ガールズちゃんねる

尊厳死について語りましょう

72コメント2017/03/27(月) 03:43

  • 1. 匿名 2017/03/26(日) 15:21:20 

    主は、もしもの時に延命治療をしないで早く楽に逝かせてほしいです。

    皆さんはどうですか?

    +145

    -1

  • 2. 匿名 2017/03/26(日) 15:21:54 

    主さんそこまで言って委員会見てた?

    +70

    -2

  • 3. 匿名 2017/03/26(日) 15:22:06 

    尊厳死と安楽死は違う

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2017/03/26(日) 15:22:13 

    出来るなら今すぐ自分がしたい。

    +28

    -3

  • 5. 匿名 2017/03/26(日) 15:22:18 

    眠るように安らかに死にたいです

    +111

    -0

  • 6. 匿名 2017/03/26(日) 15:22:25 

    私は、いますぐ安楽死でもいいです

    +74

    -5

  • 7. 匿名 2017/03/26(日) 15:22:33 

    なんともいえない

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2017/03/26(日) 15:22:59 

    今回は尊厳死と安楽死と自殺を一緒くたにしないで欲しい。

    +49

    -1

  • 9. 匿名 2017/03/26(日) 15:23:12 

    同感

    完治の見込みの無い患者は
    自分の意思で痛みを和らげつつの
    尊厳死は認めて頂きたい。

    +140

    -1

  • 10. 匿名 2017/03/26(日) 15:23:33 

    >>4
    >>6
    死なないで!

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2017/03/26(日) 15:23:47 

    >>8
    もう湧いてるけどw

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2017/03/26(日) 15:24:30 

    完治の見込めない患者の
    痛みを伴う無意味な延命は

    拷問

    +131

    -1

  • 13. 匿名 2017/03/26(日) 15:25:12 

    尊厳死について語りましょう

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2017/03/26(日) 15:25:22 

    今すぐしたいとか言ってる人って、
    尊厳死、安楽死を自殺とはき違えてない?
    病気で苦しんでるなら別だけど

    +37

    -4

  • 15. 匿名 2017/03/26(日) 15:26:37 

    委員会見てたけど、そう単純にはいかない話だなと思った

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2017/03/26(日) 15:27:09 

    尊厳死、安楽死を認めるなら、それを利用して自殺しようとする人を厳重に取り締まってほしい。
    命を粗末にしたらダメ

    +4

    -15

  • 17. 匿名 2017/03/26(日) 15:27:33 

    もう治る見込みのない病
    胃ろうで寝たきり
    認知症でわからない

    自分がそうなったら
    痛みを感じることなく逝きたい

    +144

    -0

  • 18. 匿名 2017/03/26(日) 15:28:07 

    健康で普通に生活をおくれる人には認めたらダメだと思う

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2017/03/26(日) 15:28:14 

    行き先のなくなった寝たきり老人を受け入れてるような病院で看護師してますが、絶対に尊厳死は必要です!それなりに良くなれば他院へ転院させている大学病院などと違い本当に悲惨です。人間として「生きて」いません。死なせてもらえないだけです。戦争を生き抜いてきた高齢者さんなのに、なんの拷問なんですかね。

    +128

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/26(日) 15:28:19 

    委員会見てたら わからなくなってきた
    前はしたかったけど。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2017/03/26(日) 15:28:32 

    +2

    -45

  • 22. 匿名 2017/03/26(日) 15:28:48 

    生き方を選ぶように、死に方も選びたい。


    +58

    -3

  • 23. 匿名 2017/03/26(日) 15:29:30 

    委員会見てる人多いな
    この番組って関西ローカル?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2017/03/26(日) 15:29:35 

    >>2
    主じゃないけど見てたよ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2017/03/26(日) 15:35:13 

    人を殴る蹴る噛む、排泄物を粘土のようにこね、食べ壁や床に擦り付ける、ここがどこで自分が誰なのかもわからなくなった認知症患者の尊厳、権利は主張され、それに振り回される医療、介護職員、家族の尊厳は主張されないのはおかしくないですか?私は便を腕にぬられ、怒鳴られ、殴られ蹴られ、噛まれ、胸やお尻をいやらしくさわられてますが、20万にも満たないお給料もらって全部黙って我慢しています。この国はおかしい。

    +154

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/26(日) 15:36:00 

    私も癌になったら抗がん剤治療より、痛みを和らげて終わりを待ちたいと思います。辛くて完治も見込めない状態や、痴ほう症になって家族に迷惑をかけるくらいなら安楽死したいです。
    本人が安楽死したいと言っているのに、周りの家族が生きて欲しい、と延命治療するのは周りの家族のエゴだと思う。
    本人の人生なのに。

    +83

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/26(日) 15:36:18 

    失敗例もあるからね。
    医者は生かそうとするのは習ってるけど、
    死なせようとするのは習ってないから、
    薬物投与がうまくいかなかった時とても焦るらしいよ。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/26(日) 15:36:52 

    >>19
    その職場で働いていらっしゃるあなたを尊敬します

    +87

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/26(日) 15:37:16 

    今、身内のお見舞いに行ってるので高齢者の
    生かされているだけの姿を目にする。

    その度に、生きるって何だろう?尊厳て何だろう?と色々考えて病む。

    やっぱり治らない病、認知症など、自分の意識がない場合は認めていいと思う。

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/26(日) 15:38:24 

    私は人生が面白くないだとか自殺願望があったりするタイプではないけど、
    将来子供や他人の世話が必要になる時がきたら死にたいな、と思う。
    子供が家庭を持ったりしているのに金銭的、体力的精神的に迷惑をかけたくない。

    でも、人間の生への執着ってすごいっていうから、
    実際自分が80、90になったら、寝たきりになっても生きたいって思うのかな・・

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/26(日) 15:41:22 

    一番懸念するのは、
    「自分の親だって尊厳死させたんだから、
    他の人もさっさとやればいいのに」

    みたいな変な圧力がうまれそうな事。

    死ぬのも生きるのもあくまで本人の意思であって、
    とにかく年寄りだから死ねなんて世の中なら、
    子ども生むこと自体やめたほうがいいと思う。その子どもも年寄りになるんだもの。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/26(日) 15:41:35 

    延命一度したら本人が死にたいって言ったり意識がなくなっても延命し続けるのは拷問だと思う
    本人や家族の意思があったらOKにして入院費もバカにならいし家族に迷惑かけるだけだから
    医者も殺人になるからできないみたいね実際事件になってるし
    治らない病気に限るけれど尊厳死・延命治療中止の許可してほしい

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/26(日) 15:44:36 

    自分はまだいいけど金銭的な面などで家族に迷惑かけたくない

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/26(日) 15:46:15 

    TVで救命救急(ノンフィクション)を見ている時に延命するかしないかを連れ合いが決めなくてはいけない場合どうするか?を夫と話した時私も夫も延命は要らないと結論が出ました。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/26(日) 15:47:41 

    自分の意思以外で生きていても意味はないと思っているので延命治療とかはやめてほしい
    認知症とか寝たきりになったら殺してもらいたい
    もちろん自分に限るけど

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/26(日) 15:50:02 

    駿とばっちりw

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2017/03/26(日) 15:51:30 

    口から食べられなくなったらそれが寿命だと考えて
    胃ろうとか高カロリー輸液とかもいらない。

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2017/03/26(日) 15:51:54 

    >>28さん

    ありがとうございます。涙がでそうです。
    数年前までいわゆる大きい公立の病院で働いていましたが、今の個人病院に転職し現状をしりました。この現状はこういう場所で働いているごく一部の人しか知らないという事をとてもおそろしく思います。「この治療をしないと死にますよ」と言われたら、医学的な知識のあまりない一般の方は「お願いします」と言うしかないですもんね。「やれるだけのことはやってください」と言われれば、無意味な事もやるんです。無意味だけど「やれる事」なので。病院としても儲けになるので。やられる患者さんは痛みと苦しみを味わうだけなんです。苦痛を長引かせるだけなんです。尊厳死の制度がらなければ、決定的な病気がない限りいつまでも生き続けてしまいます。体の機能を失ったまま生き続けるので、背中側は床ずれで皮膚がずるむけ骨が見え、末端はむくみでブヨブヨ、関節の拘縮もあるとオムツすらまともにつけられません。無残です。普通に生きていると、自分や自分の家族がそんな姿になるなんて想像もしないですよね。

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2017/03/26(日) 15:53:22 

    がるちゃんの誰かに殺してもらう

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/26(日) 15:55:25 

    >>30
    今だって死が目前に迫れば泣いて逃げ回ると思うけどね。
    自分が無になる恐怖って相当じゃないの?
    尊厳死に賛成していても直前で怖くなるかもしれないし。

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2017/03/26(日) 15:55:36 

    ドラマで見たけどALSだと呼吸器をつけて生きるかつけずにそのまま亡くなるか選択できるんだよね
    選択するのも辛いよね
    一度つけたら一生外せないし

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2017/03/26(日) 15:57:00 

    尊厳死じゃなくて安楽死を認めてもらいたいなぁ。
    自分で死に時を決める。
    前もって準備出来るし、家族にも迷惑掛けずその上世の中のためにもなるしね。

    +29

    -2

  • 43. 匿名 2017/03/26(日) 16:00:54 

    >>38

    私も看護師なのでとてもわかります。患者さんの状態見て、あー午後までもたないかなーと思った患者さんがいたんですけど、家族呼んで医者から説明し家族が「やれるだけの事を…」と言ったので輸血されてました。そしてすぐにお亡くなりになりました。医者は家族に言われたのでやらざるを得ない(やらないと裁判にかけられたりもします)看護師は医者の指示なのでやらざるを得ない。
    結局、家族が辞めて欲しいと言わない限りやらなければならないという医療の現状もありますよね。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2017/03/26(日) 16:02:49 

    安楽死施設なんて作ったら人が殺到するだろうから無理なのは分かるけど、大病で治る見込みがない人には選ぶ権利があってもいいのに

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2017/03/26(日) 16:03:25 

    >>43
    親が病院で死んでるから、こんな垂れ流しする看護師はぞっとする。

    +3

    -30

  • 46. 匿名 2017/03/26(日) 16:03:49 

    70過ぎたら治療は全額負担でいいとおもう。その代わり痛み止めだとかの積極的治療にはならないものは今まで通りの負担でいいとおもう。まずら消極的安楽死から

    +6

    -7

  • 47. 匿名 2017/03/26(日) 16:05:54 

    テレビで100歳近いお婆ちゃんが「もう生きるの飽きた、、、」ってかすれた声で呟いてた。
    元気な人だったからもし制度があっても施すことはできない人だろうけど、もし姥捨て山の風習が残ってたら、自然に受け入れるような気がした。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/26(日) 16:08:20 

    私も本人が望むなら自由とは思うけど
    これが母子家庭で育ててくれた母親が言ったら泣きながら止めてしまうかもしれない…

    主観的に考えたらやっぱり難しい問題だよ

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/26(日) 16:10:23 

    >>45
    法律レベルでの倫理観しかない屑なんだよ
    ガルちゃんだもの

    +0

    -6

  • 50. 匿名 2017/03/26(日) 16:10:50 

    尊厳死は法律でも認められているし今では当たり前でしょ。

    そろそろ安楽死についても議論して欲しい。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/26(日) 16:18:12 

    まず尊厳死と安楽死の違いを分かりやすくヨロ。
    なんちゃら委員会見てないし。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2017/03/26(日) 16:18:44 

    >>49

    法律レベルの倫理観ってなんですか?喧嘩を売っているのではなくて、本当に意味がわかりません。
    家族が望んでいるのでやるしかないんです。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/26(日) 16:21:48 

    >>49
    自分で情報を選べる時代、こういうリアルな情報を新聞や本等で自分から取り寄せない限り、ガル民は目にすることない人がほとんどだと思う。
    実名あげてる訳じゃないし、倫理的にどうかと言われるとアレだけど、ネットの良いところだと思うけどな。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/26(日) 17:00:53 

    私に何かあっても延命処置はいらないと夫に宣言済み
    夫も同じ考えだったよ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/26(日) 17:01:25 

    もう人としての意思もないまま会話もできず自分で糞尿の始末もできないような人間になるくらいならさっさと死なせてほしい。
    一応女だしな、、ウンコなすりつけるようなばーさんにはなりたくないわ。

    旦那も、尊厳死は必要だって。
    でももし旦那が↑みたいな状況になった時、私は妻として最期まで諦めずに介護したいなーと思う、、

    家族の意思はどこまで尊重されるのかな。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2017/03/26(日) 17:02:33 

    テレビ見ないといいながら
    地上波に完全に感化されてるネット民

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/26(日) 17:05:00 

    人に死が近づいた時、自然に食べ物などは摂取しなくなり、静かに息を引き取ってゆく。
    こういう 昔のように自然な臨終を迎えたい。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/26(日) 17:12:37 

    >>14
    ただの甘えと尊厳死を一緒にするなと思う。

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2017/03/26(日) 17:29:39 

    尊厳死必要だと思う。
    看護師だから、せめて褥瘡ができないように、苦しくないように、家族といれるように、きれいでいられるように努力します。死ぬ間際までケアを続けます。それが普通。延命するしないに関わらず人として生きるため。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/26(日) 17:37:41 

    >>43
    結局その患者さんの家族の自己満足ですよね。
    後悔しないための、、、私はここまで家族を思いやって生きてほしかったっていう。

    それは間違いじゃないし、生きていくうえでの後悔をしょいこまないためには必要なことだとは思うけど。
    立場が違えば違う感情がでてきますね。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2017/03/26(日) 18:20:56 

    まだ子供が小さいなら、何としても死にたくないけど、
    ある程度の年齢で
    痴呆などで自分の事がわからない状態なら、苦しまないよう行かせて欲しい
    息子にだけは迷惑かけたくないんだよね

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/26(日) 18:35:11 

    こんなこと書いたら在日認定されるかな。
    ガルちゃんで前見たんだけど、ガル民が忌み嫌ってる韓国で来年尊厳死選択が出来るらしいね
    勿論欧米では既に施行されてるし。
    その韓国にも遅れる日本って...

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/26(日) 18:39:42 

    >>51
    分かりやすく言うならば延命治療拒否したり死を自ら選択することを尊厳死と言い、安楽死というのは読んで字のごとく薬剤なんかを使って安らかに苦しまず逝く死に方のこと

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/26(日) 18:49:22 

    生に執着したくない。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/26(日) 20:40:08 

    私は子供に言っています。

    「夢はスイスで安楽死、70万ためとくからよろしくね!」

    でも、スイスとか、外国人枠設けても、日本人が大挙してきたら
    「えーかげんにせや~、自国でやらんかい!」
    と言われる日もくるかも?

    そのスイスの制度も「本人の意思確認がでたうえで」のことだったから

    橋田すが子先生も、文藝春秋で訴えていたし・・・

    がるちゃんが「そこまで~」を、見ている方多くてうれしいです。




    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/26(日) 20:45:50 

    私の祖母も認知症になり寝たきりで1年ほど入院してましたが今年、亡くなりました。
    今まで生きてきて幸せだったか分からないけど穏やかな顔だったので延命治療しなくて良かったと思いました。
    私は認知症になる前に誰にも迷惑かけずに死にたいです。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:55 

    弱ってからだと判断できないので元気な今のうちに死にたい。これ以上生きていても本当仕方ないので。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/26(日) 23:35:53 

    >>45
    なぜぞっとするんですか?わたしはこういう話が聞けるのはとても貴重な事だと思います。親が高齢者になってきたので他人事ではないので。もっと聞きたいです。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/26(日) 23:38:51 

    >>67
    こりゃいかんってとこまでは
    頑張りや
    この世は修行じゃ
    辛くて当たり前じゃき

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/26(日) 23:49:02 

    治療費を負担しているのが長男夫婦、嫁が主介護者。この場合、嫁が一番大変な思いをしているのに、嫁の立場であり夫家族の手前、延命しないでほしいと言えない。言ったら人殺し扱い。介護者しないお金も出さない娘たちは無責任に延命延命と言う。医者があまり意味がないと言っても、少しでも可能性があるならやって下さいとか言う。患者は点滴、胃ろうなどなどチューブだらけになり何年も死なせてもらえない。口だけ出す娘は月1くらいの面会のみ。このパターン多いです。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/27(月) 00:13:57 

    >>70
    大変だな
    これが現実なんだろうな
    嫁ってなんだろうね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/27(月) 03:43:53 

    自分だったら死んだ方がマシと思う人間みて尊厳死させてやれってのは違うよな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード