-
1. 匿名 2017/03/26(日) 19:38:45
10年以上の付き合いの友人に体調を崩したので落ち着いたら連絡するね、と言ったら一カ月半程して「あなたの態度に傷つけられた」とメールがきました。
本当に体調崩していたのですが。
とりあえずお詫びして今までの感謝を伝えてもう連絡しないことにします。
今までもかなり身勝手な人だったので疲れました。
長年の友人と縁切りした経験はありますか?+830
-7
-
2. 匿名 2017/03/26(日) 19:39:49
出典:svcstrg2.navitime.jp
+302
-8
-
3. 匿名 2017/03/26(日) 19:40:04
最近、友達との縁切り系のトピ多くない?+420
-10
-
4. 匿名 2017/03/26(日) 19:40:34
あるよw
10年以上だったけど、切った。
後悔してない。+779
-3
-
6. 匿名 2017/03/26(日) 19:41:23
あるよー。
お互いの環境が変わると価値観もズレてくる。
それをこっちだけ合わせてるなーって思い始めるともう無理だから疎遠になって、連絡先も消した。+837
-5
-
7. 匿名 2017/03/26(日) 19:41:25
縁は切ってないけど、すごく疲れやすいので誘い断りまくってたら全員疎遠になりました。
友達には特に期待してなかったので全員一生会わなくていいかも。+733
-19
-
8. 匿名 2017/03/26(日) 19:41:26
よくあること。ずっと続く方が少ない。+570
-10
-
9. 匿名 2017/03/26(日) 19:41:55
主みたいにハッキリと言われたわけではありませんが
気がつけば
連絡は私からばかり
「会いたいね〜」と言って会う日にちとか考えるのも私ばかり
もう連絡は私からしないと思います。+721
-9
-
10. 匿名 2017/03/26(日) 19:41:59
>>5
きもい+158
-5
-
11. 匿名 2017/03/26(日) 19:42:08
まだ10年経ってないけど高校の友達とは縁が切れそう
私の方が疎遠にしようかなと思ってるところ
+386
-9
-
12. 匿名 2017/03/26(日) 19:42:11
ありますよ。
小学校から一緒で、25歳になるまで親友だった。
そのまさかの親友に彼氏をとられ、結婚された。
もうそいつらと関わりたくもない。+976
-4
-
13. 匿名 2017/03/26(日) 19:42:13
>>5怖いんだけと…+192
-4
-
14. 匿名 2017/03/26(日) 19:42:20
あります
冠婚葬祭が縁の切れ目になることがあるとは聞いていたけど、正にその通りでした
お金が絡むから、人の本性が出がちなんですね+487
-8
-
15. 匿名 2017/03/26(日) 19:42:22
5は通報でお願いします。+261
-7
-
16. 匿名 2017/03/26(日) 19:42:45
ある。
幼馴染で、昔から私の滅茶苦茶な家族をみては「うちは幸せでよかった」など ん?と思うこと多数。ついには結婚、妊娠の報告には「www」の返信のみ。
時々豚の写真送ってきては「〇〇(私)がいた!」など。
不快なんでもう会いません(о´∀`о)+1225
-2
-
17. 匿名 2017/03/26(日) 19:42:55
>>5
可愛い♡+8
-117
-
18. 匿名 2017/03/26(日) 19:42:57
無理して続けることないよ+395
-1
-
19. 匿名 2017/03/26(日) 19:43:01
>>5
誰?
可愛いー+8
-94
-
20. 匿名 2017/03/26(日) 19:43:03
>>12
ひどい…
心が痛みます+342
-3
-
21. 匿名 2017/03/26(日) 19:43:10
+350
-0
-
22. 匿名 2017/03/26(日) 19:43:10
切られました。
幼稚園から仲良しだった友達に..
ささいなことだったんだけどな。
怒らせちゃったみたいです。
意地っ張りな子だから絶対あっちからは連絡来ないし。
同じ地元だからどっかであったらどんな顔しよう..といつも思っています。+382
-41
-
23. 匿名 2017/03/26(日) 19:43:42
20年以上の付き合いの同級生でしたが、私が家の事情で介護的なことがあって、正社員にはなれずバイト生活だった時、正社員として働いたこともないからあんたはダメなんだ、みたいな説教くらわしてきたのでキレました。
後悔はありません。今でも大っ嫌いと大声で言える。+670
-8
-
24. 匿名 2017/03/26(日) 19:43:45
学生時代の友人と付き合いをやめようかなぁと悩んでます
みんな結婚してからは、ご主人や子供の自慢話ばかり
楽しいランチが勝ち組だわーのお披露目会みたいです
私は自慢話が好きではないから、もう苦痛で仕方ないのです。
月日が経つと変わってくるのね+632
-14
-
25. 匿名 2017/03/26(日) 19:43:48
あるある。
もともと底意地が悪い人だとは思ってたけど矛先が自分になったので見限った+336
-2
-
26. 匿名 2017/03/26(日) 19:44:02
がんになった話を世間話をしたら、私の家庭(友人既婚者)にも不幸がうつる
といわれたから疎遠にしました。不幸な人間とは会いたくないだろうしちょうどよいですね+657
-0
-
27. 匿名 2017/03/26(日) 19:44:52
あるある
私の方が先に結婚したんだけど
早く結婚する人はブスが多い、選択肢が少ないから。美人は選択肢が多いから独身でいる
とかその他いろいろ言われ、、結局 価値観が違ってきたんだと思う+500
-8
-
28. 匿名 2017/03/26(日) 19:44:52
大学時代の友達とは、誘い誘われって感じなんだけど、
誘ってばかりの高校時代の友達とは、なんかもういいかな〜と考えている
向こうもそんなに会いたくないのかもしれないし…
あそぼーあそぼーって言うわりには
こっちが誘ってばかりでちょっと疲れてきた
+399
-2
-
29. 匿名 2017/03/26(日) 19:44:57 ID:79qnsC65q5
あるよ。
30年くらい、仲よかったかな?
いろいろ積み重なってはいたけど
私が本当に傷つくことを言われて、縁を切った。
多分あちらは私に何を言われても許してもらえる、って思ってたんだろうね。
小さい頃からの友達だから、と我慢してきたけど、根本的にあの子と私は性格が合わない。
いくら、仲が良いとはいえ、言っていいことと、悪いことがある。+520
-7
-
30. 匿名 2017/03/26(日) 19:45:27
去った人のことはわすれましょう。
今あなたの周りにいる人を大切にしましょう。+589
-1
-
31. 匿名 2017/03/26(日) 19:45:54
父と兄が自衛官なんだけど、「なんで自衛官なんかになろうと思ったのかなw」という感じで何回か小バカにされて縁切りしました。
東日本大震災の前ね。
一切後悔してない。+661
-5
-
32. 匿名 2017/03/26(日) 19:46:18
高校時代の友人
私の結婚式には絶対行きたい!!と前から言ってくれてたのに、いざ招待するとその時期は仕事が入りそうだから、、と断られました。
こちらは遠方だし車代くらいは出すつもりだったのに。。。
因みにその子は公務員で9時5時の仕事。
有給もしっかり取れて、土日も休み。
私の結婚式には来てくれませんでしたが、翌月には有給とって海外旅行行ってた。
縁切りました。+517
-89
-
33. 匿名 2017/03/26(日) 19:46:26
切られた事ありますよ。
でも、特に気にしない。
ちょっとおかしな子だったし+163
-64
-
34. 匿名 2017/03/26(日) 19:46:24
あります。
小学校からの友達で無二の親友と思ってたくらいの仲でしたがだんだん価値観に差が出てきて、話も合わないし一緒にいるのも辛くなってきたので徐々に誘いを断ったりして疎遠になりました。
縁切り中はちょっと寂しかったりもしたけど今は全然大丈夫です。+315
-2
-
35. 匿名 2017/03/26(日) 19:46:45
やたら縁を切る友達がいます。
私は自分から切ることもしないで31年間生きてきましたかが、ささいな事から、もうアンタとは話したくない。会いたくないですと言われ切られました。
私は去るものは追えないのでモヤモヤしたまま2年経ちました。+230
-14
-
36. 匿名 2017/03/26(日) 19:47:02
大事な友達であることには変わりないけど
お互いの環境が変わり価値観も変わったので
疎遠になりました。とくにきっかけがあったわけじゃないけど。
そう考えると、環境が変わっても価値観が広くなっても付き合っていけるひとが親友なんだな
やっぱり疎遠にならない子はいるし+298
-1
-
37. 匿名 2017/03/26(日) 19:47:30
マルチ、ネットワークビジネス
カードリンディング
怪しい事でしか生きていない人と
切りました
嘘八百も多いしズルいし
妄想癖もすごいので、、+189
-2
-
38. 匿名 2017/03/26(日) 19:47:44
飲もう飲もうって言いあうけど
自分から誘わない
本当は楽しい時間しか過ごしたくない+148
-7
-
39. 匿名 2017/03/26(日) 19:47:59
切りました。
ネットで知り合ったしょうもない男とグダグダな関係になっていて、それを諌めたら逆ギレ。20年の絆より出会ってひと月足らずの男を選んだ親友。結局デキ婚して生活に困ってると噂で聞いたけど、当時はすごく悲しかったです。+254
-10
-
40. 匿名 2017/03/26(日) 19:48:00
あります。5年くらいですが仕事も同じ家も近くにお互い引っ越し何でも言い合える仲だったけど裏切られたので。
人の嘘並べて蹴落とすようなやついりません。
後から謝りたいなど連絡きてたけどスルー&削除
10も年上の人だったのにはずかしくないのかな。+168
-4
-
41. 匿名 2017/03/26(日) 19:48:06
大人になると友達より彼氏優先する子の方が増えるから、そう言う人とは疎遠になりました
仕方ないかなと思うけど寂しいですね
何か大きなイザコザがあった方がまだよかったかも+208
-10
-
42. 匿名 2017/03/26(日) 19:48:41
>>16
バカな人なんですね。
切って当然です。+120
-3
-
43. 匿名 2017/03/26(日) 19:48:47
体調崩したっていうウソついて私との約束を反故にした!私の相談を無視した!
みたいに思われてたってことだよね?
そういう風な考え方する人と、わざわざ誤解だって弁明してまで仲を続ける必要はないと思う。
ていうかたぶんだけど、その10年の仲も決していい関係で続けてきてないよね?
腐れ縁というか、離れるきっかけがないからズルズル付き合ってただけで、お互い不満抱えながら全く信頼を置いていない仲だったように見える。+182
-3
-
44. 匿名 2017/03/26(日) 19:48:59
>>35
うわ~、私と縁を切った元友人と一緒です。やたら縁を切りたい人って、結構いるものなんですね。+105
-9
-
45. 匿名 2017/03/26(日) 19:49:37
15年の付き合いだったけど「お金かして」とか、いじると馬鹿にするを勘違いした人を切りました
+144
-12
-
46. 匿名 2017/03/26(日) 19:49:45
ある。
幼稚園で知り合い小学校で意気投合、中学時代はずっと一緒にいた。
お互い高校までは純粋だった。仲良かった。
どんどん相手が、自分勝手で人を馬鹿にする無神経な人に変わった。
大学の時から、私の事嫌いなんだなっていう言動が増えた。
天然=馬鹿だと思っていたんだと思う。
〇〇(私)は不思議ちゃんだからーとか悪意のある言葉ばっかり。
長年友人だと、色々なこと知ってる。
皆んないる前で、私が言わないでって言った事を話された。
もう無理だと思って縁を切りました。+291
-0
-
47. 匿名 2017/03/26(日) 19:49:52
小学校からの友達です。
友達に高収入、高学歴、高身長の年下彼氏が出来た。
色々、心配してたら「私に年下彼氏が出来たからって、そんなに僻まないでよ。」と勘違いされてから会わなくなった。+187
-34
-
48. 匿名 2017/03/26(日) 19:50:03
なんでみんなすぐ縁を切りたがるんだろ。
いちいち言ってくれなくてもいいのに..
勝手に去ってくれればいいのにわざわざ宣告しなくていい。笑
傷つきます。。+254
-31
-
49. 匿名 2017/03/26(日) 19:50:11
「この子はこういう子だし、これも個性」と思って付き合ってきていても、長年の鬱憤が溜まって疎遠になることってあると思います
もちろん楽しかったけど、やっぱり小さな鬱憤が許せなくなる時って、ある日突然来ますよね+346
-1
-
50. 匿名 2017/03/26(日) 19:50:11
縁切って後悔してない人が多いから正しい選択だったんだよね。
私も高校時代の友人1人と縁切りました。その周辺繋がりの友人とも切れたけど仕方ないので気にしてません。
+205
-2
-
51. 匿名 2017/03/26(日) 19:50:38
あるよ
結婚式に呼んだんだけど
披露宴で出したカプチーノ仕立てのポタージュを「唾浮いてるwwww汚いwwwwwwww」ってFacebook(もちろん私も繋がってる)のプロフに載せてるブログに写真付きで載せてて、それに対してどういうことなのか聞いたら、そのブログに「ブログいちいち見てるとかキモいわ。旦那もキモイし、あいつの母親も変な人なんだよね〜」みたいに書かれてて……
「今までありがとう」って伝えてFacebookのアカウントと連絡先を消した
5年経つけど許してない+373
-3
-
52. 匿名 2017/03/26(日) 19:50:58
女の付き合いなんてそんなもんだから気にすること無い+138
-6
-
53. 匿名 2017/03/26(日) 19:51:06
>>28
いるね!
言うわりに一向に連絡なし。
貸したものもそのままだよ
もうすぐ一年経つんだけど(怒)+45
-1
-
54. 匿名 2017/03/26(日) 19:51:06
1人います。
自分に起こった悪いことは周りの人のせいにする人で、自分は絶対に悪くないって感じでした。しかも、プライドが異常に高く、時間にルーズな人でした。+132
-4
-
55. 匿名 2017/03/26(日) 19:51:09
>>31
何それむかつく
自分のことより、家族や大切な人に関して色々言ってくるほうがやだわ+157
-0
-
56. 匿名 2017/03/26(日) 19:51:45
そこまでの縁だと思って見切りをつける+82
-0
-
57. 匿名 2017/03/26(日) 19:52:28
>>9
同じく。私は23歳なのですが、こちらから誘ってばかりの子が1人いて、もうその子とは、向こうから連絡が来ない限り会わないようにしようと思っています
会いたーい!って言ってくれるのは向こうなのに、決めるのはこっちでもうしんどい
他にもコメント見るといるみたいで
ちょっと安心+138
-1
-
58. 匿名 2017/03/26(日) 19:52:55
>>52
女の大半が女友達なんていなくても
愛する夫と子供さえいたらよい、それ以外必要ない
という考えだから良いんじゃない?+204
-13
-
59. 匿名 2017/03/26(日) 19:53:27
やたら縁を切る友達っていますよね。
やっぱそういう人ってどこか変わり者。
縁を切った私カッコイイ!とか思ってそうだし。+23
-74
-
60. 匿名 2017/03/26(日) 19:53:25
彼氏との約束を優先するのにドタキャンされるのは許していたけれど、ナンパされた男とホテルに行くのにドタキャンされた時はさすがに付き合いきれないと思った。とにかく性欲最優先の子だった。+175
-0
-
61. 匿名 2017/03/26(日) 19:53:49
あるよ。
些細なことでモメて向こうから縁切り宣言されて縁切ったけど、原因は長年の間にお互いに蓄積されてた不満だったと思う。
こっちだって何度も「限界かも」と思ってたから縁切りは喜んで受けた。
まぁそうは言ってもお互いいい大人だから「恨みっこなしで」という感じで別れたよ。+125
-3
-
62. 匿名 2017/03/26(日) 19:54:31
若い頃はなんにも考えてなかったから良かったけど、大人になった今なんでこの人と友達なんだろうと思う。嫌なところがすごく目に付く。
今ちょっと喧嘩みたいになってるからこれを機に終わりにしようと思ってる。+208
-1
-
63. 匿名 2017/03/26(日) 19:55:32
>>2
京都の縁切り神社かな
行ったことある+79
-1
-
64. 匿名 2017/03/26(日) 19:56:10
東日本震災に後に
1週間以内にまた大地震が来る
風がセシウム運んで来るから窓は開けるな
福島の野菜は食べたらガンに成るとか、
ネットや雑誌のウワサ情報を
さも知ったかぶってメールしてきた
周りに流されやすい人だけど
すごく不快だとメッセージしたら
それきり音信不通になった。
因みに旦那は区議会議員です。
+73
-22
-
65. 匿名 2017/03/26(日) 19:57:15
>>51
フレンチ料理食べたことなかったのかな…
たぶん本気で、つば浮いてると思って晒してやろうw
→誰かに言われたか51さんの指摘でそういう料理だったということを知る
→自分が恥をかくのは嫌なので51を攻撃する路線に変えようとした
って流れな気がする。
そんな人と友達続けなくていいよ。
+223
-2
-
66. 匿名 2017/03/26(日) 19:57:56
友達ってあるといないじゃ人生変わるから、良い友達ならいた方がいいし、選ぶべきだと思う
縁切りも選択肢のうち
変な人から先に縁を切ろうと言われたなら儲けものだよ。ムカつくけど。+201
-1
-
67. 匿名 2017/03/26(日) 19:58:12
あるっちゃあるけど、だからといってガルちゃんのいつもの流れみたいに女同士の友情は薄っぺらくて男の友情は美しく長く続くとはちっとも思わない
男の友情こそ女ありきだしどっちもどっちだよ+96
-1
-
68. 匿名 2017/03/26(日) 19:58:16
>>12
もう会う必要なし
あなたはあなたを大切に思ってくれる人と結婚しましょう+68
-0
-
69. 匿名 2017/03/26(日) 19:58:29
主です。たくさんのコメントありがとうございます。
今まで彼女にはかなり依存されていました。
精神的にも不安定な人だから気をつかっていましたが、私も自分の生活でいっぱいで付き合いきれなくなりました。
良い思い出までなくしてしまわないように感謝を伝えて終わりにしました。
彼女の幸せを祈りつつ
もう連絡がないことを願っています。+171
-1
-
70. 匿名 2017/03/26(日) 19:58:37
1年前に15年来の友人と離れました♪
離れる決断をするまで本当に苦しかったし、友人からその後も連絡が来ていたので悲しくもありました。
今思うのは、
何であんなに我慢したり心ない言葉に傷ついてまで会っていたんだろう。時間もったいなかったなと思っています。
連絡が来て着信履歴の名前を見るのも不快になるので着信拒否にしてメールも迷惑メール設定にしてしまいました(^_-)。
さんざん我慢して合わせてきて限界になってしまった。
今は自分らしく心から楽しくいられる新しくい出逢いもあったりして幸せです(^^)
主さんもあまり悩まず自分らしく過ごして自分をいたわってきださいね。応援させて頂いています♪+141
-5
-
71. 匿名 2017/03/26(日) 19:59:40
ある。と言うか切られた。
私の旦那の友達と浮気してたみたい。
旦那の友達は既婚者だったみたいで、それを友人は知らずに彼氏いるのに浮気してたら、奥さんにバレて訴えかけられたみたい。私に既婚者って知らなかった!最低!って縁切れられたけど…彼氏いるのに浮気する方が悪い。縁切れて正解だったかな。+119
-4
-
72. 匿名 2017/03/26(日) 19:59:57
>>59
縁を切るっていうか、友達整理する、みたいな思考の人いるよね。
自分が選べる立場=偉い・優位に立つ人間であるってことをアピールしたいみたいな。
でもこのトピの主旨はそういう人の話じゃなくて、きっかけがあって長年の縁を切ることになった人達の話だと思うよ。+152
-6
-
73. 匿名 2017/03/26(日) 20:00:15
ここ見ると、意外と誘ってばかりの子が、ふとした時に疑問に思って疎遠を選んでるから
友達いない(>_<)って悩んでるガルちゃん民で、もし誘われるのを待ってるだけの人なら、誘ってみたらいいと思う
+171
-1
-
74. 匿名 2017/03/26(日) 20:01:20
長友と見えてしまった。+21
-3
-
75. 匿名 2017/03/26(日) 20:01:44
あるよー。だんだんと、私の真似をしてきたり、態度が上から目線になってきたから縁切った。スッキリしたよ!+77
-2
-
76. 匿名 2017/03/26(日) 20:02:00
>>5 って75マイナスがあるのに、通報した人少ないのかな?
一定数の通報ってどれくらい必要なんだろ?
+49
-0
-
77. 匿名 2017/03/26(日) 20:02:46
16
wwww
ぜったいやだwww
切って正解だね+2
-0
-
78. 匿名 2017/03/26(日) 20:03:24
縁切るとかそんな大げさなことなのね…。
私は連絡とかマメな方じゃないしFacebookとかもやってないから気が合わないことは自然と疎遠になったな。友達少ないけどほんとに仲良い子としか繋がりないからそれでいいと思ってる+101
-2
-
79. 匿名 2017/03/26(日) 20:05:06
>>71
かなりのクズだねw
そんな友達いらない〜
縁切れて良かったじゃん!+30
-1
-
80. 匿名 2017/03/26(日) 20:05:08
>>65
食べたことなかったにしても2万コースのフレンチで……っていうか飲食店で唾の浮いたポタージュなんて出てこないよね、って思うよね……
その他にも「せっかく夜に出かけていってやったのに文句言うな」とか「親離婚してるしどうせ離婚する」とか言われてたよ
後から聞いた話では、その後程なくして精神科に入院したらしい
縁切りして良かったと思うし、メンヘラ無罪は有り得ないと思うようになった+118
-2
-
81. 匿名 2017/03/26(日) 20:06:04
幼稚園の頃からの幼馴染と縁切りました。
私が家付きカー付きのリッチな家に嫁いだら親子してひがんで、結局結婚式にも出席してもらえませんでした。
当時はお互いビンボー同士だったから悔しくてたまらなかったんでしょうね。
+20
-14
-
82. 匿名 2017/03/26(日) 20:07:04
長い付き合いだからってそれに囚われることないよ。
縁切る時って自分が薄情なのかなとか思っちゃうけど、不快な関係を我慢して続けることないよ。
自分が好きだったその人はもう過去、でもそれまで友達でいてくれた思い出は否定しない
でいいんじゃない?
私はそうやって納得したよ。+178
-2
-
83. 匿名 2017/03/26(日) 20:07:09
何を言われた訳じゃない。
でも、お互い子供が大きくなって
子供の育て方が全然違うなって
感じた。
でも、その人は穏やかな楽しい人だから
お付き合いしていたけれど
子供が中学も
まともに行けないヤンキーになりタトゥが
身体中ありデキ婚でお嫁さんも
タトゥが、入っている。
友達なりに頑張っていたのに、子供が
やってしまった。のではなく
なるようになっただけ。
甘くないか?っていつも疑問に思っていた。
まだボヤキならわかるけど
そう悩んでいるようにも困っているようにも
見えなかった。
そんな状況で孫の話されて
嫁さんが何もしない。って言われても
嫌悪感しかない。
もう、いい。顔合わせても長話はしないし
自分の中では終わった人になっている。
+15
-23
-
84. 匿名 2017/03/26(日) 20:07:27
親友がかなりの遅刻魔で最長8時間待たされたりしました。
唯一の親友なので大切にしたいのですが、8時間待たされたのが本当に悲しかったので、それからなんとなく心が開けません。
良い思い出もあるので縁を切るか迷ってます。+205
-5
-
85. 匿名 2017/03/26(日) 20:09:14
疎遠くらいなら誰だってあるとおもう
+91
-0
-
86. 匿名 2017/03/26(日) 20:09:25
ある
とにかく時間にルーズで毎回遅刻
遅刻したのをおばあちゃんや犬のせいにする
遅れるから家に来て待っててってことも何度かあり
恋愛相談を何回か受けたことがあって、経験が浅いなりに意見を言ったら「デモデモダッテ」+106
-1
-
87. 匿名 2017/03/26(日) 20:10:08
15年来の親友で相手が先にでき婚したので、その子ども達連れて毎年旅行してました。
しかし、30歳越えたあたりから、相手がアムウェイにはまり、独身子なしの私に
『結婚したい!子どもほしい!って言ってるわりに、子どもを生める体づくりをしていない!もっと食べ物や水に気を使うべき!サプリもとって!』とアムウェイを推すのも嫌だったけど、19歳で付き合ってない相手とでき婚した親友に、子どものことをとやかく言われたくなかった。
だから、距離を置いた。結果、親友は縁を切られたと泣いていたらしいが、その間親友から連絡はなかったし、普段から私が誘って親友の家に行くことが多かったので、自分ばっかり追いかけるのがしんどかった。
別に怒ったりしてはいないが、潮時だな。と思った。
あれから一年、今月妊娠が分かりました。
まだ無事に生まれてはいないけど、アムウェイしなくても妊娠はしました。+180
-7
-
88. 匿名 2017/03/26(日) 20:10:24
ネットビジネス勧められて、
断わって!やめときって警告したら離れて行った。
御飯誘われて、約束して会おうとしてたんだけど
友達連れて行くからビジネス話聞いて欲しいって言われました( ;∀;)
長い友人だったのでショックでした。。+68
-0
-
89. 匿名 2017/03/26(日) 20:10:32
仲が良かった子、結構遊んでた子との
疎遠は結構寂しいよね
何かあったわけじゃないなら尚更。
+113
-0
-
90. 匿名 2017/03/26(日) 20:11:31
>>84
えっ朝9時に待ち合わせてたとして夕方5時まで待ってたってこと?友達が悪いのはもちろんだけどなんでそこまでして待ってたの?
+164
-2
-
91. 匿名 2017/03/26(日) 20:11:36
いろいろ溜まったことがあって、長年の付き合いだったけど縁切った子がいる
でも、同じ市内に住んでるからたまーに見かけるんだよな・・この前もみた
もう会いたくないのに+87
-3
-
92. 匿名 2017/03/26(日) 20:11:44
潮時ってあるよね+130
-0
-
93. 匿名 2017/03/26(日) 20:12:09
切ろうと思ってる。
私の結婚式は身内だけでやったので呼ばなかった。その後あったとき特にお祝いなどはなし。
その子の結婚式は半年の子がいてしかも式の1ヶ月前に新幹線で3時間の距離に引越し。伝えたけど「絶対来て!」と言われたから頑張って旦那と3人一泊して行ったからホテル交通費ご祝儀で総出費10万超。で、受け取ったお車代5000円…
長文失礼。
心狭いかな?+67
-31
-
94. 匿名 2017/03/26(日) 20:16:46
切ったのか切られたのか…。
「会おうよ」メールしてもスルー。忙しいのかなと思ってたら、共通の友達とは遊んでたみたいで、私とは会いたくないんだなーと。
去年、モールで偶然会ってしまったけど、シカトしてしまった…これは私が完全に感じ悪いよね…。けど、どうしても笑顔で挨拶できなかった…。会釈くらいすれば良かったな…。+107
-3
-
95. 匿名 2017/03/26(日) 20:17:57
10年以上付き合ってる場合、縁切るにしても切られるにしても100%どちらか一方が悪いということは無いと思うので、そこは冷静になって出来るだけ恨まれず恨まず円満にお別れすることをオススメする。+104
-6
-
96. 匿名 2017/03/26(日) 20:18:19
私が妊娠後期の時友達から遊ぼうと誘われ彼氏の家まで迎えに来てと言われその後自分の家で遊ぼうと言われた
友達の家は私の家から40分
彼氏の家は初めて行く所で30分ぐらいかかります
私はあなたの彼氏の家まで迎えに行ってあなたの家まで送り届ける足なのか?
いくら私が車あるからって図々しくないですか?
私が心狭いのかな?+164
-0
-
97. 匿名 2017/03/26(日) 20:18:39
20年来の友人と今まさに縁を切ろうとしている。
ネットで知り合ったクズ男と何度忠告しても縁を切らないので。
私以外の人からもクズ男と縁を切れって言われてるのに聞く耳を持たない。聞く耳持たないなら相談してこないで欲しい。
本当にクズ過ぎるの男なので聞きたくない話が多すぎる。+71
-4
-
98. 匿名 2017/03/26(日) 20:18:46
遠方に住んでてたまに電話とかラインとか寄越すんだけど、仕事の愚痴ばかり。
過去に失礼なことを言われたこともあり、連絡来てるけど無視してる。
私はあんたの愚痴聞きマシンじゃない、ほっといて。+64
-1
-
99. 匿名 2017/03/26(日) 20:18:50
乗り気じゃないけど自分からそうは言いたくないから乗るだけ乗ってすっぽかしとかドタキャンとかしてんのかなって感じだから、それならと思って。
相手からいい出したことなのに、こっちが乗ればなかったことになったり。
言ってることとやってることが違うから、その度に
相手の本音を察して、相手の都合の悪いことを処理するのに疲れた。
うまく説明できないんだけど…。
13年ぐらいの縁もこんなもんだなーと思った。
+17
-0
-
100. 匿名 2017/03/26(日) 20:19:15
本当に「友達」に縁がない。縁を切ってばかりみたい。
高校生の時に仲良しグループの子達から実は利用されているだけだと気付きました。それなのに彼女達は「(私も含めて)ウチらは友達じゃん!」と本気で信じているので、私は友達というものが分からなくなりました。彼女たちにとっては自身が楽しく過ごせるように無意識のうちに利用し合うのが友達なんだなと思いました。大学では気の合う仲間に会えましたが、メンバーの1人が男最優先になったり別のメンバー達の嫌な面が徐々に見えてきたりでもう友達じゃなくなった感じです。社内で仲良かった別の部署の子達も業務内容に耐え切れず心を病んで知らない内に退職していました。+66
-1
-
101. 匿名 2017/03/26(日) 20:20:47
>>96あなたの心は狭くないよ!
あなたが身重なのに気遣えないほうがどうかしてるよ。+70
-1
-
102. 匿名 2017/03/26(日) 20:21:42
友人Aがあなたのこと悪く言ってたよって忠告してきた友人B。
2人まとめて縁切りました。+130
-1
-
103. 匿名 2017/03/26(日) 20:23:05
長年というか高校からの同級生。
短大も一緒に行ったんだけど、体調壊してその子からメールが来た時に普通に送ったのに次の日から一気に態度が変わった。
ある事ない事言われて何故か私が悪者になり、謝れとか意味が分からず。短大は辞めようと思っていたのでそれを機に疎遠。
最近は20歳年上と結婚したと噂が流れました。2度と会う事は無いかな。+56
-0
-
104. 匿名 2017/03/26(日) 20:23:40
すごく仲良かった友達がアム○ェイの勧誘をしてきた
本人に、「今後も友達でいたいから勧誘しないで」とお願いしたのに、『そういう人に分かってもらいたいから、上の人の話を聞いて』と言われてしまった
話の通じない人とは友達でいれないと思って縁を切ったけど、それで良かったと思ってる+99
-0
-
105. 匿名 2017/03/26(日) 20:25:33
長い付き合いの友達だったけど、
精神的にかなり落ち込んでる時にデリカシーない言葉で傷つけられた。
決しても悪い子じゃないし、多分悪気はなかったんだと思う。むしろ優しさで言ってくるたんだとも思う。でも今の自分の精神状態では流せることができなかった。
何もかも手に入れた幸せな人に言われる事は素直に受け止める事ができなかった。
見下されたような気がしてみじめになってしまったから。+114
-6
-
106. 匿名 2017/03/26(日) 20:25:38
あるあるー。
10年以上付き合いあったけど。
彼女はオシャレだし仕事も頑張ってて成績もいいみたいだし私は自慢できるいい友達だと思ってたけど一定の時間超えたあたりからマウンティングしてくるように。
自分が高卒というコンプレックス、私と7つ離れてるから年齢的なこと、私が若くして結婚したのに対して不倫ばかりを繰り返してることでなんかの劣等感だったと思うけど、
決裂のきっかけになったのがわたしが他の友達と遊ぶことに対して彼女は私しか遊んだりマウンティングできる相手がいないからそれに対して
私のことどうでもいいんでしょとか、ずーっと他の友達と遊ぶたび言われ、彼女のために映画の予約とったりマッサージのお店予約とって楽しめるように頑張ってるのに文句のオンパレード。
あんたの仕事は楽でいいよね、とか(業種おなじ)
香典出しても、あんたと私の仲だしお返しいいよねー、とか。
誕生日で32才迎えた時に「シワシワばばあじゃん!もう若くないなー」とか。
書ききれませんがほとほと疲れて縁切りました。+126
-1
-
107. 匿名 2017/03/26(日) 20:26:39
不倫してる友達と縁切りました。
宮崎あおいみたいな人なら許せるけど、汚い婆の不倫なんて気持ち悪過ぎる。+18
-22
-
108. 匿名 2017/03/26(日) 20:27:32
>>1
>とりあえずお詫びして今までの感謝を伝えてもう連絡しないことにします。
って別にこの先付き合いをする気ないならスルーしておけば良いんじゃないの?w+15
-4
-
109. 匿名 2017/03/26(日) 20:28:56
付き合いを迷うような相手なら切って正解かも!
わたしも切ってすごくすっきりしました!!+90
-0
-
110. 匿名 2017/03/26(日) 20:30:06
>>59
縁を切られてしまう側の方ですね、お菓子の毒さまです+4
-4
-
111. 匿名 2017/03/26(日) 20:30:28
所詮、他人ですからね。合わなくて当然ですよ+83
-1
-
112. 匿名 2017/03/26(日) 20:31:18
小学校の同級生2人。
夜遅くに遊びに行こうと来て断ってもしつこく、そしたら家の前で待ってた。「常識がない。社会人として教えなければならない」と言われた。
いや、常識が無いのはお前らだと言いたかった。
けどその中の1人は昔から考えも大人で、家庭が複雑で家出して、それから全て自分で頑張ってて偉いなーと思ってました。けどもう1人の子はあまりにも常識が無く、付き合いでこんなに人が変わるんだなと悲しくなった。+53
-0
-
113. 匿名 2017/03/26(日) 20:31:56
既婚の友達からものすごく上から目線の
(たぶん無自覚だろうけど)手紙が届いた時、
ここまで変わってしまったんだなと思って縁を切りました+113
-0
-
114. 匿名 2017/03/26(日) 20:34:23
ランチビュッフェに行った時、際限なく取って残しまくってるの見た時「もう誘わない」と決めた
恥ずかしいもん+31
-10
-
115. 匿名 2017/03/26(日) 20:34:27
管理栄養士の友達と縁切りたい~
看護師のことめちゃくちゃ見下してきていや~
医者彼いるのに栄養士が一番偉い!医者、看護師は使えないとか...ほかにも虚言癖もあるし...
何かと医者彼の自慢もしてくるしいや~+121
-4
-
116. 匿名 2017/03/26(日) 20:36:53
本気で切りたいけど同僚ということで仕事上切れないので
少しづつフェードアウトしてます
我儘女王様のおもりはもうたくさん!
会社ということで大人の対応してたけど我慢にも限度があるわ!+63
-1
-
117. 匿名 2017/03/26(日) 20:40:37
いつも誘ってばかりの子がいて
今まで最後に「また誘うね!」「うん、待ってるね〜」って感じだったんだけど、
誕生日メールくれた時に「いつでも誘ってね!」って言ってみたら「こちらこそ!いつでも誘ってね」ってオウム返しで来たから、
もういいや、と思って今は連絡とってない。
誘ってばかりの方でも、嫌になるときあるって気がついて欲しい+133
-7
-
118. 匿名 2017/03/26(日) 20:42:18
>>64
エピソードは違うけど、とても似たような流れになったことがあります。
私はそうは思わないと伝えたつもりだったんだけど、
「(私)ちゃんは人の話を聞く耳持たないから、付き合うのは時間の無駄かもと気付いた」らしく、それっきりです。+7
-0
-
119. 匿名 2017/03/26(日) 20:42:26
10年付き合ってきた友達と昨日切りました。
約束しても毎回15分~30分は遅刻してきます。やっと会えても第一声は遅刻してごめんではなく言い訳をダラダラと。
これまでに一番腹が立ったことは、いつも通り遅刻してきてそのせいで目的地まで一本で行ける電車に乗れなくなってしまったので乗り換えありの電車で行くことに。
その時にふと“友達を待った時間”“次の電車を待つ時間”“乗り換える電車を待つ時間”遅刻してきた友達のせいで私はどれだけの時間を無駄にすることになったんだろう?そしてこれまでも、彼女が遅刻してきたことによってどれくらいの時間を無駄にしてきたんだろう…と考えてしまったらその日1日楽しめなかったんです。
しかも謝らない=私のことを完全に舐めている。私が聞きたいのは言い訳じゃなく、ごめんなさいなのに。
縁を切ったきっかけは私が少しでも失態をするとそれに対して謝れ!と責めてくるくせに、え、自分はどうなの?とモヤモヤしたからです。
もうめんどくさいので何も言わずにFO。LINEブロック連絡先抹消、もう2度と連絡しません
+151
-3
-
120. 匿名 2017/03/26(日) 20:44:29
そういうこと、ありました。
付き合い30年くらいの友人だったんだけど。
私がうつ病になり、最初は色々話をきいてくれたり、言葉をくれたり、本当に有難い存在だったんだけど。
うつ病がひどくなるにつれ、彼女の何かにつけて「がんばろう」「前向きに」と無理やりぐいぐい引っ張ってくる言葉に疲れてしまい、聞くのがだんだん苦痛になってしまった。
申し訳ないと思ったけど、彼女にそれを思いきって告げたら、激怒されてしまい、それっきりです。
悪いことしたなあと少し回復してきた今は思うけれど、あの頃どん底たった私には、彼女がせっかくしてくれていた気遣いも受け止めることができないくらいの状態でした。+73
-18
-
121. 匿名 2017/03/26(日) 20:45:36
ある。10年近く友人の不倫の相談にのり、最近終わったのか私が秘密をバラスと思ってるのか友人の旦那交えて皆でご飯食べてた時、なんも関係ない話の時にテーブルの下で私に余計な話はするなよの合図なのか足を蹴ってきたりして、いい加減腹がたって文句を言ったら全てのSNSをブロックされた。したいのは私のほうだよ!+86
-1
-
122. 匿名 2017/03/26(日) 20:46:22
つい先日友人と卒業旅行に行ったのですが、その友人に突然社会問題の話を長々とされ、(それだけでも嫌だったのですが)挙句の果てには、私が中学から私立に通っていたことや就職先のことまで間接的に批判されました。そのほかにも色々嫌味を言われました。
おそらく単純に私に対する嫉妬だと思うのですが、就職でこんなに人を変えるのだなと思い悲しくなりました。
なぜ友人はわざわざ私を旅行に誘ったのでしょうか?
ただ嫌味が言いたかっただけなのでしょうか?
もう会うことはないと思います。
さようなら。
自称ホワイト企業で40㎞歩く新人研修頑張ってね。
+61
-5
-
123. 匿名 2017/03/26(日) 20:48:39
15年来の親友と縁切った。
いわゆるマウンティングが凄かった。
あと男とや仕事が上手くいってないと私に対する態度が厳しかった。
昔はそんなんじゃなかったのになー。
私以外の友達にも嫌われちゃってたから、私のひがみ根性だけではないはず。
縁切ったこと一切後悔してない。+76
-2
-
124. 匿名 2017/03/26(日) 20:51:18
病気になった私に幸が薄い。
病人は普通の私達とは違う。
山姥みたい。やらと言い。
入院中の写真をツイッターに上げる。
怒ったら仲が良いから言ったと言われ、バッサリ切った!後悔してない!
そして病気は治った。苦しかったけど、良かった。+115
-1
-
125. 匿名 2017/03/26(日) 20:52:52
友達いないから辛抱して付き合ってたけど
すぐに機嫌悪くなるし、人の容姿馬鹿にしたり面倒な子なので
TDLでケンカしてそれっきり会ってない
小学校からの付き合いで長かったけどな~+56
-0
-
126. 匿名 2017/03/26(日) 20:53:16
結婚式の友人代表のスピーチをしてくれた会社同期
仲良しでしたが、私をストレスのはけ口にするようになり、勝手にLINEを見て「友達少なくない?」と言ったり、婚約指輪を勝手にはめたり、嫌味や無視など人としてアウトな行動が多く、会いたくなくなり縁を切りました
地元の友人が来れない中、スピーチを引き受けてくれたのは感謝してますが、結婚式の写真を見るたび出てくるので、とてもイヤです
+82
-2
-
127. 匿名 2017/03/26(日) 20:53:33
まさに今縁切るべきかぼんやり悩んでる。
お互い結婚して生活にあまりに違いが出たのが原因。
私は妊活中の専業主婦でわりと悠々自適
友達は子供二人の一発妊娠の旦那が男としてどうなん?っていう感じの定収入夫でフルタイム仕事。
会話が合わなくなってきてる。
○○美味しかったとか○○にいったよって会話しても
向こうは節約節約だからなんだかね・・・
+5
-52
-
128. 匿名 2017/03/26(日) 20:54:07
あります。
自分のこと棚にあげて一方的に責め立てキレてきたから。
私に対して一度も謝ったことないくせに。
例えば遅刻とか嘘ついたこととか。
内心ムカついてイラついたけど
「落ち着いたら連絡するね。
とりあえず今までありがとう。」
と感謝の気持ちだけは言ってサヨナラしました。
連絡きてもスルー。スッキリしました。+48
-2
-
129. 匿名 2017/03/26(日) 20:54:07
長友トピかと思った+0
-15
-
130. 匿名 2017/03/26(日) 20:58:40
学生時代の友達が結婚式をすることになった。しかし1ヶ月ちょっと前に親が急に亡くなってしまった。友達の結婚式が49日前になってしまうのですぐに欠席の連絡
しかし、その後も2〜3度「来てくれない?」の催促
お花畑の友達に愛想つかしたわ
しかも数年たって違う子の結婚式でも式中も自分の結婚式の話ばっかしてあきれた+108
-2
-
131. 匿名 2017/03/26(日) 20:59:17
結婚式を機に、縁を切ったことがあるよ。
友達の結婚式に快く出席してお祝いしたのに、私が葉書で結婚報告したら、LINEで「おめでとう!よかったね〜。私は妊娠してまーす」と返事が届いた。とくに、お祝いはナシ。
小学校からの友達だったのに、なんだかモヤモヤ。
その後「出産しました。会いにきてね!」と写真付きのLINE。出産祝いを渡して、疎遠になりました。
…てか最近、自分の結婚式には来て来てと招待するのに、こちらが結婚したら知らんぷりっていう人多くないですか?よく耳にする。
なんかモヤモヤ。
自己中な夫婦は結婚式しないで!+157
-5
-
132. 匿名 2017/03/26(日) 21:00:02
私が結婚が決まった時。
その報告が気に入らないらしく、文句言われました。
結婚式にも招待しましたが、当日ぶすくれた様子。
そんな彼女ももうすぐ結婚するらしい。
はいはい、おめでとおめでと。
絶対結婚式には出席しません。+77
-8
-
133. 匿名 2017/03/26(日) 21:01:46
14年間仲良かった子と縁切りました。
たびたび失礼なことされてたけどペコペコ謝るから許してたけど、突然「今まで我慢してたけど思いきって言っちゃう!」と私への指摘をつらつらと書き連ねたLINEが送られてきた。
人間だから他人とのズレはお互い様と思ってたけどもう我慢する必要ないかなと思ってそれ以来連絡してない。+95
-0
-
134. 匿名 2017/03/26(日) 21:03:18
改めて思うけど、
結婚式で縁切れる人多いね。
やっぱり冠婚葬祭のときの振る舞いって、
その人の本性が現われるよね。
「結婚式は友達の断捨離期」と言うし、
やっぱり本質突いてるわ。+144
-0
-
135. 匿名 2017/03/26(日) 21:04:10
飲みに行こう 店の予約と時間日にちを合わせて
映画行こう 上映場所と時間調べて
旅行行こう チケットホテル往復の手配
何もかも用意するのは私
予定時間を2時間近く過ぎても返信連絡ないから心配してたら お風呂はいってたと言われた あげくに 超はりきってんじゃんって大笑いされた
ここはどう? えー場所遠い
これはどう? えー他にもっと安くて良いの前にあったよ
この時間どう? えー予定あるかも
この日はどう? えー用事できるかも
もう、疲れたので一切こちらからの連絡辞めました。+83
-1
-
136. 匿名 2017/03/26(日) 21:07:58
>>132
マジか…私も全く同じ経験したよ。
プライドめっちゃ高い子だったから、「私の方が先に結婚するのが自然じゃない?なんで〇〇ちゃんなの!?」って冗談ぽく言われた。
冗談でも腹立つけど…w
それからは、疎遠に。当然だよね。
その子は未だに独身。35才。+43
-7
-
137. 匿名 2017/03/26(日) 21:08:40
その人との関係にもやもやした時点で距離置きます キッパリ縁を切る元気すらない40代+48
-1
-
138. 匿名 2017/03/26(日) 21:09:44
塩浴びたり
滝に打たれようかな+7
-0
-
139. 匿名 2017/03/26(日) 21:10:03
30年来の友人がなんか精神的に病んでるみたいで私が言った言葉にキレたらしくSNSで散々悪口言われた挙句絶縁宣言された
最近宗教にハマり始めたらいと風の噂で聞いたから返って縁が切れてよかったかも+23
-1
-
140. 匿名 2017/03/26(日) 21:11:59
中学からの同級生で、つい先日友情関係をサヨナラしてきました。
原因は、結婚して見下した発言が多くなって嫌になったからです。
自分からメールはしません。
会いたい!とかメールは来ますが、見下したい人が居なくなると困るんだと思って無視。+51
-0
-
141. 匿名 2017/03/26(日) 21:12:14
>>127
切っていいんじゃない?
てか向こうの方が切りたいと思ってるかも。+9
-1
-
142. 匿名 2017/03/26(日) 21:12:52
大学1・2年生のときに仲良くしていた子と縁を切りました。
3年生になって私が留学しているときにその子は重度の買い物依存症と男性依存症になり、時間と友達付き合いに物凄くズボラになってしまった。(当時の恋人との突発的な話し合いを優先して連絡なしに3時間遅刻、卒業旅行当日にドタキャン等)
先日私も集合時間直前にドタキャンを3回され(そのうち1回は夜10時まで新宿駅構内で3時間以上待った)もうムリだと思いました。
その子は卒業論文もコピペだらけで1週間遅れでの提出でした。それなのに受理されたらはしゃいで笑っていました。大学生としても人間としても恥ずかしい子に成り下がったのだと残念に思っています。
+28
-3
-
143. 匿名 2017/03/26(日) 21:13:57
>>131さんは結婚式を挙げなかったってことですか?
「それでも私はご祝儀渡したんだから、結婚祝いくらいはちょーだいよ!」ってことかな?+15
-0
-
144. 匿名 2017/03/26(日) 21:14:25
>>120
なんかわかる気がします。
私の場合病気までではなかったけど(今思うと、思考もおかしかったし診断受けたら患っていたのかもしれませんがお医者さんには行きませんでした)、いくら励ましてくれても何のやる気も出ず、呆れてとうとう去って行っちゃいました。本当に親身になってくれていただけに愛想が尽きたのでしょう。
でも、「もう誰にも相談できないんだな」と思ったら色々立ち直り始めてきて、なぜか活力も沸いてきました。潮時だったというのか、そういうタイミングだったんだなと今は思ってます。+19
-0
-
145. 匿名 2017/03/26(日) 21:21:34
旅行に一緒に行ったんだけど、計画的にお金使わない人だった。通帳もキャッシュカードも持って来てなくて「お金出して」とか言われてその場ではお金出したけど...家帰って振込先教えてお金返ってきたのは良かったけど、フェードアウトしました+16
-0
-
146. 匿名 2017/03/26(日) 21:23:48
10年くらい友達だったけど最近
は2年に一回くらいのペースでしか
会ってなくて、こないだ久しぶりに
連絡したら忙しい忙しい仕事の休みが
取りにくい、休みの日も分からないと
言われてた全く具体的な日にちを提示
して来ないので遊ぶ予定も立たず。
その後偶然会った時に聞いたらどうやら
仕事の休みは普通に週休2日はあるらしく
、1ヶ月分のシフトも出てると分かった
。たんに私と会いたくなかっただけかー
と合点いったのでもう連絡しない。
+57
-1
-
147. 匿名 2017/03/26(日) 21:23:48
病気で退職したのに「働かなくていい」「サボってる」と周囲に言いふらしたから縁切り。
もう会わない。
+80
-0
-
148. 匿名 2017/03/26(日) 21:28:41
友達でも一方的に依存されたら逃げるしかないよね。
そういう人、いきなり逆ギレするから怖い。
やはり逃げる。+37
-2
-
149. 匿名 2017/03/26(日) 21:29:43
25年仲良くしてた(つもり)の友達に突然切られた。
彼女は独身、私は結婚、子供2人いますが仲良くしてました。遠方に行った私のところに年に3、4回泊まりに来てくれたり。
それが30代後半で不倫した彼女のその相談にのってたんだけどやっぱりよくないし、時間の無駄だと思ったからさりげなくやめたほうがいいみたいな事言ったら切られた。
もう1人はこの知らない土地で仲良くなった人が突然不倫初めて、それが気持ち悪くて連絡取らなくなった2年後の先月亡くなった事を知った+13
-7
-
150. 匿名 2017/03/26(日) 21:34:18
縁切ってスッキリしたよ!
あと、良い友達との縁は大切にしてる♪
+46
-3
-
151. 匿名 2017/03/26(日) 21:35:11
嘘をつかれたり自分の感覚では考えられないことをされて、心が半分くらい閉じてる。
心が閉じてるから、相手の言うこととか
やってることとかなんか失笑というか、
冷めた目でしか見れなくなってる。
そんな私の態度にも気付いてると思う。
尊敬出来なくなった相手は切った方が良いよね。+25
-0
-
152. 匿名 2017/03/26(日) 21:36:44
>>5
通報しよう!+4
-0
-
153. 匿名 2017/03/26(日) 21:36:46
価値観が合わなくなってきたので、フィールドアウトしました。一緒に居て楽しめないのは友達ではありません。+31
-7
-
154. 匿名 2017/03/26(日) 21:39:23
高校の同級生で、共通の友達もいるし、
自然消滅の様な縁切りを目指してる
んだけど、なんだかんだで連絡が来る…。
ある日を境にバッタリ切って連絡全部無視
するみたいなのじゃなくて、穏便に目立た
ない縁切りをしたいんだけど、皆さんは
どうやって縁を切ったんだろう。
最近切実に悩んでる。+25
-2
-
155. 匿名 2017/03/26(日) 21:40:41
15年間仲良くしていた人と縁を切りました。ブログに悪口を書かれていたから。ブログは始めた時に教えたくれていたのにそれを忘れて書いたんでしょうね。なんであんなのが結婚してるのモテるの理解できないなど書いてあり、全く知らない人からの賛同コメントに喜んで返信しているのを見てさようならしました。後日ばったりあった時には、勝手に読むな!と怒られました。意味がわからない。+66
-2
-
156. 匿名 2017/03/26(日) 21:41:54
ありがとう・ごめんね が言えないプライドの高い友人と昨年縁を切りました。待ち合わせをしていても毎回遅刻、文句が多い、何でも人のせいにする。なんで友人だったんだろう。振り回されることに疲れて連絡先を削除しました。+86
-1
-
157. 匿名 2017/03/26(日) 21:42:41
>>105
考え過ぎかも?+3
-2
-
158. 匿名 2017/03/26(日) 21:46:43
自分の悩みはかまってちゃんだったのに、私が悩みを話すと「ふーん」とか「あそ」
でLINEよこすだけ。
それが続いてキレました。
+68
-0
-
159. 匿名 2017/03/26(日) 21:46:55
なんでも調べて教えてが酷すぎて疎遠にしました。あなたのその手に持っているスマホで調べたら?って言っても使い方わからないって…。うんざりしました。+27
-1
-
160. 匿名 2017/03/26(日) 21:47:17
特に大きなきっかけはないけど、
二人の間に大きな価値観のズレを感じて
徐々にフェードアウトってことが多いです。
笑いのツボが合わなくなったとか。
+10
-2
-
161. 匿名 2017/03/26(日) 21:47:24
お互い全てをわかりあうなんて無理なのに、それを求められて疲れ果てて距離を置いた。
逆ギレして責められて向こうから去っていった。
もちろん追いません。+24
-0
-
162. 匿名 2017/03/26(日) 21:47:47 ID:W7ufpUnwM3
>>154
相手も同じこと願ってるわ
お前なんかと縁切りたいって!+2
-14
-
163. 匿名 2017/03/26(日) 21:48:25
私が馬鹿正直にその子のこと100%
信用し過ぎたんだと思う。人付き合いが
下手で友達付き合いの距離感というか、おかしいんだろうなー。普通の人はもっと上手くやってるんだろうと思う。
あなただけが頼りだとか、親友だとか
調子の良いこと言ってきて嬉しかった
し私はその気持ちに全力で答えてた。
長年付き合うにつれて私だけ100%
真摯にその子と向き合っててその子に
とっては都合良い相手くらいのもん
なんじゃないかなと思うような事が
よく起こることに気付いて、嫌になって
縁を切ったけど喪失感を感じてるのはむしろ私の方なんだろうな。+54
-2
-
164. 匿名 2017/03/26(日) 21:49:08
以前どんなに仲良くても価値観は変わっていくから縁切りも仕方ない、ということに気づいてから
友達関係に執着しなくなったよ。
マウンティングや約束を守らない人、不快な思いをする人とは一緒にいる価値ない。
+92
-1
-
165. 匿名 2017/03/26(日) 21:50:41
長く友達だったからといって相手の人格が良いからではないからね
過去は忘れて、切れる時は仕方ないと諦める+67
-0
-
166. 匿名 2017/03/26(日) 21:52:23
縁切りする人ってB型が多くないですか??
+3
-39
-
167. 匿名 2017/03/26(日) 21:52:50
相手に期待したり、求めたり…それは一方通行になるだけかな。私の友人がそうだった。友達はいくら親しくても、家族や彼氏にはなれない。+23
-0
-
168. 匿名 2017/03/26(日) 21:59:09
>>166
血液型関係ないでしょ。
長く生きてると縁切りしたりされたり両方の経験するよ。
+38
-1
-
169. 匿名 2017/03/26(日) 22:02:48
高校から10年ぐらい友達だった人縁切った。
毎日メールのやり取りしてたのに、いきなり今度結婚するとか言ってきた。
彼氏できた事すら3年ぐらい隠されてた。
それだけじゃなくて大人になって思い返したら見下されてたのに気づいてもう疲れて音信不通にしたよ。
基本小心者だからあんなバカにした態度私にしかしないだろうから何も言わずに切った。
後悔はしてない!晴れ晴れしてる+32
-7
-
170. 匿名 2017/03/26(日) 22:03:44
>>1
それで?主は何に傷ついたか言わないの?ちょっと主もおかしい。元々嫌気指してて今回で爆発しただけでしょ。私にすれば元々本音を語り合うほどの仲でなかったように見える。+3
-7
-
171. 匿名 2017/03/26(日) 22:06:11
疲れやすい体質なので働いたり休んだりしていて、親も闘病で荒れてた時を知ってるから休みながらでいいと言ってくれてる。
でも同じく闘病生活を知ってる子に、仕事を辞めて休む期間に入った時に早く働けと言われたので縁切りました。
普通に生きられる人には正論なんだろうけど私にとっては関わってたら回復が遅れそうだったので。+35
-4
-
172. 匿名 2017/03/26(日) 22:06:53
若い時にデキ婚した友達
結婚して子供が居る自分の方が幸せだと思って私の事見下してたから上手く友達付き合いできてたんだろうけど、私が結婚した途端に嫌味ばっかり言ってくるようになった。
結婚祝いも出産祝いもあげたのに私のときは無し。
なのに今更結婚式するから来てって言われた。
あんたの子供もう2歳だし今更結婚式するなら家族でやれ。こっちは祝い渡してお返しももらってないのにまた祝儀取るつもり?
縁切ります
+64
-1
-
173. 匿名 2017/03/26(日) 22:08:46
切られた
精神的に参ってたところに、突き放された
数ヶ月後、本を送ってきた
付箋がぎっしり、アンダーライン引きまくりの自己啓発本みたいなもの
即送り返した
環境が変わり、私もどん底から這い上がれたけど、アイツには会いたいとも思わない
切って貰えて良かったとすら思う
どん底にいる友人に暴言吐いて、ワケの分からない本を送りつけてくるような女の本性を知ることができて良かった+23
-11
-
174. 匿名 2017/03/26(日) 22:11:14
>>59
それもあるけど此処って友達いない人が多いから根本的な人付き合いの方法がわからないのだと思う。話し合いもせず怒りのまま切ってしまう。ガルちゃんでもいるじゃん。尋ねられたことやちょっと違う意見出ればその話題には触れずに別の事で文句言ってる奴とか。+8
-2
-
175. 匿名 2017/03/26(日) 22:11:16
あるある。
私の場合は切った友人が
「面倒くさかったり断りたい時に風邪ひいたとか仮病使うねん~(笑)」と過去に言っていたのを知っているのに
約束しても風邪ひいたごめん を遂に私にも使うようになって、しかも年中しょっちゅうすぐ風邪引くw
いやいやお前、前に仮病使う言ってたよな?と思ってから信用無くなった(笑)
色々キモイしもう縁切ったけどねw+57
-1
-
176. 匿名 2017/03/26(日) 22:13:38
精神病の人に切られた。
恐らく自分にとっての優しい言動をせず無理強いさせるやつと認定したと推測。いっつも話を聞いていい加減な行動も許してきたのにいつまでたっても精神病を言い訳にしてる。軽くショックだったけど執着されるよりましかと思うことにした。+10
-11
-
177. 匿名 2017/03/26(日) 22:18:27
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。皆さん色々な経験をされてるのですね。
確かに本音を語り合える仲にはなれなかったのかもしれません。
あまりに一方的に依存されてしまい、うまくかわせなかった自分も悪いと思っています。
友人の方も自分のことを一番に考えてくれないから縁を切りたいと言われたので円満に終わらせたいのです。
私からは「あなたの思ってるようなハイペースでのお付き合いは難しい」ということは伝えました。
これを機に自分の他人との関わり方も見直したいと思っています。
+54
-0
-
178. 匿名 2017/03/26(日) 22:18:47
友達こそ距離感が大切+94
-0
-
179. 匿名 2017/03/26(日) 22:24:31
>>70
何だか励まされた。私がある友人切ると数人に打ち明けたら必死に
「長い友達じゃないの!」とか「いい所も悪い所もある」と止められた。勿論彼女のルーズな性格も伝えた上で。でもそのルーズな所を止めた友達らは伝えず私が必死に我慢するよう頼み、「いいの?他に友達いないのに更に孤独にんるよ」ろ懇願。
確かに数少ないから失えば淋しい、そう思って我慢してたけど>>70の文を見たらどうしてここまで私がいつも下に見られるような扱いされてまで友達でいなきゃいけなかったんだろうと振り返ることができた。
結局向こうのわがままで切られたっぽいし友人らは今も恐らく彼女と友達続けてるだろうけど宗教みたいでもう関わらない方がいいね。結局最後まで私だけが悪者とされた理不尽さは拭えないけどこれ以上時間無駄にしたくない。ありがとう。+12
-0
-
180. 匿名 2017/03/26(日) 22:30:10
>>143
家族婚をしました。だから友達は呼んでないです。
私は結婚式しない友達には個人的に1万円を包むけど、143さんは結婚式しない人にはご祝儀無しなの?
自分が何かしらお祝いしてもらったらなら、気持ちを返した方がいいと思うけどな…。+30
-2
-
181. 匿名 2017/03/26(日) 22:30:42
人として最低限気持ちよく付き合えない事が何度も続いたらそりゃね、、、
縁を切るつもりは無いけどこちらから無駄な努力するのも消耗する+41
-0
-
182. 匿名 2017/03/26(日) 22:34:21
心配するふり?してそれはヤバイとか大丈夫?とか下げてくるから嫌いになった(._.)けど思えば、ずっと嫌いだったかも。幼馴染。+5
-0
-
183. 匿名 2017/03/26(日) 22:35:08
会う度に仕事の愚痴か「彼氏欲しい」が口癖のプライド高い友達がいた。17年くらいの付き合いだった。
私が先に結婚したら、ため息混じりで「なんか、素直におめでとうって言えないなー」だって。
それ以来「近々会おうよー」って言われても「忙しいからゴメン」で済ませてる。+20
-0
-
184. 匿名 2017/03/26(日) 22:36:04
思ったよりみんな周りにひどい人ばかりでびっくりした
友達どころかほんとに人間?て思うような人が結構いるんだね
私もさっき些細なことで友達にイラッとしたけどもうちょっと大事にしようと思う+37
-3
-
185. 匿名 2017/03/26(日) 22:38:00
>>180ちょっと待って!ご祝儀って結婚式に招待されたら用意するものじゃね?自分が友達にご祝儀渡してあるからって、自分は結婚式に招待もしないでお祝いクレクレっておかしくない?金の亡者かよ。+4
-30
-
186. 匿名 2017/03/26(日) 22:45:57
>>180
あのね、家族婚とか簡単な式で済ませた人には分からないと思うけど、大規模な結婚式を挙げるのってプランから招待客から料理引き出物なんか考えるの大変なの。
お金もかかるし。
だからご祝儀もらえるん、で、す、よ(怒)!
そんな苦労もしないでご祝儀くださいとか、はぁ〜?ちゃんちゃら可笑しいわw+8
-59
-
187. 匿名 2017/03/26(日) 22:49:24
ノリは良いけどドタキャンや遅刻する人、奔放なだけで悪い子じゃないし‥と我慢してたけど、ルーズな人はもれなく仕事を転々としたり不倫したり離婚したりで公私ともに不安定でメンヘラなのでもっと早く疎遠にしておくべきだった。+23
-3
-
188. 匿名 2017/03/26(日) 22:52:17
よくあるよ。でも10年続いたらよく続いたなと思うし、仲良かった頃は良い時もあったので良い思い出、復縁は無いけど感謝はしてる。これからの友達関係に生かせばいいと思う。+27
-2
-
189. 匿名 2017/03/26(日) 23:02:12
>>186
横から失礼します。
私は数日後に入籍予定で、願望がないので結婚式も挙げません。なので結婚式を挙げられた方の苦労や努力は分かりません。
しかし、結婚式を挙げられた方がそんな言い方していたら、参列しなければ良かった。と思ってしまいます。
ご祝儀が勿体ないとかそんな理由でなく、何故ご自分が挙げたいと思った結婚式にかかった苦労を他人に押し付けるのか理解しがたい。
結婚式に呼んでくださった友人にはご祝儀渡しましたが、結婚式を挙げないのは私の勝手なので、ご祝儀は貰う必要ないと感じています。+54
-6
-
190. 匿名 2017/03/26(日) 23:02:38
中学から15年くらい親友のような存在だった友人。
ところが友人が付き合って間もない彼氏と出来ちゃった婚。産まれた子供は残念ながら障害児で旦那になった人も結局ロクでもないダメ男で1年も経たずに離婚。
その辺りから友人がおかしくなった。
子供が入院してる時に、夜は看護師が見ててくれて自分は楽できるから呑みに行こうと誘ってきたり。退院してすぐの子供を遊びに連れ回して1週間もたたずに再入院になったりを繰り返して、それを注意すると入院ばっかりで楽しみが少ないから遊びに連れて行ってあげて何が悪いと開き直り聞く耳もたず。
あげくの果てには宗教にどっぷりはまって、久しぶりに遊びに行こうと誘われたら、通ってる教会に連れて行かれただけって事もあった。
神様を信仰するのは勝手だけど、興味ない人に押し付けるのは止めて欲しいと思ってそこから疎遠にしてるけど、その後もSNSなどで教会での様子と病院の様子しか見ないし、子供が体調悪くて入院になった時に教会の大切なイベントだったのに子供の入院で行けなくなったとか書いてるの見て、本気で縁切りしようか悩んでる。+29
-0
-
191. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:46
私が子供できなくて悩んでること知ってるはずなのに、子持ちの友達が「こんなに大きくなったよ」とか「今はアニメに夢中だよ」とか逐一報告してくる。
毎年年賀状も子供の顔だけバーンと加工して送ってくるし、もう見たくないよ。精神が辛い。
今、疎遠になるように仕向けてるところ。
+63
-5
-
192. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:54
ありますよ。
よくあるかもしれないけど、男が出来たら友達は二の次。
今まで集まってた飲み会もなし、遊ぶ約束をしても途中で彼氏のところへ行ったり、電話したりでずっと彼氏彼氏でした。私も彼氏がいたけど、友達は友達で大事にしてたんだけどな。
それ以外だと、私が本当に悩んでたときに相談に乗って欲しくて話してたら「そんなことより私と彼氏の話を聞いて欲しいんだけど」と言われました。
勝手な人で、もうやってられない!と思い、メールも電話も出ないことにしました。
すごく気が楽になりました!+34
-2
-
193. 匿名 2017/03/26(日) 23:15:22
メンヘラになった友達と縁切りました。
全然後悔してない。+26
-0
-
194. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:16
結婚がきっかけで縁を切ったというコメントをチラホラ見かけますが、私もです。
地元の友達から、結婚式を挙げるので是非来て欲しいと打診の電話を受けました。でも私は地方都市に住んでいて、地元までは飛行機往復で最安値でも4万円。仕事にも穴を空けてしまうし…。お祝いの言葉とともに、ちょっと無理かなぁと一旦断りました。
しかし後日。交通費は全額持つからどうしてもと涙声で言われ、やっぱり幼い頃からの友達だし出席することにしました。
でも式当日。交通費の話はおろか、遠方からの労いの言葉も何もありませんでした。引き出物も他の人と多分同じ物。
交通費とご祝儀にトータル9万円ちょっとかかりました。仕事は2日欠勤です。しかし式の後、お礼の電話もメールも何もありません。もちろん交通費も私持ちです。
長々とすみません。書き出したら泣けてきました。私はまだ結婚してませんが、結婚しても彼女には報告しません。もう結婚式以来、音沙汰ないですし。
時々思い出しては悲しくなります。+123
-4
-
195. 匿名 2017/03/26(日) 23:32:29
私たちの結婚式に呼んだ友達が結婚したとき、
何もお祝いしてないけど、そんなことで縁切られたりするの?
結婚式挙げない入籍だけの友達にもお金包まないとダメなの?
そんな友達いっぱいいたけど、私何もしてないよ?
でもみんな友達でいてくれてる。
地域の違いかな?
結婚式に呼ばれなくてもお祝いのお金を包んでるのってどこの地域?
ガル民村?+2
-48
-
196. 匿名 2017/03/26(日) 23:33:25
絶望人間に構っている暇はない!
見ざる聞かざる言わざるでGO!!!!!+7
-4
-
197. 匿名 2017/03/26(日) 23:34:05
>>24
同じような感じで中学時代からの友達と会わないようになりました
ストレスしかなかったのでスッキリ
年賀状が来るけどそこに子供の写真と自慢話がビッシリw
返事は出さずスルーしてる+8
-0
-
198. 匿名 2017/03/26(日) 23:37:34
20年来の友人とお互いに子供が生まれたけど、アクティブ社交的な彼女とネガティヴ内向的な私とは、育児の悩みも子供の性格も違いすぎてすれ違いました。
だんだん彼女と同じような友達が出来たみたいで、悲しいけどあまり自分のことは話してくれなくなって、私も言わなくなりました。
そしたら、あんなにバンバン喧嘩もしていたのにうわべの話しか出来なくなり、それも辛くなって連絡をとらなくなったら来なくなった…
彼女は彼女で誤解してるみたいで、お互いに言いたいこと言えてないままもう半年以上。
毎日考えてるし、たまに思い出せば泣くし、なんで泣いてるかも分からない。
いっそきっぱり言ったら違うのかなー+15
-0
-
199. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:19
結婚の報告・式の招待が「感熱紙」
後日、招待状が届いたけど、本人の字ではなかった
他の友達に書いてもらったらしい
式はレストランで人前式
1万円もしないような料理
カタログギフトのみの引出物
受付をして欲しいと頼まれたからしたのに、本人たちからはもちろん、両親からもお礼の一言もなし
ちなみに招待された友人たちの中で一番遠方でした(交通費をいただくまでの遠方ではない)
あまりにも常識ハズレなので切りました
+40
-2
-
200. 匿名 2017/03/26(日) 23:46:53
私も子持ちだけど、友達の子供自慢はイラつくわ。
子供の顔だけの写真付きの年賀状も大嫌い。子供と年賀状のやりとりしてる訳じゃないんだからさ。
そういうママ友には年賀状をこっちから出さない。
あえてLINEで返してるw+27
-2
-
201. 匿名 2017/03/26(日) 23:49:35
新興宗教を盲信している友人とは小学校からのつきあいだったけれど切りました。
なんだかんだ言って、私を浮動票としかみなしていなかったことがわかり、冷めました。
信心ゆえの幸せアピールには疲れました。
過去は振り返らず未来を大切にすべし。
+12
-1
-
202. 匿名 2017/03/26(日) 23:54:00
>>194
それは辛いわ…。
女友達って自分が結婚して式を終えると、
いきなりフェードアウトしていくよね。
それか、出産して出産祝いもチャッカリ
いただいてからのフェードアウト。
女の友情って損得勘定剥き出し。+76
-1
-
203. 匿名 2017/03/26(日) 23:56:17
高校生の頃から20年間お互いアナログ派で手紙でやりとりしてた子がいたけど、相手が離婚後仕事を始めて忙しいから手紙なかなか送れないと言われた。じゃあ何かあればメールにしようと言うことになったけど、あちらからは一切連絡来ず。久しぶりにメールを送ったらメアドが変わってた。
元気にしてるか手紙を送ればいいだけだけど、縁を切ることにしました。あっちの方が先に切ったと言うべきかな。+23
-7
-
204. 匿名 2017/03/26(日) 23:59:19
大学時代数年間だけ遊んでた子には切られました。
私の言った一言が原因だけど、何度も急に迎えに行くからと遊ぼうと呼び出されたり頻繁にあったのでちょうどよかったかも。
+23
-1
-
205. 匿名 2017/03/26(日) 23:59:57
幼稚園から高校まで仲良かった子と縁を切りました。
原因はその子が送ってくるチェーンメールです。
毎日、チェーンメールを送り付けて来られるのでやきもきしていた所、ある日、その子がうっかり「あんまり仲が良くない子と連絡先を交換するのはあんまり仲良くない子に送りつける為なんだよね。」と話し始めました。「あれ?私、毎日の様に送って来られるんだけど…。仲が良くないと思われてたんだ」と言うことに気付き、それから疎遠になりました。
あれから10年経つけど、最近結婚することになったらしく招待状を送って来ました。
あんまり仲が良くない子に来てもらっても嬉しくないだろうなと思ったので不参加にしました。+74
-1
-
206. 匿名 2017/03/27(月) 00:05:23
10年来の友達だけど、
「あんた面白くない」とか「あんたはグループ内で最下層」とかそういう事を言って笑いのネタにする子がいる。
私も冗談として笑ってるけど、正直辛い。
でも縁を切るのは私の我慢のなさかな…と思いとどまってますが、ここ見てると縁切りしてもいいと思えてきた。
どちらかが明らかに気分を害する事が増えてきたら、もう友達とは言えないよね。+104
-0
-
207. 匿名 2017/03/27(月) 00:06:59
縁を切るはちょっとオーバーで、会えば普通に話せる。会う気力がなくなっただけの友人は数人いるかな。+39
-0
-
208. 匿名 2017/03/27(月) 00:08:57
>>206
私なら笑いのネタにされる時点で無理。+41
-0
-
209. 匿名 2017/03/27(月) 00:09:53
子供のころから30年近く友人関係でいた人とでも、生活環境とかが変わると急に人柄というか性格変わったり、近づきがたくなったり、会いたがらなくなったり…そうやって2人ほど切れました。
結構、人間関係ってもろいもんだなと思いました。
…自分も含め、その時その時で価値観の合う人と付き合ってんだなーと思いました。
最近は、あまり深く考えないことにして、いろんな場所に出向くようになりましが。
。+42
-1
-
210. 匿名 2017/03/27(月) 00:10:23
長年の友達と疎遠になりつつあります。
今までも失言の多い人でしたが、今更ながらそれが我慢できなくなりました。きっと私の中に溜まった鬱憤がいっぱいになったんだと思います。
失言や自分勝手だなぁと思える考え方にイライラするようになり、その友達との会話も楽しめなくなり冷たくしてしまったりしてました。
楽しいこともたくさんあったけど、アラフォーになったら自己中や自分勝手な人が無理になってきました。もう、話しててイライラするような友達はいらないかな。
+62
-1
-
211. 匿名 2017/03/27(月) 00:14:58
どちらかが無理してたりお互いの生活が変わったりして切れる関係は仕方ないと思う。
自分自身も友達も解放してあげたほうがいい縁もあるから。
「今までありがとう」の気持ちで離れれば
また他の出会いもある。
ひとりの時間を充実させてもいいし。
+60
-0
-
212. 匿名 2017/03/27(月) 00:16:58 ID:WSqZQNgeXN
高校時代から仲良く、結婚、出産も同じタイミングだったこともあり、今ではママ友として仲良くしていました。しかし、ある日、理不尽なことで責められ、なぜか悪者扱いされたので、距離を置きました。
結婚してから性格が変わり、自分自分な子で、最近一緒にいるのが辛かったので、この機会に距離を置けて良かったと思ってます。
嫁大好きー!な旦那と結婚した子は、結婚後、自己中になる傾向にあるなぁ…と最近思います…+26
-1
-
213. 匿名 2017/03/27(月) 00:17:30
友達でなく、妹です
とて仲良くしていましたが
結婚生活が長くなるにつれ
頑固で人の話に耳も傾けず
職場でいつも上手くいってないらしい
なんで変わっちゃったんやろ+24
-3
-
214. 匿名 2017/03/27(月) 00:25:19
中学生からの長年の友達と縁を切りました。遊んでも彼女の見たい洋服屋へ行き、ご飯は彼女の食べたい店。私の意見は言ってもスルー。耳を傾けてくれませんでした。 大人になりこれは友達なのか?と疑問に思っていたときに別に仲良しの友達が出来て彼女とは縁を切ろうと思いました。
+46
-1
-
215. 匿名 2017/03/27(月) 00:28:05
10年以上付き合いのあった人ですが、ラインの返事が遅れる度、理由は言わず、ごめんねごめんねと言うだけ。
こちらが急かしてるみたいで気分悪いし、やたら謝るだけなのも、くどくて嫌になります。
誕生日プレゼントに4000円近い物を送ってもこちらの誕生日に送られたのは300円ぽっちのもの。
縁切りました。+21
-12
-
216. 匿名 2017/03/27(月) 00:30:58
鬱系の病にかかっている長年の友人。
体調のこともあり、彼女が会えるタイミングで会い、場所も彼女の都合よいところ。
それ自体はなんとか工夫すれば解決できたし、彼女の助けになればと思ってました。
しかし彼女の悩みや愚痴を聞き続けて何年も経ちました。
その間、私にも色んなことがありましたが、彼女に悩みや挫折は一切彼女に話すことはできませんでした。
それでも良いことがあれば話すこともありましたが、やはり聞いてもらえる機会は少なかった。
彼女のことは大事な友達だと今でも思っています。
けれど正直なところ、あまりに長い間、自分を押し殺しすぎて疲れてしまいました。
ほんとは色んな話をしたかった。
今はどうしたらいいのか本当に分からなくなっています。+30
-7
-
217. 匿名 2017/03/27(月) 00:34:32
34年間彼氏がいなかったのに
できた途端、
いかにも男経験豊富かのように
上から目線。
これ、女あるあるらしいね。
滑稽だったわ。
その初めての人と
結婚を知らぬまにしてたし
LINEにもでてこなくなったから
そのまま縁切れたよ。
+58
-0
-
218. 匿名 2017/03/27(月) 00:34:50
>>179さん
♪70です♪
179さんが本当に悩み苦しんでこられてしまった気持ちがわかってジーンとしてしまいました。
自分を責めてみたり本当に苦しかったと思います。
自分の事を本当にわかってくれる本当に心優し~い人がいると思います♪
自分を我慢させる事なく一緒にいて楽しい人と一緒にいたいですよね(^_-)
おたがいにいろいろ学びながら幸せに目を向けていきましょうね♪
(*^o^)/\(^-^*)
+1
-0
-
219. 匿名 2017/03/27(月) 00:35:39
私の体型に対しての暴言が多すぎて親友に疲れました。
結婚しましたが、我が子が出来たら子どもに向かって何を言われるか分かったもんじゃない。
今後もう会わないと思います。+45
-0
-
220. 匿名 2017/03/27(月) 00:48:42
>>194
気持ち分かるよ…。
私は都心住まい、実家は関東のど田舎で新幹線利用する距離。
式1ヶ月前に会った時に「実は子供ができた。来月、式をするので出席出来る?」と泣きつかれた。
幼なじみだったし、喜んで出席する事にしたんだけど…。
「〇〇(私)と△△(友人)以外、受付出来る人がいない。やってくれる?泣」
「〇〇と△△以外は子供がいるから、二次会に参加出来ないって言うの。参加してくれる?泣」
後から、丸投げ案件が出てくる出てくる…。
それだけ急にバタバタ頼んだのに、御車代も御礼もなし。
挙句「ドレスは奮発して80万のにしちゃった♪」と…。
それでもしばらく付き合ってたんだけど、頼み事の時だけ泣きついてくるしタカリ根性凄すぎて、もう縁切ったよ。+59
-1
-
221. 匿名 2017/03/27(月) 00:53:54
いたはずだけど誰だったか思い出せない。
そんなもん。+5
-0
-
222. 匿名 2017/03/27(月) 00:55:13
切った側です。
切った側のみんなは、相手のいい所もあるけどそれ以上に嫌な所が勝ったから切ったんだよね?
たまに考えます。こんな事してくれたなーとか…でも勝手すぎたり親しき仲にも礼儀ありがなかったから…
+73
-0
-
223. 匿名 2017/03/27(月) 00:57:51 ID:WSqZQNgeXN
>>180
143です。今まで、家族婚や海外挙式のみの子でも二次会はあったので、二次会参加、プラス結婚祝いを現金ではなく、物で渡していました。
やっぱり現金で渡すべきなのかな〜?+2
-0
-
224. 匿名 2017/03/27(月) 01:03:23
縁を切ろうとしてた友達から連絡が来ても無視してたら、共通の友達に連絡されてしまいました。
どうしたの?と聞かれて私の気持ちは共通の友達には分かってもらえたけどなんか疲れました。
仕方なく忙しいから落ち着いたら…って連絡しておきました。
以前もその経緯があって縁を切れなかったから今度こそって思ってます。
共通の友達使うのはズルいよ。
しつこいし追い詰めないで。+60
-1
-
225. 匿名 2017/03/27(月) 01:10:11
縁を切られた方なのかな?
高校時代仲良かった子と、私の結婚をきに疎遠になりました。
結婚式にもきてもらえなかったし……
遊びに誘っても断られ続けたので、こちらから連絡をするのをやめたら、全く連絡こなくなりました。何か嫌だったんでしょうね+12
-1
-
226. 匿名 2017/03/27(月) 01:31:40
うちの父が教師。友人は「教師って社会経験ないから、変な人が多いんだよ」と言ってきた。
他にも無神経な発言多数。いい加減頭に来て、縁切り考え中。15年来の友人です+42
-1
-
227. 匿名 2017/03/27(月) 01:33:54
友達と合わない所もあるけど、合わないからって縁切ってたら友達誰もいなくなっちゃう。
一人は楽だけど、女同士で旅行してる人見ると、羨ましくもある。+17
-4
-
228. 匿名 2017/03/27(月) 01:40:01
>>216
友達って、励ましあったり喜びを分かち合う関係を指すんだよ。
だから『鬱』と称してグチのゴミ箱にしたり、便利屋扱いする人は友達じゃない。
あなたはカウンセラーでも奴隷でも無いんだよ?
私が友達なら「いつもありがとう」って、あなたを大切に扱うよ。+46
-0
-
229. 匿名 2017/03/27(月) 01:41:20
>>226
変なのは友達の方でないかい?+4
-0
-
230. 匿名 2017/03/27(月) 01:45:03
いままさストレスになってる。
長年の勝手なコンプレックスが根幹にあって、散々マウンティングしてきてた様子。コンプレックスがあったことは打ち明けられたけど、完全に勝った、仕事も恋愛も顔も私が上!ってなって言えた感じがすごかった。今さらにマウンティングがひどくなってる。
遊んでても、すごいと言われたい、誰かに認められたいんだなって感じる。
今までは褒めてたけど、最近言われたくないこともまわりにバラされる。
不快になることや傷つくことを言われる。
悩んでたけどここ読んでしばらく距離置こうと思った。+18
-0
-
231. 匿名 2017/03/27(月) 01:48:07
保育園からの幼馴染で親友に高校のときにずっと嫌いだったと言われた
理由がわからなかったから共通の友達に聞いたら幼馴染が狙う男がいつも私を可愛い紹介してと言ってくることがたびたびあったみたいで…
女は男が絡むと友情どころじゃないみたい
絶縁しました
あとは自分ばかり誘ってた友達ともなんか嫌われてるかもと感じて疎遠になった
今友達いません
いないと悩みがなくて快適だけど、どこも出かけれないのが悩み
彼氏作ればいいだけだけど、恋愛めんどくさいから嫌だしこのまま1人かもしれない
結婚はしたいけど友達1人もいない女って普通におかしいと思われるよね?
結婚式も呼べる友達いないとか(笑)
+26
-1
-
232. 匿名 2017/03/27(月) 01:48:15
結婚(式)で縁切りってやっぱり多いんだね。私もそうでした。
彼女の時にはもちろん式にも出席、受付、2次会の幹事etc・・大切な友人だったので、頼まれたときには快くOKしました。
なのに、私の結婚式には(内輪だけの小さな式だったけど)
「子供の野球の当番だから~」と式に欠席。その時点で理由にえっ!と思ったけど
その後、お祝いもおめでとうも何もなし。
彼女にとって私はそんなもんだったんだ・・と気持ちが冷めて(恋人じゃないけどw)
フェードアウトしました。+48
-1
-
233. 匿名 2017/03/27(月) 02:01:42
>>230
あなたの努力やプライドがズタズタになる前に、承認欲求のオバケから離れた方がいいよ。
共通の知人でこの先も仲良くしたい人がいるなら、その人にされた事を相談しては?
有る事無い事言われて困ってるってのも伝えておいたら、その子の言葉をデマだと思ってくれるよ。+19
-0
-
234. 匿名 2017/03/27(月) 02:03:20
学生の頃からの友達と縁切りしましたよ。住む場所と変わり人付き合いで友達の性格が変わってから疎遠になりました。SNSで繋がってたけどお互い話しかけたり投稿に反応しなくなったし何より私の恋愛関係だけは話させるくせに自分は話さない秘密主義。終いには男が出来て周りの人達の事だけを優先。私から縁切りしました、向こうは何故切られたか解らないみたいです。+9
-1
-
235. 匿名 2017/03/27(月) 02:04:42
>>231
私も友達全然いない~
うわべだけの女の友情()なんてめんどくさいから、ない方がマシだと思ってるけど
1人で出かけてると、3〜4人で楽しそうにイベントとかに来てるグループや
2人でお茶してる友達同士なんてうらやましいな~って思う・・
今では1人でファミレスもバイキングもコンサートも映画もどこでもいけるけど(笑)、
周りを見ると自分だけがボッチの時はやっぱりさみしいw
でももう友達の作り方がわからない
+58
-0
-
236. 匿名 2017/03/27(月) 02:14:24
>>235
友達必要ないよ~。彼氏か、夫と子供がいたらいいじゃない!!外出は夫や子供誘う、または家族で行けば幸せだしOK!!+19
-3
-
237. 匿名 2017/03/27(月) 02:19:58
あるある。
小学校から28歳位までの付き合いで
結婚祝いも出産祝いもお祝い返しも
旅行に行った時のお土産も
全てこっちからの一方通行
大人の対応?てか常識としてしてたけど
いい加減あほらしくなってきて友達やめた+33
-0
-
238. 匿名 2017/03/27(月) 02:27:52
縁は切れる時は切れるね。今まさに切りたい!共通の友達に人のライン見せるとかもありえないし。これ、2人の問題よね?大人なのにいつまで誰かに頼れば気が済むのかな?友達同士の喧嘩に対応できないとか…あなた30代よね!?中身 幼い〜+29
-0
-
239. 匿名 2017/03/27(月) 02:30:40
自分も凄くたくさん裏切られたな。いいように利用されたりいじめられたり。だから人に期待するのはやめた。疲れないし。今そばにいてくれる人達を大切にする。+35
-0
-
240. 匿名 2017/03/27(月) 03:10:29
信用してたのに裏切られたから切った
友達だと思ってたのは私だけだったのかと思ってショックだったな+19
-1
-
241. 匿名 2017/03/27(月) 03:16:53
ありますー
家が経営困難な時にお世話になってた銀行へ派遣で行ってたらしい友達。
私の父の名前を見つけたらしく「お客さんかもしれない〜wwwww」て意味不明なメールが何件か。
その前から積ってたのがプッチンきました。
本当なら喧嘩売りたかったくらいだけど、、
フェードアウトしましたよー
本当に縁切りしたい時ってあるんですよね。
+40
-0
-
242. 匿名 2017/03/27(月) 03:21:50
幼なじみで3人仲良しだったんだけど、もう一人の子とは会うのに私の誘いには全然乗らない子が居ます。
その割りに自分が家を買うときの相談はされました。(私はもう家買ってるから)
また相談に乗ってね♪と言われてるけど、会わない仲なのにそういう時だけ利用されるのは嫌なので疎遠にしようかと思ってます。
自分がもしかしたら何か気に障ることしたのかなぁと考えたりもしたけど、心当たりも無いし、もう考えるの面倒になった。+32
-1
-
243. 匿名 2017/03/27(月) 03:43:34
同じようなトピに同じことコメントしたけど、あります。
小学校から同級生で、彼女の方が、先に彼氏できたり結婚出産した。
結婚する時に「私に置いてかれてるって思わなくていいからね♪」と言われたのを機に徐々にフェードアウトして縁切った。スッキリした!
思えば小中学校のときも、私のほうがテストで良い点を取っただけで泣いて機嫌悪くなったりと、ずーっと見下されてたなぁ。
過去のことだけど、そしてもう縁切ったけど、一生恨むと思う。+32
-0
-
244. 匿名 2017/03/27(月) 06:54:28
ここ読んでると本当多いのね〜
片思いみたいだとなんか悲しいし
逆の立場であれば、心苦しくもあるけど、肩の荷が下りた気もするし。+22
-0
-
245. 匿名 2017/03/27(月) 07:00:02
学生時代からの友人3人組の一人と縁切り考えています。
天然発言が実は計算腹黒だと分かったこと。
自分の話題と他人の不幸話以外興味が無いところ。
自分は美人で性格が良いと言ってるが、
人間関係のトラブルで転職ばかりしてるところ。
良い思い出も多いけど、それを上回る嫌な面が見えて
必要以上に連絡取ってません。+18
-0
-
246. 匿名 2017/03/27(月) 07:07:52
3人グループのうち、2人と縁切った。
長いです(汗
同じ職場に、そのうちの1人が入ってきたんだけど、
トンチンカンなKYさんだったから、正直仕事上
上手くやれるのか心配でしたが、やはり予感が当たってしまった。
仕事中に彼氏とチャットしてたとか、
みんなが忙しいときは、忙しいフリをする
コッソリサボってるとか、笑いながら私に言ってきたり…
だけど、他の人に仕事回してとっとと帰るとか、
みんながバタバタの時も、『悪いけど、いつも通り帰らせてもらいまーす』って、堂々たるもの。
今となっては、同僚や上司に相談すれば良かった!
友達だからって、守る必要なんかなかったのにな。
で、もう1人の友達にもこの事言えなかったです。
そんな環境が嫌で、サボリ魔の友達とはギクシャク。直接告げずに退職しました。
久しぶりに、もう1人の友達と会った時、ちらっとサボる友達の話をしたら、やけに嫌な顔するものだから、あぁ、私の悪口言われてんだなーと思った。
毎年誕生日にプレゼント送りあってたけど、
それも辞めようって言われて、もう、それから疎遠。
機種変して、アドレス変わったけど教えてない。
悲しいけどサヨナラです。+22
-1
-
247. 匿名 2017/03/27(月) 07:13:35
リセット症候群ではないけど、
嫌な事された友達は、バッサリ切ってしまってたかも、、、
思いの丈を伝えても理解してもらえなかったり、
一応自分なりにアクション起こして、それでダメなら、引こうという感じです。
相手からしたら、突然避けられたってなるのかな?
でも、連絡くれば返事はしてるしなぁ、、、+11
-0
-
248. 匿名 2017/03/27(月) 07:14:04
フェードアウトしたりはあるけど、連絡くれば返すし、
揉めたわけじゃないから、
久々に話してもギクシャクしたりはないかな。
寧ろ嬉しいし、ありがたいです。+4
-0
-
249. 匿名 2017/03/27(月) 07:16:36
高校の同級生と一緒に入った職場で1人の子と仲良くなり3人でよく遊んでました。今はもうみんなそこを退職したけど、退職してからも2人はよく連絡も取り合うみたいで私もたまに呼ばれる仲。
正直3人の中で私だけテンションが合わないし浮いている存在だなとずっと思っていて、今までズルズルいたんですが、元職場の子に3人で遊びに行こうと言われ待ち合わせ場所で2時間半待機。
連絡してみたら、用事が入ってその連絡をするのを忘れていた、ときました。
私には忘れてて同級生の子には連絡取ったの?といろいろ考えてしまって、すごくショックでした。後々ごめんねと来たんですが素っ気なく大丈夫って返してそれから音沙汰ありません。
たった一回のドタキャンくらいで大人気なかったかな…とも思いますが、自分は友達付き合い向いてないんだなと思いました。1人でいいとは思うけど、心底友達とうまくやれる人が羨ましいです。+23
-0
-
250. 匿名 2017/03/27(月) 07:20:38
15年来の友人と切りました。
一人は、恋愛依存症でダメ男にいつもハマり、夜中だろうが、なんだろうが悩み事を電話してくるやつ。基本人のアドバイスきかないし、こっちは寝不足だし、遊ぶ約束しても男優先だから私とはドタキャンばかり。私が結婚決まったときは祝福どころか、旦那のことバかにしてきたから切った。
もう一人は、結婚、妊娠した途端、お花畑になっちゃった子。私が子供が出来なくて悩んでるの知ってるのに、『子どもは早いほうがいいよぉ』とか『子供産んでこそ立派な女性』みたいなこと言ってきたからぶちギレて縁切った。
二人ともしばらく、『何で連絡してくれないのぉ?心配だよぉ』ってメール来てたけど無視。
最初、心が痛んだけどどうしても連絡する気になれなかった。
今ではスッキリ!!友人もある程度選んで付き合った方がいいことを実感。人間関係煩わしいのはもう無理です。+38
-0
-
251. 匿名 2017/03/27(月) 07:23:16
切ったというか、主みたいに落ち着いたら連絡するねと言って、それ以降連絡してないけど、むこうからは相変わらず自分都合でメールくる。
私は本当は、メールとかしたくなかったけど、嫌々すっと付き合っていたら、愚痴聞きは私の役目と最近言われ、絶縁を決めました。
20年くらいの付き合いだったけどね、親しき仲にも礼儀ありだよね。
+35
-0
-
252. 匿名 2017/03/27(月) 08:01:57
小学生からの親友
腹黒いわりにひがみがすごかったから縁きった
勝手に疎遠にした、なのに!
結婚するからか謝りの手紙が来て結局は結婚自慢したいだけの整形女だった
行かねーよ+18
-0
-
253. 匿名 2017/03/27(月) 08:10:29
普段私とはあまり会わないくせに、私の誕生日が近づくとプレゼント何がいい!?と必死な友人。
断っても断っても、こういうのは大事だからと理由つけてくるけど、自分の誕生日が私の次の月だからなんじゃないかと思ってる。
この前連絡が来た時に、私の誕生日はみんなでカンパしてブランドの財布が欲しいと言い始めた。
皆んなから一つ一つもらうと使わなくなったらしたら勿体無いし、一人一人の単価を下げられるし、一つのものを買った方が良いと思うんだよね!とノリノリで言われ、ああ…そうだね…としか言えなかった。
結局会う機会もなくお金を渡していませんが、この前インスタ見たら皆んなからもらったお金で買いました!と財布の写真が…。
厚かましすぎて、縁切りたいなと思ってます。+52
-0
-
254. 匿名 2017/03/27(月) 08:14:50
やっぱり女って長い友達むりだよね+36
-5
-
255. 匿名 2017/03/27(月) 08:16:58
千明がいってたな
場面でかえるんだよ
結婚、就職みたいに+2
-4
-
256. 匿名 2017/03/27(月) 08:23:34
>>253うわ。ありえなーい!そんな人いるんだ?!
+17
-1
-
257. 匿名 2017/03/27(月) 08:43:34
気に入らないことがあると、すぐ縁を切る人がいた。
看護師だけど、職場でも気に入らないことがあったり気に入らない人がいるとすぐ辞めて、病院を転々としてた。
何故か家も見たいで、とくに転勤とかないのに(産まれてからずっと県内)、友達からお金を借りてまですぐ引っ越してた。
私は趣味つながりで知り合って一時期仲が良く、何人も仲間内の友達を切るのを側で見てきた。
話し方がキツくて(死ねばいいのに、とか)、その人自身がトラブル起こすことも多かった。
でもある日その人が「出会って○ヵ月の頃が一番良かったよね~」と言うもんだから、つい「自分が原因でもあるよね。いつも引っ掻き回すのはあなただから...」と言ってしまった。
そしたら案の定、私も切られた。笑
いま44~45歳くらいかな?新しい場所でも相変わらずなんだろうなと想像つく。+29
-0
-
258. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:54
年取ると、親友なんてできなくなるから、なるべくなら切らないほうがいいよ
けんかしたとしても改善したほうがいい+3
-17
-
259. 匿名 2017/03/27(月) 08:53:55
子育てについての考え方の違いで疎遠になった子はいる。
長年の付き合いで気を使わない間柄って自分たちだけならいいけど、ダンナや子供のことが関わってくると難しいことがあると思う。+22
-0
-
260. 匿名 2017/03/27(月) 08:58:21
10年以上、すごく仲の良かった友人が、不倫し妊娠し略奪しようとしているので、距離を置いている。
今まで通り仲良くしたいとも思うけど、どうしても理解できないし、最低な人間だと言う思いが拭えない。+21
-1
-
261. 匿名 2017/03/27(月) 09:02:57
お互い10代のころに出会って共通の趣味で盛り上がっていたけど、
だんだん大人になるにつれて価値観が変わって来たしその子の発言は幼稚すぎるし一緒にいてもマイナスになりそうだったから、あっちは私を親友だと思ってるみたいだったけど切りたかった。
私が結婚して引っ越したらやっと疎遠になれたし早く連絡先も消せればいいなと考えている。
+13
-3
-
262. 匿名 2017/03/27(月) 09:19:13
結婚式で友人縁が切れたことが2回あった。礼儀作法も何も知らずに結婚式を挙げるからダメなんだと思う。
だいたい、こんな既婚未婚入り乱れてる現代に「我々の結婚式を執り行う!皆の衆、祝いに来られよ!」などと、まるで国を治める殿と姫にでもなったかのように告知すること自体が既に時代錯誤でおこがましい。
一般庶民は大人しく親族でやってよ、もう。
+11
-12
-
263. 匿名 2017/03/27(月) 09:21:00
>>253
なんかコジキみたいな人だね
それは縁切って正解だわ+20
-1
-
264. 匿名 2017/03/27(月) 09:46:45
仕事が決まらずかなり落ち込んでいる時に幸せ真只中の友達の何気ない言葉に傷ついた。
本人は私に対して優しさを見せたつもりなんだろうが、こちらにしてみれば相手の自己満足にしか思えなかった。
優しさの押し売りとか上辺だけの優しさはすぐわかる。自分が同じ事言われたどうなのかよく考えて言葉を発信してほしい。
そこまで相手を思いやれる事は難しいし、
私もできないと思う。
だからこそ精神的に参ってる人に発する言葉は気を付けなくてはいけないし、その場しのぎで慰めるような言葉はやめてほしい。
そっと見守る事も時には必要なんだから。
+8
-14
-
265. 匿名 2017/03/27(月) 09:47:33
>>258
そうなんだよね〜
今独身だし、親友と呼べる人は2人、あと家族。
それぞれ家庭もあるし、
旅行や食事したい時は、やっぱさみしいです。+5
-1
-
266. 匿名 2017/03/27(月) 10:05:47
仲の良い友達から癌で余命の告知を聞いた時、本当にショックで泣いても泣いても泣き足りないぐらい悲しくて仕事を休もうかと思ったけど、迷惑はかけられないと気持ちを奮い立たせて仕事には行ったけど泣かないのが精一杯だった。同僚の話も上の空だったし、カラ返事をしていたと思う。次の日からよそよそしくなったけど、それどころじゃなくて、そうしてるうちに無視されるようになった。私の友達が癌で余命がいくばもないんだよね。なんて話せる訳ないし。きっとそれで切られたんなら仕方ないと諦めたけど悲しかった。後から聞いたら私がよそよそしくなったから、こっちも縁切りしてやったとほかの人に話していて、誤解もあったけど、歩み寄らなかった私もわるいのかな。+15
-9
-
267. 匿名 2017/03/27(月) 10:06:31
>>264
落ち込んでる時は何げない一言にも気づくのは皆同じ。あなた自身のタイミングと受け取り方もあったと思う。みんながみんな相手のことをよく分かっているわけではないし、自分のことは自分が1番分かっているはず。相手にこう言われなくなかったではなく、自分がどう思うかの方が大切だよ。+17
-2
-
268. 匿名 2017/03/27(月) 10:13:17
>>264
相手に期待しない方がいい。見守るタイプもいるけど、慰めるタイプもいる。十人十色。相手にこうして欲しいとか思っていたなら、求め過ぎだよ。他人は他人、あなたはあなた。違う人間だから全て理解できない。人間完璧ではないしね。他の方も言うように、言われたくなかったとかじゃなくて、自分がどう思うかだよ、ほんと。+28
-2
-
269. 匿名 2017/03/27(月) 10:13:28
>>102
それが賢明!
どこの学校、職場、環境でも誰かと誰かを仲違いさせて喜ぶキチガイって居るからね。+10
-0
-
270. 匿名 2017/03/27(月) 10:15:51
10年の付き合いだった人と去年から連絡取ってません。とても仲良くお互い子供が産まれてからも遊んだり毎月飲みに行ったり…ささいな事からですが、あちらがうしろめたいのかな?連絡なくなりました。でも何とも思わないです(笑)その程度の関係だったんだな~。以上(笑)もとからちょっとズレたとこある人だったし、もう連絡来ても付き合いはしないと思います。+23
-1
-
271. 匿名 2017/03/27(月) 10:16:00
仲良いと思ってた子が裏で私の悪口言ってて何がいけなかったのか考えても理由がわからなかった。知らないうちに気に触ること言ったのかもしれないけど女同士の付き合いは本当に気を使うね。
当然、縁は切れたけど友達は最小限いればいいや。+15
-1
-
272. 匿名 2017/03/27(月) 10:22:13
>>266
そんな事で疎遠にする方がどうかしてる。
私は今年、3回しか話した事ない幼稚園ママに面と向かって疎遠にさせていただきます!って言われたよ。
もう訳わかんなくて10日程落ち込んでた。
あとから園のグループLINEで晒されてたから理由は分かったけど。泣いたよ。
それを周りの友人達(園以外)に話したら、所詮、あなたの内面をわからないような人なら仲良くなんてしなくていい!わかる人を大切にしたら良いよ、って私達はわかってる。って言われ救われた。
あなたは友達の事を自分の事のように考えられる人。大丈夫。そんな人とは仲良くしなくていいよ。+16
-0
-
273. 匿名 2017/03/27(月) 10:22:44
>>138
何か切りたい縁があるのねw+3
-0
-
274. 匿名 2017/03/27(月) 10:29:55
>>267
>>268
アドバイスありがとうございます。
確かにそうですよね。
私も相手に求めすぎてるところがあったんだと思います。
自分の心が荒んでしまったんだと思うし、
単なる妬みなのかもしれない。
いつか私の方から謝れる時期がきたら
謝りたいです。+8
-1
-
275. 匿名 2017/03/27(月) 10:42:49
>>264
自分の状況を全てわかってくれる人なんて絶対にいないよ。親にもわからなくない??
ただ辛い時は順調にいってるような友達には会わない方がいいよ。落ち込むだけ。でもあなたは自分自身でもよくわかってるようだからこれ以上なんともいえないけど、またいつか良い時期がくるよ。必ず。あなたの気持ちわかる。私も同じような事があった。+11
-0
-
276. 匿名 2017/03/27(月) 11:07:26
なんでも思ったこと言っちゃう天然(?)キャラの友達がいて、私が仕事決まった時に「えっ、私その会社すごく嫌い!よく働こうと思うね~。私ならそこでは絶対働かない」と言われた。
好みは人それぞれだけど、傷ついたし嫌いな会社の人と接するのも嫌だろうから連絡とるのやめてすっきりした。+22
-1
-
277. 匿名 2017/03/27(月) 11:08:18
不倫してた親友に、やめた方がいいよと言ったら、一切連絡が来なくなった。
10年くらい音沙汰なし。
+33
-0
-
278. 匿名 2017/03/27(月) 11:09:30
10年の付き合いの高校時代の友達は調子乗りだけど普段は穏やかないい子で大事な存在だった
いつも2人で会ってて、一昨年彼女の高校時代の部活の先輩(私と先輩は存在を知ってる程度)と3人で会うことに
いざ集まったら先輩至上主義の友達のキャラが激変
まず私の呼び名がこの人(普段は名前呼び)
そしてとにかく先輩と2人で私の知らない思い出話で異常に盛り上がり大騒ぎ、私は愛想笑い
4時間完全に2人の世界で、先輩がたまに私の存在を思い出して説明したり話を振る感じで友達は私と一切口をきかない
私は愛想笑いにもつまらない話にも疲れ、最後はスマホをいじってしまってたけど2人に全然支障なし
別れ際も先輩にお礼を言い、友達とはお互い目も合わさず言葉も交わさず2対1で解散
私は友達の完全無視の態度に腹が立ってもういいやと内心縁切り
友達も同じだったみたいでそれから毎年の誕生日連絡もご飯の誘いも一切こない
あっけなかったなー+20
-0
-
279. 匿名 2017/03/27(月) 11:13:08
2年前、積もり積もって15年来の親友と縁切りした。友だち少なくて悩んだけど切ったら切ったで新しい友だちができた。今のところ良いことしかない。+41
-0
-
280. 匿名 2017/03/27(月) 11:16:50
ここでも、自分ばかり誘っているっていうコメントあったけど、私は誘われる頻度が高すぎる人がいて逆に悩んでいます。
私は友達とは年に2,3度会えればいいタイプなんだけど、その子は一ヶ月に何度も誘ってくれるんです。
もうお互い30すぎて、生活が基本になっているので、仕事の時間も違うし、休みはすることがあったり、ぐったりしてたりするので、そんなに遊ぶ気にはなれず、今は忙しいから落ち着いたらこちらから連絡すると言っても、しばらくすると、落ち着いた?と向こうから連絡がまた来てしまう、、。
なんというか、それも価値観の違いなんですかね?+26
-0
-
281. 匿名 2017/03/27(月) 11:22:42
高校時代からの友だちですごく面白い子で人気者だったんだけど、歳を重ねるごとにひがみっぽくなってしまった。友だちの幸せにケチつけまくり。とくに結婚式は全てに文句だらけですごかった…。
結局当時のグループ全員に時間差で次々と縁切りされてしまい、最後に残った私も昨年縁切りした。これだけ縁切りされても本人は何も変わらなかったのもすごい。+24
-1
-
282. 匿名 2017/03/27(月) 11:33:49
他の友達とは色々遊びに行ってるのに、私を誘う時は電気屋とか必要な物の買い物に連れて行って欲しい時だけ誘ってくるって事に気付いた
自宅まで車で送り迎えしてる自分が馬鹿馬鹿しくなって縁を切ろうかとおもっています
+33
-0
-
283. 匿名 2017/03/27(月) 11:34:32
結婚祝い、出産祝いしたけどこちらには無し。切った。
田舎から何万もかけて式にも出席したのに。+21
-1
-
284. 匿名 2017/03/27(月) 11:37:10
15年程仲良くしていた親友。価値観の違いでだんだん疎遠になっていたが、久しぶりに連絡をしたら結婚していた。私が婚約を破棄したあとだったから、結婚式に呼んでも祝福してもらえないと思って連絡しなかったと言われ。終了。+14
-0
-
285. 匿名 2017/03/27(月) 11:45:30
不倫した途端、性格がガラリと変わった友人。
惚気を聞くのが疲れたので距離を置きましたが、確実に自然消滅なると思います。
不倫する前までは常に一緒に遊んでたから記憶を消すまで時間がかかった。
向こうは何とも思ってないだろうけど、、、。+15
-0
-
286. 匿名 2017/03/27(月) 11:54:06
親が亡くなった時、会う約束をしていたので事情を話してしばらく会えないと伝えた。
2週間ぐらいしてから、元気?頼みたいことがあるんだけど明日か明後日会えないかな?
って連絡がきて、
なんか無神経なひとだなと思って、それから一気に冷めてしまって、結局縁を切ることにしました。
そのひとには伝えてないから一方的にこっちが連絡しないだけだけど。
私は彼女の行動が理解できなかったけど、
彼女もなんで縁を切られたかわからないんだろうな。+20
-0
-
287. 匿名 2017/03/27(月) 12:08:13
20年くらい仲良くしてた親友がいたんだけど、仕事が成功しだしたら仲間を下に見るようになって、親友の私にもマウンティングするようになった。
長い付き合いだし大好きだったから受け止めようとしてたけど、何年もこんな感じだったから離れた。
自分でいつか気づいてくれるといいなって期待してたけど、みなさんの話を読んでたらこう言う人は無理なんだなって分かった。
+19
-0
-
288. 匿名 2017/03/27(月) 12:14:41
高校の時に知り合った友達。
悪いことも一緒にしたり、性格いいし
可愛かった凄く大好きだった友達。
私の事を本当に大切にしてくれてた人。
数年前に双子の男の子出産して
連絡取ってたんだけど、DV旦那に携帯壊されて
連絡先何もわからず…。
縁切ったんじゃないけど、向こうは連絡先知ってたのに連絡来なかったから、
嫌われちゃったのか元から嫌ってたのか…
今元気で子供も元気ならそれで嬉しいけど。+8
-1
-
289. 匿名 2017/03/27(月) 12:18:02
友情なんてそんなもんでしょ。
親と絶縁する人だっているんだから。+21
-0
-
290. 匿名 2017/03/27(月) 12:21:42
大人になって環境や考え方が変わると付き合いが難しくなることはしょうがないですよね…
私は自分が落ち込んでたりするときはちゃんとした判断ができないので縁切りはしないようにしてますが、以前ちょっとメンヘラ気味の友達とは疎遠にしたくて避けていたのに私の結婚が決まったときにあちらから「結婚式呼んでくれるよね?!そのつもりでいるんだけど」と言われ断れず呼びました。でもその子は遠方に住んでいて往復3万もするところなので申し訳ないというと「私はお金に余裕あるから大丈夫だよ!」と言われました。こちらは招待する側なので交通費と宿泊費は負担させてもらい事前に彼女にもそれを伝えました。ですが、ご祝儀1万円。結婚式に招待される側はお金の負担がかかることは分かっていますし来てくれたことはありがたいのですが、ちょっと困惑しました。しかもその翌日延泊して観光してたり結婚式の前後に度々海外旅行いってたりしたのでもやっとしました。後日「交通費・宿泊費もらえるなんて想定外だった。」と言われましたがそれ以来こちらからは連絡していません。
長文失礼しました。+9
-1
-
291. 匿名 2017/03/27(月) 12:31:25
長年続いている人とはないなぁ。
ただ、年賀状だけしつこく送り続けてきたあまり知らない人に急接近されて、相手がボーダーだとわかって散々な目にあい、すぐに縁切ったっていう超高速パターンで縁切りならあるけど。+11
-0
-
292. 匿名 2017/03/27(月) 12:32:34
高校からの友人。男優先かつ会うと愚痴ばかりなので私からは遊びに誘いませんが、なんとなく続いている感じです。
でも最近私が旦那とのセックスレスについて悩んでいると話したら周りにバラされていました。(同じ美容院にかよっているのでそこの美容師や友達。)あんまり暗い感じにしたくないからライトな感じで相談した私も悪かったかもしれませんが…
それからしばらくして共通の友人に会った時も私の近況や家族のことなど全部伝わっていました。
良いところもある子ですが今は彼女の嫌なとこしか目につかない感じですし会ったらキツイこと言ってしまいそうなので、遊びに誘われたんですがこちらから連絡するとゆってスルーしてます…+19
-0
-
293. 匿名 2017/03/27(月) 12:41:33
自分が困ってる時は、人の家の事等お構いなしで聞いて~聞いて~の癖にこちらが困ってる時は、他人事みたいだったから・・今までの私が馬鹿だったんだと反省しました。+27
-0
-
294. 匿名 2017/03/27(月) 12:49:36
彼氏と別れるたびに連絡してきて誰か紹介してほしいと言う子が居た。
私は女性ばかりの職場で居てもおじさんだし、旦那の回りもみんな彼女がいるか既婚。
ましてやその子は飛行機で二時間の距離だから紹介したところでいきなり遠距離で理解してくれる男性もいなかった。
毎晩、寂しい寂しい今日は紹介してくれる人見つかった?と連絡してきて、無料通話ない時代に「お金かかるからそっちから毎晩何時頃に電話かけてほしい」と言ったり、いきなり近所のコンビニ店員と付き合ったと言い出して付き合ってる期間は連絡とれなかったりして、振り回されるのに疲れて「ごめん、私も自分の生活で精一杯だから」と関係を切った。
もう関わりたくないけど、学生時代は賢くて本当に話してて楽しかったしいい関係だったのに、残念。+13
-0
-
295. 匿名 2017/03/27(月) 12:53:07
不倫を始めた友達と縁が切れました。始める前は悩んでたのにいざ不倫始まるとインスタでのろけだし呆れて連絡もとらなくなりました。いま不倫をしている方、周りからは冷ややかな目で見られていることに気づいてください。+16
-0
-
296. 匿名 2017/03/27(月) 12:56:23
フーゾク嬢になった自称メンヘラの友達と縁切りました。ただの人間のクズ+14
-1
-
297. 匿名 2017/03/27(月) 13:05:16
あるよ。小学校からの付き合いだったけど、ポイ捨て、飼い犬の糞放置とかするモラルの無い子で、年々お金に汚くなっていくから嫌気がさしてたころ、相手の結婚話が重なったからそのゴタゴタに乗じて疎遠にして切った。自意識過剰な子だったから、わたしのほうが先に結婚したからかな~?みたいに回りに言ったみたいだけどね。まだ友達と思ってた頃に、不満点はちゃんと伝えてたけど都合よく忘れてるみたいね。
子供のころはまだギリギリ許せても、成人後の人間的なだらしなさは許せなかった。+12
-0
-
298. 匿名 2017/03/27(月) 13:16:53
結婚式のお祝いが一方通行だと縁が切れるね。
ご祝儀はお互いさまが基本、お金を借りて返さないのと一緒。+19
-0
-
299. 匿名 2017/03/27(月) 13:48:31
思い通りにならないと
キレて怒鳴ること度々
その豹変ぶりに振り回されっぱなし
怒鳴りたいくらい腹が立つなら
連絡してこないでほしい
同じことの繰り返しだから
縁切り決定
今はものすごい平和
+11
-1
-
300. 匿名 2017/03/27(月) 13:52:02
体調不良でしばらく休養したかったのに
誘いや連絡が頻繁でウザかった
相手の立場や身になって考えられず
自分の欲求だけを押し付けてくるような
共感力や良心がない人間はいらない+15
-1
-
301. 匿名 2017/03/27(月) 13:55:20
長年知らずに付き合いしていたが
大人になるにつれ
色々情報や知識がついてきたら
境界性っぽいことに気づき縁切り
どおりで依存的で執着心強くて
時折大声で騒いだり暴言がひどいと思った
もっと早く切っておけば
色々今まで悩まなくて済んだのに+24
-1
-
302. 匿名 2017/03/27(月) 14:04:17
高校のときの友達で卒業してからも月に1回くらい会って近況報告しあう仲で私の結婚式には来てもらったんだけど、その後友達が転職したり私もこどもが産まれたりでなんとなく疎遠に…私からは毎年誕生日おめでとうって連絡してたけど、友達からはそれもなくなってたし、なんとなく嫌われたんだなぁって思ってた。先日その友達から結婚式するので来て欲しいと連絡がきて、なんとなく気乗りしない…彼氏ができたのも聞いてなかったのになぁ〜。欠席してご祝儀だけ送ろうかと思ってます。これで本当に縁切れるんだろうなぁ〜。結婚式で縁が切れるってあるあるなんですね。
+26
-2
-
303. 匿名 2017/03/27(月) 14:13:19
>>82
なんか救われましたm(__)m
2年前長年の友人と離れたので。+9
-0
-
304. 匿名 2017/03/27(月) 14:18:52
元々友達少ないのに縁切りしちゃったら2人ほどしか友達と呼べる人はいなくなった。
けど、精々してるし後悔は全くない。+19
-3
-
305. 匿名 2017/03/27(月) 14:18:58
夫と付き合いだしたら二人から縁切られました。
好きだったらしい……
彼女達から取ったわけでもないのに、なぜ?って悲しくなりました。
私だったら好きな人と知り合いが付き合っても、友達の縁切るなんてしないけど、彼女達からすれば許せない事だったのかな………
共通の友人がたくさん居たので、気をつかって周りも迷惑だっただろうなー。+7
-14
-
306. 匿名 2017/03/27(月) 14:24:53
真の友人とは色々あっても一緒にいてしまう者同士だよ
いわゆる腐れ縁+14
-0
-
307. 匿名 2017/03/27(月) 14:27:52
落ち込んでる時罵倒され
しまいには不幸うつると言われ
バカにされ
あげくの果てに弱すぎる自分自身のせいだと
罵られた
追いつめられてますます不安定になりそうだったから
フェードアウトしたら
毎日清々しい気持ちでいっぱいになり
穏やかな日を過ごせるようになった
悪縁なくなったら身体も絶好調
+40
-0
-
308. 匿名 2017/03/27(月) 14:30:24
私もあります
高校からの友達
人を見下すし真似ばっかしてくるし
友達居ないから友達紹介してとか散々紹介してきたけど自分の友達は全く紹介してこない
今では私が紹介した友達と仲良く旅行とか行ったり女子会してるぽい
不倫ばっかしてたし
私はメールで嫌だった事とかメールしたよ
お別れメールw+19
-1
-
309. 匿名 2017/03/27(月) 14:38:57
いつも誘ってくるくせに当日に遅刻してくる奴とは疎遠になってあたりまえ+25
-1
-
310. 匿名 2017/03/27(月) 14:42:29
所々マウンティングみたいな人がいる~+4
-10
-
311. 匿名 2017/03/27(月) 14:44:59
>>2
ここで、縁切った知人らしき人を見た時は血の気が引いた
そっくりさんでありますように+13
-0
-
312. 匿名 2017/03/27(月) 14:45:13
あるある。10年前にメールアドレスの変更伝えなかった。
今でも過去の自分の選択肢を間違ってないときっぱり言える。+28
-1
-
313. 匿名 2017/03/27(月) 15:06:18
幼稚園から20年近い付き合いの友人が家族総出でS価学会にハマってしまい、自分も勧誘されまくりました。
それでも許容していた(自分は信仰心ないんで入会はしてませんが、友人の誘いは断わってませんでした)のですが、自分が悩んでる時に友人に相談したら、代表が書いた本を渡されてこれ読めば大丈夫的な事を言われ切れましたw
その後自分は地元を出て疎遠にはなってましたが、友人から選挙の時だけ電話が来るので最終的には電話番号を変え連絡は来なくなりました。
自分の実家にもたまに勧誘しに来るそうですが、母親は笑ってスルーしてるそうです。
何度勧誘しても入会しないのは興味ないってことに気付いて欲しい。
先日実家に帰省していて、兄弟から元友人が勧誘に来てた話しが出たので書き込んでみました。
+7
-1
-
314. 匿名 2017/03/27(月) 15:15:21
元々マウンティングの素質があった人なんだけど、
結婚&出産してから更にマウンティングしてくるようになった。
「早く妊娠した方がいいよ、あなたの親後さんがいるうちにね☆」と、面と向かって言われて積もり積もったものが爆発した。
デリカシーの無さにも程がある。
縁切って正解だと今も思う。+39
-0
-
315. 匿名 2017/03/27(月) 15:17:13
幼稚園から20年近い付き合いの友人が家族総出でS価学会にハマってしまい、自分も勧誘されまくりました。
それでも許容していた(自分は信仰心ないんで入会はしてませんが、友人の誘いは断わってませんでした)のですが、自分が悩んでる時に友人に相談したら、代表が書いた本を渡されてこれ読めば大丈夫的な事を言われ切れましたw
その後自分は地元を出て疎遠にはなってましたが、友人から選挙の時だけ電話が来るので最終的には電話番号を変え連絡は来なくなりました。
自分の実家にもたまに勧誘しに来るそうですが、母親は笑ってスルーしてるそうです。
何度勧誘しても入会しないのは興味ないってことに気付いて欲しい。
先日実家に帰省していて、兄弟から元友人が勧誘に来てた話しが出たので書き込んでみました。
+2
-2
-
316. 匿名 2017/03/27(月) 15:24:43
>>2
安井金比羅宮www+3
-0
-
317. 匿名 2017/03/27(月) 15:40:44
心配してくれるふりして実はそれ以上に自分のことをかまってほしい人だったことが
だんだんにわかってきて
要するに友達のふりをしながら見返りを異常に期待してた
だから自分の思い通りになってくれないと
感情的になり怒りが爆発していたので
子どもでもあるまいしいいかげんに機嫌とるのも疲れるので
永遠のさようならとした
+21
-1
-
318. 匿名 2017/03/27(月) 15:49:07
昔はお世話になって慕ってたけどその慕ってる気持ちを向こうは、自分は偉い人だと勘違いし出して偉そうになってきた。
やたら上から目線だし、押し付けがましいし、9割自分の話。毎回同じ話。挙げ句のはてに私の生き方まで否定。まったく楽しくもなく、ただの捌け口って事に気付き、最後にぶちギレてさよならしました。友情は10年続きましたが全くためにならない話で、男の話ばっかりでした。しょうもない男ばっかりで更に疲れました(笑)もう二度と関わることはありません。+17
-1
-
319. 匿名 2017/03/27(月) 15:54:05
我慢したり不快な思いしてまで付き合っていくのが
友人だと思わないな。
一方的な価値観を押し付けてきてそれを正当化したり
批判的で相手を下げて自分が優位な気になっている人なんてもはや歪んでいる人格。
真の友人なら相手を尊重できたりお互いに高め合えるような
アドバイスや傍らに寄り添ってくれる人だと思う。
だから相手が健全な人間関係を築ける人かどうかにも関わる。
年齢、年数問わずエネルギーを奪われる人間とは即時にフェードアウト
これも自分を大切にする一つの術として心得てほしい。
+21
-1
-
320. 匿名 2017/03/27(月) 15:58:36
疎遠になったことならあるけど。縁切った!とは思ってはない。一緒のことなのかな?、、、、どうしても合わなくなったらフェードアウトしてる。した。+10
-0
-
321. 匿名 2017/03/27(月) 16:01:59
何年も、同じ人と同じ内容で喧嘩して同じ愚痴言ってる人とさよなら。
自分の体調をみながら介護、育児、家事、仕事とあるのにあんまりしつこいリピにほとほとうんざり。+6
-0
-
322. 匿名 2017/03/27(月) 16:40:02
学生時代を費やした友人がいたけど
いま思えばかなり下に見られてたんだな
だから付き合いがあったんだなって思う
時間返してほしいくらい後悔してる+27
-0
-
323. 匿名 2017/03/27(月) 16:58:35
あるよー
県外に出た友人と
帰省してくると数人で集まって楽しかったけど
そのうちお店の手配に文句をつけるようになり
時間合わせるのも当たり前と思ってるのか
御礼の言葉も土産もなく(欲しいわけではないがせめての礼儀でしょ)
いい加減疲れたので疎遠にした
地元の友人は理解してくれてるからいいや
+5
-3
-
324. 匿名 2017/03/27(月) 17:04:37
20年来の親友と思ってた。
ここ5年くらいお互い家庭の事情もあって少し疎遠になってたんだけど、その間に私は始めた事業が当たって少し生活に余裕が出来た。彼女はそれが気に入らなかったみたいで、数年ぶりに会ったのにあれこれダメ出しされた。
事あるごとに声をかけてもらってよろこんでたけど、全て彼女にマウンティングされてたんだと気づいて距離置いてる。お金って本当に人を変えるね。+11
-1
-
325. 匿名 2017/03/27(月) 17:16:01
私は友達二人しかいない。
高校の友達一人と中学の友達一人の計二人。
その二人は私がどんな状況になっても(例えばお金持ちと結婚しても、逆に貧乏生活してても、独身でも既婚でも)変わらず接してくれるだろうなという人二人。
残りの人は私が結婚したり子供が生まれたりしたらフェイスブックやブログなどでもコメントやいいねおさなくなったし(他の子持ちの友達にはいいね押したりコメントしてるのに)コイツら私を下に見てたんだなって態度がわかったから。
自分より下に見てた奴が同じ立場かそれ以上になったから面白くないんだろうけどバカバカしいから友達だと思ってない。
よって友達は二人。
縁はハッキリ切ったわけじゃないけど友達だとは思ってない。
+8
-1
-
326. 匿名 2017/03/27(月) 18:02:37
持病が悪化して通院してるのに毎日メールや電話してくる依存症の友達。
向こうが結婚して子ども産んでもそれは変わらず
今までのように遊びたがる。
友達の旦那に「子ども小さいし、夜遊びは控えて。」って言われたけどあんたの妻が誘ってくるんだよって言いたかった。
結局、持病がストレスです中々治らないから誘いもずっと断ってたらとうとう逆ギレ。
「もう関わりたくない。こっちが連絡してもそっけないし。縁切る!!」って宣言されたけど
それから手紙書いてきたり周りに私の事聞いてたりして本当に疲れた。
縁切れてラッキーって思ってたけど結局、関わろうとしてくるから凄いモヤモヤする。+11
-0
-
327. 匿名 2017/03/27(月) 18:08:17
男友達と縁切りしました。
ちょっといいなと思ってたので久々ごはん行こうって誘ったら、今はそんな気分になれないって。
イケメンぶるな。
元ブサ、前まで私に告ってきたくせに。プライド傷つけられたから縁切りしました。LINE、電話帳全て削除。さっぱりした。+2
-12
-
328. 匿名 2017/03/27(月) 18:19:41
不妊治療でまいっているときに、やたら「子どもできた?」って頻繁に聞いてくる友人がいた。
頻繁に聞いてくることも嫌だったし、病院の検査がある日に「子宝祈願してあげるから遊ぼう!」って誘われたんだけど「その日は病院があるんだ、せっかくなのにごめんね」って言ったら「子宝祈願のためにわざわざ予定空けたのに!妊活するのは勝手だけど周囲に迷惑かけるのは周り見えてなくてキテるよ」って言われて縁切った。
誰も子宝祈願してくれとか、そのために予定空けてくれとか頼んでないんだけど…。今でも嫌な思い出。+37
-1
-
329. 匿名 2017/03/27(月) 18:27:31
>>328
うわ…気持ち悪いねー。縁切りしてよかったね。
その友達は子持ち主婦さん?+21
-0
-
330. 匿名 2017/03/27(月) 18:33:42
>>329
その子は未婚彼氏持ちでした。
私が結婚してからやたら妊娠したかどうか聞いてくるのでほっといてくれ、という気持ちでいっぱいでした;+16
-1
-
331. 匿名 2017/03/27(月) 18:40:55
不倫して家庭を壊して、同じ相手と結婚した友人。
不倫していたと聞いた後もずるずる何回かは会っていましたが、恋愛経験があまりない私を毎回バカにしたり…太ったことをストレートにからかってきたり…会うたび体調が悪くなってきていたので徐々に連絡を減らしてSNSからは全て消しました。
親しき仲にも礼儀ありと言うように仲がいいと思っていても家庭のこと、お金、見た目は発言に気をつけるべきだなと思いましたね(´-`).。oO
ただ他の友人が繋がっているのでお互いに情報ダダ漏れです。もう何も考えず1人になりたい。。+12
-0
-
332. 匿名 2017/03/27(月) 18:43:28
共通の友人の結婚祝い、便乗したいというので人数にいれた。
だが、いっこうにお金を払ってくれない。
電話をすると「現金書留で送ったけど住所間違えて返ってきた。今、金銭的に苦しい」
と結局払ってくれませんでした。
そのまま連絡もきませんし、こちらからもしてません。
+9
-0
-
333. 匿名 2017/03/27(月) 18:58:32
縁切りする前からとっくに壊れてたんだよ。心の奥底では、お互いにどこかで比較したり、嫉妬してたり。好きと思い込んでいたけど、本当は大嫌いだったなんてことあるよ。今振り返れば、腹を割って話し合ったり、時には喧嘩しあったり、そうやって本音で付き合えてこれなかったから、あっけなく壊れたんだと思う。もう上っ面だけの友情とかいいや。人に求める前にまずは私が変わらなくちゃと思う。いい人やめる!+22
-0
-
334. 匿名 2017/03/27(月) 19:18:17
>>32
たくさんプラスついてるけどよくわからない。
結婚式に行きたかったってのは本心でも、仕事優先するのは普通じゃない?急に入る急ぎの仕事もあるだろうし。
むしろ、どうせ休めるでしょーって感じでただ公務員馬鹿にしてるだけに見える。
仕事が落ち着けば旅行だって行くでしょうよ。
あなたの方が心狭いんじゃない?って思ってしまった。+2
-1
-
335. 匿名 2017/03/27(月) 19:30:57
>>241
元友人のその行動、守秘義務違反にあたると思うのですが…
+10
-0
-
336. 匿名 2017/03/27(月) 19:39:16
>>272さん
ありがとうございます。癌を患った友人は見つかった時には末期でとても進行の早い癌で残りの時間は田舎に帰って両親と過ごすと言っていて、私に何か出来ないか必死に考えていたのですが、結局私は泣くことしか出来ず友人は半年程で他界しました。
疎遠になった友人は結婚しているのに上司と不倫したがったり夕飯の約束をしていても雨が降ってるから面倒くさいとドタキャンするような人なんですが、会社で会っても目すら合わせてもらえなくなったのに何故か悲しいです。
そんな時はこれで良かったんだよね。と他界した友人に話かけるように自分に言い聞かせています。ここで吐き出せて良かったです。+9
-0
-
337. 匿名 2017/03/27(月) 21:58:08
ないけど。
…今、距離を置きたい人がいる。
かまってちゃん。+10
-0
-
338. 匿名 2017/03/27(月) 22:00:38
>>264
>>274
分かる~。
落ち込んでる時って本当に心配してくれてるのか、
上辺だけなのか気づきますよね。
私の友人は、仕事の相談したら
「可哀想過ぎる~。自分は良い仕事で良かった!」とか
病気で入院していた時、心配メールの続きに本人の今日の出来事報告。
親切の押し売りだったり、上から目線だったり、何かが違うって思いました。
結局は、相談する相手を間違えただけ。
だから謝らなくても良いと思いますよ。
+6
-0
-
339. 匿名 2017/03/27(月) 22:45:18
遊ぼうって誘ってくるのに日にちの話をすると返信が来なくなる友人。またしばらくすると会おうという旨の連絡が来るのですが、前回返信しなかった事に対しての謝罪が一度もありません。
初めは仕事で忙しいのかと思ってましたが、どうやら男や他の友達には即返信が基本のようなので、自分の中であと何回返信がこない・謝罪がなかったら縁を切ろうと決めました。いまは心を落ち着けるために、友人のLINEは非表示・通知オフにして視界に入らないようにしてます。自分から彼女に声をかける事は今後一生ないです。+10
-1
-
340. 匿名 2017/03/27(月) 23:12:09
幼なじみと縁を切っています。理由は、価値観の違いです。
私の誕生日前になると何が欲しい?と聞かれて、リクエストしなければいけない状況&私も彼女に対して同じようにしなければいけない状況が続き、金銭的に辛くて(私は当時学生で、幼なじみは社会人、しかもリクエストしてくるものは高価なもの)、プレゼントを辞退しても送られてきて、精神的にきつくて避けるようになりました。
よく考えてみると、距離感が近くてやたらボディタッチされるのもすごく嫌だったし、一緒にいてもあまり楽しくなかったので、これでよかったのかも。+8
-0
-
341. 匿名 2017/03/27(月) 23:51:19
今切ろうとしてる人なら!
中学の頃からの友人だけど半年べったりしてきたと思ったらいきなり一年近く突き放すように距離を取られるをかれこれ数年やられて疲れた。
友達がころころ変わる子だし都合のいいときだけいいようにされてるのかなと思ったらもう疎遠になった方が楽になれそう。このトピ見てたら踏ん切りがつきそうです。
+9
-0
-
342. 匿名 2017/03/28(火) 00:12:25
>>335
241です。そうですよね
当時あまりの出来事に頭に血が上って
銀行にその子の事を言おうかと思いました。
が、親にも止められ「職場の個人情報だからそういうのやめた方がいいよ」とだけ送っときました。
今はもちろんその時も分かってくれてたらいいですけどね、、m(__)m
+7
-0
-
343. 匿名 2017/03/28(火) 07:16:57
あるよー!
全然後悔してません!
友達いないからって死なないし
困らないよ!要らないストレスは進んで
バサバサ切り捨てましょう!!大丈夫!+11
-0
-
344. 匿名 2017/03/28(火) 07:53:48
>>288
友達メールくれてたのかもしれないよ?返事ないから逆に嫌われてるのかな?って
TELしずらくなったのも考えられるかと。
あなたが携帯折られたとか知らないんだよ?+6
-0
-
345. 匿名 2017/03/28(火) 09:27:39
上から目線の言動が増えたり、色々と相手に都合よく利用されてるなと思うことが続いていたので、縁を切った人がいます。
最初は、少し距離を置くだけのつもりでしたが、相手側がそれを感じ取ったのか急に連絡の回数が増えたり凄く親切に接してくれるようになりました。
ただ、しばらくすると相手はまた元通りで、結局また距離を置きたくなることの繰り返しでした。
楽しい思い出もあるし感謝もしていますが、今後はもう私のことは気にせずに暮らして欲しいと思っています。+6
-0
-
346. 匿名 2017/03/28(火) 19:34:08
少し前に、長年の友人と絶縁した方!みたいなトピを立てたものです。
私の場合はディズニーに行って人の悪口ばかりいう友人に嫌気がさして距離を置きました。
お互い地元を離れてるので多分バッタリ会うこともないと思います。
主さんもあまり悪い方に考えすぎないでくださいね。
私はモヤモヤ引きずっていたけど、前のトピで皆に人間関係が変わってくのは仕方ない、と慰めてもらい納得できましたよ。+4
-0
-
347. 匿名 2017/03/28(火) 19:36:41
つば浮いてる、って話ムカついてこっちまでイラつく!
気持ち悪いってか残念な人だねー。けど、精神科に入ったと聞いてやっぱり変な人なんだとわかって少しスッキリかな?
結婚式の思い出に水さされて主さん可哀想だったけど、そんな人、みんな変だと思ってるだろうから忘れちゃいなね!+1
-0
-
348. 匿名 2017/03/28(火) 21:17:39
>>347
主です。
そのコメは私のものではありませんが、
読んだときは本当にその方が気の毒になりました。
皆さん、たくさんのコメントをありがとうございます。
過去トピの主さん、私も類似の過去トピも参考にさせて頂きました。
人間関係はお互いが良い方向に進むものでないなら離れるのもお互いの為ですね。
まずは自分の時間を大切に過ごしてゆきたいと考えています。
人間関係の終わった後は疲れと解放感どちらもありますね。
もし自分で抱えて辛くなったらこちらで
話して少しでも気を楽にして下さいね。
+4
-0
-
349. 匿名 2017/03/31(金) 07:52:42
>>241
それ守秘義務違反だから、銀行に言った方がいいよ。+3
-0
-
350. 匿名 2017/03/31(金) 19:13:27
幼馴染や親友の裏切り行為が続き、女が信用できなくなった
自分が原因で嫌われることもあったけど女って信用できないし面倒くさい
だからって男は信用できるわけじゃないけど
26歳くらいから友達一人もいません(現在30歳)
本当気楽です
結婚式も誘われずにすむし地元のみんなとも会わないしこのまま自分の存在が空気になってくれることを祈る いや、もうなってるねw
今婚活中だけど友達0の女って普通に引くよね…
+3
-0
-
351. 匿名 2017/04/24(月) 06:17:29
孤独とは
物事を深く考える
チャンス。
友達が多い事は必ずしも幸せではない
美輪明宏さんの名言週より+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する