ガールズちゃんねる

司馬遼太郎作品を語りましょう♪

42コメント2017/03/30(木) 23:59

  • 1. 匿名 2017/03/30(木) 13:19:02 

    歴史小説を愛読しておりますが、司馬さんの作品が特に好きです。「余談だが」等独特な言い回し、幅広く深い知識、人間味溢れる登場人物、、、

    私が1番気に入っているのは「坂の上の雲」です(^^)
    司馬遼太郎作品を語りましょう♪

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2017/03/30(木) 13:20:35 

    燃えよ剣が大好きです

    +33

    -1

  • 3. 匿名 2017/03/30(木) 13:23:14 

    語学留学中に日本語に飢えて、帰国しちゃった日本人がおいていった「梟の城」読んだわ

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2017/03/30(木) 13:25:20 

    しばりょーの小説は全て読破しました。
    折に触れて読み返したくなる良作にあふれている。

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2017/03/30(木) 13:25:35 

    中学生から読んでいます。小説もエッセイもほとんど読みました。面白い。
    歴史的には地味キャラが多いのに司馬さんが書くと皆イキイキ人間的魅力が凄い。

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2017/03/30(木) 13:27:11 

    落ち着いている、声がである

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2017/03/30(木) 13:27:22 

    >>1
    ああ分かる(笑)

    基本豆知識が半分以上だもんね

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2017/03/30(木) 13:27:47 

    新選組血風録、好き!

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2017/03/30(木) 13:27:47 

    >>1

    坂の上の雲大好き。面白いっていうか勉強になった。
    明治のに人達がいかにして日本を護ったのか。。。
    日本人全員に読んで欲しい傑作です。
    松山の坂の上の雲ミュージアムおすすめです。
    もっくんの直筆の色紙があって達筆すぎて惚れましたw

    司馬作品に外れ無し。
    私が一番好きなのは国盗り物語。
    タイトルのセンスの良さも最高ですが、あんなにわくわくした小説は初めてでした。
    内容は斉藤道三~信長~秀吉の話ですが、最高のエンタメです。


    司馬遼太郎作品を語りましょう♪

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2017/03/30(木) 13:29:48 

    司馬遼太郎がいなかったら坂本龍馬は有名にならなかったかも知れないですね。

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2017/03/30(木) 13:30:40 

    司馬遼太郎の描くキャラクターが史実っぽく定着してる人っているよね。
    土方とか。

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2017/03/30(木) 13:31:00 

    私も「坂の上の雲」が好きです。日露戦争のこと、学校の教科書ではほんの少ししか触れないのよね。幕末の頃の様とまでは行かないけど、もの凄い逸材が沢山いたのに。もっと知るべき出来事と思う。

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2017/03/30(木) 13:32:00 

    歴史小説家のトピなんてガルで伸びるわけがないのに

    +0

    -15

  • 14. 匿名 2017/03/30(木) 13:32:01 

    短編では「王城の護衛者」が好きです。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2017/03/30(木) 13:33:05 

    >>9
    国盗りものがたり好きです。
    梟の城も燃えよ剣も最期の伊賀者も街道を行くもなんでも面白い。坂の上の雲が一番好き。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2017/03/30(木) 13:33:07 

    >>11
    龍馬も司馬作品の龍馬像=世間のイメージですよね。
    脚色が多いだの批判もあるようですが、色んな偉人にスポットを当てた司馬さんはすごいと思います。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2017/03/30(木) 13:34:30 

    >>1
    これだね
    他でネタになってた

    >「(爆発--)であった。余談だが、
    >日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」
    小説家ごとの「背後で爆発が起きて振り返る」傑作版 - NAVER まとめ
    小説家ごとの「背後で爆発が起きて振り返る」傑作版 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    「背後で爆発が起きて振り返る」というお題で歴代の小説家たちがモノを書いたとしたら、彼らはどのように表現しただろうか? 小説家に限らず、様々な人たちの「背後で爆発...

