-
1. 匿名 2017/03/23(木) 18:53:33
私は二軒くらいハシゴするので、8000円くらいです!!
調子乗った時は一万超えます笑+275
-2
-
2. 匿名 2017/03/23(木) 18:54:40
+19
-0
-
3. 匿名 2017/03/23(木) 18:54:57
一万ぐらい+120
-2
-
4. 匿名 2017/03/23(木) 18:54:59
+19
-6
-
5. 匿名 2017/03/23(木) 18:55:08
4000円くらいです!
大酒飲みがいないので、みんな結構食べててそっちでお金食う+85
-3
-
6. 匿名 2017/03/23(木) 18:55:11
場所によるかな
地元の居酒屋なら3000円くらい
繁華街なら5000円くらい+102
-3
-
7. 匿名 2017/03/23(木) 18:55:37
あ、>>5 は一人当たりです!+7
-1
-
8. 匿名 2017/03/23(木) 18:55:58
5000円以内かな+28
-1
-
9. 匿名 2017/03/23(木) 18:56:01
5000円前後かな+76
-1
-
10. 匿名 2017/03/23(木) 18:56:01
新宿のカラ館、飲み放題で週末四時間だと8000円くらいして毎回腰抜けそうになる+78
-1
-
11. 匿名 2017/03/23(木) 18:56:11
二軒は絶対行く!安いと五千円くらいだけど、タクシー代入れて一万円くらいかな?!
今週も行く!楽しみ♫+110
-2
-
12. 匿名 2017/03/23(木) 18:56:17
飲む方なので一万弱くらいいっちゃう。。
痛い出費だよねー+117
-1
-
13. 匿名 2017/03/23(木) 18:56:18
5〜6千円位かな+10
-3
-
14. 匿名 2017/03/23(木) 18:56:37
普通に5000円。
はめを外したら一万越えるww+79
-2
-
15. 匿名 2017/03/23(木) 18:56:44
まずお酒が飲めない+14
-13
-
16. 匿名 2017/03/23(木) 18:56:48
一軒だけならお店によるけど4,000〜6,000円くらい。
調子に乗ったら3軒くらいはしごして朝までだから、1万〜1万5000円とかする。+104
-1
-
17. 匿名 2017/03/23(木) 18:56:57
一件目で4000円、二軒目がお茶なら600円ぐらい、飲みなら2000円ぐらいかな+17
-0
-
18. 匿名 2017/03/23(木) 18:57:09
5000円前後
贅沢したら10000円オーバー+24
-0
-
19. 匿名 2017/03/23(木) 18:57:38
飲みからのバーとかカラオケとかで1万くらいいってた。
主婦になってから独身時代の金銭感覚忘れてたけど一回飲み行くだけですごいお金飛ぶね〜+75
-1
-
20. 匿名 2017/03/23(木) 18:58:00
5000円くらい
大学生+6
-1
-
21. 匿名 2017/03/23(木) 18:59:57
私も渋谷、恵比寿、代官山辺りなら20000は見るw
西麻布、青山辺りになれば、更に倍w
プラスタクシー代。
+65
-4
-
22. 匿名 2017/03/23(木) 19:00:07
のんべえなんで、飲み放題があるところ選んで、5千円くらい。
ハシゴしても合計8千円くらいで、タクシーで帰って全部で1万でおつり来る。+42
-3
-
23. 匿名 2017/03/23(木) 19:00:16
2500~7000円くらい。
洒落た店だとお酒、倍の値段するよね。+31
-0
-
24. 匿名 2017/03/23(木) 19:00:17
+10
-0
-
25. 匿名 2017/03/23(木) 19:00:28
3000〜5000円くらいかな
飲みに行くのは好きだけど回数増えるとお金が…ヽ(;▽;)ノ+42
-2
-
26. 匿名 2017/03/23(木) 19:01:08
お酒飲めない、友だちいない、おカネない( ;∀;)+33
-7
-
27. 匿名 2017/03/23(木) 19:01:13
移動が面倒で一軒でずっとだから5千円以内。
呑むより会話を楽しみたいからちょっとセーブしてる。+15
-1
-
28. 匿名 2017/03/23(木) 19:01:17
いつも必ず二軒はハシゴします!
平均で約8000円。
節約したい時は約5000円です。+12
-2
-
29. 匿名 2017/03/23(木) 19:01:23
一軒だと店によるけど大体5000円くらい
ハメを外すと余裕で1万越えw+16
-0
-
30. 匿名 2017/03/23(木) 19:01:43 ID:zf4VduWtRS
7000円くらいかな+12
-2
-
31. 匿名 2017/03/23(木) 19:01:48
4000円くらい。タラレバと一緒で、20代前半のときはおとぎ話がテーマのおしゃれなところとか行って1万近く使ってたけど、後半になって安い焼き鳥屋とか小汚い飲み屋にシフトした。笑+58
-1
-
32. 匿名 2017/03/23(木) 19:02:16
ご飯食べて夜カフェに行くから5000円持っていけばどうにかなりそうだけど念のためいつも2万ATMで降ろして行く。+12
-1
-
33. 匿名 2017/03/23(木) 19:02:37
今年大学生になるけど高くてびっくり笑
お酒ってそんなに高いのか+26
-2
-
34. 匿名 2017/03/23(木) 19:03:08
3000円〜5000円、二次会以上になると万超えたりする
飲み放ならまだしも私はあんまり飲めないからワリカンにされると正直きつい+16
-2
-
35. 匿名 2017/03/23(木) 19:03:22
一万持ってればとりあえず事足りそうだけど怖いのでその日の昼休みに銀行へ。+24
-0
-
36. 匿名 2017/03/23(木) 19:03:26
多くてもはしごしても5000円ちょい
安いお店しか行かない(行けない)
あと調子いい日はサービスです〜とか言ってなんか勝手にいろいろ出てきたりサービスしてくれるし、そういう時は2000円とかで済むしラッキーだし、女子でよかったなぁと思う+5
-7
-
37. 匿名 2017/03/23(木) 19:04:03
>>33
飲む量の問題かと…
1.2杯じゃ終わらない(笑)+25
-0
-
38. 匿名 2017/03/23(木) 19:04:30
ボトル頼むからそんなにいかない。
次回もキープボトルから始まるしな~お酒飲んだらつまみ食べれないからめちゃくちゃ安いです。
お店からしたらいらない客かもな。+5
-1
-
39. 匿名 2017/03/23(木) 19:05:21
お酒あんまり飲まないからごはん食べた後にスタバとか行く。だいたいコース料理なので5000円+カフェ代1000円あれば大丈夫かな。一応1万は持って行く。+11
-4
-
40. 匿名 2017/03/23(木) 19:05:56
金土祝前日なら1万円前後+5
-0
-
41. 匿名 2017/03/23(木) 19:06:14
飲みたい。+27
-0
-
42. 匿名 2017/03/23(木) 19:06:15
5000円以内。
殆ど烏龍茶。
割り勘負けします。Σ(-᷅_-᷄๑)
でも最近は出かけない。
飲まないし。+8
-6
-
43. 匿名 2017/03/23(木) 19:07:32
だーいぶ昔、和民で2人で16000円。
かなり飲んだし、食べた。
その子と飲むときだけは安い所に行く事にしてる。
お互い、相手のペースに合わせてた様で…
+9
-0
-
44. 匿名 2017/03/23(木) 19:07:35
>>33
18歳は飲めません
大学生は鳥貴族か宅飲みしてなさい+17
-1
-
45. 匿名 2017/03/23(木) 19:08:40
>>1
2人の時は主と同じくらい。
人数増えるともう少し安くなる。+3
-0
-
46. 匿名 2017/03/23(木) 19:08:42
カラオケ行くなら一万円くらい!
お金のこと心配して飲んだりしたくない!+22
-0
-
47. 匿名 2017/03/23(木) 19:08:43
居酒屋や焼き鳥屋等で1人約3000〜4000円
飲み屋で1人約3000前後
6000〜7000円です。
調子こくと、1万超えもあり!+12
-0
-
48. 匿名 2017/03/23(木) 19:08:50
一万は軽く飛ぶ。+20
-0
-
49. 匿名 2017/03/23(木) 19:09:28
114514円。
部活のメンバー30人の合計額。普通だな。+4
-1
-
50. 匿名 2017/03/23(木) 19:09:34
予算はいつも5000円
越えると流石に飲んだなと感じる+4
-1
-
51. 匿名 2017/03/23(木) 19:09:44
調子こいて2件目、3件目と行ってベロベロでタクシーで帰宅。
次の日財布見てビックリする!
