-
1. 匿名 2017/03/29(水) 23:10:09
昔中途採用した37の人がとっても遠いのにママチャリで1時間半もかけてきて(交通費もでるし駐車場も無料である)
次の日ファックスが朝届いてて
「遠いんでやめます。」
って書いてそれから音信不通です。
みなさんの知ってるびっくりしたエピソード教えて下さい
+868
-16
-
2. 匿名 2017/03/29(水) 23:10:52
+291
-13
-
3. 匿名 2017/03/29(水) 23:11:03
おじさんばっかりなのでやめます
ちなみに新卒正社員+802
-13
-
4. 匿名 2017/03/29(水) 23:11:11
私には向いてない って
2日で何が分かる!+90
-154
-
5. 匿名 2017/03/29(水) 23:11:26
面接だけして1日も来なかった大学生がいたなぁ~。+540
-8
-
6. 匿名 2017/03/29(水) 23:11:29
勤務時間が短いので辞めます+282
-35
-
7. 匿名 2017/03/29(水) 23:11:30
>>1
いろいろあり得ないわ…+404
-8
-
8. 匿名 2017/03/29(水) 23:11:44
ブラックなんで+162
-12
-
9. 匿名 2017/03/29(水) 23:11:56
職場がおじさんばかりで出会いがない!
このままじゃ枯れていく!
って先輩が辞めていった+679
-17
-
10. 匿名 2017/03/29(水) 23:12:26
駐車場の段差で車(シャコタンみたいな改造車)に傷がつくんでやめますって人いた。+631
-13
-
11. 匿名 2017/03/29(水) 23:12:29
一週間で音信不通
やめるって連絡もしないなんてびっくり+388
-13
-
12. 匿名 2017/03/29(水) 23:12:49
主のエピソード可笑しすぎるー。
そういう訳のわかんない人いるよね。+521
-10
-
13. 匿名 2017/03/29(水) 23:12:51
新卒4ヶ月目で同期が
中国に留学に行くのでやめます!
って辞めてった+44
-85
-
14. 匿名 2017/03/29(水) 23:13:29
初出勤の日にお昼休憩から戻らないので電話をかけたら「ドクターストップでもう行けません」と。+756
-7
-
15. 匿名 2017/03/29(水) 23:13:43
20代半ばの女の子がミスして上司に少し注意された翌日、無断欠勤した挙句その日の午後にその子の母親が会社に乗り込んできて「うちの子になんて仕打ちをしたの!こんな会社辞めさせます!」って喚き散らして帰っていったこと+830
-13
-
16. 匿名 2017/03/29(水) 23:13:43
尚、>>3ですが配属1日目の出来事でした+144
-9
-
17. 匿名 2017/03/29(水) 23:13:43
疲れましたって言ってやめた人がいた+174
-43
-
18. 匿名 2017/03/29(水) 23:13:52
「土日祝日休めないので」
なら何で飲食店のバイトに来たんだよ!!!
+723
-13
-
19. 匿名 2017/03/29(水) 23:14:04
入って数日の子…
店長が嫌だから辞めます
短い期間だから率直に言えるんだよね…
ドタキャンはムカついたけどハッキリ言えるのが羨ましかった…w+802
-5
-
20. 匿名 2017/03/29(水) 23:14:16
+20
-228
-
21. 匿名 2017/03/29(水) 23:14:22
サザエさん
スーパーで働くも「タラちゃんが寂しがるし、働くにはもっと体力つけないと」と2日で辞める+1049
-9
-
22. 匿名 2017/03/29(水) 23:14:45
社内のマドンナに告白して振られたから、という若い男性社員はいたなぁ+449
-7
-
23. 匿名 2017/03/29(水) 23:14:53
私の話
20歳くらい年上の独身おじさんがストーカーしてきて気持ち悪くて辞職+514
-17
-
24. 匿名 2017/03/29(水) 23:15:12
1日だけ来て「きつい」
着拒で音信不通+337
-9
-
25. 匿名 2017/03/29(水) 23:15:42
前日の夜に一緒に遊んでた同僚が次の日無断欠勤で数日連絡とれなくなって、凄く皆で心配してたら、ある日連絡がやっととれて、怒られてばっかりで嫌になったから行かなかったって言われた時は、ズッコケた+279
-22
-
26. 匿名 2017/03/29(水) 23:16:13
ロン毛で、髪を切れと言われたからって辞めた人いたなー。+271
-20
-
27. 匿名 2017/03/29(水) 23:16:26
入ったばかりのやつが、
“優しくしてもらえないから辞めたい”って。
一同、ポッカ〜ん。
自己都合も此処に極まれり。+419
-25
-
28. 匿名 2017/03/29(水) 23:16:41
35歳の女性が、「お母さんに反対されたから辞めます。」って言われたときはえ?って思った。+589
-12
-
29. 匿名 2017/03/29(水) 23:17:00
学生で他にもバイトをしていた人の大変だから。
学生をやっていて+バイトをしさらに新たにバイト。
そんなの最初から大変なの分かるはずなのに何故?+199
-9
-
30. 匿名 2017/03/29(水) 23:17:43
某メーカーの美容部員ですが、
ニキビが出来て皮膚科の先生に化粧を止めるように言われたから辞めます!
それくらいで正社員辞めるなんて+45
-215
-
31. 匿名 2017/03/29(水) 23:17:59
入社2日で『私がやるには、あまりにも
楽で実力発揮が出来ないので!』と
辞めていった・・46歳のおじさん!
風の噂で・・未だに・・アルバイトらしく
・・!
+496
-11
-
32. 匿名 2017/03/29(水) 23:18:01
朝、電話で、泣きながら、起きるのが辛いから辞めますってかかってきたことある+451
-10
-
33. 匿名 2017/03/29(水) 23:18:07
体力の限界+135
-15
-
34. 匿名 2017/03/29(水) 23:18:25
道に軍手片方だけ落ちてたー
楽な仕事だやー+29
-27
-
35. 匿名 2017/03/29(水) 23:19:14
入社前のオリエンテーションが嫌だからって退社した人~
まだ何も始まってない!+360
-3
-
36. 匿名 2017/03/29(水) 23:19:47
本当は農業がやりたかったんだって+129
-2
-
37. 匿名 2017/03/29(水) 23:19:56
バイトで給料日に無断欠勤して辞めるバカが、たまにいる+240
-6
-
38. 匿名 2017/03/29(水) 23:20:12
倉庫勤務派遣社員
朝出勤して昼休みにトンズラする人結構いる
嫌なら ちゃんと理由言ってから帰るなり、せめて一日くらい耐えろよ
どこ行っても勤まらないよねぇ、あれじゃ…
+324
-22
-
39. 匿名 2017/03/29(水) 23:20:14
>>30
それは仕方ない気が…+269
-8
-
40. 匿名 2017/03/29(水) 23:20:20
>>3
すみません、わたしアラフォーですが、部署にオジさんしかいないのが嫌で辞めます。
仕事の進め方とか考え方に相違がありすぎてものすごいストレスでした。
もちろんそれだけが理由ではありませんし、それでも数年間耐えての結果です。
それでも、社内の他の部署は、年齢も男女比もバランスが良いのに、うちだけがこんなんで、何で私だけがこんなハズレ部署にいなきゃならないのか、自分で自分が情けなくなった結果です。+305
-24
-
41. 匿名 2017/03/29(水) 23:20:47
採用後1週間ほど働き
インフルエンザになったと1週間休む
休み明け2日ほど出勤
インフルエンザぶり返しました!
彼女は二度と来なかった+429
-5
-
42. 匿名 2017/03/29(水) 23:21:12
高校新卒。事務なのにネイルができないなんてきいてないです。とか言って2ヶ月で辞めてった。他にも理由はあるんだろうけど、上に言った理由がこれ。+337
-1
-
43. 匿名 2017/03/29(水) 23:21:14
「癌になった。」理由はもちろん治療の事もあるし理解出来ます。けどレントゲン写真を持って来ていて、これがそうですと説明していた。まず素人にはよく解らないし、レントゲン写真て貰えるもんなんだとビックリした+20
-196
-
44. 匿名 2017/03/29(水) 23:21:13
辞めるとも言わず、もちろん理由も告げずある日いきなりバックれる人が一番びっくり。+317
-23
-
45. 匿名 2017/03/29(水) 23:21:50
動物病院に働きに来た子 たった2日で辞めてった。犬アレルギーだそう…
専門学校に通ってたらしいけど、どうしてたんだろう+401
-5
-
46. 匿名 2017/03/29(水) 23:21:53
社員番号が縁起悪いので辞めます。+428
-7
-
47. 匿名 2017/03/29(水) 23:22:15
前日まで仕事中にベラベラ私語ばっかしてた子が翌日いきなり無断欠勤し3日目に社長が親御さんに連絡したら、うつ病になったから辞めます。って親御さんが退職届を持ってきた。
サボって取り返しがつかなくなったから辞めただけだろうってみんな言ってる+307
-10
-
48. 匿名 2017/03/29(水) 23:22:16
30歳くらいの人、母親から電話で、合わないので辞めるそうてます+188
-8
-
49. 匿名 2017/03/29(水) 23:22:56
>>15
本当に?盛ってない?+13
-39
-
50. 匿名 2017/03/29(水) 23:24:08
自分のとこじゃないんだけど、取引先に「家族から会社の方角が割悪いといわれました」と、一週間くらいでやめた人がいたらしい。面接の前に聞いとけよwと言ってた。+195
-3
-
51. 匿名 2017/03/29(水) 23:24:27
面接と2日でって有るけど、嫌なの直ぐにわかるよ。なんか知らないけど、ここは無いな。って。+245
-6
-
52. 匿名 2017/03/29(水) 23:25:04
シフト制の営業で日曜の休みが取れない日があり、日曜は教会に礼拝に行かなくてはいけないので辞めます+28
-16
-
53. 匿名 2017/03/29(水) 23:25:56
前の職場の年下の先輩。喘息持っていて体調悪いのは分かるけど週三で午後出勤してくる。
未だになぜクビにならなかったのが不思議だけど、
「私、もっと忙しい職場がいいから辞めます。」
と言われた時は目眩がした。辞めてくれて助かったけど。+258
-9
-
54. 匿名 2017/03/29(水) 23:25:57
社内恋愛してた彼に振られ、仕事のストレスも重なり精神状態おかしくなったから来月で仕事辞める私が通ります。我ながら情けない理由だと思う。
もう二度と社内恋愛はしません。+313
-19
-
55. 匿名 2017/03/29(水) 23:25:57
掃除をさせられるから辞めたって。新人は仕事の流れもまだわかってないんだから、掃除や簡単な作業しか任せられないのに。+177
-12
-
56. 匿名 2017/03/29(水) 23:26:25
しばらく無断欠勤続いた後、ハガキで退職希望を連絡してきた人がいた。+156
-8
-
57. 匿名 2017/03/29(水) 23:27:02
彼氏に振られて仕事が手に付かず、迷惑をかけるので辞めますって後輩いた。
止めたら、じゃあ先輩が彼氏探してくれるんですか?ってキレぎみに言われたw+260
-8
-
58. 匿名 2017/03/29(水) 23:27:11
初日で「え?聞いてないよ?」ってことは確かにある+253
-3
-
59. 匿名 2017/03/29(水) 23:27:18
異動でやって来た女が、すっごい仕切り屋でマイルール作って皆んなの成長の為だといらん仕事までさせて、そのせいで未だかつてなかった程のお局との争いを勃発させ、私が居なきゃここはダメなの感をぷんぷんさせながら、今昇進の話来ててさ・・アタシほんと凄い奴みたいな自慢してくるからてっきり出世話にも乗ってバリバリ仕事して行くのかと思いきや音楽の夢を追うとか言って結局掻き乱すだけ掻き乱して全て放置してあっさり辞めていった。
辞めた理由はおかしくないけど、やる気満々風で急に無責任に辞める人って燃え尽き症候群なのかな。+232
-7
-
60. 匿名 2017/03/29(水) 23:27:35
昔付き合ってた彼氏、歯が痛くて動きたくないからって理由で1日で辞めた。
ただの虫歯だろが。+151
-4
-
61. 匿名 2017/03/29(水) 23:27:36
研修で年に1、2回隣県の出張がありますが、
出張が嫌なので辞めますってさ。+105
-10
-
62. 匿名 2017/03/29(水) 23:28:06
>>45
でもあるよね
美容師とかせっかく資格取っても手が負けて辞めざる得ない人多い+235
-0
-
63. 匿名 2017/03/29(水) 23:30:17
ある意味、自分を大切にできる人だよね。
辞めれず過労死するよりいいかも。
過労で鬱になった私から見たら。+316
-4
-
64. 匿名 2017/03/29(水) 23:30:47
わたし、良い人なんで!
って辞めた子がいた。謎。+174
-4
-
65. 匿名 2017/03/29(水) 23:31:10
東京行くんでやめます!って。
28歳の人。いやいや、手遅れでしょwww
+14
-122
-
66. 匿名 2017/03/29(水) 23:31:41
43くらいのオッサンがよく休んだり早退したりしてた。それでインフルエンザ!特休!とかいいだしたから診断書下さいって言ったらお母さん(60オーバー)がきて
「なんで診断書ださなきゃだめなのよ!◯◯ちゃんは◯◯ってやつにいじめられてるし、安月給でこきつかわれてるから病院いけないのに!お金払ってよ!」
ってどなり散らし挙げ句やめさせる!と会社までのりこんできてお母さんが退職手続きしてやめてった。
てか、病院いってないのにインフルエンザって・・・+285
-8
-
67. 匿名 2017/03/29(水) 23:31:43
正社員で大手企業事務職、勤続半年の人が、
就職が決まりましたので辞めます
えっ⁇
+241
-4
-
68. 匿名 2017/03/29(水) 23:31:58
一週間で来なくなって、明らかに本人なのに、親と言って給料お願いしますと電話かけてきた大学生がいました。本人に変わってください。お父さんと変わってください。ってマネージャーが遊んでて笑った。
最後はもういいですだってw+285
-21
-
69. 匿名 2017/03/29(水) 23:32:33
「私らしさを発揮できないから辞めます」ってミュージシャンかよ!ちなみに40後半の派遣のおばさん。+148
-22
-
70. 匿名 2017/03/29(水) 23:32:35
「そう言えば私、ディズニーランドのキャストになりたかったことを思い出したんです」
と言って辞めた医療事務のバイトがいた。+239
-7
-
71. 匿名 2017/03/29(水) 23:32:54
>>62
だよね
アレルギーとかって蓄積されていって、ある日いきなり重篤化することもあるからね
仕方ないと思う
働き始めてから生活に支障が出るレベルに悪化したのかもね+223
-1
-
72. 匿名 2017/03/29(水) 23:32:59
ブラック過ぎて病んだので、家族の勧めもあって弁護士入れて無理やり辞めたんだけど…。
辞めてからも執拗に会社から連絡あって、本当辛かった。
そういうおかしな会社、おかしな社員や上司って、それが当たり前で通してきたからおかしいとは思わないらしい。
向こうにしたら、私の方が「あり得ない!」って感じだろうなぁ…と思った。+223
-6
-
73. 匿名 2017/03/29(水) 23:33:03
昼ご飯をみんなで食べようって誘っても毎回「いや、一人で食べます」って拒否するから、きっと一人で食べたい人なんだと思って誘わなくなったら「みんながご飯を誘ってくれない…一人でお昼ご飯食べるのが寂しいからもう辞めます」って辞めてった男がいた。+295
-5
-
74. 匿名 2017/03/29(水) 23:33:14
コンビニみたいな販売店で、レジのお金を盗んだり商品を倉庫でこっそり食べてる子がいてバレて店長が両親呼んだんだよね。
私は話し合い場所の隣の部屋にいたので丸聞こえだったんだけど……私、もうやっぱりこんな事になってバイトに来辛いので辞めますって自ら言った時に笑いそうになった。まさか悪いことやって悲劇のヒロインなのかねと。+224
-4
-
75. 匿名 2017/03/29(水) 23:33:38
34才の女性同僚が、
芸人目指すことにしたから辞めますって辞めた。
あれから4年経つけどテレビ出演はまだ無いらしい+32
-29
-
76. 匿名 2017/03/29(水) 23:33:49
働いて1ヶ月後ぐらいにインフルエンザになったって言って1週間休み、その1ヶ月後ぐらいに友達の父親が亡くなってお葬式に行くって休んで、次の日もその次の日も、おじさんが死んだショックから立ち直れないって言って結局そのまま辞めた人いたな。
後から知ったけど、仕事が続かず転々としてる1人だったみたい。
それで3人の子の父親だったのがビックリだった+200
-5
-
77. 匿名 2017/03/29(水) 23:34:38
前に一緒に働いてたパートさん、転職歴が多い人で
「私、若い頃に朝起きて職場に電話入れて『もう行けません!』だけ言って辞めた事が何回かあるよ~」って話してたけど、それって迷惑じゃない…?と思った。
そのパートさん数年後に人間関係でつまづいて辞めていった。+163
-7
-
78. 匿名 2017/03/29(水) 23:34:52
お客に文句言えないのが理不尽なので辞めます!
と言って1日で辞めた子いたわ。
確かにーわかる。ストレス溜まるし。
でも、じゃあ何故接客業しようと思ったんだ。+158
-7
-
79. 匿名 2017/03/29(水) 23:35:01
バイトで飲食店の接客業だったんだけど、太ったんで辞めますって辞めた子がいた。
意味が分からん。+115
-8
-
80. 匿名 2017/03/29(水) 23:35:56
>>58
ある!ある!!
パートなのに早番は毎日1時早く来てタダ働らき
遅番なら1時間サービス残業とか
面接で言われれば断ったのに働らき初めて言われるとかありえない
でもそれを言うと会社に対する愛がないみたいなこと言われて
話にならないから辞めるけど+152
-7
-
81. 匿名 2017/03/29(水) 23:36:32
昼休みに家に帰れないので辞めますって人がいた。
一人暮らしで犬を飼っていて餌を与えに帰りたいらしい。+50
-21
-
82. 匿名 2017/03/29(水) 23:36:44
次の仕事がみつかったんでやめます!
10日後から次のとこ勤務なんで有給残り消化します!といってこなくなった45歳おじさん
そして12日後にやっぱり戻りたい。といって人手がたりないのをいいこときもどってきた(ノ`△´)
退職手続きする身にもなれ!!+210
-3
-
83. 匿名 2017/03/29(水) 23:38:02
>>67
うちもそういう人いた!
びっくりしたら公務員試験に受かったってことだった+108
-1
-
84. 匿名 2017/03/29(水) 23:38:22
残業あるのでやめますと言った人がいました…。
あなたが仕事できない分、みんなでカバーしていたのたけれども…
自由で、少しだけ羨ましいと思いました(笑)+124
-6
-
85. 匿名 2017/03/29(水) 23:38:55
>>49 辞めない人のパターンの親もすごいよー。仕事できなくてコミュニケーションも取れなくて軽い仕事しかしてないのにミスする、完全お荷物なのに辞めない人、40代なのに母親が会社に電話してきて「うちの子は土日は休ませてください!」って。
みんなシフトで土日出ることもあるのに。+111
-1
-
86. 匿名 2017/03/29(水) 23:39:22
バイトを辞める時に、目の前で、どうしても制服を返しに来れないって言い張る女にぶちギレそうになったことがある、宅配便ならなんとかなるって言われて、ハラワタ煮えくり返りながら、店の住所書いたわ+83
-25
-
87. 匿名 2017/03/29(水) 23:42:51
私の職場じゃないけど、姉の職場で「小説家になりたいんで今日辞めます。」って言って本当に来なくなかった人がいたらしい。
ちなみに看護師(男)姉の勤務先の病院にくる前は沖縄の離島でサーファーしながら、臨時看護師をやっていたらしい(笑)
なんていうか、自由人だよね
+145
-1
-
88. 匿名 2017/03/29(水) 23:43:20
普通に働いてて、お昼休み外出してそのまま戻らず、電話を掛けたら3回目くらいで彼氏が出て、辞めると言っているとw
その人、出戻り(前に働いてた)で、まだ仕事決まってないなら来たら?といわれて、来た人だったみたいだけど、後々聞いてみると、バックレた日に他のところに内定もらったということだったらしいww+92
-3
-
89. 匿名 2017/03/29(水) 23:45:08
>>68
給料日には給料振り込んだんだよね?
一度ブラック企業で辞めた時、給料出なかったなΣ(-᷅_-᷄๑)
社長に何度も電話したけどダメで
精神的に疲れて諦めた+79
-4
-
90. 匿名 2017/03/29(水) 23:47:45
夫婦で600万貯めたら世界一周旅行に行くので辞めます。
と言って辞めた人がいた。
世界一周旅行から帰ってきたら、同じ会社に出戻ってきた(-_-)+170
-2
-
91. 匿名 2017/03/29(水) 23:48:42
私数日で辞めた仕事5つもある。
さすがにダメ人間だ…
ここに書かれているような人間
変わりたい+172
-18
-
92. 匿名 2017/03/29(水) 23:50:09
入社式に無断欠勤したから
電話したら「辞めます」
言われた…
まだ出社すらしてないのに+135
-1
-
93. 匿名 2017/03/29(水) 23:50:10
横領して辞めてった先輩がいた。
そんな風に見えない人だからびっくりした。+129
-2
-
94. 匿名 2017/03/29(水) 23:51:10
何でもいいから辞めたいわ
みんな非常識だけど、ある意味羨ましいわ+179
-4
-
95. 匿名 2017/03/29(水) 23:51:20
>>1
車持ってなかったとかじゃない?+33
-6
-
96. 匿名 2017/03/29(水) 23:51:24
介護の仕事だけど、オムツ交換なんて汚くてできません、お尻拭くなんて気持ちが悪いです
とか言って辞めた大卒の男の子
いや、そういうのがあるって初めからわかってただろ+222
-3
-
97. 匿名 2017/03/29(水) 23:51:39
簡単に作れる料理www.wekiasc.xyz簡単に作れる料理 簡単に作れる料理ホーム料理選寿司簡単レシピみんなでわいわい ホットプレートで作るパーティー料理♪2017年3月29日寿司, 料理選0 Commentsみんなが集まってホットプレートで作る料理と言えば焼肉やお好み焼きですが、それ以外にもちょっとした工夫...
+3
-9
-
98. 匿名 2017/03/29(水) 23:53:34
残業もなく、それほど朝も早くないような職場だけど、通勤中に居眠り運転して2回事故起こして、しんどいし事故したくないからもう辞めますって言って辞めた子いたなぁ
じゃあどんな職場なら続いたんだよ+95
-16
-
99. 匿名 2017/03/29(水) 23:55:54
初出勤3時間で向いてましぇぇ~せん。
って泣きながら辞めていった40位のおばさん……
その後の会社の飲み会でモノマネする人続出w+46
-73
-
100. 匿名 2017/03/29(水) 23:56:03
彼女と昨日から連絡が取れないんで探してきますと昼休みに抜け出してそのまま帰ってこなかった
彼女は普通に見つかったらしく、別に家出や失踪したわけではなかったらしいが+65
-3
-
101. 匿名 2017/03/29(水) 23:57:23
ニキビが治らないのでって人いたな+29
-2
-
102. 匿名 2017/03/29(水) 23:59:06
大手損保ですが、中途採用で入社した女子。確か25歳くらい。3日で来なくなった。
「社員が多すぎて人に酔うので辞めます」
これまで事務員が数人の塾の職員だったそうで…+129
-2
-
103. 匿名 2017/03/29(水) 23:59:30
派遣だけれど
今のところは人間も仕事内容もハズレだな~と内心思っている
あ~明日もこき使われる+97
-1
-
104. 匿名 2017/03/29(水) 23:59:46
研修旅行先から行方不明、彼氏と駆け落ちした人がいた。+61
-1
-
105. 匿名 2017/03/30(木) 00:00:06
向いてなくて、使えなくて辞めるってのはありがちだろうが、入社して物覚えもよく、仕事もすごくできる有名大卒の男が3ヶ月足らずでここの会社はレベル低いし、僕の実力を発揮できないと言って辞めたことはあったな+174
-1
-
106. 匿名 2017/03/30(木) 00:01:02
想像より忙しかったので辞めます
ちなみに28歳だった
1日で去ってったわ
そりゃ接客業だからね〜+66
-4
-
107. 匿名 2017/03/30(木) 00:02:53
街歩いてたら怖い人に絡まれました!怖いので辞めます!
いや、街歩いてたのはプライベートだろうし、怖い人に絡まれたのも知らないわ
どちらも会社となんの関係もないんだが…+116
-4
-
108. 匿名 2017/03/30(木) 00:03:19
「この会社じゃ社長になれない」と言って研修だけ出て辞めた男の子は見たことがある+108
-1
-
109. 匿名 2017/03/30(木) 00:03:45
「ヒザが痛い」+21
-6
-
110. 匿名 2017/03/30(木) 00:05:14
理由はそれぞれだけど、早めに見切りをつけてスパッと辞められる人ってすごい勇気あるし、決断力あるなあと思う。
私はブラックで働いてた時、気弱だから結局1年近くも我慢して心身共に病んだ。+200
-0
-
111. 匿名 2017/03/30(木) 00:07:09
入ってきた時からやばそうな雰囲気だったけど、3日で「もう行ける状態じゃないから辞めさせてもらう」と親が連絡してきたことがあった
因みにアラサー
+31
-12
-
112. 匿名 2017/03/30(木) 00:08:36
客と揉めて上司から怒られ、その客に一旦は謝罪
でもまた数週間後同じ客とまた揉める
上司から再度怒られ、次の日の朝職場の郵便受けに退職願と洗濯だけした制服が返却されてたことあった
たしか50くらいのおじさんだったけど、彼はこれまでの人生どうやって生きてきたんだろう…+50
-9
-
113. 匿名 2017/03/30(木) 00:10:49
>>99
そういうインパクトのある辞め方した人っていつまでも職場で語り継がれるよねw+67
-3
-
114. 匿名 2017/03/30(木) 00:10:49
>>41インフルエンザって二回かからないのにね+2
-55
-
115. 匿名 2017/03/30(木) 00:14:55
ユニフォームがダサいんで辞めます。
マジだよ。+127
-3
-
116. 匿名 2017/03/30(木) 00:15:16
やばいw
こんな面白いトピだとはw
こんなにありえない人がいるなんてw
でも当事者なら笑ってられないよね。+98
-4
-
117. 匿名 2017/03/30(木) 00:16:13
>>46
それなら私の社員番号042だったわ
(−_−#)+61
-2
-
118. 匿名 2017/03/30(木) 00:17:15
音楽性の違い+17
-0
-
119. 匿名 2017/03/30(木) 00:17:17
クーラーの効かない工場で働いてます。
毎年、暑さに耐えきれず辞める人が数人。+145
-2
-
120. 匿名 2017/03/30(木) 00:17:38
彼女が転勤で遠距離になったらしく「彼女に着いていきます」って辞めていった同期+101
-3
-
121. 匿名 2017/03/30(木) 00:22:53
>>114型が違うならかからない?私はかかったよ。+79
-1
-
122. 匿名 2017/03/30(木) 00:25:01
ようわからん集団がつきまといや噂しよるじゃけん
ドトールで噂しよるがここにおるじゃけん
勤務先でも何やら言うように言われとるんじゃろうか+2
-18
-
123. 匿名 2017/03/30(木) 00:25:25
>>119
うちの会社昔はそうだったらしい
クーラーなくて作業着着てたらしい+18
-0
-
124. 匿名 2017/03/30(木) 00:26:49
鬱病だけど頑張って仕事してる。
理由にしたくないし、誰にも頼れないから生活費稼いでる。
嫌なことは続かないからまだ頑張れる。+112
-6
-
125. 匿名 2017/03/30(木) 00:27:35
そういえば、私も今は10年働いてるけど最初に就職しようとしたとこは1週間でやめたわ
月100時間は余裕で超えるほど働いて手取りが15万そこそこという恐ろしいブラックだった
一切笑わないビョーク似のお局に一日目から苛められた。職場の空気が地獄だった+145
-2
-
126. 匿名 2017/03/30(木) 00:27:51
>>103ですが連投すみません
年度末でフロアのレイアウト変更があり 至る所がめちゃ狭くなった
机周辺すら体を斜めにしないといけない、
作業台も無くなったので次の満了日で辞める予定ですw+7
-4
-
127. 匿名 2017/03/30(木) 00:27:53
?+5
-0
-
128. 匿名 2017/03/30(木) 00:29:26
>>98
徒歩で通える所だろうね+13
-0
-
129. 匿名 2017/03/30(木) 00:33:45
スーパーなんだけどさ、いい男がいないって1週間で辞めてった人いたな+76
-1
-
130. 匿名 2017/03/30(木) 00:34:04
なんか真面目な自分がバカらしく感じる。もっと気楽に生きてこうって思えるわ。+181
-0
-
131. 匿名 2017/03/30(木) 00:34:20
>>125追記 残業が100時間越えです
職場は地獄なのに、社長は街をプラプラしていて、社長VS社員のピリピリした空気がいたたまれなかったなあ+30
-1
-
132. 匿名 2017/03/30(木) 00:47:13
店長は社員だからキッチンのアルバイトの人と
一緒に働くんだけど
ホールに聞こえるくらい怒鳴ったりしてたらしく
(本当に聞こえたことある)
それが嫌でキッチンの人がバイト終わりに
置き手紙に 「今日で辞めます」って書いて帰った。
その後本当に来なくなって、置き手紙してった人と
仲よかった数人も一気に辞めて
キッチンが人手不足で営業困難になってた。
私はホールだったけど、キッチンが回らないと
ホールにも営業してくるから凄く迷惑だった。
回転寿司チェーン店です。
+75
-3
-
133. 匿名 2017/03/30(木) 00:47:48
寝坊して遅刻ばかりしていた後輩に上司が目覚まし時計を買いなさい!って言ったら
目覚まし時計買いたくないので辞めます!
って退職して行った。+147
-2
-
134. 匿名 2017/03/30(木) 00:50:10
今何かと話題の子供園。1日でやめました。先見の明あり。+126
-1
-
135. 匿名 2017/03/30(木) 00:50:52
大手企業、入社一年目の頃の同期。
「お父さんが転勤するのでやめます!」
学校かい笑+141
-4
-
136. 匿名 2017/03/30(木) 01:25:28
新卒で入社してやっと3年経ったくらいで辞めたらこんなふうに裏で書かれたり根性ないとか言われたりするのかなぁと思うと決心がつかない…
忙しくて食事休憩も取れず毎日朝から終電で睡眠時間も十分じゃない状態なのに…
また職探す気力もないし気持ちが滅入ってるけど鬱と診断されたら終わりだと思って見てみぬふりをしてる…
上司は好きだから辞めるって言いにくい+74
-7
-
137. 匿名 2017/03/30(木) 01:26:58
犬が死んで悲しいから+23
-5
-
138. 匿名 2017/03/30(木) 01:29:09
無断欠勤で音信不通のままレストランでのバイト辞めた女の子。
その後他のバイト先で採用になったけど、そこにまた私がいるの知って初日から無断欠勤。またフェードアウト…
同じ市内だから知り合いに会うの、当たり前だし。
そんな彼女も最近母親になったらしい。
世も末だわ。+81
-11
-
139. 匿名 2017/03/30(木) 01:30:38
彼氏と結婚して海外に行くので今月で辞めたい
今月って…バイトじゃないんだからさぁー。+4
-27
-
140. 匿名 2017/03/30(木) 01:54:47
保育園で保育士の育休補充の為に来たちょっと年配(40代)の臨時職員。
「5キロ以上のモノ持てないのでやめます」と言って3日でやめた。
モノ?せめて子供って言って…。それから、0歳、1歳児でも保育園に
入れるお子さんはほとんど5キロ以上あると思わなかったのかなぁ…?+99
-2
-
141. 匿名 2017/03/30(木) 01:59:41
昔、入社2年目の子が、留学するので辞めます!!って辞めた。
数ヵ月後、街で買い物中の先輩が彼女を見かけて声をかけようとしたら逃げたそう。+76
-8
-
142. 匿名 2017/03/30(木) 02:12:37
親が自殺未遂をしたから、続けられなくなりました、と。
2日しか来なかったあの子、元気かな。+81
-2
-
143. 匿名 2017/03/30(木) 02:15:37
椎名誠の著書にたびたび登場する目黒考二
活字中毒で仕事してると本が読めないという理由で
就職しては退社を繰り返すこと8回
だいたい働き出して3日目に中毒症状が現れて辞めるらしい
最終的にその読書量を活かして椎名誠らと
本のレビューを掲載する「本の雑誌」を刊行+47
-1
-
144. 匿名 2017/03/30(木) 02:20:01
>>136
お身体大丈夫ですか?朝から終電まで頑張ってる人に、根性ないなんて全く思わないよ!身体壊す前に辞めてもいいと思う。うちの旦那は働きすぎで鬱になったからね。医療保険も入りにくくなった。
+82
-3
-
145. 匿名 2017/03/30(木) 02:32:23
>>140
新生児じゃあるまいしね
産休あけたら新生児じゃなくなってるか+13
-0
-
146. 匿名 2017/03/30(木) 02:56:29
スーパーでパートしてたとき
朝からバタバタするの嫌なんでやめますって人がいた+43
-2
-
147. 匿名 2017/03/30(木) 02:57:29
時給800円からいきなり1000円にしてくれといって
店長が無理っていったらその日からこなくなった
高校生バイト+91
-4
-
148. 匿名 2017/03/30(木) 02:57:57
新卒で入った子に、朝から仕事は眠いんで辞めますって言われた。
1週間で辞めていきました。+57
-2
-
149. 匿名 2017/03/30(木) 02:58:22
45才のオバさんが、リーダー格の人に軽く指摘を受けただけで泣き出して、トイレ行くって言ってそのまま帰っちゃった時はびっくりした。+73
-6
-
150. 匿名 2017/03/30(木) 03:00:22
1日でやめたことあります。
古い旅館の食堂だったんですが、あまりにも色々なものが汚過ぎて…
休憩室の壁と柱の間がクモの巣(糸状のじゃなくて白くて丸いほう)びっちりだったり流しが何年洗ってないのかわかんないくらい汚かったり、お客さんが残したものを無理やり味を覚えるためって食べさせようとしたり、ポットもすすぐだけで茶渋がべっとり。他にも書ききれないくらい汚いところがいっぱい!
男性しか働いてないって聞いて不思議に思ったけど、女性だったらあの不衛生な所は耐えられないだろうなと納得。私には無理ですって言ってやめてしまいました。+78
-0
-
151. 匿名 2017/03/30(木) 03:05:54
パートの事務職ときいて働きにいったのに、
初日にいきなり訪問販売のノルマをおしつけた
冠婚葬祭のセ●マ
1日で辞めました+85
-0
-
152. 匿名 2017/03/30(木) 03:07:19
30歳ぐらいの正社員男子が
お父さんが転勤で一緒に家族で行くことになり辞めます。
一人暮らしできなかったのか?+23
-16
-
153. 匿名 2017/03/30(木) 03:10:43
老人ホームで経験、学歴問わずって書いてあったから面接もして、働き出したら
介護福祉かヘルパーの免許ないとダメだ
自腹で免許取りに行けと言われ
辞めたことあります+94
-1
-
154. 匿名 2017/03/30(木) 03:11:59
嘘でも本当でもスラスラと辞めるって言えるのが羨ましい!
わたしはブラックでなかなか言い出せず毎日嘔吐しながら1年通ったな〜
辞めますと言い出す時は血吐くかと思った
と無職の私はこんな時間に書き込んでみる+126
-2
-
155. 匿名 2017/03/30(木) 03:14:19
2ヶ月くらい勤務した人が辞めた理由が「ここの人はみんな冷たいから」でした
うん、でも毎日社員みんながやってる操作でエラー起こしてそのたびに事務さんわざわざエラー処理させられてっていうのがほぼ毎日だと冷たくされても仕方ないんだよね
私は事務さんではないけど、他の社員みんながエラー出さないのにその人だけ毎度エラーで覚えられない本人が悪いのにみんなが冷たいって言われちゃ
入ったすぐはみんな教えてあげたけど教えても教えても覚えられないからみんな言っても無駄だなともう何も言わなくなっちゃうし
辞めてくれて事務さんたちはスッキリしただろうな
+27
-21
-
156. 匿名 2017/03/30(木) 03:18:03
入社後の電話応対の研修中に「今日はもういいです」と言い放った中途採用の25歳女性。いやいや、あなたにそれを決める権利はないし!と、不思議に思っていたら、次の日から無断欠勤。。
電話をすると3回目くらいで出て「最寄の駅まで来てるけどお腹が痛くてトイレから出られない」と。
そして、なんと!無断欠勤している日に地元ののど自慢大会に出ていた!!!(しかも優勝していた!爆笑)
結局退社することになり、手続きに来た日には何事もなかったかのように「お疲れ様でしたー!!」と去っていきました(笑)+167
-2
-
157. 匿名 2017/03/30(木) 03:21:15
夜勤アルバイトの新人おじさん。
シフトの日に時間になっても出勤しないので電話をしてみると「もうお酒を飲んでるから行けない」と言われて、????となった(~_~;)
結局、出勤したのは2週間くらいで辞めちゃいました。+84
-1
-
158. 匿名 2017/03/30(木) 03:52:34
友達の話だけど友達の会社に欠員が出たと話したら今の会社辞めて勤務したいって面接受けに来た年下の知り合いが、入社日まで決めて結局入社日当日来なかった
入社日前からメールしても電話しても折り返しないし嫌な予感していたら案の定来なかったし会社にも入社辞める連絡もなかったと
とんでもなく非常識な人だった
面接の時や後からやっぱり勤務したくない何かがあったなら入社辞めると言うだけでいいのに、その一言もないとは
ちなみにそんなこと言えないような内気な人でもなくけっこう毒舌系だから、もう友達のことなめてるってかんじにしか思えなく
その後も直接の連絡はしないのに友達のFacebookには「いいね」してくる神経ってどうよ
+39
-1
-
159. 匿名 2017/03/30(木) 04:00:29
すみません、急に辞めたことあります。上司からのセクハラパワハラがあり、毎日憂鬱である日出勤途中にもう行けないと気持ちが爆発して、そのまま行きませんでした。始業開始時間過ぎてから当の上司から電話があり、なんとか出て、もう行けませんと言って辞めました。+77
-3
-
160. 匿名 2017/03/30(木) 04:23:21
>>9
これは普通にあるなぁ。
おじさんばかりだと本当出会いないもん。+14
-9
-
161. 匿名 2017/03/30(木) 04:24:06
入社5日目位で
「余命半年の為」と
退職理由に書いて提出したオッサン
本当だったら悪いけど
笑った+82
-8
-
162. 匿名 2017/03/30(木) 05:00:05
タイムカードを社員の目の前で破いて辞めた人はちょっと驚いたな。
よっぽどムカツク事があったんだろうな。+97
-1
-
163. 匿名 2017/03/30(木) 06:39:01
ベテランの社員さんが急に辞めた。旦那からDV受け実家へ帰ったという話を後から聞いてびっくりした。+76
-2
-
164. 匿名 2017/03/30(木) 06:41:27
>>99
退社のタイミングや理由は置いといて
辞めた職員のモノマネをやり続ける職場なら私も勤める自信がない。退職したら私のモノマネを面白おかしくやるんだよね。
それってイジメだよ+178
-10
-
165. 匿名 2017/03/30(木) 06:52:09
わたしこんなに頑張ってるのに認めてもらえない!
自分で有給使ったのに有給ももらえない!と怒り辞めたアラサーの人がいたな。合掌+19
-1
-
166. 匿名 2017/03/30(木) 06:58:37
二十代の男の子。
足の悪いばあちゃんと、県外にいる甥っ子の面倒を見ないといけないので。その甥っ子の親はシングルマザーで仕事で忙しいとか。
もっとマトモな言い訳で良いのに(笑)
あなたはどうやって生活するのかい?と思ったわ。+7
-35
-
167. 匿名 2017/03/30(木) 07:28:37
35の男が、このままだと忙しいから彼女と別れることになる
と言って去っていった、、、
+22
-3
-
168. 匿名 2017/03/30(木) 08:08:46
その日の朝
「これからお世話になります」
でその日の終わりには
「今までお世話になりました」
って一日で辞めた人が居たよ、何しに来たんだ!?
想像してたより大変な仕事だったからだって。+78
-2
-
169. 匿名 2017/03/30(木) 08:09:27
ちょいちょい”それは仕方ないのでは?”とか”嘘だと決めつけてるけど本当だったら仕方ない理由では?”ってのがあって怖いわ+79
-2
-
170. 匿名 2017/03/30(木) 08:15:43
壁の色が嫌だと言って辞めた人いたな。
目がちかちかするって。
誰もそんな事言ってないのに、一人だけ言い続けていた。+30
-11
-
171. 匿名 2017/03/30(木) 08:32:27
入社して1ヶ月頃に祖父が亡くなったと連絡があり、それからぱったり来なくなった。
後日私の友達が働いてる所に面接に来たみたいだけど、辞めた理由が私の力を発揮できないだそうで。新卒が何をおっしゃる。+55
-0
-
172. 匿名 2017/03/30(木) 08:43:02
>>23
それは仕方ない+16
-0
-
173. 匿名 2017/03/30(木) 08:49:35
私は働いてはいけない。家事の方が似合ってる。+17
-1
-
174. 匿名 2017/03/30(木) 09:05:09
今、関空で急きょ中国にいまから行かないといけないので辞めますと言った人がいたな 笑
+22
-1
-
175. 匿名 2017/03/30(木) 09:08:28
不倫していた倉庫のパート、旦那にバレたので辞めますって言った人がいた。
相手も同じ倉庫の作業員でそれ以来一緒に来なくなった。
駆け落ちしたのかなと思ってたら普通に子どもの送り迎えしいて出会った。+41
-2
-
176. 匿名 2017/03/30(木) 09:10:09
会社の人と喋ってて全然仕事をしない契約社員。
上司がクビにしようとしていたらそれを察して次の日から来なくなった。+7
-1
-
177. 匿名 2017/03/30(木) 09:13:25
パートのおばさんの下ネタについていけないので辞めますと言って辞めた人がいた。
確かにあの人の下ネタはキツい。と心のなかで思った。+101
-0
-
178. 匿名 2017/03/30(木) 09:22:29
私の雇用番号666だけど?!w+13
-3
-
179. 匿名 2017/03/30(木) 09:26:15
店長が奥さんと離婚後、若いパートの子と付き合い始めました。その子が地元に帰るので自分もついて行く、といきなり辞めました。その後本当に東北から東海へ引っ越ししたみたいです。ちょっと怖いと思いました。+50
-1
-
180. 匿名 2017/03/30(木) 09:41:13
社内恋愛してた子が相手に振られたショックで仕事をとんだ
連絡がつかなくて、どこでどうしてるのかと思ったら数日後、自殺未遂をして集中治療室にいることが発覚
その後職場には一切連絡せず…でもSNSでは「救急搬送された」だの「刺してケガした」だの書いてた…
仲良くしてたけど関わるのやめた+59
-1
-
181. 匿名 2017/03/30(木) 09:42:28
ラッパーになると言って辞めていった男性がいたw+24
-2
-
182. 匿名 2017/03/30(木) 09:43:23
私、入社後聞いてた話と違うし、やはり向き不向きあって向いてないと一週間で判断。翌週インフルエンザを子供からもらい休んでるけど、職場の人、もう私来ないと思ってるかな〜。。でもある程度の我慢も必要だけど、これは違うと確信持てたらさっさと辞めてもいいと思う。+46
-7
-
183. 匿名 2017/03/30(木) 09:47:14
レジのお金が合わない時に、いつも新人のせいにしてた○○○さん。
新人さん休みなのに…
若い男には優しいけど、女には悪魔。
あれじゃ旦那も浮気しちゃうね
+24
-3
-
184. 匿名 2017/03/30(木) 09:54:29
医学部目指すから辞めた!
地元で高校教員の採用試験を一発で合格した同級生
採用枠すごく狭くて、その年度に彼女の専門教科で採用された人間は彼女ただ1人
地元では進学校で知られる高校に着任してわずか1年であっさり辞めた・・・
思い描いていた教育現場とかけ離れていたんだって
確かに学生時代から真面目でとにかく成績優秀な人だったから頑張れば実際医学部に行けるのかも
人より回り道した分どうかいいお医者さんになってねって声掛けさせて貰ったけど
しかし頭がいい人の決断の潔さに正直最初は言葉失ったよね
自分に自信がある人ってすごいなぁって+63
-5
-
185. 匿名 2017/03/30(木) 10:05:10
パートで20歳そこそこの、ごく普通な印象の子。
しばらく姿見えないな〜と思ってたら、ある日「出来ちゃったので辞めます」とそのままフェードアウト。+45
-2
-
186. 匿名 2017/03/30(木) 10:13:37
新卒の子が大好きなおばあちゃんが亡くなって、ショックで退職。
新卒で入社後、3ヶ月くらいから度々休むようになり、入社した頃は出来てたことが出来てないことが増えて仕事に集中してない感じだったのが、いきなりおばあちゃんが亡くなって退職したと上司から聞き、だいぶイライラした。いくら大好きだからと言っていきなり退職するなんて、ありえないと思ってました。
けど、5年ほどたって、たまたまその人の話になり同僚とあり得なかったよねと会話していた時に、上司から本当のことを聞きました。本当は入社2ヶ月頃から体調が悪くなり記憶が飛んだりもしていたらしく、おばあちゃんのお通夜の為に地元に帰ったときに、あまりにも酷い状態だと家族は気づいたらしく、すぐに病院へ行きそのまま1年ほど入院したそうです
本当のことを聞いてなかったので、ずっと我儘で迷惑だった子だと思っていたので、衝撃でした。+118
-3
-
187. 匿名 2017/03/30(木) 10:30:35
パートの30才の女性
1日だけ来て、インフルエンザになったと1週間休み。1週間後、息子にインフルエンザうつったからと更に1週間休み。続けて、息子がマイコプラズマ肺炎になったのでみててあげないと…とまた1週間休み。更に続けて、親戚が亡くなったので数日休みたいと言われた。結局初日しか来ないで辞めた。辞めたいならすぐ言えばいいのに。シングルマザーだったけどそんなんで大丈夫なの?と思っちゃった。+50
-5
-
188. 匿名 2017/03/30(木) 10:48:08
彼氏と同棲するのですが、隣県で通勤に1時間以上かかるので辞めますと言った男性社員。
どこから突っ込んでいいのやら。+56
-3
-
189. 匿名 2017/03/30(木) 10:48:27
>>114マイナスだけど同じ季節に同じ型はかからないよ。皆無知すぎ+3
-21
-
190. 匿名 2017/03/30(木) 10:55:26
つい数日前、今月いっぱいで辞めますと言いました。(今月いっぱいと言ってもあと4日。)
迷惑かけたなと思い菓子折り持って退職届け出したけど従業員やパートさんは迷惑だっただろうな・・・
店長には次のとこでも頑張ってと言われたけど。+2
-20
-
191. 匿名 2017/03/30(木) 11:01:38
辞める理由はなんでも良いけどせめて早めに言って欲しいものだね……+41
-2
-
192. 匿名 2017/03/30(木) 11:04:11
私の勤める会社の女社員なんですが、彼氏を刺して警察に捕まって、そのままフェードアウトしました。
ニュースに出た時はビックリして同姓同名かと思ったけど、会社に出社してなかったからやっぱりって感じ。。。
ギャル系で愛想のいい子だったからほんとびっくり。+54
-2
-
193. 匿名 2017/03/30(木) 11:09:49
派遣の仕事でしたが、元旦那のDVが酷くなってきて、怖くて家に帰れず職場の人にも相談できず警察に逃げ込んでそのままやめてしまったことはあります。
ありがたいことに派遣会社が配慮してくれて、今も派遣の仕事をさせてもらっています。+46
-1
-
194. 匿名 2017/03/30(木) 11:16:12
コンビニバイト。とりあえず慣れるために一週間づつ、全部のシフトさせられた。希望は昼間、深夜だけは嫌だといったのに、深夜にされそうになったので辞めた。店長の嫁が友達だからそれ伝えたら「仕事なんて、希望通らないのが普通」だって。いやいや、社員ならまだわかる話だけど。オーナーが「開店当時は忙しすぎて寝てなかった」って。しらんがな。好きで開店したんだろ…+32
-8
-
195. 匿名 2017/03/30(木) 11:37:32
初日の館内案内と社内規則を説明する一時間程度の説明を受けただけで
「やりがいが感じられない」と言って辞めた新人がいたw
+30
-1
-
196. 匿名 2017/03/30(木) 11:46:06
テーマパークの短期バイト3日間だけなのに
忙しいから無理と半日とかでフェードアウトしていく人がいた+27
-0
-
197. 匿名 2017/03/30(木) 12:35:01
一週間経たずして、私には向いてないんで辞めますっていきなり辞めた子がいる
あなたを採用したことで、ほかに何人不採用になったと思ってんの+12
-16
-
198. 匿名 2017/03/30(木) 12:35:20
>>136 そんな理由でウジウジしてる方が根性なしに見えるけど!!
きちんとした辞め方すれば何にも言われないでしょうよ。しかも影で言われたり、こうやってネットに書かれた所であなたの耳には届かない+20
-3
-
199. 匿名 2017/03/30(木) 12:38:23
他にやりたい事あるので辞めますと2週間で辞めました。
なぜうちの会社に来たのか不思議でした。+8
-0
-
200. 匿名 2017/03/30(木) 12:38:29
彼女に振られたショックで無断欠勤して辞めた人がいました。+10
-1
-
201. 匿名 2017/03/30(木) 12:43:29
「苦手な人がいるのでやめます」+9
-4
-
202. 匿名 2017/03/30(木) 13:01:32
防犯カメラないんで怖いから辞めます。(雑貨屋・20代男)+21
-0
-
203. 匿名 2017/03/30(木) 13:08:08
「多分仕事で帽子を被り始めてからハゲて来たのでやめます」+47
-3
-
204. 匿名 2017/03/30(木) 13:08:31
中1の時の部活の顧問。
ミュージシャン(バンド)目指すからと辞めてった。
Mステ出るとき教えてねー!って送り出した。
2年後の卒業式、なぜか来賓席に座ってたw
ロン毛にスーツで誰かと思ったのを覚えてます。
+33
-0
-
205. 匿名 2017/03/30(木) 13:09:57
正直、次の仕事がもっと早くに決まってたらバックレてたわ
辞める理由が切実だったから+21
-0
-
206. 匿名 2017/03/30(木) 13:27:06
男の人で縁故入社だったのに3ヵ月後に結婚するので辞めますって言った人が居た
+23
-1
-
207. 匿名 2017/03/30(木) 13:58:14
40代くらいの専業主婦上がりのおばさん
旦那さんが海上自衛隊の凄い偉い人らしい!?
もっと珍エピソードあるけどお世辞で凄いですねって言うとウフフフ!!って笑うようなちょっと変わった人で三ヶ月ぐらいしたら健康診断の結果が良くなくて…グスン…コホコホ…手術しても成功する確率低くて…(めっちゃ仮病っぽく本当に言った)
それはそれでびっくりした
でも半年後くらいにビッグボーイでハンバーグ食ってた
+58
-4
-
208. 匿名 2017/03/30(木) 13:59:30
接客業で当時彼氏がいなかった子が彼氏が出来た途端、彼氏の休みが土日だから休ませて欲しいと。
そんなの無理に決まってるし、上司に確認しないとダメじゃないかな?と言ったら、あなたは彼氏が平日休みだからいいけど、こっちは合わないんですよ?と。
しまいには結婚して、フルタイムで働けないからパートタイムにして欲しいとか、朝から旦那の弁当作らないといけないから早番のみで、仕事も9時から3時もむりだから、休憩なしの2時までにしてだの文句が多すぎて周りからのブーイングが多くて辞めてった子ならいたな。
まぢ自分勝手過ぎて頭にきたわ!+47
-1
-
209. 匿名 2017/03/30(木) 14:00:11
つけまつげをしていた37歳。
仕事は真面目にメモを取ったりしてたんだけど、医療従事者としては許されないと指摘されて言った言葉は…
つけまつげは私の一部なので絶対に取れません。と涙ながらに話し、2日で辞めた。
いい歳してそんな理由?!…とため息が出た。+76
-5
-
210. 匿名 2017/03/30(木) 14:00:48
19歳の新人さん…仕事覚える前に辞めていったけど母親が会社に険しい顔して乗り込んで来て上のもん出せ、娘に何をしたとか言いがかりつけ1時間ほど吠えまくって帰っていった…+47
-1
-
211. 匿名 2017/03/30(木) 14:21:24
知り合いが「子作りに専念したい」という理由で辞めていった。
別に不妊治療をする訳ではないみたい。+9
-22
-
212. 匿名 2017/03/30(木) 14:30:11
スキーで足を骨折したから辞めます
+2
-2
-
213. 匿名 2017/03/30(木) 14:48:03
整備関係の仕事で安全の為結婚指輪含めアクセサリー類禁止だったんだけど、人生初の彼氏ができたお局社員が彼氏からペアリングを貰ったらしく仕事中も指輪を着けてきた。
危険なので上司が指摘すると「彼から貰った指輪を外すくらいなら、もう辞めます!」と言ってそれ以来職場に来なくなった。
資格必須の専門職だから、キャリアを生かして違う会社に転職するにも指輪付けれる職場なんてないのに..
あれから二年経つけど今何してるんだろう。+44
-0
-
214. 匿名 2017/03/30(木) 14:55:42
店長が不細工なので辞めます+41
-0
-
215. 匿名 2017/03/30(木) 15:13:39
おもしろいのがチラホラ+44
-1
-
216. 匿名 2017/03/30(木) 15:20:29
夏用の制服(半袖)だと刺青見えちゃうんでもう辞めます。
+56
-0
-
217. 匿名 2017/03/30(木) 15:21:57
>>213
航空整備士とみた
あの仕事は常識ある人は結婚指輪もしないけどね+15
-2
-
218. 匿名 2017/03/30(木) 15:35:19
なんとなく、行きたくないから辞めます。+15
-0
-
219. 匿名 2017/03/30(木) 16:23:06
もう20年近く前のことですが
沖縄の田舎の子が
飛行機に乗ってみたかった
とゆう理由で本州の会社に就職。
入社式に出ることもなく帰って行きました、、、。+25
-1
-
220. 匿名 2017/03/30(木) 16:48:14
+2
-0
-
221. 匿名 2017/03/30(木) 17:07:51
ハチに刺された
と言って、休み
それきりフェードアウトの人いたな
貸した3,000円返せや!+27
-1
-
222. 匿名 2017/03/30(木) 17:26:15
シフト勤、食品製造をしてる夫の直属の後輩、クリスマスパーティーに行きたいからと、音信不通になりフェードアウト。
その10年後、私の勤めるパート先に正社員として入社してきた。
世界って狭いねー(笑)
その当時、辞めちゃった理由はつい最近知ったw
そして今では、飲み友+26
-2
-
223. 匿名 2017/03/30(木) 18:04:53
介護職
オムツ交換すると思わなかった
…え?ってなった。+34
-0
-
224. 匿名 2017/03/30(木) 18:13:32
前に働いてた会社でポスティングに雇ったパートの方。
一軒のお宅にチラシ10枚ぶっ込んでクレームが来てクビにしました。
本人は真面目そうな女性だったし、留学経験があって金融機関で働いててしっかりした感じだったから驚き。
パートの初日、私は休みだったからなんでポスティングでそんなことしたのかは分からず仕舞い。+17
-0
-
225. 匿名 2017/03/30(木) 18:33:44
派遣で来た彼女。
ある日、『お給料が少ないのでやめます。』と。
うちは7時間勤務で募集していたのに、本人が8時間勤務と勘違いして応募してきたらしい。
初歩的なミスの多い彼女の仕事ぶりに納得でした。+34
-0
-
226. 匿名 2017/03/30(木) 18:43:38
寮のある会社に入社してきた35歳男性社員。
入社2日目に無断欠勤。
電話も出なくて上司が心配して寮まで見に行ったら、テーブルの上に「探さないでください。」って置き手紙があった。
びっくりした(笑)
+23
-1
-
227. 匿名 2017/03/30(木) 18:57:36
教員目指して、講師(育休の先生の代わり)してた友達が契約終了後キャバで働き始めたなあ、、、+15
-1
-
228. 匿名 2017/03/30(木) 18:59:37
朝早くて無理ですって理由で退職したパートさん。
出勤時間朝9時半
早いか(´・ω・`)?
+35
-5
-
229. 匿名 2017/03/30(木) 19:13:44
聴覚障害のおばさん。
障害者枠なのに、重いもの持ちたくない
もっと休憩時間ほしい、たくさん休みたい
この仕事はやりたくない。など
もうやってもらうことがないなー。と
思っていたら、おばさんのヤクザのような健常者が、電話してきて、母に仕事させないなんて
差別だ!訴えてやる!!ざけんな!と。。。
どうぞ。と、言って切った。
翌日からおばさんはこなくなり
やれやれということがありました。。
+30
-1
-
230. 匿名 2017/03/30(木) 19:14:11
聴覚障害のおばさん。
障害者枠なのに、重いもの持ちたくない
もっと休憩時間ほしい、たくさん休みたい
この仕事はやりたくない。など
もうやってもらうことがないなー。と
思っていたら、おばさんのヤクザのような健常者の娘が、電話してきて、母に仕事させないなんて
差別だ!訴えてやる!!ざけんな!と。。。
どうぞ。と、言って切った。
翌日からおばさんはこなくなり
やれやれということがありました。。
+1
-2
-
231. 匿名 2017/03/30(木) 19:56:10
東京の暴走族に追われてる?とか暴走族から逃げるため?だとかって2日くらいで理由で辞めてった中年のおばさんがいた。
3人くらい子供もいるって言ってたから色々大丈夫か心配になった。+12
-1
-
232. 匿名 2017/03/30(木) 20:06:55
足の小指を骨折して仕事にいけない、と連絡が来て、それから音信不通。+5
-2
-
233. 匿名 2017/03/30(木) 20:20:00
うちの会社、全国支店の新卒全員、東京で1ヶ月研修あるんだよね。本社近くのビジホ借りて貰ってのんびり出来るけど、ホームシックになって研修期間に辞めた子いたな。
私含め同期は初月から給料入って東京満喫して毎晩飲み歩いて遊んでたけど、ホームシックで辞めるって。+15
-1
-
234. 匿名 2017/03/30(木) 20:25:11
中途採用の営業さん
前触れもなく失踪
もちろん同居していた奥さんも行方は知らず
数ヶ月して連絡取れたけどその間のことは何も覚えていないらしい
どうやら記憶喪失を伴う失踪は一度や二度では無いようなのでそのままやめていかれました+8
-0
-
235. 匿名 2017/03/30(木) 20:25:22
ワンマンで散々引っ掻き回して挙句に病んで書き置き残して夜逃げした。
前の部署の課長。+9
-0
-
236. 匿名 2017/03/30(木) 20:34:45
二十歳の女の子。
成人式で髪の色をシルバーにしたいので、辞めます!と辞めていった‥+20
-1
-
237. 匿名 2017/03/30(木) 20:38:10
ここ日当たりが悪いので辞めます がいた(笑)+34
-0
-
238. 匿名 2017/03/30(木) 20:55:17
バンドをやってて東京に上京するから辞めますと言ってた同僚の人がいた。
人柄は悪くなかったので仲間内で送別会と言っていたのに音信不通に。。
数年たつが売れたという話は聞かない+12
-1
-
239. 匿名 2017/03/30(木) 20:56:50
うちの会社も母親から電話かかってきて「やめるって言ってますので」とかあったけど、変な理由で仕事やめる人ってだいたい実家暮らしだよね。+11
-2
-
240. 匿名 2017/03/30(木) 20:57:41
退職する人がメールで送った挨拶文に「役不足でした」。
びっくりした。力不足と間違えたのかな?+24
-2
-
241. 匿名 2017/03/30(木) 21:02:05
>>134
わざわざ昔の漢字使ってるのが怖い。昔からあるわけでも、お寺関係でも無いのに。+1
-9
-
242. 匿名 2017/03/30(木) 21:10:42
なんかさ、接客業て楽そうって思って来る人多ない?私カフェ勤務の時オシャレで可愛いからとか言う理由で面接きて、いざ働くと思ったよりきついんで辞めますとかザラよ?
今はレストラン経営だけど楽だと思ってる人多すぎる。店内オシャレ=仕事も楽だとでも思ってんのか?+27
-0
-
243. 匿名 2017/03/30(木) 21:11:09
仕事出来ない人の方が文句言いながら辞めるよね。+15
-0
-
244. 匿名 2017/03/30(木) 21:15:11
出勤3日目ぐらいで「彼氏と結婚することになってついて行くので辞めます」って言った子がいて純粋な上司が「おめでとう!みんなで祝おう」って言い出して凄い苦い顔しながら祝われてて、純粋な人間って本当に残酷だなって思ったわ笑+44
-0
-
245. 匿名 2017/03/30(木) 21:30:59
逃げれる人はいいよね。昔、あまりにも過酷な職場で14時間くらい毎日働いてて、ついには鬱で自殺未遂してそのまま辞めた私。そのまま5年くらい病んでました。あの時は親からも辞めるなってプレッシャーや、職場でもパワハラで全く逃げ場がなかった。
今は子育てしながらフルタイムだけど、応援してくれたり、笑顔で迎えてくれる家族がいるだけで過酷だけど頑張れる。
でも、あまりにもしんどいときは辞めた方がいい、
逃げてもいいんだって気づきました。
だから変な理由つけてやめる人には、それだけの表現しかできなかったんだと思います。
経験とか忍耐力が、その人の人生の中で築かれていなかったんだと。
+16
-1
-
246. 匿名 2017/03/30(木) 21:35:06
>>4自分の事は自分がよくわかってる。はず+4
-0
-
247. 匿名 2017/03/30(木) 21:36:33
マルチにハマって集会?がなにかに夜遅くまで参加して寝坊遅刻繰り返して上司と話し合った結果、マルチを優先させたいとかいう理由でやめた人いた。
Facebookみるとまだマルチに傾倒してる模様。
+8
-0
-
248. 匿名 2017/03/30(木) 21:37:58
私、芸能人になるんでと辞めた子いるけど、見かけないなぁ。もう5年も前の話だけど結局どうしたんだろ。+11
-0
-
249. 匿名 2017/03/30(木) 21:39:54
男性の新入社員さんが入社前して次の日に「やっぱり、自分が好きな舞台の道に進みたいので辞めます」と挨拶に来られました。
良いお話なのですが入社して翌日なのがビックリでした。
+15
-0
-
250. 匿名 2017/03/30(木) 21:41:07
去年の新卒、ほんとはフリーターになりたかったのに、親に正社員になれと無理やり受けさせられたからと言われた。
だったら、受けるな!ほんと迷惑。+4
-4
-
251. 匿名 2017/03/30(木) 21:46:25
びっくりというか、可哀想なんだけど、
入社初日に身内に不幸があってショックで来れなくなっちゃった人がいた・・・+9
-1
-
252. 匿名 2017/03/30(木) 22:00:20
一日で、「通勤が大変なので辞めます。」
4月末、「旅行に行くので辞めます。」+7
-0
-
253. 匿名 2017/03/30(木) 22:27:27
中途採用の試用期間中に散々過去の栄光を自慢して、器の小ささを露呈しながら踏ん反り返っていた50代後半のジイさん。
社内でトラブルを引き起こして逆ギレし、引っ込みがつかなくなったのちに1週間の休暇。
休み明けに妻がペットロスになり、家に1人で置いておけないから退職します、と。
ウソつけー!と思ったけど、ウザかったから辞めてくれて清々した。
+14
-0
-
254. 匿名 2017/03/30(木) 22:29:23
所在地千代田区、定時18:00終業の会社。
埼玉県の真ん中らへん在住の20代半ばの新入社員。
19:00から家族全員で夕飯を食べる家なんです!
と言って3日で辞めた。
残業しない以前に定時で帰っても夕飯間に合わないけど…+22
-0
-
255. 匿名 2017/03/30(木) 22:41:52
喫茶店でバイトしていた時、20代のイケメンがアルバイトに入ってきたー!とウキウキしていたら、2週間目あたりで、昼休憩に出て行ってそのまま失踪したヤツがいた。
バイトの制服のまま。。+13
-1
-
256. 匿名 2017/03/30(木) 22:43:16
教員が子どもが嫌いだから辞めるって。気づくの遅いよ!+9
-3
-
257. 匿名 2017/03/30(木) 22:55:36
不謹慎なんだろうけど、色々ありえなすぎてなんかおもしろいw+12
-1
-
258. 匿名 2017/03/30(木) 22:58:08
自分の都合で仕事辞めちゃいけないって考え方のほうが怖い。
仕事は会社のためにするんじゃなくて自分のためにするものだよ。+26
-2
-
259. 匿名 2017/03/30(木) 23:09:25
その日の午前中で帰った人はいたなあ。
まあ働きたくないところで働く義務も無いからさっさと逃げたほうが楽だけどね。+10
-1
-
260. 匿名 2017/03/30(木) 23:12:13
ワールドカップがはじまるので
辞めますって人がいた。
嘘っぽいけどこれが本当の話だから
びっくりする。+11
-1
-
261. 匿名 2017/03/30(木) 23:19:06
真面目そうな派遣社員の女の子が入ってきたけど、全く出来なくては2ヶ月後、こっちから更新しないって言ったら頑張りますから更新してください!って言われたから、更新したら、その後すぐ、お母さんが入院したのでもうすぐ辞めますって言ってきた。その子、いつもお弁当持参だったから、自分で作ってるの?っ聞いたらいいえ、お母さんです!って。お母さん、どうやって作ったの…w
退職後、風のたよりで市役所で働いてる、と!大丈夫か!?+9
-1
-
262. 匿名 2017/03/30(木) 23:19:33
辞めた理由とかじゃないからちょっとトピずれしてるかもだけど皆さんの見てたら思い出してムカついたので書かせてください笑
パートで入ってきたおばさん、保育園に出す就労証明書貰った途端に来なくなって音信不通
都合良すぎて本当ムカついた!
+12
-1
-
263. 匿名 2017/03/30(木) 23:26:42
霊能者にあなたの仕事があなたか身内の不幸を呼ぶと言われたので辞めますって
辛くも大変でもない書店の店員なのに
今は無給でその霊能者のアシスタントみたいなことしてる
幸せになれるといいね
+5
-1
-
264. 匿名 2017/03/30(木) 23:30:03
和式トイレしかない、という理由で1日で辞めたことあります。
子供の頃和式トイレで失敗して足元にかかってしまったことがトラウマで、普段何が何でも和式トイレを避けていました。まさか今時大きな会社で洋式トイレが一個もない会社があるなんて信じられなかった。
でも面接のときに洋式トイレがありますか?なんて聞いたらやばい人だと思われるよなあ…+4
-5
-
265. 匿名 2017/03/30(木) 23:51:54
派遣社員ですが、結婚してるけど子供はいないのでフルタイム希望してたら、繁忙期は多少残業があります、という企業に入った。
前の職場も繁忙期は残業があったので、その程度ならと認識して入ったのに、実際は毎日残業だらけ。
お昼の休憩も1時間契約なのに、満足に休憩すら取れない。
毎日クタクタで家事も出来ない日もあって体が持たない。
聞いてた話と違うんだけど、これは辞める理由に入らないのかな?+6
-2
-
266. 匿名 2017/03/31(金) 00:08:28
有給が辞める月に増えるから、
もったいないので辞めるのやめます。
って言われたことはある。
そして未だに辞めてない。(´-`)+3
-1
-
267. 匿名 2017/03/31(金) 00:57:41
本人の体調不良で一週間欠勤。
ニ、三日来たかと思えば、飼ってる犬が亡くなったそうで、一週間欠勤。
その次も二、三日来たかと思えば、次は実母が倒れ介護しなくてはならないとすぐ欠勤。
LINEでゲームのポイントを真夜中に送る元気あんなら、仕事来れるだろ。
仕事来たら来たで、職場の人の悪口ばかり。
うざい。私を巻き込むな。不満あんなら直接いえば?
人数ぎりぎりでやってるから、こういう責任感の全く無い人みると腹立つ。働くな!って思う。
まぁ、今は来なくなりましたが...+5
-2
-
268. 匿名 2017/03/31(金) 09:42:22
正社員試験に受かって一年目で、「私、海外で働きたいの!」と辞めたお局。
一年くらいフリーターしてから海外に行ってたけど、そもそも英語ができなかったらしく、半年くらいで帰国して別会社でパートしてる。
契約社員の時は正社員なんて給料泥棒、正社員になったらもっとグローバルな仕事がしたいと本気で思ってたみたい。
あれだけ自己評価と実力があってないと本人も周りもキツイだろうね。+2
-0
-
269. 匿名 2017/03/31(金) 16:45:11
やっぱりラーメン屋で仕事を覚えたいからと、1週間で辞めていった調理学校出たての男子。
そもそもなんでうちのうどん屋に来たんだ!!+6
-0
-
270. 匿名 2017/04/02(日) 17:11:13
『これから国立大を受験して教師になって、国際ボランティアとして世界の恵まれない子供たちを救いたい!』
って辞めた友達。
みんなシーン・・・。口ポカーン。
+0
-1
-
271. 匿名 2017/04/03(月) 02:17:27
>>264
面接のときにトイレ借りればよかったのに…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する