけど
北大に行ったらほんとに学生が校内でジンギスカンしててちょっと感動した
その後禁止にするのしないの騒いでたけどどうなったんだろう+67
-0
-
135. 匿名 2017/04/05(水) 22:08:05
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブが
けつようぴに遊びに出んとアフリカのスーダンに来られ
ペットにヒナをもらった
覚えても仕方ないのに忘れられない+136
-0
-
136. 匿名 2017/04/05(水) 22:08:13
本当にマイナスつけるひとが全然いない!
穏やかトピ♪+68
-0
-
137. 匿名 2017/04/05(水) 22:08:26
カニ食べすぎて家出した三毛と二階堂の妹w+101
-0
-
138. 匿名 2017/04/05(水) 22:10:02
ガラの悪いニワトリ達が近所の庭に住み着いちゃう話好き+98
-0
-
139. 匿名 2017/04/05(水) 22:10:25
>>131
結果、吉沢くんは良かったと思いましたけど、
個人的には妻夫木くんが一番、ハムテルに近いかなーと
思ってました+93
-4
-
140. 匿名 2017/04/05(水) 22:11:13
>>131
割と教授陣はしっくりきましたよね
漆原教授:江守徹
菅原教授:草刈正雄+126
-0
-
141. 匿名 2017/04/05(水) 22:12:08
ガブリガブリと人を噛むからガブリエル+128
-1
-
142. 匿名 2017/04/05(水) 22:13:23
+26
-0
-
143. 匿名 2017/04/05(水) 22:13:42
少女漫画の単行本で、唯一全巻揃えて読んでました。林檎でダイエットも好きです。
近所の喫茶店に全巻あるので、ナポリタンを食べながら読むのが至福の時。
どのキャラクターも、大好きです。
佐々木先生は、天才だと思う。+77
-0
-
144. 匿名 2017/04/05(水) 22:14:56
低血圧の獣医。
午前中に行くと診察台で寝てる獣医、壁に頭を打って目を覚ますので血まみれw+118
-0
-
145. 匿名 2017/04/05(水) 22:15:19
確かにハム役、難しい…
誰なら合うんだろう?
妻夫木は雰囲気はいい感じ+57
-5
-
146. 匿名 2017/04/05(水) 22:17:40
>>144
二人がそれぞれ違う医院で修行する話大好きw
二階堂は野戦病院で教授がのりうつったみたいだしw+74
-1
-
147. 匿名 2017/04/05(水) 22:19:11
ガイジンさんから預かった犬“スコシ”て名前が可愛かったなあ~
それから二階堂の田舎(確か鹿児島)のヨーキー(わし!わし!て鳴く 笑)が皮膚真菌症になり、ハゲにされた挙げ句塗り薬を塗られてツルリヌルリてのもワロタ+142
-1
-
148. 匿名 2017/04/05(水) 22:19:18
ヒヨちゃんが見合い相手を叩き出す話も好きでした♪
あと、まだ子どもだったハムテルは何故よりによって鷹匠に憧れたんだろう???+70
-0
-
149. 匿名 2017/04/05(水) 22:21:08
美人姉妹の漫画もおもしろかったな
姉が恋した書店の店長さんの娘が着てる服、インゲボルグだっけ?初めて知ったわこの漫画で。
妹が一点ものの服を着て歩いているのを先輩店員に見かけられてサボってると勘違いされちゃう話とか、洋服すきだよね、佐々木倫子さんて。+40
-0
-
150. 匿名 2017/04/05(水) 22:21:12
作者は絶対生涯独身だと思ってるんだけど。
既婚だったらショック。
あと川原泉も+25
-1
-
151. 匿名 2017/04/05(水) 22:22:45
heaven実写化の時は川合くんは千葉雄大が合うと思う!+42
-1
-
152. 匿名 2017/04/05(水) 22:22:49
妄想でスパイになっちゃうやつも好きだな
チョビがどこへでも大事なもの届けてくれる設定笑+76
-0
-
153. 匿名 2017/04/05(水) 22:23:04
作者の自画像が老けたのが軽くショックだったw+26
-0
-
154. 匿名 2017/04/05(水) 22:23:08
読んでて、時々そういえばチョビって女の子だったね。って思う笑
男前だからね〜(*^_^*)
+92
-0
-
155. 匿名 2017/04/05(水) 22:26:10
ハムテルと二階堂がいつ童貞を失ったのか気になる
佐々木キャラはオナニーしなそう+4
-20
-
156. 匿名 2017/04/05(水) 22:26:54
>>153
正直ものもね
魔夜峰央は何十年も変わってないのに+9
-1
-
157. 匿名 2017/04/05(水) 22:28:41
>>143
喫茶店でナポリタン食べながらっていうの、すごく分かる気がします+35
-0
-
158. 匿名 2017/04/05(水) 22:29:15
私だったらheavenのキャストは
佐藤健
鈴木砂羽
伊東四朗
福士蒼汰
オダギリジョー
で見てみたいかも
しかし顔が似つかないからマイナス多そうだ
+4
-14
-
159. 匿名 2017/04/05(水) 22:31:18
+35
-0
-
160. 匿名 2017/04/05(水) 22:33:03
>>146
「ハッ、俺いま教授が乗り移ってた?」って我にかえるんでしたっけ笑+70
-0
-
161. 匿名 2017/04/05(水) 22:33:35
小学生の頃読んだもんで似鳥の読み方がカタカナで出てくる回まで「にとり」さんだと思ってた
アンプルカットバチバチやってるシーンとか薬剤師さんと手紙でバトってからバレーする話好きです+21
-1
-
162. 匿名 2017/04/05(水) 22:33:36
どなたかが前に「漆原教授は伊東四郎」と書き込んでふのを見て、江守徹でも問題なかったけど伊東四郎で見てみたくなったw
何気に菱沼さん一からキャスト決めるの難しかったと思う…
決めた人すごいなー+73
-0
-
163. 匿名 2017/04/05(水) 22:34:54
地味かもしれないけど、家畜病院の高屋敷先生が好き。
+83
-0
-
164. 匿名 2017/04/05(水) 22:37:39
>>155
処女が書く男性キャラだな+1
-20
-
165. 匿名 2017/04/05(水) 22:44:24
進路に関する意志が弱いのにハムテルになんとなくついていって
北大獣医学部・国家試験も合格する二階堂ってすごい+115
-0
-
166. 匿名 2017/04/05(水) 22:45:14
ミケはお婆さんの猫ですよ+60
-0
-
167. 匿名 2017/04/05(水) 22:47:35
>>41
私も、英単語contamination(汚染)の意味を覚えた。
でも使う機会ない。+25
-0
-
168. 匿名 2017/04/05(水) 22:48:26
なんだかんだいって、漆原教授が好き笑+68
-0
-
169. 匿名 2017/04/05(水) 22:48:39
>>163
「マンション買っちゃったのか、高屋敷くん」+77
-0
-
170. 匿名 2017/04/05(水) 22:49:46
花子の同期の花枝まきアナが覚醒して
生放送で初見原稿の誤りを次々クリアしていく話面白かったw
「千人」が「4人」に見えてしまうのを「人気ブロガー」の情報から見破るとか+36
-1
-
171. 匿名 2017/04/05(水) 22:53:33
みんなのコメント読みながら「くくくっ…」って笑ってる私、我ながら不気味w+43
-0
-
172. 匿名 2017/04/05(水) 22:55:27
ぺパミント・スパイは、1巻と2巻とで画風が違う。+8
-0
-
173. 匿名 2017/04/05(水) 22:55:57
あとがき漫画も好きだった
作者の妹何気に面白すぎる+99
-0
-
174. 匿名 2017/04/05(水) 22:58:16
菱沼さんが好き+110
-0
-
175. 匿名 2017/04/05(水) 22:58:39
ハムテルの詩ww+134
-0
-
176. 匿名 2017/04/05(水) 23:07:53
おたんこナース好きです。
病院のリアルが描かれていて面白い!
太宰治にそっくりの患者さんの回が好き(笑)+80
-0
-
177. 匿名 2017/04/05(水) 23:10:26
絵もストーリーも、手書きセリフ?の字も、とにかく丁寧だよね。+74
-0
-
178. 匿名 2017/04/05(水) 23:13:00
「動物のお医者さん」連載前にスパイものや2人の姉妹ものなど短編集を何冊も出してて面白かったのに全然出版されないので辛い
本はプレミアつきまくりなので、そろそろ再出版してもらえませんか。白泉社さん+51
-0
-
179. 匿名 2017/04/05(水) 23:15:04
>>135
見たくない、小猿のお尻は真っ赤っかwww+42
-0
-
180. 匿名 2017/04/05(水) 23:23:19
>>173
ダチュウ……
せめてダチョウと書いていてくれたら+53
-0
-
181. 匿名 2017/04/05(水) 23:29:58
菱沼さんて行き遅れ設定だったけどいくつだったんだろう?+23
-0
-
182. 匿名 2017/04/05(水) 23:31:45
>>175
実家の犬見るたび、この詩思い出してたわー+31
-0
-
183. 匿名 2017/04/05(水) 23:33:58
おたんこナースで、
認知症状態のミワちゃんの相手をしているうちに、スタッフみんなその状態のミワちゃんが好きになってしまい、
治療と共にもとの年齢どおりのミワさんに戻っていったのが寂しくて、お別れ(良くなって退院したんだが)に涙してしまったという話があって、
これも多分、現場の話をもとに描いたんだろうなぁと思うと、心があったかくなる。+78
-0
-
184. 匿名 2017/04/05(水) 23:35:32
>>159
この冷たそうに見えて、仕事で結果を出せば評価してくれそうなところが良い+43
-0
-
185. 匿名 2017/04/05(水) 23:36:11
忘却シリーズでしいたけを報酬の隠語にする話なかった?+3
-0
-
186. 匿名 2017/04/05(水) 23:38:05
佐々木先生の手書きのきれいな字、レタリングが好きです!ふきだしから漏れた小さい文字もツボ+50
-0
-
187. 匿名 2017/04/05(水) 23:38:38
+72
-0
-
188. 匿名 2017/04/05(水) 23:42:11
教授に似ていると思われた人は心に深い傷を負った――
今の季節カラスが巣を作り出すからいつもあの話思い出す
連休で休んだら卵産まれちゃってたw+47
-0
-
189. 匿名 2017/04/05(水) 23:45:21
>>155
そういう下世話なところとはまた別世界の話のような気がしますww
カマトトとはまた違うんだけどね、そんなエピソードがなくても全く気にならないんだよなー+28
-0
-
190. 匿名 2017/04/05(水) 23:45:30
>>83
木目柄のシャツ着てて、モモンガにオシッコ引っ掛けられてたよね。
+58
-0
-
191. 匿名 2017/04/05(水) 23:45:38
>>181
教授から見合い相手を紹介される回では25、6歳だったかな。
それでクリスマスケーキだとちょっと古めみたいな表現もあって、
今じゃとんでもないよね+66
-1
-
192. 匿名 2017/04/05(水) 23:46:32
おしるこ事件。+39
-0
-
193. 匿名 2017/04/05(水) 23:48:52
私たちは液体だよ…+11
-0
-
194. 匿名 2017/04/05(水) 23:49:13
つまりミルク入りホッケです
オエー
ミルク入りホッケはおいしいことがわかった+53
-1
-
195. 匿名 2017/04/05(水) 23:51:21
わたくし毎年花粉症が酷かったのですが、今年は花粉症がかなり軽減されているんです
思い当たるのが「ビールやチューハイをやめ、赤ワインを飲み始めた」ぐらいしか考えられないので
「この研究を進めてみたいな」と思っておりますw+9
-0
-
196. 匿名 2017/04/05(水) 23:57:26
やたら惚れっぽくて同性のオスに惚れる馬の話で、
トビラが寄宿学校風の美少年たちの中のハムテルと二階堂w
文庫版はなぜかトビラが省略されていて残念+39
-0
-
197. 匿名 2017/04/05(水) 23:59:08
佐々木倫子さんの作品と水曜どうでしょうどちらも好きな方って多いのではと思ってます。
道民ではないですが、両方大好きです。
良しとする価値観が似てる気がします+30
-0
-
198. 匿名 2017/04/05(水) 23:59:13
待たせたな 平九郎+60
-0
-
199. 匿名 2017/04/06(木) 00:04:25
忘却シリーズだったと思うけど、「山田の猫」が大好きだった❤️
ebookでお医者さんとヘブンは持ってるけど、古いのは絶版になってて電子書籍でも見れないのが辛い!
美人姉妹シリーズのサンドイッチを優雅に食べるチャレンジの話とか、読んでない人に是非読んでほしい。(モデルは佐々木倫子さん姉妹と思われます)+13
-0
-
200. 匿名 2017/04/06(木) 00:06:04
プルプルのチョキ!+41
-0
-
201. 匿名 2017/04/06(木) 00:09:49
+89
-0
-
202. 匿名 2017/04/06(木) 00:17:02
つるり ぬるり+46
-0
-
203. 匿名 2017/04/06(木) 00:26:40
1日仕事だね!河合くん。+16
-0
-
204. 匿名 2017/04/06(木) 00:30:14
川合ってすごいキャラだよねw
モデルいるのかな
妹「川合くんコンテストをやろうよ!」編集「ハハハ ハハハ」+28
-0
-
205. 匿名 2017/04/06(木) 00:33:22
heaven、兄がなぜか持ってて読みました。面白すぎて何回も繰り返し読みました!
間がいいですよね。+24
-0
-
206. 匿名 2017/04/06(木) 00:57:14
1番好きな漫画家です!
いろんな漫画を集めては増えすぎて断捨離するけど、
佐々木倫子先生の漫画は一度も手放さなかった!
小学生の頃は、「動物のお医者さん」の影響で
獣医になりたかったけど、
高校で、理系の頭じゃないことに気がついて諦めた。+35
-0
-
207. 匿名 2017/04/06(木) 01:07:38
川合「伊賀くんに見せようと思って!」(ハムスター)
伊賀「ありがとう 見た」+30
-0
-
208. 匿名 2017/04/06(木) 01:15:17
>>53
今唐突に思い出した
菱沼さんのライバル「綾小路さん」役が雛形あきこさんだったのもかなりハマってましたよ
「おでんのもとを貸しました!」がでてきて大笑いしました+48
-0
-
209. 匿名 2017/04/06(木) 01:28:39
ペパミント・スパイのドナルドも本当に面白い。
佐々木倫子ファンでオフ会をしたら絶対に楽しい!!+23
-0
-
210. 匿名 2017/04/06(木) 02:17:58
>>78
いっそまかして食べなさい!!
って妹がキレながら言うのも好きでした 笑+10
-0
-
211. 匿名 2017/04/06(木) 02:29:36
ちょうど家族でこの人の漫画は最高だね!と話しをしていたので嬉しいトピ
短編集の存在を知らなかったのでぜひ再販してほしいな…
今も佐々木先生は漫画を描いてらっしゃるんでしょうか??ぜひ次回作も読みたいな+19
-0
-
212. 匿名 2017/04/06(木) 02:37:39
このトピ共感しすぎて
同じ投稿に何度もプラス押しちゃうわ笑
東京から色々あってH大学のある街に引越してきましたが
獣医学部はまだ行ってみた事がないので
遠くから眺めるだけでもいいので行ってみたいな
+29
-0
-
213. 匿名 2017/04/06(木) 02:38:13
磯貝教授が、ヘブンにでてきてない?
雪でスタッフもお客様も、ロワンディシーに閉じ込められた回+19
-0
-
214. 匿名 2017/04/06(木) 02:40:47
「犬」 1年B組 西根公輝
犬の口には
ゴムパッキンが
ついている
+33
-0
-
215. 匿名 2017/04/06(木) 02:55:31
>>213
今 確認しました!
確かにこのヘアスタイルは磯貝教授だわ。見逃してた。
「一応診るだけ…」
+22
-1
-
216. 匿名 2017/04/06(木) 03:04:25
帰りたいポーズ+8
-0
-
217. 匿名 2017/04/06(木) 03:06:21
美人姉妹シリーズの姉妹って
雁子(かりこ)と鴫子(しぎこ)だよね
風雅な名前だなあと思ってた
金花茶という椿の話とか、
椿の花も丁寧な筆致で描かれてて印象的でした+17
-0
-
218. 匿名 2017/04/06(木) 03:20:16
知性のある面白さ。
どの作品も、登場人物はみんな個性的で愛すべきキャラ。
そしていい人。
+49
-0
-
219. 匿名 2017/04/06(木) 05:53:09
>>185
隠語にしたんじゃなくて
隠語かと思ったらほんとにしいたけだったってオチじゃなかった?
しいたけ入りのカレー+0
-0
-
220. 匿名 2017/04/06(木) 05:58:54
はなくそハナちゃんというあだ名の猫が忘れられません。笑
あと手足が冷たい状態から反動であったかくなると、菱沼さんが氷水にいくら指を漬けてても温度が上がってこないという話を思い出します。+51
-0
-
221. 匿名 2017/04/06(木) 06:49:06
骨です+37
-0
-
222. 匿名 2017/04/06(木) 06:50:42
>>221
退場+43
-1
-
223. 匿名 2017/04/06(木) 06:50:46
要潤の二階堂いいね
でも読んでる時想像したのはココロコ田中だったわ~+9
-0
-
224. 匿名 2017/04/06(木) 07:54:10
蟹を盗み食いして胸くそ悪くなるミケ。+21
-0
-
225. 匿名 2017/04/06(木) 07:59:56
お湯かけババア参上
「助けてお婆さんに殺される~!」
「今のはうそ~」+54
-0
-
226. 匿名 2017/04/06(木) 08:39:31
菱沼さんが梅毒に感染したかも!って話で焦ってる意味が
昔よくわからなかったw
間接的にでも性生活のことが話題になってるってすごく珍しいよね+31
-1
-
227. 匿名 2017/04/06(木) 08:45:56
おたんこナーススピリッツで毎週読んでたけど
本持ってないから断片的にしか思い出せない…
あのころまだ「看護婦」だっけ?
医師たちと看護婦たちが対立して、そこに自営業の主婦の詐病ネタを
かぶせてくるのが面白かったなあ
お互いに逆の立場の主張して主婦を説得しちゃうのw
太宰のやつってどんなオチだっけ?+6
-0
-
228. 匿名 2017/04/06(木) 08:54:35
チャンネルはそのまま!大好きです、北海道民だから、わかる~ってネタたくさん。+4
-0
-
229. 匿名 2017/04/06(木) 08:56:17
菱沼さんの
「大腸菌なんて今どきプールにも食べ物にもあふれているというのに」
というボヤキが結構ツボに入ってます+34
-0
-
230. 匿名 2017/04/06(木) 09:13:14
どうしよう・・・
このトピでみんなのコメントを読んでいたら、マンガを読みたくなった。
売ってしまった事の後悔が…。+18
-0
-
231. 匿名 2017/04/06(木) 09:21:37
動物のお医者さんで、急に多額の予算がおりることになって、みんなうかれて散財してしまう回好きだ〜
結局かつての最先端の墓場行きになる…
+42
-0
-
232. 匿名 2017/04/06(木) 09:39:47
このマンガは、私が「北海道民はいい人ばかり」と思い込んだ原因のひとつ。
2つ目は「銀の匙」。マンガばっかりだ…。+18
-0
-
233. 匿名 2017/04/06(木) 09:44:05
>>189
生々しさがないところが佐々木漫画のいいところですね。
(生々しい獣医学部マンガはきついよ…)+22
-0
-
234. 匿名 2017/04/06(木) 09:48:06
>>55
先に好きだと言われてしまうと、プレッシャーを感じてしまうお姉ちゃん。+5
-0
-
235. 匿名 2017/04/06(木) 09:50:12
>>79
自習!自習!自習!自習!+10
-0
-
236. 匿名 2017/04/06(木) 09:53:09
>>123
ハムテルはいい飼い主ですよね!+18
-0
-
237. 匿名 2017/04/06(木) 10:01:53
>>188
ガルちゃんで、「カラスに挨拶するようにしたらゴミを荒らさなくなった」っていう記事がトピ立てられたときに、漆原教授の事件を思い出したよ。+20
-0
-
238. 匿名 2017/04/06(木) 10:03:25
>>231
ハムテルと二階堂が食べ放題をやってしまったり
菱沼さんが高い靴を買おうとしたり
高屋敷教授がマンション買っちゃったり…
予算がおりるのは研究室ですよね笑+27
-0
-
239. 匿名 2017/04/06(木) 12:02:15
年齢無視なら
ハムテルは筒井道隆
+37
-2
-
240. 匿名 2017/04/06(木) 13:04:13
動物のお医者さん、おたんこナースしか持ってないけど、
他の漫画も買おうと決めた!
そんな私は犬・猫は飼えないので、 ずっとスナネズミを飼ってます
(ペットショップではジャービルと書いてあることが多い)
すごくかわいいですよ
でも、「お父さんが子供を生んだ」「お父さんがまた子供を生んだ」っていうほど子供は産まないです(笑)
あ、もちろん卵じゃないです(笑)
+20
-0
-
241. 匿名 2017/04/06(木) 13:07:58
「おたんこナース」
ユキエが生理痛で救急車にて運ばれる話がサイコーに面白かった!
どんな体勢になっても痛くて耐えられず、痛み止め一箱カラッにしてしまい、
薬剤師の神様が「もうこれ以上飲んではいけません!」と天の声が聞こえたとこ。
でもこの話は女性からみると確かに言えてる〜と共感しました。
+23
-0
-
242. 匿名 2017/04/06(木) 13:15:32
チョビが寝てるおばあちゃんの口に足つっこんでしまって、しつけを受ける回、爆笑でした。
授業中、みんなで回し読みして、笑いこらえるの必死!+21
-0
-
243. 匿名 2017/04/06(木) 13:21:28
>>239
ごめん
そのハムテルは 無理だわ…
+2
-0
-
244. 匿名 2017/04/06(木) 14:00:15
>>241
知り合いが内診てそこまで嫌なんだ!と驚いた
私はもうN病院をやめます!とか言ってたよね
で迷惑な患者の例を参考に内科に回されて難を逃れたw+4
-0
-
245. 匿名 2017/04/06(木) 14:10:51
>>135
南スーダンのニュースを見るとこれ思い出す。+5
-0
-
246. 匿名 2017/04/06(木) 14:10:53
>>242
「噛んでやったのだ」+14
-0
-
247. 匿名 2017/04/06(木) 14:12:32
>>161
似鳥と書いて
にとり という読み方の姓の方もいますよ
(ニトリの会長さんとか)
にたとり と読むほうが少ないかも?
+5
-0
-
248. 匿名 2017/04/06(木) 14:26:06
>>147
二階堂アン「私がほんなこつは強かこつがわかってこわがっとるばい」
+19
-0
-
249. 匿名 2017/04/06(木) 14:27:32
「ペパミントスパイ」も面白いですよね。
「食卓の魔術師」も好きです。
顔を覚えられないんですよね。
+6
-0
-
250. 匿名 2017/04/06(木) 14:31:50
隣の鶏が狂暴で「きょうちゃん」て名前だったよね。+6
-0
-
251. 匿名 2017/04/06(木) 14:32:28
リンゴでダイエットの姉妹の
恋愛で先に好きになられると
その人を好きになれなくなるという姉
自分も同じタイプなので
友よ!って思ったなあ
+10
-0
-
252. 匿名 2017/04/06(木) 14:41:36
>>250
ケンさんとキョウさんで危険の険と凶暴の凶w
メスはポンタちゃんとかだっけ+16
-0
-
253. 匿名 2017/04/06(木) 14:54:17
>>126
ひよちゃんが武闘派すぎて猛禽類の存在感+18
-0
-
254. 匿名 2017/04/06(木) 15:02:19
似鳥、先輩の怖い話しを聞いてしまい深夜の巡回でビビる。+9
-0
-
255. 匿名 2017/04/06(木) 15:07:54
ポンタちゃんとジュリエッタちゃんだったかな+10
-0
-
256. 匿名 2017/04/06(木) 15:16:04
しかしここはレストランですし噴火していません+4
-1
-
257. 匿名 2017/04/06(木) 15:16:31
>>248
二階堂アンはトイレにちゃんと用事をしない子だよね笑
おじいさんが
「一度もはばかりにしたこつはなかとです」
て言ってた+21
-0
-
258. 匿名 2017/04/06(木) 15:18:56
二階堂の弟妹の猫の名前は
ニッキとヒガシとカッちゃん+24
-0
-
259. 匿名 2017/04/06(木) 15:45:39
動物のお医者さん大好き!
ハスキー犬がドブに落ちやすい犬種だと初めて知ったのもこの漫画。
ハスキー飼ってる友達に聞いたら「落ちやすいよ。あと電柱や塀にもぶつかる。」
と言っていた。顔と性格のギャップが…。
個人的にはピーちゃんとけめことナルちゃんのインコトリオが好きだった。
+21
-0
-
260. 匿名 2017/04/06(木) 15:46:27
二階堂が修業に行った動物病院の先生が過労で倒れる。奥さんが産気づく。
患者の飼い主達が協力しあって二階堂をサポートをする。炊き出しまで始まる。
あり得ないけど笑ってしまった。+26
-0
-
261. 匿名 2017/04/06(木) 15:50:43
おたんこナースは爆笑した。今でもたまに思い出すのが『◯◯さんのためならえ~んやこ~ら』と主人公が尿瓶洗ってた所。+26
-1
-
262. 匿名 2017/04/06(木) 15:52:37
おたんこナース
似鳥ユキエ
一生懸命だけどちょくちょく違う方向にエネルギー使うので爆笑。おもしろい。+17
-0
-
263. 匿名 2017/04/06(木) 15:54:27
>>262
そういえば、このごろはナースキャップかぶらないんだよね?
制服も、パンツスタイルが多いとか。+10
-0
-
264. 匿名 2017/04/06(木) 15:57:17
原嶋麻衣子ちゃんだ!
誰だ?二階堂 近所の子か?+14
-0
-
265. 匿名 2017/04/06(木) 16:04:39
>>264
あの回はチョビが可哀想だったね。+15
-0
-
266. 匿名 2017/04/06(木) 16:09:35
いつも丁寧に書き込んであるユキエの顔。
時折、線一本の顔が出てくるね。
これがまたかわいい。+13
-0
-
267. 匿名 2017/04/06(木) 16:18:02
>>241
痛み止めを二錠飲んで、また二錠!
ありえない〜〜(=´∀`)
ナースだろ。ってね。
生理痛とは言えないから無理やり内臓系にしちゃうよね。+9
-0
-
268. 匿名 2017/04/06(木) 16:27:24
>>112
今、見てた。
ユキエのふところ、クソ度胸がすげえ。
器が大きいと、気づいたよ。
マサコは胃をやられた相手。
悲観的に引きづられないのが凄い。+19
-0
-
269. 匿名 2017/04/06(木) 16:30:01
しっかり取材して、でも出来る作品が面白い。
天才ですね。
ドラマ化できそうな物があるのにドラマになったのは動物のお医者さんだけ?+9
-0
-
270. 匿名 2017/04/06(木) 16:35:09
俺はやるぜ
俺はやるぜ。
言ってる犬ぞりチームの、居たよね?
人間で言えばスポーツバカみたいな。
憎めないキャラ。+32
-0
-
271. 匿名 2017/04/06(木) 16:37:22
>>235
机を ガタガタガタガタ
ってしてたよね笑
漆原教授はどうして教授になれたのか笑
北海道は大らかな土地だからかな
+16
-1
-
272. 匿名 2017/04/06(木) 16:44:35
>>271
解剖用の肉焼肉にして食べたんだよね。
ユリちゃんw+8
-0
-
273. 匿名 2017/04/06(木) 16:47:26
>>271
1、その道では右に出るもののない天才
2、戦後か学生運動のどさくさに紛れた(時代わからないけど)
3、実家の弁当屋が多額の弁当を大学に差し入れ
このなかのどれかだな…+12
-0
-
274. 匿名 2017/04/06(木) 16:52:37
【適材適所】この言葉をすごく具体的に表現していたのがナンバーワンかな。
おたんこナースでの婦長、主任さん、丸田さん、堀田さん、マサコ、ユキエ。
糖尿病の夫婦ふたりの回でうまいことそれぞれの個性を生かしたね。患者の怒りが頂点の時には後片付けを婦長に任せる、所。若輩者よりは酷く当たれないし、素直に真面目に治療に従わせる方向に進んだ。この構成、存在感がすごく上手くでてるから好きだし、ユキエが将来、楽しみな回。
バイブル的に活かしたい。
適材適所…私も深く考えるよ。+6
-0
-
275. 匿名 2017/04/06(木) 16:57:51
詐病っていうのをこれ見て初めて理解した。仮病にも病名?あるのかー。+6
-0
-
276. 匿名 2017/04/06(木) 17:02:07
この、階段。
技術や度量や努力、タフさ加減、センス。
器の大き、性格など色々含まれてると感じる。
分かりやすいね。マサコの成長っぷり。+14
-0
-
277. 匿名 2017/04/06(木) 17:05:06
>>276
最上段にいる婦長でさえ、頂点ではない。
看護のため中休みした主任さん。
手招きしてるマサコがいるね。+12
-0
-
278. 匿名 2017/04/06(木) 17:08:51
>>276
わたしが一番好きなキャラクターは似た鳥ユキエ。わたしがいちばんきっと似ているキャラクター。。かな〜〜と思って。+2
-0
-
279. 匿名 2017/04/06(木) 17:19:17
>>273
「何かわからないけど、周囲が同意してしまう迫力というか勢い」
も、ありそうです。+3
-0
-
280. 匿名 2017/04/06(木) 17:25:04
漆原教授はあれでいて
とっさの判断力と決断力があると思う。+12
-0
-
281. 匿名 2017/04/06(木) 17:27:38
ウィッチドクターだもの。+9
-0
-
282. 匿名 2017/04/06(木) 17:38:36
何年も前に所ジョージの笑ってコラえてにニワトリを抱えた女の子が登場したの。そのとき、この子絶対に動物のお医者さん好きだろうなと思ってた。
+3
-0
-
283. 匿名 2017/04/06(木) 17:40:04
ハムテルは若い頃のもっくんがいいなぁと思ってました。
ヘブン買ってみようかな。
林檎でダイエット持ってたけど、どこにいっただろう。
+5
-1
-
284. 匿名 2017/04/06(木) 17:43:33
>>273
漆原教授の実家は仕出し弁当屋さんだったね+7
-0
-
285. 匿名 2017/04/06(木) 17:53:19
私的にはオーバードクター菱沼さんがツボ
菱沼さんは虫垂炎の痛みに耐えられる+7
-0
-
286. 匿名 2017/04/06(木) 17:53:56
>>241気持ちは分かる(笑)+18
-0
-
287. 匿名 2017/04/06(木) 17:57:12
動物のお医者さん大好きすぎて、獣医になりました!+23
-0
-
288. 匿名 2017/04/06(木) 18:16:22
うっかりトピ見ちゃった。。。
原作読みたくなっちゃうじゃないか!!
チョビー❤️+13
-0
-
289. 匿名 2017/04/06(木) 18:50:35
通勤にブドウレンコン+14
-0
-
290. 匿名 2017/04/06(木) 18:51:51
獣医学部に入ってきた新入生が慣れてくると
オシャレしなくなるの好きだったな~+14
-0
-
291. 匿名 2017/04/06(木) 18:55:10
菱沼さんの紹介文ww+27
-0
-
292. 匿名 2017/04/06(木) 18:58:08
ヘヴンの1話完結の小劇場みたいな楽しさが好きです
ラストの静謐なカタルシスが美しかった+5
-0
-
293. 匿名 2017/04/06(木) 19:08:26
チョビかわいいよねー久しぶりに読みたい+11
-0
-
294. 匿名 2017/04/06(木) 20:09:18
実家で飼ってたハスキー
チョビみたいなお利口さんじゃなかったけど
怒っている所を見たことがない位温厚で
誰に対してもフレンドリーだった
もちろんドブ落ち経験あり(笑)
あんなバカ可愛い犬種なかなかいない
+15
-0
-
295. 匿名 2017/04/06(木) 20:46:02
>>257
結界があっとかもしれんたい+6
-0
-
296. 匿名 2017/04/06(木) 20:55:03
>>285
オーバードクター オーバーワーク
ゲームオーバー オーバーコート
なにか悲しい響きがある…+10
-0
-
297. 匿名 2017/04/06(木) 21:05:41
「Heaven?」のオーナーは、当時まだ売れてた頃の
青木さやか
が、ピッタリハマり役だと思ってたww
やる事、性格、言動が、そのまま…+1
-2
-
298. 匿名 2017/04/06(木) 21:29:08
青木さやか、たしかに!
長澤もいいと思うけど、ちょっと可愛すぎるかな?
あとはデトロイトメタルシティの頃の松雪とか?+1
-0
-
299. 匿名 2017/04/06(木) 22:13:57
×月×日
細菌を散歩につれていくこと
+13
-0
-
300. 匿名 2017/04/06(木) 22:19:24
>>290
あの髪を染めたロックやってる
大学生のツッパリの男の子って
なんて名前だったかなあ
+8
-0
-
301. 匿名 2017/04/06(木) 22:31:01
ヨーク―シャ・テリアを6匹飼っているが、1匹だけ暑がりなので、超短毛にしている。
短毛のヨーキーは黒い。しかし「黒いチワワ」には見えず、「やたら肉づきのいいミニチュア・ピンシャー」に見える。丸刈りにしたらチワワになるのだろうか?+0
-0
-
302. 匿名 2017/04/06(木) 22:51:59
>>300
小林くんね
実家が動物病院で父親に強制的に獣医学部に入れられた反発で
ああいうカッコしてたんだけど元々動物は好きだし
獣医になりたくない訳ではないので後々性格は丸くなった憎めないキャラ+13
-0
-
303. 匿名 2017/04/06(木) 23:04:18
>>302
ありがとうー!
そうそう 小林君だったね笑
動物は人を見た目で判断したりしないし…
って言ったら
菱沼さんが 「するわよ〜」って言って
源三さんの話をするんだよね
+13
-0
-
304. 匿名 2017/04/07(金) 07:14:59
>>302
馬に綺麗にして貰ったお返しをされてましたね。+9
-0
-
305. 匿名 2017/04/07(金) 08:54:29
漆原教授の大好物
+17
-0
-
306. 匿名 2017/04/07(金) 09:59:36
おたんこナースの崇君の回
泣けますよね
ずっと寂しいの我慢してて…
太宰の奥さんとお子さんのキャラ
笑えました+12
-0
-
307. 匿名 2017/04/07(金) 15:52:52
スボッ+2
-0
-
308. 匿名 2017/04/07(金) 17:10:17
>>303
乳搾り実習で1人だけうどん大の乳が絞れて
血筋!みたいな事言うのが面白くて仕方なかったw
乳搾りは血筋ではないw+9
-0
-
309. 匿名 2017/04/07(金) 17:10:59
>>299
とうきびが好き+3
-0
-
310. 匿名 2017/04/07(金) 17:12:36
>>284
花見の時に、実家に忍び込んでお弁当盗む話があったw
坊ちゃんまたか!とか言われてたけどたびたびやってる教授w+9
-0
-
311. 匿名 2017/04/09(日) 06:16:17
>>286
こんな大変な生理痛の人もいるんだ…
とこれ読んで初めて知りました
仕事もあるのに大変すぎる
ユキエさん豆乳飲んだらいいよ!だいぶ違うよ
って応援したくなった
+2
-2
-
312. 匿名 2017/04/09(日) 08:01:52
ネズミじゃなくてカエルだけど
要潤のエピソードがマジ二階堂みたいで笑った
さらに要は東京に引っ越してきてから、カエルに遭遇したために、3回引っ越しをしたと告白。引っ越しの理由がカエルだったと聞いた鶴瓶は、さすがに驚いていた。要とカエルとの1回目の遭遇は、マンションのベランダ。そのときの様子を「すがすがしい朝を迎えようとカーテンをサッと開けたら、何か目線に入ってくる。“何これ?”って見たら、こっち向いてて。なんか“おはよう”みたいな。“来たで”みたいな。“うわー!”ってなってカーテン閉めて」と話し、すぐに引っ越したのだという。+1
-0
-
313. 匿名 2017/04/09(日) 15:30:37
>>286
パジャマの柄。ひ~カエル苦手だから絶対着れない。
別のエピで末期の膵臓がんの患者さんの話が泣けた。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する