-
1. 匿名 2017/03/29(水) 18:24:51
大河ドラマの新選組!が好きな方語りましょう!
好きなシーン、感動したシーンなど…
私は山南さんが切腹するシーンで泣いてしまいました(;ω;)+127
-3
-
2. 匿名 2017/03/29(水) 18:26:21
出典:www.suruga-ya.jp
+50
-1
-
3. 匿名 2017/03/29(水) 18:26:52
腐女子御用達+1
-49
-
4. 匿名 2017/03/29(水) 18:27:49
+151
-1
-
5. 匿名 2017/03/29(水) 18:28:18
藤原竜也の沖田総司!+114
-0
-
6. 匿名 2017/03/29(水) 18:28:18
新鮮グミ?
イチゴが好き^^+0
-46
-
7. 匿名 2017/03/29(水) 18:28:44
ジョン・健・ヌッツォ+82
-6
-
8. 匿名 2017/03/29(水) 18:28:49
佐藤浩市さんの迫力ある演技が印象に残ってる+92
-2
-
9. 匿名 2017/03/29(水) 18:28:57
この時の山本耕史はかっこいいよねー。+173
-4
-
10. 匿名 2017/03/29(水) 18:28:59
堺さん演じる山南さんが
好きでした♡+152
-1
-
11. 匿名 2017/03/29(水) 18:29:49
ぐっさんの永倉さん大好きだったよ
局長を訴えるために容保さまに直談判する回で、局長と和解するところが大好きでした
史実でも永倉新八が大好きなので、左之助とふざけつつも、いい男に描いてくれて嬉しかったなぁ+94
-1
-
12. 匿名 2017/03/29(水) 18:30:04
今日、おじゃマップで局長副長揃い踏み
楽しみ~+70
-1
-
13. 匿名 2017/03/29(水) 18:30:27
また最初から全部観たいなぁ+46
-0
-
14. 匿名 2017/03/29(水) 18:31:07
洋装土方はメチャクチャかっこよかった+83
-3
-
15. 匿名 2017/03/29(水) 18:31:57
愛しきー友はいずこにー
この身はー露と消えてもー
忘れはーせぬ熱き想い
誠のー名に集いしー遠い日をー
この旗ーに託したー夢をーーー♫
+91
-0
-
16. 匿名 2017/03/29(水) 18:32:03
野際陽子さんのふでさんと勇の関係が好きだったな
あと、妻のつねさんが大好きでした
最後、処刑場にふでさんとつねさん、勇のお兄さんが着てるところはもうボロボロ・・+75
-0
-
17. 匿名 2017/03/29(水) 18:32:19
飛脚は・・飛脚はまだ来ませんか・・・+81
-0
-
18. 匿名 2017/03/29(水) 18:33:17
山本太郎、この頃はすごく良かったのになぁ
左之助すきだったわ+147
-1
-
19. 匿名 2017/03/29(水) 18:33:44
堀北真希の旦那出てたね+40
-3
-
20. 匿名 2017/03/29(水) 18:34:00
谷原章介の伊東先生は、イケメンで美声な所が胡散臭さを引き立てていて、いい配役だった。+108
-0
-
21. 匿名 2017/03/29(水) 18:34:40
毎年忘年会やってるんだよね
前におじゃマップで忘年会の場所で山本耕史の結婚祝いをやった時、ここでやるんだあと感動したよ+89
-1
-
22. 匿名 2017/03/29(水) 18:34:50
今でも実力派な人ばっかり出てたね。+78
-0
-
23. 匿名 2017/03/29(水) 18:35:05
この間のスマステで話が出て嬉しかった!
鈴木京香と藤原竜也が出ていて、藤原竜也に成長したなと言いながら13年経ったけど未だに忘年会しているから久しぶりでもないねって言ってた。
オーシャンズ11も局長・副長コンビなので観に行ったよ。生で待たせたなが聞けて嬉しかったです。+75
-0
-
24. 匿名 2017/03/29(水) 18:35:09
当時同じくこのドラマにハマっていた上司と
酔ってオープニング曲をカラオケで歌おうとしたら
前奏がめちゃくちゃ長くてみんながドン引きしていた+41
-1
-
25. 匿名 2017/03/29(水) 18:35:25
勘定係の切腹は悔やまれた+89
-0
-
26. 匿名 2017/03/29(水) 18:36:00
新選組の人物の名前を聞いたら、パッとこのドラマの役者さんが浮かぶほどイメージが強い
原田左之助といえば →パッと山本太郎が浮かぶ
藤堂平助→ 中村勘九郎
みんな愛されるキャラで良かったなぁ+94
-2
-
27. 匿名 2017/03/29(水) 18:36:58
高橋一生が、会津公の弟役で出ていた+67
-0
-
28. 匿名 2017/03/29(水) 18:38:03
あなたに何がわかるというのだ!!+43
-0
-
29. 匿名 2017/03/29(水) 18:39:11
新選組!大河で一番好きだ〜‼︎
op流れただけで今もテンション上がるよ笑
切実に再放送してほしい+84
-0
-
30. 匿名 2017/03/29(水) 18:39:16
三谷幸喜らしくて良かったし、他の大河より見やすかった〜!香取くんもなかなか良かったよ!+101
-0
-
31. 匿名 2017/03/29(水) 18:42:54
江口さんの坂本龍馬だいすきだったなぁ
麻生久美子さん演じるお龍も、戸田恵子さん演じるお登勢さんも好きだったなぁ
新選組から逃げたり、寺田屋にきた新選組を追い払う方を見るのも楽しかった+85
-0
-
32. 匿名 2017/03/29(水) 18:43:18
メンバーがすごい豪華で
今でも演技で活躍して主役級、一流の人ばっかなのに
ジョンと山本太郎ですごいタブーみたいな感じになってしまったのが本当に残念+95
-1
-
33. 匿名 2017/03/29(水) 18:43:44
佐藤浩市の芹沢鴨が色気だだ漏れでエロかっこよくて素敵だったわ+105
-0
-
34. 匿名 2017/03/29(水) 18:43:59
山本耕史の土方歳三はかっこ良かった
この人は髪が後退してるから、ズラが似合う!
ちょうどその時期に違う番組に普通の格好で出てるのを見た時の、アレッ…?生え際…
この残念感が忘れられない。+57
-7
-
35. 匿名 2017/03/29(水) 18:47:34
風光るの作者と三谷幸喜がバトルしてたよね。
風光るの人が私はプロフェッショナルのエンターテイナーだけど、あれは同人誌レベル。史実無視のキャラ設定矛盾だらけとか言って。
三谷さんが今も連載が続く新聞コラムで反論してた。
風光るが好きだったけど一気に嫌いになった。風光るは主人公は女性なのに新選組に入ったじゃん。
今日、風光るの最初がネットで無料で読めると見て久しぶりにこの事を思い出した。+36
-3
-
36. 匿名 2017/03/29(水) 18:47:34
特別編みたいなやつの土方とB作のやりとりのとこ好き
土方「ここで降伏したら地下の近藤さんに何て言えばいいんですか!!俺が戦い続けてきたのはあいつらの為に……」なんたらかんたら
B作「ごめんなさいでいいじゃないか!!それで怒る近藤さんじゃあないだろう?」
という感じの+59
-0
-
37. 匿名 2017/03/29(水) 18:48:23
石黒賢さんの桂小五郎が大好きでした!!
菊川怜さん演じる恋人の幾松も!
最終回の勇が処刑される日の桂さんの「私はあの男が嫌いではなかった」というのが切ない
+73
-1
-
38. 匿名 2017/03/29(水) 18:49:18
実際の新選組の人達もこんなに若くて熱くて一途だったのかなぁと思えるようなドラマだった。
日曜の夜が待ち遠しかった。+66
-2
-
39. 匿名 2017/03/29(水) 18:49:24
数年前に三谷幸喜のインタビューを本にしましたみたいなので、新選組は10年組に日本を代表する俳優たちを青田買いしたと買いてありさすがだと思った。
端役だった高橋一生までもが今や大人気だもん。+78
-0
-
40. 匿名 2017/03/29(水) 18:52:38
ステ助のちょっと頭の弱い感じがリアリティあって良かった。+51
-0
-
41. 匿名 2017/03/29(水) 18:52:42
批判されたけど、私はコメディもある新選組が大好きでハマってたから、「真田丸」は期待して見たら、真面目すぎる感じがした
三谷さんも10年経って描きたいものが変わったり、当時批判を受けてのいろんな思いがあるのかもしれないけど+42
-0
-
42. 匿名 2017/03/29(水) 18:53:08
山南が切腹した次の回に、優香を正式にお妾さんにするドタバタ話を持ってきたセンス+70
-0
-
43. 匿名 2017/03/29(水) 18:53:39
みんなで納豆談義するシーン好き
後半は毎週誰かが亡くなっていったので最初のほのぼのした話しが懐かしくなっていた+67
-0
-
44. 匿名 2017/03/29(水) 18:53:50
今龍馬伝レンタル借りてるから次は新撰組見たい!+7
-1
-
45. 匿名 2017/03/29(水) 18:54:23
芹沢さんが商家に火をつけて、屋根の上で酒飲んで笑ってる時の、虚無感漂う表情が印象的です+30
-0
-
46. 匿名 2017/03/29(水) 18:54:56
山南が切腹する時、桂吉弥が山南の恋人の明里(鈴木砂羽)に向かって言う「切腹はするが人の道にはずれたわけではない」ってセリフが印象深いです+68
-1
-
47. 匿名 2017/03/29(水) 18:55:55
山南走り!+30
-1
-
48. 匿名 2017/03/29(水) 18:56:44
♪らーらーらーららららー+20
-0
-
49. 匿名 2017/03/29(水) 18:57:06
新撰組は今なら超ブラックだねw
タイムスリップして新撰組がどんな生活してたか見てみたいね。+24
-0
-
50. 匿名 2017/03/29(水) 18:57:13
江口洋介の坂本龍馬がどの龍馬役より一番似合ってる+57
-0
-
51. 匿名 2017/03/29(水) 18:57:16
ジョン・健・ヌッツォって今普通に活動してるよね。
このあいだラジオに出ててびっくりした。+18
-0
-
52. 匿名 2017/03/29(水) 18:57:58
山南さん良かったですよね!!
当時中学生でしたが、一緒に観てる親の前でボロボロ泣きました。
もう13年前の作品なんですね〜+67
-2
-
53. 匿名 2017/03/29(水) 18:59:09
優しい源さんが大好きです。
「寺田屋大騒動」で嫁と妾を鉢合わせないように、
みんなで慌てて、芝居したり、大福食べたり。
山本土方「ちょっと、そこどいて!」で襖にダイブした所大好き。
+54
-0
-
54. 匿名 2017/03/29(水) 19:01:28
なにかで見た昔の副長土方歳三の写真と山本耕史演じる土方がそっくりだった。当たり役だね。三谷さんが二年前くらいから予定を空けておいてくれと頼んで実現した配役。山本耕史は土方といい、三成といい、三谷さんに愛されてるなと思う。+65
-0
-
55. 匿名 2017/03/29(水) 19:02:29
新撰組は色んな内輪揉めの事件があったけど
みんなそれぞれの優しさがあったな
+28
-0
-
56. 匿名 2017/03/29(水) 19:03:20
今やっているおじゃマップが局長、副長コンビでザキヤマに2人とも青い服だから新選組!だねと突っ込まれてた。+50
-0
-
57. 匿名 2017/03/29(水) 19:03:55
山南さんの死を乗り越えたり、見てて勇とトシに入り込みすぎて「絶対この2人、現場でも仲いいんだろうなぁ」と思ってたら、当時はまだメアドも好感しておらず、山本耕史のストーカーから完全に逃げていた香取くんだったとは(笑)
ドラマと差がありすぎてびっくりした 今はすごく仲良しですけど(笑)
+65
-1
-
58. 匿名 2017/03/29(水) 19:06:58
沖田が
あなたのようになりたかった
って斎藤一に言って、斎藤は
俺のようにはなるな
このシーンが印象的だった+47
-0
-
59. 匿名 2017/03/29(水) 19:09:47
中村獅童演じる捨助が、ただの田舎の幼なじみで終わらず、その後 桂小五郎の手下になったり、いろいろ新選組と関わるんだよね(笑)
でも好きだったから、最後死んでほしくなかったなぁ+47
-0
-
60. 匿名 2017/03/29(水) 19:14:22
すてすけ{かっちゃあぁ~ぁん+31
-0
-
61. 匿名 2017/03/29(水) 19:14:55
局長「もういい!皆それなりにありがとう!!」
この台詞が忘れられない(笑)+56
-0
-
62. 匿名 2017/03/29(水) 19:16:43
>>17
数時間後だっけ?翌日だっけ?
飛脚が来るんだよね…+36
-0
-
63. 匿名 2017/03/29(水) 19:18:47
宿割りのの話がよかった
みんなで局長を助けて、その時書いたらくがきが最終回に出てくるなんて+18
-0
-
64. 匿名 2017/03/29(水) 19:23:04
山本太郎この時よかったですよね!
ベストキャストでしたね!DVD高かったけど買いました!
家宝です( *´︶`*)+43
-0
-
65. 匿名 2017/03/29(水) 19:25:16
おじゃマップがで山本耕史が俳句を詠んでいて隣に香取慎吾だから新選組を思い出すわ。
服の色も意識してるよね。山本耕史はいつも服変だし。+28
-2
-
66. 匿名 2017/03/29(水) 19:25:53
何回めだよ+1
-14
-
67. 匿名 2017/03/29(水) 19:27:09
「待たせたな」
鬼の副長、土方歳三+51
-0
-
68. 匿名 2017/03/29(水) 19:36:44
新選組みたいに有名で、それぞれが知名度高くて偉人。それを、こんなにも実年齢に近く、若めの俳優さんで固めるのは珍しい大河だったそうですよね。
私は、新選組は、偉業を成し遂げた方々と思いつつも、斬り合いも凄く怖いイメージでした。でもこの大河で、細かな描写も沢山されていて、新選組の人達が皆とても好きになりました。
特に、鬼の副長の土方歳三。かっこよくて大好きになった。+48
-0
-
69. 匿名 2017/03/29(水) 19:39:01
大河ドラマで始めて?続編ができたんだよね
+80
-0
-
70. 匿名 2017/03/29(水) 19:40:11
龍馬といったら自分の中では江口!
全回見た大河は後にも前にもこれだけ。+49
-0
-
71. 匿名 2017/03/29(水) 19:45:26
みんなかっこよくて毎週ウキウキして観てたわ。
とくに土方、沖田、山南がよかった!+47
-1
-
72. 匿名 2017/03/29(水) 19:46:25
新撰組、特に土方歳三が好きだったから始まる前は『え〜、山本耕史か〜』って思ったけど一話見終わって『いいな…』って思ったのを覚えてる。
適役でした!
山本太郎はまさかこんなおかしくなるとは思わなかったけど…。+64
-0
-
73. 匿名 2017/03/29(水) 19:46:25
当時小学生であまり大河ドラマには興味が無かったのですが、これは毎週欠かさず見ていました!!
オダギリジョーがかっこよかったなぁ+42
-0
-
74. 匿名 2017/03/29(水) 19:48:31
主要キャスト全員が大出世したよね
中には政治家に転身した人もいる+33
-0
-
75. 匿名 2017/03/29(水) 19:49:45
この大河で怖いイメージ強かった人の印象がかなり変わった
特に、土方歳三と芹沢鴨と山南敬介。土方と芹沢は、ただただ怖いイメージだったけれど、人間味ある部分もかなり描かれ、山本耕史さん、佐藤浩市さん凄く良かった。山南は裏切り者って感じだったのが、本当にあの回は泣けた、堺雅人さん素敵だった。追いに行った藤原竜也さんの沖田総司も、何とか見逃そうとするも山南本人がそれを止めて…。
創作入っているかも知れないものの、本当にそうかなと思わされる演技力。
主演の香取慎吾さんの近藤勇。最期は辛かった。
皆さんかっこよかった。+62
-0
-
76. 匿名 2017/03/29(水) 19:51:06
小学生の頃、新撰組にハマりすぎて芹沢鴨の役をやってる佐藤浩市さんがずっと嫌いだった笑
大人になるにつれて、他のドラマで見るようになって苦手意識が消えていったなぁ+26
-0
-
77. 匿名 2017/03/29(水) 19:52:43
ある隊志の切腹っていう回覚えてる人いる?
堺雅人の最期の次に衝撃的な回だった+53
-1
-
78. 匿名 2017/03/29(水) 20:06:27
最終回近いとこで劇中、茶番みたいな流れがあったんだけどあれは面白かったな
土方、山さん(確か高齢の方?)、近藤でわちゃわちゃしてたような気が…
何の話だったか思い出せない笑+8
-0
-
79. 匿名 2017/03/29(水) 20:06:44
>>36
わかります(泣)
あと、最後の永井様の「新撰組を受け入れなかった世を見届けろ」という台詞で号泣しました。
"新撰組を受け入れなかった世"という表現が悲しくて悲しくて。+37
-0
-
80. 匿名 2017/03/29(水) 20:07:39
土方歳三本人と山本こうじ似てると思う人→+
個人的には顔のパーツ配置と輪郭は似てるけど、目だけは違うなと思います+50
-1
-
81. 匿名 2017/03/29(水) 20:17:39
五稜郭。
土方歳三は、追い詰められつつ、時代は変わりつつ、最期まで武士でいようとしていた。その姿と心意気とが、本当に辛く哀しいのに、とてもかっこよかった。袖を分かつ様な場面もあったものの、最期まで同郷の近藤勇を思い続け、その一念で戦い抜いて。凄かった。
山本耕史さんは、本当に演技派さんだと思うけれど、時代劇だとかっこよさが更に増す。この大河のお陰で、冷徹な印象の土方歳三が、とても魅力的で好きな方になれた。
香取慎吾さんのお陰で、近藤勇の怖いイメージも払拭された。+46
-0
-
82. 匿名 2017/03/29(水) 20:21:56
大河の中で1番好きです。+53
-0
-
83. 匿名 2017/03/29(水) 20:22:29
>>37
勇一行が京に上る前、つねさんに「私はあの男が大好きでね~」と話していたのが余計にね
この台詞も最終回の伏線かな+19
-0
-
84. 匿名 2017/03/29(水) 20:23:44
DVDを続編含め買ったけど泣いてしまうから最後まで見られない。+15
-0
-
85. 匿名 2017/03/29(水) 20:25:03
人斬りの怖い人だと思っていた斎藤一。
現実では長く生き抜いて、人斬りだったのに要職に就いて、なんて思っていた。
だけど、オダギリジョーさんが本当にかっこよかった。人斬りの苦悩も上手かった。とても良かった。+46
-0
-
86. 匿名 2017/03/29(水) 20:26:29
今日は山本耕史さんが、香取さんのおじゃマップにでていましたね。
香取さんに子供の写真や動画をうんざりするくらい送ってくるのだとか。(笑)+34
-0
-
87. 匿名 2017/03/29(水) 20:27:07
>>80
個人的には井浦新がそっくりだと思う+5
-2
-
88. 匿名 2017/03/29(水) 20:27:50
>>77
沖田総司が探しに行くんですよね。
見つけたくない沖田の前に現れて・・・もうそこから泣けました。+24
-0
-
89. 匿名 2017/03/29(水) 20:29:10
山本耕史さんの土方歳三は良かったです山本耕史さんを語ろう!girlschannel.net山本耕史さんを語ろう!主は、山本耕史さんと聞くと明日のナージャのラファエルの声の方、もしくは新選組!の土方歳三役のイメージがあります。 山本耕史さんを語りましょう。
+37
-1
-
90. 匿名 2017/03/29(水) 20:30:09
脚本家の三谷さんのリップサービスでもあるとは思ってもいますが。
主要なお2人、近藤勇と土方歳三。
近藤勇は、香取慎吾さんも近藤同様に拳が口に入るから。
土方歳三は、その当時には稀だった写真が残っていた土方に、山本耕史さんが割と似ていたから。
三谷さんだから、ホントかウソかって感じでいたけど、始まってみたらぴったりハマリ役。他の方々も本当にハマリ役。未だに新選組はこの皆さんのイメージのままです。+47
-0
-
91. 匿名 2017/03/29(水) 20:33:40
佐藤浩市さんの芹沢鴨、最高です!+14
-0
-
92. 匿名 2017/03/29(水) 20:34:57
勇が新政府軍に出頭したとき、伊東甲子太郎に仕えてた加納が政府軍にいて、近藤勇かどうか確かめろ!と言われていて答えられない中、自ら「加納くん、お久しぶりです」と微笑んで言う勇にジーンときた
「ごぶさたしております。局長」と、加納も深く頭を下げるんだよね・・
現実ではもっとシビアな場面だったみたいだけど、ドラマでこんなものを見れるとは思ってなかった
切ないけど、大好きなシーンです+49
-0
-
93. 匿名 2017/03/29(水) 20:38:46
土方の役、NHKは窪塚洋介推してたのは本当かな?
窪塚洋介もいい俳優さんだと思うけど考えられない+14
-0
-
94. 匿名 2017/03/29(水) 20:42:05
真田丸にハマって新撰組のDVDまで買った私…
お金大変!でも幸せ!!+20
-0
-
95. 匿名 2017/03/29(水) 20:43:47
飛脚がまだ来ない…。
あの回は本当に辛かったですよね。もう、哀しくて辛くて泣けて仕方が無かったです。
隊士の皆も、鬼の副長までも、心の奥底では本当に早く来ないかと待ち望んでいるにも関わらず、なかなかで。でも、決まりだからと哀しい最期。その後にきちんと届けられて…。
本当に、思い出すだけでも辛いです。+41
-0
-
96. 匿名 2017/03/29(水) 20:47:52
池田屋跡地は今でもパチンコ屋なのかな。+2
-2
-
97. 匿名 2017/03/29(水) 21:02:57
関連トピ大河ドラマ『新選組!』を語ろうgirlschannel.net大河ドラマ『新選組!』を語ろう私は大河ドラマの新撰組!が大好きです。 こんなにも一人一人のキャラクターが丁寧に描かれているドラマはないってくらい、一人一人に思い入れがあります。 そんな新撰組!が大好きなみなさん、語りましょう。 できれば好きなキャ...
+12
-0
-
98. 匿名 2017/03/29(水) 21:11:59
試衛館のみんながふざけてる中でも、ぐっさんがふざけてないのが新鮮(笑)+24
-0
-
99. 匿名 2017/03/29(水) 21:13:49
藤原竜也が仕切りで座談会みたいなのやってたね。
キャストにもし他の役を出来るとしたら誰の役をやりたいか聞いていったら、斉藤が断トツで人気だった気がする。
確か、三谷さんがやりたいのは山崎だったかな。+16
-0
-
100. 匿名 2017/03/29(水) 21:15:13
>96
いまは池田屋という居酒屋さんになってますよ。隊士イメージしたカクテルがあるらしいです。一度入ってみたいんですが、新撰組モチーフの恋愛ゲームとコラボしてる時もあったりして、オタク?歴女?な女の子の集団が入り口で写真撮ってるのをよく見かけます。+18
-0
-
101. 匿名 2017/03/29(水) 21:19:04
池田屋事件の時、桂小五郎は最初は池田屋にいたのに捨助が服に食べ物をこぼして汚させてしまい、いったん藩邸に戻ったことで運良く難を逃れたんだよね
「逃げの小五郎」と呼ばれていたけど、本当に運とか何かもってた人なんだろうな
捨助はお調子者なかんじなのに、偶然にもすごい役割を果たしたな(笑)+11
-0
-
102. 匿名 2017/03/29(水) 21:22:48
大河ドラマの新選組の方々って、ずっと仲もよかったり、意外な繋がりもあったりしますよね。そういうのを観るのも未だに好き。
香取慎吾さんと山本耕史さんは有名。
ぐっさんがローカル番組やっているのですが、結構、山本耕史さんがゲストで出ている。
先日のスマステーションのゲストが、スペシャルドラマでの共演の鈴木京香さんと藤原竜也さん。面白かったし、嬉しかった。
違う新選組映画では、佐藤浩市さんが斎藤一、堺雅人さんが沖田総司の役で共演。何だか不思議。
大河ドラマ新選組の皆さん、役柄も含め、未だに大好きです。+29
-0
-
103. 匿名 2017/03/29(水) 21:23:49
当時中学生、鴨とお梅のエロい絡みのシーンで見てはいけないものを見てしまった気持ちになった
しかも日曜ゴールデンタイムのお茶の間…+12
-0
-
104. 匿名 2017/03/29(水) 21:25:33
トピずれごめんなさいっ!
でもコメさせて!
今まで新選組なんて全く興味なかったんだけど、龍が如く維新やって、新選組にすっごく興味出ちゃったの。
ファン歴3日だけど皆が新選組に夢中になる理由がわかった気がする。特に斎藤一に興味津々!私も大河の新選組絶対見るよ!+20
-0
-
105. 匿名 2017/03/29(水) 21:35:56
池田屋から逃れてきた望月亀弥太が長州藩邸に行き、助けてもらおうとするんだけど、桂小五郎は池田屋の件に長州がいっさい関わってないことを示すために、望月を追い返すんだよね
「どうしてぜよ・・・どうしてぜよーー!」と叫ぶ望月のシーンがすごくつらかった
その後 自刃してしまうんだよね(T_T)
+18
-0
-
106. 匿名 2017/03/29(水) 21:39:30
今日のおじゃMAPは衣装かぶりで新選組!カラーの二人……
山本さんは「鎌倉へ 愛しき友との 春の旅」っていう俳句作ってて、今も新選組の友情は続いているぞー(涙
*愛しき友よ……は最終回タイトルね+42
-0
-
107. 匿名 2017/03/29(水) 22:01:53
池田屋の場面にて、沖田の斬り方が「剣のたつ沖田」で凄かった。台詞なし。
別の日に沖田がせきこんでるのに土方が自分の俳句に夢中になってる場面も覚えている。面白かった。+18
-0
-
108. 匿名 2017/03/29(水) 22:18:40
どの俳優も良かったね。
三谷さんはそういうところがさすがだよ。
堺雅人が真田丸やるってなった時、
三谷さんからの依頼なら断れないだろうなって思った笑+18
-0
-
109. 匿名 2017/03/29(水) 22:28:52
>>106
新撰組のテーマカラーの浅葱色のコート!!
爽やかで若々しい大好きな色です
本人達の希望かスタイリストさんが気を効かせてくれたのかわかりませんが、粋な計らいですね
局長と副長の抜群の相性の良さがあったからこそ、こんなに根強いファンが多く成功したドラマだと思います
土方さんが山本耕史はまぁ分かるとして、近藤さんに香取くんを選んだ三谷さんのセンスはスゴいと思います+29
-0
-
110. 匿名 2017/03/29(水) 22:48:23
>>12
最近慎吾と新撰組メンバーが共演する事多いよね+22
-0
-
111. 匿名 2017/03/29(水) 22:48:30
最後の一日って続編で
初めて片岡愛之助さんを知りました。
本編で草彅さんが演った
榎本武揚が違う人になるんだ!って
当時はビックリしたけど
愛之助さんも良かったです。
真田丸でも山本さんと良い
コンビでしたね〜。
+15
-0
-
112. 匿名 2017/03/29(水) 22:52:11
はしのえみ消えたよね+10
-0
-
113. 匿名 2017/03/29(水) 23:01:50
香取慎吾
山本耕司
藤原竜也
堺雅人
谷原章介
オダギリジョー
八嶋智人
照英
大倉孝二
山口智充
山本太郎+11
-0
-
114. 匿名 2017/03/29(水) 23:11:44
田中邦衛が亡くなるシーンがめっちゃ笑った+4
-0
-
115. 匿名 2017/03/29(水) 23:18:57
すっごくくだらない思い出なんだけど、江戸から京へ、集められた浪士達が向かうシーン。
眠くてボーッと見ていたらモブの浪士の中に背の高い、スタイルの良い今時顔の際立ったイケメンが
一瞬写っていっぺんで目が覚めた。そのあと目を皿のようにしてその人を探したけど二度と見つけられなかった。モブにしてはあまりにイケメンで、視聴者に「後に主要キャラになる」、と誤解されるといけないので降ろされたのかもしれない。渡部篤朗も唐沢寿明も下積み時代は大河のモブをやってたらしいし、
あの「一瞬のイケメン」君も今は芽が出ててほしい。
+15
-0
-
116. 匿名 2017/03/29(水) 23:19:35
昔,板橋区に住んでいました 近くにある橋に、“ここで近藤勇が斬首された場所″みたいな立て札がありました
後年、大河の新撰組のラストで香取慎吾君の処刑シーンみた時、あの橋を思い出しました
+19
-0
-
117. 匿名 2017/03/29(水) 23:29:44 ID:mUCQL5NI1r
大好きー!昨日まで京都にいて新選組屯所(八木邸)に行って新選組の話とか聞いて新選組!を観直したくなった。キャストも豪華だし、好きな大河の一つ。+31
-0
-
118. 匿名 2017/03/30(木) 00:00:58
これに出ていた役者さんは今もなぜか嫌いになれない
それぐらいはまったドラマです。
このドラマで山本耕史の印象はガラっとかわったな~
それまではどうしても一つ屋根の下のふみやのイメージがとれなくて
気の弱そうな印象だったのに+29
-0
-
119. 匿名 2017/03/30(木) 00:48:24
当時まだ2ちゃんやブログしかなくて時代劇板が毎日ものすごい早さで埋まって
日曜日には徹夜したくなるほど面白くて板を落としていまい
ついに大河板が誕生したんだよね
山本土方すまんかった祭りとかあったなあ
「こんなに良いとは思わずスマンカッタ山本土方」とかみんなで書き込んでいた思い出+23
-0
-
120. 匿名 2017/03/30(木) 02:28:00
母が往年の土方役者である栗塚旭ファンで、土方歳三のおじさん役で出るとはしゃいでたので一緒に観てました。
私は最後の近藤処刑シーンの「トシ…」と言う場面と表情が忘れられない+12
-0
-
121. 匿名 2017/03/30(木) 04:53:09
>>77
ぐっさんの相方の平畠が出てた回?
+2
-0
-
122. 匿名 2017/03/30(木) 07:21:59
まだキャストが決まってないとき、2ちゃんに 土方が中村獅童に決まったという情報が書き込まれた時、みんなが無いわ~と一斉に否定しててちょっとかわいそうだった
捨助よかったよ+15
-0
-
123. 匿名 2017/03/30(木) 07:41:22
今視聴率を最もとれる役者と言えば堺雅人だよね
これほどまでに大物になるとは思わなかった+7
-0
-
124. 匿名 2017/03/30(木) 07:50:40
松平容保がぬぼ〜っとした人だったよね。
そのイメージで八重の桜みたらあかんかった…+7
-0
-
125. 匿名 2017/03/30(木) 08:10:33
篤姫で堺雅人が山南氏とは真逆のアホキャラを演じてたのには笑ってしまった
ギャップあり過ぎだった+11
-0
-
126. 匿名 2017/03/30(木) 08:19:31
多摩の田舎の荒くれ者達が歴史上に偉人として名を残し大河ドマラにまでなるとはね+6
-0
-
127. 匿名 2017/03/30(木) 10:33:50
私も今年2月に真田丸ロスで、初めて新選組を見た
山南さんと土方さんはとになくかっこいい、みんなハマり役!
4月の板橋にある近藤勇の命日イベントに出ようと思う+16
-0
-
128. 匿名 2017/03/30(木) 11:17:23
木村くんが新選組すごい好きだったんだよね
スマスマで慎吾ちゃんが新選組の旗の絵を描いてくださいっていう問題で木村くんは完璧に描いていた。あとの3人は全然だったけど笑+12
-0
-
129. 匿名 2017/03/30(木) 14:08:29
>>100
中身は花の舞ですよ。入ると等身大パネルがあったりして、多分観光客を狙ってるんだろうと思います。
池田屋をイメージした階段があったような記憶が。+3
-0
-
130. 匿名 2017/03/30(木) 14:19:25
三谷脚本の新撰組にハマった下地があったから、真田丸もめちゃめちゃ楽しめました。
三谷さんの大河って本当に人物描写に魅力があるよね。また10年後でいいから大河書いて欲しい。
それから新撰組も真田丸もオープニング曲が胸に響きました。大河のオープニングってどれも長いからいつも早送りするけど、この2作だけはオープニングから正座して全部見てた。+12
-0
-
131. 匿名 2017/03/30(木) 14:32:53
最初は土方が窪塚洋介だったとも聞いたけどほんとかしらー+2
-5
-
132. 匿名 2017/03/30(木) 18:38:23
松原忠司が惚れた未亡人に刺された場面は衝撃的だった+5
-0
-
133. 匿名 2017/03/30(木) 20:31:02
NHKさま
是非、再放送をお願いします!+11
-0
-
134. 匿名 2017/03/30(木) 22:39:51
ぐっさんを「新撰組!」ではじめて見た。
普通に演技が上手いし、まじめそうなので、「無名塾」とか「俳優座」とかの舞台専門の俳優さんだと思っていた。nhkと三谷さんは本当に無名の俳優さんを見つけてくるのが上手いなあ、と感心してたら実は売れてるお笑い芸人さんで、ものすごく驚いた。+8
-0
-
135. 匿名 2017/03/30(木) 22:48:27
沖田の中の人が来週夜会に出ますよー!
催眠術かかるのかなw+4
-0
-
136. 匿名 2017/03/31(金) 00:27:04
戦国時代と違ってイマイチ幕末の歴史事情が頭に入って無かったんだけど、王様のレストランや古畑任三郎が好きだったんで三谷さんキッカケで観てみたら大ハマりしました。+6
-0
-
137. 匿名 2017/03/31(金) 00:29:12
山南切腹の回ほど泣いたドラマは無かった+8
-0
-
138. 匿名 2017/04/03(月) 21:03:56
平助役の中村勘九郎さん、再来年の大河主役に決まったそうですね!+4
-0
-
139. 匿名 2017/04/08(土) 22:26:22
そう言えば今オールスター感謝祭に沖田さん出てますね!!見てる人いるかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する