-
1. 匿名 2017/03/22(水) 19:30:27
私は接客業をしています。
年齢は24歳で、背が低く童顔なので実年齢よりも若く見られるのかお客さんからタメ口で話しかけられやすいです。
タメ口で話してくるのがお年寄りであれば全く気にならないのですが、同年代や年下の人からタメ口で話されると何となくモヤモヤしてしまいます。
お年寄りが気にならないのは、その人たち自身が割とフレンドリーだからという理由もあります。
若い人だと、こちらが悪いことをしていないのに、来るや否や喧嘩腰っぽい感じで「○○したいんだけど?」という態度で来られる方が多いです。
そういった理由も相まって、タメ口で話されるとモヤっとしてしまいます。
こんな私は心が狭いでしょうか?+170
-34
-
2. 匿名 2017/03/22(水) 19:31:31
何かバカにされてる気がするよね+355
-10
-
4. 匿名 2017/03/22(水) 19:32:33
うん、狭いね。
接客業の割に!+45
-177
-
5. 匿名 2017/03/22(水) 19:32:37
+162
-5
-
6. 匿名 2017/03/22(水) 19:32:40
プライド高過ぎ!
気にすんな!+44
-127
-
7. 匿名 2017/03/22(水) 19:32:50
いやいや ため口きく方が頭悪い+420
-11
-
8. 匿名 2017/03/22(水) 19:32:56
接しやすいんだととるか、なめられやすいんだととるか、気持ち次第です!!+154
-10
-
9. 匿名 2017/03/22(水) 19:33:08
トピタイ見てBBAかと思ったら若い子か+45
-10
-
10. 匿名 2017/03/22(水) 19:33:08
狭くはないんじゃない?
ただ接客業には不向きかも。
いろんな人がいるのでスルーする力も必要ですよ+209
-11
-
11. 匿名 2017/03/22(水) 19:33:08
そんなんでモヤモヤするなら向いてない転職しなよ!+42
-22
-
12. 匿名 2017/03/22(水) 19:33:17
+2
-21
-
13. 匿名 2017/03/22(水) 19:33:18
私も接客業やってるけど、それ気にしてるときりがないし、もっと嫌な事もあるから気にしないようにしてる。
フレンドリーな感じのタメ口なら気にならないけど、横柄な感じならちょっとムッとするかも。+179
-2
-
14. 匿名 2017/03/22(水) 19:33:21
彼氏が知らない人にため口で話しかけてたら
注意する→+
注意しない→ー+246
-15
-
15. 匿名 2017/03/22(水) 19:34:29
仕事上なら気にしないです。
でも、仕事以外でタメ口使われるとムッとします。+40
-1
-
16. 匿名 2017/03/22(水) 19:34:39
お客様なら、我慢出来る
色んなお客様が居るからね〜
程よく交わせます。
同じ職場の後輩のタメ語は「…。」
嫌な気分になる+162
-5
-
17. 匿名 2017/03/22(水) 19:34:41
あなたが童顔だからじゃないよ
そういう人はどの店員にもタメ口でしょ+157
-3
-
18. 匿名 2017/03/22(水) 19:34:53
どうでもいい
敬語使っても舐めた客とかいるし+30
-4
-
19. 匿名 2017/03/22(水) 19:35:04
タメ口の内容によるよね。
フレンドリーと横暴ってまったく違うし。
+62
-1
-
20. 匿名 2017/03/22(水) 19:35:11
年下でも店員さんには敬語じゃない?+73
-6
-
21. 匿名 2017/03/22(水) 19:35:18
この間スーパーの出口で人とぶつかって
私は「すみません」
相手は「ごめんなー」
謝ってくれてはいるんだどやっぱりイラッとしたよ。+111
-16
-
22. 匿名 2017/03/22(水) 19:35:55
常識がない人なんだなって哀れんだ目で見てればいいよ!
いちいち気にしてたら接客業なんてやってられん!
店員の前でしか大きく出られない人間なんてほっとけ+85
-1
-
23. 匿名 2017/03/22(水) 19:36:16
同じ言葉をタメ口で話されても、時により気になったり気にならなかったりする
もちろん相手にもよるんだろうけど、実は自分の気分や機嫌にもよったりするのかなあとも思う
+8
-0
-
24. 匿名 2017/03/22(水) 19:36:19
敬語を使えない可哀想な人…と大人目線でいましょう+92
-3
-
25. 匿名 2017/03/22(水) 19:36:33
私は年上の人でもちょっと嫌です。知り合いでもないし、仕事相手なんだから馴れ馴れしくないですか‥?と思います。+59
-3
-
26. 匿名 2017/03/22(水) 19:36:33
店員さんやお客さんなど友達ではない人とは、年上年下関係なく丁寧語で話す。それがマナーかなと思ってる。だから主の気持ちは分かるよ。何か非常識なものを感じるんだろうね。+57
-3
-
27. 匿名 2017/03/22(水) 19:37:12
店員の立場ならスルーできるけど、美容師がタメ口だった時は距離感保てやボケと思いました。
偉ぶりたいんじゃなくて、他人同士でいきなりタメ口だとパーソナルスペースにぐいぐい侵入されてる感じで引く。+66
-2
-
28. 匿名 2017/03/22(水) 19:37:14
後輩にタメ口される私ってやっぱ舐められてんのかな+11
-7
-
29. 匿名 2017/03/22(水) 19:37:17
相談系トピの私が童顔だから〜率は異常
老け顔だから〜は滅多に見ないのに+11
-1
-
30. 匿名 2017/03/22(水) 19:38:07
パート先の年下の子が最初は
『マジっすか?そうっすね。』
段々と
『マジ!そうなんだ。』
挨拶も
『ザマ~ス!!(おはようございます)』
『ちくわ~!!(こんにちわ)』
『ツーッス!!(お疲れ様)』
ミスした時も
『ハイハイ、スイヤ選手退場』
キレた。+91
-3
-
31. 匿名 2017/03/22(水) 19:38:13
なぜか店員さんをやたら下に見て横柄な態度とる人っているよね
客側が丁寧に対応すれば
店員さんだって気持ち良く応対してくれて双方幸せな気持ちで買い物ができるのに
なんでわざわざギスギスさせるんだろうと思う+93
-2
-
32. 匿名 2017/03/22(水) 19:38:19
タクシーの運転手さんのタメ口は嫌だなー。
支払いをカードでって言ったら、サインしてもらわなあかんけどいい?って聞かれた。
降車するときもありがとーって言われる。
大阪のタクシーはほんとタメ口が多い。+12
-15
-
33. 匿名 2017/03/22(水) 19:38:32
そう言うお客様は、何処に行っても
主さんだけにじゃなく…そんな態度だよ。+46
-3
-
34. 匿名 2017/03/22(水) 19:38:33
すみません、旦那が時々タメ口です。
年齢男女かかわらず、相手がぽわっとしたタイプの人だとタメ口使う。
無意識だろうけど相手を見てるってことだから、ほんと嫌な癖だと思う。+67
-4
-
35. 匿名 2017/03/22(水) 19:40:36
接客はSっ気が強い人はあんまり向いてないと思う。
私はお客さんは、あんまり年代気にしないのでどんな世代にタメ口きかれようが何とも思わない。
だって、敬語が使えなくて不便な思いをするのは自分ではないし、自分がしっかりしていたらそれでいい+29
-1
-
36. 匿名 2017/03/22(水) 19:40:54
ため口位の事をいちいち気にする?私は別に気にならないかな。ただお客様に関しては相手を見てねとは思う位。若いお客さんならため口の接客はフレンドリー感増して交流が出きるって人も居てある意味勉強にもなるし、私みたいにアラサーに対してため口接客だと怒らせる事になるから。お客さんを見極めてねとは思ったりはする←デパート化粧販売部員+9
-7
-
37. 匿名 2017/03/22(水) 19:42:58
外国は敬語ないからね
日本語だけ敬語あるのは。+6
-20
-
38. 匿名 2017/03/22(水) 19:43:10
>>30
それ接客じゃなくて単なる「上下関係」
相手は客じゃないよね?+6
-2
-
39. 匿名 2017/03/22(水) 19:43:15
ハーフタレントにタメ口で声を掛けられても、怒らない人は多いのでは?
日本人に見えても、海外育ちで敬語がまだ身についていない人もいるかもしれないし、
この国際化した21世紀に、敬語に拘る人って、前時代的な感じがして苦手。+7
-17
-
40. 匿名 2017/03/22(水) 19:43:24
自分が仕事中の立場なら若いお客様にため口聞かれてもなにも思わないよ?それは心狭いってか仕事中の自分の性格は無視して立場があるから。+5
-3
-
41. 匿名 2017/03/22(水) 19:44:49
ダレノガレの画像、誰か(´・Д・)」+4
-1
-
42. 匿名 2017/03/22(水) 19:45:26
内心は友達じゃないんだけどと思いつつ、10秒後には忘れてる。
いちいち気にしてられない。+3
-1
-
43. 匿名 2017/03/22(水) 19:45:57
私も接客業だったけど、スルーしてた。スルーしないとやってられないくらいため口聞かれるから。
でも、やっぱり気にはなるよね。でも本人がどこかで恥をかくだけだし。お客さんに限らず後輩でため口聞いてくる人は距離感がおかしいとか空気が読めないひとが多い印象だから、損してるねとしか思わない。
ただ、ため口するお客さんのなかには会話や行動を見てるといい人もいた。だから、それだけで人を判断するのはよくないなぁと思う時もある。+19
-1
-
44. 匿名 2017/03/22(水) 19:46:58
口調による
+6
-3
-
45. 匿名 2017/03/22(水) 19:48:30
だいぶ年の離れた義理の妹がタメ口で、それじゃなくても可愛いげがないのに、イラッとする。+11
-5
-
46. 匿名 2017/03/22(水) 19:48:36
いやいや、いきなりタメ口きかれたら「私とあなた、友達の関係でしたっけ?」って思うよ。
私は30後半だけど、中高生に対しても絶対に敬語で話しかけるタイプ。ちなみに私の子供は中学生。
なんか、「私の子と同じくらいね!」って勝手に若い子にタメ口きく年上も図々しいし、年上にタメ口きく若造も常識がない。どっちも嫌い。
私がタメ口きくのは、小さい子供と親しい人限定。相手が自分の子ぐらいでも、敬語使ってる。マナーだと思うから。+48
-3
-
47. 匿名 2017/03/22(水) 19:48:56
3歳のこどもがいるんだけど、
若めだから(24歳)、ナメられてるのか歳上のお母さんたち初対面からガンガンタメ口。
なんかやだ。
友達じゃないし、仲良いわけでもない。
プラス マウンティング(?)
マンションなんだ~?子育て向きじゃないよね~?とか言われる。
むかつく。
+13
-6
-
48. 匿名 2017/03/22(水) 19:48:58
初対面でいきなりタメ口はムッとくる。
同い年でも年上でも。年下ならなおさら。+43
-1
-
49. 匿名 2017/03/22(水) 19:49:14
私も背が低くて童顔なのでタメ口きかれやすいです。
でもタメ口されて嫌なタイプとそうじゃないタイプがあるんですよね。
相手がこちらを見下してるのがビシビシ伝わってくる。+20
-1
-
50. 匿名 2017/03/22(水) 19:49:22
医師や看護師さん、歯科医師ってタメ口の人多くない?
私は薬局勤務なんだけど、薬剤師でも時々タメ口の人がいる。
たまに「年上に対してその口のきき方は失礼だろ!」と注意されてるけど。+22
-7
-
51. 匿名 2017/03/22(水) 19:49:59
前の職場で20代の患者(女)が50代の女性薬剤師にタメ口聞いてた時はビックリした
そいつのカルテ見たらマジキチだった
そいつだけじゃないよ
+0
-14
-
52. 匿名 2017/03/22(水) 19:50:01
仕事だと割りきれるけど、義理の両親とか血の繋がりのない親戚にタメ語な親戚にいつもモヤモヤする。アラフィフなのに。+1
-5
-
53. 匿名 2017/03/22(水) 19:50:27
お客様は神様とは思わないけど、お客様が来店して
お金を払ってくれるから商売が成り立つわけであり
暴力ふるわれたり誹謗中傷されたり迫られたり
いちゃもんつけられたわけでもなく、タメ口ぐらいなら
気にならないしいちいち気にしていられない。
人間観察しているぐらいの気分。
+12
-3
-
54. 匿名 2017/03/22(水) 19:50:47
相手がタメ口できたら「そういう人なんだ」と思うくらいで、特に嫌な気もしないけど、私は相手に絶対敬語でしか話さない。+11
-2
-
55. 匿名 2017/03/22(水) 19:51:22
自分もバイト先で同じ年だけど1回も話したことのない人からいきなりタメ語の時は驚きました。
バイト先の先輩は皆さん敬語なのにその子はタメ語でなんかイラってしたことはありますよ!+6
-2
-
56. 匿名 2017/03/22(水) 19:54:07
なめられてる感じがするんでしょうか。横柄な感じのお客さんに嫌な思いをしたことがあるのでしょう。
私は、タメ口は平気ですが、夫に呼び捨てにされたり、お前と呼ばれることに嫌悪感を感じます。
子どもの頃、男子にひどいいじめを受けていて、男性から下にみられることが我慢できないのです。
今では、結婚そのものが向いていなかったと感じています。
タメ口が嫌だということは気持ちの問題ですから、ここで質問をして、いい悪いの判断を仰いだところで、モヤモヤしてしまうという主さんの気持ちは変わることはないでしょう。
ただ、接客業をするうえで、そういったお客さんが一定数いることは仕方のないことです。
まだ若いのですから、転職をして、接客業から離れられてはいかがでしょうか。
ここでトピを立てるくらいに悩んでいるくらいですから、ちょっと我慢をすれば慣れてくると言ったような気持ではないかと思います。+3
-9
-
57. 匿名 2017/03/22(水) 19:54:11
他人のことは気にするな。
自分がしっかりと出来ていればそれでいい。
以上。
キリがない
ほとんどが接客業だし+17
-2
-
58. 匿名 2017/03/22(水) 19:54:21
別に親しくもないのに初対面でもタメ口の人は、頭脳が小学生低学年レベルかな?って思う。
偉そうな人は、小さい犬ほどギャンギャン吠えるよな~ちっちゃいやつ!って思う。+11
-3
-
59. 匿名 2017/03/22(水) 19:55:36
>>47
私結婚も子供いないから分からないんだけど、
ママ友って子供達は同い年でも、親同士は年齢上の人には敬語なの?
相手がタメ語ならあなたもタメ語にしちゃえば?
+9
-2
-
60. 匿名 2017/03/22(水) 19:55:36
この前、こどもの1歳半検診に行きました。
若いママだと思われたのか、40代くらいの保健師がすっごい上から目線のタメ口。
公務員も言葉遣い気をつけてほしい。
+19
-6
-
61. 匿名 2017/03/22(水) 19:56:05
医者でタメ口の人いました。(私は患者)
でも、カッコ良かったから、とりあえず許す!+4
-10
-
62. 匿名 2017/03/22(水) 19:56:21
大して仲良くない男性に
いきなりしたの名前呼び捨てするだけで
恋愛対象外なる
心せまいかなー+19
-1
-
63. 匿名 2017/03/22(水) 19:56:50
モヤモヤはしないけど礼儀ないんだなって思う
年下だろうが年上だろうが初めての人にタメ語は理解できない
職場で年下の部下いても最初は敬語使う、慣れてきたらタメ語になる時もあるけど+8
-2
-
64. 匿名 2017/03/22(水) 19:56:55
若い頃ずっと接客業してたけど
確かに喧嘩腰のタメ口は腹立ちますね
でも普通のタメ口は逆に親近感湧いてにこやかに接客できたし
私はアリだった+8
-1
-
65. 匿名 2017/03/22(水) 19:58:17
接客業なら仕方ないと思う
プライベートなら別だけど
色んな人がいるから
嫌なおもいをした事のない
接客業の人はいないんじゃないかな
仕事として割り切るしかない
接客業にかかわらず皆なにかしら
我慢しながら仕事してると思う+8
-2
-
66. 匿名 2017/03/22(水) 19:59:02
直接教える年上の後輩が最初ならそうだと仕事なので敬語で話すよう指示する。+0
-3
-
67. 匿名 2017/03/22(水) 19:59:08
最近年取ったからかないけれど、昔は店員さんにタメ口で話しかけられることが何度もあったよ。私は客であって友だちじゃないのに。そして私は敬語。+8
-1
-
68. 匿名 2017/03/22(水) 20:00:16
どこ行っても年上が多いうちは仕方ないのかなぁ、と思ってる。
+5
-0
-
69. 匿名 2017/03/22(水) 20:00:30
友達の彼氏は友達の姉と同い年で会った時にタメ口で姉が話しかけてたら帰り際相当怒ってたみたいです。
心が狭い→+
ちなみに私は心が狭いと思いました。+13
-12
-
70. 匿名 2017/03/22(水) 20:03:07
中学校の頃先輩にタメ使ったら、ちょっと来いって言われて集団ボコされたの思い出したわら+5
-0
-
71. 匿名 2017/03/22(水) 20:04:36
コンビニ店員のおばちゃんが、私がまだ未成年だからってタメっていうか子供に話しかけるみたいにしてきた。店員なんだから敬語使え+8
-6
-
72. 匿名 2017/03/22(水) 20:04:53
69
意味わからん+5
-0
-
73. 匿名 2017/03/22(水) 20:08:59
広いか狭いか知らないけど、他人の口のきき方がどうこう言っちゃうとか、ずいぶんお偉いようで。+6
-9
-
74. 匿名 2017/03/22(水) 20:12:40
>>72
友達Aの彼氏と友達Aの姉が同い年で一緒に食事してAの姉は多分同い年だから普通にタメ口でAの彼氏に話しかけたら帰り際Aが彼氏になんでお前の姉は俺にタメ口なんだって怒ったみたいです。
文章力なくてすみません。+6
-1
-
75. 匿名 2017/03/22(水) 20:12:46
すぐ上のトピの梅沢富美男に関しては、しゃべり方が偉そうだから何様だよと思う。
本人が、江戸っ子だから口調が乱暴に聞こえるって言ってたけど、そうじゃない江戸っ子もいるんだし、自覚があるなら気を付けたらいいのにと思う。+14
-1
-
76. 匿名 2017/03/22(水) 20:13:13
>>73
いや、ホントそれよ。
自分は如何程なんかなと思う。
接客でタメ口くらいで腹立ててるとか工場で働けよと思うレベル+5
-12
-
77. 匿名 2017/03/22(水) 20:13:41
仕事だったら気にしない。
オフの時だと、「いきなりタメ口⁇笑」って言いながら目だけは笑ってない。+11
-2
-
78. 匿名 2017/03/22(水) 20:14:28
私の親友がそう。
何度言っても治す気がないみたい。
店員さんにもいっつも「お姉さんこれ試着したいんだけどー!」とか上から目線。
いっつも私が後からすいません。あ、ありがとうございます。って付け加えてる。泣
本当はいい子なんだけどね。+9
-7
-
79. 匿名 2017/03/22(水) 20:24:08
私も同じ。
化粧もしてるし敬語で話すのに相手はタメ口。
自分が接客してる立場でお客様がタメ口なのは気にしないけど、自分が客で行って若い店員さんにタメ口きかれるのはイラッとする。
年下だと思ってるんだろうなーって買う気なくす。+4
-1
-
80. 匿名 2017/03/22(水) 20:24:21
>>37
そんなことないよ。
英語だってWould you〜とかCould you please 〜とか、丁寧な言い方があるよ。
中高で習うけど。+15
-2
-
81. 匿名 2017/03/22(水) 20:24:49
仕事以外でもタメ口でも全然構わない
ただ最近!マンションの水漏れ関係で
管理会社が謝罪に来たけど
社長が私にタメ口がイラッときた
私は敬語(年が明らかに下だから)
謝罪の時に敬語使わないの変じゃん!+11
-1
-
82. 匿名 2017/03/22(水) 20:28:45
店員でもバリバリタメ口の人いますよね。+8
-0
-
83. 匿名 2017/03/22(水) 20:31:49
歯医者(男30歳前後)が私(40歳)に「は〜い大きくお口開けて〜、そうそう、上手〜」ってタメ口どころか子供に話しかけるみたいな口調なんだけど。
もはやお年寄り扱いなのか?+5
-8
-
84. 匿名 2017/03/22(水) 20:32:42
自分が接客する立場なら気にならない。
あと後輩とかも仲良しでなら結構平気。
接客される立場だったらすごく気になる。
+4
-0
-
85. 匿名 2017/03/22(水) 20:38:45
>>73
ばばあはガルちゃんするな+0
-5
-
86. 匿名 2017/03/22(水) 20:39:50
>>78
あなたにも問題ある+5
-1
-
87. 匿名 2017/03/22(水) 20:41:46
童顔よりも女ってだけでオッサン達の態度は上からで偉そう!
このお店を出れば、人間と人間なのに。
客もただの汚いジジいじゃん。+9
-0
-
88. 匿名 2017/03/22(水) 20:42:31
>>76
礼儀がなってないあなたが言っても説得力ないよ+1
-2
-
89. 匿名 2017/03/22(水) 20:43:53
>>83
普通は「お口開けてください」って言うと思う。+0
-4
-
90. 匿名 2017/03/22(水) 20:44:15
まったく嫌じゃないんだけど。
自分からは敬語使うべき人には使ってる(つもりだ)けど。年下、初対面からタメ語全然平気。
+9
-0
-
91. 匿名 2017/03/22(水) 20:46:12
わかる
お年寄りなら気にならないけど
それ以外は腹立つよね
私、タメグチの客には
ありがとうございますって言わない+1
-1
-
92. 匿名 2017/03/22(水) 20:46:35
私がいつも来るビジネスホテル、経営者が変わったんだけどその人がタメグチ。何度泊まっても。じゃらんで申し込んだけどなぜかPC不調でキャンセルできなかったから電話でキャンセル願いして謝ったけどガチャ切り。でもじゃらんでは年齢関わらず好評な人が7割位(2~3割は無愛想とか急かすなど)
前の丁寧な人はすごい好評だったので変わらないでほしかったな・・・。利害関係発生してるうちはやっぱり敬語が一番いざこざないし良い。+2
-0
-
93. 匿名 2017/03/22(水) 20:47:03
接客業向いてないんじゃない?
私は別にえらぶりくたくないから、タメ口でも気にしないな。
ココロが狭いといか、プライドが高いんだなと思うよ。
+6
-4
-
94. 匿名 2017/03/22(水) 20:48:18
>>93 ずっとタメグチで不快にさせてた人じゃない?
+1
-1
-
95. 匿名 2017/03/22(水) 20:49:58
私もすごく童顔なので、美容院とかで必ずタメ口されます。
なんだか腹か立つので、いつも会話の最初に「いやぁ、もう年なので白髪が気になって・・・」と笑顔で牽制してます。
そうするとえ~いくつなの~?と聞いてくるので実年齢を伝えると100パー敬語になります。
学生時代、体育会系で育ったので、縦関係は気になります!!
+8
-0
-
96. 匿名 2017/03/22(水) 20:50:23
田舎の若そうな郵便局員に敬語で質問したら、
タメ口で説明し出したから 相づちしないで見つめたら逃げるように裏に引っ込んだ。+1
-0
-
97. 匿名 2017/03/22(水) 20:51:00
客なら、あんまり気にならないかな。後輩がタメ口きいてきたら、は?って感じだけど。+5
-0
-
98. 匿名 2017/03/22(水) 20:52:11
介護だけどタメ口おおいですね。
気にする家族の方もいるけど、安い利用料でなにを求めてるんだろうと思う。
なので、店員さんとかも気にしませんね。
丁寧に商品扱ってくれればそれでいい、それ以上は求めないです。
けど、車とか高い買い物の時は敬語がいいです、こっちも真面目に買い物してるので+5
-0
-
99. 匿名 2017/03/22(水) 20:53:23
コンビニの店員如きにお客様対応求める人もいるんだね+3
-1
-
100. 匿名 2017/03/22(水) 20:53:33
>>83
年齢考えろよ ぶりっ子ババア(笑)+0
-6
-
101. 匿名 2017/03/22(水) 20:55:46
医者はじいさん、若造関係なく横柄+タメ口の先生が多い。
最近は患者が病院を選べる時代だと分かってない。
私は若造先生の態度に我慢の限界を越えてセカンドオピニオンで病院変える予定。
+5
-1
-
102. 匿名 2017/03/22(水) 20:55:57
店員にタメグチ話してるおばはんが「それくらいで」とかりかりしてるね。いいお年なのにためぐちで言われたらどう思うか想像できないのね。寧ろガルおばさん(ガルお)の方がタメグチで話して腹が立ってると思ってた。+3
-1
-
103. 匿名 2017/03/22(水) 20:56:29
歳上の新人がタメグチしてくるの多い!
しかもミスしても絶対に謝らない!+8
-0
-
104. 匿名 2017/03/22(水) 20:57:59
こういうトピで、タメ口嫌いな癖に、タメ口で叩いてる人は説得力皆無だよねー(笑)
+9
-1
-
105. 匿名 2017/03/22(水) 20:58:22
接客業の人は、>>53さんみたいに考えて耐えてる人が多いんじゃないかな…って思うから、私は絶対に敬語で失礼のないように話す。お互いに気分良く買い物ができたらいいなって思うから。
逆にこっちが敬語なのに、タメ口の美容師や看護師とか歯科衛生士、BAとか嫌だなぁって思うもん
+5
-0
-
106. 匿名 2017/03/22(水) 20:59:03
>>104
嫌いとは書いてないじゃん。読解力つけたら?+1
-2
-
107. 匿名 2017/03/22(水) 21:00:01
>>100
ガルちゃんも言葉遣いが汚い人が増えたよね+3
-0
-
108. 匿名 2017/03/22(水) 21:00:05
社会に出て、敬語が使えない方がイタイと思う。+12
-0
-
109. 匿名 2017/03/22(水) 21:01:45
そして頭の悪い人も増えた。+5
-0
-
110. 匿名 2017/03/22(水) 21:02:45
年上だからって敬語使わなくてもいいと思い込んでる人も痛いわ+14
-0
-
111. 匿名 2017/03/22(水) 21:05:04
>>106
一応議題は「タメ口嫌いはココロ狭い」だよね?
+3
-1
-
112. 匿名 2017/03/22(水) 21:06:24
>>56
微妙にズレてるとこが小町や知恵袋の回答みたいwww+2
-0
-
113. 匿名 2017/03/22(水) 21:06:54
私も接客業だから慣れたけど、
「この人は常識ないんだなぁ」と思います。
でも逆にそういう人って、こっちの敬語もあんまり気にしない人が多いから言葉尻を捉えて突っかかってくる人よりは気が楽だと思うようになりました(笑)
+5
-0
-
114. 匿名 2017/03/22(水) 21:07:12
ほい+1
-0
-
115. 匿名 2017/03/22(水) 21:09:24
>>112
ガルちゃんしてる人なんか的外れやズレてる人多いね。+2
-0
-
116. 匿名 2017/03/22(水) 21:10:11
ていうか、コンビニと店員でなにしゃべるの?
「肉まんください」とか「細かくてすみません」位じゃない?
それ以外に喋る事なくない?+4
-0
-
117. 匿名 2017/03/22(水) 21:11:39
>>112
嫌と嫌いは違うから。重箱の角つつくような性格は嫌われるからしない方がいいよ。+1
-1
-
118. 匿名 2017/03/22(水) 21:12:28
レシートとおはし、ファミサポとかのチケット+0
-0
-
119. 匿名 2017/03/22(水) 21:25:50
私今日店員にタメ口ききたわ、たぶん
「いくらにします?」
「う~んじゃあ2000円で」
+0
-0
-
120. 匿名 2017/03/22(水) 21:44:08
私も接客業だけど、ずっと引きずるほどモヤモヤするわけじゃないけど、その時はイラッとしますよね。
接客業なんだからと言う方もいますが、イラッとしても表に出さなければ、内心イラッとするのは別によくない?と思う。+8
-0
-
121. 匿名 2017/03/22(水) 21:49:22
保育士してるけど、今年4月入職の新卒の子がめっちゃタメ口。(3月から勤務している)
返事が「うん」。
10以上年上の私に対して「見て見て〜」と物を見せてきた。
これからどうしてやろうと考え中。+7
-0
-
122. 匿名 2017/03/22(水) 22:17:23
どんな状況であれ年下は敬語で話してほしいね+4
-0
-
123. 匿名 2017/03/22(水) 22:34:38
>>1
私も童顔でチビだからそんな感じ。
お客さんはタメ口でくるよ、それは仕事だし仕方ない。
仕事以外で自分の事ザコ扱いしてきて腹たったら、それはハッキリ言えばいいよ。
でも敬語だの丁寧語だの使い方間違ってて何言ってるのかさっぱりだ分からない人も嫌なもんだよ。
+0
-0
-
124. 匿名 2017/03/22(水) 22:36:34
>>121
そんなあなたは+2
-1
-
125. 匿名 2017/03/22(水) 22:37:18
幼稚園のママさん達。
初対面でもタメ口の人ばかり。
馴れ馴れしくてイラッとする。
頭悪そう+8
-1
-
126. 匿名 2017/03/22(水) 22:53:13
30代前半のパートです。
主任がたびたび変わるんだけど、二回連続年下。
二人とも会って2回目からはタメ口。
私は敬語。
他のパートさんは気にしてないようだけど、私は正社員時代も年上の後輩でも絶対敬語だったので、すごく偉そうに感じる。+4
-2
-
127. 匿名 2017/03/22(水) 22:58:34
敬語って距離が縮まらない気がして寂しい
+3
-5
-
128. 匿名 2017/03/22(水) 23:03:11
お客さんのこといちいち気にしてられないわー
タメ口だけだとまだ可愛い程度+4
-0
-
129. 匿名 2017/03/22(水) 23:22:37
>>37
どうしてそう思った?+0
-0
-
130. 匿名 2017/03/22(水) 23:25:11
>>121
園児がふえちゃった感じだあねw+2
-0
-
131. 匿名 2017/03/22(水) 23:43:20
特に年下からのいきなりのタメ口はイラっとくる。
この前地元の同級生の飲みで、誰かが職場の後輩?を数人連れて来て。その中の1人が初っぱなからすごいタメ口で、それになんか腹立ってイライラしてたらその様子みた同級生に「え、そんな事でイライラしてるの?ありえない…」て逆に引かれた。
見ると周りのみんなも普通に受け入れてるし、私って心が狭いんだ…とヘコんだよ。
でもやっぱりおかしいよね。
最初からタメ口とか例え同い年の人でもありえんわ。+3
-2
-
132. 匿名 2017/03/22(水) 23:58:41
小学校の頃から教師に向かってタメ口だったでしょう、そこに問題があるような気がする+3
-1
-
133. 匿名 2017/03/23(木) 00:09:49
ため口聞かれるのは本当に嫌い!
でも、帰り際にありがとうと言われるのはすごい好き+3
-1
-
134. 匿名 2017/03/23(木) 00:54:50
勝手な偏見だけど、タメ口を異様に嫌う人は、上下関係が厳しい部活に所属していた過去がありそう。+2
-6
-
135. 匿名 2017/03/23(木) 00:57:24
私も背が低くて童顔だからタメ口でしゃべりかけてくる。あんたより、だいぶ年上だよ!って思う
+1
-0
-
136. 匿名 2017/03/23(木) 00:59:59
会社では年齢とかじゃなく普通敬語使わなきゃいけないけどね
年下のタメ口の人って、ほんとバカだと思う。
教養がないんだよね+3
-0
-
137. 匿名 2017/03/23(木) 01:00:10
年下にタメ口聞かれる如きでイラッとするほど神経質ではないかな。
あんまり人に対してイラッとしないんだよね。
仕事ならタメ口なんてどうでも良くなる位、仕事しない人とか仕事をわざと増やす利用者のがエネルギー使う。+1
-1
-
138. 匿名 2017/03/23(木) 01:27:11
年下社員が
年上派遣にタメ口きいているの、聞いててモヤッとするんだよな~。
他部署だし、当人同士の問題だからなー。
派遣さんもフレンドリーな人で気にするタイプでは無さそうだからいいのかもしれないけど。+2
-0
-
139. 匿名 2017/03/23(木) 05:27:45
タメ口で話されようが私は敬語で話します。
あなたとは距離をつめませんよという意思表示です。+4
-0
-
140. 匿名 2017/03/23(木) 05:54:26
お客さんなら我慢出来るかなー
私は私がお客さんでもだいたいタメ口きかれる
タクシーや店員さん、ヘアサロンの人
私は絶対敬語で話すけどね
内心めっちゃ腹立ってるけど
敬語で話すよ!
+2
-0
-
141. 匿名 2017/03/23(木) 06:06:39
最初からタメ口な人は苦手。タメ口が失礼だって感覚が分からないような人とは何をしても合わないと思うから。+2
-1
-
142. 匿名 2017/03/23(木) 07:00:42
最近、タメ口の生徒が増えたな。それが当たり前だと思っているみたいだから驚き。+1
-0
-
143. 匿名 2017/03/23(木) 08:58:17
バイト先で一緒に入ったけど初対面からタメ口の人がいる
私の方が年上かもって可能性は考えないのかな…
結局同級生だったけどさ+0
-0
-
144. 匿名 2017/03/23(木) 09:45:53
>>104
リアルでタメ口なのとネットでタメ口なのはまた違くない?
ネット上の知らない人にわざわざ敬語使う意味がわからない
リアルでいきなり初対面でタメ口は…ちょっとね
まあ接客だったらそれくらい我慢したら?と思うけど+1
-0
-
145. 匿名 2017/03/23(木) 10:13:01
私は店員にタメ口きかれる
おい、金落としてやらんぞ+0
-0
-
146. 匿名 2017/03/23(木) 11:47:46
会社で後輩にタメ口ではないけど、めっちゃ馴れ馴れしい子がいて嫌だなぁ。
「何してんすか〜」「マジすか」とか言ったり、ベタベタ触ってくるからイライラする。
タメ口は論外だけど、馴れ馴れしい人も嫌いだわ。
心狭いかなぁ、、、+1
-0
-
147. 匿名 2017/03/23(木) 13:15:12
切迫早産で入院していた時に看護師さんにタメ口で話しかけられるのがいい気持ちしなかったな~。+1
-0
-
148. 匿名 2017/03/23(木) 14:14:33
初対面からタメ口な人あまり好きじゃない
年上年下、年齢関係なく初対面はもちろん友達とかでない限り外でタメ口なんて使わない+2
-0
-
149. 匿名 2017/03/23(木) 15:39:49
仕事中なら気にしない。
大して親しくもないのに名前呼び捨てとか、お前呼びでなければそこまで気にしない。
+0
-1
-
150. 匿名 2017/03/23(木) 23:19:30
むしろ店員さんがタメ口で話してくるのですが。+0
-0
-
151. 匿名 2017/03/24(金) 08:49:41
私も低身長童顔だけど、逆にこっち敬語で店員に聞いたりするとタメ口で返される事あるよ
敬語で話されたら敬語で返すよねこちとら客だからって偉そうにしてんじゃねーよ!って心では思うけど、ムってなるけど
最後まで敬語で話す。モヤモヤするよ、
スルースキル欲しいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する