-
1. 匿名 2017/03/24(金) 10:10:23
結婚して8年、子供は2人います
主婦ですがご飯を作るのが嫌いです
誰も作ってくれないから仕方なくしてます
毎日、今日は何作ろうかなぁ…と考えるのがめんどくさいので、1週間分くらいの献立を考えてメモしてまとめ買いして、その献立に沿って作るようにしたら毎日悩まなくて済むようになりました
上の子が重度のアレルギーで除去食にしないといけなくてメニューもいつも変わり映えしません
私自身があまり食に対して興味ないのが1番の原因かと思っています
料理好きな人がうらやましいです
毎日の事なのでできれば料理好きになりたいのですがどうしたら楽しくできますか?
+283
-4
-
2. 匿名 2017/03/24(金) 10:11:00
料理より献立考える方が嫌い+368
-1
-
3. 匿名 2017/03/24(金) 10:11:07
料理より、かたづけとか献立を考える事がめんとくさい+414
-2
-
4. 匿名 2017/03/24(金) 10:11:19
スーパーの買い物からめんどくさい。+449
-2
-
5. 匿名 2017/03/24(金) 10:12:07
食べた物を美味しい!って食べてくれたら頑張るけど、料理下手だから滅多に美味しい!が無いw
困ったもんよ+184
-3
-
6. 匿名 2017/03/24(金) 10:12:09
仕事だと思って割り切るしかなくない?
そりゃあ毎日料理作ってたら嫌になる事もあるし+137
-8
-
7. 匿名 2017/03/24(金) 10:12:10
食器洗うのがメンドイ
手も荒れるしね。+210
-2
-
8. 匿名 2017/03/24(金) 10:12:11
動くのからめんどくさい+210
-2
-
9. 匿名 2017/03/24(金) 10:12:22
人として終わってる+5
-93
-
10. 匿名 2017/03/24(金) 10:12:25
変わらないよ。
今は旦那が殆ど作ってくれるようになった。+19
-19
-
11. 匿名 2017/03/24(金) 10:13:12
+175
-11
-
12. 匿名 2017/03/24(金) 10:13:35
ほぼ同じようなものとか、野菜が少ないくらいなら惣菜足せばいいよ+70
-1
-
13. 匿名 2017/03/24(金) 10:13:51
+47
-48
-
14. 匿名 2017/03/24(金) 10:14:01
料理に時間掛けたくない。
すべて面倒臭い(-ω-)
片付けも嫌だ。+272
-2
-
15. 匿名 2017/03/24(金) 10:14:04
結婚したら、いくら好きな相手でも
「この人のために一生料理を作り続けるんだ」・・・と思ったら絶望した(笑)+259
-3
-
16. 匿名 2017/03/24(金) 10:14:10
>>6
仕事かぁ〜
給与明細とか昇給とかあれば頑張れそう
今コタツで、いつから行動しようか考え中。
かれこれ二時間(笑)+203
-4
-
17. 匿名 2017/03/24(金) 10:14:28
一人暮らしして半年たつけど、おならや便、息が超絶臭くなった
料理が面倒でスーパーの惣菜やマックや外食ばかりしてたから
改心します+167
-3
-
18. 匿名 2017/03/24(金) 10:14:36
主はまだいいじゃん
まとめて作ってみたけど、それも面倒でやらなくなったよ+55
-1
-
19. 匿名 2017/03/24(金) 10:15:03
+68
-2
-
20. 匿名 2017/03/24(金) 10:15:10
ちょっと良いデザインとか、綺麗な色の調理器具を揃えて
使いやすく見える位置に吊り下げ収納。料理が捗るし楽しい❤+14
-16
-
21. 匿名 2017/03/24(金) 10:15:37
主が働いて旦那にやってもらえばいいよ。+73
-4
-
22. 匿名 2017/03/24(金) 10:15:56
お子さんやご主人は「美味しい」って言ってくれる?言ってもらえると作ってよかったと思えるしまた作ろうと思える。
私自身も食べることにはそんなに興味はないけど子供たちと夫がたくさん食べてくれると嬉しい。+80
-1
-
23. 匿名 2017/03/24(金) 10:16:14
家族以外の人に絶対お料理作りたくない。
誰かに美味しくないとか言われると絶対もう二度とお料理作らなくなると思う。+161
-4
-
24. 匿名 2017/03/24(金) 10:17:00
料理が嫌で嫌でなにもメニューが思いつかないときはニコ動やYouTubeで料理動画を見てます。そしたら自分も上手にできる気がしてきてやる気がみなぎる。
リゾットさんとえもじょわさんめっちゃお世話になってます!+41
-3
-
25. 匿名 2017/03/24(金) 10:17:00
1ヶ月の食費内で買い物して、買った食材を無駄にしないように献立を考えるのが面倒くさい
金持ちで食材も無駄にしていいって思えたら今より何倍も楽しいはず+164
-6
-
26. 匿名 2017/03/24(金) 10:18:28
わたしも食べることにあまり興味がない
でも生理前の食欲旺盛になる期間は自分が食べたいから
作ることが嫌じゃなくなる
美味しそう、早く食べたいと思いながら作ることができる
でもその期間が終わったらほんとにつくる気なくなる…+34
-0
-
27. 匿名 2017/03/24(金) 10:18:29
自分で作った料理より、誰かが作ったもの食べたい
今日のご飯何かなーって楽しみがない
手料理で誰かのぬくもりを感じたい
食べたいけど、自分しか作る人いないから、仕方なく作ってる+260
-0
-
28. 匿名 2017/03/24(金) 10:18:31
オムライスしか作れない+12
-3
-
29. 匿名 2017/03/24(金) 10:19:10
ドイツの夕食は簡単に済ませて女性を家事から解放してあげるらしい+168
-2
-
30. 匿名 2017/03/24(金) 10:20:12
主は偉いなぁ。
私一週間分もまとめ買いできないし、メニューを考えた通りに作るのも面倒くさい。
フルタイムで仕事してるからそれを言い訳に「今日は惣菜でいいか!」ってなってる。
+137
-1
-
31. 匿名 2017/03/24(金) 10:20:27
義務で作ってる。
好きな言葉、旦那の「今夜飲み会だから」+264
-1
-
32. 匿名 2017/03/24(金) 10:22:15
>>19
沖縄限定のボンカレーって通常のボンカレーより美味しいだよねー。+5
-0
-
33. 匿名 2017/03/24(金) 10:22:40
ほんとに料理きらい。
料理きらいだから上手くもならないし。
子どもはご飯マズイからか食べないし。イヤになる+120
-1
-
34. 匿名 2017/03/24(金) 10:24:17
メインだけじゃなくて白菜とか汁物考えるのが面倒くさい。
クックパッドとか見ても、ちゃんとそのまま作らない。結局自分でアレンジしちゃってる。+70
-5
-
35. 匿名 2017/03/24(金) 10:24:53
自分が作った料理を自分で食べるのがイヤ。嬉しくも、美味しくもない。でもほぼ毎日、そんな食事をしなくてはならない。+110
-1
-
36. 匿名 2017/03/24(金) 10:25:38
メニュー考える→買い出し→調理→洗い物→片付け
超超めんどくさい!食べるの一瞬!!
週の中日は麺類・丼物します
外食したいけど、高いしな~!
美味しくて満腹になるカプセルとか発明してくれないか本気で思うことある。+133
-2
-
37. 匿名 2017/03/24(金) 10:25:53
子供が美味しそうに食べてると嬉しいから頑張れる。
でも作るまでで力尽きて片付けがとにかくめんどくさい。+47
-0
-
38. 匿名 2017/03/24(金) 10:26:10
料理もだけど献立考えて〜買い物〜食べるの10分〜片付けの流れが本当に面倒くさい。
自分で作って自分で片付けって何の罰ゲームだよ!!って毎日思う(笑)
でも家族が今日のご飯何〜?あれ美味しかったからまた作って〜。って言ってくれるから何とか頑張れる(^ ^)+107
-3
-
39. 匿名 2017/03/24(金) 10:26:52
ストレスに感じる事を数字化できたら、きっと料理は
健康を維持できないレベルのストレスなので、今日はやめておきましょう。の数字が出ると思う、それも毎日…+76
-3
-
40. 匿名 2017/03/24(金) 10:28:22
最近節約という名のぐうたらで
1品のみにしました。
毎日2品出してたものを1品にしたら食費半額だね!っていうアホみたいな提案に旦那は乗っかってくれました。毎日楽〜〜(^ν^)+109
-5
-
41. 匿名 2017/03/24(金) 10:30:27
苦手だからだと思うけど一日中料理のこと考えてる気がする
それが毎日続くから苦痛+91
-3
-
42. 匿名 2017/03/24(金) 10:30:29
スーパーの惣菜って基本揚げ物だし、その他だとパックのお寿司になる。
もっと和食系増やしてくれないかな。
共働き多いし、昨今は昼間の特売より夕方セールが人気あるみたいだし
需要あると思うんだけど
デパ地下より手軽に買える様なの。+86
-1
-
43. 匿名 2017/03/24(金) 10:30:33
みんな偉い
私、料理なんて作る気にもならん。
だから実家暮らし、独身。もっと努力しなければ+50
-6
-
44. 匿名 2017/03/24(金) 10:30:38
飯に興味ないから辛い。
朝から旦那の弁当作りながら旦那の朝飯作って
フルタイム中に三食毎日の献立考えてメモして買い物して
帰ってきて旦那の夕飯作ってさ。
こんなに毎日毎日飯作らせて可哀想って思わないのかな?と思うけど言わない。
1日3回も食わなくて良くない?+155
-6
-
45. 匿名 2017/03/24(金) 10:31:41
>>25制限が有る方が工夫のし甲斐が有るってものなのに!
安く旨く出来て子供に好評だとしてやったりってなるよ♪+4
-2
-
46. 匿名 2017/03/24(金) 10:35:10
主さんみたいに私も一週間の献立考えて、一週間分まとめ買いしてた
そしたらその当日、いざ作る時になって
「今日は味噌汁に焼き魚って献立だけど、うどんが食べたい気分…
でもうどん買ってない…でも魚食べたくない気分…」とか思うようになり
食べたいものがその時には変わっているということが多くなって
また料理がストレスになった(笑)+130
-0
-
47. 匿名 2017/03/24(金) 10:36:40
SNSとかで、料理の写真とか一週間の作り置きの写真をアップしてて 料理苦手 と載せている人がいるけど、「全然料理苦手な人の仕上がりじゃないんですけど」って思う。料理苦手な私からしたら恥ずかしくて人に自分の料理を見せることもできない。+93
-1
-
48. 匿名 2017/03/24(金) 10:39:09
料理の基礎ができない!包丁切るとこから!
彼氏にほんと何もできないやつって言われて呆れられた所ww めんどくさいもんできなあやりたくなーい!+8
-3
-
49. 匿名 2017/03/24(金) 10:43:12
毎日納豆でいい
野菜は青汁でいい
ビタミンはサプリメントでいい
カルシウムは牛乳でいい
料理面倒だー
+97
-1
-
50. 匿名 2017/03/24(金) 10:45:14
子供があまり食べない。
私の料理が不味いからなのかな…とへこむ。
旦那は「美味しい?」と聞いたら「うん」と言ってるけど、嘘なんだろうか…
ほんと自分の作る料理に自信ない。+39
-1
-
51. 匿名 2017/03/24(金) 10:45:43
24で結婚して17年、雨の日も風の日もずっと毎日料理をして来た。徐々に料理の腕も上がってくるが、未だに料理が嫌い。たとえどんなに材料費と時間があっても、出来れば作りたくない。料理が好きっていう人は、作りたい時に好きな物をつくるだけの趣味の範囲の人ではないの?+46
-2
-
52. 匿名 2017/03/24(金) 10:47:24
どうしても嫌な時は友達と電話しながら一緒に料理したり家事をしてます
話ししながらだと嫌だとか面倒とか考えることなくできる
それが出来ない時は好きな音楽を聞いてテンション上げてやってる+12
-3
-
53. 匿名 2017/03/24(金) 10:48:55
子供:魚アレルギー
旦那:好き嫌い多く、3食ご飯希望
どうしてもワンパターンになってしまう
「また○○かーレパートリー少ないな」
と自己嫌悪に陥って料理が嫌になる
+23
-0
-
54. 匿名 2017/03/24(金) 10:49:46
ほんと料理の腕は上がらないのに手間を省く知識だけは増えていく。+49
-0
-
55. 匿名 2017/03/24(金) 10:53:24
私も買い物から嫌い。仕事から帰ってきて献立考えて料理作るのしんどい。みなさんはこういうイライラとか何で発散していますか?+30
-0
-
56. 匿名 2017/03/24(金) 10:53:30
洗い物や下ごしらえなど、面倒な作業をするときは、録画してある番組などを見ながら、いつの間にか終わってるような感じにしている。ただひたすら黙々となんて、絶対にできない。+20
-0
-
57. 匿名 2017/03/24(金) 10:53:42
子供に作るならまだ我慢出来る。自分の考えた献立を喜んでくれるから。
旦那は嫌になる。「今日は○○食べたかった。」って文句ばっかりで。
だったら自分で作れよ!!って嫌になる。
+55
-0
-
58. 匿名 2017/03/24(金) 10:55:00
ほぼ毎日仕事しながらパンかじる生活。
買い物、料理、食事、食器洗いの時間が自分にとっては無駄な時間。+5
-3
-
59. 匿名 2017/03/24(金) 10:56:13
自分と同じ様な気持ちの人たちがたくさんいて、なんだか気持ちが軽くなりました。
やっぱり、まだ女性なら料理が出来て好きで当たり前って風潮がありますよね。
そんな中で、私は下手くそだし、好きじゃないから駄目だなぁってまさに凹んでたとこです。
ほんと、料理が苦じゃなくなったらいいのになぁ。+52
-0
-
60. 匿名 2017/03/24(金) 10:56:30
>>55
ワインやビールを飲みながら、作る。もちろん夕方。
あとは、こっそり自分だけの美味しいおつまみなどを買う。+21
-0
-
61. 匿名 2017/03/24(金) 11:00:07
主です。トピ採用されて嬉しい!
母親なら主婦なら料理ぐらいしろよといっぱいコメントされるかと思っていましたが共感してくれる方が多くて嬉しい〜
子供に美味しいと言われると嬉しいというより、食べれるぐらいの味に仕上がって良かった。と安心する感じです
美味しいって言われたからまた頑張って作ろう!と原動力にはちっともなりません。圧倒的にめんどくさいのが優位
皿洗いなどの片付けは苦じゃないのですがなんせ調理が嫌いで自分が作ったご飯なんてそそられないし味の予想もつくから何とも思わない
もうこれが私の仕事と思うしかないですよね+72
-0
-
62. 匿名 2017/03/24(金) 11:00:44
昨日、彼氏が21時頃にアジをもらってきて、当たり前の様に捌かされた!!
その上、刺身が食べてみたいとか言い出して、イライラしながら適当に切って出したら
「なんかネットで見たらアジの刺身食べるの怖くなったけぇやっぱり焼いて」とか言い出した!!
まじくそが!!!!
台所が臭くなるし、またそっから片付けにゃいけんし、せっかくゆっくりしようと思ったのに時間無くなったし…。
もーサイテー!!自分でやれや!!!
料理なんて大っっっっっっキライ!!+86
-1
-
63. 匿名 2017/03/24(金) 11:03:12
>>47
レシピを公開するような人は
料理が得意な人だから参考にならないよね
簡単と書かれたレシピに何度騙されたことか
作るどころか読むことすら面倒くさい+30
-0
-
64. 匿名 2017/03/24(金) 11:03:15
この前私が急にしばらく入院することになった。家事は、旦那がしなければならなくなった。今まで全く家事を手伝わなかったけど、必要に応じて、やれば出来ることがわかった。+14
-0
-
65. 匿名 2017/03/24(金) 11:03:18
たまにあと何回献立考えて作るを繰り返すんだろうと途方に暮れる
死ぬまであと何回献立考えるのかな?
作るのかな_:(´ཀ`」∠):_+35
-1
-
66. 匿名 2017/03/24(金) 11:03:46
家族が居たら作りたいときにゆっくり自分のペースで作れないってのがね。+24
-1
-
67. 匿名 2017/03/24(金) 11:03:54
私も料理好きじゃないです!
なので料理中に【料理上手で取材を受けてる最中】を妄想しながら料理してます。
全然大したことじゃなくても『ここで洗い物をしておくと後々楽ですね〜』とか妄想しながらやっています笑+53
-3
-
68. 匿名 2017/03/24(金) 11:04:25
料理中にぐずりだす子供、迫り来る時間、好き嫌いの多い夫。こういう環境で料理するのは本当に本当に億劫。
好きなだけ料理に時間を使え、好き嫌いする人が誰もいない環境なら料理は大好き。
急いで料理したくない。
自分のペースで料理して、盛り付けも凝って、テーブルセッティングして…
結婚する前の実家時代はよくやってたなー…
レストランみたいな見た目の料理に父も母も喜んで食べてくれて…
時間に追われながら雑な炒め物を大皿にドーンとかやってると消えたくなる+30
-2
-
69. 匿名 2017/03/24(金) 11:04:50
料理よりも後片づけが嫌いで、後片づけのことを考えながら料理するのがつらい+14
-3
-
70. 匿名 2017/03/24(金) 11:06:03
農家です。
いろんな野菜がどんどんできるのでそれを料理するのがめんどくさい。
贅沢ですかね。+29
-2
-
71. 匿名 2017/03/24(金) 11:06:44
フルタイムで働いて家に帰り着くのが夕方6時半。そこから「さぁ、作ろう!」って気にならない+79
-1
-
72. 匿名 2017/03/24(金) 11:07:31
旦那に作らせればいいんじゃない?
主婦だからって苦手な料理させるのはモラハラだよ+30
-1
-
73. 匿名 2017/03/24(金) 11:09:00
女も働けって言うなら、日本全員給食計画立てて欲しい何て考えるよ〜!
+49
-1
-
74. 匿名 2017/03/24(金) 11:09:31
>>31飲み会のあとはお決まりの風俗パターンだけどいいの?+4
-11
-
75. 匿名 2017/03/24(金) 11:11:44
献立を考えずにスーパー行くとやばい。
決まらなくてずっとウロウロしてる。
付き合ってる時
『私料理好きなの!得意なの!』
なんて言ってたまに遊びに行った時だけ
頑張ってたからごめんなさい。笑
今では洗い物も苦痛だよ(T_T)+46
-1
-
76. 匿名 2017/03/24(金) 11:12:10
>>62
料理じゃなくてあなたの彼氏に問題あり、、、+25
-1
-
77. 匿名 2017/03/24(金) 11:15:31
>>61
好きなことや趣味は何?
私は声優さんとかゲームやアニメが好きだから片耳用のイヤホンでYouTubeにアップされてる声優さんのラジオや音楽聴きながら家事したり
ソシャゲのメンテ中に家事を済ませてゆっくりゲームするぞー!って趣味の時間を作る為に家事してます。案外捗るよ!+6
-1
-
78. 匿名 2017/03/24(金) 11:19:56
私も大嫌いです!
彼氏と同棲しているので朝から彼氏の弁当、朝食作って後片付け、レパートリー少ない中献立考えて夕飯作って帰りを待ってればパチンコ行くから帰り遅くなる。か飲みに行く。って言われる事が週半分以上。
今日は朝から昨日飲みに行って2時位に帰って来てテーブルに置いてある弁当箱洗いから始まり何だか泣きたくなりました。+23
-2
-
79. 匿名 2017/03/24(金) 11:21:27
夕食調理キットを使ってます!かなり便利です!都会だと宅配会社たくさんありそうですが、うちは田舎で対応してくれるのが限られてて、ワタミです!
毎日宅配ボックスに食材を持ってきてもらえます。人数分の食材なので無駄がなく、腐って捨てることが激減しました!平日の献立を考えなくていいし、レシピもついてるので料理嫌いな私でもおいしく作れます!
値段は割高ですが、スーパーに行くとお菓子など必要ないものも買ってしまうので、我が家は逆に食費が減りました。
土日にカレーなど作って楽してます。
+37
-2
-
80. 匿名 2017/03/24(金) 11:22:08
東南アジアとか外食文化らしいね。
晩御飯も手軽に外ですませるみたい。
安いし美味しそうだし羨ましいわ。
+40
-1
-
81. 匿名 2017/03/24(金) 11:22:09
作るのは面倒。
でもお腹は空くから何か食べる。
もし死ぬ日がわかるなら、もう食べなくていいから楽かも。+9
-1
-
82. 匿名 2017/03/24(金) 11:25:14
食材を注文したメニューの分だけ宅配してくれるところに頼んでたけど。
ある日、「私がもし今死んでも同じ業者使う女と旦那が再婚したら、子供のお袋の味は同じか…というか今もあちこちの家と同じか…」と気がついてやめた。便利だけどね。+21
-3
-
83. 匿名 2017/03/24(金) 11:32:31
毎月五万で家族4人X3食作らないといけない(つД`)ノ辛い!!!!
お金があれば色々チャレンジしてみようかと思うかもしれないけど、、、
仕方ないから〇〇の素ばかり使って作ってる。+17
-2
-
84. 匿名 2017/03/24(金) 11:33:31
料理というか家事が嫌い、めんどくさくてしょうがない。
今週一週間の我家のメニュー
月曜 カレーライス 副菜なし
火曜 レトルトのパスタソースで作ったパスタ 副菜なし
水曜 まるちゃんのやきそば 野菜はもやし入れた
木曜 うどん 副菜なし
金曜 お惣菜買ってくる予定
朝は作ってなくてパンとヨーグルト。
生理のときは絶対作らないし、土日は基本外食。まあ子供いないから何とかなってる。+24
-8
-
85. 匿名 2017/03/24(金) 11:44:02
料理番組のように、使う調味料がそれぞれ透明な小鉢に入れてあって、食材がカット済みで、下茹でもされたものが用意されてたら、少しはやるかもしれない。+61
-1
-
86. 匿名 2017/03/24(金) 11:44:59
献立考えるのが嫌ー
なんか鬱になりそう…
料理はめんどくさかったら惣菜買おう!とおもうけど結局何か作らなきゃサボってると思われるかな〜って思って作る
ダンナは幸いなんでも美味しい美味しい言って食べてくれるから救われる
いまは育休中だけど復帰したらどうなるか心配…+16
-1
-
87. 匿名 2017/03/24(金) 11:47:43
嫌悪感しかね〜〜や
一年間で スーパー楽しいの 1、2回しか
ね〜〜よ…
三食 カプセル栄養とかの時代希望‼️+12
-1
-
88. 匿名 2017/03/24(金) 11:48:52
>>11
うーん
まずそうな料理
しかも女の子は空気読んで大げさにおいしい言ってる感
なんか毎日料理作ってるとあんまりこういう漫画にも共感できなくなる+6
-11
-
89. 匿名 2017/03/24(金) 11:49:39
>>70さんのいうことわかる
同居してた時に旦那の親が畑やってて野菜がどんどん台所に運ばれてきて本当に苦痛だった。
ダメにしたら申し訳ないし、使わないのにこれ採れたから置いておくって義父に言われたら使えって言われてるみたいで本当に嫌だった
しかも料理したらしたで俺の作った野菜だからうまいとかほんとうざかった。+32
-1
-
90. 匿名 2017/03/24(金) 11:50:46
料理するの嫌いすぎて仕事辞められない
仕事してたら家事は分担できるからね
旦那がごはん担当で私はそれ以外をやってる
+19
-1
-
91. 匿名 2017/03/24(金) 11:50:54
>>84
カレーを2日連続にして2日目は食事作りお休みという日程になってないだけ偉いと思う
+11
-2
-
92. 匿名 2017/03/24(金) 11:55:13
料理苦手です。3歳の子供がママ~ママ~って料理作ってる最中も食器洗い中もベタベタしてくるので大変です。+24
-1
-
93. 匿名 2017/03/24(金) 12:00:50
私も嫌い。
自分が外食で育って来たから高い学費払って管理栄養士取った。+7
-1
-
94. 匿名 2017/03/24(金) 12:02:08
>>88
「のだめ」っていう漫画でこれは本当に美味しい美味しいって食べてるだけだよw+28
-2
-
95. 匿名 2017/03/24(金) 12:04:13
苦手です。娘が大きくなって料理作り教えてと言われたら間違ったこと教えそう。+13
-1
-
96. 匿名 2017/03/24(金) 12:07:48
今晩 カレーで良い?+14
-1
-
97. 匿名 2017/03/24(金) 12:13:41
嫌い、と言えるのはそれだけ料理をしている証拠です
嫌いでも作らなければ、と責任感を持っていることを誇っていいと思います
私の叔母(跡取り)はま~ったく料理せず、毎日スーパーの惣菜ばかりだったそうですが、料理できます風ふかせていますよ
親戚の集まりに生野菜ちぎっただけで料理と出してきた時は呆れましたw娘もそっくりです+17
-2
-
98. 匿名 2017/03/24(金) 12:16:56
>>79
ワタミもそういうのあるんだ!
うちはヨシケイです
これがなかったらと思うと恐ろしい
10年近く利用しているけど
料理に興味なくて思考停止させて作っているので
未だにレシピ見ないと作れない+11
-0
-
99. 匿名 2017/03/24(金) 12:32:59
私も料理が嫌い
献立考えるのが憂鬱だし、レシピが覚えられなくて、目分量だと酷いことになるし
料理本とか見ながらじゃないと作れない
夫には結婚する時に「料理が苦手で嫌い」とはっきり宣言して了承してもらいました
だから料理の素使ったり、たまに惣菜買ったりしても文句言わないでくれてありがたい
子供がいないから成せるもかもしれないけど+26
-0
-
100. 匿名 2017/03/24(金) 12:33:49
もうね、苦手すぎる。本見ながらじゃないとできない。主婦歴3年だけど今だに計量スプーンと計量カップは毎日使ってる。
何よりめんどくさいのが献立を考えること。
和食は特に苦手。+29
-0
-
101. 匿名 2017/03/24(金) 12:34:46
ワタミすげぇ!+6
-0
-
102. 匿名 2017/03/24(金) 12:36:47
>>44
わかる。私も1日一食だから何で3食食べるんだろう?
成長期すぎてるじゃん!って思う。
一日一食なら痩せて健康になるし、食費も浮くのになーと思う+10
-0
-
103. 匿名 2017/03/24(金) 12:39:33
私も料理好きじゃない。
クックパッドでできるだけ簡単なレシピを探して
さらに一日置きに手抜きメニューになります。
昨日は酢豚を頑張って作ったから今日はカレーにしよう。+18
-0
-
104. 匿名 2017/03/24(金) 12:45:05
分かりすぎてプラス沢山押しちゃった笑
24で結婚して最初は楽しかった料理も三年経った今は苦痛でしかない(T ^ T)
外食は高いし惣菜はワンパターンの味付けで飽きた。
旦那は帰りが遅く毎日一歳半の子どもにご飯グチャグチャにされながら早食いしてるから本当何作っても美味しくも何ともない。
遠い実家の母が作るご飯が恋しいわ〜。
さっきも買い物帰り死ぬまで料理するのか〜あっでも老人ホームに入れば料理しなくて済むじゃん!!とか考えてた…まだ20代だけど。笑+27
-0
-
105. 匿名 2017/03/24(金) 13:16:25
いつも旦那の出張を心待ちにしてる
旦那は大食いで、私は一日一食で大丈夫な人間だから苦痛でしかたない
晩御飯のメニューが決まったら、一日の仕事の半分は終わった感じがする
今日は旦那のリクエストでアジフライとポテトサラダ
めんどくさいメニューばっかりだわ+30
-0
-
106. 匿名 2017/03/24(金) 13:18:38
美味しそうに作れない。レシピ少ない。だから野菜腐らせてばっか+8
-1
-
107. 匿名 2017/03/24(金) 13:19:48
クックパッドとかで探すけど、手の込んだものは作りたくないから選択肢から外す+9
-0
-
108. 匿名 2017/03/24(金) 13:22:34
宅配食やインスタントやレトルトも利用したらいいと思う。
何の為に商品化されたのよ。私たちの為じゃない!
よく考えたら鍋だって楽するためじゃないの?って思ったけど、
主さんは重度のアレルギーの娘さんの食事作りで大変なんですね。
私だったらそこに神経集中させ過ぎて疲れてしまいそう。
一汁三菜とか気にしなくていいと思うし、お弁当のおかずは前日の残り物でOKだし、
楽する逃げのメニューをいっぱい考えてみてください。
+19
-0
-
109. 匿名 2017/03/24(金) 13:50:19
私も料理きらい。
自分の仕事、義務だと思って作ってる。
新婚のころ、夫が初めて「会社の飲み会だからご飯要らない」って言った時、あまりに喜びすぎて夫にア然ドン引きされた事がある。
だってそれくらい料理嫌いなんだもの。
+37
-0
-
110. 匿名 2017/03/24(金) 14:10:52
料理にかける時間が無駄!
献立考えて買い出し行って調理して配膳して片付けてって、自分は別に食べなくていいのに何時間も費やすのがバカバカしい!+26
-0
-
111. 匿名 2017/03/24(金) 14:49:02
私「今日の夕飯どうする?」
旦那「何でもいいよor適当でいいよorあるのもでいいよ」
本当にその発言が一番難しいわ!
食べたいもの言ってくれた方が楽だわ!+27
-0
-
112. 匿名 2017/03/24(金) 15:03:59
昔はたまにしか調理しないから好きだった
調理しながらどんだけ洗い物出すねんってうんざり。
洗い物がなかったらまだ良いかもしれない
まな板、包丁、フライパン、鍋、ボウル、お皿、お箸………
野菜のゴミやお肉のトレーやらすぐゴミ箱満パン…+17
-0
-
113. 匿名 2017/03/24(金) 15:08:55
週2、3回夕飯なしで良くない?
もはや食べるのも面倒くさい+37
-0
-
114. 匿名 2017/03/24(金) 16:13:36
タイは外食してもすごく安いから
家でほとんど料理しないらしい
いいなー羨ましい!!+41
-0
-
115. 匿名 2017/03/24(金) 16:30:25
二人暮らしだけどそれでもしんどいわ
出張とか飲み会とか大歓迎
小躍りするくらい嬉しい
旦那の夜食やさらなるおかずを求めて何かない?って聞いてくるの大嫌い
+14
-0
-
116. 匿名 2017/03/24(金) 16:31:40
みんな嫌々ながら頑張って作ってるんだね!同じ境遇の人がいると思ったら何か自分も頑張ろうと思えてきた!みんなありがとう!+21
-0
-
117. 匿名 2017/03/24(金) 16:44:26
土井先生の一汁一菜でいい、と言う言葉で最近かなり気が楽になりました。
「一汁一菜でよいという提案」 土井善晴さんがたどりついた、毎日の料理をラクにする方法|KOKOCARA(ココカラ)−生協パルシステムの情報メディアkokocara.pal-system.co.jp子育てに追われて、仕事で疲れて、毎日の料理はおろそかになってしまいがち。でも、料理研究家の土井善晴さんは、「一汁一菜があれば充分」と話します。
+26
-0
-
118. 匿名 2017/03/24(金) 17:31:26
>>115
うちの旦那もそう。
ダイエットしてるから少なめにというくせに足りない、他に何かないとまた作らされる(怒)+14
-0
-
119. 匿名 2017/03/24(金) 17:38:09
私も料理嫌い。センスもないし…。○○パーティーで持ち寄りとか絶対ありえない。まぁ誘いもないけど+18
-0
-
120. 匿名 2017/03/24(金) 18:04:18
毎日の献立で悩んで円形脱毛になった。
そして年々料理は苦痛になるばかり。
生まれ変わったら男になりたい。
+16
-0
-
121. 匿名 2017/03/24(金) 18:05:47
毎日毎日自分で献立考えて買い物行って料理して洗い物して…ってやってると、たまに外食した時に「上げ膳据え膳!」「食べ終わったあとに洗い物がないってサイコー!」って凄く嬉しくなるんだよね(笑)対価支払ってるから当たり前なんだけどさ。
だから、週に一度は外食の日を作ってもらってる。旦那も普段とは違うものを食べられるし私も息抜きできるし一石二鳥です!+15
-0
-
122. 匿名 2017/03/24(金) 18:08:20
とりあえず明日の朝はラタトゥイユと卵スープにしようと思います
+6
-0
-
123. 匿名 2017/03/24(金) 18:18:50
レトルト、○○の素、お惣菜、味付けしてある焼くだけのシリーズ、冷食、パック副菜、カット野菜、おかずのみでも売ってあるお弁当屋さん・・私達にはこのような強いミカタがついてます。
罪悪感など捨て、おおいに頼ろうではありませんか!!!+14
-1
-
124. 匿名 2017/03/24(金) 18:45:15
毎日のり弁食べて生きていきたい+14
-0
-
125. 匿名 2017/03/24(金) 19:00:51
まだ、なんも用意してないや もう7時なのに
ご飯も炊いてないよ〜ん
いい加減にしよっと+13
-0
-
126. 匿名 2017/03/24(金) 19:07:57
家事の中で料理が一番レベル高くない?
掃除、洗濯の方がマシ。
+23
-0
-
127. 匿名 2017/03/24(金) 20:12:32
栄養のバランス、お財布との兼ね合い、家族の好き嫌い、メニューのローテ
冷蔵庫の残りもの消費…等々、冷蔵庫チェック、献立、買い物して食器洗いまで…
めんどくさい
ほんとめんどくさい
そして評価されない+31
-0
-
128. 匿名 2017/03/24(金) 20:15:49
何が大変って、台風でも風邪ひいても365日毎日続けるってのが大変
子ども達生まれてからだけでも10000回くらい料理してるはず+17
-0
-
129. 匿名 2017/03/24(金) 20:29:09
毎日じゃなくて
自分の好きなもの作れて
時間に追われないなら料理好きになれるよ
豪華な男の料理をテレビで見ると
冷蔵庫にあるものでササッと作って
後片付けも完璧にしてみろや!と思う
はー疲れてるな+16
-0
-
130. 匿名 2017/03/24(金) 20:52:12
家事ってばかにするけど何気に時間食うよね+21
-0
-
131. 匿名 2017/03/24(金) 21:05:59
家族と節約と健康の事を考えるのが面倒。自分だけ・予算考えなくて良い・明日死ぬなら絶対料理なんてしないしカロリーも気にしないのに(笑)
+5
-0
-
132. 匿名 2017/03/24(金) 21:43:36
簡単なものしか作れません
味噌汁、スクランブルエッグ、目玉焼き、ささみフライ、カレー、麻婆豆腐、麻婆茄子、パスタ
レシピを見れば作れるものもありますが、味付けに関しては知識皆無
こんなんじゃ結婚できない
+8
-0
-
133. 匿名 2017/03/24(金) 21:56:47
料理が仕事なら、給料なり報酬が発生するはずだから、対価があれば頑張れそうな気がする。
でも現実は違うから辛い。
作る(30分~1時間)→食べる(下手したら10分で完食される。)→後片付け(30分)
全部当たり前の作業だから、誰にも評価されず、でも毎日やらなきゃいけないルーティーン…
「食べる」という目的を果たすために、やることや掛ける時間が多すぎて嫌になる。
おいしいっていう言葉や態度があれば、少しは気持ちが変わるかな…+11
-0
-
134. 匿名 2017/03/24(金) 23:04:31
>>31
私もその言葉大好きです(*´꒳`*)
最近、早く帰ってきて(と言っても9時くらい)家で夕飯を食べることが多いので苦痛で仕方ないです(´・ω・`)+9
-0
-
135. 匿名 2017/03/25(土) 00:02:57
報酬受けたらその分完璧に仕上げないといけないようでプレッシャー
ワガママなのは承知だけどただただ面倒。+6
-0
-
136. 匿名 2017/03/25(土) 00:07:40
食べるの好きだけど、料理が嫌い。
実母も料理が嫌いな人間で、毎日イライラピリピリやらされてる感を出しながら料理してた。
なので無意識に「料理=苦痛・義務」とインプットされてたんだけど、義理の母親がにこにこしながらササッとご飯を作っている姿を見てビックリした!
しかも実母より格段に美味しい!
ので義理の母親を真似してみるが・・
やっぱり本質は騙せないねー。
やる気がないときは
しょうが焼き丼、焼き肉丼のみ。
とりあえず、男どもはこれでだまる。+10
-0
-
137. 匿名 2017/03/25(土) 00:16:53
>>23
ですよね!子供や旦那の為ならまだ頑張れるけど。
義父が文句言うから、本当に作りたくない!
朝はパンより御飯がいいとか、味噌汁は具が沢山はいってるのは嫌とか。
うっせー!お前なんかに作ってないわ!
愚痴、失礼しました。+8
-1
-
138. 匿名 2017/03/25(土) 01:22:40
朝ごはんは、頑張って作っても食べてくれない日があったりしてから作れなくなった。今は菓子パン。
昼ごはんは、旦那は社食で子供は給食。
夜が一番辛い。食べてくれない食材を除けば、同じ食材ばかりでメニューが限られてくる。おかげで数年前から買い物に行くと頭が真っ白になるようになった。ひどい時は、何とかメニュー決めて台所で食材を並べて料理の準備が出来ているのに動けなかった。
宅食頼もう!と思っても、食べられない食材ばかりで嫌がられる。
もう料理嫌だーーー!+9
-0
-
139. 匿名 2017/03/25(土) 01:41:28
嫌いじゃないけど自信がない。一番厄介なタイプです。+8
-0
-
140. 匿名 2017/03/25(土) 02:07:31
生理前はリアルに涙流しながら作ってる。
気分が料理にでるから美味しくない(:D)| ̄|_+14
-0
-
141. 匿名 2017/03/25(土) 09:08:45
料理を作らなくてはいけない時間が近づいてくると本当に憂鬱。(特に夕飯)
そんな憂鬱な時間を毎日繰り返すの本当に苦痛。何もしたくない、作りたくない。また飯食うの?って旦那に対して思う 笑
毎日毎日買い出しして献立考えて作って…それがどれだけの苦痛か旦那に一ヶ月やってもらいたい。
旦那が休みの日、朝昼晩「何食べる?」って聞かれるのがほんっっっとーーーに腹立つ!!!知らねーよ!!私に作れっていってんの?!自分で考えろよ!!!!って心底嫌になる。「何食べる?」じゃなくて「俺が作るよ」って言えよ考えろよ。+8
-0
-
142. 匿名 2017/03/25(土) 09:11:45
夕飯の時間より遅く帰ってきた旦那の夕飯温めるのすら面倒。動きたくないし、こっちは作ったんだから温める位やってくれーと思ってしまう。
お風呂出る時間に合わせて温め直してやってんのにダラダラしてなかなか食わねーし。腹立つ。+5
-1
-
143. 匿名 2017/03/25(土) 09:48:07
料理嫌い‥でも料理って大事だから本当に致命的
掃除や洗濯がいくら丁寧にできてても料理がダメだとダメな気がしてつらい
食に興味がない。サプリで全て賄われたらいいのにって思うくらい
食べるのが好きな人から見たら信じられないだろうな+3
-0
-
144. 匿名 2017/03/25(土) 11:51:38
マイナスだと思いますが…旦那と2人の生活なので料理らしい料理はたまにしかせず、平日しか作りません。土日は全部外食かお弁当買って来ます。+4
-0
-
145. 匿名 2017/04/05(水) 13:35:09
結婚当初は何品も作って栄養バランス考えて頑張ってたけど今では主食一品とサラダ、味噌汁が限界…
買い物から全て面倒くさい…
二年生の男の子が居るから頑張らなくちゃいけないんだけど動けない……
他人に料理を作るなんてホント無理!
↑美味しくないと思われるのが怖い。+0
-0
-
146. 匿名 2017/04/05(水) 13:38:26
料理が嫌い。
キッチンが荒れてる。
掃除、洗濯は好きなんだけど…
どうしたらやる気が出るんだろう。+0
-0
-
147. 匿名 2017/04/05(水) 13:47:20
結婚して10年だけど全然レシピが覚えれない。
ほんと苦痛。
宅配、再開しようかな。+0
-0
-
148. 匿名 2017/04/18(火) 18:05:02
毎日献立を立てるのがプレッシャー
なのと、毎日買い物に行きたくないから
夕食だけ1週間の献立立て、日曜に買い出し。
主菜と副菜だけ、もう1品は作れたら
ある材料で作る感じ。
自分の場合は、前もってメニューが
決まってた方がまだ作る気になる。
なんでもめんつゆで煮るよ。薄めに
すれば、材料の味を殺さないから
めんつゆ味にはならない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する