-
1. 匿名 2017/03/25(土) 19:23:15
私は結婚4年目で旦那と子供一人の3人暮らしですが、年に4回ぐらい旦那の母親が遊びに来ます。最初はいい関係を築いてたんですが、子供が産まれてから人が変わったように子供の世話にいろいろ細かく口出しするするようになって、今年初め、子供のおやつの時間に口出ししてきたときついに我慢できなくなって口論になり、迷惑だからあまり口出ししないで下さいって言ってしまい、わかりましたって言って帰ってしまいました。電話で父親に謝罪しましたが関係は最悪です。皆さん口論になったことありますか?またうまく関係築けてますか?+560
-12
-
2. 匿名 2017/03/25(土) 19:24:37
>>1
でかした!
最初が肝心だから言って良かったよ!+1215
-8
-
3. 匿名 2017/03/25(土) 19:24:39
>>1
具体的になんて言われたんですか?
ずっと関係続くことだからこそ我慢出来ない方は言ってみていいと思うけど…。+574
-5
-
4. 匿名 2017/03/25(土) 19:25:12
ほんっっとに意地悪なクソババアでストレスたまる❗️旦那は優しいのに本当にこの人の子?って感じ。
この間、つもりにつもって 人としてどうかと思いますよ。今後このような事が続くなら一切縁を切りますって言ってやりました+863
-6
-
5. 匿名 2017/03/25(土) 19:25:29
謝罪したの偉いね+652
-6
-
6. 匿名 2017/03/25(土) 19:26:05
今日、アポなし訪問されてマジ切れしそうになりました。
昼寝のタイミング逃した子供は夕飯も食べず風呂も入らず歯磨きもせず寝てしまった。+724
-12
-
7. 匿名 2017/03/25(土) 19:26:17
子供の前で舅&姑がタバコを吸うので
外でお願いしますって言ったらブチ切れられて
もう2度と来てやらないって捨ぜりふ
1週間後にまた来たーーーー
タバコは吸わなかったけどね
+774
-5
-
8. 匿名 2017/03/25(土) 19:26:19
私もガツンと言ってやりたい…!!+290
-2
-
9. 匿名 2017/03/25(土) 19:26:27
言いたいことは言った方がいい。けれど言い方は工夫した方がいい。+458
-6
-
10. 匿名 2017/03/25(土) 19:28:03
>>6
アポなしなら居留守使うわ。+302
-1
-
11. 匿名 2017/03/25(土) 19:28:51
お前ら文句は一人前のくせに、揉め事起こして何かの時のお祝いの額が少ない、実の娘の方に贔屓するとかグチグチここでトピ立てるなよ❗迷惑だ+33
-289
-
12. 匿名 2017/03/25(土) 19:29:07
長男の嫁として〜心得ておきなさい!
→へぇ〜そういう考え方もあるんですね〜。私は〜という考え方なので〜。
嫁に来たんだから〜
→嫁に行ったつもりはありませんよ。○○君と新しい戸籍をつくったので〜
義母ブチギレ&羨ましい!と泣き出した。
それ以来2年以上会ってないです。+624
-26
-
13. 匿名 2017/03/25(土) 19:29:12
謝ったら「私が正しかった」て余計に調子に乗るだけ。
同居中に怒鳴り合ってどうにもならないから仕方なく謝ったことで「○○ちゃんが謝ってきた」て義理の家族に言いふらされて、全て私のせいになった。嫌なことは嫌とはっきり言って、必要以上に謝ることはありません!+601
-6
-
14. 匿名 2017/03/25(土) 19:30:01
同居してるのであんまり角が立たないようにしたいなとは思うけど、嫁だから身分下だと思われるのがすごく嫌だからなるべく言うようにしてる
今どき親がなんでもエラくて1番なんて考え方はない+408
-3
-
15. 匿名 2017/03/25(土) 19:30:49
>>11
お婆婆さま、お帰りくださいませ+243
-6
-
16. 匿名 2017/03/25(土) 19:31:09
やった。熊本地震の時に。避難所は一杯、情報も錯綜してるのに勝手なことばかり。我慢できなくて。それ以来会ってない。約1年だね。
+345
-5
-
17. 匿名 2017/03/25(土) 19:35:16
旦那が浮気したときに、「してない」という旦那を信じた義母。旦那は許したが、義母は許せん。+403
-57
-
18. 匿名 2017/03/25(土) 19:35:37
ゆとりの嫁がこれから増えるからこの手のトピ増えるよね+33
-166
-
19. 匿名 2017/03/25(土) 19:36:27
出典:kao-mykaji-bucket.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com
+18
-9
-
20. 匿名 2017/03/25(土) 19:36:38
結婚生活10年、
姑とは喧嘩したことはありません。
ただ夫には姑の愚痴を正直に言うので、
夫婦喧嘩になることもあります。
+365
-11
-
21. 匿名 2017/03/25(土) 19:37:05
>>15
それが姑じゃないの。だからといって小姑でもないからね♥ばーーーーーーか。+8
-103
-
22. 匿名 2017/03/25(土) 19:37:33
>>18
老害に言われたくない+184
-11
-
23. 匿名 2017/03/25(土) 19:37:55
結婚5年子なし夫婦。
私たちは、20代前半で、若くして結婚しましたが
旅行が趣味で2人の時間を楽しみたかった為
今まで子作りしてきませんでした。
しかし義母が、あんたのせいで出来ないんじゃないか。避妊なんかまさかしてないよね。婦人科で検査してるのか。などいちいちうるさくて
ホントストレスです。できるなら縁切りたい
+637
-13
-
24. 匿名 2017/03/25(土) 19:37:58
結婚3年目だけど、敷地内同居してるから言いたい事は言うようにしてる。だから大きな喧嘩はない。
最初の1年くらいは我慢してたけど、旦那は味方になってくれないし。
でも、いつでも離婚して良いやって気持ちで言ってるかもww最近はあっちも少しは気使ってるっぽい。+291
-2
-
25. 匿名 2017/03/25(土) 19:38:50
>>12
それを自慢してる時点であんたも姑と同レベル+15
-53
-
26. 匿名 2017/03/25(土) 19:41:35
>>25
えっ?自慢してないし本当のことしか書いてないんだけど、どこが自慢に見えるの?
寧ろ、他の人に比べて我慢が足りない妻だと常々反省してますよ。+15
-55
-
27. 匿名 2017/03/25(土) 19:42:03
孫が産まれたら変わる人多いみたいだよね…+309
-3
-
28. 匿名 2017/03/25(土) 19:42:42
ガルちゃんは義理母トピは延びるよね。みんな姑とうまくいってないんだね。素朴な疑問なんだけどそんな嫌で嫌で仕方ない姑の子供であるあなたの旦那のことは嫌いにならないんですか?+207
-78
-
29. 匿名 2017/03/25(土) 19:43:58
姑関係で楽しい結婚生活どころか、うつになりかけました。もちろん離婚しました。もう結婚はしたくないかな。+195
-4
-
30. 匿名 2017/03/25(土) 19:45:31
はい!
大嫌いです!
近くに住んでますが、自宅に来ても居留守使ってますし正月から会ってません(^ ^)
携帯番号も消しましたw
所詮、嫁姑なんて仲良くなんてなれないもの。+419
-13
-
31. 匿名 2017/03/25(土) 19:45:35
マヂ切れして 大げんかしたよ
近所中に悪口言ってまわりやがった
ウルウルしながら 自分がかわいそうな被害者ぶって
それ以来 ダンナの実家には近づいてない
大嫌いだぁ
+402
-6
-
32. 匿名 2017/03/25(土) 19:45:36
>>28
結婚したらわかるよ
義母と揉めたとき、自分の味方をちゃんとしてくれる旦那に罪はない
+361
-13
-
33. 匿名 2017/03/25(土) 19:45:58
ほんと、子どもが生まれると姑との関係ってガラリと変わりますよね。出産時に立ち会われて嫌いになった!生まれるまでは初孫だからたくさん会わせてあげたいと思ってたけど、色々うるさいから会いに行ってない。だからケンカもしてない…+302
-4
-
34. 匿名 2017/03/25(土) 19:46:09
基本姑と同じ土俵にはあがらないでーす。
だかは、むかつく事いわれても、全部スルーでーす。
無視されるのが精神的につらい、と苦情を夫にメールしてきたけど、それでも無視してまーす。
夫には、なんて言っていいか、わからないから、言葉を慎重に選んでるし、疲れてるみたいだから、そっとしておいた方がいいのかなぁと思って。何かと出きることがあったら言ってね。といってますが、
結果
スルーでーす。
+297
-16
-
35. 匿名 2017/03/25(土) 19:46:12
結婚して最初に大げんかしてそれ以来一回も会ってないよー!
大正解!
+236
-5
-
36. 匿名 2017/03/25(土) 19:46:49
>>34
頭いいわ〜+142
-13
-
37. 匿名 2017/03/25(土) 19:46:58
>>30
なら別れろ+9
-49
-
38. 匿名 2017/03/25(土) 19:47:52
最初は嫌いで、夫婦喧嘩した時に私だけ呼び出されて説教された。味方も誰もおらず悔しくて涙が止まらず帰った。次の日言いすぎたと思ったのか何度も着信があったけどオール無視。
そしたらそれ以降大人しくなり、今では仲良くてくだらないことで爆笑し合える仲になったけど、息子は可愛かった、息子は優しかったし今も優しい!反抗期なんてなかったのよと会うたびに言う。自分の夫のことだけど、だから何?喧嘩した時と酔っ払った時の姿を見て言ってくれますか?と言ってやりたくなる。+311
-8
-
39. 匿名 2017/03/25(土) 19:48:06
>>29
その姑はさぁ、大事な息子の幸せもぶち壊したんだよぬ。
バカだ。
+162
-4
-
40. 匿名 2017/03/25(土) 19:48:50
私妊婦なのに横でプカプカ煙草吸われる
この人の葬式出たくない+338
-2
-
41. 匿名 2017/03/25(土) 19:49:08
嫁世代、こいつら自分中心だからね。職場でも一番嫌われる世代たちがこれから親になるからめんどくさいわ+11
-118
-
42. 匿名 2017/03/25(土) 19:50:20
「嫁として認めない」って言われたから「そうですか(*^▽^*)」って言って、こっちも言いたいこと全部言って縁切りました。
誰に言わせても人間としておかしな姑だったのですっきりしました!
旦那は優しくていい人なのにこんな親ってありえない。+377
-3
-
43. 匿名 2017/03/25(土) 19:50:28
>>37
え?なんで?+19
-1
-
44. 匿名 2017/03/25(土) 19:50:43
なんか、姑レベルに性格悪い嫁のコメントもちらほら(笑)+51
-60
-
45. 匿名 2017/03/25(土) 19:51:29
なにここの嫁達
夫の稼ぎ少しは当てにして子供産んだくせに、孫には嫁側の祖父母だけでいいって考えなの?
主も、もっと他に言い方なかったの?
一応目上の人でしょう+19
-253
-
46. 匿名 2017/03/25(土) 19:52:09
去年のお正月。
やっとご飯を食べ始めた2歳になったばかりの娘。
何を思ったか、ご飯を中断させて、髪の毛を切り始めた…。
夫も一緒なのに止めないで、「可愛い、可愛い」言ってて、ブチ切れした。
勝手に髪切るのもムカつくし、ご飯食べるまでめっちゃ時間かかるの知ってるのに中断させてる意味が分からない。
正月から最悪な気分でした。+481
-3
-
47. 匿名 2017/03/25(土) 19:52:19
姑も自分が若い時ガミガミ言われたからそうなるのかな?お嫁さんの気持ちがわからなくなるもんなのかな?+171
-3
-
48. 匿名 2017/03/25(土) 19:52:25
昨年の夏、子供が入院しその病室にやってきて「保育園に行ってるからだ」とまた言いましたのでブチ切れました。(それまでも自分が見たいから保育園を否定し続ける)
それから一切連絡取ってません。
年末に来ないか?とメール来たけど、また同じ事の繰り返しはイヤですと断りました!
+302
-5
-
49. 匿名 2017/03/25(土) 19:53:04
>>41 気付いていないようでお気の毒ですが、残念ながらあなたみたいな、お局世代が1番嫌われていると思いますよ?笑+195
-11
-
50. 匿名 2017/03/25(土) 19:53:38
>>43
それが分からないならコメントするな+16
-14
-
51. 匿名 2017/03/25(土) 19:54:23
>>44
ちがう。姑が性格の悪い嫁をつくった+109
-10
-
52. 匿名 2017/03/25(土) 19:54:27
大喧嘩しました。
神経質&自分が1番でないと気がすまない自己中な姑に嫌気がさして年明けから距離を置いてます…
こまめに小言を言われて精神的に病んでたので今はストレスフリーです。
+138
-2
-
53. 匿名 2017/03/25(土) 19:55:11
>>49
あなた図太い神経してるんですね。+5
-27
-
54. 匿名 2017/03/25(土) 19:55:52
>>40
妊婦さん!
そこは、何と思われても、スッと横からいなくならないと!
子どもの健康のためだよ!
姑がありえない、とかじゃなく、もうただただ子どものために離れて!+263
-2
-
55. 匿名 2017/03/25(土) 19:56:14
散々文句言ってたくせに、こっちが大暴れすると「近所にきこえるからやめて!」とか言っちゃってさ。色々あって同居やめて数年、会ってません!気楽だよ、ほんと気楽+181
-4
-
56. 匿名 2017/03/25(土) 19:56:19
ちょいちょい出てくる姑世代。トピタイでだいたい内容わかるんだから、文句言うなら見るなよ。
嫁は嫁で、共感してくれる人いるだけで
単純に頑張ろって思えることもあるんだよ+274
-6
-
57. 匿名 2017/03/25(土) 19:57:05
>>39
なんで世の姑はそれがわからないんだろうね?
姑がしゃしゃりでてくることによって息子夫婦の仲が壊れて、息子の人生をぶち壊してることに気付かないんだよな。+318
-3
-
58. 匿名 2017/03/25(土) 19:57:41
>>50
ごめん、横からなんだ。
姑が嫌いなだけでなぜ夫と別れなきゃならないのかなぁと思って。
え?姑様?+171
-4
-
59. 匿名 2017/03/25(土) 19:58:40
付き合って間もない頃に、学生の分際で帰りが遅過ぎと彼ママに暴力振るわれた(サークル活動で遅いのも全て私のせいだと思われてた)。
別れようかと思ったけど、彼自体良い人なので五年後に結婚。結婚の顔合わせまで一切会わず、子供産まれても抱かせないと心に決めていたが、子供産まれてから仲良くなり、主人なしで一緒にランチ行く位仲良しになった。+15
-68
-
60. 匿名 2017/03/25(土) 19:58:47
みなさん面倒そうなお姑さんで大変そう。うちは主人も育ちが良く上品な性格だから、まさに見た目も中身もしっかりした上品な義両親。私はズバズバ言う性格だから、もし不快な思いさせられたら我慢せずズバッと言うと思う。謝るだけ主さん偉いね!私なら謝らないと思う(笑)+10
-64
-
61. 匿名 2017/03/25(土) 19:59:06
これは嫌な思いした人しかわからないよね
私も結婚するまでは姑っていう存在がこんなにも悪だとしらなかった+320
-2
-
62. 匿名 2017/03/25(土) 20:00:57
>>58
だって嫌いな身内と一生付き合うなら別れた方がましでしょ?また、旦那はATMな一人で稼げない人なのかな?それとも実家に頼る?頼れないから渋々旦那に媚びるの?+15
-35
-
63. 匿名 2017/03/25(土) 20:01:11
>>61
本当本当
結婚して本音と建て前をリアルに体験した+171
-2
-
64. 匿名 2017/03/25(土) 20:01:57
姑が嫌で嫌で嫌すぎて離婚したい。+135
-1
-
65. 匿名 2017/03/25(土) 20:02:15
主さん、謝罪したの偉いね!
これからもいい関係でいたいからこそだよね。
分かってくれるといいですね。
私もあることでは嫌なんだけど、基本はいい人だし、いい関係ではいたいなと思ってるから気持ちわかるなー。+85
-0
-
66. 匿名 2017/03/25(土) 20:02:20
もう縁切りしました
旦那の親は「お金がないから、ちょっと貸して」から始まり
「お金またないから、もうちょっとちょうだい」が何度もあり 合計で100万いきそうになり
「ウチはあなたのATMじゃありません!あなたが働かず、パチンコ屋やタバコ酒にお金使ってるの知ってて主人や私の働いたお金はこれ以上渡しませんし今までのお金はもう返さなくて結構ですから二度と来ないで下さい」って言った
親戚が仲介に入ったりしようとしたが
旦那の親が毒すぎて無理で 本当に縁切りの手続きしました。+303
-0
-
67. 匿名 2017/03/25(土) 20:02:35
>>62
お姑さんよ、静かになさって。
まぁ、お茶でも飲みなさいよ!+80
-0
-
68. 匿名 2017/03/25(土) 20:03:39
いま婚約中でこないだ挨拶に行ってきました。
入籍したい日がたまたま仏滅だったのですが、仏滅はダメだ。
結婚式も、キリスト教じゃないから神前式にしろ と。
うちの親は一切口出ししないので、結婚前からめんどくさいなぁと思ってしまってます。
こんなもんなんですかね。
+218
-21
-
69. 匿名 2017/03/25(土) 20:03:42
>>57
うーん。でも元旦那さんもそれだけの男だったってことだよ。普通は奥さんを守って奥さんが過ごしやすいようにするよ?友達の旦那さんはそうだったから今でも夫婦仲良しだし。+44
-1
-
70. 匿名 2017/03/25(土) 20:03:50
>>62
旦那はATMじゃないよ?大丈夫?
なんだ、素朴な疑問だったんだけど、ただの煽りか。
なら深い意味はないね。
ありがと+36
-7
-
71. 匿名 2017/03/25(土) 20:04:19
来るたびに米びつの置く位置がおかしいと言ってくる姑
いい加減面倒臭くなったので、私もいろいろ考えたんですがここしか置く場所がないんですって言っちゃった
後日実母が久しぶりに遊びに来た時、米びつの位置おかしくない?って言われたから私が間違ってたのかもしれない+285
-3
-
72. 匿名 2017/03/25(土) 20:04:53
>>46
それ、自分の親がやったら微笑ましいエピソードにしてるんでしょ?+9
-29
-
73. 匿名 2017/03/25(土) 20:05:31
姑たちが子どもたちにいらん事言ってからは父方の祖父母は必要なしと決め年に二回だけは家族で顔だけ出してる。
+53
-0
-
74. 匿名 2017/03/25(土) 20:05:33
同居してるときに大喧嘩ってか、私が寝不足すぎて一方的にマジギレしたことある。
寝不足って怖いね!帝王切開後の細切れ睡眠で機嫌最悪だったから。
しばらく腫れ物扱いだったけど今は関係良好。
ちょっと独善的なところもあるけど、いい人なので。+112
-2
-
75. 匿名 2017/03/25(土) 20:05:37
二人目不妊で、すごい嫌み言われた。
何回かは聞き流してたんだけど、ある時大爆発して、我慢出来ずめちゃくちゃ怒鳴った。
それ以来、姑と関わることを避けてます。会いたくもないし、声も聞きたくない。+226
-2
-
76. 匿名 2017/03/25(土) 20:05:37
>>62
はい、姑様のおっしゃる通りでごさまいます。
+3
-6
-
77. 匿名 2017/03/25(土) 20:05:55
>>67
おかわりください。+8
-2
-
78. 匿名 2017/03/25(土) 20:08:36
私にはなにも言ってこないけど、いつも意地悪な顔してみてる。旦那にはいろいろ愚痴ってそう。+75
-1
-
79. 匿名 2017/03/25(土) 20:08:46
旦那の事を、〇〇さんって呼んで下さい!!って
ブチギレメール来てから大嫌いだわ。+178
-1
-
80. 匿名 2017/03/25(土) 20:09:34
>>23まず旦那さんに話して、義母にガツンと言ってもらったら?それができない旦那さんならそれまでだし、ガツンと言っても直らない義母ならそれまでだよ+24
-1
-
81. 匿名 2017/03/25(土) 20:09:35
所詮は他人。
実母に言われたらすんなり受け入れられる所も、姑だと受け入れられない時がある。
+239
-4
-
82. 匿名 2017/03/25(土) 20:10:22
真反対で申し訳ありません。
現在も。姑に悩まされております
私は43歳で姑になりました…息子夫婦とは別々で暮らしておりますが、息子のお嫁さんが、アポ無しで毎週来て息子の悪口ばかりで…。
こんな息子で申し訳ないと、そんな息子を見てくれてる、お嫁さんに頭下げるしかない、毎日です。
今は、姑と、お嫁さんに挟まれ中なので、
どちらの意見も、わかります。+351
-4
-
83. 匿名 2017/03/25(土) 20:10:59
夜勤明けの旦那をパシリに使う。近所のイオンならまだしも高速範囲の距離。孫の発表会が見たいからだと。
代わりに私が車を出して嫌味言ってやったよ。ついでに義弟嫁にも。人をパシリにしてんじゃねーよ。
+136
-2
-
84. 匿名 2017/03/25(土) 20:12:01
なんで、どこの姑も自分本位、正当化して、迷惑考えず、嫁の事いつまでも出来ない他人扱いで邪魔にしたりするんだろう
自分の息子をとったって感覚? 他人は家族にしたくないからマウントしてくるってやつ?
本当に面倒な姑って 害だわ+131
-1
-
85. 匿名 2017/03/25(土) 20:12:27
>>68
私の義母もとにかくお日柄お日柄と、うるさい人です。
結婚式等の行事はもちろんのこと、入院や退院の日までお日柄がどうのこうのと言ってきます。
他にも自分の息子第一だし、虚言癖はあるしで本当に距離を置きたいです…
68さんは苦労されませんように…+99
-4
-
86. 匿名 2017/03/25(土) 20:13:22
>>82
あなたを信頼しての愚痴だと思うので
お嫁さんを責めないであげてね。
頼りにしてなかったら愚痴れないから。
私はそれで、うっかり口を滑らせて
姑にボロカス言われました。+124
-7
-
87. 匿名 2017/03/25(土) 20:13:54
>>28確かにね。我が家は良好だし相手の家系や親族の人間性大事だと思うから、こういうトピ見てると不思議。まぁ旦那に浮気されたけど許しましたーみたいなの見かけるし、惚れた弱味なんじゃないかな?+5
-1
-
88. 匿名 2017/03/25(土) 20:14:44
妊娠したら、おろせと言われお互いヒートアップして罵りあい。
産んだら産んだで赤ちゃんに会わせてといわれたけど
おろせと言った子に会いたいなんて虫が良すぎです〜むりです〜でそれからもう4年関わっていない+317
-5
-
89. 匿名 2017/03/25(土) 20:14:47
姑との関係なんていつ変化するかわからない
今は例え良くても舅の死、仕事の有無、病気、介護など様々で変化する
+106
-1
-
90. 匿名 2017/03/25(土) 20:17:42
当の姑だって、若い頃は自分の姑と色々あって苦労もしたくせに何故同じようなこと繰り返すのか?
年いって昔のこと忘れたのか、自分はもっとやられたんだからと思ってるのか、はたまた嫌がらせなのか…不思議だ。+87
-1
-
91. 匿名 2017/03/25(土) 20:17:52
皆すごいですね。
こんな言い方すると、嫌みっぽく聞こえてしまいそうですが、
どんなに頭に来てキレても、怒鳴ったり、暴れたり、泣きわめいたりとかって、良い大人がなかなか出来なくないですか?みっともないし。
私は、サラッと流して、なるべく関わらないようにします。
あとは、関係を少しでも良好にするために、母の日や誕生日のプレゼントは忘れないようにしてます!
+16
-117
-
92. 匿名 2017/03/25(土) 20:22:29
夫の実家はテナントやっててそのビルを譲り受ける前提で同居。
なので、姑には夫も私も逆らえない…
なので、どんどんキチガイ化していってる。
私たち夫婦が逆らえば、娘夫婦にこのビルはやるって。
あの人が築いたものじゃないのに。
早くバチが当たって死んで欲しいわ。+141
-3
-
93. 匿名 2017/03/25(土) 20:23:04
>>62 横からです。あなた、姑様ですかね。更年期かな?ここで荒らして気を沈めてね。+28
-1
-
94. 匿名 2017/03/25(土) 20:24:36
>>62
姑様、他トピに移動してくださいね。
ハナっから姑を嫌いな人はいないよ。
仲良くしたいと歩み寄って、色々あって嫌いになるもんだよ。所詮、他人なんだからさ。+110
-1
-
95. 匿名 2017/03/25(土) 20:26:10
>>18
ゆとりの嫁w
昔の姑は家のことしかしなくて良かったもんねw
今の嫁は共働きで家事も仕事もやらないといけないから、赤の他人の姑の事なんて構ってやれないんだよ、それが気に食わなくてゆとりと言われるならば仕方ない、ゴメンねー笑
+141
-1
-
96. 匿名 2017/03/25(土) 20:26:49
お姑さんはこんないい人いるのかっていうくらい
優しいので喧嘩とかありえません。
悪いお姑さんがいるなんて信じられないです。+8
-53
-
97. 匿名 2017/03/25(土) 20:33:51
そうそう、最初は良くしてもらってると信じて
色々話してた。もちろん信頼してるからこそ。
でも心を許しすぎて、
結婚生活の愚痴とか旦那が飲みに行って連絡もくれないことを言ってしまった。
そしたら、ての平返したように私を責め出した。
ショックだったよ。私も浅はかだったけどね。+177
-5
-
98. 匿名 2017/03/25(土) 20:34:18
>>96
じゃあ書かないでよ。+67
-1
-
99. 匿名 2017/03/25(土) 20:36:11
男って何で母親に何も言わないんだろう。
兄の所に子供が生まれてから、母親が兄嫁に子育てについて物凄く口出しする様になった。
私がいる時は私が、いちいち口出ししないで!って母に注意するけど、兄は何も言わない。+209
-3
-
100. 匿名 2017/03/25(土) 20:36:21
>>95 プラス1回じゃ足りない!めっちゃ共感!!
すぐ、ゆとりゆとり言いたがる。
女はだまって家にいた時代と違って大変なんだわ
文句言われないだけ、働きながらも家事こなしてるわって言いたい+59
-0
-
101. 匿名 2017/03/25(土) 20:37:46
>>40
それ絶対許せないね+9
-0
-
102. 匿名 2017/03/25(土) 20:37:49
>>82
まだ若いお姑さんだから、お嫁さんもかなり若いのかな。
旦那の悪口をお姑さんに言うなんて考えられないけど、おおらかな方なんだなぁ。
でも、嫁の私からみてもあまり気分のいいものじゃないので、少したしなめるというか諭すことをしてみたらどうかなぁなんて思っちゃいました。気にされてないならただの差出口ですが。+47
-10
-
103. 匿名 2017/03/25(土) 20:40:11 ID:W6ec1BhrOz
>>59
え!すごいね!
あなたの人柄が良かったんだね!+15
-3
-
104. 匿名 2017/03/25(土) 20:41:14
みんさんブラボー!うちは結婚して孫の顔も見せて何も文句言われる筋合いない。文句があるなら実家に寄生している独身の義姉どうにかしてから言ってねって感じに+42
-2
-
105. 匿名 2017/03/25(土) 20:42:39
>>28 近親相姦を避ける本能が働くらしく母親とは違うタイプの女性と結婚することが多いらしいですよ。
つまり姑と嫁は合わないことが多い。
旦那と姑は別の人格だし。+85
-7
-
106. 匿名 2017/03/25(土) 20:43:05
>>99
これからもお母さんに言ってあげて!+31
-2
-
107. 匿名 2017/03/25(土) 20:46:14
>>91
へー
すごいですねー(棒読み)
ほんますっごい嫌味やな。
見て気分悪なったわ。
91さんの過程を経て
ますます義両親がつけ上がり
タバコの煙まで吹き付けられた嫁より。
冷静でいられる位なら
たいして嫌なこともないんじゃないの?
マジで喧嘩したことあるトピだから
同じ思いをしたことのある人達の思いを知りたいと
思ってひらいたら
とんだ嫌味だわ。+69
-5
-
108. 匿名 2017/03/25(土) 20:48:59
同居3年で何度かやってる。4月からやっと別居します!同居しちゃうと喧嘩でもしないと出て行けないからね。+80
-2
-
109. 匿名 2017/03/25(土) 20:51:40
>>28
旦那は旦那で別の個体だからねぇ。
+10
-2
-
110. 匿名 2017/03/25(土) 20:53:39
私は電話で大喧嘩しました。
旦那の事で。
姑に電話掛けたのは私の方からですが、そもそも姑に意見なんか聞くもんじゃなかったです。
その時の私は旦那の事で頭に血がのぼって、誰でも良いから味方が欲しくて電話した相手が姑だった・・・という大ミスをしたので自業自得ですが。
当然姑は旦那の味方をしたうえに私に言い返してきたので クソババア! と捨て台詞吐いて切りました。
もう離婚したので、いい思い出です!+198
-2
-
111. 匿名 2017/03/25(土) 21:00:04
>>100
サラリーマン川柳にあったよ
ゆとりでしょ?
そうゆうあなたは
バブルでしょ。
言ってやれ!+136
-0
-
112. 匿名 2017/03/25(土) 21:01:50
>>6
でもそれをきちんとやるのが親の仕事でしょ?わたしも子供が昼寝しなくてもきちんとやってるけど、それを姑のせいにするなんて甘ったれてんじゃないの?+4
-58
-
113. 匿名 2017/03/25(土) 21:02:04
>>45
ここの嫁達 夫の稼ぎ少しは当てにして子供産んだくせにって、、、当たり前じゃないですか?少しも当てにできない旦那なら、子供欲しいと思っても作れないわ。家庭を養ってくれる旦那さん、もしくは専業主夫のご家庭は、奥さんが働いて。そーやって支え合って、お互い感謝しながら生活するでしょ夫婦は。旦那さんが稼いでくれた分、こちらは全力で子供の面倒見て、家事をこなし、旦那さんがまた仕事頑張ろう!と思えるような家庭環境作るよう努力しています。今時の嫁はとか、ゆとりだからとか言う前に、あなた達の考えを見直してはいかがですか+46
-10
-
114. 匿名 2017/03/25(土) 21:04:45
>>45
旦那の親には旦那がやればよくない?+73
-0
-
115. 匿名 2017/03/25(土) 21:05:41
>>112
いや、アポ無しだめじゃない?+70
-2
-
116. 匿名 2017/03/25(土) 21:16:27
いつも思うんだけど、
うちの姑、嫁が嫌いなの。もぅ、肌ではわかる。
よって、私も嫌い。
ならさぁ、冠婚葬祭以外接触しなければいいじゃん?お互い嫌いなんだから。
なのに、嫌いな嫁に誕生日のプレゼントの催促や、メールや電話をしてくるあの神経がわからない。
私は嫌いな人に電話やメールしないし、プレゼントよこせとか、絶対言わないし、しない。
いつも、凄く不思議。
顔をださなければ、顔もださないとか、出したら出したで忌々しげに睨んでくる。
何がしたいんだろう?
不思議。
+179
-2
-
117. 匿名 2017/03/25(土) 21:16:43
>>112
本当に子供いる?
子供にも生活リズムとかあるしそれがズレたら変にぐずったり気付いたら寝ちゃってたりするときないの?+99
-2
-
118. 匿名 2017/03/25(土) 21:18:27
>>117
忘れちゃったんじゃないの?
姑様は、昔のことは綺麗に忘れちゃうから。+85
-0
-
119. 匿名 2017/03/25(土) 21:26:19
私の両親はあなたの老後の面倒を見させるために私を育ててくれたわけじゃありません!
って言ってから六年ほど会ってません。
これから先も会いません。+178
-2
-
120. 匿名 2017/03/25(土) 21:39:18
>>71
一体どんなところに米びつを置いてるのかちょっと気になる笑+246
-2
-
121. 匿名 2017/03/25(土) 21:44:53 ID:andn1D7LrX
>>55
大暴れってどの程度の大暴れ??口論ならまだしもまさか物とか投げたりしませんよね+2
-2
-
122. 匿名 2017/03/25(土) 21:44:57
ここの一文だけ見たら、それだけでブチキレるの?って事もチラホラあるけど、今までの色々な積み重ねでこうなるんだろうね。。
ウチも息子2人だから気をつけないとと思いました!
まだ小学生ですが(笑)+64
-7
-
123. 匿名 2017/03/25(土) 21:51:26
>>113
その頑張ってる嫁にあぐらをかくのが
旦那なんだな〜。+27
-0
-
124. 匿名 2017/03/25(土) 21:51:40
有りますよ〜。
現在は他人になってますが。
半端ない嫁イビリで私も切れて怒鳴りました。
負けずに相手も怒鳴ってましたがね。
周りは、姑の異常な性格を知ってたので私が愚痴る前に心配ばかりされてました。
怒鳴ってスッキリして元亭主とも離婚出来て今はハッピー。
次に嫁に来る人が不憫とは思うが頑張れ!って思ってるw+54
-0
-
125. 匿名 2017/03/25(土) 21:52:59
>>112
いや、どう考えても姑が悪いです。+36
-0
-
126. 匿名 2017/03/25(土) 21:53:04
田舎に住む義母は、玄関に鍵をかける習慣がない。うちに長期滞在している時も、絶対に鍵をかけない。何度お願いしても、「大丈夫よー。日本は安全なんだからー。」と、鼻で笑う始末。仕方なく、義母が玄関を出入りする度に私が施錠。
近所のコンビニに強盗が入り、犯人が逃走中の時も「警察に言われたので戸締りしっかりしましょう!」と言っても、「気にしすぎよー。日本は安全なんだからー。」と、笑って流す義母。鍵をかけないばかりか玄関の扉を開けっぱなしにする始末。ボケてんの?ワザと?出産したばかりで乳飲み子を抱えて気が立っていた私は、「もし変な人が入って来たら、お義母さんを押し付けて、やられている間に私は赤ちゃん連れて逃げますから!」と、言ってしまった笑 少し険悪になったものの鍵をかけてくれるようになったので、後悔はしていない。+235
-3
-
127. 匿名 2017/03/25(土) 21:54:27
>>71
どこに置いてるんですか?w+64
-1
-
128. 匿名 2017/03/25(土) 22:00:38
同居したら旦那は役に立たなくて、それならある程度私がハッキリ言わないといけないんだと悟りました。
それでも色々あり過ぎてストレス限界で同居解消したら、その年の年末年始スケジュールビッシリ入れられてた。
大晦日は予定があるから1日挨拶に伺いますと言うとキチガイみたいに発狂され、嫁は姑の言うことを聞くもんや!仕来たりを守れん奴は子供の躾の為にならんから私が躾しなおしたる!と散々言われプッチンきて縁切りましたよ。
縁切ったらストレスから解放されてスッキリした。
なんであんなに姑って偉そうなの?+158
-1
-
129. 匿名 2017/03/25(土) 22:09:15
敷地内同居してたんですが、いちいちこっちの事口出ししてムカついたので、ちょっとした不満を言ったら怒り狂って出てけと言われたので家を捨て一生疎遠です。晴れ晴れしました。老後の面倒も見ないで済んだので良かったです。+120
-3
-
130. 匿名 2017/03/25(土) 22:10:22
>>45
あー、うちの姑にも喧嘩して文句言い返した時、私の言葉に反論できなかったのか、二言目には目上に向かって何て言いかたするんだ!って言って来たんだよねー。
こっちはそれまでに我慢に我慢を重ねて限界を迎えてるからそうなるんだよ。
目上なんだからって言うなら姑も目上らしく尊敬できるような行動をとればいいのに。+114
-0
-
131. 匿名 2017/03/25(土) 22:15:24
>>12
羨ましいわろた
結局はあなたも同じ苦労しなさいよ系なんだよなぁうまくいかない姑の特徴って
関わらないのが一番お互いにとっていいんだろな+21
-3
-
132. 匿名 2017/03/25(土) 22:15:59
マジ喧嘩はしてないけど
我慢の限界です。
去年最愛の父が突然急死してしまい
(当時妊娠8ヶ月)
義理母が一人残されたうちの母に関して
火葬中にしかも母の前で「お母さんはこれからどうするんですか?」ときいてきたり
わたしに連絡してきて「施設とかに入れられればねー。でもまだ年じゃないしね」「遺族年金はどのくらいもらえるの?生活保護はどう?」など
納骨日にやつれて足元もおぼつかない母を見て
わたしに「お母さんアル中なの?」や
義理父は
納骨日に読経中に写真を撮り始め
あげく母に向かい「お母さんこっち向いて下さい」や父が亡くなり1週間頻繁にうちにみんな集まって(旦那の親族+わたし+わたしの兄)わたしの母のこれからについて話し合おうなど
頭ぶっとんでてびっくりです
いま思い返しても悔しいです+262
-0
-
133. 匿名 2017/03/25(土) 22:19:37
あっ、128ですが姑は義父の実家に泊まりたくないからと毎年旅行に行くことにして帰っていません。それを追求すると、旅行と高熱でどうしても無理な場合は仕方ないやろ!とマイルールを発言していました 笑
自分勝手で笑ってしまいます。+29
-1
-
134. 匿名 2017/03/25(土) 22:19:54
アポなし訪問くらいでブチギレとか、アホかよ…いくら身があっても足りんわ+3
-73
-
135. 匿名 2017/03/25(土) 22:23:17
>>134
それが積もり積もり、育児の疲れなど重なると切れるのも仕方ないよ。
こっちはこっちのスケジュールがあるの。
そこをアポ無しで何の配慮もなしに当たり前の顔して来るからダメなんでしょ。
あなた、姑だったらアポ無し訪問するような無神経なタイプでしょうね。+127
-0
-
136. 匿名 2017/03/25(土) 22:29:31
わたしの知り合い、取っくみあいの喧嘩したんだって…同居ね
旦那さんは単身赴任で大変だったろうな…
頑張ったと思う、あの奥さん+112
-1
-
137. 匿名 2017/03/25(土) 22:32:57
アポなしで来る姑なんて常識はずれだよ。わざとこちらの反応をためして嫌がらせをしてるババァにしかみえない+137
-0
-
138. 匿名 2017/03/25(土) 22:35:59
旦那だけが子供連れてってたまに顔見せにいったらそれでいい。はっきりいって関わりたくない+62
-1
-
139. 匿名 2017/03/25(土) 22:38:44
たまに来るだけでも鬱っぽくなるのに、同居してる人は尊敬します。私だったらどんなに好きな人でも一緒に住むなら結婚諦めるかも+86
-2
-
140. 匿名 2017/03/25(土) 22:42:38
同居なのに大喧嘩して、1か月無視、5日前にやっと仲直り…?しましたが…
本音は喧嘩した時の心無い言葉の数々だと思うともう大嫌い。お互いに表面上は笑顔で接して穏やかになったけど、姑も納得してないと思う。
喧嘩した時に「私だけ我慢してればいいと思ってたけど…」みたいに言ってたから今もそう思って我慢してるんじゃない。あーイライラするわ。
+69
-2
-
141. 匿名 2017/03/25(土) 22:49:32
>>134
えー?!もしかしてあなた、友達とかにもアポなし訪問したりしてる?
すっっっごく非常識だからやめた方がいいよ+134
-0
-
142. 匿名 2017/03/25(土) 22:49:34
>>11
老害、失せな!+19
-2
-
143. 匿名 2017/03/25(土) 22:51:41
>>91あなたみたいにそう言う人は嫁ができたら怒鳴ったり喚いたりするよ。
私の姑がそうだった。
テレビ見て怒鳴って喧嘩してる女の人見て、嫌だわ下品とか言っといて、いざとなったらそれ以上にキチガイかと思うくらいに酷かったよ笑+58
-2
-
144. 匿名 2017/03/25(土) 22:55:21
今、義母と喧嘩中です。
自分が正しいと思い込んで、自分の子育て論を押し付ける。思い通りにしないと逆ギレ•̀ ^•́
終いには『子育て失敗したね』発言。旦那もキレていっしょにシカトしてます+97
-1
-
145. 匿名 2017/03/25(土) 23:08:45
ありますあります。口論になり、ネギで叩かれたので雑巾で叩き返しました。+155
-0
-
146. 匿名 2017/03/25(土) 23:09:41
妊娠出産時にいろいろやらかしてくれたから、微妙に距離を置いてみた。
旦那さんが親に連絡とか入れるタイプじゃないから、私に嫌われると義理実家に遊びに来て欲しいと交渉する人がいない、孫に合わせてもらえないと気づいた模様。
精神的に完全にこっちの方が優位です♡
でも嫌いなものは嫌い。
自分勝手で常識もない!
孫を預かりたいばっか言うけど、そんなに私がいるの嫌なのかしら。+43
-4
-
147. 匿名 2017/03/25(土) 23:10:40
>>120
>>127
カウンターの幅は違うけどこんな感じのキッチンで、シンクの前のカウンターに置いてる
米取りやすくて便利なんだけど
私が風邪でダウンして代わりにご飯作ってもらった時、旦那にこれさえなければ…ってひたすら言いながら作ってたらしい
+4
-49
-
148. 匿名 2017/03/25(土) 23:10:48
みなさん、結構やってますな(笑)私は同居ですが毎日毎日ストレスですが、言われぱなしで言い返せず我慢してしまうので、言える人が羨ましいです(;_;)+61
-1
-
149. 匿名 2017/03/25(土) 23:11:51
ここは姑の悪口を書いて発散する場なんだからいちいち逆撫でするようなコメントしてる人は一体どうしたいのか。+71
-2
-
150. 匿名 2017/03/25(土) 23:22:42
>>146同じです!+6
-1
-
151. 匿名 2017/03/25(土) 23:33:48
どっちもの立場です。
長男の嫁はとてもしっかりしていて素直で良い子。
旦那の母親とその再婚相手は最悪です。
今は旦那の方が自分の親をとても嫌がっていて面白いくらい。
何でもはっきり我慢しないで!
+24
-0
-
152. 匿名 2017/03/25(土) 23:36:09
私は旦那がアル中モラハラ野郎だったので
こんなクソみたいな男を産んで育てやがって!という理由で姑が嫌いになりました
なのに自分の息子のこと本気で優しい良い子に育った♡とかほざいてるから信じられん
おめーの息子は本性隠すのが本当にうまいんだよ
+68
-1
-
153. 匿名 2017/03/25(土) 23:38:38
>>135
あのね、アポ無し訪問20年以上ですけど?
貴女より経験してますけど、それぐらいでブチ切れんな、ってこと
世間には同居して介護してお金の世話もして、って大変なひともたくさんいるの
はっきりいって小さいことです
ただ嫌ってくらいガルちゃんで姑悪口トピみてるから、わたしからアポ無し訪問はしませんよ!てか怖くてできないわ+4
-75
-
154. 匿名 2017/03/25(土) 23:38:55
>>147
その場所に置く人、確かに見たことないな…+110
-0
-
155. 匿名 2017/03/25(土) 23:39:50
ごめんなさい米びつの方じわるwwwwww
ダイナミックな置き方ですね!+144
-0
-
156. 匿名 2017/03/25(土) 23:41:34
>>153
まぁまぁ、ここは愚痴トピですから。
たまには言わせてあげてください。+16
-0
-
157. 匿名 2017/03/25(土) 23:42:50
>>153
うわぁ、これ、面倒くさい姑になるなぁ。
私はもっと苦労しました、それなのにあなたは何です?みたいな。
姑あるある+90
-0
-
158. 匿名 2017/03/25(土) 23:47:10
嫌味を散々言われた後に、クソババアと言い返しました。+40
-2
-
159. 匿名 2017/03/25(土) 23:50:28
アポなし訪問は私もやられたら絶対嫌だけど
153は、間違ったことを言ってる訳ではないと思う。
153だっていろいろ我慢してきてがんばってるんだと私は思います。
それなのに、ここでは凄い批判されるのですね。
+5
-37
-
160. 匿名 2017/03/25(土) 23:52:48
>>159
え?そんなに批判されてなくない…?
どこが凄く批判されてんの?
被害者意識過剰じゃない?+36
-4
-
161. 匿名 2017/03/25(土) 23:53:08
>>157
は?
だろうね、わたし姑になれば多分無関心だと思う。だって何やっても実家のお母さんばかりでお姑さんは嫌われっぱなしだよね?男の子産むと損だねー
しかしここで小さなことでブチ切れてる嫁だっていつかは姑になるんだろうね
どんな素晴らしい姑になるんだろうね+6
-34
-
162. 匿名 2017/03/25(土) 23:53:20
今までいい嫁してきたつもり。
金は出さんが口も出さない義両親。
なので割り切って付き合ってきたのに何と金出さんのに口出してきた!
今までちょいちょいモヤモヤしてたものが溜まっていたのもあり
『勘弁してよ。あんたの息子がなーーんにもしないかわりに私が必死で色々してるのにまだ何か口出してくる?実はあんたの息子こんなんだよ!』
旦那のカスカスっぷりを全部暴露してやった!
旦那は実家嫌いの何なら縁切ってもいいって思ってる人だから『次なんか言ってきたら2度と会いませんから!』
と最近言ったばかりーあーすっきりー+84
-1
-
163. 匿名 2017/03/25(土) 23:55:08
昔、同居してた頃チクチク嫌味を言われ
ハイハイと適当に流してたら、ある日
「お嫁さん(私のこと)が出てったら、近所の人達は私(姑)に同情して、出てったお嫁さんは我慢ないとか常識がないって言うんでしょうね〜」と。
あまりにものアホな発言に
「出てった側は、もうその場所にはいないので仮に言われたとしても痛くも痒くもないし、出てった瞬間からこんなくだらない家のことなんて忘れて未来しか見ないので好きに言わせりゃいいんじゃないですか? それより私はこの場所に残る義母さんが近所の人に嫁を追い出した鬼姑って思われないか心配ですよ( ´艸`) お義母さんはお義母さんの姑さんとも揉めてましたもんね♪」
と言い返したら、黙った。
他にも私の私物を蹴り飛ばしたり
毎日キーキー喚いてきたり、我慢ならんこといっぱいあってその次の年明けに同居解消
そこから数年絶縁。
自分の近しい人の不幸が続き弱気になったのか
この頃、お嫁さんちゃんに会いたいと。
アホかと。
+136
-0
-
164. 匿名 2017/03/25(土) 23:57:17
>>160
いちいち突っかかるw+9
-2
-
165. 匿名 2017/03/26(日) 00:10:04
>>159みんなが頑張ってるからあなたも頑張れって…(笑)
+18
-0
-
166. 匿名 2017/03/26(日) 00:17:20
はっきりいって子供にかまわないでほしい。断りもなく勝手に連れていって散歩とかしてるから。ハラハラする。孫がかわいいのはわかるけどあなたの物じゃない+88
-0
-
167. 匿名 2017/03/26(日) 00:18:31
少しトピずれなんだけど、
60歳になる姉がついに姑になった。
わりと優秀な自慢の息子が、学歴も職歴も容姿も微妙すぎる嫁さんと結ばれた。
たまの電話は、最初から最後まで全部嫁さんや嫁実家の悪口。
姉はこんな人じゃなかったんだけどなあ。
私が会った感じでは、ぼやーっとした鈍臭そうな、でも一緒にいて安らげそうな子なんだけど。
いったい、女はどの段階で姑スイッチがオンになるのか。
+134
-2
-
168. 匿名 2017/03/26(日) 00:19:32
確かにむかしは、なんでこんなにしょっちゅう来るの!来ないでー!と思ってました
私はあまり実家に帰るタイプじゃなかったから、まあ可愛がられていたんでしょうね…アポ無しで義父母の友人まで一緒にきたり…末っ子が幼稚園に入るまでは凄く頻繁でしたよ
それ以降は土日にひょこっと来たり…
まあ親が元気って有難いんだよ?
義父母が亡くなる年になれば、もっと色々してあげたら良かったなー、と思うの…
色々な理由もあるかもしれないから一概には言えないけどさ、
縁をきる!とかね、やっちゃいけないよ?
お互い悪いとこあるはずだから
腹が立ったら、でも義父母がいないと、可愛い我が子もこの世にいないんだよなーと思えば少しは人間が柔らかくならない?
義父母だって、嫁には腹立つ事あっても、息子を愛してくれてありがたい、孫を産んでくれた人だ、と思って接したらいいんだろうね。+10
-30
-
169. 匿名 2017/03/26(日) 00:19:32
私も主と同じで、後から反省してしまいます。
その時は、頭に血が上って、許せなくて強く言ったものの
時間がたって、冷静になると、言い過ぎたかなって。
だからと言って我慢してると、ストレスが溜まる一方だし。
険悪になる相手がいると、自分の性格も歪んでしまう気がします。
+32
-1
-
170. 匿名 2017/03/26(日) 00:29:36
>>92
こわっ
自分の持ち物取られたならまだしも
もらう予定なんだよね?
そんな嫌なら同居解消して旦那と2人でやって行けばいい。
+25
-0
-
171. 匿名 2017/03/26(日) 00:33:56
上の子が中学生の頃は、私はいいお姑さんになる!って思ってたけど、いまそんな自信全くない…
息子がりゅうちぇるぐらい。だんだん結婚する子も出始めて、私はその時がくるのが怖くて堪らない!ガルちゃんで悪口沢山みてしまい、何をしても姑は嫌がられるんだ…と思って…
あとやはり子供に彼女が出来る、って嬉しく無いです…
一生独身は嫌だけど、まだ、姑にはなりたく無いです…姑も悔しかっただろうな、私に取られた!と思ってたかな…?旦那は元彼いたから免疫があったかな…?
聞きたくてももうお空に行ってしまった義母です+2
-27
-
172. 匿名 2017/03/26(日) 00:42:24
同居してる人凄いと思う。お互いに!
私なら息子家族と住むなんて、まっぴらゴメンよ!年に数回会うくらいでいい。しかも泊まりにはこないで欲しい…迎える方も気を使うし凄〜く疲れるのよ…
いやまだ結婚相手居ないけどさ+86
-3
-
173. 匿名 2017/03/26(日) 00:44:40
みんなかわいそう
結婚て決して幸せなものじゃないのね+25
-1
-
174. 匿名 2017/03/26(日) 00:45:48
>>28
もちろん嫌いです。
いずれ離婚したいと固く固く決意しております。+9
-0
-
175. 匿名 2017/03/26(日) 00:54:07
宗教勧誘にきたおばさんが、まあ、貴女は偉いわねー、小さいお子さん2人保育園にも入れないで自宅でみてるの!うちの嫁なんかすぐに保育園いれてね…とブツブツ言ってました。他人に嫁の悪口言うおばさん、引きました。
だけど、数年後私もパートに行き、仲良くなったのがみんな姑くらいのおばちゃんばかり。ご飯の時間は孫の話しと、大概嫁の悪口…あんたがうちの嫁なら良かったわ!とか言われてた。おばちゃん達も凄〜くお嫁さんに気を使い大変みたいだよ。孫の世話を頼まれっぱなしでウンザリするからパートにでてる、って言ってました+49
-3
-
176. 匿名 2017/03/26(日) 00:55:39
>>11
おっさんだな(笑)
なんもわかってない。
奧さんの事もちゃんと守ってあげてないからそんな事言えるんだな。+12
-1
-
177. 匿名 2017/03/26(日) 00:56:34
>>175
で?+10
-3
-
178. 匿名 2017/03/26(日) 00:58:11
ガルちゃんの独身者はあまりこのてのトピ見ない方がいいよ。+6
-2
-
179. 匿名 2017/03/26(日) 00:59:34
>>177
お互い様なんじゃない?って事でしょ+19
-2
-
180. 匿名 2017/03/26(日) 01:02:02
運営さん、早くババちゃんねる作ってほしい。
だって姑目線のトピが立たない!+11
-6
-
181. 匿名 2017/03/26(日) 01:07:40
>>153みんながみんなあなたみたいな考えでいられるわけではないですよ。
アポ無し訪問の他に普段から小さなことでも問題があるからブチギレするんでしょ。
それぐらいのことで切れるなって言うけど、それはあなたの考えなだけであって、自分の考えをここで愚痴ってる人に押し付けないでくださいね。+17
-1
-
182. 匿名 2017/03/26(日) 01:10:06
>>167どんなに完璧なお嫁さん捕まえても粗探しして愚痴る人もいるよ。
よっぽど息子が取られたのが悔しいんだろうね。+32
-0
-
183. 匿名 2017/03/26(日) 01:13:39
アポありでも結構です。って言いたいわ。本音はどちらでも会いたくない。+13
-1
-
184. 匿名 2017/03/26(日) 01:18:58
べつに嫌な事されたわけじゃないけど。本能的に嫌なんだよね。私だけ?いるだけでストレス半端ない。はやく帰れ、はやく帰れって連呼してる。心の中では+11
-1
-
185. 匿名 2017/03/26(日) 01:21:49
>>172
同居してる人凄いと思う
同居してる人尊敬する
の後の「私には絶対むり」
これ言われて喜ぶ同居嫁はいないと思う。
バカにされてるように聞こえます。
はい、私も同居嫁です。
+82
-5
-
186. 匿名 2017/03/26(日) 01:23:46
おっぱい飲ませようとした時は殴りたくなったわ。冗談とはわかっていても。汚い事はやめてー+69
-0
-
187. 匿名 2017/03/26(日) 01:27:14
>>185
意味わかんない。別にバカにしてないでしょ?あなたストレスたまってるんじゃない+8
-19
-
188. 匿名 2017/03/26(日) 01:29:10
アポ無し当たり前
勝手に部屋入って来て
いきなり掃除しだしたりする
この間なんて留守中に鍵開けられて
ご飯作ってて引いた+53
-0
-
189. 匿名 2017/03/26(日) 01:31:19
>>188
イヤーそんなの絶対イヤー。でもいるよねそんな人+17
-0
-
190. 匿名 2017/03/26(日) 01:32:46
お土産で買っていった珍しいお菓子を、勝手に人にあげたらしくて腹が立ってる
完全にあげたんじゃなくて、日持ちするから一週間後に皆で食べようね 楽しみ♪って皆で言ってた物
舅姑私たち夫婦で、ちょうど4個入りの物を買っていったのに2個あげたって
渡した翌日にもう人にあげてた
呆けてるのかよ
やんわりとでもショックだったと言いたい
姑には特に友達もいないから、保険の人とか業者の人にあげたみたい
適当なお土産じゃないんだよ‼+35
-0
-
191. 匿名 2017/03/26(日) 01:35:25
姑とうまくやるにはこちらが妥協するしかないよね。結局さ。父親とは普通に話できるけど、母親にはかなり気を使う。(。-ω-)+5
-1
-
192. 匿名 2017/03/26(日) 01:48:58
>>187
“私には無理”って言われるのがいやだって言ってんでしょ。
がんばってる人に「よくそんなことできるね」とか蔑んだような上から発言は誰でも不愉快だとおもうよ。+47
-3
-
193. 匿名 2017/03/26(日) 01:59:37
同居してるけど、避けられはじめて2カ月位顔合わせない生活続いてる。冷戦状態。
早く出ていきたい。+27
-0
-
194. 匿名 2017/03/26(日) 02:00:45
毎回姑に
いつ、何処で、誰と、何をしたか
事細かく聞かれる
もはや取り調べ
答えないとかなり不機嫌になる。+30
-0
-
195. 匿名 2017/03/26(日) 02:06:01
洗濯物畳まれてたあげく
全部タンスに入れられてた。
しかも場所バラバラ!
さすがに自分の下着は嫌だったな
+47
-0
-
196. 匿名 2017/03/26(日) 02:11:16
>>195
姑に下着全部見られたんだねw私も嫌だ、気持ち悪い+46
-0
-
197. 匿名 2017/03/26(日) 02:33:52
理由は分からないけど、嫁と姑って近づかないようになってるのかもね、生物学的に
嫁が絶縁もしくは疎遠になる方向に、姑自ら持っていってるもんね
姑が嫁に嫌な事ばかりしたり言ったりする事が、あらかじめもうプログラミングしてあるのかも+34
-0
-
198. 匿名 2017/03/26(日) 02:38:13
>>132
本当に酷い‼︎
私なら縁切るレベルです。
でも私も同じ様な経験しました
父が突然亡くなり母は呆然私は泣き崩れ…
通夜の日義母はみんなの前で
「お父さんはよいよいにならんでね
よいよいになんかなったら大変」
って何度も言ってたし
母にも直接後日だけど酷い事言ってたり
本当無神経で最悪で悔しくて
あれから見る目が変わりました。
※よいよいとは方言ですが良いことばではありません。
+54
-0
-
199. 匿名 2017/03/26(日) 02:53:56
結婚2年目、まだ問題を感じたことはありませんが来月出産するので関係が変わってしまうのかと、ヒヤヒヤしています。
トピずれですが、、ひとつ質問があります。
私は姑に対して絶対敬語(結構しっかりめ)、姑は敬語とタメ語半々くらいなのですが、皆さんは敬語で話されていますか?
姑からは、最初に敬語じゃなくていいと言われたのですが、私が慣れなくて今の形になってしまいました。
結構連絡も取り合うのですが、身内なのにとてもよそよそしい感じがして、なんだかなぁと思ってしまいます。
このままで良いのでしょうか?
私30歳
夫37歳 長男
夫の兄弟はまだ結婚していないので私が初めての嫁です。+5
-0
-
200. 匿名 2017/03/26(日) 05:47:26
>>152
うちも一緒です
旦那モラハラ
旦那憎けりゃ姑まで憎い
姑は息子可愛い可愛い
今までどんな事されてきたか暴露したい
うちの息子が迷惑かけちゃったねと言ってくれたら少しは気分も晴れるが
うちの息子に限って!嫁のあなたが悪いなんて言われるに違いないよね
そんな育て方が息子をモラハラにしたんだろ!と突っ込みたくなる
息子をお持ちの方々、息子さんには息子さんの嫁にしか見せない一面だってありますよ
いつまでも小さな可愛い坊やじゃありませんからね
+17
-0
-
201. 匿名 2017/03/26(日) 06:23:35
ありますよ!
おかげで現在離婚に向けて弁護さんたてて別居中!
旦那の家で義姉、義姉の子、旦那の前で、
わたしの家族批判や勘違いしてることを
永遠に怒鳴られて、義姉や旦那は見て見ぬ振り。
これ以外にも耐えられないことの方が多かったし。+45
-0
-
202. 匿名 2017/03/26(日) 06:25:15
トピずれすいません。
私は祖母(父親の母)と両親とで暮らしてたんですけど祖母と母親が仲悪い所を見ると結構傷ついてました(笑)
いつも仲悪いってわけじゃなかったんですけどね。
今大人になって嫁姑ってのは大変なんだなと気付きましたがなるべく子供の前では見せないでほしかったなーと思いました( ˙-˙ )
+14
-5
-
203. 匿名 2017/03/26(日) 07:11:12
大昔から嫁姑は仲良くなれないものなんだよね!
それは時代関係なく、私たちが何年後かに姑になったときも嫌われるのは100%。仕方がない。
特に息子がいると避けられん。
姑が相手だと何をしてもしなくても
モヤモヤ不満がでるのが嫁のさが。孫を抱っこすることすら姑死ねばいいのにと思われるもんだ。
+36
-0
-
204. 匿名 2017/03/26(日) 07:34:22
>>153なんか私の義母に似てる。
同じ事言ってた。
口ではそうやって綺麗事言ってるけど、義母自身が姑にされたことと同じ嫌な事を嫁の私にしてくる。
自分は姑から嫌な事をたくさん受けたんだから自分も息子の嫁にして良いと思っているのか…
でも普通の時に話をしていると、『私の時代は義母に従うのが普通で大変だった〜今の時代はいいわよね〜』って話してくるから、自分も同じ事してるし、こっちに強要してるって自覚がないのかな?ほんと不思議。+40
-0
-
205. 匿名 2017/03/26(日) 07:56:02
>>14
私の場合、始めは大人しくしてたら、まー威張るしつけ上がるしで
腹が立ち、数年でブチ切れ大喧嘩。
こちらの方が理路整然と言うもんだから舅が切れて
「嫁のくせに!」と言ってくれた。
「は?そんな嫁に言われる方が悪い!」と言ったら以来大人しくなった。
嫁は家政婦じゃないんだよ!何時の時代だよ。昭和の世界引きずってんな!
大人しく言いなりになってると、ドンドンつけ上がるのが義父母。
以来、学習して其れなりの間隔を保ち生活してる。
メンドクサイ時は聞こえないふり~。無視。
同居歴〇十年。
+34
-1
-
206. 匿名 2017/03/26(日) 07:59:20
>>203
嫁姑だけじゃ無いのよ。
大人に成った娘でも同じ。
まして結婚し他人が入ってきたら親子でも難しい。
姑嫁に限った事じゃあない。
義理の息子と義父母も上手く行かないよ。
顔つき合わせる時間が少ないし、男は女にみたいにグチグチ言わないから
表面化しないだけ。+28
-1
-
207. 匿名 2017/03/26(日) 08:06:01
>>175
確かに姑さんも、お嫁さんに気を使うよねー。
でも、冷静に考えれば、孫の面倒見てくれない、お金もないのに、口だけ出す姑なんて、存在価値無いよね。
子育ての方針なんて、夫婦ですら揉める事なのに、姑になんか、口出されなくないだろうし。
孫の世話がウンザリとか言うけど、頼まれてるだけ幸せだと思う。
+28
-3
-
208. 匿名 2017/03/26(日) 08:06:39
>>161
嫌な姑代表+9
-1
-
209. 匿名 2017/03/26(日) 08:09:41
>>163
陰湿な人間だね。
でも、うちの舅も同じ事言ってた。近所に出て行った嫁が居て
「出て行ったら、ずーと言われる」と舅が言うから、「出て行ったお嫁さんは
清々してどこ吹く風でしょ?出て行かれた夫や義父母の方がカッコ悪いじゃない」と私が行ったら
黙ってた。追い打ちに「嫁で出て行かれた家」ってずーと言われれるね。笑
ザマ―。そう言って私に釘刺そうとしてるの見え見えなんだよ爺。
浅い考えお見通し。
余計に腹立つわ。+41
-1
-
210. 匿名 2017/03/26(日) 08:12:51
>>192
横から
じゃあ何て言ったらいいの?
知り合いも同居してるからさぁ、本当に大変だと思うし、やっぱり私には無理っていうか、無理でした。
別に上から目線じゃないんだけど、率直な感想なんだよね。
でも、気を悪くするって、あなたにいわれても、確かにそうかもって、少し納得。
同居嫁には何て言ったらいいの?
アドバイスプリーズ!
+5
-3
-
211. 匿名 2017/03/26(日) 08:32:04
同居してましたが、まじ喧嘩はないです。カチンと来たりイライラしたりはしました。わたしの場合その場では普通に喋るんですけどあとからふと会話を思い出してイラっとするという感じです。
例えば子供を本当に保育園入れるの?かわいそう、と何度も言われるとか母乳がいいのよって何度も言われたり入院中から何度もメールが来たりとか…
自分の母が同居してて仲良くやってたので自分もできるなんて思ってたけど無理でした。結婚した後に、実母から本当は姑なんて嫌いだよって言われてびっくりしたと同時に私たちに一切そういうそぶり見せなかったので本当にできた母だったんだなと思います。
やはり他人と住むのは自分には無理です…
スープの冷めない距離って本当にいい例えです。
+43
-1
-
212. 匿名 2017/03/26(日) 08:32:52
>>192
>187は本心で言ってると思うよ。
まだ若いと言うかピュアなんだよ。
あまり穿った見方したら可哀そうだよ。
私も若い頃、実際そう思ったから解るな。
同居して見て、あ~あ、彼女のしんどさ実感。
誉め言葉を皮肉と受け止めるのも素直じゃ無いからスルーした方がいいよ。+3
-1
-
213. 匿名 2017/03/26(日) 08:44:16
少し前まで同居していたものですが、我が家の義母は息子と義父の前では良い母親。
義父は海外に何十年と単身赴任している。
こっちの状況を知らないので、昔のイメージで義母は優しいと思い込んでいるみたい。
実際は義母は独裁者って感じで何でも自分の思う通りに周りが動かないと怒る。
段々と旦那もオカンおかしい…と言うようになってきた頃、問題が勃発して義母ともめた。
義父には旦那が説明をしていたけど、義母の話を鵜呑みにし、義父から絶縁宣言を食らったのでストレスが溜まりまくっていたこっちは喜んで絶縁。
夫婦なんだから義父は義母の味方するのが家庭がうまくいくし良いと思ってる。
だけど、いずれ義父の仕事が終わって日本に帰ってきて夫婦一緒に生活したら義母の性格のボロが出るんだろーなぁーと考えています。
そうなった時が楽しみだなぁと性格が悪いけどワクワクしています。+52
-0
-
214. 匿名 2017/03/26(日) 08:45:30 ID:EqFgEAwLGu
>>175
一方的な言い分を素直に聞いてはダメだよ。
嫁には嫁の言い分がある。
同居して見て思うのは、義父母は絶対に口出し干渉してはダメと言う事。
お互い依存せず、自立していること。
一定の距離間で大人同士の付き合いをする事。
仲良く親子だから~とは思わない事。
これさえ、肝に銘じれば上手く行く。
これが出来な義父母が多いから拗れる。
息子夫婦は息子夫婦と割り切ることが出来ていない。
何時までも自分の保護下だと思い、自分達がお山の大将でいないと気がすまない義父母が嫌われる。
核家族で義父母の苦労を知らない人は特に危ないよ。
同居してても自分が姑になったら学習どころか、姑にやられた様に嫁にやるバカもいるからね。+37
-1
-
215. 匿名 2017/03/26(日) 08:46:35
私も結婚して分かったけど、結局「世代間格差の問題」なのよね。構造は会社のお局×新人と一緒。お局トピでも、「お局さんにそういう態度をとられるって事はあなたが何かしたからでしょ!」って新人責めてるコメントたくさんあったけど姑と一緒だよ。実際は何もしてなくても何か言いたくなるのが姑なんだよねー。
まぁ、30歳前後歳が違うんだよ?考え方が合わないのは当たり前。私だって30歳歳下の子と話が合うとは思えないししょうがないと思ってひたすらスルーしてるわ。
+18
-0
-
216. 匿名 2017/03/26(日) 08:49:17
同じ土俵にあがるのも癪なので耐えてます。
+9
-0
-
217. 匿名 2017/03/26(日) 09:08:39
>>199
20年経ってるけどずっと敬語です。
義兄の奥さんも敬語だし、
実弟の奥さんも私の両親には敬語です。
そんなものだと思ってました。
+11
-0
-
218. 匿名 2017/03/26(日) 09:19:17
こういうの読むと男の子産むの不安になる。
何かするとかそういうのはないけど、何しても陰口叩かれそう…一生懸命息子を育てたのに、いきなり何もしてないのに悪口言われたり、自分の息子の孫にも触れなかったら悲しい。
金は出せ!口は出すなみたいな。
私はかなり気が弱くて何も言えないから、気が強くて変な子が嫁に来たら最悪。
女の子だと里帰りしてくれるし女の子が良い気持ちわかる…+11
-2
-
219. 匿名 2017/03/26(日) 09:26:32
妊娠の報告をしてからほぼ毎日名前の候補をメールしてくる姑。初孫で喜んでくれてるのはありがたかったので、傷付けない程度に、性別まだ分からないので〜、響きがいまいちですね〜、とかやんわりと断ってた。けど、そのうち購入品や、保育園のことまで口出ししてきたので(以前から口出しするけど、お金は出さない義実家)はっきり言わないとストレスでどうにかなってしまいそうだったので、子どものことは夫婦で決めますのでそのような口出しは結構です。と、伝えたら泣かれた。今まで夫が何度も怒ってたのに効果がなかったので。私から直接言われたのがショックだったみたい。
それ以降、全て連絡は息子である夫に。2ヶ月間のメールラッシュが無くなって快適に過ごしています。早く言えばよかった・・・+46
-0
-
220. 匿名 2017/03/26(日) 09:26:49
ここに書いてる人は自分が姑の立場になったとき、自分の子供が息子で、嫁に同じこと言われて縁切ったりされても平気なの?
なんか違う気もする。
どんな親でも夫の親だし、夫も自分の親の悪口とか縁切ります。とか言われていい気持ちしないと思う。
それとも余程悪い姑で旦那も嫌ってるとかなの?
親の悪口旦那にあんまり言ったりすると浮気される原因にもなるから注意した方が良いよ。+7
-19
-
221. 匿名 2017/03/26(日) 09:40:02
>>210
私も同居嫁ですが、友達や知り合いに同じような事を何度か言われました。
「ダンナの親と一緒に住むとか凄いよね、たまに会うだけでも無理なのに」
言う側にも色んな感情があるのでしょうが、私も好意的にはとれませんでした。
上手く言えませんが、可哀想がられてる?哀れに思われてるのかなって思ったり。性格ゆがんでますかね?
同居嫁になんと声をかけるかですが
その件に関してはあなたからは何も言わない方がいいかもしれません。
相手が同居の愚痴をこぼしてきたら単に共感してあげて下さい。仲のいい相手ならね。
どっちでもいい相手なら「ふーん、大変だね」位で、あまり関心ない雰囲気をだせば、もう言ってこなくなる場合が多いとおもう。言いたいだけの人もいるけど。
同居嫁の苦労と言っても人それぞれで、細かいニュアンスまでは伝わりにくいから難しいけど、私は同居嫁同士愚痴り合うのが一番話しててスッキリします。+25
-0
-
222. 匿名 2017/03/26(日) 09:50:49
元々好きじゃないし仕方なく付き合ってるだけなので、うまくやろうと思っても絶対に我慢できない事もでてくると思うので、喧嘩になるのは当たり前だと思う
私も大喧嘩になった事あります、旦那もその時そばにいたんですが、私をかばってくれなかったので、そっちの方に腹が立ちました。+13
-0
-
223. 匿名 2017/03/26(日) 09:53:24
>>214我が家これでした。
何に対しても過干渉が酷すぎ。
都合のいい時だけ貴方は私の娘になったんだから〜と言い、都合の悪い時(息子の女癖の悪さを話しした時)は誰に向かって言ってるの?!私は息子の母親よ!と言われました。
表向きは綺麗事ばっかり言って、そんな自分に酔いしれているのがハッキリとわかった瞬間でした。
義実家なんて所詮他人なんだと思い知らされましたよ。+31
-0
-
224. 匿名 2017/03/26(日) 10:14:30
このトピ読んでると、喧嘩するほど仲がよいという諺は、嫁姑関係においてあり得ないことが分かる。喧嘩→絶縁の流れになる。+37
-0
-
225. 匿名 2017/03/26(日) 10:31:45
読んでるだけでイライラが止まらない!!!
ほんと姑ってカスばっかだな。
こんな姑には絶対になりたくない!!!+38
-0
-
226. 匿名 2017/03/26(日) 10:34:51
ある時は家族なんだからーといい、またある時は私たちは関係ないから好きにしてという。
+24
-0
-
227. 匿名 2017/03/26(日) 11:00:50
結婚当初 お中元 お歳暮を贈らなかったら 義母が鬼のように怒ってた。義弟にグチグチ文句言ってたらしい。旦那がわざわざ贈らなくっていいって言ってたからって言い返したけど向こうも退かず 仕方なく贈るようにしたけど 本当に厄介…(-ω-;)+18
-2
-
228. 匿名 2017/03/26(日) 11:12:38
>>72
自分の親でも嫌ですよ。もししたら、実母なら言いやすい分、義母以上にガチ切れすると思いますけどね。
それ分かってるから、実母はしないと思います。+8
-0
-
229. 匿名 2017/03/26(日) 11:17:23
こんな姑にはなりたくないって思っていたのに、年を取るとなってしまうものなのかな 泣
だいたい姑って何故か自分は完璧と思って嫁を見下してるよね。
私の周りに良いお姑さんで好き〜って人がいるけど、話しを聞くと羨ましくて仕方がない。
でも、そのお姑さん達は何も特別な事はしてなくて、程よい距離を保ちつつもいざという時は心配して手を貸してくれるっていう感じ。
余計な干渉は要らないんだよね。
+29
-0
-
230. 匿名 2017/03/26(日) 11:42:38
ここ読んでたらまだ結婚してないけど結婚するって大変だなって思ったわ。世の中のお嫁さん達本当にお疲れ様ですm(_ _)m+9
-0
-
231. 匿名 2017/03/26(日) 12:01:54
>>223
アホな姑の典型だね。
利口な姑は、嫁の味方して愚息を叱り嫁を励ますのに。
+25
-0
-
232. 匿名 2017/03/26(日) 12:06:03
私は義母と同居です。
本家?ではないので、義母は同居経験無し、仕事してなかったからお金もないので、いわゆる引き取り同居ってやつです。
夫には姉がいるので、嫁姑問題の話を聞いて私に言いに来ますが、それってあなたの事でもあるんだよ?っていつも思います。
私との会話は噛み合わない事も多々あり、私の言葉を悪い方にしか取らないので時々私に嫌みを言いますが、言い返しても表面だけ捉えるからただの言い争いだけになるし、もうこの年で私の意見とかお願いを聞き入れる事はしないと思うので、
なるべく無関心でいるように心がけています。
もしマジ喧嘩したら、私は義母を追い出すだろうなと思うので。
+19
-1
-
233. 匿名 2017/03/26(日) 12:51:25
義母のほうが私の顔色うかがってくるくらい、言いたい事がはっきり言えるようになりたい。+10
-1
-
234. 匿名 2017/03/26(日) 13:25:49
喧嘩はないけど、我慢はしない
向こうの話がウザくてスルーしてたら無視するなって言われる
同じ話ばかり何回も聞きたくないわ+10
-1
-
235. 匿名 2017/03/26(日) 13:52:45
マジ喧嘩とか言いたいこと全部ぶちまけるとかしてしまいたい…
嫁に行った身だしお金も最小限しか渡せてないのもあるし、だからこそ気遣ってあれしますよこれしますよって言っても一切聞く耳持たず
その上衛生観念が合わなかったり過干渉だったりでストレス要素が半端じゃない
もう基本的に合わないんだと思う
旦那に言ったら、言ってもやってるならやらせておけば?って言われたけど、それだとやりづらいこともあるし体のこと気遣って同居した立場ないしストレス溜まるだけだから、さりげなくこうするのでとかこうしましょって言ってみるんだけど全くダメ
文句言われるわけじゃないから全然マシなんだろうし、とりあえず我慢我慢でなるべく合わせるようにはしてたけど、このままだとまじで爆発しそうだからと思ってちょっとずつ言ってみても結局ダメ
もういっそのこと嫁としての心構えとか取っ払って放置してみようかなとも思えてきた
+11
-0
-
236. 匿名 2017/03/26(日) 13:56:43
私も最初は我慢していたけど、嫁いだ先長い年月をみて義理も関係なく本音でぶつかりました。その後の関係は影響ありません。今小姑の態度に怒り頂点に達し旦那にまで義姉のこと嫌いとまで本音をぶつけ、旦那も義姉に対し思うことがあったのであろう、旦那から義姉に言ってくれました。こっちは歩み寄る気ないので正月、盆など集まりに顔合わせたくないとまで。それはいくらなんでも避けられないのでわざと関わらないようにしてます。+8
-0
-
237. 匿名 2017/03/26(日) 14:02:53
私はまだ義実家に関して、みなさんのような辛い体験はしてませんが、、、
子供の頃から目の前で、実母が姑(私にとっての祖母)との関係で苦しんでるのを見て来ました。
小学生になってすぐ同居し、一学期の終わりには同居解消してました。
出て行くときにも、かなり辛辣な言葉で追い出されたとか。私は大きくなってから聞いただけですが。
しかし、祖父母も年には勝てず、将来のために、、と、再び同居を始めたのが、私が大学生になったとき。それからずーっと同居です。
手のひらを返したように母を頼り、生活はおんぶに抱っこ。
もし祖母に人間の心があるなら、過去の事を恥じているだろうなぁと思います。
それでも時折、叔母たち(自分の義実家には行きもしないアラ還小姑たち)に母のことを愚痴っているらしい。
母は過去のことなどなかったかのように、祖父母に尽くしています。ほんと尊敬してしまう。
私は結婚して家を出てしまったので、とにかく早く世代交代して母が楽になってくれれば、、と思ってしまう毎日です。+28
-0
-
238. 匿名 2017/03/26(日) 14:10:00
>>236
本音でぶつかった時、姑はお互いの気遣い疲れで解放されたとすっきりしたのか、私に対して温厚な姑になりました。もう今は姑の存在が実母のように偉大な存在です。実母、姑がこいしいです。もう二度と食べられない実母と姑の料理もこいしくなります。+6
-3
-
239. 匿名 2017/03/26(日) 14:11:48
何をするにも何を言うにも娘と比べる
私も、ブチ切れたい!言えなくてモヤモヤして顔も見たくないけど義理実家が近いのでたまぁに来ます。居留守使いたいけどその勇気さえない+4
-0
-
240. 匿名 2017/03/26(日) 14:20:31
>>238
このレスにマイナスつけてる人どれだけ読解力がないの?人として恐ろしいわ。+6
-4
-
241. 匿名 2017/03/26(日) 15:03:19
>>240
これね、早く死んだからこそ言える事なんだよね。
長生きされてみて、そんな綺麗ごと言えないから。って意味のマイナスだと思うよ。
姑に早く死なれた人は、良くそんな綺麗ごと言うのよ。
私の友人もそう。姑が生きてる時は険悪だったのに。
人間って、つくずく調子の良い生き物なんだなーと思った。
でも、気を付けてね。忘れっぽい人は自分が姑になった時
嫁だった時の気持ちを忘れ、悪い意味で姑化しそうだから。
友人がそうなのよね。
もう、ビックリよ。古い思考の人ほどそうなる。
一応言っておきますが、私はマイナス押してませんから。+31
-1
-
242. 匿名 2017/03/26(日) 15:06:08
うちは姑よりも舅。
今日の昼、お寿司のことでグチグチ文句ばっかり言うから、初めてキレました。
そしたらパン食べるとか言い出して、さっさと自分の部屋行ってたけど。
超ワガママな80才なんて最悪。+29
-0
-
243. 匿名 2017/03/26(日) 15:11:11
同じ墓に入りたくない。+15
-0
-
244. 匿名 2017/03/26(日) 15:56:28
もし仮に気が強い嫁だとしたら、姑も大変だろうなあ。
世の中には気が強い嫁もいるだろうけど、そんな嫁には絶対来てもらいたくない。+2
-6
-
245. 匿名 2017/03/26(日) 16:02:42
>>244気が弱い人に対してガンガンいびり倒すタイプですか?
貴方みたいな姑の方が絶対嫌だわ笑+7
-1
-
246. 匿名 2017/03/26(日) 16:13:03
>>254どうして私が気が強いと思うの?
私は普段も気が凄く弱いからもし姑の立場になったとして、気が強いお嫁さんが来たら、上からガーガー騒がれて言われたら、怖くて何も言えなくなっちゃうから気が強い人は嫌だなと思っただけだよ。
別に虐めようとかなんか私は思って居ないし、私自身争いごとが嫌いだから。
姑でも嫁の立場でも気が強い人は私は嫌いだよ。+2
-6
-
247. 匿名 2017/03/26(日) 16:14:04
>>245失礼しました。>>246です。+0
-0
-
248. 匿名 2017/03/26(日) 16:34:38
コメント読んで、みんな頑張ってるんだ…私もがんばろ…!と励まされるわ。
何かと口出ししてくる姑と大喧嘩して今は縁切り寸前。最悪なことにうちは姑だけじゃなくて舅も超ーーー口うるさい。二人がタック組んだら本当地獄だよ。子どもを守れるのは私しかいないのでがんばらないと!早く縁切りたいわー+6
-0
-
249. 匿名 2017/03/26(日) 16:39:35
>>246ごめんなさい間違えてプラス押してしまいました。
普段は大人しく我慢している人もいると思いますよ。
姑が余計な事をしたり言ったらするから積もり積もったものが爆発するんじゃないですか?
ここのトピ見てたら嫁は誰も上からガーガー言ってるようにはみえませんが。
+5
-0
-
250. 匿名 2017/03/26(日) 16:40:41
うちも子供(孫)が生まれてからダメになったな。
変な口出し、干渉がひどくてね。
孫ができるまでは良好だったので残念だよ。+5
-0
-
251. 匿名 2017/03/26(日) 16:52:07
うわぁ・・・
みんなの苦労しているコメ見てたらそんな考えにはならないわ。
無神経に嫁にストレスを与えまくって大人しいお嫁さんからもブチ切れされるタイプだね(´・ω・`)
+7
-0
-
252. 匿名 2017/03/26(日) 16:53:14
251ですが>>244に対しての感想です
+1
-0
-
253. 匿名 2017/03/26(日) 17:14:54
玄関のみ共用の二世帯を建てて半年。
玄関はわけないでくれといわれ、子供が20時に寝るので来客は20時までを条件に譲ったが引越し初日から連夜来客。
さらに、将来子供が増えたときのための部屋、今は空き部屋で義理姉がピアノ教室を開くといいはじめ、
がちなぶちぎれしました。
まだ仕事を持っていたりして気が若いのか言い返してきたりもしたのでさらにこちらもヒートアップして思ってること全部本当に全部ぶちまけた。
私が馬鹿ですみません
と泣きながら謝っていたけど、つい最近少し前に流産してしまったことをしんせきじゅうに言っていたことが判明。。。さらに洗浄しないと次のこが出来なくなると旦那経由で言われた。
疲れるのでもう挨拶以外しません。
まだまだ先ですが二人目生んでその子が小学卒業したら出てこうと思ってます。
旦那は完全味方ですが離婚も視野にいれてます。+28
-0
-
254. 匿名 2017/03/26(日) 17:16:11
この間義母が「うちの子は優しい子に育ったわ」みたいな事を言ってた時に、うっかり「へえ〜」って他人事みたいに返事してしまい( ̄▽ ̄)
まるで優しい子か?って否定したようになり、変な空気になった www
実際優しくはないwww
自分の息子を人前で褒めるところとか気持ち悪いなーと思う+30
-2
-
255. 匿名 2017/03/26(日) 17:22:03
>>30
そうだよね
だってさ、所詮は他人だしね+1
-0
-
256. 匿名 2017/03/26(日) 17:24:10
直接じゃないのでケンカと言えるかわかりませんが…
娘は離乳食初期なのに勝手に何でも食べさせようとする、チャイルドシートなしで連れ回そうとする、私専業だから必要ないのに「うちで預かる、預かる」とうるさい姑にキレて、旦那に「勝手に何食わせるかわかんないから、あんたには預けられない!!って嫁が言ってる」と言ってもらった。
いつも旦那は私からの愚痴も自分の意見みたいに姑に言ってくれるんだけど、そのときはあえて私が言ってると。意外にも効果あったみたいで、それからはおとなしいです。+21
-0
-
257. 匿名 2017/03/26(日) 17:24:56
義実家は息子に甘い。
付き合ってる時から義祖母は孫ちゃんを雑に扱うなと釘を刺してきたし(立ててきたのに)義母は息子の女関係に甘々どころか浮気しても良いと息子に言い、それに反論する私に対して切れてきた。
義父は息子を大切にしない女はダメだとか言う始末。
いや、どー考えてもお前の息子クズだよ?
表面上おっとりしてるけど、嘘つきだし女癖悪いしほんと結婚しなければよかったと後悔してる。
一言も言わないまま疎遠にしたけど。
だいたい嫁や彼女にそんな事言えることに対してドン引きした。+15
-1
-
258. 匿名 2017/03/26(日) 17:26:49
姑が外国人。義理父日本人。私は英語が話せないし義理父も少し喋れるくらいで旦那は普通に英語も喋れるけど海外旅行行ったときしか喋らないから
家の中は日本語。
姑は日本語が苦手とか日本語疲れるとか言ってくるけど
日本の大学に入学しといて日本人と結婚して30年以上日本に住んでるんだから
いい加減慣れれば。って思う。
孫には英語で喋っててまあ、ありがたいけど
離乳食とかに口出しして来てアメリカではーとか言ってくる。
なんでも、アメリカ。もう、アメリカ行ってください。
なんて同居だから言えません。我慢我慢。
姑はアメリカ人ではなくフィリピン人だけど。+14
-0
-
259. 匿名 2017/03/26(日) 17:42:57
私も敷地内同居始めて
1年過ぎた頃に口論しました。
お互いに不満が溜まってて、
お互い爆発、みたいな。
今となっては
言って良かったです。
ただ私はずっと泣きながらの
言い合いだったので
鼻水ズルズルしながら(笑)
納得いかない事もありますが、
たまには不満をぶつけないと、
『あら貴方、そんな風に
思ってたの?目からウロコ!』的な
反応もありますので、
我慢せずに言った方が
良いと思います。
姑って、『自分は偉い』
『私は息子を立派に育て上げた』
って思ってる
勘違いババアが多いと思います。
+12
-0
-
260. 匿名 2017/03/26(日) 17:50:58
>>244
同居長くやっていると、気は強く成るよ。
そうじゃ無いと他人となんて暮らせない。
それが嫌なら、姑側も始めから同居は望まなければいいだけ。
喜んで同居したい嫁なんていない。
姑に、たたみ込まれて同情心で同居した私がバカだったわ。苦笑
「仲良くしたい」って言葉は、「自分の思い通りに動かしたい」って深層心理。
今なら解るけど、若い頃は解らなかった私。
同居して長いから、ここまで来たら腹くくるよ。
自分がストレスにならない程度に面倒は看る。ハア~。
+4
-0
-
261. 匿名 2017/03/26(日) 17:58:11
喧嘩してないけど、義母に
『一人目緊急帝王切開だったので、
二人目も帝王切開で産む予定です』
と言ったら、
『本当に帝王切開で良いの?
下から産まなきゃ、皆んなと
話し合わないんじゃない?』と
マジな顔で言われた。
二人目の帝王切開手術前の病室で
待機している時も、
『帝王切開で産ませるのは、
医者の都合だよ!別に下から
産めるのに!』ってまだ言ってて、
これから帝王切開で産む人の前で
言うセリフか?
ババア出て行けって言いたかったけど
チキンな私は何も言えず。
姑世代は下から産むのが当たり前、
帝王切開は甘え、楽、
帝王切開は出産じゃないと
言いたいんだろうな。
帝王切開にも色々な理由があるのに
デリカシーが無さ過ぎて、
本当に嫌い。早く死ねばいいって
本気で思ってる。+28
-0
-
262. 匿名 2017/03/26(日) 17:59:03
>>246
誰も好きで喧嘩してるわけじゃ無い。
喧嘩する原因作ってるのが姑と舅。
たまに、非常識な嫁は居るにはいるけどね。
+8
-0
-
263. 匿名 2017/03/26(日) 18:41:38
うちの同居していた義母は気が強く自分の思い通りにならないと不機嫌になるか、相手が疲労し呆れて言い返せなくなるまで追い詰めて自分の考えを押し付ける。
そして過干渉で息子達には甘く、自分は完璧で息子の彼女や嫁は気が利かない、美人でないなど散々粗を探してボロッカスに言う。
更に最悪なのが義母の母親まで同居してた。
義祖母は義母の更に上を行き生後間もない娘にやりたい放題。してほしくないことばっかりする。
注意されると用事していて目を離してるちょっとの隙に自分の部屋に連れて行ってする。
義母と義祖母は普段は意見が合わないのに、嫁とか彼女に対してだけはタッグを組んで言いたい放題だから何度か体調崩したわ。
本当に地獄だった。
もちろんこっちも我慢の限界で何度か喧嘩した。
我慢してたらきっと死ぬだろうなと思ったから。
あんな家出て行ってスッキリ。
後悔なんて微塵もないわ。+15
-0
-
264. 匿名 2017/03/26(日) 18:42:08 ID:nVg5M6nRse
こっちの事考えてるようで真逆のことされるから、迷惑、ストレスだと電話でなかったので、長文メール送りました。
つけあがられるのも嫌なのではっきり言った方がいいと思って。わかりました。体調に気をつけてね。と返信きたけど無視しました。
今後の事や私自身何も言わないと勘違いされても嫌だから言いました。距離をとってくれると思ってます。+8
-0
-
265. 匿名 2017/03/26(日) 18:48:00
妊娠中なのに、義母から毎日のように職場の愚痴を聞かされたので、イラッときて、無視してたら、わざと聞こえる大きな声でデブがデブがと連呼されたので、頭きて、言いたいことあるなら、直接言って下さい!って言ったら、あんたとは無理とか言われたから、私も無理です!って言ってやりましたけど、次の日は普通に話しかけてきました。その神経も腹立つ。+13
-0
-
266. 匿名 2017/03/26(日) 18:50:11
ここにいる皆もいつか姑になって
ボロカス言われるのかねえ+6
-4
-
267. 匿名 2017/03/26(日) 18:59:15
姑っていうか、なんからどうでもいい些末事を上から目線で言ってきておいて、言った相手から嫌われる事を想像できない女ってなんなんだろうと思うよ。
老若問わず昔からいるけど。
明らかに喧嘩売っといて、こちらもそれなりの対応したら悪者になりたくないのか、周囲にウソ八百の根回しせたり逆に媚び売ってきたり。
小心者のくせに強がるなよ。
+18
-0
-
268. 匿名 2017/03/26(日) 19:31:41
あります!
むしろ喧嘩したまま継続中3年目ぐらい。
近所に住んでるんだけど、お正月の朝早くから犬連れていきなりうちに来て、それだけでもイライラしてたのに嫌味を新年早々散々言われ、腹が立ってきて態度に出してしまった。
そしたら姑がブチギレて我が家の土鍋を投げて割った。
もうそれで私もブチギレ!
取っ組み合いになりそうな所を旦那がなんとか止めて姑を帰らせた。
そのまま私とは一切連絡も取ってない。
絶対仲直りしたくない。
このままの方がめっちゃ楽!(笑)
旦那はなんだかんだ連絡取ってるけどねー。
嫌味キチガイババアほんま嫌い(笑)+22
-0
-
269. 匿名 2017/03/26(日) 19:41:48
結婚する時には「娘ができて嬉しいわ」と言ってくれた姑(うちの旦那は男兄弟の長男)と、たまにアレ?と思うこともありつつ付き合ってきた。
でも私の妊娠を機に義両親揃って暴走モード突入。
「〇〇家は代々…」とのご高説を賜りうんざりしていたんだが、義両親の要望を聞き入れなかったことで産後絶縁することに。
最初のうちは「顔を見に来ませんか?」と連絡していたんだけど何やかんや理由をつけて断られる
。うちの言うことを聞かなければ会わない!という態度をとればこちらがすみませんでしたと頭を下げると思ったのか。
そんな義両親のことはどうでもいいんだけど、物事が分かるようになってきた子供に「パパのじいじばあばはどこにいるの?」と聞かれるやうになったのが今の悩み。
どう伝えるのがいいのか、、同じような状況の方いませんか?+16
-0
-
270. 匿名 2017/03/26(日) 19:53:01
>>99
んで母親は「女の子は口出しするから可愛くない、男の子の方が可愛い」とか平気で言いだすんだよね。
犯罪者とかみても自分の息子が相手を傷付けても息子の味方するのは母親だけだし。+9
-0
-
271. 匿名 2017/03/26(日) 19:59:00
友達のとこは義両親も実の両親も家は猫屋敷で近所の人からの糞尿鳴き声のクレームも無視してて家の中も不衛生で、しかもたまたまだけどどちらの両親とも元公務員で共産○で癖があってプライドも高く注意すると逆ギレするから辛いみたい。
猫の毛入りの料理を食べさせられるとか可哀想だなと思った。
彼女の話を聞いていて私まで共産○や公務員が嫌いになった。
+5
-0
-
272. 匿名 2017/03/26(日) 20:04:02
もう疎遠になったけど。
義母が『貴方達にはこの家の広さ持て余すだろうし、維持費が払えないと思うから弟ちゃんに譲るわぁ〜。弟ちゃん歯医者開業しないといけないから〜』等と財産や持ち家を義弟に渡す予定とのこと。
正直言って面倒なことには関わりたくないのが本音なので、そんな期待はしていない。
当然ながら全て譲り受ける義弟が義実家の面倒を見てくれるものと思っていたら、義母がしつこく
『私がボケたら施設に入るのは嫌だからね、ちゃんとしてね』とか『ボケたら面倒みてね』とか言ってくる。
そこは長男嫁がやらないといけないらしい。
正直その状況で誰が面倒見るねんと。
散々ボロッカスにこっちの実家を貶してきたり、嫁は奴隷と言わんばかりに扱ってきたくせに。
将来の面倒を見て欲しければそれなりに謙虚に生きろや!
+20
-1
-
273. 匿名 2017/03/26(日) 22:14:21
>>269
えっ?普通に亡くなってるでよくないですか?
ダメかな?
+5
-0
-
274. 匿名 2017/03/27(月) 00:21:56
>>273
返信ありがとうございます。
やっぱりそうなりますよね。
義両親をいないことにするのに抵抗があってなかなか言えなくて。
なんでか自分でもよく分からないんですが。+2
-1
-
275. 匿名 2017/03/27(月) 02:27:40
>>245
変にムキになってそう言ってるあなたこそだと思うわ。こいう嫌な姑にはなりたくないね。+0
-2
-
276. 匿名 2017/03/28(火) 05:26:19
旦那と喧嘩してその仲裁に姑ご入ってきて
旦那があきらかに悪いのに私を悪者扱いされて
もう出て行きな!と言われ頭にきたから
あんたが一人息子甘やかして育てて大人になっても周りがどうにかしてくれるって思ってるから喧嘩になったんだよ!と言った
でも言ってスッキリした!+5
-0
-
277. 匿名 2017/04/03(月) 15:12:02
もともとお高い人だとはわかってたけど、
義父が亡くなってから余計に何様になった。
もう成人している孫の育て方に今更なぜか文句つけてきたので絶縁。
金持ってるババアは可愛くない!(うちの姑のこと)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する