-
1. 匿名 2017/03/30(木) 19:01:19
出典:lpt.c.yimg.jp
女児が11mの井戸に転落、1時間後に救出 東京・国立:朝日新聞デジタルwww.asahi.com30日午後5時10分ごろ、東京都国立市西2丁目の空き地で、8歳の女児が井戸に転落した。通報を受けた東京消防庁の救急隊が救助にあたり、約1時間後に救出された。同庁によると、女児の意識ははっきりしているという。 警視庁などによると、井戸は深さ約11メートル、直径約1メートル。女児は友人とふたのついた井戸の上で遊んでいたが、ふたがずれて転落したという。現場はJR国立駅から南西に約1キロの住宅街。
+8
-72
-
2. 匿名 2017/03/30(木) 19:03:07
女の子怖かっただろうなー
助かってよかった+483
-14
-
3. 匿名 2017/03/30(木) 19:03:26
よく無事だったね。奇跡。+352
-8
-
4. 匿名 2017/03/30(木) 19:03:37
助かって良かった、国立に井戸なんてあったんだね~+345
-12
-
5. 匿名 2017/03/30(木) 19:03:38
AbemaTV見てたけど、女の子助かって良かった。
でも、消防の活動がいちいちトロくてイラついたわ
ハシゴ持って来るまで30分近く
降ろすまで15分近く
子供を引き上げるまで又15分近く
救急車に乗せて出るまでまた5分以上
安全の確認と確保の必要があるにせよ時間かかり過ぎ!+19
-362
-
6. 匿名 2017/03/30(木) 19:03:48
閉所恐怖症とかにならなければいいけど+196
-11
-
8. 匿名 2017/03/30(木) 19:03:58
助かったのかよかった+153
-8
-
9. 匿名 2017/03/30(木) 19:04:02
友達が大人に知らせてくれてよかった+481
-6
-
10. 匿名 2017/03/30(木) 19:04:03
東京に井戸ってあるんだね!+123
-10
-
11. 匿名 2017/03/30(木) 19:04:14
井戸の蓋が壊れたらしいね。古井戸って、本当に怖い。+322
-8
-
12. 匿名 2017/03/30(木) 19:04:21
11メートルてかなり深いね!無事で良かったわ!+291
-8
-
13. 匿名 2017/03/30(木) 19:04:28
そんなとこで遊んじゃダメって
親はなんで注意しないのかな+489
-44
-
14. 匿名 2017/03/30(木) 19:04:28
11メートル、助かってよかった+91
-6
-
15. 匿名 2017/03/30(木) 19:04:36
中国での事かと思ったら日本で!
無事で本当に良かった
+247
-5
-
16. 匿名 2017/03/30(木) 19:04:40
>>7
頭、大丈夫か?+122
-8
-
17. 匿名 2017/03/30(木) 19:04:58
こう言うのわざわざヘリ飛ばして上空から撮るのやめなよっていつも思う。
ヘリの音うるさくて、井戸に落ちちゃった女の子の声とか聞こえないじゃん!!
マスゴミって仕事とはいえ、究極よ野次馬根性だよね。+622
-15
-
18. 匿名 2017/03/30(木) 19:05:01
こんな危険な場所
埋めようよ+161
-19
-
19. 匿名 2017/03/30(木) 19:05:08
>>7
おいおい+8
-5
-
20. 匿名 2017/03/30(木) 19:05:10
レスキューの動きとか救急車に移動するのがゆっくりだったからもしかしてと思ってしまった+5
-16
-
21. 匿名 2017/03/30(木) 19:05:19
助かってほんとによかった
女の子怖かっただろうね+19
-10
-
22. 匿名 2017/03/30(木) 19:05:25
親は何してたんだろう+85
-64
-
23. 匿名 2017/03/30(木) 19:05:57
井戸なんてあるに決まってんだろ?
蛇口を捻れば勝手に水が出てくるくらいに思ってる、
平和ボケ超愚民には不思議なのか?東京に井戸があるのは。+38
-57
-
24. 匿名 2017/03/30(木) 19:06:11
コンクリートの蓋がしてあったみたいね。
ずれたか割れたかで蓋も中に挟まって救出大変だったとか。
今でも田舎の方は、コンクリの蓋とかすらなくポカッと井戸だけあるところあると思うよ。
うちの方も子供が危ないからってどんどん塞いだら潰したりしてる。
結構変なとこにあったりするから、田舎に住み始める方々は気をつけて欲しいです。
+195
-5
-
25. 匿名 2017/03/30(木) 19:06:26
どうせ井戸のせいになる+153
-8
-
26. 匿名 2017/03/30(木) 19:06:28
怖かっただろうな…
PTSDにならなきゃ良いけど…+18
-20
-
27. 匿名 2017/03/30(木) 19:06:32
ニュースで軽傷って言ってた。本当よかった。+122
-8
-
28. 匿名 2017/03/30(木) 19:06:35
勝手に他人の敷地に入られてケガされて
所有者も気の毒だな
+451
-8
-
29. 匿名 2017/03/30(木) 19:07:00
>>7
お前がな。+19
-10
-
30. 匿名 2017/03/30(木) 19:07:30
子供って…まさかと思う所に行くよ。
見えない危険が、まだありそう
+138
-6
-
31. 匿名 2017/03/30(木) 19:07:39
道路遊びとか
勝手に人の家の敷地に入ったらダメだと
親はしっかり躾けるべきだよね+370
-3
-
32. 匿名 2017/03/30(木) 19:08:01
親恥ずかしいだろうなー
こんな全国ネットで大事になっちゃって+201
-15
-
33. 匿名 2017/03/30(木) 19:08:07
>>7
哀れな人だなぁ〜+13
-11
-
34. 匿名 2017/03/30(木) 19:09:05
無事でよかった!!!
報道は大事だけど、上空からの中継でリアルタイムで救出されてましたよね?!
私が母親だったら中継とかやめてほしい。
画質が悪いとはいえ、無事かもわからない、服が脱げてるかもしれない。
ちょっとテレビ中継も考えてほしい。
+316
-13
-
35. 匿名 2017/03/30(木) 19:09:08
>>23
あの、井戸は、汲み上げてたの?
汲み上げてないからコンクリートで蓋をしてたのでは?+11
-5
-
36. 匿名 2017/03/30(木) 19:09:13
勝手に人の敷地に入って
井戸に落っこちて
レスキューあんなに呼んで救出してもらって
助かったのは良かったけど
いい迷惑なだけじゃん
+408
-22
-
37. 匿名 2017/03/30(木) 19:09:16
お母さんらしき人もうつってたよね…
泣いてるような顔を手で覆ってる感じで
作業見守ってた。
お母さんも生きた心地しなかっただろうな。
助かってよかった!+287
-18
-
38. 匿名 2017/03/30(木) 19:09:28
今の子供の親世代も遊んでて井戸に落ちるなんて
発想もないだろうから、子供ならなおさらだよね。
管理者は注意看板とか立てておいたほうがいいね。
何事もなくて本当に良かったよ。+25
-85
-
39. 匿名 2017/03/30(木) 19:09:56
そこまでして水を求めてたのか+8
-35
-
40. 匿名 2017/03/30(木) 19:10:54
この辺なんだけど、井戸とかたまに見かけるよ。
災害用に残していると思う。+117
-0
-
41. 匿名 2017/03/30(木) 19:11:25
今は災害時に水道が止まった時のために、あえて井戸を残している人もいる。
でも普段はしっかり囲いをしておかないといけないね。+149
-8
-
42. 匿名 2017/03/30(木) 19:11:30
なんか最近のガルちゃん酷いね。
荒らしなのか男なのかめちゃくちゃなコメント多いね…
どのトピもなんだけど。+65
-17
-
43. 匿名 2017/03/30(木) 19:11:36
管理者は何にも悪くないでしょ。
勝手に人の土地で遊んでる方が悪い。+329
-7
-
44. 匿名 2017/03/30(木) 19:11:36
中国かと思った+32
-1
-
45. 匿名 2017/03/30(木) 19:11:54
3ー4階の高さだと思うとゾッとする。
下に水とか溜まってたのかな。助かってよかった!!+36
-4
-
46. 匿名 2017/03/30(木) 19:12:30
>>38
看板立てさせるんじゃなくて
人の家の敷地に入ったらダメだと
親がしっかり言うべきでしょ
なんで
所有者にお金出させて看板立てさせなきゃいけないの
+376
-7
-
47. 匿名 2017/03/30(木) 19:12:52
助かって本当によかった。
奇跡的にちょうどいい位の水が溜まってたのかな。+7
-4
-
48. 匿名 2017/03/30(木) 19:12:54
>>7
本当にそう思っているの?
だったら相当頭がおかしいよ
そういう言葉は最後に自分の所に戻ってくるから+12
-5
-
49. 匿名 2017/03/30(木) 19:13:03
フジ観てたけど、コメンテーターが
引き上げてから担架に乗せるまでの処置が長過ぎるからケガが重い可能性が高いって言ってたのが心配
意識あったのが何よりだけど心配だね+43
-6
-
50. 匿名 2017/03/30(木) 19:13:13
いくら親が注意してても子供には好奇心があるし、危険をまだまだ考えられないから使ってない井戸だったならもっと入れないように対策するべきだったね。+9
-61
-
51. 匿名 2017/03/30(木) 19:13:52
悪い大人に突き落とされたってことはないか?慎重に調べたほうがいい+1
-48
-
52. 匿名 2017/03/30(木) 19:14:05
勝手に人の家の敷地に入ったらダメだと
躾けなかった
親が悪すぎる
子供かわいそうに+123
-10
-
53. 匿名 2017/03/30(木) 19:14:50
助かって良かったけどテレビの報道とか見てて騒ぎ過ぎでイライラした!すぐ見つけられたんだしもっと落ちついてやればいいのにって。+19
-4
-
54. 匿名 2017/03/30(木) 19:14:57
道路遊びの行く末+90
-1
-
55. 匿名 2017/03/30(木) 19:15:46
高いところから落ちると意識飛ぶよね大丈夫かな+3
-0
-
56. 匿名 2017/03/30(木) 19:15:59
暗くて深い井戸に落ちて一時間なんて自分なら気狂う
怖かったし痛かっただろうな
かわいそうに+34
-9
-
57. 匿名 2017/03/30(木) 19:16:12
>>51
千葉のベトナム国籍の女の子の事件もあったからあるかも+3
-15
-
58. 匿名 2017/03/30(木) 19:16:44
昔は、そんな場所で遊んだ子供が悪い!
今は、そこに危険な物があるから悪い!
でも、まさか!の事だったと思いますよ
何より、早く元気になるとよいですね。+27
-18
-
59. 匿名 2017/03/30(木) 19:18:05
>7の人にコメントした人、マイナス多いなぁ。。きっと7さんが必死にマイナス押してるんだろうなぁ、、
と想像すると何とも切なくないか!?7さんよ?+6
-19
-
60. 匿名 2017/03/30(木) 19:18:08
>>50
赤信号で渡る子供見たことないけど、
ただの親の怠慢だよ+54
-2
-
61. 匿名 2017/03/30(木) 19:19:12
不法侵入じゃん
所有者かわいそう+131
-4
-
62. 匿名 2017/03/30(木) 19:19:18
この子にあんまり同情できないわ。+130
-11
-
63. 匿名 2017/03/30(木) 19:20:17
井戸水にはピロリ菌いるから心配
+25
-0
-
64. 匿名 2017/03/30(木) 19:20:30
>>51
もう一人の女の子と井戸のふたの上で遊んでたらしいよ。
それはないんじゃない+104
-1
-
65. 匿名 2017/03/30(木) 19:20:36
>>59
>>7
にあなたも必死なコメントしてるね+3
-8
-
66. 匿名 2017/03/30(木) 19:23:25
>>46
>>38 みたいな親がたくさん増えて
子供の為に
他人様に何かしてもらうのが当たり前みたく
言う人本当に多い
世の中モンペだらけで
おかしくなっちゃってるね
+150
-3
-
67. 匿名 2017/03/30(木) 19:24:32
>>7
スルーしてください!
反応を楽しんでるんだから…
構うだけ ムダ!+3
-4
-
68. 匿名 2017/03/30(木) 19:25:15
>>65
いや。頭おかしいから教えてあげようと思って( ^ω^ )けど良かった。あなた本人さんでしょ。+4
-3
-
69. 匿名 2017/03/30(木) 19:25:45
他人の敷地だったのね。
助かって良かったけどそれはだめだよー。
でもフジの中継見てたけど、救急車の中に運ばれたあとも必死に中を撮影してて、顔撮ろうとしてたのかな?
作業の邪魔だし、視聴者はそこまで求めてないから本当やめた方がいいと思う。+145
-1
-
70. 匿名 2017/03/30(木) 19:26:13
助かって良かった!
しかし8歳になっても人の土地に勝手に入ったり、井戸の蓋にのったりヤンチャな女の子だね
+115
-1
-
71. 匿名 2017/03/30(木) 19:26:35
>>67
そうそう、現実世界では誰とも会話してないだけなんだから。ここでしか会話できなんだから、スルーしてあげましょう!
気にしない気にしない。+4
-1
-
72. 匿名 2017/03/30(木) 19:26:36
》5
見てるこっちは好き放題言えるけど、消防も一生懸命やってこんだけ時間がかかってるんでしょ。
よく救急隊が活動しているのを、周りから野次飛ばして『早くしろ』っていう人いるけどあなたはそういう人達と同じなの?
井戸からの救出で高い所から落ちたから、首の神経にダメージを負ったかもしれない。首の神経をダメにしたら一生寝たきりになったり生命の危険が出る可能性があるから急ぐけど慎重にも活動しているんでしょ。
決してトロトロ活動しているわけではない。+115
-1
-
73. 匿名 2017/03/30(木) 19:26:45
とりあえず無事助かったんだからよかったじゃん!
責任とかうるさい人多いけど、当事者に任せなよ
だってこの子の家の土地かもしれないし
とやかく言ったってわからないじゃん
なんでみんな批判ばっかりなんだろ
+7
-29
-
74. 匿名 2017/03/30(木) 19:26:56
子どもってちょっと危ない遊びが好きだったりするしね。
でも助かって良かった!+4
-11
-
75. 匿名 2017/03/30(木) 19:27:23
助かってよかった
ガルちゃんにはモンペ予備軍が沢山いるね。
+65
-2
-
76. 匿名 2017/03/30(木) 19:29:06
保育園ぐらいの幼児なら仕方ないけど
8歳ならまだまだ子どもでも親がきちんと
言い聞かせていれば危ないのは理解できる。
この子は二度と危ない真似はしないだろうけど。
+66
-1
-
77. 匿名 2017/03/30(木) 19:29:34
助かったのは良かった。
でも、あまり同情はできない。
井戸の所有者が看板とか対策してないからした方がいいとかコメントあるけど、所有者のほうが悪いみたいになるのはちょっと違和感があるわ。+173
-5
-
78. 匿名 2017/03/30(木) 19:29:57
8才って分別ないの?+63
-1
-
79. 匿名 2017/03/30(木) 19:31:51
中継という意味では雪崩もひどくなかった?
担架で運ばれてる救出者を数名の担架でまわりにブルーシート抱えた10人くらいで山道降りてくるのにすっごい手間かかってて。
+31
-4
-
80. 匿名 2017/03/30(木) 19:32:27
>>9
泣いてたから見つかったんじゃなくて?+4
-4
-
81. 匿名 2017/03/30(木) 19:33:09
これで亡くなってたら間違いなく井戸の所有者叩かれまくるんだろうな+88
-3
-
82. 匿名 2017/03/30(木) 19:33:34
昔空き地で遊びまくってたでしょガルちゃん民。+15
-8
-
83. 匿名 2017/03/30(木) 19:35:41
>>72
言いたいことは分かるけど
ハシゴを降ろすまでに45分はかかり過ぎだとは思うよ
傷の状態の確認は降りて見てみないとどのみち分からないんだし。
それなら、一刻も早く下に下りるべきでしょ
井戸が細いのなら仕方ないけど、1mはあるというからね+3
-40
-
84. 匿名 2017/03/30(木) 19:36:19
井戸があった土地の所有者?を責める前に
全国各地にあるであろう昔の古井戸を点検して
埋め立てるなり高い2m以上のフェンスで囲むなり
絶対に動かしたりできないよう厳重に塞ぐとかの
対策を義務づけたり確認したりせず放置状態の
国や都道府県や自治体に責任があると思うけど。
+5
-41
-
85. 匿名 2017/03/30(木) 19:36:55
コンクリートの蓋してあったなら敷地内の方は責任は果たしてる。
危ないからダメと言ってもするのが子供。
井戸埋めるのだって簡単じゃない。ただ埋めればいいってもんじゃないから。井戸の上にのるとか、罰当たりだなぁ。+141
-1
-
86. 匿名 2017/03/30(木) 19:40:33
親に救出費用請求してほしいぐらいだわ。
+100
-3
-
87. 匿名 2017/03/30(木) 19:44:14
友達と2人で落ちてたら発見までに時間かかっただろうね。まだ1人で落ちて友達が通報してくれて良かった。+22
-1
-
88. 匿名 2017/03/30(木) 19:46:18
+2
-7
-
89. 匿名 2017/03/30(木) 19:46:34
フジテレビさ、救急車の中まで映して女の子の顔一瞬映ったよ。
ドン引きだよ+77
-7
-
90. 匿名 2017/03/30(木) 19:47:33
国立ってセレブっぽいイメージだけどまだ井戸があるんだね。+5
-10
-
91. 匿名 2017/03/30(木) 19:48:17
>>73
まぁ色んなことについてとやかくコメントするのがガルちゃんだからさ。
とやかく言うなってなるともうね 笑+3
-1
-
92. 匿名 2017/03/30(木) 20:01:06
大きな怪我がなくてよかった。
子供って、いくら親の言いつけがあっても、まだ想像力が未熟だし、好奇心が勝ってやっちゃうことあるよね。
そうやって痛い思いや怖い思いして成長していくのも子供ならではだと思う。
親のしつけ云々もそりゃあるだろうけど、誰だって子供の頃は色々やらかしてるはずだよ。+15
-16
-
93. 匿名 2017/03/30(木) 20:11:32
たまたまこの近くの美容院行ってて、帰りにすごい数のヘリコプター飛んでた!!
自衛隊かと思ってたけど、報道ヘリだったんですね。。
みんな空見上げてたから、何かあったのかとドキドキしてたけど本当に助かってよかった!!
+28
-3
-
94. 匿名 2017/03/30(木) 20:16:43 ID:rUhVoc2Npf
国立市民です。無事で良かった!+8
-13
-
95. 匿名 2017/03/30(木) 20:24:34
親が所有者を責めてるわけでもないのに外野がうるさい+3
-16
-
96. 匿名 2017/03/30(木) 20:28:32
春休みになり放置児が増えている+62
-1
-
97. 匿名 2017/03/30(木) 20:33:30
このニュースちょうど5歳の子供と一緒に見てたから
危険な場所では絶対に遊ばないよう言って聞かせた。+17
-6
-
98. 匿名 2017/03/30(木) 20:34:29 ID:rUhVoc2Npf
国立市民です。無事で良かった!+8
-8
-
99. 匿名 2017/03/30(木) 20:37:01
井戸に限った事じゃないよ。
普通に車を運転してる時に、水路の蓋が外れかかってて、運転してて全く気付かず。
その上を通って事故。
誰かのイタズラなのか、不運が重なって起きた事故かは分からないけど。
今回の女の子外れか軽傷で良かったけど、危険な場所は思わぬ所にも有ると思ってる。+6
-4
-
100. 匿名 2017/03/30(木) 20:37:29
>>24
国立は東京だよ。
田舎じゃないし富裕層が多い。+11
-13
-
101. 匿名 2017/03/30(木) 20:50:10
うちから一分くらいのとこだ、
ガルちゃんで今知ったよ(*_*)!
日中こんな事件があったのか。。
助かってほんとに良かった。
でも近くにちゃんとした公園もいくつかあるし遊ぶ場所は考えなきゃだよね。+53
-0
-
102. 匿名 2017/03/30(木) 20:59:24
助かったのは良かったけど
勝手に他人の家に入って迷惑かけるってどうなの?子供だろうと不法侵入にならんの?+97
-1
-
103. 匿名 2017/03/30(木) 21:14:21
助かってよかった。転落したのがわたしなら家帰って親から説教されてぶん殴られるな。+56
-1
-
104. 匿名 2017/03/30(木) 21:15:09
>>102
警察に問い合わせたら笑
やたらみんな不法侵入気にしてるから笑+3
-20
-
105. 匿名 2017/03/30(木) 21:17:50
>>84
責任は親だよ
+50
-1
-
106. 匿名 2017/03/30(木) 21:18:19
本当他人に厳しいガルちゃん。
自分たちは子供の頃そんないい子だったんかいって聞きたいわ。
親の言いつけ全て守ってたのかね。+12
-39
-
107. 匿名 2017/03/30(木) 21:29:16
親からどんなに注意されても危険なことばっかりして遊んでた。川とか山とか大好きだったわ。井戸のふち?にたって遊んでたし。危険と書かれた場所があればどんどん突き進んでた。子供って危ないからダメとか言われても、好奇心が勝るから一回痛い目みないとわからないと思う。+18
-18
-
108. 匿名 2017/03/30(木) 21:33:32
掘り井戸って見たことなくてググったんだけど
コンクリの蓋みたいの載ってるだけなのかな。
ぱっと見、井戸だとは思わないかもなぁ。
トトロに出てくるポンプみたいのあればわかるんだけど…
こういう物の上に乗るの好きだよね、子供って。
近所に危険なところがないかくまなく調べないと遊ばせられないね。+28
-3
-
109. 匿名 2017/03/30(木) 21:38:32
昔は注意してくれる、おじさんやおばさん、お爺さんお婆さんがいたけど、今の親は子供注意なんぞされたら逆ギレ、ガキもろくに挨拶も出来ないような不愛想なのとか、口答えしてくるような糞ガキ多いから、所詮他人のガキ、死のうが怪我しようが関係ないと、思ってる大人が多いよ。自分の子供はどうぞ自分で守ってねぇ~って感じかな。+82
-2
-
110. 匿名 2017/03/30(木) 21:45:07
>>5 安全を確認しながら進めて行くから仕方ないよ。助けに行って失敗して自分が助けられる訳にはいかないし、この人達だって、家族があるお父さんだったりする。任務中に殉職して父親のいない子になんてさせてはいけない。+25
-0
-
111. 匿名 2017/03/30(木) 21:54:49
ほんと、男は役立たず
女の子一人引き上げるのに1時間もかけるなよ+4
-30
-
112. 匿名 2017/03/30(木) 21:57:48
>>109
おっさんがおはようって言っても変質者出ましたメールにされちゃうもんね
見て見ぬふりするしか無い+51
-1
-
113. 匿名 2017/03/30(木) 21:58:42
親が土地の所有者を訴えませんように+55
-0
-
114. 匿名 2017/03/30(木) 22:05:38
怖い。
本当に助かってよかったと心の底から思います。
女の子本当に怖かったし、母親がどんな思いだったか考えるだけで胸が張り裂けそうです。
本当によかったです。+7
-14
-
115. 匿名 2017/03/30(木) 22:34:54
ヘリとかうるさいと思ったら事故があったんかー+7
-0
-
116. 匿名 2017/03/30(木) 22:35:36
8歳かぁー。
言うこと聞かない女の子苦手だなー
2年生とかだと人んちに入っちゃいけないって普通わかるよねぇ。
5歳の娘でも分かっててお隣さんちの庭絶対入らないけど。お隣さんの娘ちゃんも入ってこないし。+67
-2
-
117. 匿名 2017/03/30(木) 22:37:46
私、閉所恐怖だから読むだけで息苦しい。助かって良かった。心のケアも宜しくね。+5
-12
-
118. 匿名 2017/03/30(木) 22:46:29
勝手に入って遊ばれて井戸の上乗って事故
こんなに大事になって所有地の方可哀想
井戸壊されてしまうのかな…事故あってそのままにはしておけないよね。+69
-1
-
119. 匿名 2017/03/30(木) 23:05:24
命に別状なかったから良かったものの、人の土地や道路で遊ばないようしつけないとダメだよね+26
-0
-
120. 匿名 2017/03/30(木) 23:18:03
井戸にはガスが溜まってて落ちたらすぐ死ぬ時もあるからマジで怖い。+21
-0
-
121. 匿名 2017/03/30(木) 23:20:41
子供にも容赦ないガルババア。
てめえのジャリもしっかり躾けろや?+2
-32
-
122. 匿名 2017/03/30(木) 23:21:01
うちの祖父が変わり者で2〜3m級の巨石集めする人で、自宅の横の
小さい土地を置き場にしてたんだけど、簡単な柵作ってても
小さい子は入ってきちゃうんだよ。今から20年以上前だけど
よそのお子さんが入って遊んでて、軽い打ち身の怪我してしまったんだけど
その親御さんに祖父母が怒られちゃって、お金要求されたんだよね。
どちらもお子さんに大けが無くて良かったけど、嫌だけど自衛のために
フェンスとか看板とか、出来るだけの事はしたほううがいいと思う。+28
-2
-
123. 匿名 2017/03/30(木) 23:25:21
>>109
他人の子供を注意したら子供が恫喝・恐喝されたって言われかねない世の中だしね。
母が近所の子に危ないから道路の近くで遊ばないように。って注意したら子供の親のひとりが近所で「子供が怒鳴られて!酷いわ!」って触れ回ってた。それ以来、母はその子供に関しては殆どスルー。ご近所さん達も、その子供に注意する人達が少なかったのは親がモンペタイプが原因だと判明。その子は何かあっても親を恨んでくれって考えるのが多いと思うわ。
今回、井戸で遊んで事故になった子供の親はどういう人だか分からないけど。
大人だって自分の身を守るために子供に関わらないようにしてる人もいるよ。今、子育てしてる子を持つ親は大変だろうけど他人をアテにしないで自分達で注意して躾をしないと子供が暴走し易い時代だと思う。+25
-0
-
124. 匿名 2017/03/30(木) 23:31:13
>>121
子供に容赦がないんじゃなくて親が非難がされてるんだよ。
>てめえのジャリもしっかり躾けろや?
こんな言葉遣いするなんて躾ができない親元で育ったのかな。かわいそうに。+47
-0
-
125. 匿名 2017/03/30(木) 23:33:11
ここって結構親の言いつけ守ってきた人多いんだね。私は結構危ない遊びしてたから純粋にこの子が命に別状なくて良かったと思ったよ。+5
-18
-
126. 匿名 2017/03/30(木) 23:39:33
>>42
貴女もそう思います⁇前もたまに変なのあったけど、
今異常ですよね。付いていけなくなるかも。+0
-3
-
127. 匿名 2017/03/31(金) 00:16:43
井戸の所有者さんは悪くない!
親と女の子たちが謝りに行っていますように。+58
-1
-
128. 匿名 2017/03/31(金) 00:17:21
今回の救出費用って税金?+26
-0
-
129. 匿名 2017/03/31(金) 00:37:52
うちの母親の実家の近所に井戸あるんだけど、江戸時代のように水引き上げるような縄とかみたいなのないしまさに「The 井戸」って感じで井戸のみしかない。だからすぐそばでつまづくと怖いだろうなといつも思ってた。+0
-1
-
130. 匿名 2017/03/31(金) 00:39:40
>>106
優しいのは同じ兼業主婦だけだね+1
-9
-
131. 匿名 2017/03/31(金) 00:45:34
>>108
危険な場所だからじゃなくて、
まずは勝手に他人の土地に入るのを
注意しよう
危ないかどうかは
自分の子供にしか目を向けてない
自己中な親と思われても仕方ないよ
+31
-1
-
132. 匿名 2017/03/31(金) 00:48:06
>>106
勝手に人の家の土地とか入ったりしなかったよ
それ位の分別はついたけどな
あなたは出来なかったんだね+30
-0
-
133. 匿名 2017/03/31(金) 00:49:56
>>125
良い人ぶったコメント
そう思えない人を見下したコメント
って感じちゃった
偽善者っぽい+10
-2
-
134. 匿名 2017/03/31(金) 00:51:35
>>128
勝手に空き地に入ったのが悪いのにね+33
-4
-
135. 匿名 2017/03/31(金) 00:59:19
助かってよかった!!ケガが早く治って、元気に新学年むかえてほしい。
ただ、親も学校も危険なとこには絶対に行かないようにと子どもに伝えた方がよいね。好奇心で危険なとこに行くのはダメと伝えてほしいです。+4
-2
-
136. 匿名 2017/03/31(金) 01:26:08
助かってよかった!
けど所有者はいい迷惑だな。
勝手に敷地に入られてコンクリの蓋をしてたのに井戸の上に乗られて遊ばれて挙句に落下って…
潰さないの?と簡単に言う人がいるけど井戸はよほどの事情がないと潰せないよ。
潰す時は神主やお坊さんを呼んできちんと供養してからじゃないと埋め立てられない。
水の神様が宿ってるからね。
だから息抜きをかねて蓋をして井戸のまま管理してるんだよね。
落ちた子は気の毒だけど井戸の所有者があらぬ批判を受けないといいなと思った。+49
-0
-
137. 匿名 2017/03/31(金) 01:50:10
何度も注意しても5.6人で侵入してきたりするから達が悪い。+11
-0
-
138. 匿名 2017/03/31(金) 02:42:21
国立の田舎具合にびっくり!
これ東京じゃないでしょ…(^_^;)
そしてここでは地元民が、田舎じゃないアピールすごい。笑
富裕層が多いとか…いやいやいや。+10
-10
-
139. 匿名 2017/03/31(金) 03:06:47
リアルタイムに日テレエブリ見てたけど
救出の瞬間
「足などしっかり見えるので重傷は負ってない模様です!」って断定してたのに本当に驚いた
ヘリからの撮影で遠目だったし重傷じゃないとかを言い切ったりしたらダメでしょ!
+16
-2
-
140. 匿名 2017/03/31(金) 06:12:39
田舎の男を怠け者認定する東京土人はクズ(笑)
田舎の男をバカにしている東京土人って年収はいくらくらいなの?
まさか1000万ないのにバカにしてないよね?
田舎の男は自営業で高年収の人がたくさんいるんだよ?
リーダーシップがあり、社会を自分で切り開くたくましさがあるから頼もしい!
それに比べて東京土人の高学歴君(笑)
コミュ障多すぎだし、自分で生きてく自信がないから大きな組織に入ろうとする(笑)
東京土人が高学歴、高年収って言ってる人たちって保守的でつまらない人ばっかりじゃないか(笑)+1
-9
-
141. 匿名 2017/03/31(金) 06:15:02
その女児は井戸が何なのか、中がどうなってるのか、知らなかったのかな。遊んじゃだめだよ。8歳なら知っててもおかしくないと思うけど。知ってたなら厳しく叱らないと。+12
-2
-
142. 匿名 2017/03/31(金) 06:44:08
こういう事故があったとき
お母さんの立場としては、
まず怒るべきなのか、無事で良かったと抱きしめるべきなのか。
うちの母は前者タイプだったんだけど、
どっちが良いんだろう。+10
-2
-
143. 匿名 2017/03/31(金) 07:34:36
親がどうのこうの言ってる人いるけど、子供が遊びに行く度について行って監視するの?
それで遊び方に注意しろとでも言うのかな+1
-19
-
144. 匿名 2017/03/31(金) 07:35:35
>>141
今ショック状態なのに厳しく怒ってどうするんだよ+4
-13
-
145. 匿名 2017/03/31(金) 07:38:24
>>125
私も同じ
とにかく女の子が無事で良かったと思った
親が躾けてれば子供は全部言う事聞くとか思ってそうながるちゃん民が多すぎる+4
-14
-
146. 匿名 2017/03/31(金) 07:45:33
大変な事故だし助かってよかったけど
ライブ中継で放送することなの?と思った
どういう状態で救出されるかわかんないし
そもそも中継するほどのニュースなのかな?
たまたまニュースの時間と被ったからなんだろうけど
なんか変だなーと感じた+6
-1
-
147. 匿名 2017/03/31(金) 08:07:28
雪崩れと同じ報道扱いだったからね。ヘリとか無駄遣い+6
-0
-
148. 匿名 2017/03/31(金) 08:19:30
他人の家に不法侵入して怪我して賠償請求しませんように
でも変なのいるよ
うちの塀を壊しても謝罪もせずに
勝手に修繕してたお隣居るんだよね
+15
-1
-
149. 匿名 2017/03/31(金) 08:27:23
>>140
東京に恨みでもあるの?
それとも妬みかな?
+6
-2
-
150. 匿名 2017/03/31(金) 09:02:10
昨日親とこのニュース見てたけど、私がこんなことしたらまずぶんなぐると言われた
人の敷地に入ってこんな事故おこして
助かったのは良かったけど、今の子達は叱ってくれる人いないだろうからなー
コンクリのふたしてあったのに落ちるってどんなあそびかたしてたんだ?+20
-1
-
151. 匿名 2017/03/31(金) 09:15:13
井戸の蓋も壊されたんじゃないの?
不法侵入に加えて、器物破損もされてるね
+17
-2
-
152. 匿名 2017/03/31(金) 09:21:21
ちゃんとしてるご近所さんの子供は勝手に敷地に入ってこないけど、
勝手に敷地に入ってくる子供の親に困ってると言ってたら、
四六時中見てるわけにはいかないんでと
やっぱり言われたよ
開口一番に言うべきことは
ご迷惑おかけしてすみません
じゃないのかな
やっぱりあの親にしてその子ありだと思った
ちなみに道路遊びに敷地進入に加えお菓子の袋のポイ捨ても。
最悪です。
+25
-1
-
153. 匿名 2017/03/31(金) 09:22:55
>>143
こういう人が親だったり
親になっちゃうから
迷惑な子供が増えてるんだね
逆ギレとしか思えない
育児放棄の放置子大迷惑+18
-1
-
154. 匿名 2017/03/31(金) 11:00:12
11メートル、相当高いよね
軽傷ってすごい+4
-1
-
155. 匿名 2017/03/31(金) 11:40:36
>>145
ちゃんと言う事聞ける子も
世の中にはいっぱいいるからそう思ってますけど
赤信号守れない子っているの?+7
-1
-
156. 匿名 2017/03/31(金) 11:41:37
親の躾けレベルが下がってる
叱られなれてないから
ちょっとでも注意すると
子供泣くらしいよ
+16
-2
-
157. 匿名 2017/03/31(金) 11:57:04
>>156
つい最近小学生の女の子がうちの庭の花を折ってるのをうちの子(中1)が見つけて
折っちゃ駄目だよと注意したらいきなり泣き始めたらしい
しかもその子は以前も折ってたらしく見かねた子供が注意したらしいんだけど最後まで謝らなかったみたい
私以上に子供が憤慨してたけど親はどういう躾をしてるんだろって思ったわ+13
-1
-
158. 匿名 2017/03/31(金) 12:22:27
>>153
いや実際そうじゃん
親は何やってた!って言われても何してればいいわけ?
子供見張ってればいいの?
監視してればいいの?
意味わからないレッテル張らないでちゃんと答えなよ
じゃあどうすればいいの?
もし私が親なら申し訳なさで方々頭を下げるけど、今は第三者だから好き勝手な事言うわ
どうすれば良かったの、親は+1
-11
-
159. 匿名 2017/03/31(金) 12:23:14
>>155
赤信号守らない大人の方が多いかな+5
-0
-
160. 匿名 2017/03/31(金) 12:25:20
>>155
親の言う事全部聞く子なんて少数派
反抗期も無いってことでしょ?むしろそっちの方が問題だろwww+2
-9
-
161. 匿名 2017/03/31(金) 12:27:59
>>158
うわあ
まさに逆ギレ+7
-0
-
162. 匿名 2017/03/31(金) 12:29:19
>>160
反抗期と
ルールやマナーや法律を守ること違いもわからないとは
+8
-0
-
163. 匿名 2017/03/31(金) 12:30:22
うちにも井戸三つあったけど、管理が大変だったよ。コンクリートと鉄板で塞いでいるのに勝手に開けたり、乗ったり、水質検査してないのに飲んだり。飲んでる所を目撃してからコーキングした。
糸電話みたいにしてお水酌んで遊んでたんだよ。大人2人がかりで塞いでいるくらい重いのに。
一つは国道になる土地にあったから、国が買ってくれるときに埋めたんだけど、お役所の人と神主さん呼んでお払いして結構面倒くさかった。+5
-0
-
164. 匿名 2017/03/31(金) 12:32:00
>>158
躾けが出来ない人や予備軍は
人に聞かないとわからないみたいだし、
人に物を聞くのもキレながらしか聞けないんだね
ちゃんと躾けられた人は
人に物を聞くとき
そんな言い方しないと思う
+9
-1
-
165. 匿名 2017/03/31(金) 12:32:56
>>159
子供は守ってるよね+3
-0
-
166. 匿名 2017/03/31(金) 12:34:11
>>156
命に関わることなんだから、オシッコ漏らすほど怒ったら良いんだよ。+7
-0
-
167. 匿名 2017/03/31(金) 12:34:52
>>161
はい質問に答えてね+0
-3
-
168. 匿名 2017/03/31(金) 12:34:54
>>158
どうすれば良かったいいか
自分で考えられないの?
まだお子さんなのかな?
+5
-1
-
169. 匿名 2017/03/31(金) 12:35:13
>>168
で、親はどうすれば良かったの?+1
-3
-
170. 匿名 2017/03/31(金) 12:36:04
>>165
いや結構守ってないよ
見てれば分かるけど
大通りはさすがに守るけど小道なんてほとんど守ってない+0
-0
-
171. 匿名 2017/03/31(金) 12:37:30
>>162
反抗期の過程で親の言いつけを守らないで、悪ふざけすることはあるよ?
あえてマナー違反やルール違反をやる
親への反発心と共に親に構って欲しいという葛藤がそうさせるらしい+0
-3
-
172. 匿名 2017/03/31(金) 12:38:45
がるちゃんってほんと鬼女が多いよね
他人の家庭に異常に厳しい
自分は棚に上げるけど+1
-10
-
173. 匿名 2017/03/31(金) 12:39:52
>>169
子供を児童施設に預けて、ちゃんと育てられる大人のもとへ里親に出せば良いよ。+9
-0
-
174. 匿名 2017/03/31(金) 12:40:49
>>164
じゃあ貴方は躾されずに育ったんだね+0
-4
-
175. 匿名 2017/03/31(金) 12:41:13
>>171
反抗期の子はもう空き地で遊んだりしなくなってない?+3
-1
-
176. 匿名 2017/03/31(金) 12:41:50
まともな回答を持ってないなら親をどうのこうの言わなきゃいいのに
結局どうしようもなかったって自分で認めてるようなもんじゃん+0
-3
-
177. 匿名 2017/03/31(金) 12:42:55
>>176
育てられないのならば、まともな大人のもとへ養子に出せって言ってるじゃない。+7
-0
-
178. 匿名 2017/03/31(金) 12:43:08
>>175
する子はするし、しない子はしない
ってか親の言いつけを守るかどうか、マナーやルール違反をするかどうかが主題なのであって空き地とか何で限定的な話にするんだ+2
-0
-
179. 匿名 2017/03/31(金) 12:44:14
>>177
ってことは一度でも子供が悪ふざけをした家庭は全員施設に出せってこと?凄い意見だ
まともな思考回路してない+2
-7
-
180. 匿名 2017/03/31(金) 12:44:40
>>173ゴミカス+0
-6
-
181. 匿名 2017/03/31(金) 12:45:21
>>178
この事故の子は反抗期の年齢じゃないよね。
反抗期の子がやる遊びじゃないでしょ。高学年にもなるともっと分別ついてるよ。+3
-1
-
182. 匿名 2017/03/31(金) 12:45:38
コメント見てると子ナシがこの家庭に難癖つけてるんだろうなというのだけは分かる+1
-8
-
183. 匿名 2017/03/31(金) 12:47:15
まともに育てる事が出来てる人は
いちいち
どうすればいいかなんて聞かないと思う+7
-1
-
184. 匿名 2017/03/31(金) 12:47:27
>>181
はい、論点ずらし
出発は親の言うことを子供は守るかどうかという一般論です
論点ずらしたということは、子供は親の言いつけを守らないことがあると認めたってことだね
+2
-1
-
185. 匿名 2017/03/31(金) 12:48:20
>>183
まともな人は人に聞かれたらちゃんと答えると思う
何で逆に答えないのか理解できない
何で答えないの?+0
-2
-
186. 匿名 2017/03/31(金) 12:49:20
少なくともまともに子供を育てたことがある人は、平気で施設に出せ!なんて言えないし言わないよね+1
-2
-
187. 匿名 2017/03/31(金) 12:49:22
そもそも、自分の家の敷地や、公共の広場や公園で遊べばよくない?空撮だと戸建ても結構あるじゃない。貧乏だから遊び場がないの?+4
-0
-
188. 匿名 2017/03/31(金) 12:49:24
>>169
人に聞く言い方知らないの?
まだお子さんなのかな?+2
-1
-
189. 匿名 2017/03/31(金) 12:50:30
普通に育てられてば
人に聞かなくても
どうしたらいいかって
わかるものだよね+5
-0
-
190. 匿名 2017/03/31(金) 12:51:15
>>188
最初に喧嘩越しで絡んできて何言ってるんだかww
教えてくださいお願いしますw
これでいいの?+1
-3
-
191. 匿名 2017/03/31(金) 12:52:12
>>189
いや分からんよこの場合は
親がエスパーでもない限りこの子が井戸から落ちるなんて想像出来ないでしょ?貴方は出来るの?+1
-2
-
192. 匿名 2017/03/31(金) 12:52:23
>>158
まずその態度を改めればいいと思うよ~+4
-1
-
193. 匿名 2017/03/31(金) 12:54:52
>>184
一般的に、言いつけ守ってるこのほうが多いでしょ。8歳だったら尚更、素直な子が多い。
今は医療も進化しているし、手を焼くお子さんは多動性障害とかグレーゾーンを疑ったほうがいい。専門機関もちゃんとあるよ。+5
-1
-
194. 匿名 2017/03/31(金) 12:54:54
親の目の前で井戸で遊んでだっていうならともかくなあ+1
-1
-
195. 匿名 2017/03/31(金) 12:55:17
>>191
話をすり替えるにも程がある
エスパーの能力なんてなくても
道路に飛び出さないように躾してる家がほとんどで
子供も守ってる子ほとんどだけど
+4
-1
-
196. 匿名 2017/03/31(金) 12:55:19
>>193
多いという統計は?ソースは?+1
-0
-
197. 匿名 2017/03/31(金) 12:56:55
8才女の子で分別つかないの?+7
-0
-
198. 匿名 2017/03/31(金) 12:56:58
>>195
道路の飛び出し事故って躾ても思わず出ちゃうことあるんだよ
だからトラックのドアって一部透明になってるの
子供がよく見えるように
躾してれば絶対それを守るって本気で言ってるの?
それともこの家庭はそういう躾を全くしてなかったと?
ソースは?+0
-4
-
199. 匿名 2017/03/31(金) 12:57:27
>>197
分別ついても遊んじゃうことはあるよ+1
-2
-
200. 匿名 2017/03/31(金) 12:58:36
>>196
警察に交通事故のデータがあるから
子供の総人口で割ってみたら?
普通の人はそんなことしなくても
わかることだと思うけど
がんばれ
+1
-0
-
201. 匿名 2017/03/31(金) 12:58:37
子供の飛び出し事故は多いよー
全員が全員躾されてなかったのかな?そうは思えないけどな
何か問題があると躾されてない!って発狂する人は正直子育てしたことないんだろうな+3
-4
-
202. 匿名 2017/03/31(金) 13:00:18
枯れた井戸だったら死んでいたかもわからんね。逆に、足がつかないほどの水量だったら溺死したかもしれない。
この子は運がよかった。+12
-0
-
203. 匿名 2017/03/31(金) 13:02:49
うちの隣も保育園児いるのに
深夜まで宴会やってる親で
上は6年生なのにやっぱり勝手に人の土地に入ってくるよ
何度注意してもやめないけど
子供に聞いたら
親に注意されたことないし、
家のそばで遊んでてくれた方が安心だからって
言われた
やっぱりその親にしてその子ありだと
思った
+15
-1
-
204. 匿名 2017/03/31(金) 13:03:41
>>201
ソースは?+0
-0
-
205. 匿名 2017/03/31(金) 13:05:15
>>201
うちの子供の学校で
交通事故の子なんて一人も聞いたことないけど?
23区で500人以上生徒数あるけど。+2
-0
-
206. 匿名 2017/03/31(金) 13:09:15
助かったのは本当に良かったけど
もし自分の子供が勝手に人の土地に入って
物まで壊した上に
税金使ってもらって大勢のレスキューに助けられた
なんて全国放送されちゃったら
親として恥ずかしすぎる。
+24
-0
-
207. 匿名 2017/03/31(金) 13:21:32
遊び場にしてたんだろうな
ちょっと自業自得だと思う。+15
-0
-
208. 匿名 2017/03/31(金) 13:22:42
とある水の都出身だけど、井戸で怪我すると祟られるっていう迷信があって、お年寄りがよく言ってたから井戸の周りで遊んだことはなかった。
でも、井戸が危ないって知らなかったら、遊んでしまうお転婆な子がいてもおかしくないと思う。
都会なんて大人でも土地勘ないから、どこに何があって危ないとか分からないよ。放置子は論外だけど、危ないことを教えるにも限界はある。+7
-2
-
209. 匿名 2017/03/31(金) 14:11:19
落ちて危ないと学んだだろうしいいんじゃない?
死んだら親の責任。
+7
-0
-
210. 匿名 2017/03/31(金) 14:16:48
隣の家の子供(8歳)がうちの庭に侵入して池のまわりの岩に登ったりしてるのを目撃したときは心臓止まりそうになった。
もし池に落ちて何かあったらと思うと怖いので、その日のうちに隣の家に行ってそのことを話したけど親は「あ、はい…」と軽い感じだった。
+14
-0
-
211. 匿名 2017/03/31(金) 14:35:01
親がしっかりしつけてたらならなかったかもね
人の敷地に入るとか、8歳ならわかりそうだけど
うちの近所が工事してて、クレーン車を子供が見たいのはわかるんだけど、
道路で道ふさいで見てる親子いて正直迷惑
しかも2歳くらいと小さい子を道に座らせて
住宅地でうちが車出す時とかほんとに危ないし、そんなとこで見学?
変わった人かなって思ってる
そこに長時間いるとまわりに迷惑とかわからないんだね
電車見たくて踏切の邪魔なとこで見てる人も毎回思う
+10
-0
-
212. 匿名 2017/03/31(金) 14:46:28
>>210
親も危ないっていう認識を持ってないのかも。
痛い目見て学ばせると堂々と言い張る親がいるけど、痛い目見て死んじゃったら意味ないのにね。+6
-0
-
213. 匿名 2017/03/31(金) 15:30:54
>>149
たかが東京ごときに妬みとかないからw+2
-0
-
214. 匿名 2017/03/31(金) 16:07:50
井戸のふたの上に乗って遊んでたみたいね。
ジャンプとか何度もしたんだろうね。
人様の敷地で、
どんだけおてんばだよ。+9
-0
-
215. 匿名 2017/03/31(金) 16:19:09
>>203
私のお向かいの家もです。
じいちゃんばあちゃんに子ども三人の面倒押し付けてやりたい放題です。
道路でサッカーして人の家の庭にボールが投げ込まれても無断で入ってきます。
一度注意したら、その場にいたその子のおじいさん逆ギレでした。
後日、その子の親とばったり会ったのですがシカトでした。
子どもは親の背中見て育つって本当ですね。+7
-0
-
216. 匿名 2017/03/31(金) 16:27:03
うーん、わたしも小さい頃は近所のお兄ちゃんとよく空き地で遊んでたからなぁ。
子供はみんなそんなもんだと思ってたけど、躾がなってなかったのか…反省。
何はともあれ助かってほんとうによかった!+2
-3
-
217. 匿名 2017/03/31(金) 16:57:37
>>100
私も国立市民です。
国立は東京の田舎です。富裕層もいます。外車多いですよね。
でも団地もあります。+5
-1
-
218. 匿名 2017/03/31(金) 17:12:31
無事でよかった。
でもこの子供、というか親を擁護しようとは思わない。
勝手に人の敷地に入ったんだから。+9
-0
-
219. 匿名 2017/03/31(金) 18:22:56
遊ぶな馬鹿+2
-0
-
220. 匿名 2017/03/31(金) 21:59:45
人に物を聞くのに
そう言えばいいの?とか
どうしたらいいの?とか
自力で考える能力がないなんて
もし大人なら
全く躾されずに教養も身につかず育った典型だね
たぶん、自分がそういう育てられ方しかされなかったから
ギャアギャアキレてるんだろうし
言い方も酷く
考えることもできないんだろう
やっぱり躾されてない子は
迷惑だってことだよ+4
-0
-
221. 匿名 2017/04/01(土) 05:25:11
昔は自分の孫とか、子供みたいな感覚でコラ~そこで遊ぶと○○だからダメ!!って叱ってくれる大人が確かにいた!!子供心に○○だからダメとちゃんと説明されれば納得してご免なさいした。その事を親になんてチクらなかったし、言ったとしてもそりゃお前が悪いから叱られたんだよって言われる。親もその注意してくれた人に迷惑かけてすみません、悪さしたら構わず叱ってくださいとか言ってた。今は知らん振り。何だか世知辛いねぇ。+2
-0
-
222. 匿名 2017/04/01(土) 10:52:39
この8才の女の子のお母さん「すいません、すいません」って謝ってたよ。+0
-0
-
223. 匿名 2017/04/01(土) 14:18:09
>>221
だって人の敷地に勝手に入ってくるから
子供に注意しても
親が逆ギレして怒鳴り込んでくるんだもん
子供がすることでしょ
とまで開き直ってたよ
隣のバカ親
モンペどうにかしてほしい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する