お金落とした?!って思う。
飲み会のたびにそんな事を繰り返す・・
楽しいんだからいいかっ!!
ストレス発散費用じゃ〜〜!!
+17
-1
-
52. 匿名 2017/03/23(木) 19:09:56
>>33
そんなことない。
安いお店や安いコースもたくさんあるよ。
+8
-2
-
53. 匿名 2017/03/23(木) 19:10:21
お店によるけどコースなら5000円前後で単品の焼肉屋とかなら2人で行って1人8000円くらいになったりする。その後スタバや洒落たカフェに行く。だいたい飲み会の日は3万5000円は持ち歩いてる。+6
-0
-
54. 匿名 2017/03/23(木) 19:14:53
友達の分も払うから5~6万かな+7
-1
-
55. 匿名 2017/03/23(木) 19:18:32
1杯飲んで帰るだけなら三千円~
だいたい6000円、8000円くらいまで?
誰かの奢りならほとんどタダの日もあるし
その時によって違う+5
-1
-
56. 匿名 2017/03/23(木) 19:18:41
3000〜8000円ぐらいかな?
お金ないときは相席行ってタダ酒飲む+6
-3
-
57. 匿名 2017/03/23(木) 19:19:43
お店によるかな
安い鳥貴族とかチバちゃんとかだと一人3,000円くらいだし
普通の居酒屋だと4~5,000円くらい
んで、二件目にカラオケとか行くから+3,000円くらい+5
-0
-
58. 匿名 2017/03/23(木) 19:20:42
>>54
あなたとお友達になりたいわ〜笑+7
-1
-
59. 匿名 2017/03/23(木) 19:22:01
男友達いたら多めに払ってくれるから3000円くらいですむ。
職場の飲み会行ったら上司(ボーナスあり)とパートの私が1000円しか違わなかった。以来いってない+8
-1
-
60. 匿名 2017/03/23(木) 19:26:18
みんな使ってますねー!
やっぱり独身か兼業主婦ですか?
独身or兼業主婦 +
専業主婦 −+27
-8
-
61. 匿名 2017/03/23(木) 19:27:02
私も絶対に2軒目まで行くから1万円くらい使っちゃう。
しかも、ほぼ毎週行ってる。。。
今、冷静に考えてけっこう出費していることに気付いた(T^T)+11
-0
-
62. 匿名 2017/03/23(木) 19:34:23
居酒屋で4000円くらい、そのあと大概カラオケ行くんで3000円くらいかな?
タク代入れて、合計10000円前後。
たま〜の楽しみだから気にしない♪+8
-0
-
63. 匿名 2017/03/23(木) 19:36:24
毎回8000円位かな+2
-0
-
64. 匿名 2017/03/23(木) 19:43:43 ID:x4LAYKPrpE
見栄っ張りの女と行くと、普通に3-4万円使います。本当の友達なら、気取らないですむのに。+9
-2
-
65. 匿名 2017/03/23(木) 19:56:41
独身なら飲み代ケチんないで今まで通り行けばいいよ。子供産まれたらなかなか行けないし。+9
-0
-
66. 匿名 2017/03/23(木) 19:57:23
3000円くらい!
ハシゴもするしめちゃ飲むけど、なんとかキャッチに捕まって、安くしてもらう作戦+3
-1
-
67. 匿名 2017/03/23(木) 20:00:50
頻度によるよね。その月に何回目の飲みなのかによるし。
また月に平均で何回程度飲んでるか分かってる場合にもよるし。
まあ1万以内ではあるね+2
-0
-
68. 匿名 2017/03/23(木) 20:03:44
一万くらい
平日飲みだと5千くらい+3
-0
-
69. 匿名 2017/03/23(木) 20:05:08
独身時代:都内オシャレエリアのお店二軒ハシゴしてタクシーで帰るので2万円
結婚してから:カジュアル居酒屋一軒行って電車で帰るので5000円+4
-0
-
70. 匿名 2017/03/23(木) 20:17:19
近所のママ友たちと飲むときは1万以下で〜と思ってる。余ったらタクシー代。余らなくても乗るけど。
都内まで出て昔からの友達と飲むときは5万くらいまでならと思ってる。さすがに電車で帰るけど。+2
-0
-
71. 匿名 2017/03/23(木) 20:20:19
書き込み見てびっくりです!
30代独身ですが一回3000円でも高額だと思ってました。
もっと使っても良かったのかも。
あと、関西在住ですがやはり東京は飲食代型かそうですね。+6
-1
-
72. 匿名 2017/03/23(木) 20:21:27
三か月に一回位だからついハシゴしちゃう 割引かウェルカムドリンクサービスありのとこ予約してハシゴするから5千円いかない
横浜とかのオシャレバー行って強めのカクテルから、地元帰って落ち着く居酒屋で梅酒と美味しいご飯でまったりするのが多い+5
-0
-
73. 匿名 2017/03/23(木) 20:34:25
入場料8000円(2時間)とチップ3000円位
+3
-0
-
74. 匿名 2017/03/23(木) 20:37:25
平均的に一万かな+2
-0
-
75. 匿名 2017/03/23(木) 20:39:06
毎回一万行く
最近は、ランチ飲みで安くおさえてます+3
-0
-
76. 匿名 2017/03/23(木) 20:52:31
2.3万かな+4
-0
-
77. 匿名 2017/03/23(木) 20:53:49
二万はいくな〜。ハシゴするともっといくな。
飲み代ってばかにならない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾+6
-0
-
78. 匿名 2017/03/23(木) 21:05:22
1万くらい+2
-0
-
79. 匿名 2017/03/23(木) 21:12:25
8,000円~10,000円くらい。
しかもまったく飲めないのでソフトドリンク。
飲み会の雰囲気が好きだから参加してたけど、出費が痛いので去年あたりからほとんど行かなくなったな。+5
-1
-
80. 匿名 2017/03/23(木) 21:21:07
ガルちゃん民、貧乏トピ見てると貧困層多いのにお酒でお金使ってる場合??(゚Д゚三゚Д゚ )+4
-3
-
81. 匿名 2017/03/23(木) 21:27:44
東京って高いんだね
+5
-0
-
82. 匿名 2017/03/23(木) 21:36:36
大学生のときはサイゼリヤで飲んでたよw
どでかいワイン頼んで、満腹なるまで食べてデザート食べても四人で7000円とかだったw
+5
-1
-
83. 匿名 2017/03/23(木) 22:01:22
>>80
そりゃ貧乏トピだったら貧乏しかコメしないでしょ。+2
-0
-
84. 匿名 2017/03/23(木) 22:29:47
東京って高いんですね!
断然二次会も行くほうが楽しいけど1万は使いますね〜
たまにしか飲み会ないので良い気分転換になってます\\\\٩( 'ω' )و ////+4
-1
-
85. 匿名 2017/03/23(木) 22:29:47
>>83 いや、ここにも貧乏トピに書き込んでる人いたら滑稽だなって いないわけはないと思うんだよね
わたしは、貧乏だからお酒嫌いなのもあるけど飲み代にかけりるお金なんてないし
+2
-1
-
86. 匿名 2017/03/23(木) 23:02:53
>>73
何処に入場するの⁈+2
-0
-
87. 匿名 2017/03/24(金) 00:46:28
20,000円~30,000円位
呑みすぎか…
+4
-0
-
88. 匿名 2017/03/24(金) 01:04:16
みんな東京だと思ってるの?
お店によるけど地方でも金額それぐらいかかるよね。バリバリ働く独身貴族だし!+1
-0
-
89. 匿名 2017/03/24(金) 02:02:05
知り合いのおじさまがいるであろう店に行き奢ってもらってたなぁ。
あと隣のテーブルの人から話しかけられて、たまに相手してると出してもらえてた。
友達に重宝された。+1
-2
-
90. 匿名 2017/03/24(金) 02:24:02
1軒目 居酒屋4千円
2軒目 BAR 3千円〜5千円
3軒目 〃
大体いつも1万〜2万飛んでく。
東京の繁華街の近くに住んでるから、調子乗ると朝までどころか昼まで飲んでしまう。+3
-0
-
91. 匿名 2017/03/24(金) 04:39:34
1万はいかない
8千円位
1年に7回程しか会わないしお互い近況報告でストレス発散する
+1
-0
-
92. 匿名 2017/03/24(金) 14:00:54
一杯でかなり酔う私は安上がりな女+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する