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2017/03/30(木) 13:36:06 

    >>11
    良いふうに書かれた人は良いけど
    ボロクソ書かれて世間的に評価落とした人は可哀想な気もする
    乃木希典さんとかその典型

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2017/03/30(木) 13:39:11 

    新撰組はチンピラ集団だったのに美化されちゃったよね。

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2017/03/30(木) 13:40:29 

    描き方からなんとなく家康の事は嫌いなんだろうなっていうのが伝わってくる

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2017/03/30(木) 13:41:10 

    >>18
    乃木さんは人格者であったろうけど、
    結局「適材適所」が出来なかった幹部の責任が大きいと思う。
    東条さんも同様に。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2017/03/30(木) 13:42:09 

    余談になるが

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2017/03/30(木) 13:44:30 

    良トピ発見!嬉しい。管理人さんありがとう。
    本や小説のトピでもゆるーい小説ばかりで歴史小説は話題に上らないからありがたい。

    街道をゆくとかめっちゃ好きなんだけど。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2017/03/30(木) 13:46:37 

    >>22
    余談だらけっていうねw

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2017/03/30(木) 13:47:44 

    >>19
    わかる。
    テロリストじゃん!って思う

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2017/03/30(木) 13:50:06 

    司馬遼太郎は本当におもしろいですね!最近読んでないからまた読みかえそう!
    私は尻啖え孫市が印象深いです。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/30(木) 13:51:29 

    ※25
    新撰組は体制側だからテロリストじゃないよお!!
    武力を使って体制にダメージ与えるのがテロリスト
    だからテロリストは薩長側になるけど
    薩長は天皇側だからテロリストは実は徳川側になるからやっぱり新撰組はテロリストかも・・・

    あ~日本の歴史はややこしい~

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2017/03/30(木) 14:00:18 

    >>27
    体制側の場合は「白色テロ」っていうよ。

    司馬遼太郎は濡場の描写が女が読んでも嫌な感じじゃない。
    作家によってはおっさん全開で気持ち悪いことあるから。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/30(木) 14:13:31 

    司馬遼太郎記念館いってみたいー

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/30(木) 14:43:11 

    >>21
    いやミリタリーや戦史好きの間だと
    乃木さんは指揮能力高いってのが常識

    と言うのもあの兵力であの要塞をあの短期間で落とすのは奇跡
    同じような状況で第一次世界大戦のヴェルダンとか
    20倍の人が死んでしかも要塞が落ちなかったそう考えると優秀な人だよ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/30(木) 14:51:15 

    屁のようなやつだ、って言われる人物もいるよね。
    脇役だけど。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/30(木) 15:00:24 

    空前の・・・
    日本史上有数の・・
    みたいな表現が多い

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/30(木) 15:02:12 

    >>17
    清水義範の「蕎麦ときしめん」に入ってる「猿蟹の賦」も、司馬遼太郎の文体をオマージュしたパスティーシュの名作として有名ですよ。
    おススメ!

    ところでそのリンク先、めっちゃ笑いました。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/30(木) 15:03:24 

    たまにあの作品は司馬遼太郎だったか池波正太郎だったか、分からなくなることがある

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2017/03/30(木) 15:50:46 

    功名が辻が好き!!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/30(木) 16:38:53 

    >>25
    ゴロツキではあるが、幕府側の団体だからテロリストではない。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2017/03/30(木) 16:43:33 

    >>18
    海軍視点で見るのと、陸軍視点で見るのでは変わってくるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/30(木) 17:06:50 

    歴史って面白いですね(水野晴郎風)

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2017/03/30(木) 17:12:18 

    豆知識が増える。
    討ち入りとか刀での屋内接近戦では親指を狙うというのが生々しくてでもなるほどと思った。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/30(木) 18:33:08 

    家建て替える時に司馬邸を参考にさせて頂きました。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/30(木) 20:48:50 

    坂本龍馬にスポットを当てた所は流石だと思う、最近は批判的な見方をする人いるけど
    彼は無駄な争いは好まず、自分が良い地位に付きたい、伸し上ろうとした人では無い
    ただ、ただ、外圧で危機だったこの国の行く末を案じてた本物の愛国者だった
    それが理解出来ない単細胞の愛国者モドキの陰謀論者に殺害されたんだけど
    当時は龍馬の大きさを理解出来る人は少なかったんだろうね
    それと個人的には空海のやつかな、空海は資料が少なく想像の世界を旅してる感じだった
    空海も龍馬も破天荒で日本人が誇る大きくて良心的な人だったと思ってる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/30(木) 23:59:53 

    史実とフィクションの混ぜ方が上手い。
    書かれてること全部史実だと勘違いしそうになる。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード