-
1. 匿名 2017/04/02(日) 21:36:12
店長職などお店の責任者のかた、悩みや愚痴を語りたいです!
店頭売上だけでなく、人間関係、年上の部下、新人教育、本社と売り場の板挟みなど悩みがつきません。
ちなみに百貨店勤務の某化粧品メーカーです。+30
-3
-
2. 匿名 2017/04/02(日) 21:37:13
昔4℃の店長やってました。
疲れた。とにかく疲れた。
もう4℃という文字も見たくないぐらい笑+156
-2
-
3. 匿名 2017/04/02(日) 21:37:17
スタッフの問題行動を指導しないで他のスタッフに丸投げするような店長にだけはならないでください...
まじで困ります。。+87
-13
-
4. 匿名 2017/04/02(日) 21:37:22
画像ちゃんとトリミングして+18
-12
-
5. 匿名 2017/04/02(日) 21:38:34
>>4+12
-2
-
6. 匿名 2017/04/02(日) 21:40:18
>>4
わかればよくない?+26
-4
-
7. 匿名 2017/04/02(日) 21:40:36
スーパーの店長って年収高いですか?
高い プラス+5
-41
-
8. 匿名 2017/04/02(日) 21:41:24
社員を騙して利益を得る+5
-12
-
9. 匿名 2017/04/02(日) 21:41:36
休みの時に店から電話がかかってくるのが
本当に嫌だった。
これがまたクレームだとなおさら辛い。+159
-2
-
10. 匿名 2017/04/02(日) 21:41:38
>>4+35
-5
-
11. 匿名 2017/04/02(日) 21:42:10
お気に入りとそれ以外を作るのやめて"(-""-)"
仕事しずらい+42
-6
-
12. 匿名 2017/04/02(日) 21:42:11
アパレルだったけど楽しかったよ!+8
-7
-
13. 匿名 2017/04/02(日) 21:42:18
店長には店長の悩みが沢山あるよ。本当に言うこと聞く人っていない+129
-3
-
14. 匿名 2017/04/02(日) 21:42:53
>>8
問題は騙されていることに気付かれては駄目なのが当たり前として、
むしろ「得をしている」と思わせるような、ペテン師気取りの話術が重要ですね。+7
-1
-
15. 匿名 2017/04/02(日) 21:43:11
だいたい600万ぐらいでしょ。うちのスーパー店長候補募集してるよ。+5
-8
-
16. 匿名 2017/04/02(日) 21:43:19
元ですが、そこそこ有名なアパレルで店長やってました。
辛いことも沢山あったけどやりがいはあった。
売り上げよりも人間関係の方がめんどくさい。
今は子育て中です。+83
-4
-
17. 匿名 2017/04/02(日) 21:43:58
>>8
先方様が騙されているという事実を認識出来なければ、
そこに騙されているという事実は無いも同然。+3
-1
-
18. 匿名 2017/04/02(日) 21:45:20
>>17
浮気と同じ理屈だね+8
-0
-
19. 匿名 2017/04/02(日) 21:49:20
予算達成したーと喜ぶ間もなく次の月がはじまって胃が痛い。+100
-1
-
20. 匿名 2017/04/02(日) 21:50:23
シフト作成が地味にキツかった。全員の希望聞いてたらシフト成り立たないだろー!キッー‼︎ってなってたw+101
-2
-
21. 匿名 2017/04/02(日) 21:50:42
売上売上上がうるさい。
わかってるって感じ。+30
-0
-
22. 匿名 2017/04/02(日) 21:52:22
売上売上うるさいわりに、あれ出せこれ出せって事務作業も増やしてくる。
事務作業してたら、接客まで回らない売れねーよ。w+98
-0
-
23. 匿名 2017/04/02(日) 21:53:28
社員の方が楽だったー。
新入りが28歳で私より年上が入ってきて何かと口答えするし
私にタメ口で他の社員にしめしがつかない。
注意してこの前なんて帰らせたのに
次の日ケロッとして謝りもこないどうしたもんかと悩んでる。
愚痴になりました(^_^;)+64
-4
-
24. 匿名 2017/04/02(日) 21:55:34
閉店後、やっとゆっくり自分の仕事ができる(もちろん残業)+80
-1
-
25. 匿名 2017/04/02(日) 21:58:19
店長手当2万円+32
-0
-
26. 匿名 2017/04/02(日) 22:00:23
シフト作成
土日人いないと、スタッフに頼んでみるけど、断られて、orzこんな感じ~
家庭が~子供が~言われるとなんも言えない。
結婚したくなる。+78
-1
-
27. 匿名 2017/04/02(日) 22:01:49
スタッフがシフト好き勝手に言ってくるのが毎月胃痛もんだった
土日入れます!と面接時も契約時も約束、確認してるのに
平気で毎週土日休み希望入れてくるし
もう旅行予約しちゃったんでー、と一週間前になって来週3日間休みほしいとか言ってくるし
友達の結婚式忘れてて……と3日前に休み希望入れてきたり(嘘くさすぎて頭痛がした)
体調悪い、精神的にきついと一週間に一日は休む→給料が減ったので単発バイト入れる→疲労でますます病んでおとなしい後輩をターゲットにいびりまくる負のループ陥った局の面倒見たり
今は転職して雇われの身だけどシフト考えなくていいのがこんなに楽なんて!と天国です+70
-0
-
28. 匿名 2017/04/02(日) 22:06:39
アパレルの店長をしています。
シフトに対しての文句が多い…
私だけ日曜休みが1回もないとか、私だけ連休がないとか、私が本社から届く荷物を受け取らなきゃいけない日が一番多いとか、遅番ばっかり続くとキツいとか、あの人と同じ日に入らないようにしてくれとか…
文句があるなら自分で作れ!!ってキレそうになる+84
-1
-
29. 匿名 2017/04/02(日) 22:10:57
シフト作成、本当に苦痛だよね
契約時に大丈夫と言ってたのに○曜日無理とか、ある意味詐欺じゃん+79
-1
-
30. 匿名 2017/04/02(日) 22:11:04
皆さんのコメントに同感。
百貨店の某メーカーですが、
自社と百貨店、お客様、スタッフに挟まれボロボロ。
休みも売場から電話やメールで
本当に気が休まりません。
お礼と謝罪の言葉をリピートの日々です。
いつもペコペコ、コメツキバッタの様です。
疲れたな。
+61
-2
-
31. 匿名 2017/04/02(日) 22:11:30
みんなが思うより給料安いのが嫌で辞めた。
+32
-0
-
32. 匿名 2017/04/02(日) 22:12:42
ワイ店長やけど、ホンマ使えんパートばっかりで困るでェ
ゆとりは紛う方なき失敗世代や+18
-12
-
33. 匿名 2017/04/02(日) 22:13:01
売り上げが段々伸びて、クリスマス月の12月は売り上げが前年比越えて、3月も目標達成出来そう!と燃えてたのに、会社が破産してつぶれた。私のやる気、返せーー!+41
-1
-
34. 匿名 2017/04/02(日) 22:23:51
売上上がらなくて悩んでる。+8
-1
-
35. 匿名 2017/04/02(日) 22:25:27
アパレルの雇われ店長してる。
店の子に店の物盗まれて謝ったら大事にしないどこうと思っていたのに
白状しないしカメラ見せても盗んでないって言い張るし
警察呼んでクビにしたら親からクレーム。
「店で着る服が無いと言っていた
少し服などくれる位しないと割に合わない。訴えてやる!」
と言われて本当に疲れる。
ノルマも社員にしかないしシフトだって考えるの大変なのに
前日にいきなり休み希望されるし馬鹿にすんなと思うわここだけの話。+53
-2
-
36. 匿名 2017/04/02(日) 22:27:12
スタッフの中に自分の思い通りにならないと周りの人に当たったり、気に入らない人をシカトする人がいます。いくら注意しても治らない!その人は店長代理なのに
+18
-1
-
37. 匿名 2017/04/02(日) 22:34:00
ケーズデンキとかの店長は、
給料いいのかな?
あのすごい大きい規模の店。
いいと思う→ブラス+1
-13
-
38. 匿名 2017/04/02(日) 22:35:01
パチンコ屋の店長と交際中です。
結婚を考えていますが将来的にどうでしょうか?(>_<)
トピズレすみません。+2
-20
-
39. 匿名 2017/04/02(日) 22:43:59
そこそこ有名なエステの元店長です。
売り上げがよくない月はストレスがやばかった!
でも自分がスタッフの頃、売り上げの数字のことばかり言って来る上司が嫌だったので、いかに数字の話をせずスタッフのモチベーションを維持するかを考えながら接するのが大変だった
仕事自体は好きだったんだけどね…+28
-1
-
40. 匿名 2017/04/02(日) 22:45:26
ケーズデンキの店長の嫁だけど、
年収750万だよー!+7
-3
-
41. 匿名 2017/04/02(日) 22:50:45
渋谷の雑貨屋で店長やってました。もう、兎に角働き詰めで倒れるまで仕事しました。会社からも評価され、部下にも恵まれたけど、友達も随分減ったし男とも上手く行かなくなって…私、何やってんだろうって。
今は結婚して穏やかに過ごしています。ときどき、刺激的で目まぐるしかった、昔が懐かしくなる時も有るけど、もう無理だな。+20
-0
-
42. 匿名 2017/04/02(日) 23:01:27
アパレルの店長していました。
とはいっても派遣だったので店長手当もないし
月で手取り18万円
シフト作りはもちろん店長業務はしっかりあって
スタッフのミスは全部私にくるし休みの日もトラブルがあると電話くるし全然休まらない
こんな給料でがんばっているのがバカらしくなり辞めました+21
-0
-
43. 匿名 2017/04/02(日) 23:20:52
幸いスタッフに恵まれて人柄や人間関係は良いんだけど、皆のんびりしてて急ぎじゃない事はすぐやってくれないので、結局私がやる(苦笑)
私はSC店だけど、百貨店に入ってるとクレーム大変だよね、、。
給料的に割に合わないこともあるし、何十年も続けられないとは思うけど、自分で考えてやれば数字になるし、面白い仕事だと思う。
+13
-0
-
44. 匿名 2017/04/02(日) 23:28:27
携帯ショップの店長でした。
書いてるか方いますが休日に何度もかかってくる電話や嫌なお客様に当たるとすぐに店長代わってください!とくるスタッフに、理不尽なクレーム処理の毎日に疲れ果てました(>_<)
売り上げを上げるためにスタッフのモチベーションを上げるのも色々悩みました(>_<)
お給料は良かったですがそれくらいもらわないとやってられないくらい辛かったです。
接客の仕事が好きで就いた仕事だったのに人間が嫌いになりました。+11
-0
-
45. 匿名 2017/04/02(日) 23:43:55
私は店長ではないけどサブです。店長がダメだと本当にみんなやめてく、、+8
-9
-
46. 匿名 2017/04/02(日) 23:54:22
店で一番気を張って、スタッフ、お客さんに
気を使わなければいけない。
それが店長。+29
-1
-
47. 匿名 2017/04/03(月) 05:02:13
美容部員で一人店のセクションで店まわしてうたけど、すべて自分にのし掛かってきた。売上、予約、シーズン販売等々(笑)
自分が休むと売り上げとれないから店と共に骨を埋めている感じだった。
そして店長だからって店持ってない人と給料かわらない。店長手当てなんて無し。+1
-0
-
48. 匿名 2017/04/03(月) 08:59:40
アパレル店長でした。
褒めて伸ばすをとにかく心掛けていました。
1つ注意したら2個褒めるみたいな。
若い子はいきなり辞めちゃったりするので…
シフト作りは固定休がベースにあったので苦労しなかったです。
今結婚してアルバイトですがいつでも辞められる&自分以外の責任取らなくて良いってなんて楽チン!と思います。+4
-0
-
49. 匿名 2017/04/03(月) 10:57:20
アラフィフで飲食店の店長してます。12時間忙しい厨房の立ち仕事は、身体中痛くてさすがに辛くなってきました。万歩計つけたら1日10キロ歩いてました。足が痛いはずだ。田舎で慢性的に人手不足。しかし赤字運営だった店を任され一年で売り上げ1.5倍黒字にしました。やりがいはあるけど身体がいつまでもつか…。+3
-0
-
50. 匿名 2017/04/03(月) 17:26:01
サービス業始めて33年目。
アルバイト採用は断固として平成生まれは採用しません。+1
-3
-
51. 匿名 2017/04/03(月) 22:11:41
給料安くて悲しい。
スタッフに恵まれてるけど、お金の面で猛烈に辞めたくなる気持ちを何度も乗り越えてもう店長職を7年やってます。
ボーナスは40万弱だけど、全てカードの支払いで消える。
+2
-1
-
52. 匿名 2017/04/03(月) 22:55:50
23歳で店長やってますが、
ほんとにまだまだで…
正直まだ自分が教えられる立場なので、注意するにもどういえばいいか悩みます。
優しく注意しても ムッとされることもあるし…でも注意しないとその子の為にもならないし…
自分の仕事だけをしていたい…
頑張りますが!(^^;)!
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する