-
1. 匿名 2017/03/29(水) 00:04:42
この症状になる前の前兆を知りたいです!
小さい子供が居てなかなか病院に行けず
色々な早期発見に繋げたい(TT)+86
-20
-
2. 匿名 2017/03/29(水) 00:05:15
+5
-34
-
3. 匿名 2017/03/29(水) 00:05:22
+7
-24
-
4. 匿名 2017/03/29(水) 00:06:36
全ての病気について?
幅広すぎるわ!!!笑+202
-24
-
5. 匿名 2017/03/29(水) 00:07:22
仕事でミスした直後にインフルエンザ。
潜伏期間中にやらかしてた。疲れてたのかな。+134
-14
-
6. 匿名 2017/03/29(水) 00:07:34
高齢者のトピかよ!+11
-75
-
7. 匿名 2017/03/29(水) 00:07:44
え!私も知りたい!
できれば病名も添えてください!+182
-7
-
8. 匿名 2017/03/29(水) 00:07:53
それは難しい諦めろ+29
-29
-
9. 匿名 2017/03/29(水) 00:08:18
目がチカチカしてイナズマみたいたのが見えて、その後吐き気がして、そのあと強い頭痛がきます。
それは片頭痛です。
前兆というか、すでに片頭痛になってるけど。+276
-13
-
10. 匿名 2017/03/29(水) 00:08:42
>>3大和田伸也っぽい+31
-7
-
11. 匿名 2017/03/29(水) 00:08:55
早期発見は運だ運+159
-8
-
12. 匿名 2017/03/29(水) 00:09:09
早期の場合症状が無いから怖いのが癌。症状があってからじゃ遅い場合があるからとにかく早期に見つけたいなら健診あるのみ+207
-5
-
13. 匿名 2017/03/29(水) 00:09:09
悶絶級の生理痛
子宮内膜症でした+276
-7
-
14. 匿名 2017/03/29(水) 00:09:30
不正出血があったら、子宮の病気の可能性があります。
病院行ってください。
私は子宮内膜症でした。+207
-3
-
15. 匿名 2017/03/29(水) 00:09:48
19のいい歳した女が赤ちゃん返りした。
とにかく母にかまって欲しかったんだと思う。
もちろん困惑された後に邪険にされ心のブレーカーが落ちました。+61
-47
-
16. 匿名 2017/03/29(水) 00:10:15
背筋がゾクゾクっとして、関節がイタいなーと思ったらそれは風邪です。+304
-14
-
17. 匿名 2017/03/29(水) 00:10:46
手が震えるようになって、いつもドキドキしてよく汗をかいて辛いなぁと思ってたらバセドーだった。+239
-4
-
18. 匿名 2017/03/29(水) 00:11:13
背が4cm以上縮んでいたら、骨粗鬆症による圧迫骨折の可能性があります。
ってババアかよ!w+219
-12
-
19. 匿名 2017/03/29(水) 00:11:18
物忘れが酷くなった半月後 急性大腸炎になった。仕事の過労とストレスで免疫力低下したせいだと確信してます。
二時間前に話した事事態忘れててヤバいと思った、あれが前兆だった。+184
-8
-
20. 匿名 2017/03/29(水) 00:11:30
何ヶ月か前から風邪とか病名がよくわからない体調不良(熱や嘔吐)がたまにあって大きく体壊した。+61
-2
-
21. 匿名 2017/03/29(水) 00:11:42
無料で教えたくない+8
-101
-
22. 匿名 2017/03/29(水) 00:12:04
人と接するのが嫌になって、会社の同期とすれちがってもコソコソ逃げるようになった
家事全般がやる気なくなり、放ったらかしが多くなった
会社帰りに飲んだりする欲求がなくなった
病名はうつ病だった+320
-16
-
23. 匿名 2017/03/29(水) 00:12:26
今まで通りに生活しているのに凄く体重が落ちる。病院行ったら心臓に異常がありました。+182
-3
-
24. 匿名 2017/03/29(水) 00:13:24
喉が痛くて病院へ→薬もらって治る→その一週間後に血尿
どうやら喉が痛かったのは、ようれん菌だったようで腎臓に菌が入り急性腎炎になりました。
※検査入院した+210
-6
-
25. 匿名 2017/03/29(水) 00:14:36
例えば、めちゃくちゃ仕事やる気になって凄い勢いで働きまくる時もあれば、
なーーーんにもやる気なくなって仕事はもちろん、家のこととかもやる気なくなったら、
双極性障害の可能性があります。+194
-8
-
26. 匿名 2017/03/29(水) 00:14:53
胆石ですが。
ずっと胃痛だと思ってたのが胆石の発作だったみたいです
手術でとった後は胃痛ありません
手術する前の最後のほうは、みぞおちと背中の痛みがありました+121
-6
-
27. 匿名 2017/03/29(水) 00:15:29
就職して一年、生理の出血量が多くなり
定期的に婦人科へ。
「そんなこともあるよー」と言われたが
腰も痛くなってきたし、よく下痢をするようになった。
整骨院や内科でも対処療法を続けていたが
10年後、不正出血が酷くてピル飲んだら
全てが一気に治った!!
10年間の悩みが二週間で解決しました。
+158
-4
-
28. 匿名 2017/03/29(水) 00:16:09
幻覚幻聴が見えたら、統合失調症かもしれません。+67
-10
-
29. 匿名 2017/03/29(水) 00:16:34
ある日突然目が見にくくなった
網膜剥離+90
-5
-
30. 匿名 2017/03/29(水) 00:16:44
肝臓がんとかすい臓がんって症状が出てきた時にはもう末期とかよく聞くけど、なんで毎年の健康診断で見つからないのかな?+169
-10
-
31. 匿名 2017/03/29(水) 00:16:52
両手の掌、指に異常なほどの水泡が出来ました。
また、かゆみもひどくて、皮膚科に行きましたがかゆみ止めを出されただけでした。
その後、半年以内だったと思います。
生理痛がひどくなり、電車で座っているのも苦痛のうえ、出血量が増えたので婦人科にいったら、
子宮筋腫になっていました。
術後、水泡はでてきてないです。+156
-4
-
32. 匿名 2017/03/29(水) 00:17:05
癌は年齢によって進行の速さが違う+48
-19
-
33. 匿名 2017/03/29(水) 00:17:53
鼻の奥がずっと詰まってる感じがして、なんか臭いは、蓄膿。+103
-3
-
34. 匿名 2017/03/29(水) 00:18:20
ここのアドバイスを全部覚えてて実践しようとすると
ノイローゼになります。+202
-7
-
35. 匿名 2017/03/29(水) 00:18:23
お腹が痛い系で。
お腹の右側が痛く水溶便が出る場合は食中毒などのウィルス性。
左側が痛いと大腸炎などの腸そもそもの疾患の恐れがあるそうですよ。
大腸炎で運ばれた時にお医者さんに言われました。
虚血性大腸炎で左側が痛く下血もありました。+76
-5
-
36. 匿名 2017/03/29(水) 00:18:41
不正出血で産婦人科に行ったことある。
結果は問題なしだったけど、素人判断は危ないよ+88
-5
-
37. 匿名 2017/03/29(水) 00:19:01
いあね・・・病院行くのが一番かと・・・+39
-11
-
38. 匿名 2017/03/29(水) 00:19:06
子宮筋腫と卵巣のう腫になり、それが腸に絡みついて腸閉塞→開腹手術になった者です。
その4ヶ月前くらいに、ごく短期間排尿時に痛みあり。これが膀胱炎か?と思い泌尿器科に行くも異常なしだったはず。あの時婦人科に行っていたら、腸閉塞で苦しまずにすんだかもしれない。
+102
-3
-
39. 匿名 2017/03/29(水) 00:19:27
潰瘍性大腸炎
とにかく腹痛、下痢。
血便が出たら絶対医者行って下さい
放置すれば悪化する一方です+78
-2
-
40. 匿名 2017/03/29(水) 00:19:39
父の場合
風邪みたいに咳をしていた
歳だしタバコ吸うから気にしてなかったが三週間咳が治らないから病院へ行ったら肺癌末期でした+166
-4
-
41. 匿名 2017/03/29(水) 00:19:54
数年前、なんかすごく疲れやすくていろんなことが面倒になって家事なんかも超手抜きしてる
という体調不良のメモ書きを残していたけど
今年、橋本病と言われて投薬を始めました
先生から元気のでるホルモンが足りなくなる病気だよと言われた
ただの怠け者じゃなくて少しホッとした
早く元気出るといいな+255
-3
-
42. 匿名 2017/03/29(水) 00:20:13
ちょっと動いただけで動悸がする。
不眠。二日間平気で眠らない。
病院で鬱病と診断されたが、次第に歩行も困難なくらい悪化し脈も飛びまくり、病院を数カ所受診してようやくバセドウ病とわかった。
+145
-4
-
43. 匿名 2017/03/29(水) 00:20:27
>>16
リウマチの場合もあるよ+13
-4
-
44. 匿名 2017/03/29(水) 00:21:40
義父は下痢が続いてたが町医者で風邪と言われ薬を飲んでたけど治らないから他の病院へ行ったら大腸がん末期でした
三ヶ月後亡くなった+149
-7
-
45. 匿名 2017/03/29(水) 00:22:35
母の話だけど
便秘がちになり、便が細くなる。
一年後出血したので病院に行くと痔だと判断される。痔の薬を投与しても治らないので大きな病院に行ったら末期手前の大腸ガンだった。
その間受けた健康診断ではA判定で健康そのものだった。+163
-7
-
46. 匿名 2017/03/29(水) 00:22:41
夕方すぎにお腹が空くと胃が痛いし腰と背中が立ってられない程痛くて
サービス業でその時間帯は空腹我慢してること多いからお腹空きすぎが原因と思ってたらストレスからくる十二指腸潰瘍でした…。+84
-1
-
47. 匿名 2017/03/29(水) 00:25:57
鉄欠乏性貧血を繰り返してるけど多分ヘモグロビンが9くらいになると氷をばりばり食べ始めてる気がする。
あ、最近氷食べたくなること多いな、もしかして?→検査→ヘモグロビン7~8(重度の貧血)、この繰り返しです。
そして、多発性子宮筋腫は生理の量が半端ない。
昼でもスーパープラスタンポンが2時間しかもたない、わりと量がある状態が3~4日続く、なおかつ終わるまでに7日かかるとかなら筋腫を疑った方がいいかも。
私は手術したとたんに出血多量は2日だけ、3日目から風前の灯火状態で5日目にはぴたっと終わるようになりました。
それでも鉄欠乏性貧血繰り返してます。+84
-1
-
48. 匿名 2017/03/29(水) 00:26:06
生理が12日くらい続いて、排卵後はお腹が凄く痛くて、オリモノが多くて赤かった。
病院まわっても何ともない、大丈夫と言われ続けたけど、結婚して不妊で検査したら重度の卵管詰まり&水腫があった。
手術した途端、嘘のように痛みがなくなり生理は6日で終わるようになったし、妊娠できた。
5年間、どんだけ検査しても大丈夫って言われてたのに。
結局卵巣あたりは開いて見ないと分からない場所なんだって。
エコーや血液検査ですら分からなかったよ。+120
-3
-
49. 匿名 2017/03/29(水) 00:26:28
座っていて立ち上がった時な足に力が入らなくてヨレヨレするので、おかしいなおかしいなとしばらく休憩したら普通に歩けるようになった。
でもまた力が入らなくなって診てもらったら
脳梗塞でした(母)
一旦何事もなかったかのように症状がなくなるのが、症状のひとつだそうです。+135
-1
-
50. 匿名 2017/03/29(水) 00:26:46
>>44
えー怖ー…
やはり何軒か診てもらったほうがいいね。+90
-2
-
51. 匿名 2017/03/29(水) 00:33:25
育児中だと疲労で体調崩しやすかったり、子供の病気もらったりするから早めに病院掛かるのが一番だと思うよ。
うちにも小さい子供がいるけど、年末、身体がダルイと思ったらその日の夜に急性胃腸炎になって夜間診療に駆け込んだ。その後、年明けにインフルエンザにも掛かった(涙)+31
-5
-
52. 匿名 2017/03/29(水) 00:35:05
肌がかゆい
寝起きにフラフラ
吐き気がする
➡貧血
前兆というよりは症状だけど
産後は気を付けた方がいいと思うので
鉄剤を飲むことをおすすめ+42
-1
-
53. 匿名 2017/03/29(水) 00:35:51
知り合いがずっと便秘や腹痛で悩んでて
医者行ったら大腸がんでした。他にも転移してたみたい。
便秘って実は本当に怖いんですよ+118
-4
-
54. 匿名 2017/03/29(水) 00:37:30
尿のにおいが気になったり、
黄疸が出てたら
腎臓系。
友達がなったよ。+66
-2
-
55. 匿名 2017/03/29(水) 00:37:40
全身蕁麻疹
蕁麻疹発症前に、1ヶ月くらい倦怠感が続きました。+25
-3
-
56. 匿名 2017/03/29(水) 00:37:49
知人が排便のとき出血するので「痔が悪くなったのかな」と思ってたら先日大腸がんが発覚した+85
-2
-
57. 匿名 2017/03/29(水) 00:38:47
>>3 金曜ロードショーに見えた。+8
-2
-
58. 匿名 2017/03/29(水) 00:39:58
40代半ばですが、2年前にどうも体調がすぐれなくて、早くも更年期かと思ったけど、気になったので色々な病院に行き、あれこれと検査したら、何と狭心症だった。
私は、喫煙も飲酒もしない人間で、若い頃から血圧も全く高くなかったし(むしろ低いぐらい!!)、血液検査しても中性脂肪とかコレステロールの値が髙いこともなかった。
食事も特に塩分の多いものや脂っこいものばかりを好んで食べていたわけでもないし、適度に運動もしていて、体型も普通で特に太っているわけでもなく、それまで健康診断でも悪いところは1つも無くて、まさに健康そのものだったので、狭心症になるような原因が思い当たらなくて本当に晴天の霹靂だったよ。
すぐにカテーテル手術をして、心臓の冠動脈にステントを挿入して治療した。
手術の後、医者から血管が98%詰まっていたと知らされ、つくづく更年期障害だと勝手に自己判断しないで良かったと思った。
でなきゃ、今頃はもう死んでいたと思う。+118
-1
-
59. 匿名 2017/03/29(水) 00:44:30
主です!
参考になります(TT)
私は今食べるとみぞおち辺りが苦しくなったり
左側の卵巣あたりに違和感を感じています(TT)+78
-1
-
60. 匿名 2017/03/29(水) 00:47:59
視力が落ちた気がする
⬇︎
時々めまいがする
⬇︎
鬱になる
⬇︎
脳腫瘍
+30
-7
-
61. 匿名 2017/03/29(水) 00:49:20
>>58
怖いね
病院色々まわって良かった!
狭心症って前兆はありましたか?
私42歳なんですが、最近心臓がとても早く動いて息苦しいときがあるんだけど、更年期かなと思って。
健康診断にも15年は行ってません
+96
-8
-
62. 匿名 2017/03/29(水) 00:50:41
母の場合。
めまい、ふらつき、やたら汗をかくなどがあり病院に行ったところ更年期と言われた。
それから症状が悪化し再度受診すると自律神経失調症とのこと。
ずっと不調が続き、ある時手が震えるようになってしまい、精密検査をすると脳の病気が進行していたものと判明。
更年期だからと長い間見過ごされてしまっていたのが怖い。+91
-3
-
63. 匿名 2017/03/29(水) 00:50:49
屁が鼻が曲がるほど臭くなった
↓
大腸がん+89
-1
-
64. 匿名 2017/03/29(水) 00:55:15
温泉に行って2日後くらいに風邪ひいてインフルではなさそうなので風邪薬飲むけど治らず悪化して長引いて2~3週間寝込む。レジオネラ菌だったら嫌だわぁ
+19
-3
-
65. 匿名 2017/03/29(水) 00:57:28
ある日突然1時間で3度熱が上がって
嘔吐した。2週間食欲不振が続いて徐々に回復。熱が出て1ヶ月後に再び同じような熱が出た。精査したら、縦横15cm大の卵巣嚢腫発見で、翌週開腹手術でした(´-д-`)+60
-4
-
66. 匿名 2017/03/29(水) 00:57:53
ビールやお酒がまずくなったらガンや肝臓が悪い証拠みたいです!
YouTubeでガンの兆候でガンになった人がビールがまずくなったといった事例が多かったみたいです!
体が受け付けなくなったんでしょうかね。
+93
-4
-
67. 匿名 2017/03/29(水) 00:59:11
3歳 脳腫瘍
突然頭の痛みを訴え始め、尋常じゃないほど泣き出しぐったりし始めた。
前日まで元気に走り回っていた。+111
-3
-
68. 匿名 2017/03/29(水) 01:03:22
怖いけどとても参考になるトピ+132
-1
-
69. 匿名 2017/03/29(水) 01:08:55
>>61
こんばんは。58です。
本当に更年期が原因の症状ならいいけど私のような場合もあるので、気になるのなら、心臓は命に直結する部分だけに、甘くみないで早めに病院に行って検査した方がいいですよ。
何か起こってからでは遅いですから・・・。
+47
-1
-
70. 匿名 2017/03/29(水) 01:15:03
生理不順で不正出血みたいなものが続き、病院行ったら、多ほう嚢性卵巣って言われた。+37
-2
-
71. 匿名 2017/03/29(水) 01:19:41
背中~腰に鈍痛、頻尿
↓
尿管結石+24
-3
-
72. 匿名 2017/03/29(水) 01:22:52
遊びにきてちょっとの隙に寝こけてた親戚のおばちゃん二人、当時50歳くらいだったと思う。
いつ何時も睡魔に襲われてたらしい。
二人ともボケたよ。
+58
-0
-
73. 匿名 2017/03/29(水) 01:30:20
背中側の腰よりも少し上の位置に痛みを感じたら、急性腎盂炎の前兆の可能性あり。
生理痛にしては、痛いなってくらいの痛みが続いてて、様子を見ようと思ってそのままにしてたら、夜中に悪寒&高熱。41.5℃の熱が出た。その後、痛みも強くなって、尋常じゃないくらいに痛くて、のたうちまわりました。泣
例えるなら、陣痛のマックス痛い状態がずっと休みなく続く感じです。+39
-1
-
74. 匿名 2017/03/29(水) 01:41:59
ブラジャーに少しのシミが。
妊娠でもないのに、母乳?と思ってたけど、実は出血でした。
3年後に人間ドックの触診で出血を見つけてもらいました。
乳腺クリニック行ってマンモグラフィーし、組織検査で乳がんと分かりました。
しこりもない、初期で見つかり、良かったと…
毎年触診とエコーしてたのに、マンモグラフィーでないとわからなかったみたい。
みなさん、マンモグラフィー、エコー、どちらも大事みたいよ。今は両方備えた痛みの少ない検査機械もあるから、検診行ってね。+84
-5
-
75. 匿名 2017/03/29(水) 02:07:03
目が霞んできた
足が重怠い
夜間にトイレが近い
手先、足先の痺れ
強い尿意、一回の尿量が少ない
複数当てはまると結構末期の糖尿病+31
-2
-
76. 匿名 2017/03/29(水) 02:15:26
喉が乾く
尿の量がものすごく多い
頭皮や腕など、なんだかムズムズする
ダイエットしていないのに体重が減った
↓
糖尿病でした+47
-1
-
77. 匿名 2017/03/29(水) 02:15:38
>>71
全く同じ症状で尿管結石です・・+8
-1
-
78. 匿名 2017/03/29(水) 02:27:47
>>70
全く同じです。
不正出血は怖いですね。
右卵巣がそうだったんですが、たまーにチクチクとした痛みもありました。
子宮、卵巣、乳房に違和感があれば、必ず病院へ皆さん行って下さいね。+26
-1
-
79. 匿名 2017/03/29(水) 02:29:09
鬱病
1年前まで鬱病で働けなかった。原因は責任ある仕事を任されキャパオーバー。今思えばその当時自分の頑張りが足りないもっと頑張らなきゃと思って残業もほぼ毎日してた。
私の場合は徐々に疲れが取れなくなり、休みの日も寝てばかり。友達と外出するのも億劫になった。
それから段々仕事のことを考えると不安になり、眠れず、ご飯も喉を通らなくなった。そのせいか仕事のミスも増えていってた。でも仕事を休んではいけないと何とか出勤してた。
当時一人暮らしで誰にも相談できずにいたときにある日友達が心配して家に来てくれて私の様子がおかしいことに気づいて病院に付き添ってもらい鬱病と診断された。
最初は休職して薬を飲みながら治療してたけどなかなか治らず仕事は結局退職。立ち直るまでに約5年かかりました。
友達と思ってた子から心ないことを言われ離れていった友達もいた。それでも諦めずに支えてくれた両親や友達がいて本当に救われた。自分は鬱病とは無縁だと思ってたので自分がなって初めていつ誰がなってもおかしくないんだと思った。
割と性格的にきちんと真面目にやらないと気が済まないタイプなので、今はまぁいいや!とか今日は疲れたから何もしないとか自分で体調を調整するように気をつけるようになりました。+76
-7
-
80. 匿名 2017/03/29(水) 02:31:49
>>9 それ、せんきあんてん←漢字忘れた。+5
-4
-
81. 匿名 2017/03/29(水) 02:38:29
最近、やけに手が震えるなと思ったらバセドウ病でした+23
-3
-
82. 匿名 2017/03/29(水) 02:49:36
>>69
61です
返信ありがとう!
ですよね。
勇気出して行ってみます
夜遅くにありがとうございます+11
-1
-
83. 匿名 2017/03/29(水) 03:00:50
ある日突然お腹に鈍痛が走ってそれも徐々に痛みが増して歩けずその頃20代前半で一人暮らし。
救急車を呼んでいいのかもわからず看護師をしてる友達に電話して来てもらい病院に行ったら卵巣嚢腫で左側が約10cm近く腫れていてさらに卵巣が捻転してるとのこと。緊急手術になり左側の卵巣摘出。
本当に死ぬかと思いました。
お腹が痛いのかと思ったら卵巣が原因でした。
今思えばトイレが近くて頻尿だった。膀胱圧迫されてたのかも。
摘出した卵巣見せてもらったら髪の毛とか歯が生えてて不気味だった。+102
-3
-
84. 匿名 2017/03/29(水) 03:15:37
小さいことでも不安なら、病院にいくべき。考え心配になる事もストレスだから病気の元だよ。+10
-2
-
85. 匿名 2017/03/29(水) 03:16:51
人間健康が一番+47
-1
-
86. 匿名 2017/03/29(水) 03:35:56
心臓発作
本当にある日突然死ぬ
数時間前まで、いつも通りだったのに本当にいきなり死ぬ。+13
-7
-
87. 匿名 2017/03/29(水) 03:38:06
足の裏に魚の目だと思ってたら実はウィルス性のイボだった。何年も放置してたからなかなか治りません。+22
-0
-
88. 匿名 2017/03/29(水) 04:13:47
舌癌
舌の中にしこりがあり
病院に行ったら大丈夫と言われたのに
何年かしてまたできたので診てもらうと舌癌でした+43
-0
-
89. 匿名 2017/03/29(水) 04:54:50
休日に睡眠を十分とったのに疲れが残っているなあって感じてたら、脳出血で意識不明。+11
-0
-
90. 匿名 2017/03/29(水) 05:10:59
ちょっと恥ずかしいのですが(><)
ガルちゃんだから正直に書きますね。
セックスの後にほんの少しだけ出血する様になりました。(ホントにティッシュに薄ピンク色に2㎝位つく程度)ハレ〜?激しかったかな?
なんてのん気に思っていたのですが、それが何ヶ月か続いて、今度はオリモノの匂いがキツくなってきました。
腹部左側(おへその縦7〜10㎝横5㎝位)も、
なんかいつも痛い。
内科かなぁと言ったら妹や母が、一応婦人科に
行ったら?と勧めてくれて...。
結果。子宮頚がんでした。ホントに早期で
円錐切除術で済みましたが、一気にホルモンバランスが崩れたのか、5〜6年は季節性の鬱に悩まされました。漸く、良くなってきた兆し。
やっぱり少しでも気になる時は
病院へ。また、先生と相性が合わないなら
迷わずセカンドオピニオンを探して下さい。
生半可、元気だったので、先生がホント酷いのに
分からずに、通っては落ち込み
これで治るものも治らなかった気がします。
とても権威の有る先生でしたが、物言いが
酷くて有名だったみたいです。
余計な事まで失礼しました。+93
-3
-
91. 匿名 2017/03/29(水) 05:32:16
ただの風邪と判断して喉が痛いのにのど飴舐めてた。よくなるどころか日に日に声がかすれていきとうとう声が出なくなった。こんなの生まれて初めてで慌てて耳鼻咽喉科へ行きました。
急性声帯炎でした。
接客業だったのに声が全く出ないため休むことに。治るまでに10日ほどかかってしまい結果職場のみんなにすごく迷惑をかけました。
今は喉に異変を感じたらすぐに病院に行き診察して薬をもらうようにしています。+25
-0
-
92. 匿名 2017/03/29(水) 05:37:54
ずっと立ってたわけでも足つぼマッサージしたわけでもないのに足の裏の踵が痛くなった。
調べたら踵は子宮のツボだとわかり、病院に行ったら子宮筋腫。しかも4つも。
足の裏侮れないなと思った。
+62
-0
-
93. 匿名 2017/03/29(水) 05:45:28
食欲の異常亢進
腹が減るよりも口が食いたい感じ
あと全身のムズムズ感
寝ようとすると軽い頭痛が来るとか
+2
-0
-
94. 匿名 2017/03/29(水) 05:50:36
・手荒れでがさがさ、クリーム塗ってもなおらない
・デコルテが赤くなる
・顔のうち、目の下一体が赤くなり、瞼が浮腫む
・軽い荷物も持つの が困難、また、筋肉痛を感じる
膠原病の皮膚筋炎という難病の前兆です。
皮膚科に通いましたが、道理で治らないはずだ。+28
-0
-
95. 匿名 2017/03/29(水) 05:55:32
1年に一度約1〜2ヶ月ほど我慢できないほどの頭痛があり、とにかく痛くて耐えられない。
でも痛みがなくなるといつも通りに生活できる。
昔はネットもなく頭痛外来も少なく、どこの病院に行ってもただの偏頭痛だと言われて薬だされておしまい。何件か病院の診察うけてやっと群発頭痛とわかった。男性のほうがなる率が高いらしいが、今も1年に一度いつ来るかわからないし、群発頭痛時に服用する予備の薬は持ち歩いててもあの痛みが始まると思うと憂鬱です。
+22
-0
-
96. 匿名 2017/03/29(水) 05:57:19
>>92
ここ数ヶ月かかとが痛い。
もしかして自分もそうなのかな。
足裏軽くマッサージしても痛い。+21
-0
-
97. 匿名 2017/03/29(水) 06:38:51
>>32
年齢関係ないです。
よく若いと進行が速いっていうけど、根拠はないです。+9
-0
-
98. 匿名 2017/03/29(水) 06:42:23
がるちゃんで悪口言われてから鬱病になりました+2
-12
-
99. 匿名 2017/03/29(水) 07:27:39
直前まで何ともなかったのに急に左側の耳の下に激痛が
風邪の時とも痛みが違うなって思ってるうちにあれよあれよと顔の左側が固くなっていく感覚がして、病院行ってみたら
診断は顔面神経麻痺でした
前兆?の痛みから顔が動かなくなるまであっという間で対処のしようがなかった…
検査しても原因不明でストレスってことになったけど、やっぱりストレスは万病のもとなんだね+16
-0
-
100. 匿名 2017/03/29(水) 07:40:16
眠れない、仕事で失敗が増える
眠れない
↑うつの始まりです。
+28
-1
-
101. 匿名 2017/03/29(水) 07:44:06
背中や腰の痛みや時々胃痛もあり
下痢もするようになってある時ひどい腹痛に
胃腸の病気かと思って内科に行ったら子宮外妊娠でした
一人目の出産後 しばらく生理不順だったから気がつかなかった+11
-0
-
102. 匿名 2017/03/29(水) 08:13:19
人と挨拶できず話しかけられたら動悸がして
頑張っても言葉が出てこなかったり頓珍漢なこたいったりして
週末家にこもりがち
コミュ障だった+26
-2
-
103. 匿名 2017/03/29(水) 08:13:21
頭をひねった時に、視界の右上から細いイナヅマがシュッとと落ちてきた。その一時間くらい前から、視界が時々キラキラと光っていた。
眼科に言って検査を受け、言われたのは後部硝子体硝子体剥離(こうぶしょうしたいはくり)。目を酷使し過ぎて、いわゆる老化が早く来た、網膜剥離の原因なので異変があったらすぐに来て、気をつけて、と言われ、落ち込みました。
今でも夜中や夜道で頭をひねると、視界の右端を縦にピカっと光ります。+28
-0
-
104. 匿名 2017/03/29(水) 08:36:45
母の場合、下痢気味が続き血便があった為、毎年健康診断に行っていた町医者に行くと腸製剤で大丈夫と、念のためエコーかけて影があったのにも関わらずすぐ治るからと言われ帰宅。腸製剤飲んでも血便が止まらず激痛で動けなくなったので別の病院へ。するとすぐ紹介状を書いてくれて大きな病院へ行く様言われました。検査結果、大腸癌ステージ4で肝臓と肺にも転移している状態でした。大腸癌は下痢が続いたり、便秘が続いても疑って検査したほうがいいみたいです。分かった時には母の様に多臓器への転移がみられ、ステージ4の方が多い様です。
健康診断受けていても安心ではありません。+41
-0
-
105. 匿名 2017/03/29(水) 08:38:15
左の小指が痺れはじめて疲れかな?と思って放っておいたら左全体が痺れはじめ、風が当たるだけでナイフで刺されるような痛みがはしりはじめた。結果帯状疱疹でした。ただ湿疹がほぼでない稀なタイプだったみたいで、帯状疱疹と診断されるまでが長くて脳の病気なのかなんなのか不安でしょうがなかった+24
-0
-
106. 匿名 2017/03/29(水) 08:40:18
やっぱり血便はすぐ病院ですね。潰瘍性大腸炎とかでも下血するだろうけど私はS状結腸癌でした。最初は痔かな?と思っちゃうんだよね。大量に出血するわけじゃないから。普段便秘ぎみの人が下痢が続くときも病院行ったほうがいい。(目に見えて出血してなくても)
下痢のときに血が混ざると分かりやすいけど普段の状態のものに混ざると分かりにくいからやっぱり健診しとくほうがいいよね。
普段より色が黒っぽいとか便が細くなったとかは要注意です。+38
-2
-
107. 匿名 2017/03/29(水) 08:52:39
母の場合ですが‥
ご飯を食べる時になんだか食べ物が落ちにくいなぁと思っていたところ、ある日全く通らなくなった。
胃腸科に言って症状を言うと直ぐにバリウムを飲み胃の検査。
結果、ほぼ末期のスキルス性胃がん。
胃を全摘して闘い続けましたが、3年で力尽きました。+47
-2
-
108. 匿名 2017/03/29(水) 08:54:46
私ですが、尿の色、泡立ちがありました。
あと疲れやすい!
健康診断で再検査の為総合病院に行くと腎臓病!
一生治らない病気です病気です。
+31
-1
-
109. 匿名 2017/03/29(水) 08:58:34
呑気な親だと思われるかもしれませんが、
子供が2歳の時紫斑病になり2週間入院しました。
早く気づいてやれなかったダメな親ですが、初めて聞く病気だったので症状を見逃してしまいました。
たまにお腹が痛いと言う事があったけど、普通に元気だし風邪っぽくもないので様子みてました。
2日ほど夜中に頭が痛いと突然ぐずり出し、朝になると治まって何事もなかったように遊んでいたので精神的なものかと、
大きな特徴は、あせものような湿疹が足の膝から下にだけうっすらと出ていて、総合的に軽い気持ちで診てもらおうと受診したらすぐ入院でした。
原因はわかりません。
安静と薬だけで退院できましたが、症状によっては治療に何年もかかるらしいです。
+23
-0
-
110. 匿名 2017/03/29(水) 09:02:39
月に一度来る会社の50代の人の体臭がきつくなってって、たまに来るからよくわかって
しばらくしたら喉の辺りに癌ができていました
数ヶ月入院してましたが今はピンピンしてます
+32
-0
-
111. 匿名 2017/03/29(水) 09:20:51
身内ですが・・
ずっと酷い便秘で苦しくて町医者に行くと下剤を処方。
それでも出ない→また下剤を追加を何回か繰り返したのち激痛で倒れ救急車で大きな病院へ。
大腸ガンが出来ていて腸が狭くなって便秘の様な症状になって腸閉塞を起こしていたのに下剤を投与した事で破裂寸前だった。
一時的に人口肛門になった。
発見時、ほぼステージ4の状態だった。
若かったので進行が本当に早かった。
病院に行っているのに症状が良くならない時は面倒でも別の医者に行くべきだと思う。+46
-0
-
112. 匿名 2017/03/29(水) 09:31:41
皆さんありがとう+38
-1
-
113. 匿名 2017/03/29(水) 09:37:16
甘いものが苦手で食べられない人の糖尿病の場合、ケーキもお菓子も食べられないのに突然、喫茶店でケーキを頼んだり、ポッキーが食べたくなったりが、月ニ⇒月一⇒週一の頻度で食べたくなり、糖尿病が発覚しました。
遺伝の二型糖尿病でした。
ポッキーやケーキを食べたくなった時には、もう一人の自分が頭の中で、どうしたの?!頭でもおかしくなったの?!って思わず突っ込んだくらいです。
後は、トイレが近い、喉が異様に乾く等の症状がありました。
+16
-2
-
114. 匿名 2017/03/29(水) 09:48:34
風邪を引く直前~引き始めは、疲れるほど運動とかしてないのに手足の関節が痛くなり全身が何かダルく、疲れも抜けにくい+7
-1
-
115. 匿名 2017/03/29(水) 10:14:52
>>106ですが補足です。
下痢が続くからと自分で整腸剤をのむ場合は注意して欲しいです。私は内科で診察を受けて内視鏡検査するまでの間に整腸剤をもらいましたがのむと一時的に症状がおさまりました。自分で整腸剤をのんで症状が改善しても必ず病院へ行ったほうがいいと思います。+26
-0
-
116. 匿名 2017/03/29(水) 10:53:17
>>115
詳しくありがとう
大腸癌、多いですよね
友達のお母さんも若くして亡くなりました
子育てで忙しくても、自分の体を大切にしなければ。+37
-0
-
117. 匿名 2017/03/29(水) 11:41:52
>>26私も胆石です。
今思い返せば20歳くらいの頃から突如原因不明の胃痛?や背中の痛みみたいなのがあって、唸るほど痛いのに暫くしたらスッと痛みが引く事がありました。
最終的には夜中に救急車で運ばれましたが。
原因不明の胃痛や背中の痛みなどある方は一度胆石も疑ってみた方が良いかもしれません。+16
-0
-
118. 匿名 2017/03/29(水) 12:08:03
潰瘍性大腸炎
第二子妊娠中発症。連日の腹痛・下痢。産後はさらに身体に負担がかかったためか悪化。腹痛・下痢に加え全身の関節痛で痛みのために悲鳴をあげるほど。関節からの炎症で発熱。下血は一度もなかったので腸の病気だとは思えなかった。
新生児育児で寝不足で体調は最悪だった。
初受診ですぐに検査にまわされ病気発覚。+10
-1
-
119. 匿名 2017/03/29(水) 12:24:26
>>26
同じです。
背中の痛みと胃痛ある人は疑ってほしい。胆石って5人に1人はもってるけど発作が起きるのはマレなだけだから。
発作が起きた時は心臓痛いし背中痛いし息が出来ないし、心臓発作かなんかと勘違いして、まさか胆のうなんて思わなかった。
終わるとケロッとしちゃうから人によっては胃痛として処理されちゃう。
休憩のない陣痛みたいな感じで終わり見えないから、陣痛よりきつかった。
手術して胆のう取り除きました。。+14
-0
-
120. 匿名 2017/03/29(水) 12:48:08
ギランバレー症候群になりました。
完全に発症する1週間前くらいからだんだん歩くのが辛くなります。高2の時に発症したんですが、学校についたらすぐ保健室行って帰るって感じで結局最後は駅で倒れて歩けなくなりました。
力が入らなくなりますよ、神経なんで顔面麻痺も!
今は歩けるようになりました!20歳こえてたら回復が難しいと言われました!+23
-0
-
121. 匿名 2017/03/29(水) 13:31:46
わたしも卵巣あたり違和感ある
CT撮ってもらったけどなんもなかったけど…+10
-0
-
122. 匿名 2017/03/29(水) 13:46:56
マジレスです
腸炎【とくにノロなどウイルス性】になる数日前、前日などは、ものすごく食欲更進します。
息子三人と私と大体冬、あれ、いつもよりすごいたべるな、まだ食べれるの?というくらいたべた翌日などに急に嘔吐などがはじまる。
あんだけたべたから食べ過ぎによるものだと思っていたけど、ほぼ毎年誰かかれかが一家で腸炎にかかると100%その兆候があります
おそらく体のSOSで、数日間食べずのまずで耐えれるように蓄えるシステムなのかなと勝手に思ってます+25
-3
-
123. 匿名 2017/03/29(水) 14:03:03
潰瘍性大腸炎になった時、半年前くらいから
おならがすごく臭かった。
普段のオナラとは明らかに違う腐った魚みたいな生臭さ。口内炎も半端なく多かった
その後血便して病気だってわかったから、
あの時食事とか気をつけて仕事もある程度のんびりやればよかった。
いつもと違うな?って自分ならわかると思うからみんな気をつけよう!+18
-1
-
124. 匿名 2017/03/29(水) 14:13:54
急性肝炎(型は出ず。多分仕事のストレス)
寝てるのに疲れがなかなか取れない、なんか体がだるいが数ヶ月続く。
突然のふらつき
数分後、吐き気
二足歩行が出来なくなる
吐きそうだけど二本足で歩けないので這ってトイレで嘔吐を繰り返す。とともに激しい腹痛。
突然症状が出て来ました。
+15
-0
-
125. 匿名 2017/03/29(水) 14:17:03
>>98
ここにはメンタル強い人しか来たらダメだよー。+6
-1
-
126. 匿名 2017/03/29(水) 15:00:54
父の話ですがまだ40代後半、日頃から胸に違和感を感じていたみたいですが、急に胸の激痛で動けなくなり救急車で運ばれて狭心症でした。
幸い発見が早く、ステントをいれる手術をしたのちに2週間ほどで仕事も復帰しました。
仕事がとても忙しく休みもほぼなしで体調悪くても疲れのせいだと思っていました。
実はその数ヵ月前にとても元気だった祖母(父の母)が心筋梗塞で急死していて、父が胸の激痛を訴えた瞬間、祖母のことがよぎり迷わず救急車を呼ぶことができました。
祖母は亡くなる数日前から具合が悪いと言っていたようですが、亡くなる当日も普通に過ごしていたみたいです。
心筋梗塞など狭心症は遺伝も大きいみたいなので、近親者に居る方は本当に気を付けてください!+25
-0
-
127. 匿名 2017/03/29(水) 15:26:16
声がかすれて風邪かと思っていたけど
1ヶ月以上治らなかったので近所の耳鼻科に行きました。
ファイバースコープで見てもらい
良性のポリープと診断されたけど
なかなか治らないので総合病院に
行きもう一度検査したら
喉頭癌でした。
ちなみに完治しましたが
セカンドオピニオンは大切だと
思い知らされました。+20
-1
-
128. 匿名 2017/03/29(水) 16:34:23
後頭部というか頭の付け根に締め付けられるような激痛が走り たかが頭痛と我慢したら、翌朝顔の右半分が動かなくなっていた。顔面神経麻痺でした…+10
-0
-
129. 匿名 2017/03/29(水) 16:45:21
もともと生理痛重かったけど
いつも以上に重くておかしいと思って病院行ったら子宮内膜症だった
毎年検診行ってるから病気になってもすぐ発見できると思ってたけど
いきなり卵巣が6センチも膨らんで腫瘍できてた
ビックリした
+9
-0
-
130. 匿名 2017/03/29(水) 17:16:05
サラサラの水のような無臭に近いおりもの
子宮頸がん(0期)
早期発見だったので円錐切除術で8年間再発なし
みなさんも気をつけて+12
-0
-
131. 匿名 2017/03/29(水) 18:42:19
>>120
あれ…それ出た事ある…。水みたいでびっくりして…数日したら止まったから それからほっておいて もう1年以上経つけど やばいのかな+5
-0
-
132. 匿名 2017/03/29(水) 18:46:44
体がとにかくだるくて軽い吐き気みたいなのもあって
食欲も落ちて最初ストレスか何かかなと思ってたんだけど
その内電車、一駅間ですら立ってるのが辛くて一旦降りてはベンチで休んで
みたいになって「これはおかしい、何かあるかも」と思いながらも
ごまかしごまかしで病院行かなかったら
ある日起きた途端右わき腹に耐えがたい激痛が走り
家族に電話して車で救急病院に行ったら
胆石で胆嚢炎を起こしてる事が分かりました
急遽入院、手術しました
やっぱり体調に何か異変を感じたらきちんと病院に行く事は大事ですね
私の場合放置した日数が長かったので胆石がすごく多かったそうです
しかも手術のリスクも高まってしまい家族にはすごく心配かけてしまいました+11
-0
-
133. 匿名 2017/03/29(水) 20:16:51
薬も効かない吐くほどの生理痛が20年、
やや軽くなったかなと思った頃、
生理の終わりがけなのにピリピリとした激しい痛みが定期的におこる
両卵巣の肥大を告げられ、大きい病院で診てもらい重度の子宮内膜症、
子宮腺筋症、チョコレート嚢胞と診断
ほっておくと卵巣がんになる可能性があると言われ、
チョコ(嚢胞)を切除、以後閉経まで3ヶ月に一度、再発検査。
+11
-1
-
134. 匿名 2017/03/29(水) 20:21:11
>>95
これは本当に痛いらしですね。。
外国の銃所持出来る地域では銃で自ら死を選ぶほどの痛みって聞きました。
私は片頭痛持ちですが、きっとそんな痛みなど比べようもないのでしょうね。+10
-1
-
135. 匿名 2017/03/29(水) 21:54:22
今まで普通に食べれていたメロンやキウイ。
最近それらを摂取すると
舌がピリピリ、唇が痒くなる症状がでました。
程なく花粉症を発症。
食物アレルギーと花粉症はつながりがあったんだと
改めて気付きました。
+8
-0
-
136. 匿名 2017/03/29(水) 22:32:33
24歳の頃、体重がすごく増えたわけでないのに、お腹がすごく出ました。太ったのかな?と思って腹筋たくさんしたりしてました…
他には生理痛が酷く、毎回鎮痛剤飲んでしのいだり。近くの婦人科にかかるとすぐに大学病院を紹介されました。卵巣がんでした。開腹手術を受け、摘出。腫瘍は左卵巣13センチ右卵巣8センチという大きさにまでなっていました。
初期で発見できたので良かったですが、腹筋や激しい運動の結果、腫瘍が破裂したりするとお腹じゅうにガンが撒き散らされて本当に危なかったと説明受けたときはゾッとしました。
みんな、婦人科にかかるの億劫にならずに少しでも異変を感じたら是非行ってほしいです。+14
-0
-
137. 匿名 2017/03/29(水) 22:38:43
>>82
まだ見てますか?
不整脈の可能性があると思います。私も少し前から動悸に違和感があって先日循環器系を受診しました。
先生に脈をとって貰ってる最中に「あ、脈飛んだよ。不整脈だね。」と。
当日の心電図と胸部X線では異常無しだったので、後日精密検査の予定です。
私の場合、不規則に胸がぐーっと数秒圧迫される様な感覚で苦しいけれど痛みは無い。そんな症状です。何をしていても不規則にやってきます。
参考までに…。早めに病院行ってみてくださいねm(_ _)m+9
-0
-
138. 匿名 2017/03/29(水) 22:43:29
食事中、別にお腹いっぱいではないけど、食べるという行為に疲れて残してた。ある時突然水下痢をした。
バセドウでした。+7
-0
-
139. 匿名 2017/03/29(水) 22:57:01
頭痛とめまいと吐き気がして、文章を見ると1行ごとに浮いたり引っ込んだように見えて、歩くときもまっすぐ歩けなくなって、病院に行ったら
脳梗塞でした。
即日入院して点滴を2週間したら後遺症も無く治りました。
早めの受診をおすすめします。
+8
-0
-
140. 匿名 2017/03/29(水) 23:06:37
»59
主さん、それ、卵巣腫瘍かも。。
私は三年前の春頃、
仕事中に胸焼けが止まらなくなったり
何も食べてないと気持ち悪くなったり
かと思えば胃に何も入ってないのに吐き気が襲ってきたり……
そんな状態が今思えば、月に1回くらいの周期であった。
ストレスかな?と思って整腸剤とか胃薬とかでだましだまし。三ヶ月くらい続いたけど、なんとなく治まったと思ってたら
10月のある日、朝トイレに立ったらお腹の中で何かがぐるんってひっくり返った感覚があって、激痛。
結果、卵巣腫瘍が15cmほどの大きさになっていて、茎捻転を起こしてました。
開腹からの摘出手術をしたけど、腫瘍の病理結果が出るまで気が気じゃなかったよ。
小さな違和感でも、病院に行こう!
+5
-0
-
141. 匿名 2017/03/29(水) 23:59:23
語弊があるかもしれないけど
こういう体験談ってあまり追及できない所なので
貴重なお話が聞けて為になります‥ありがとう
みんな体に気を付けて。がる民もがる民の大切な人たちも健康でありますように+9
-0
-
142. 匿名 2017/03/30(木) 00:07:59
母親が子宮体がんでした。
風邪の時期で、咳をして寝込むようになりました。
それ以前からだるい、不正出血、独特の体臭がありました。
病院が嫌いな母は、断固として行ってくれなくて下痢や食べ物が食べられなくなりようやく病院へ。
末期でした。たった半年で亡くなりました。
下痢は別の病気だったかもしれません。
足が痛い痛い、お腹も痛い痛いと言いながら瘦せていく母を見るのは地獄でした。
居ないはずのカラスや人がとんでる!と騒ぎ、鼻が瘦せてきて数日後亡くなりました。
子宮がん検診は大事です。+6
-0
-
143. 匿名 2017/03/30(木) 00:21:12
ここ見てたら結構卵巣嚢腫の方いますね。
私も現在卵巣嚢腫で手術予定です。
しかも妊娠中です。不安だらけ。
卵巣嚢腫かな?と思ったのは便秘などが解消されても下っ腹が出てるなと感じたこと、よく仰向けに寝てお腹を触ったりもしてました。
違和感を感じ、人間ドッグを受けるため予約していました。
ですが、妊娠したため人間ドッグは受けられませんでしたが妊婦健診時にエコーで見たら、やはり卵巣が腫れていました。
癌検診、子宮や乳ガンの他にも卵巣も気を付けてください。
+4
-0
-
144. 匿名 2017/03/30(木) 00:43:52
最初は風邪のような症状、風邪薬飲んでも6時間毎に寒気&38度の熱。
それはマイコプラズマ肺炎です。
夏風邪と診断され悪化し、2週間入院しました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する