ガールズちゃんねる

無理しなくていいんだよ、と労るトピ

161コメント2017/03/30(木) 18:17

  • 1. 匿名 2017/03/27(月) 23:20:56 

    仕事、育児、恋愛、人間関係…
    頑張ってしまいがちですが、打ち明けて、労い合いたいです。

    +75

    -3

  • 2. 匿名 2017/03/27(月) 23:21:51 

    考えすぎないように…なるようになるさー
    無理しなくていいんだよ、と労るトピ

    +221

    -2

  • 3. 匿名 2017/03/27(月) 23:21:57 

    無理しなくていいんだよ、と労るトピ

    +139

    -2

  • 4. 匿名 2017/03/27(月) 23:22:04 

    毎日ちゃんと職場に行くだけでスゴイことだよ。

    +255

    -3

  • 5. 匿名 2017/03/27(月) 23:22:46 

    無理しなくていいんだよ、と労るトピ

    +107

    -3

  • 6. 匿名 2017/03/27(月) 23:23:00 

    ガルちゃん皆勤賞の皆さんご苦労様です

    +100

    -2

  • 7. 匿名 2017/03/27(月) 23:23:02 

    みんな頑張ってる!
    偉いよ!

    +112

    -3

  • 8. 匿名 2017/03/27(月) 23:23:16 

    無理に禁煙しなくていいんだよ
    身体にほとんど害がないし

    +22

    -27

  • 9. 匿名 2017/03/27(月) 23:23:28 

    無理しなくていいんだよ、と労るトピ

    +157

    -3

  • 10. 匿名 2017/03/27(月) 23:23:32 

    子供の体力がありすぎてつらい
    そしてイヤイヤ期…

    毎日まいにち〜ぼくらはてっぱんの〜

    +63

    -12

  • 11. 匿名 2017/03/27(月) 23:24:11 

    変わってたっていいじゃないか
    にんげんだもの

    +34

    -3

  • 12. 匿名 2017/03/27(月) 23:24:25 

    持病があり、せっかく大学生になれても思うように通えない。でもそれを周りには逃げだと言われて、どうするべきなのかと悩んで前に進めない

    +104

    -4

  • 13. 匿名 2017/03/27(月) 23:24:40 

    来月結婚式です

    元彼が忘れられないよ

    +18

    -57

  • 14. 匿名 2017/03/27(月) 23:24:41 

    布団のぬくもりに甘えていたい時だってあるよね。その中なら安全だし悩みも辛さも整理出来る

    +110

    -3

  • 15. 匿名 2017/03/27(月) 23:25:18 

    4日前に会社辞めた。。。旦那に泣き付いた。
    普通にゆっくり休めと言われたけど。旦那の給料だけでやっていけない

    +200

    -5

  • 16. 匿名 2017/03/27(月) 23:25:23 

    なんかがるちゃんの人気トピのタイトル見てるだけで疲れる
    潮時かな

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2017/03/27(月) 23:25:23 

    無理しなくていいんだよ、と労るトピ

    +103

    -3

  • 18. 匿名 2017/03/27(月) 23:25:49 

    不妊治療、つらい
    なんでこんなに毎月何かしら起こるんだろう。
    本当に月日だけ過ぎていく。いつまで頑張ればいいんだろう。

    +110

    -7

  • 19. 匿名 2017/03/27(月) 23:26:15 

    もう疲れた!!!

    +123

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/27(月) 23:26:16 

    深刻な雰囲気…やきもき…やきもき…

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2017/03/27(月) 23:26:43 

    >>16
    めっちゃわかる
    開く前からストレス

    +54

    -2

  • 22. 匿名 2017/03/27(月) 23:26:45 

    しんどい想いの中、よく頑張って仕事行ってるね!
    えらい!!
    ほんとにお疲れ様!

    +108

    -2

  • 23. 匿名 2017/03/27(月) 23:26:58 

    >>13
    そんなあなたと結婚する結婚相手の方がかわいそう。

    +71

    -4

  • 24. 匿名 2017/03/27(月) 23:27:12 

    >>16
    え?やめちゃうの?
    やめないでやめちゃダメだよ絶対ダメやめたら許さない!

    +8

    -18

  • 25. 匿名 2017/03/27(月) 23:27:35 

    悩むのはやめられない…

    でも、悩んでも仕方ないと言い聞かせる。

    笑ってる方が幸せになるよ!

    +74

    -2

  • 26. 匿名 2017/03/27(月) 23:28:41 

    入社したばっかだけど辞めたい
    仕事内容違いすぎる
    その上まともに教えてくれない
    なのにスピード上げろとか失敗は許さないとか
    本当にいつも貧乏くじ引いちゃう私
    止まない雨はないとかって言うけど、ずっと土砂降りなんだけど・・つら

    +139

    -3

  • 27. 匿名 2017/03/27(月) 23:30:59 

    さっき子供の寝かしつけのことで自己嫌悪に陥って、1人になりたくてドライブしていました
    私は母親失格なのかと考え、子供に申し訳なくてまさに涙が止まりません状態です
    「思い詰めずにもっと気楽に考えろ」と言われますが、難しくて最近気分の浮き沈みが激しいです
    基本的に育児はたのしいのですが、余計なこともいろいろ考えすぎて辛いです

    +111

    -7

  • 28. 匿名 2017/03/27(月) 23:31:49 

    私もいいですか?
    19歳社会人です
    仕事も恋も何もかもうまくいかなくてつらいです
    泣いてる日が多くて最近はご飯食べる時も泣きながら食べてしまいます
    一人暮らしで頼れる人も味方もいません
    こんな生活もう嫌だし死んじゃいたいくらいです
    どうしたらいいの…

    +135

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/27(月) 23:32:47 

    他トピにも書いたけど、アラサー主婦になる今でも大学時代の友達を信用できない。
    中学高校会社時代の友達は信用できるのに。
    自分は都会育ち、友達は田舎育ちの子が多いから育ってきた環境が少し違うだけだ、と言い聞かせてきたけど、そんなの関係なかった。
    どうしても拭えない、違和感。
    正直もうあまり付き合いたくないな...
    あなたたちといると、疲れるのよ。

    +13

    -8

  • 30. 匿名 2017/03/27(月) 23:34:23 

    アンパンそのものですよね。

    いいことだけ♫

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2017/03/27(月) 23:34:30 

    >>28
    19歳で一人暮らしで偉いね!

    +120

    -2

  • 32. 匿名 2017/03/27(月) 23:35:17 

    もし自信をなくして挫けそうになったら良いことだけ良いことだけ思い出せ♪

    +66

    -2

  • 33. 匿名 2017/03/27(月) 23:35:33 

    もう頑張らない。生きてるだけでいい。
    朝ご飯毎日食べるぞ。

    +117

    -1

  • 34. 匿名 2017/03/27(月) 23:36:20 

    >>13
    その気持ちは墓場まで持って行って下さい。
    少なくとも旦那様になろうとしてる方は、貴方の為に身を粉にして働いて人生を終わらせます。
    私は息子が居ますが、貴方の様な方とは結婚させたく無い。

    +32

    -5

  • 35. 匿名 2017/03/27(月) 23:36:24 

    もてすぎて疲れる↘男うざい

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2017/03/27(月) 23:36:27 

    人生の中で仕事と育児の悩みが一番大きかった

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/27(月) 23:36:46 

    嘘ついてまで酒飲む旦那とけんか。
    義母に相談するも、「嘘つかない人間なんていない」と、話にならず言い合いになった。
    それが気に入らなかったのか、もう1ヶ月、実家行ったきり帰ってきやしない。
    もともと仕事でほとんど家にいなかったけど、ずっと一歳の子供と二人きり。ご飯もお風呂も、トイレも寝るときも、買い物もずっと一緒。
    可愛いけど、たまには一人でぶらっと出掛けたい。一時間でも息抜きしたい。

    +67

    -4

  • 38. 匿名 2017/03/27(月) 23:37:15 

    >>13
    婚約破棄とかしそうだよ。
    大丈夫?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2017/03/27(月) 23:37:30 

    恥ずかしながら8年も引きこもり、なんとか外に出て訓練所に通い、介護の資格を習得。
    引きこもりニートだったハンデもあり、就職は難しいと覚悟して面接に行き、施設の方に「そんなの気にしないからすぐに雇いたい」と有難い言葉を掛けられ、パートとして雇ってもらった。
    もともと超がつくほどののんびり屋で、利用者さんにイライラすることもなく、認知症の方に便を投げつけられても平気だった。
    毎日慣れなくて怒られることも多いけど、優しい人ばかりで仕事も丁寧に教えてもらい、「もしかしてこの仕事向いてるかも」と少しずつ生きる自信がついてきた。ずっと自分は社会のゴミで役立たずだと思っていた。
    けど家族に「ニートから介護とか。おまえ人生終わってる。ばちが当たったな」だって。
    その言葉で現実に戻されたよ。

    +176

    -2

  • 40. 匿名 2017/03/27(月) 23:37:35 

    >>32
    これ読んだらボロボロ涙が出てきました
    冷静に見るとすごくいい言葉ですね

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2017/03/27(月) 23:37:43 

    >>13
    それなら今からでも婚約破棄したほうが良いよ

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2017/03/27(月) 23:39:17 

    >>34
    それならそういう女に捕まらないように大事な愛息さんをお育てになったら?

    +5

    -11

  • 43. 匿名 2017/03/27(月) 23:39:33 

    1回目の留年してから周りにずっと辛いねーって言われてるんだけど辛くないのに同情されるのが辛い。
    2回目の留年では、在学期間が短くなってしまったのとかたった一科目の為に1年無駄にするとか、とにかくどこをどう取ってもデメリットしか無い留年で辛いのに今度は「1回目の留年では元気そうにしてたから今回もなんだかんだ頑張ってくれるでしょう!」とかいう謎の考えのせいで辛さを分かって貰えなくて辛い。
    それを主張すれば主張する程やる気無いと思われて辛い。
    私という失敗作を作り出してしまった事も、どうせそのうち忘れられる。辛い。

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2017/03/27(月) 23:40:15 

    なんだか鬱トピ続けて承認されてるね

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/27(月) 23:40:26 

    >>18
    ゴールがみえないんだよね・・・・・

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2017/03/27(月) 23:41:04 

    >>44
    春だからかな?環境変わるし。

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2017/03/27(月) 23:41:11 

    >>9
    最初呼んでプラス押して
    最後まで読みきってプラス押してた

    2回目は押せず…

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/27(月) 23:41:25 

    明日休みなのに出勤要請来たけど断っちゃった。毎週毎週言われて出来るだけ応えて出てたけど疲れた…しょっちゅう休む人クビにして新しい人採用してよ。

    +79

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/27(月) 23:41:36 

    >>13
    正直私も結婚前そうだった。

    でも、結婚して数年経った今、心の底から旦那と結婚して良かったと思ってる。

    別れた人はそれまでの男だよ。
    あなたと結婚を決めてくれた相手に感謝して生きていきなさい。

    +43

    -5

  • 50. 匿名 2017/03/27(月) 23:42:19 

    もっと休むことに寛容な社会でいいと思うな

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2017/03/27(月) 23:42:29 

    >>46
    春は変化があって情緒が不安定になる人多いよ

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2017/03/27(月) 23:43:03 

    >>32
    アンパンマンだね、見るたびに泣いてる

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2017/03/27(月) 23:43:25 

    >>40
    アンパンマン…
    メンタル大丈夫?

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2017/03/27(月) 23:43:32 

    良い事だけ思い出せっていうけど、その良い事がないつってんの…ってか

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2017/03/27(月) 23:44:14 

    アンパンマンってさ子どもがいるとズシッと響くよね

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2017/03/27(月) 23:44:40 

    2歳の息子といると、自分が満たされなかったことを思い出したり、自分が両親に似てしまった嫌な部分が見えてきたりで鬱々としてきます。
    やはり親になるべきではなかったのか、1人でぼんやり旅行したいと思ってしまう。
    自分が休憩したいからついテレビを見せてしまい後悔してしまいます。

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2017/03/27(月) 23:45:12 

    >>54
    どんな昔のことでもいいらしいよ。
    褒められたこととか賞をもらったこと、どこかへ出かけた思い出などね

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2017/03/27(月) 23:45:34 

    >>39
    そんな言葉を信じないでいい

    自分に自信を持つのはなかなか難しいけど、きちんと介護という大切な仕事をしてるあなたが役立たずなわけない

    +124

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/27(月) 23:46:25 

    不妊症辛すぎる

    +11

    -4

  • 60. 匿名 2017/03/27(月) 23:47:16 

    >>39
    私はすごいと思ったよ!
    これからじゃん!
    のんびりやっていこー!

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/27(月) 23:47:52 

    >>39
    介護の仕事されてる方、ホント頭が下がります。
    誰にでも出来る仕事ではないよ。
    これから先もっとも必要とされる人達だよ。
    過酷な話を聞くと本当に尊敬します!
    頑張って下さい!

    +123

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/27(月) 23:48:47 

    >>51その春に殺人事件やら、変質者が毎年多いから 怖い。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/27(月) 23:48:51 

    私は身体障害者で生まれて
    人にはジロジロ見られバカにされて
    出来ることも限られるし
    毎日落ち込む
    生きてるけど前に一歩進めてない気がして辛い

    +65

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/27(月) 23:50:27 

    優しい人ってアンパンマンが好きなのかな。
    私バイキンマンが結構好き。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2017/03/27(月) 23:50:39 

    >>15ならまた働きなはれ無理しないていどに!

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2017/03/27(月) 23:51:47 

    2歳の子供のイヤイヤに疲れた
    泣き声聞くだけでイライラする
    旦那は全然子供みてくれないし
    子供が寝た後いつも死んでしまおうかとか考えてしまう

    +34

    -4

  • 67. 匿名 2017/03/27(月) 23:52:21 

    >>39
    わたし今ニートでまた社会にでるの怖かったけど前に進もうと決めたところだった
    だから書き込みて凄い勇気付けられたよ
    ありがとう
    どうかそんな言葉気にせず貫いてください

    +94

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/27(月) 23:52:49 

    >>63気にしなくても良いよ!まわりは、所詮他人
    気の許せる家族さえいればなんとかなる。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2017/03/27(月) 23:52:58 

    >>53
    まさかアンカー向けてくださるとは思ってなかったんでうれしいです
    ありがとう
    出産するまで自分がこんなに考え込みいちいち落ち込む人間だとは思ってもみませんでした
    精神的に落ち着く日は来るのでしょうか

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2017/03/27(月) 23:53:02 

    >>63
    車椅子とかならバカにする要素ないけどなぁ
    何の身体障害者なの?

    +22

    -3

  • 71. 匿名 2017/03/27(月) 23:53:58 

    みんなー!

    疲れたね。

    生きるってしんどいね。

    こうも泣いてる毎日で、目覚めれば目が開かない位に腫れてる。

    どこでどう間違ったのか、どうすれば良かったのか
    それでも一生懸命生きて来て私に誰か教えて欲しい。

    私にこれ以上何が出来たのか。
    何がいけなかったのか。

    何をしたらいいのか。

    +90

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/27(月) 23:55:09 

    >>39
    罰ね~?社会のゴミだと思っていた自分がこの仕事向いてると思わせてくてたのに。むしろ、ご褒美じゃんって言ってやんなよ

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/27(月) 23:55:33 

    働いて収入を得て自分で生活できるなんて
    それだけでもすごい事です。立派です。

    +58

    -1

  • 74. 匿名 2017/03/27(月) 23:57:39 

    出産した。
    両親死亡、義理親遠方&高齢の為頼れず。
    旦那劇務で、転勤族
    頼る人もおらず、退院後から一ヶ月
    妊娠前と同じように家事と始まったばかりの
    育児している。
    毎日眠いし、体も辛い。
    車が無いと買い物すら行けず、不便な場所。
    なんか、行き詰まってきた。。
    涙すら出ない。。

    +63

    -3

  • 75. 匿名 2017/03/27(月) 23:58:52 

    >>15
    家のローンとかお子さんの学費とかで?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2017/03/27(月) 23:59:39 

    >>12
    逃げじゃないことを自分がわかってればそれでいいよ。
    他人はわかってくれないことの方が多いんだから。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2017/03/27(月) 23:59:52 

    アンパンマンのキャラクターのしょうがないさん(生姜ね)が口ずさむ歌がすき。

    しょうがない〜
    しょうがない〜
    落ち込んだってしょうがない〜
    悩んだってしょうがない〜
    大きな声で笑っちゃおう〜

    +30

    -2

  • 78. 匿名 2017/03/28(火) 00:00:03 

    >>71
    泣いてる理由は何?わからないから何も言えないよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/28(火) 00:03:08 

    >>28さん

    19歳!まだ若いのに色々大変だね。
    私も最近まで仕事も恋愛も上手くいかなくて、おまけに県外で一人暮らしで、辛いってよく泣いてた。泣きながらご飯食べる日もあった!でも今ちょっとだけ仕事も恋愛も上向きになってきたよ!
    今本当辛いと思うけど、弱音はける友達とか家族がいたら話してみてね!少しは楽になると思うよ!

    +18

    -3

  • 80. 匿名 2017/03/28(火) 00:03:23 

    休んじゃえ。
    いい人やめちゃえ。
    てきとーにやっちゃえ。
    手伝ってよって言っちゃえ。
    自分が良ければ他人はどうでもいいや。

    +89

    -0

  • 81. 匿名 2017/03/28(火) 00:04:16 

    一昨日別れました。
    まだ思い出すたびに過呼吸なるくらい泣いてます…。
    もう死にたいです。

    +34

    -2

  • 82. 匿名 2017/03/28(火) 00:04:30 

    >>66
    私も同じです。
    自ら命断つことはできないから、事故にでも巻き込まれないかなぁなんてよく思います。
    でも入学式や卒業式や結婚式や孫の顔見たいなぁと思ったら、まだ死にたくないなと思い直します。
    明日からまた適度に力抜きつつ頑張りましょう!

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2017/03/28(火) 00:05:10 

    >>74
    慣れない中1人での育児、本当に大変だとお思います。
    同じ女性として心から尊敬します!
    直接なにか手伝えたら1番いいけど、話だけでも聞きますよ。
    あなたが少しでも救われますように

    +28

    -3

  • 84. 匿名 2017/03/28(火) 00:05:24 

    >>74
    出産おめでとうございます。
    お手伝いできるならしてあげたいな。
    心細い中で大変だと思います。カラダもシンドイと思うし。

    旦那さんにも激務だろうが我が子なので責任がありますよ。
    できるだけ穏やかに話して協力してもらいましょう。
    一人で抱え込まずにね。赤ちゃんのために。

    +29

    -3

  • 85. 匿名 2017/03/28(火) 00:06:19 

    >>74
    きっとないものねだりだけど、わたしは結婚したいし子供ほしいのに、結婚できずにアラフォー。
    そんなわたしからしたら、旦那さん、子供さんいてうらやましいよ。
    わたしも辛くて泣いてばっかり。

    だからね、頑張って!!
    あなたが羨ましいって思う人沢山いるって凄いことだよ!!

    厳しめでゴメン!!

    +49

    -3

  • 86. 匿名 2017/03/28(火) 00:06:23 

    >>63
    健常者でも、一歩も進んでない人多いよ。
    私もその一人ですが……
    ただ前向いて進んでいくしかないのかなーとこの頃思います。ネガティブに考えても答えはネガティブな事だらけだよって自分に言い聞かせ毎日過ごしてます。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2017/03/28(火) 00:06:39 

    表はニコニコ、心は毎日曇り空です。
    ここで吐き出させてもらえるおかげで
    また明日頑張れます。

    +38

    -1

  • 88. 匿名 2017/03/28(火) 00:06:46 

    >>74
    近くに児童館とか支援センターとか公園とかないですか?
    同じくらいの子供を持つお母さんと知り合えたらそれだけでも違うと思います。

    +11

    -4

  • 89. 匿名 2017/03/28(火) 00:07:00 

    >>63
    他人は他人です。
    馬鹿にしている人が馬鹿です。そんな人は関わらないか無視でよし。残念なことに日本は世界と比べるとあまり障害に寛容ではない気がする。
    あなたはあなたらしく生きればいい。
    むしろ自分は他人の障害なんて気にならないけどな。
    毎日笑顔で過ごせるように応援してます。

    +15

    -2

  • 90. 匿名 2017/03/28(火) 00:07:52 

    >>81
    わかる、わたしも別れて、でも忘れられなくて、つらい。毎日、毎日、泣いてる。
    大丈夫、絶対次はくる、朝はくるよー!!

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2017/03/28(火) 00:08:46 

    >>87
    表でニコニコできることを尊敬します!
    私はすぐ顔に出てしまうし、子供にまで八つ当たりしてしまう。
    毎日マスクしていたいくらい。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2017/03/28(火) 00:10:01 

    >>71
    私も泣くことが日常になってます。
    泣きたくなくてもポロポロ自然と涙が落ちる。
    辛い。なんで自分の人生こうなった? と自問自答ばかり。

    過去は変えられない。だからつらい。
    前を向きたいのに一進一退で結局進めていない気がします。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2017/03/28(火) 00:10:16 

    死ぬくらいなら休め!

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2017/03/28(火) 00:10:53 

    >>90ありがとう。
    そいつのために死んでも後悔すると思っても死にたい…

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/28(火) 00:11:55 

    >>39

    あなたは素晴らしい。訓練所に行く時だって、勇気がいったはずですよね。そして介護の資格まで取得されて、前に前に進んでいる。


    周りの心ない言葉は本当につらいですよね。でもあなたは、そんな人達よりもはるか上を歩いてます。私も頑張ろうと思います。

    +64

    -1

  • 96. 匿名 2017/03/28(火) 00:12:45 

    精神安定剤のデパス りボトリール 朝昼晩 寝る前は、ハルシオン ロヒプノール ベルソムラ いつまで薬に頼らなければならないのか! 辛すぎる!

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/28(火) 00:18:20 

    >>81

    私もすっごい好きだった人に振られて、1分1秒がホントに長くて、普段神様なんか信じてないのに
    「神様助けて!!」って毎日毎日思って泣いてた時があったよ。

    3日経って、1週間経って、1ヶ月経って。。段々思い出す回数も少なくなってきて、段々元気になれたよ。
    81が寂しくて寝れんのんだったら、うちのモコモコおでぶ猫さんを貸し出して一緒に寝させてあげたい(><)

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2017/03/28(火) 00:21:47 

    >>89さん
    ありがとうございます
    63です
    自分なりに頑張ります
    少しずつだとは思いますが…
    コメントありがとうございます。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2017/03/28(火) 00:22:00 

    無になるしかないの?どうやって釈迦は!無我の境地 悟りを拓いたのか?

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/03/28(火) 00:25:22 

    やはりこの世はポイズン

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2017/03/28(火) 00:26:01 

    >>86さん
    ありがとうございます。
    少しずつ頑張ってみます…
    わたしは大丈夫かな…とまだ不安です
    皆さん、コメントしてくださって本当に嬉しいです
    皆さん本当にありがとうございます

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2017/03/28(火) 00:26:57 

    >>39

    前を向いて頑張る人をおとしめる人に、未来はない。
    お金ためたら、毒親(毒兄弟?)から独立しましょう。

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/28(火) 00:27:09 

    >>101
    63です
    アンカーつけ忘れてすいません

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2017/03/28(火) 00:28:17 

    大丈夫、自分を信じて進んでいこう

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2017/03/28(火) 00:28:25 

    >>39
    どうかそのこころない一言で落ち込まないでください。
    いろんなことを言うひとがいるけど、それがすべてではないです。
    見ているひとは必ず見てくれていて、受け入れてくれると思います。
    あなたはとても素敵な介護士さんだと思います。
    わたしもがんばるぞ

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/28(火) 00:29:18 

    どうしても他人と家族になんてなれないから、自分の家族が全員死んだら、自分も逝こうと思っている。もう疲れたし…子供時代に戻りたい…昔飼ってたペットに会いたい。天国で暮らしたい。もう疲れたんだよ。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2017/03/28(火) 00:29:43 

    力を合わせればステキなコトきっとおこるはず
    君は一人じゃないんだよ

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2017/03/28(火) 00:29:54 

    >>68さん
    63です
    ありがとうございます
    本当にコメントありがとうございます
    嬉しいです

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2017/03/28(火) 00:30:20 

    >>74
    妊娠前と同じ家事しなくていいんだよ。慣れない育児してるんだもん。
    疲れたら一緒に昼寝。夕飯は弁当。旦那さんは外食してもらうとか。少しくらい掃除機かけなくても死にはしないからね。
    買い物はコープやネットスーパーは利用できない?1週間くらいまとめ買いして冷凍しておいてもいいし。
    手を抜くところから始めよう

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2017/03/28(火) 00:36:03 

    君は君らしくいこうよ。 ここまで頑張ったんだからご褒美あげるね

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2017/03/28(火) 00:36:38 

    小さなお子さんをお持ちでお疲れのお母さんのコメントに胸が痛みます。
    私も子どもが小さい時はいろいろと一人で抱え込み、頼れる人もなく相談できる人もなく、自己嫌悪に陥ったり、ポロポロ涙が出たり…毎日睡眠不足で精神的に不安定な日々を過ごしていた時期がありました。
    大変な毎日だと思いますが、子どもの成長と同じように親も親として少しずつ成長していくものなんだろうなと、今となってはですが、思います。
    ですから、うまくいかなかったり、思い通りにならないこともたくさんあって当たり前だと思ってもらえたら…。子どもは日々成長していくので、今の状況がずっと続くことはありませんから、どうか深く思い悩まないように…と心から思います。

    +27

    -4

  • 112. 匿名 2017/03/28(火) 00:37:44 

    >>4の言葉だけで明日もなんとか仕事にいける

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2017/03/28(火) 00:39:01 

    >>70さん
    63です
    肢体不自由です
    無理しないようにしていればゆっくり歩けます。
    足が内側に入ってる感じなので
    人からジロジロ見られてバカにされることが多いので辛いです
    説明、わかりづらくすいません

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2017/03/28(火) 00:47:00 

    考えすぎメンタル弱すぎ

    しんだほうがらくなのか

    +4

    -6

  • 115. 匿名 2017/03/28(火) 00:50:47 

    >>97
    モコモコおデブ猫さんで笑えました。笑
    今は昼でも夜でも辛いです。
    明日から仕事にも行きたくありません…

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2017/03/28(火) 01:00:21 

    みんな疲れてるんだね。
    日本人の真面目さは素晴らしいけど
    たまにアッパラパーな性格の国に行きたくなる。

    +46

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/28(火) 01:16:10 

    女ってどうして集団になると悪口言ったりハブったりするのか。
    他人のことなんて放っておきなさいよ。と思う。
    職場でいじめ受けてる方、気にしなくていいんですよ。堂々としていましょう。

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/28(火) 01:17:34 

    やっぱりマイナス魔がきましたね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/28(火) 01:19:19 

    毒親育ちの私。
    毒親のせいで人生めちゃくちゃ。
    毒親から逃げたいのに踏ん切りがつかない。
    逃げたいけど親が親不孝者と言い触らすんだろうなとか周りは私を最低な親不孝者と言うんだろうなとか将来の事を考えたら逃げられなくなる。
    どうして私を苦しめるの?
    そんなに私いけない子なの?
    ダメな娘なの?
    毒親から逃げさせて。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/28(火) 01:25:53 

    もう人と話すの無理かも。
    好きなんだけど、昔みたいに話せなくなってきた。
    自分でもつまんないやつだなと思う。
    でもそんな毎日が精いっぱいだからこれ以上は浮上できない。忙しないペースでなんだかんだ上手くやってるとか、上手くやろうとしてる人本当に尊敬するよ。本当にすごい。努力の毎日なんだよね。
    私、どっかにネジ落として、そっからボロボロ崩れてきちゃったんだなぁ。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/28(火) 01:26:41 

    今の社会じゃ実現不可能だけど、週休二日制で労働時間は朝9時~17時までで残業なんて絶対なくて学生と同じで長い休暇を貰えて休憩時間も1時間ではなく2時間あってシエスタもあって毎日ハーゲンダッツを買えるくらいのお給料を貰える。
    みんな元気に働けると思う。ちょっと妄想した。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/28(火) 01:31:18 

    辞めるって言ってしまえば楽になるのに。
    なんで辞めれないんだろう。
    仕事できるって期待されても嬉しくない。
    大変なことばかり押し付けられて仕事出来ない同期が余裕な顔してるのに耐えられない。
    適当にやってしまえば、誰かに押し付けてしまえば楽なのにそれも出来ない小心者です。仕事辛いな。

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2017/03/28(火) 01:40:45 

    上手くやろう、いい人になろうとするから辛いんだよね。死ぬぐらいなら、自分は自分でいいんだよ。プライドなんか一円にもならないんだからさ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/28(火) 01:41:06 

    >>28
    体力が少しでも残っていれば、お部屋の模様替えをしてみて下さい。特にカーテンやベッドカバーをグリーン系にすると、心も体も落ち着いてきます。
    今のあなたに必要なのは心の休息です。小さくても良いので、お部屋の中に癒しの空間を作って下さいね。心に余裕ができた頃には、きっと前に進む事ができますよ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/28(火) 01:49:30 

    自分へ(笑)
    本当に頑張ってるわ。限界越えてるのに。逃げなかったの初めてだよね。これからも体壊さないことを優先しながらできる範囲でやっていこう。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/28(火) 02:19:45 

    子育てに大変な方。もしも時間があれば「ママはぽよぽよザウルスがお好き」というアニメを観てみてください。YouTubeで観れます。二人のお子さんを持つ家族のお話です。
    子育てってすごく大変で辛いことも多いですが、これを観ていると母親の大変さと子どもってやっぱり可愛いなって思わせてくれるアニメです。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/28(火) 02:33:46 

    >>28
    泣きながらご飯食べたことある人は、生きていけます!

    既出かもしれませんが…。
    ドラマの台詞です。
    私はこの言葉に救われました。
    泣き止んだ時の自分のため、明日の自分のため、つらくて悲しくてもご飯を食べるあなたは強いです。

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/28(火) 02:37:40 

    >>28
    127です。
    ちなみに…同い年です(^^)

    言い忘れました…
    わたしなんかより立派だよ!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/28(火) 02:49:00 

    ちらほら桜が咲きだしたから
    晴れたらみんな散歩に行こうよ。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/28(火) 03:02:55 

    きっとまわりから見たら恵まれてるんだと思う。
    でも心はからっぽ。
    すごくさみしい。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/28(火) 03:24:59 

    思春期入り口の娘に
    マジうざい 死ね
    と何回も言われてます
    仕事も家事も自分なりに頑張ってきたつもりなのに
    夫に相談したって機嫌悪くなるだけで
    もう消えてしまいたい

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/28(火) 04:09:24 

    自分がバカ過ぎて嫌になる
    契約関連でその時は得したと思っても、よくよく内容を考えるとそうでもなかったり
    この先ずーっと頭良い人や企業に搾取され続ける人生なのかな
    バカには難し過ぎるよ、この時代を生きるのが

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/28(火) 04:26:12 

    >>131さん
    一人で苦しいつらい気持ち抱えて毎日頑張ってらっしゃるんですね。読んでいて胸が苦しくなりました。きっとお嬢さんも思春期の入り口で、131さんにどうにもならない気持ちをぶつけているのでしょうかね。

    一番多感な時期ですね。131さんの母親としての葛藤もあるかと思います。
    叱るところはきちんと叱っていいと思います。
    子供が何より苛立つのは、自分に気を使われていると感じた時だそうです。
    きっとお嬢さんも、お母さんが傷つくことを言っていることはわかっていると思います。
    叱れば叱ったで反抗もするでしょうが、お母さんがお母さんのために叱るのではなく、お嬢さんのことを思って叱ることには自信を持ってくださいね。

    あなたを愛してるからいうのって。

    今は理解できなくても、必ずお母さんの必死な思いがわかるときがきますよ。
    目の前を見るのではなく、お嬢さんの将来を信頼して見続けてあげてくださいね。
    131さんご自身を責めるのではなく、私はあなたを何よりも愛してるんだからと。いい続けてあげてくださいね。

    今は131さん自身のストレスを浄化させていくことにも目を向けてくださいね。自分のせいで、お母さんが落ち込んでるとなると、逆に子どもは寄り付きたくなくなります。
    逆にお母さんがどんな状態でも元気にお帰り〜!と言ってあげる余裕が出来れば、お嬢さんも自分の生活に戻って気安くなります。
    131さん一人で抱えずにいつでも、がるちゃんなどに吐き出してくださいね。

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2017/03/28(火) 04:29:22 

    長文うざい。読んでないけど

    +2

    -15

  • 135. 匿名 2017/03/28(火) 06:13:02 

    お気楽 極楽
    無理しなくていいんだよ、と労るトピ

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2017/03/28(火) 07:53:15 

    人様の御家庭の事情に口だしてやるなよ。
    皆仲良くやろーぜ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/03/28(火) 08:25:36 

    6ヶ月の次男が5時起床の5時半離乳食なんだが。こっちは仕事もしてるし、家事もあるしワンオペ育児だし、もう少しだけゆっくりしてくれていいんだよー。まぁ、遅刻の心配はないからいいけど…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/03/28(火) 10:15:03 

    29歳
    独身結婚願望無し。
    非正規雇用者 毎月カツカツ
    ストック買いが止められない
    心因性頻尿もち
    発達障害グレーゾーン

    明日が見えない
    何で人生こんなんなったんだろう
    何で 非正規だから、独身だから、出来ない奴だからって非難されるんだろう

    前世で何かしたの?って本気で思う
    親が未だに誕プレくれる。申し訳なさで泣けてくる

    今日 仕事で六十代の爺さんに意味不明な怒りの八つ当たり。
    ふざけるな

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2017/03/28(火) 11:47:09 

    同棲1年目。同棲したとたん、態度が冷たくなって、それでも好きだから、頑張ってきたけど、先日彼の誕生日で、去年は一緒に行った誕生日パーティーも私には何も言わず。私は家で一人。仕事もあるし、実家も遠いから頑張ってきたけど、もう限界です。別れていいですよね?

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/28(火) 12:54:40 

    >>39
    家族がひどすぎる!
    あなた介護の仕事すごくむいてんじゃんすごいよっ
    現実はあなたは介護の仕事を頑張っていて社会や利用者さんの役にたってるってことだよ
    すばらしいじゃん\(^o^)/

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/28(火) 13:22:00 

    >>133さん
    131です。
    温かいコメントに涙が出ました。
    本当にありがとうございます。
    ずっと食欲も無かったのですが今日は美味しく
    お昼ご飯が食べられました
    いただいたアドバイスを参考に頑張ってみます。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/03/28(火) 14:46:15 

    >>114です
    独り言で自分のこと言っただけです
    みなさんのこと言ってないです
    マイナスが…泣

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/28(火) 15:04:41 

    アラサー、未就学児2人の男児がいます。
    上の子は来月から幼稚園なのですが、もう最近は言うことを全く聞いてくれなくて毎日疲れはててます。
    スーパーではカートを押して走る。大声を出して騒ぐ、一人で走って迷子、家でも弟をいじめたりして色々やらかしてます。
    話始めたのが遅かったせいか、起きてから寝るまでずっとマシンガントークで、それもかなりしんどいです。
    ママ友が居ないので他の家庭の育児がどんなのかわかりませんが、毎日色々口出し怒りすぎてるので「私は過干渉すぎなのかな」と自信なくす毎日。
    どうやったら自信が持てるのか、誰か教えてください。。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/28(火) 16:57:35 

    >>129
    なんかこのコメントが頭に残ってて、今日スーパーに買い物行ったら近くで桜咲いてたよ。
    周りビルに囲まれてる中、一本だけの桜。なんかじんわりきた。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/28(火) 17:54:19 

    職場で私だけ独身の上彼氏なし。皆幸せそうで羨ましい。子供の話や家族の話に入れず孤立気味になってしまった。考えすぎなんだろうけど「だから結婚出来ないんだよ~」と笑われてる気がする。悩み疲れた。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/28(火) 17:55:19 

    >>12
    無理しないで体休めないとダメですよ。
    色々言ってくる奴らはあなたがもっと具合悪くなっても代わってくれないんだから
    気にしなくていいよ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/28(火) 18:31:35 

    29歳、遠距離で2年付き合った彼に結婚の話をしたら半年はぐらかされてフラれ…
    3か月後くらいに向こうから付き合ってた頃みたいにラインが来るようになって、ご飯誘われて
    一日デートした。体の関係はなしで。
    友達になるのは無理って別れ話のとき伝えてたし、すごく楽しかったし、復縁を期待してたら帰り際「これからも会えるよ、友達として!」と言われた。

    もう何なんだよ…復縁する気もないのにひどい、と撃沈してます。
    別れてから前向きに頑張ってたのに、この件でまた振り出しに戻った感じ…もう疲れたよ~。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/28(火) 19:17:44 

    無理しないっていう線引きがわからない。
    子どもが入院中。子どもは毎日がんばっているのは私が一番わかってるよ。けど次々と発覚する症状。正直もう耐えられないし辛い。産まれてから4ヶ月、毎日泣いてる。子どもと家で一緒に過ごしたい。この願いはいつ叶うんだろう。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/28(火) 19:17:47 

    >>138
    毎日お疲れ様です。

    あなたはそのままでいいんだよ!
    周りの声なんか気にするなー!

    私も同い年の非正規、コミュ障だよ。
    世間体に凝り固まった周りの意見、うんざりだよね。分かるわ…!

    でも、あなたを大事にしてくれるご両親のために
    毎日過ごそう。いてくれるだけで、いいんだよ~。
    プレゼント、申し訳ないなんて思わないで
    ありがたく受け取っておこう。
    ご両親はあなたの喜ぶ顔が見たいんだよ。それだけで十分なんだよ!

    大切な人を大切にしよう!
    あなたは、自分も大切にしよう。

    同い年からのエールでした。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/28(火) 19:35:35 

    >>138 私も似たような環境です。あなたの気持ち、よ~く分かる。独身てだけで影口言われたり、変な目で見られて本当に辛い…。しまいには、彼氏は若い子とデキ婚して私を捨てました。

    真面目に一生懸命仕事してるし、誰も傷つけてないのに、毎日生きてるの辛いです。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/28(火) 20:27:22 

    やってしまった。大暴れしてしまった。
    疲れて鬱なのに子供の前で。
    兼業だし疲れたとか言えないし、イライラしてしまったわ。また病院通わないといけないの?辛くて泣いた。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/28(火) 20:29:03 

    >>149
    >>150
    ありがとうございます…
    何かもうございました:

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/28(火) 20:30:15 

    >>149
    >>150
    ありがとうございます…

    意味不明かつ不愉快ですあの人は。
    注意したら逆ギレするわ何やら。
    週に1回だけてのがありがたいけど。

    ボチボチ頑張ります!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/28(火) 20:54:28 

    案外、自分がいいと思った道を進むだけでいいんだよね
    周りなんてさほど関係ない
    周りは責任もつわけでもなし
    よく、そう自分に言い聞かせてる

    行き詰まったら助けを借りよう
    家族や、友人や、行政だってある
    意外と道はありそうだよ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2017/03/28(火) 22:40:36 

    職場の数人に無視される
    私なんて空気と同じみたい
    最近、全員死ねとか思ってしまう
    どんどん性格が悪くなる
    私が悪いのか
    私が頭がおかしいのか

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/28(火) 23:49:21 

    毒親にディスられるのにもう疲れた…うんざり!結婚しても子供生まれても毒親は変わらない。干渉して口出しは否定ばっかり、基本、自分が一番正しくて、人を見下してる。害以外のなにものでもない。どこか遠くに逃げたい。関わりたくない。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/03/29(水) 00:14:35 

    3年前…統合失調症を発症
    自殺未遂や入院や色々あった
    辛くて苦しくて毎日泣いてばかりの毎日だった
    最近やっと元気を取り戻してきた
    皆辛い時はゆっくり休めばいいと思う
    必ずまた這い上がれる時がくるから
    人生色々あるけどきっと悪いことばかりじゃないよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/29(水) 00:44:51 

    >>27
    寝かしつけるのが大変なのかな?
    大丈夫!マイナスくらうだろうけど、うちの息子も全然寝てくれなくて、12時頃やっと寝かしつけたところだよ…(^^;
    私は途中で諦めてがるちゃんやってた(ーー;)

    こんなのんきな母親もいるから大丈夫!って言っても慰めにならないか…笑

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/29(水) 23:26:49 

    ガルちゃんでの言葉はメモさせてもらってたまに落ち込んだ時読んで元気もらってます。
    人の言葉って深いし温かいんだよなぁ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/29(水) 23:30:57 

    誕生日。旦那は誕生日忘れてたしご飯必死に作ったけど何もコメントなく。特に何もなく1日が過ぎた。
    そんな、30歳を過ぎて誕生日もへったくれもないけど…寂しいなぁ。
    遠くの実家に帰りたい。
    お姉ちゃん、姪や甥に会いたい。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/03/30(木) 18:17:20 

    >>160
    お誕生日おめでとうございます。
    ╰(*´︶`*)╯♡

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード