ガールズちゃんねる

新生活!これいる?いらない?【+-】

77コメント2017/03/28(火) 18:20

  • 1. 匿名 2017/03/25(土) 15:24:00 

    4月後半に結婚予定です。
    購入予定の物をリストにピックアップしているんですが、
    お互い今まで実家でしか住んだ事もなく本当に必要な物なのか判断が中々難しいです。
    全部揃えてしまうといくらお金があっても足りないし。。
    取り合えずは、必要最低限だけ揃えようと思っています。
    購入にあたりすぐに必要かどうか判断して下さい。

    裁縫セット
    いる→+  いらない→-

    +295

    -53

  • 2. 匿名 2017/03/25(土) 15:25:00 

    彼氏

    +15

    -61

  • 3. 匿名 2017/03/25(土) 15:25:06 

    電子レンジ

    +316

    -3

  • 4. 匿名 2017/03/25(土) 15:25:22 

    2コメが投稿される前に11もプラスされてるの初めて見た

    +20

    -4

  • 5. 匿名 2017/03/25(土) 15:25:30 

    テレビ

    +215

    -19

  • 6. 匿名 2017/03/25(土) 15:25:47 

    アイロン

    +194

    -41

  • 7. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:05 

    裁縫セットなんか使ったことないけど

    +28

    -76

  • 8. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:08 

    乾燥機

    +14

    -126

  • 9. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:12 

    カーテン

    +248

    -1

  • 10. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:27 

    ソファ

    +57

    -78

  • 11. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:34 

    主さんおめでとうー★

    私も今度引っ越ししますが、
    1才児育児してます。
    階段の前にベビーゲートは必要ですか?

    +134

    -16

  • 12. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:37 

    トイレ

    +98

    -5

  • 13. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:39 

    炊飯器

    +178

    -6

  • 14. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:42 

    電気ケトル

    家電は当たり前か笑

    +91

    -56

  • 15. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:51 

    ガスレンジ

    +79

    -12

  • 16. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:58 

    民進党
    いる   +
    いらない -
    新生活!これいる?いらない?【+-】

    +2

    -119

  • 17. 匿名 2017/03/25(土) 15:26:59 

    裁縫セットってか針と糸があればいいよ
    ボタンとれたらつける程度でしょ
    普段使う機会なんて

    +96

    -11

  • 18. 匿名 2017/03/25(土) 15:27:18 

    離婚しないように

    +14

    -8

  • 19. 匿名 2017/03/25(土) 15:27:22 

    +96

    -1

  • 20. 匿名 2017/03/25(土) 15:27:24 

    稲田防衛大臣

    +3

    -35

  • 21. 匿名 2017/03/25(土) 15:27:39 

    お金
    新生活!これいる?いらない?【+-】

    +115

    -1

  • 22. 匿名 2017/03/25(土) 15:28:12 

    新生活!これいる?いらない?【+-】

    +60

    -3

  • 23. 匿名 2017/03/25(土) 15:28:21 

    トースター

    +67

    -38

  • 24. 匿名 2017/03/25(土) 15:28:36 

    実家で生活してた時とほぼ同じじゃない?

    +30

    -5

  • 25. 匿名 2017/03/25(土) 15:28:40 

    新生活!これいる?いらない?【+-】

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/25(土) 15:28:47 

    シングルの布団!
    ダブルは要りません!

    +80

    -11

  • 27. 匿名 2017/03/25(土) 15:29:24 

    コロコロ

    +82

    -6

  • 28. 匿名 2017/03/25(土) 15:29:33 

    大人のおもちゃ

    +8

    -32

  • 29. 匿名 2017/03/25(土) 15:30:25 

    >>22
    猫も諭吉も両方欲しいね(笑)

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2017/03/25(土) 15:32:16 

    >>1
    トピ主さん、最初にあげたのが裁縫セットで かわいいなぁと思いましたw
    小学生の時に、学校で揃えなかったですか?
    ちなみに、裁縫セット 必需品ですよ…^_^

    +53

    -7

  • 31. 匿名 2017/03/25(土) 15:32:46 

    自転車

    +10

    -16

  • 32. 匿名 2017/03/25(土) 15:33:17 

    パンが焼けるレンジを買えばトースターが要らなくなる。

    +68

    -9

  • 33. 匿名 2017/03/25(土) 15:33:19 

    スティック掃除機

    +23

    -8

  • 34. 匿名 2017/03/25(土) 15:34:17 

    離婚届

    +6

    -24

  • 35. 匿名 2017/03/25(土) 15:34:48 

    常備薬セット!一人暮らしで体調崩して薬局行けないぐらい辛いって、誰でも経験あると思う
    私は、

    ・飲み慣れている風邪薬
    ・鎮痛剤
    ・鼻炎用の錠剤
    ・葛根湯(風邪の引き始め、肩こりが軽い時用に)
    ・湿布
    ・マスク

    上記だけは必ず多めに手元にあるようにしてた!

    +68

    -4

  • 36. 匿名 2017/03/25(土) 15:36:03 

    >>35です
    ごめん、なぜか4月から一人暮らしトピだと思っていた
    忘れて下さい

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2017/03/25(土) 15:39:02 

    新生活!これいる?いらない?【+-】

    +8

    -27

  • 38. 匿名 2017/03/25(土) 15:39:03 

    私が買って後悔したもの。
    大きいベッド(子供が産またら邪魔になった)
    大きいテレビ台(地震での転倒が怖い)
    機能たっぷりのレンジ(共働きで、凝った料理をする暇がない)
    食器棚(キッチンの収納がたっぷりだったので、それで事足りた)
    引っ越しをするとき、本当に邪魔になるしお金もかかるので、これらは後悔しました。

    +38

    -2

  • 39. 匿名 2017/03/25(土) 15:39:14 

    >>32
    トースターとグリル機能のついた電子レンジを買ったけど別々のほうが便利。
    安い電子レンジと安いトースターで充分。
    なんならトースター代わりに魚焼きグリルを代用できる。

    +68

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/25(土) 15:39:28 

    お尻求められた時用の浣腸

    +10

    -18

  • 41. 匿名 2017/03/25(土) 15:40:39 

    裁縫セット、そんなに使うことある?
    ボタンつけるくらいなら、とりあえず100円ショップの小さいソーイングセットで事足りるよ。

    +58

    -5

  • 42. 匿名 2017/03/25(土) 15:42:02 

    ポットは要らなかった。
    ずっと保温だし電気代もったいない。
    都度、ティファールやヤカンなどでいる分を沸かした方が節約になる。
    子供がいると危ないし。
    それらを気にしないならいいと思う。

    +69

    -2

  • 43. 匿名 2017/03/25(土) 15:42:08 

    後々家を買うとか子供ができたら引っ越しするつもりなら、家具は安物でも良いと思う。

    結婚する時大きめの食器棚買ったけど、引っ越しする時本当に困った。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/25(土) 15:42:13 

    除湿機。

    カビの生えやすい湿度の高い時期や洗濯物を部屋干しする時に便利。

    +31

    -3

  • 45. 匿名 2017/03/25(土) 15:43:17 

    下駄箱。

    後でも良いかって後回しにしてダンボールを棚みたいにしてたんだけど、お客さん来たら1番に入る場所だからね。綺麗にした方が良いと思う。

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2017/03/25(土) 15:43:49 

    ミシン
    子供生まれたら保育園、幼稚園
    ほぼ強制的に何かしらを作らされる

    +14

    -23

  • 47. 匿名 2017/03/25(土) 15:44:02 

    洗濯機、炊飯器

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/25(土) 15:44:15 

    >>11

    あった方が良いと思うよ。
    落ちたら大変。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/25(土) 15:45:53 

    美味しく入れられる
    高級コーヒーメーカー的なセット

    これで夫婦円満!(断言)

    お店で出てくるような良い飲み物が家で飲めるとホッとする。癒される

    +11

    -19

  • 50. 匿名 2017/03/25(土) 15:47:40 

    圧力鍋

    +11

    -20

  • 51. 匿名 2017/03/25(土) 15:53:14 

    トイレの掃除セット

    後回しor忘れてていざ便器汚した時気まずい
    水の溜まる部分に付いたものとかペーパーじゃ拭き取れないから

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/25(土) 15:55:06 

    グリル鍋重宝してますよ!
    水炊きもすき焼きも、鉄板に変えれば焼肉や餃子パーティーもできる。
    楽しい食卓になるよ。

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2017/03/25(土) 15:59:03 

    押入れやクローゼットの中で使う収納用品

    最初は雑然ととりあえず詰め込みがちだけど、後々買って整理し直すのも面倒だから荷解きの段階でやった方がいい

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/25(土) 16:08:25 

    こたつ

    +2

    -9

  • 55. 匿名 2017/03/25(土) 16:08:33 

    炊飯器無しで1年くらい鍋で米炊いてたけどそれはそれで美味しかった。

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2017/03/25(土) 16:08:51 

    ベッド

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2017/03/25(土) 16:09:16 

    玉子焼き器

    +3

    -8

  • 58. 匿名 2017/03/25(土) 16:10:40 

    土鍋

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:12 

    フォーク、ナイフ

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:15 

    子ども考えてるならベッドはいらない。布団で良い。シングルで!干しやすいし洗いやすいししまいやすい。スペースが広く使えるし引越しも楽。

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:53 

    >>11

    キッチン、階段下は絶対ですね!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/25(土) 16:27:06 

    今日もまさかの雪降ったからストーブ!

    布団、TV、洗濯機、炊飯器、レンジ、冷蔵庫

    一気に買っても大変なので少しずつでもいいと思います

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/25(土) 16:43:11 

    いるかなあ、どうしようかなあ、ってものはとりあえず買わないでおいて、必要になったら買えばいいと思う。
    ネットですぐ買えるしさ。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/25(土) 16:50:35 

    食器、絶対必要だけど、どういう料理するかで必要な大きさや枚数違うよね
    新婚さんだとペアでお茶碗とお椀、大皿、中皿、小皿、水飲みコップ、ワイングラス、お箸、ナイフとフォークとスプーンが必要最低限?
    コーヒーカップとソーサー、紅茶カップ、日本茶碗、マグカップもいるか?
    あとは来客用や義理のご家族がいらした時用にどれぐらい足していくかかな…
    新婚さんだとお祝いにお友達が来るかもしれないし、来客用のケーキ皿やデザートフォークもいるかも…

    こうやって考えると、食器棚があっという間にいっぱいになりそうで頭痛くなるね

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2017/03/25(土) 18:32:40 

    地味ですがキッチンの洗い桶、これいらなかった。
    野菜洗いはボールで足りた。

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2017/03/25(土) 18:53:07 

    カーテン
    布団セット

    これは新居入居前に入れておく
    特にカーテンは窓何ヵ所もあると、サイズ測って買い揃えるの手間かかります!

    あとは住みながら必要な分を買い揃えたり、実家から持ち寄った物で十分過ごせますよ!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/25(土) 19:10:56 

    卒業アルバム

    +0

    -7

  • 68. 匿名 2017/03/25(土) 19:57:19 

    風呂の椅子とオケ、あとブラシとか

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2017/03/25(土) 20:01:11 

    洗濯機

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/25(土) 20:20:33 

    意外と忘れるのが爪切り。
    何度も買い換える物じゃないし、値段で切れ味や仕上がりが違うから、ちょっと高級なものがおすすめ。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/25(土) 20:40:27 

    ドルチェグスト うちは重宝してます。美味しいし色んな種類飲める。癒されるよ〜☆

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2017/03/25(土) 21:32:30 

    体温計

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/26(日) 00:00:27 

    観葉植物

    場が和む

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/26(日) 06:04:33 

    >>17
    子供が生まれて、何か作ってやりたいと思って揃えるなら、今買っといても使えるからいいと思うけど。

    どーせ買うなら今買え。結婚のタイミングなら結婚祝いにリクエストして貰える物もあるし。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/26(日) 08:20:41 

    フィッツケース
    安いのは変形しちゃうし埃入りやすい

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2017/03/26(日) 17:50:32 

    避妊具…計画的に♪

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2017/03/28(火) 18:20:13 

    日韓トンネル 反対!
    日本の九州(唐津)から対馬から韓国をトンネルで結ぶ計画が 知らぬ間にはじまっていました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード