ガールズちゃんねる

迷子になったこと

57コメント2017/03/25(土) 09:49

  • 1. 匿名 2017/03/24(金) 18:35:15 

    今日迷子になりました。スマホも忘れておりどーしょうもなかったので親切で時間ありそうなお年寄りに道聞いて半泣きで歩きました。

    +20

    -4

  • 2. 匿名 2017/03/24(金) 18:35:55 

    ( T_T)\(^-^ )

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2017/03/24(金) 18:36:18 

    迷子の迷子の子猫ちゃん
    あなたのおうちはどこですか?

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2017/03/24(金) 18:36:30 

    私なら交番探すかな…

    見ず知らずの人に声掛けれないから

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2017/03/24(金) 18:36:30 

    日記?(笑)

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2017/03/24(金) 18:36:34 

    新宿駅で迷子。
    変な店も多くて恐怖だった。

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2017/03/24(金) 18:36:49 

    東京駅で、どこのコインロッカーに入れたかわからなくなり迷子

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2017/03/24(金) 18:36:49 

    人生
    常に迷っています・・・

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2017/03/24(金) 18:36:53 

    主は、お子チャマかっ(笑)

    +15

    -4

  • 10. 匿名 2017/03/24(金) 18:37:00 

    迷子になったこと

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2017/03/24(金) 18:37:06 

    子供の時なら多々あるよ。
    館内放送されてた。

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2017/03/24(金) 18:37:08 

    あの時はあざーーーしたぁぁぁ_| ̄|○ペコリ ⇒_| ̄|⑱チラ

    +4

    -4

  • 13. 匿名 2017/03/24(金) 18:37:11 

    それはそれは大変でしたね

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/24(金) 18:37:17 

    ショッピングモールやデパートのトイレ入ったあと、
    どっから来たのかわからなくて一瞬迷子になるw

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2017/03/24(金) 18:37:41 

    大丈夫よー
    とりあえず、日本から出なければ
    何とかなるよ

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2017/03/24(金) 18:37:58 

    家の近所で迷子になることがあって、何時もと違う道を選ぶと迷ってしまう。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2017/03/24(金) 18:38:15 

    地図を出る前に一回見ただけで歩いていくので時々迷う。
    人に聞くのも苦じゃないし。
    でも日本国内であれば迷ってるのも割と楽しい。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2017/03/24(金) 18:38:16 

    よくある。コンビニで暇そうな店員さんに聞くかなあ。大体迷子になるようなとこには交番がない。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2017/03/24(金) 18:38:55 

    池袋駅で迷子になった。
    キツネにつままれたような「はえっ?」「ほえっ?」みたいな…あそこは迷路やで

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/24(金) 18:39:28 

    >>7
    私は観光で行った横浜でコインロッカーの場所がわからなくなった(T.T)

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2017/03/24(金) 18:39:36 

    イオンの駐車場でどこに車を止めたのか
    分からなくなった事がある

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2017/03/24(金) 18:39:59 

    昔、就活してる頃迷子になってしまい通り道一本間違えて風俗街に入り込んでしまった。場違いなリクルートスーツでさ迷う私に呼び込みのお兄さんが

    「就活も大変だよねー。よかったらウチで働かない?」って。

    いや、そうじゃなくて。でも絶望的な顔してたに違いないから声掛けてくれた、のかもしれない。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2017/03/24(金) 18:40:07 

    大阪旅行で大阪駅で迷子っぽくなった
    迷路みたいで怖かった

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2017/03/24(金) 18:40:13 

    迷子って逆にどうやったら迷子になれるのか知りたい(嫌味じゃなく)
    学生時代に、ある大型スーパーへ行った帰りに来た方角とは逆方向に帰って迷子になった友人がいて、いくら初めての店でも逆方向はあり得ないでしょって言葉が出なかったんだよね

    +6

    -8

  • 25. 匿名 2017/03/24(金) 18:40:25 

    方向音痴なので大人になってからもしょっちゅう道や店内で迷子になってます

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/24(金) 18:42:26 

    車なら、とりあえず大通りに出たり
    ガソリンスタンドで聞いたり…。

    主さん不安でしたね〜
    良かったね親切な人に出会えて(〃▽〃)

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/24(金) 18:42:37 

    生き先に迷子です

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/24(金) 18:44:09 

    スカイツリー
    ソラマチ
    本当に意味が分からなくて泣きそうになった…
    今二階にいて、エスカレーターに一回乗ったから3階にいると思っていたら4階にいた。
    あの建物複雑すぎる。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/24(金) 18:44:25 

    何年も前だけど、
    自動車学校の送迎バス、
    用事があったからいつもと違うルートのバスに乗った。
    降り間違えて、しかもケータイ忘れてて、本気で迷子だった。
    薬局とかコンビニで道を聞きながら何とか知ってる場所までたどり着いた…
    知ってる景色が見えてきたとき、
    感動的だった…

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/24(金) 18:44:46 

    スマホ持っててもGPS切ってるからマップ見てもわからないんだよね〜、自分がどこにいるか。でも迷ってるのを悟られたくないから自信を持って堂々と反対方向に歩いてみたりしてますます迷う。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2017/03/24(金) 18:46:07 

    愛知県に住んでます、
    栄や名駅で
    地下街に入ると絶対迷うから、1人の時は雨でも地上を歩く。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/24(金) 18:46:15 

    冗談ではなく
    マイホーム建てた家の地鎮祭の時
    行き道で迷子になりました。

    マス目状の住宅街では無かったのと
    一本、道を間違えたら、迷路です。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/24(金) 18:46:35 

    女性は特に方向音痴が多いみたいね。
    私も地図見ながら歩いてるのに全然違うところに迷い混んだことがあるw
    「地図を読めない女 話を聞かない男」を思い出したよ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/24(金) 18:49:30 

    京都市内で育ったため碁盤の目でしか地理を考えられない。東京の住宅街は迷宮すぎる。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/24(金) 18:50:59 

    車で移動中、住宅街で一方通行多いと
    なかなかいきたい方向に活けなくて、
    目的地がどんどん遠のいていく…

    歩きだったらすぐそこなのにー!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/24(金) 18:51:20 

    >>30
    私も普段はGPS切ってますが、迷うとONにします。良い時代になりましたなぁ(笑)

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2017/03/24(金) 18:52:49 

    スマホ忘れたとき、
    電池切れの時に迷うとパニックだよね(;_;)

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/24(金) 18:52:49 

    大阪から北海道に出張に行った時、レオパレスを手配されて仕事終わってスーツケース片手に地図とスマホを見ながらレオパレスを探すも全く見当たらず、スマホは電池3%に…

    コンビニで地図見せてもらって店員さんに色々教えて貰うもわからずで、ひたすら深夜の札幌をウロウロして、もう交番の場所を教えて貰おうと半泣きでコンビニに戻ったら店長さんが出てきて、車のナビで調べレオパレスまで送ってくれました。

    あの時の札幌のセブンイレブンの店員さんと店長さんには本当に助けられました!!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/24(金) 18:53:14 

    ま・迷子は毎度のマイケル
    い・今が何処だかわかランナウェイ
    ご・困った時はパングズ落として歩きマイケル
    で・でも後ろでポッポが全部食べてタンポポ
    す・座って休んで諦メタボリック

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/24(金) 18:54:19 

    上京した友人に新宿御苑に花見に連れていってもらった時に迷子になりました
    偽造テレカの時代だったのでまだケイタイは持ってなく必死に探し回ったのを覚えています

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/24(金) 18:55:36 

    グーグルマップみながら歩いてたらどっちに向かって歩いてるかわかんなくなった。
    グーグルマップさー歩いてる方向指示してくれるけどあれ間違ってる!!

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/24(金) 19:13:40 

    花畑

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/24(金) 19:15:10 

    近道は、遠回り。
    急ぐほどに、足をとられる。
    始まりと終わりを直線で結べない道が、この世にはあります。
    迷った道が、私の道です。
    迷子になったこと

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/24(金) 19:17:10 

    台湾で曲がる角を一つ間違えて迷子になりました。日本語しか話せないのに何を思ってか交番へ。着いたとたんに言葉が通じないことに気がついて、お巡りさんもお手上げ状態。何とか状況を分かってもらえて、わざわざパトカーを呼び出してホテルまで送っていただきました。ホテルのドアマンもビックリしてました。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/24(金) 19:23:44 

    方向音痴ではないけど基本方角を便りに勘で進むから人気のない道にだけは出ないように気を付けている。人さえいれば間違っててもいつかは辿り着くし安心だから(笑)

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/24(金) 19:26:46 

    知らない駅を出たあと、地図を見てるのに点対称のポイントを目指して行ってしまうことがよくあります。
    遊園地で5歳の子供にお呼びだしされたこともありました。「○○くんがお待ちです」って。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/24(金) 19:33:29 

    方向感覚ゼロです。
    本当にどこに行っても迷います。
    今はスマホがあるから自力でどこにでも行けるけど‥‥
    一昔前は悲惨だった。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/24(金) 19:54:02 

    高校生の時、留学先のニュージーランドで降りるバス停を間違えた為、迷子になりました。ニュージーランドに来て一週間たつかたたない頃で英語もまだまだ。住宅地をさまよい、本当は泣きそうでしたが平静を装いガーデニングをしていた男性に助けを求めました。持ち歩いていたホストファミリーの住所のメモと地図で教えていただき、無事に帰ることができました。英語下手くそなアジアの小娘に嫌な顔ひとつせず優しく対応してくださった男性に今でも感謝でいっぱいです。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/24(金) 20:01:08 

    子供の頃なら。
    小学校入学と同時に新興住宅地に引っ越して、学校帰りに友達の所に寄って帰ろうとして道に迷った。
    泣きながら歩いていたら、お巡りさんに保護され、無事家に連れてってもらった。
    本当にお世話になりました。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/24(金) 20:08:01 

    仕事選びミスったかな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/24(金) 20:18:55 

    子供の頃は親と他人の後ろ姿間違えてついてって迷子になったりしてたな。情けないわ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/24(金) 21:25:10 

    引っ越した後、自宅に帰れなくなりました。

    車で会社からの帰り道
    うっかり角を曲がり損ね、田舎道は曲がれる場所もコンビニもなく
    30分延々と遠くまで行き知らないお宅の庭先でUターンして泣きながら戻りました。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/24(金) 21:41:23 

    昔ビーナスフォート館内から駐車場への行き方がわからなくてぐるぐる回ってた

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/24(金) 22:13:59 

    近所にあった池の周りに遊歩道や広場などが作られてきれいに整備された。
    ごく近所とはいえ駅と反対側だったのでしばらく通らなかった。久しぶりに自転車で走った時、それまではまっ平らな道が池沿いに通っていたはずが、池も見えずどんどん下っていくので、パニック起こして曲がったことのない道を曲がり、新しく出来た住宅街に紛れ込んだ。
    自宅から徒歩10分くらいの場所で一時間近く迷子になった。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/24(金) 22:46:51 

    17歳でオーストラリアにホームステイしてた時にシドニー中心部にある語学学校に通ってたんだけど、シドニー滞在3日目の通学初日、ホームステイ先に帰れる電車がわからず、かといって英語力もないし、誰かに訊ねる勇気もなく案内板をじっと見つめて一時間ほど友達と駅で迷子。

    あー!きりがない!わからん!と、勇気を出して近くにいた上品な推定年齢80歳くらいのおばーちゃんに道を尋ねた私。

    反対側のホームよ、私についてきなさい、と、さっさか歩き出す推定80歳。階段上り降りもなんのその。
    正しいホームまで誘導してくれた上に私達が乗る電車が来るまで一緒に待ってくれて色々お話ししてくれた。

    おばーちゃんはイギリス出身で旦那さんと二人暮らし、シドニー中心部にいる息子に会いに行ってきた帰りだったの、と。
    私達が日本から来たと言ったらおばーちゃん大喜びでホームパーティーに招待された。
    ご夫婦で日本大好きだったらしい。

    おばーちゃんの住所と電話番号書いた紙くれて、オーストラリアのおばーちゃん的なお菓子(息子へのお土産の余り)も渡されて、絶対きてね!と言われた。
    この間に2本、私たちが乗る電車が通過してた。

    後日、お礼をと思って一応電話したらホームパーティーの日取り教えられて、断る英語力ないから友達と二人で行くことに。
    相手おばーちゃんだし悪いことはおきないだろ、と。

    行ったらめっちゃ豪邸だった。
    林の中にぽつんとあるセレブが住んでるみたいな真っ白な豪邸!
    親戚とか集まってて大歓迎されて、なんか凄く色々ご馳走になった。

    デザートで出されたキャラメルバナナのアイス乗せが激ウマで今でも忘れられない。

    滞在中またいつでもいらっしゃい!私達いつも暇だから!ははは!とは言われたんだけどあまりの金持ちっぷりと英語のシャワーに気後れしちゃって行けなかった。
    英語力があったらその後もいいコミュニケーションがとれたんだろうけど残念ながらそれっきりだ。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/25(土) 00:15:46 

    方向音痴だし頭悪いしで説明されても緊張と不安でほとんど覚えてない
    交番で何回も道聞き直して確認してたら見兼ねた警官の人が目的地まで同行してくれた

    今思えばやらかした子みたいになってたわ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/25(土) 09:49:59 

    一人暮らしの娘の部屋に行って、買い物にでかけました。帰り道をちょっと一本変えてみました。自分では方向的に合っているから大丈夫と思ったのですが、迷ってしまいました。ガラケーだったので娘に電話して迎えに来てもらいました。それからスマホに替えました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード