-
1. 匿名 2017/03/23(木) 20:26:10
私は子供の頃は引っ込み思案で内気で、少しオタクで体型も太めでした。
今は痩せて、化粧もおしゃれも大好きで以前よりは明るくなりましたが、地元の親戚やいとこたちを前にするとどうしても萎縮してしまいます。
頻繁に「痩せたね」と言われるし、どんなに変わっても、この人たちは昔の私を知ってるんだよなと思うと、恥ずかしくなってしまって。
いとこたちはみんな昔から美人で常に自信家だったから、余計に自分が情けなくなります。
夫が隣にいてくれても、すごく気分が沈んで暗くなってしまいます。
いっそのこと開き直ればいいのでしょうけど、やはりその場に行くと緊張してしまいます。
明るく振る舞うにはどうしたらいいでしょうか…。
同じような方いますか?+113
-4
-
2. 匿名 2017/03/23(木) 20:27:26
すごくわかる!!!
まあだから会う友達いません+188
-3
-
3. 匿名 2017/03/23(木) 20:28:00
わかる。
ついこの間バイトでレジしてたらいきなり親戚が来て
コミュ障だいぶ治ってたのに いっきに昔の自分に引き戻された・・・
+144
-3
-
4. 匿名 2017/03/23(木) 20:28:26
私も親戚ハーフやらクオーターやら美人イケメン揃いで、小さい頃からコンプレックスだった。
いまでも会うとき無駄にハイテンションになるなぁ〜(笑)
ニコニコしてれば大丈夫だよ!+27
-3
-
5. 匿名 2017/03/23(木) 20:28:31
気持ちは分かる‼
でも関係無いよ!
昔と変わって素敵になったねって思ってもらえればラッキーじゃん!+100
-3
-
6. 匿名 2017/03/23(木) 20:28:50
分かる
地元にはあまり帰りたくないし、人に会いたくない
極力家に引きこもるな、自分は
+112
-2
-
7. 匿名 2017/03/23(木) 20:29:18
同じです。
私は学生時代太っていていじめられて、
いまは痩せましたが当時のいじめの恐怖が蘇り、地元に近寄れません。
もう幼馴染みには会えません。+92
-3
-
8. 匿名 2017/03/23(木) 20:29:26
成人式とか絶対に行きたくない 行かなかった+80
-5
-
9. 匿名 2017/03/23(木) 20:29:32
わかります!高校デビューなもので、、
メガネで地味だった中学時代を知ってる人に会うと、萎縮してしまう(>_<)+46
-2
-
10. 匿名 2017/03/23(木) 20:29:46
学校卒業とか職歴とかの経歴はそのままで、過去の人の記憶は無くしたい
書類上はいたことになってるけど、覚えてないみたいな+15
-2
-
11. 匿名 2017/03/23(木) 20:30:00
仕事のストレスで15キロ太った。
自信がなくなって「みんなで集まろうよ!」とかのお誘いがあってもなんやかんや理由つけて会うの断ってる。15キロはホントにツライ……。+46
-2
-
12. 匿名 2017/03/23(木) 20:30:03
痩せたね
ありがとう!ニコッ
内気は内気で別に良いと思う。身内なんだし今更変に気を遣わなくてもOKかと。+20
-1
-
13. 匿名 2017/03/23(木) 20:30:07
私は昔知り合ってしばらく疎遠だった人と再会すると、途端にぎこちなくなってしまうよ。
どうせ私のことなんて覚えてないだろうなーとか思ってしまって。+31
-2
-
14. 匿名 2017/03/23(木) 20:30:13
だから東京に上京した+17
-2
-
15. 匿名 2017/03/23(木) 20:30:32
>>3
昔の自分に引き戻される感覚、分かります。
この間、法事で親戚一同に会ったんですが、何か昔の自分に会ったというか戻ったというか。
すごく疲れました。+64
-1
-
16. 匿名 2017/03/23(木) 20:30:41
いじめられてたし、友達いなかったから会う人もいない。+28
-2
-
17. 匿名 2017/03/23(木) 20:30:44
+12
-1
-
18. 匿名 2017/03/23(木) 20:31:05
わかる。
知人に会うのが怖くて他県に一人暮らししてる。+42
-1
-
19. 匿名 2017/03/23(木) 20:32:05
わかる(>_<)私も化粧でかなり変わったから親戚や地元の人あいたくない。+8
-1
-
20. 匿名 2017/03/23(木) 20:32:23
わかる❗️
わざとらしく昔の体型やたら言ってくる女とかいる
恥ずかしくはならないけど、イラっとする
+30
-2
-
21. 匿名 2017/03/23(木) 20:32:43
何年たっても私の幼少時代の
失敗談を出してくる親戚のおばさん。
私もアラフォーなので、そろそろ
忘れてください。+39
-1
-
22. 匿名 2017/03/23(木) 20:33:16
分かる。
もう20年かそこらも経過してんのに、当時のあだ名だったり当時と同じノリで来られるとマジかよ…(;´д`)ってなるw
でも自分は今の自分なりの自然体で対応する意外どうしようもないんだよね。+33
-1
-
23. 匿名 2017/03/23(木) 20:33:35
高校までガッツリ一重だったから結婚式には地元の友達呼びたくない…
大学デビューしたくて整形佐々木希なみにパッチリ二重にしました(^_^;)+20
-2
-
24. 匿名 2017/03/23(木) 20:34:04
子供の頃は子供の頃なのに
いつまでもその時代にこだわる人のほうが成長止まってるだけだよね+41
-2
-
25. 匿名 2017/03/23(木) 20:34:21
>>1
いとこたちがみんな美人で常に自信家っていうのが多分、萎縮するポイントなんじゃないかな。
自分が何しても、どうせ下に見られてるんだろうなと思ってしまうとか。
これ結構辛いですよね…+28
-2
-
26. 匿名 2017/03/23(木) 20:34:22
逆もプレッシャーだお+2
-3
-
27. 匿名 2017/03/23(木) 20:34:24
昔、学校で私をいじめてた奴が
久々にあって元気?とか軽々しく話しかけてくるの本当うざい。
昔は無視してたくせにね。
だから会いたくない!+54
-1
-
28. 匿名 2017/03/23(木) 20:34:44
みんなそんなもんなんじゃないの?
男も女も久々にあって良くも悪くも変わると思う。
親戚となれば話しは違うと感じるかもしれないけど
この前久々に同窓会いったけど
自分もイメチェンしてて驚かれたし
周りにも雰囲気違う人結構いたもん+3
-3
-
29. 匿名 2017/03/23(木) 20:35:45
痩せたね は言われ過ぎるとうるさいわーw
てなる+7
-2
-
30. 匿名 2017/03/23(木) 20:36:41
親戚のおばさんって何かと嫌味言うよね。
難しいけど聞き流して気にしないのが一番だよ。
相手にしない方がいいよ。+20
-1
-
31. 匿名 2017/03/23(木) 20:37:31
中学生の時に、ブス、気持ち悪い。など言われいじめられてた。高校は同じ中学出身の人がいない所を選んだ。そこからいじめはなくなったが地元には今でも帰りたくないし、アラフォーになった今でも、中学生位の男の子は苦手。+28
-1
-
32. 匿名 2017/03/23(木) 20:38:15
私も中学の時荒れていた。
髪は染めて、ピアスは当たり前。援交もしていたし、夏はキャミにミニスカートだったりする。
今はおとなしくなったけど、昔の友達に会うと「変わったね!その方が良いよ!」とか彼氏の前でも言われる。彼氏には内緒なのに!
+10
-3
-
33. 匿名 2017/03/23(木) 20:39:05
小学生のころ頭おかしくて
思い出したくもない恥ずかしい黒歴史がいっぱいある。
たまに地元で同級生に会ったときまじで記憶から消したいと思う+26
-0
-
34. 匿名 2017/03/23(木) 20:39:40
田舎の親戚なんて背が伸びただけでモデルさんみたいねーて言ってくるよ 笑+15
-2
-
35. 匿名 2017/03/23(木) 20:39:45
スッピンだと芋だけど化粧映えする顔なのもあり
高校時代の友達(高校が化粧禁止)と卒業以来会った時に
別人だ!整形?と容姿をネタにされたので
以来社会人の友達としか遊ばなくなった+20
-1
-
36. 匿名 2017/03/23(木) 20:40:08
昔から悪いことをしていないし、今は誇れることを達成したから、自信持って会えるよ!相手の名前も苗字も顔もどんな性格だったかも覚えていないけどね!+2
-4
-
37. 匿名 2017/03/23(木) 20:40:10
その従兄弟たちは表面上は主と逆だけど、実は従兄弟たちは逆の立場なりのストレスを抱えてる。
ストレスの内容は過去良かったぶんのプレッシャー。私はこっちの気持ちが痛いほどわかる。
表面上は違っても、昔が足かせになってるのは主も従兄弟たちも一緒。
だから、なーんだ根本では同じようなストレス抱えてるんだと気を楽にしても大丈夫。+4
-1
-
38. 匿名 2017/03/23(木) 20:42:30
分かるよー!
うちのいとこも美人揃いです!
結婚したのは私が一番先だったんですが、冠婚葬祭の時に親戚のおばさんが夫に「どう?うちの姪たちは美人ばかりで目移りしちゃうでしょ〜」って言っててグサッと心に刺さりました!笑
どうせ私は地味顔です…+12
-0
-
39. 匿名 2017/03/23(木) 20:43:18
逆に、昔はマドンナ的だったのに今や育児に疲れきったおばさんになってしまった。
学生の頃の知人に見られたくない…
今が輝いている人は自信を持って見せつけてやって!
+24
-2
-
40. 匿名 2017/03/23(木) 20:46:02
社会人になってもうかなり経つのに、未だに出身大学の嫌味言ってくるおばさんいるわ。
ほんとうるさい。+5
-1
-
41. 匿名 2017/03/23(木) 20:46:40
皆、綺麗になったり痩せたなら自信持って!+10
-1
-
42. 匿名 2017/03/23(木) 20:49:20
>>39
そうなの。マドンナだったのに...って、こう思われないように気を張って生きてることが従兄弟さん達はストレスになってるのよ。
過去に縛られながら生きてるから、主と一緒なんだよ。+5
-4
-
43. 匿名 2017/03/23(木) 20:52:04
私は、主さんとは逆。
昔の自分は、今の自分より、華奢だったし、ブスではなかった。
だから、昔の自分を知ってる人には、今のデブスな自分を見られたくない。必死に同窓会や飲み会、断ってる。
1回だけ会ったことあったけど、挙動不審になった。今と昔では、容姿が全くの別人。+5
-2
-
44. 匿名 2017/03/23(木) 20:55:24
親戚のおばさまはこちらが何歳であろうと、子供の頃のイメージで見てるだけだから悪い意味では無いのでは?+3
-3
-
45. 匿名 2017/03/23(木) 20:56:48
昔イジメられてたけど、今は180度人生変わった!!
大したことないけど、テレビとか雑誌に出るようになって地元の子達からすごいね!!見たよー!
とか連絡くるとムカつく半面、どーだ!!と思えるようになった。+9
-6
-
46. 匿名 2017/03/23(木) 20:58:59
イメージボックスだよね。
相手がイメージしてる自分像が自分にとって思わしくないものだと会いたくない、本領が発揮できない、それって当たり前のこと。
逆に相手がイメージしてる自分像が肯定的なものだったら会いたくなるし本領発揮できる。
だから人に対して常に肯定的な人はモテるし人気がある。
他人を見下したり批判してばかりの人は避けられたり人が集まらない。+10
-1
-
47. 匿名 2017/03/23(木) 21:00:19
女系の親戚だと地味にキツいよね〜
みんな陰で容姿の優劣をつけ合ってる感じが怖い。+15
-1
-
48. 匿名 2017/03/23(木) 21:01:01
年の離れた可愛い年下の従兄弟は、今はもう社会人だけど小さい時のイメージで固まってるけど、それって全然悪い意味ではなくて、可愛いなぁという親愛の感情だよ。
従兄弟たちの年齢がわからないけと、叔父叔母等は親愛の情で見てるんじゃない?+1
-1
-
49. 匿名 2017/03/23(木) 21:02:31
判ります!
いわゆる高校デビューで中学まで冴えない地味なタイプでした
なので中学(地元)の同級生にあうのが本当に嫌です
大人になった今も地元に住んでいるので思いがけず学校の保護者同士という
シチュエーションで遭遇してしまったり
きっと何か言われてる、昔は暗かったとか地味だったとか、そんな恐怖?が
いつも付きまといます+16
-1
-
50. 匿名 2017/03/23(木) 21:02:42
同年代のいとこだと、気にしちゃうのも分かる。
自分が気にしなくても、なんだかんだ親は比べるしね。+4
-1
-
51. 匿名 2017/03/23(木) 21:06:43
イエスキリストも地元に戻ったときだけは奇跡を起こせず早々に退散した+4
-0
-
52. 匿名 2017/03/23(木) 21:25:06
地元に帰りたくない
グレてたから+1
-0
-
53. 匿名 2017/03/23(木) 21:33:40
>>51
そうなんだ 笑+2
-0
-
54. 匿名 2017/03/23(木) 21:48:12
いま、美人、金もち、堂々と!+5
-0
-
55. 匿名 2017/03/23(木) 21:52:38
成人式、行ける人の方が信じられない感じだったな、私は。
同窓会の誘いも、小学校のものに高校卒業した頃誘われたけど、断ってしまった
その頃はまだ、「自分が、納得出来る自分になってから堂々と参加しよう」ぐらいには思ってた
けど成人式を迎える時には、人生自体がどうして良いかわからない状況になってた
中学の時のは、FBで自分の学年のアカが作ってあった
偽名で登録して覗いてみたけど、やっぱり一軍的存在の人ばっか集まってたよ
+6
-0
-
56. 匿名 2017/03/23(木) 22:04:56
へぇー、としか言えない。+0
-3
-
57. 匿名 2017/03/23(木) 22:15:03
旦那さんもいるんだし、気にすることないよ。
堂々としてれば大丈夫。
過去の主さんはもういませんよ。+7
-0
-
58. 匿名 2017/03/23(木) 22:30:37
昔イジメられてたけど、今は180度人生変わった!!
大したことないけど、テレビとか雑誌に出るようになって地元の子達からすごいね!!見たよー!
とか連絡くるとムカつく半面、どーだ!!と思えるようになった。+2
-0
-
59. 匿名 2017/03/24(金) 00:11:50
相手も見慣れるよ+0
-0
-
60. 匿名 2017/03/24(金) 00:57:14
幼かった時、木登りや男子と戦いごっこ(無敗)ばっかりしているショートヘアの怪力お転婆でした。
転校した先でピアノのコンサートで大失敗したトラウマで大人しくなり、真逆の性格になりました。
成人式前に、前に住んでいた所に戻りましたが
これから成人式で昔の友達と会うと思うと憂鬱です(T-T)+1
-0
-
61. 匿名 2017/03/24(金) 12:12:37
整形したわけじゃないけど、
目を二重にするように頑張ってたら
大学生で奥二重になってそこそこぱっちりな目になった。
けど、昔の自分を知ってる人からしたら違和感を覚えるのかなと思う+2
-0
-
62. 匿名 2017/03/24(金) 14:20:03
私は小学生の頃の方が今に比べたらまだ明るい性格で友達も結構いたと思う。
今は逆で暗く内向的かつコミュ障で友達も2、3人しかいない。
成人式の日に小学校の頃の友達に話しかけられてとっても焦った。+2
-0
-
63. 匿名 2017/03/24(金) 17:46:28
つーか会いたくない(笑)
会って喋る機会あったら明らかに不機嫌な顔してやるわ(笑)
まぁ今もこれからもそんな機会はないけどね+0
-0
-
64. 匿名 2017/03/24(金) 17:58:45
>>38
そのおばさん、申し訳ないけど38さんの前でご主人にそんな事言うなんて、失礼通り越して下品だね
そんな事で傷つく必要ないよ!自信持って+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する