-
1. 匿名 2017/03/22(水) 15:54:17
聞いた話でも実際に起こったことでも何かありますか?
近所に300坪くらいの土地を三等分にして売り出しほどなくして全部に家が建ちました。一軒は1年程で子供が不登校に。一軒は離婚してしまいました。後一軒は何も起きていないので、たまたまだとは思うのですが。+41
-189
-
2. 匿名 2017/03/22(水) 15:55:10
呪いだったら怖い+207
-14
-
3. 匿名 2017/03/22(水) 15:55:11
そんな事が有るならば
何処にも住めない+335
-15
-
5. 匿名 2017/03/22(水) 15:56:00
土地が祟られてる…とか言う人いるけど
戦国時代なんてどこもかしこも死体だらけだったし関係ないと思いたい+679
-16
-
6. 匿名 2017/03/22(水) 15:56:45
+24
-221
-
7. 匿名 2017/03/22(水) 15:57:01
+7
-212
-
8. 匿名 2017/03/22(水) 15:57:02
けして立地条件は悪くないのに、どんなお店が入ってもすぐに閉店する場所はあるよ+1679
-5
-
9. 匿名 2017/03/22(水) 15:57:05
幽霊とかは知らないけど、地盤が脆くて危険なのに
だまして売る不動産はあるって聞くね+486
-3
-
10. 匿名 2017/03/22(水) 15:57:06
>>4
やめて❗びっくりしたじゃん( `д´)通報しました!+72
-18
-
11. 匿名 2017/03/22(水) 15:57:35
+505
-15
-
12. 匿名 2017/03/22(水) 15:57:36
コロコロ店が代わる土地はあるよね+763
-7
-
13. 匿名 2017/03/22(水) 15:57:36
画像が怖すぎて…+35
-9
-
14. 匿名 2017/03/22(水) 15:57:41
うちの近所に、3回続けて家が火事になった土地あるよ。
住む人は毎回違うのに。+726
-8
-
15. 匿名 2017/03/22(水) 15:58:46
すごく便利で立地が抜群なのにコロコロお店が変わる場所がある。
飲食店だったりマッサージだったり携帯ショップだったりしてもすぐ違うお店になる。角地だから駐車しやすいし、駅近だし、大型マンションも近くにあるのに。
何がいけないんだろう?+777
-5
-
16. 匿名 2017/03/22(水) 15:58:55
同じ場所に建った店が、立て続けにつぶれることって、結構あると思う。+647
-7
-
17. 匿名 2017/03/22(水) 15:59:06
>>14
それ放火じゃ・・・+301
-8
-
18. 匿名 2017/03/22(水) 15:59:35
>>15
鬼門みたいなとこあるよね。+271
-6
-
19. 匿名 2017/03/22(水) 15:59:42
東京なんて戦時中は大空襲でそこら中死体だらけだよ+343
-22
-
20. 匿名 2017/03/22(水) 16:00:09
どんなお店が入っても長続きしない所は知ってる。立地が特殊とかでは特にない。両隣は長いこと同じ店がやってる。そこだけ1年もしないうちに撤退してしまう。+459
-5
-
21. 匿名 2017/03/22(水) 16:00:33
>>6
これ、載せてもいいの?
+241
-3
-
22. 匿名 2017/03/22(水) 16:00:50
どんなに店舗を作ってもお客さん入らないとこあるよね。何度も居抜きで店舗が変わってもダメなとこ。
入りにくいとか立地条件もあると思うけど、好立地でもダメなとこ続かないとこは何かあると思う。+298
-5
-
23. 匿名 2017/03/22(水) 16:01:04
実家の近くに、地震窪という昔地震で亡くなって見つからない人達の為の石碑があったんだけど、その石碑をどかしで分譲地にしてたのにはゾッとした。他県から来た人達が何も知らずに住んでるんたろうな。。+617
-7
-
24. 匿名 2017/03/22(水) 16:01:47
前住んでたところは、戦国時代首塚があったとされる近所に住んでた。
その場所には、コーポが建っており、入居しても、間も無く人が出て言ってしまう。
コーポ入居者の話によると、鎧着た人が夜な夜な部屋を徘徊。目覚めると生首と目が合う。そうだ。
幽霊を見なくても、怪奇現象に悩まれる。
出入りの早い部屋が1つだけある。
長期間、誰も借りない時もある。
+375
-7
-
25. 匿名 2017/03/22(水) 16:02:28
>>21
何?意味知ってるの?わからないから教えて+313
-9
-
26. 匿名 2017/03/22(水) 16:02:29
例えばお店でも長続きしない、何度も入れ替わり色んな業種入ってるんだけど、通りかかるとまたお店変わってる…っていうのは曰く付きというよりもその場所が商売するのに向いてないだけなのかな。+300
-8
-
27. 匿名 2017/03/22(水) 16:02:32
どん詰まりが神社で、その通りに面して精神病院、向かい側が植物園の道があるんだけど、昼間でも暗いし人通りも無いしなんか怖い。精神病院から神社までの間の土地に建売住宅売り出してるけど、買う人すごいな、と思ってしまう。+287
-5
-
28. 匿名 2017/03/22(水) 16:02:36
確かに..戦争中のことを考えると、何処も怖い場所になっちゃうよね。
亡くなった人イコールではないけど、事件性のあった場所はちょっとね。+221
-7
-
29. 匿名 2017/03/22(水) 16:03:19
あります
某東京郊外の道
急にハンドルがとられて壁にぶつかる事故が多い場所があります
私の兄が単独事故を起こしました
「ハンドルが急にとられて壁にぶつかった」と言っていました
兄が壁の所有者にお詫びに伺った時に所有者の方が「ここはよく分からない内に壁にぶつかるドライバーが多い 急にハンドルがとられるって皆さんが言っていた」と言っていたそうです
道は普通の平坦な道で事故が起きる要素は何も無いと兄が言っています
その道は2度使わないようにしています+470
-4
-
30. 匿名 2017/03/22(水) 16:05:09
人が定着しない土地ってある。場所はいいのに、そこだけ家建てても離婚で家族が引っ越したり、次も金銭絡みでいなくなったり…なんなんだろうと思ってる。+299
-7
-
31. 匿名 2017/03/22(水) 16:05:30
>>1
なんて他人の家覗いてそうでやだね+105
-14
-
32. 匿名 2017/03/22(水) 16:05:33
土地じゃないけど、明らかに狭い道路に立派な木がボコッと道路に出っぱっているのを見るとあっ…(察し)ってなる+226
-15
-
33. 匿名 2017/03/22(水) 16:05:35
>>25
誰かが住んでる家なんじゃないのかな~と思って。+196
-7
-
34. 匿名 2017/03/22(水) 16:06:07
霊感があるとかいう人は、本当なら、大阪城のそばに来たら発狂するんじゃない?
大阪の陣は凄惨を極めたらしいし、あの辺は空襲もあったし。+259
-12
-
35. 匿名 2017/03/22(水) 16:06:52
元病院があった所に立ったマンション
すぐに売りに出されていた+174
-7
-
36. 匿名 2017/03/22(水) 16:07:10
宜保愛子さんが存命中に千葉や埼玉の近代になって住宅地として開発されたエリアは人の住む土地ではない、と語ってたね。
墓地や大昔の戦地なので地面の中に遺骨が混ざってる可能性があるとの事。
あと長年人が住まなかったのには理由があっての事だから、と。+375
-16
-
37. 匿名 2017/03/22(水) 16:07:09
大島てるを参考にするしかないね+208
-16
-
38. 匿名 2017/03/22(水) 16:07:43
道路沿いの空き店舗
どんなに人気のある店でもどんな商売でも続けて閉店してる土地はある
あとは宗教関係が建設されてた
+145
-11
-
39. 匿名 2017/03/22(水) 16:07:47
近所にあります。土地がうるさいところありますよ。住む人住む人栄えない。住み続けることができなくなり引っ越したり、亡くなったり、不幸になったり。絶対何かしらある。+175
-8
-
40. 匿名 2017/03/22(水) 16:07:53
>>31
なんてじゃなくてなんかです。+20
-7
-
41. 匿名 2017/03/22(水) 16:08:33
大島てるの場所とか?+39
-7
-
42. 匿名 2017/03/22(水) 16:08:58
場所は悪くないのにって多いんだね。そうなると目には見えない何かがあるとしか思えない。+137
-6
-
43. 匿名 2017/03/22(水) 16:09:01
>>33
人の家はマズイでしょ。ありゃまあ。+140
-7
-
44. 匿名 2017/03/22(水) 16:09:08
私が知ってる所はすごく立地はいいとこなんだけど、必ず半年もせずに潰れる店舗。昔殺人事件があった場所だからだと思う。
確かに何百年前とか戦争があった時代とかだと人がたくさん亡くなったりしてるんだろうけど、この世に未練があったりすればいわく付き物件になるんじゃない?+142
-7
-
45. 匿名 2017/03/22(水) 16:09:43
>>21
その家なんかあるの???
ふつうの家に見えるんだけどな…+191
-5
-
46. 匿名 2017/03/22(水) 16:09:44
>>32
ん?どゆこと?+98
-5
-
47. 匿名 2017/03/22(水) 16:09:56
>>29
そう言う道路は見た感じ真っ直ぐでも微妙に曲がってたり勾配が付いてたりする道だったりすることあるよ自分じゃ感じてるつもりなくても体は避けてたりするの+219
-4
-
48. 匿名 2017/03/22(水) 16:11:03
家の近くに、昔家事で全焼した家があり、その土地には未だに何も建っていません。
立地はいい場所なのに+55
-10
-
49. 匿名 2017/03/22(水) 16:11:28
>>45
もしも、自分の家がトピ画になってたらイヤでしょ?+212
-7
-
50. 匿名 2017/03/22(水) 16:11:30
あそこ、見るたび店変わってるなーってとこはある+117
-4
-
51. 匿名 2017/03/22(水) 16:12:07
ある
実際に被害にあった
あの不動産屋、今でも許していない+122
-5
-
52. 匿名 2017/03/22(水) 16:12:16
私の住んでいる場所は移動はほとんど車でパチンコ屋が多い
車だから利便性が悪い場所のパチンコ屋でも潰れない
しかし1軒だけ閉店して開店してとパチンコ屋が営業していた
出るとの噂もあった
結局閉店して廃墟になった
どんなパチンコ屋が開店しても必ず閉店してしまう+121
-5
-
53. 匿名 2017/03/22(水) 16:12:20
九州出身の人が「広島は原爆でたくさんの人が亡くなったから、広島市内に家やマンションは買いたくない」って言ってたけど、それを言ったら、日本中の住宅地の土地は買えないのでは?と思ったw+368
-12
-
54. 匿名 2017/03/22(水) 16:12:33
残穢みたいな話が実際あるかってことですか?+78
-3
-
55. 匿名 2017/03/22(水) 16:13:10
みなさんはどの程度の事故物件なら住めますか?
私は老衰とかなら平気だけど殺人や自殺とかだと無理だ+217
-2
-
56. 匿名 2017/03/22(水) 16:13:20
小野不由美の「残穢」
そういうお話です
じわじわ来ます
でも何も解決しません
じわじわ気味が悪いだけの小説です
映画もあるよ+138
-8
-
57. 匿名 2017/03/22(水) 16:13:28
以前ラブホテルが建っていたところに、建て売りの家が出来た。
なんとなくヤダな。+306
-5
-
58. 匿名 2017/03/22(水) 16:13:59
サンシャイン+89
-4
-
59. 匿名 2017/03/22(水) 16:14:00
>>46
切ったらたたられる系の逸話があるってことかな+86
-2
-
60. 匿名 2017/03/22(水) 16:14:22
+275
-2
-
61. 匿名 2017/03/22(水) 16:14:40
近所に焼身自殺した家があって、そこ売りに出されて、地元の方じゃない人が買った。地元の人は絶対に買わない。だって昔からその土地に住む人が何回も変わってて、みんないい家の出かたをしてないんだって。おばちゃん達が知らないって怖いね~って、噂してる。のを、よく聞く。+286
-5
-
62. 匿名 2017/03/22(水) 16:15:29
広島市内に住んでるから、ある意味曰く付きだらけ...+112
-7
-
63. 匿名 2017/03/22(水) 16:16:08
皇居ですよね、江戸城、戦で未だに死んだことがわからず、不成仏霊がたくさんいると
霊視できる人がよく言ってます。+143
-12
-
64. 匿名 2017/03/22(水) 16:16:45
家の近くもいつも店代わってる所あったけど
ドラッグストアに代わってから落ち着いた
近所の住人に合う店舗になれば定着するんだと思った+254
-6
-
65. 匿名 2017/03/22(水) 16:17:46
大学入学でアパートを何軒か不動産屋に紹介されたけど、そのうちの
1軒はドア開けた瞬間に本能的に入っちゃいけないと思ったことがある。
まさに全身の毛が逆立つ感じ、理由も聞いちゃいけない気がして、不動産屋には
何も聞かなかった。+260
-4
-
66. 匿名 2017/03/22(水) 16:17:54
>>48
それは土地の持ち主か手放してないんではなくて?+82
-1
-
67. 匿名 2017/03/22(水) 16:18:21
千日前は常に見られている・気分が悪くなりやすい
他の場所では見られている感じはしないのに+124
-4
-
68. 匿名 2017/03/22(水) 16:18:56
>>60
こわっ!全住居者なの?皆死んだの?+275
-8
-
69. 匿名 2017/03/22(水) 16:19:37
>>60
前住居者の間違いかな+368
-2
-
70. 匿名 2017/03/22(水) 16:19:45
転勤族だから、全国や海外の色んな物件に案内してもらったけど、理由ははっきりしないけど、なんとなーく嫌な感じがする家や土地ってある。ゾワーッとしたり、急に気分が悪くなったり…
陽当たりも良いし、立地も悪くないけど、歴代入居者が離婚や失業、夜逃げで退居してる物件に住んだ時は、私が大病して死にかけたよ。引っ越したら、嘘みたいに治った。あれは何だったんだろう?
+228
-5
-
71. 匿名 2017/03/22(水) 16:20:17
霊の通り道になってるとか、そういうのがあるんだろうか…
よくわからんけど+142
-2
-
72. 匿名 2017/03/22(水) 16:20:30
姉が昔広島に住んでた時エレベーターで誰も乗ってこないのに
止まったり窓の外に手形がいっぱい付いてたというのがあった
+112
-6
-
73. 匿名 2017/03/22(水) 16:20:29
大島てるに載ってるとこ探すと楽しいよ。+15
-20
-
74. 匿名 2017/03/22(水) 16:21:00
>>15
コロコロお店が変わるところ、曰く付きの場合もあるけど
裏がヤ◯ザさんの家だったりすることもあるよ
実際うちの会社が買ったとこがそうで、うちはうまくいってるから続いてる…:(;゙゚'ω゚'):+222
-0
-
75. 匿名 2017/03/22(水) 16:21:41
近所にも何度新しい店が立ってもつぶれる土地がある。客の入りが悪いわけでもないので不思議に思ってる。+75
-3
-
76. 匿名 2017/03/22(水) 16:21:43
>>45
窓にいる心霊写真じゃない?
+24
-5
-
77. 匿名 2017/03/22(水) 16:21:56
>>60
これ漢字の変換間違いでしよ
全部の「全」じゃなくて「前」だw+147
-0
-
78. 匿名 2017/03/22(水) 16:22:44
転勤族です
不動産屋なんて仲介しておしまい
不動産屋に聞いたら教えてくれるなんて甘かった
柄が悪い○○地区に住んだ経験は本当に
キツかった
数ヵ月から1年で引越する人が多かった
+150
-3
-
79. 匿名 2017/03/22(水) 16:23:18
まさに、残穢+45
-2
-
80. 匿名 2017/03/22(水) 16:23:25
歌舞伎町かな。生霊・死霊がいる。恐らく色情霊も。+130
-2
-
81. 匿名 2017/03/22(水) 16:24:33
>>60 もし出てきても1階ならすぐ外に逃げれるね。出てすぐ車に当たる可能性あるか+22
-5
-
82. 匿名 2017/03/22(水) 16:28:36
>>55
私も。あと、他人の土地を騙し取って自分の土地にしてしまった…みたいな因縁話のある土地は住みたくない。
うちの義母が、旦那の父方親族の土地を行政書士と弁護士を丸め込んで、自分の名義に変えさせていた。父方親族にはビタ一文渡さずに。それから義母は不幸続き
やっぱり、お天道様は見てると思った+293
-3
-
83. 匿名 2017/03/22(水) 16:28:58
次々とお店できるのに潰れていく土地は何がいけないんだろうね
立地が悪いとかなら分かるけどそうじゃないとこも潰れたりするし…不思議だ+95
-3
-
84. 匿名 2017/03/22(水) 16:29:23
私の実家の裏山には小さな祠があって、脇に奥行き三メートルくらいの小さな洞穴があるんだけどその洞穴で私の通っていたピアノ教室の先生(20代既婚で、産後うつで)が焼身自殺。
普通に近所の子供が遊んでて、亡くなって20年くらいたったけど供養のためのお花や食べ物も気がついたら置かれてるし、曰く付きなのかもしれないけど特に悪口とかない。かわいそうだったね…成仏してるといいねとは聞くが。ご両親もそのまま住んでるし、地域柄もあるんだろうね。忌み嫌われてるとかはないよ。+194
-3
-
85. 匿名 2017/03/22(水) 16:30:51
>>76
えっ(゚O゚;
私には何も見えないんだけど何か映ってるの・・・?+101
-2
-
86. 匿名 2017/03/22(水) 16:31:53
公道に面してる 昔は商店街だった場所は
もう殆どが住宅地
その中に一軒火事があり 老夫婦が焼け出された
当時はサイレンけたたましく消防車が沢山来て家にいても焦臭がした
現場検証なども終わり老夫婦も何処かに消え 更地になったが 塀には黒こげ跡がくっきりと残って やはり臭気が残った
程なくして 売り出されたが あっという間に売れ いまどきの三階建てが建ち 三人の子持ち中年夫婦が住んでる
別に な〜んにもないよ〜〜+124
-2
-
87. 匿名 2017/03/22(水) 16:34:32
沖縄の那覇の新都心、免税店があるおもろまち辺りは霊感の強い人は住まない方がいいって聞いたことがあります
ずいぶんとマンションも増えたけど、あの辺りは戦時中の激戦地
霊感強いおばあが「あのへんは屍累々さぁー」って
だからマンション購入するのは移住組ばかりだとか+125
-3
-
88. 匿名 2017/03/22(水) 16:35:03
>>76
どこに?全然わからん+31
-2
-
89. 匿名 2017/03/22(水) 16:37:17
ホスピスがある病院が数年前に移転して、その跡地にマンションが出来た。何となくだけど、そのには住みたくない。+99
-2
-
90. 匿名 2017/03/22(水) 16:37:18
>>88
玄関すぐ横の大きな窓に人の顔らしきもの写ってるよ+8
-19
-
91. 匿名 2017/03/22(水) 16:38:44
霊的なことじゃなくても、昔はガラの悪い地域だったけど、再開発して綺麗な分譲住宅を建て売ってるとこは多いよね。
昔を知ってる人は絶対に買わない地域とかあるね+183
-1
-
92. 匿名 2017/03/22(水) 16:41:33
そういえば水木しげるさんはお墓の横を好んで購入してたよね。お墓が好きだし、静かで良いらしい。+183
-3
-
93. 匿名 2017/03/22(水) 16:41:52
>>90
ごめん、わからなかった+28
-1
-
94. 匿名 2017/03/22(水) 16:46:50
昔の遊郭
赤線青線地帯が再開発されてマンション群の地区はだめだった
全く聞かされていなかったけど重苦しい雰囲気がダメで断った
近くに遊女の投げ込み寺などもあり
今でもその辺りを通るのは苦手+113
-2
-
95. 匿名 2017/03/22(水) 16:49:08
私、ドンキーってごちゃごちゃしてて
汚くて柄悪い人多くて負の何かを
発してる気がしてならないんだよね。
土地というより経営者が
なんか無理なのかもね。+426
-8
-
96. 匿名 2017/03/22(水) 16:50:06
あると思うよ…怨念が強ければ強い程
土地ごと呪えちゃうんじゃ?+21
-6
-
97. 匿名 2017/03/22(水) 16:50:54
同じ土地でも平気な人とそうじゃない人が居そう。霊感とか前世で苦痛を味わった場所とか?
普段はそういうの信じない派なんだけど、ふとそう思ったw+50
-2
-
98. 匿名 2017/03/22(水) 16:55:44
>>93
玄関すぐ左窓のピンクのカーテン二つあってその間に目がある。場所的には窓の丁度半分に右目?がある。こんな大きな木があるあたり山っぽいから津山三十人殺しの場所?+1
-31
-
99. 匿名 2017/03/22(水) 16:57:22
>>95
よく言われるけど箕面のドンキはすぐ側が進学校でよく車も通ってるから私はあまり感じない。新大久保は不思議な感じがした
+51
-1
-
100. 匿名 2017/03/22(水) 16:58:11
税金対策のアパートやマンションもあるから、安い=怪しいとは限らない。+50
-1
-
101. 匿名 2017/03/22(水) 16:58:36
千葉だか神奈川県だか忘れたけど
中身そのままの、けっこうな豪邸売り出されてたよね
ブロックの一番奥の殺人かなにかあった家。
玄関で殺されてた。
ネットで話題になったから知ってる人もいるはず+209
-2
-
102. 匿名 2017/03/22(水) 16:59:06
新興住宅地で私道に沿った6軒すべて離婚した。ご近所さんでは「離婚通り」になった+194
-3
-
103. 匿名 2017/03/22(水) 16:59:11
あるよ!
茨城県のとある土地。
持ち主がヤクザに騙されて家と広い敷地全部とられた。そこには古い井戸とお稲荷さんがあったが、乱暴に埋め立てられて住宅地として販売。
関わった不動産屋が病死、その妻も病死。
数年前に新築の家が五軒たったらしいけど、そこの下に井戸埋まってるなんて知らないだろうね。
一族の呪いの土地だって言ってた。+189
-3
-
104. 匿名 2017/03/22(水) 17:03:55
後から知ったんだけど、祖父の4回忌法要で使ったお店が建っていた土地がいわくつきだった。
法要の最後に、親戚一同皆で集合写真を撮ろうってなって、現像してみたらオーブ?みたいなのが1面w
私は死んだじーさんが喜んでくれてんのかなーってとか呑気なことを考えていたんだけど、霊感とか全く信じない母が「気持ち悪い!」っていって押し入れの奥の方に直してた。
後から聞いた話、そのお店の土地って大昔、処刑所だったんだって。歴史の古い土地ならあるかもしれないね。
今はその土地に何も建っていない。+112
-7
-
105. 匿名 2017/03/22(水) 17:04:02
お店ができては無くなるような場所は、隣人に厄介なのがいるのかも+110
-3
-
106. 匿名 2017/03/22(水) 17:10:45
従姉妹が車で事故った某電信柱、今まで8回ぐらい車事故ってる。ほぼ重症及び死亡!
従姉妹は車は廃車になったけどほぼ無傷で、事故の介抱してくれた近所の人に
後日お礼に行ったら物凄く強運だと驚かれた。+246
-3
-
107. 匿名 2017/03/22(水) 17:12:03
>>98
個人宅にそういうことを書き込んでいいと思ってる?通報しといたから+25
-9
-
108. 匿名 2017/03/22(水) 17:15:49
銀座で働いていたとき常連さんがみなさん
銀座を昔から知ってるようなマダムなおば様たちだったんだけど
UNIQLOがある場所あるじゃん、
あそこ土地が悪いって何人かのお客様が言っていた。
私はよくわからないけど、言われてみれば
UNIQLOは元あった場所の方がいつ行っても混んでて盛えてた印象。
数メートル移動してものすごく立派になったのに
リニューアル後はそんなに混んでない?中国人ばかりなかんじ。+156
-4
-
109. 匿名 2017/03/22(水) 17:19:28
>>15
賃料が高すぎるのでは+30
-1
-
110. 匿名 2017/03/22(水) 17:20:31
>>108
銀座のユニクロのある場所って埋蔵金が出たんじゃなかった?
+93
-2
-
111. 匿名 2017/03/22(水) 17:20:56
ケーキ屋があって、潰れて
ハンバーグレストラン、潰れて
現在パン屋のところがある。
+53
-3
-
112. 匿名 2017/03/22(水) 17:21:19
>>98
山=津山三十人殺しって、日本のどれだけ山間にある家があると思ってんのww
それだけの妄想力があれば、そりゃ心霊写真も見えるだろう+135
-3
-
113. 匿名 2017/03/22(水) 17:22:46
>>92
マンションになって日当りが悪くなる可能性が限りなく低いし+47
-0
-
114. 匿名 2017/03/22(水) 17:23:21
土地じゃなくて部屋だけど
うちの近所にあるアパートの一室、
駅徒歩10分、最上階角部屋っていう好条件なのにすごく入れ替わりが激しい。
10年くらい前に焼身自殺があった部屋だから何か出るんじゃないかとの噂。
+107
-2
-
115. 匿名 2017/03/22(水) 17:24:35
>>110
そうなの?!知らなかった…w
おば様たちが言うもんだから信じていた笑+29
-2
-
116. 匿名 2017/03/22(水) 17:25:00
>>83
採算が取れない位家賃が高いんだと思う。
もしくはオーナーが悪い、近隣住民が悪い、商店街の組合の締め付けが厳しいなどなど。
あとはパッと見では分からない、意外な視認性の悪さとか。+111
-0
-
117. 匿名 2017/03/22(水) 17:29:37
お店が定着しないのは、余所者を排除しようとする商店会なのかも。+128
-4
-
118. 匿名 2017/03/22(水) 17:31:14
うちってT字路のど真ん中で、←よくネットとかで霊道になりやすいなんとか辻って言われてるけどよくわかってないwオカルト好きな友人が家で幽霊見たと言ったことあるけど私はない。
曰く付きじゃないけど霊的な立地条件でも、そういうのに詳しい人は土地選びで考慮するのかな?ふと気になった。+50
-3
-
119. 匿名 2017/03/22(水) 17:31:56
>>101
チバリ〇ヒルズだっけ+43
-3
-
120. 匿名 2017/03/22(水) 17:32:51
>>36
宜保さんといえば、
韓国の陶磁器を持ってると不幸になるって言ってた。
他にも韓国に行く飛行機の中で「あんなおぞましい国には行きたくない!」って叫んだこともあるとか。
宜保さんには何が見えてたんだろう…+276
-5
-
121. 匿名 2017/03/22(水) 17:33:11
大椿がずっとあって、そこだけポッカリと土地が空いてた。
その大椿どかして家建っちゃったけど、大丈夫なのかなあそこ。+64
-2
-
122. 匿名 2017/03/22(水) 17:34:55
磁場が狂ってる土地は、住むとよくない影響があると言うよね。
コンパスがずっとくるくる回ってるような。+94
-2
-
123. 匿名 2017/03/22(水) 17:38:55
>>120
なんか韓国では死体を畑の肥やしにしてたらしくてだからか器に血を入れたりしてたらしい。「弟の死は肥やし」という諺もあるみたい。
あと呪術が行われてたらしいので、韓国の磁器はやばいとのオカルト板情報+184
-11
-
124. 匿名 2017/03/22(水) 17:43:06
日航ジャンボ機墜落した所はいるだけで頭痛や耳鳴りがしたりする人も多いらしい+78
-5
-
125. 匿名 2017/03/22(水) 17:52:57
>>53
広島は世界中の人達がお祈りしてくれたおかげでほとんど成仏して浄化が進んでるって聞いた+230
-2
-
126. 匿名 2017/03/22(水) 17:56:13
>>53
九州の長崎は大丈夫なの?
と佐賀出身の私が言ってみた。+116
-3
-
127. 匿名 2017/03/22(水) 17:56:24
真珠宮ビル
税金滞納で競売にかけられて売買契約まとまったにもかかわらず、曰くつきなのを知った購入者がビビって何とかして購入やめる方法を探し回り、結局所有者の滞納してた税金を肩代わりする荒業で、大損覚悟で競売事態を無効にした過去もある曰くつき物件+56
-4
-
128. 匿名 2017/03/22(水) 17:58:30
何度もお店をオープンしてもすぐ閉店になる所ならある
人通りが多いのに+54
-3
-
129. 匿名 2017/03/22(水) 18:06:43
>>52 玉は出なかったか…+6
-0
-
130. 匿名 2017/03/22(水) 18:22:51
千日前デパートのところは、なるべくして火事になった土地
+84
-2
-
131. 匿名 2017/03/22(水) 18:30:31
もっと怖い話し聞かせてよ。
無職なんだよ+12
-28
-
132. 匿名 2017/03/22(水) 18:33:24
>>1
その土地、過去にどんなことがあったの?
曰く付きち言うからには、何かしらあったんだろうけど…+7
-2
-
133. 匿名 2017/03/22(水) 18:34:40
2回くらい行ってもう行くのやめたんだけど、終わった後必ずひどい頭痛になる美容室がある。新しいお店で、オシャレな外観なんだけど、床や壁はコンクリート打ちっぱなしで寒々しいし、照明は暗すぎてどんよりしていた。もちろんそれがセンスいいと感じる人もいるんだろうけど・・・+117
-1
-
134. 匿名 2017/03/22(水) 18:36:47
湿地帯を埋め立てたてるような場合、地元の人は知ってるから買わないって言うケースはあると思う。+68
-0
-
135. 匿名 2017/03/22(水) 18:40:51
平将門しか思い浮かばなかった+16
-5
-
136. 匿名 2017/03/22(水) 18:42:13
スピリチュアルを語ってくる人は痛いし、気をつけた方がいい。
とんだ自己愛の可能性がある。
自己愛は呪いとか霊力とかパワーストーンとか努力がいらないものに傾倒し、
なおかつ他人を脅す傾向がある人が多い。
『私は霊力が高く、私が呪うとみんな不幸になる』
なんてことを言って、暗に自分に逆らうなと主張してくる。
自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係www.jikoaitaishohou.net自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害解説ガイド > 基礎知識 > スピリチュアル自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害の人はスピリチュアルな物事に対して非常に興味・関心を持ちます...
+79
-2
-
137. 匿名 2017/03/22(水) 18:42:27
15年くらい前に出来た住宅地。10年くらいの間に5件のご主人が病死している。みんな40代だったらしいです。何かあるのかな…+123
-1
-
138. 匿名 2017/03/22(水) 18:45:51
既出だけど、
国道沿いで立地もよし
だけどお店が2年ともたない…
その隣のファミレスは繁盛してるのに
何故だろう+25
-0
-
139. 匿名 2017/03/22(水) 18:51:50
>>91
森友学園の土地なんて、そのまんまだよね+98
-1
-
140. 匿名 2017/03/22(水) 18:53:20
以前住んでいたアパートは1フロアに3部屋あって、我が家は一番奥の3号室
最初に1号室の奥さんが出て行って、次に2号室の奥さんが居なくなった
2号室の奥さんは消息不明で警察も来たいた
少し経って1号室の人が引っ越して、次に入居したのは奥さんに逃げられた一家だった
その後 我が家は一家揃って引っ越した+110
-4
-
141. 匿名 2017/03/22(水) 18:59:09
警察署
公立病院
公営の保育所
市営納骨堂のあるところは避けてる
+35
-4
-
142. 匿名 2017/03/22(水) 19:04:35
おばけビルって呼ばれてる所ならある
20年以上前からあるけど
テナントいつも募集してて入ってもすぐ潰れる
今は空きビルになってる
おばけを見たって言ってる人が結構いる+55
-3
-
143. 匿名 2017/03/22(水) 19:04:51 ID:1i7ZChgUYg
>>103その元凶のヤクザはどうなったの?そのヤクザ一族が呪い殺されればいいのに。
なんか胸くそ悪い話だね。+90
-2
-
144. 匿名 2017/03/22(水) 19:05:39
>>8
テナント代が高いんですよ。
+25
-1
-
145. 匿名 2017/03/22(水) 19:06:30
大阪のある市はたくさんの古墳群があり、そこを潰して住宅地なった場所はなんともないところと入れ替わり立ち替わりになる場所があります。
+36
-1
-
146. 匿名 2017/03/22(水) 19:06:37
住んでは行けない土地や地形の話を聞くと結構怖いよ
地元の駅ビルは何度かデパートが入ったけど
経営不振で撤退してる
+72
-1
-
147. 匿名 2017/03/22(水) 19:08:12
特に東京には住めないはずなんだけどな。
関東大震災、東京大空襲。+74
-5
-
148. 匿名 2017/03/22(水) 19:09:39
あと、江戸の大火事も。+57
-2
-
149. 匿名 2017/03/22(水) 19:17:26
>>134
そうそう、田んぼを埋め立てた土地に建てられた家は、後からも湿気があがってきて大変だときいたことがある。湿気は要注意。+117
-4
-
150. 匿名 2017/03/22(水) 19:21:10
>>32
なんでなの?
教えてー!+27
-4
-
151. 匿名 2017/03/22(水) 19:25:13
絶対あると思う!
旦那の元実家、皆住んだら、しばらく経ったら出て行く!私も一時住んだけど一日中家にいる事できなくて半年で引っ越したし未だ寄り付きたくない。
現在空き家!+88
-3
-
152. 匿名 2017/03/22(水) 19:37:47
住んでたよ
しばらくしたら具合が悪くなって、仕事を辞めざるを得ない状況。
霊能者にお祓いしてもらおうと思ったら、「私には無理」とお断りされて
仕方なく引越ししました。
大家さんに挨拶しに行ったら「あら… あなたで3人目だわ…」ですって!+126
-3
-
153. 匿名 2017/03/22(水) 19:40:40
>>147
人が亡くなったら必ず化けて出るわけじゃないからじゃない?
何かの条件が重なったら曰く付きになるのかも。+27
-2
-
154. 匿名 2017/03/22(水) 19:46:44
結婚してすぐにローンで購入した中古住宅。後で前住人はローン払えなくて手放した、って聞いた。新婚なのに全然楽しくない。子供もなかなか出来ない。毎週末は必ず外出。家にいる事が憂鬱に。4年で売却し引っ越した。購入を勝手に決めたのは舅。私は購入後に初めて家をみたくらい。+121
-3
-
155. 匿名 2017/03/22(水) 19:49:17
曰くなのかわかんないけど、うちの隣の家に越してきた家族が必ず家族離散して数年で出て行く。
15年住んでて3家族。
友達が隣売りに出てるし引っ越そうかなwwって言ってたから本気で止めた。
今は空き家。引っ越し考えてる人、うちの隣は気をつけて。+128
-3
-
156. 匿名 2017/03/22(水) 19:51:18
>>154引っ越したあとは結婚生活楽しくなりましたか?+77
-2
-
157. 匿名 2017/03/22(水) 19:55:03
>>145
堺市?+21
-2
-
158. 匿名 2017/03/22(水) 20:00:40
>>139
あそこってそうなんだ?豊中だよね+22
-1
-
159. 匿名 2017/03/22(水) 20:14:06
>>107
最初に写真載せた奴にはしないんだ、自分が代表みたいな顔して偉そうにしちゃって+12
-9
-
160. 匿名 2017/03/22(水) 20:19:33
>>98津山事件のあった場所は旧加茂町でもっと山奥。ついでに言うとかなり前からその集落は無人だから。
そう言うこと書きたいなら少し位調べてから書こうね。+84
-1
-
161. 匿名 2017/03/22(水) 20:25:54
豊洲も新枝川とかだったら売れなかったでしょうね。+22
-0
-
162. 匿名 2017/03/22(水) 20:27:55
ファミレス→回転寿司屋→ステーキ屋→食べ放題とコロコロテナントが変わってる
街道沿いで立地は良いのに不思議
ステーキ屋は不味かったが理由とのうわさ+55
-2
-
163. 匿名 2017/03/22(水) 20:37:25
>>14
確実にご近所に放火魔がいます+79
-1
-
164. 匿名 2017/03/22(水) 20:44:03
昔5年間で立て続けに3人病死した家を片付けてたら酷い喘息になった。
1週間程苦しんで病院行ったけど、それ以来後にも先にも喘息になったことはない。+69
-2
-
165. 匿名 2017/03/22(水) 20:48:53
松山市のがる民居る?+2
-7
-
166. 匿名 2017/03/22(水) 20:51:52
六本木も良くないらしい。ヒルズのあたり。
+90
-1
-
167. 匿名 2017/03/22(水) 20:58:43
あるみたい。
駅前で土地も広いから、何回か建物建てようとしたけど、工事中に必ず死者が出たりして、結局今は駐車場だよ。駐車場なのに、ほこらが隅っこにあって、知らない人は使ってるみたいだけど、知ってる人は絶対使わないって。+25
-2
-
168. 匿名 2017/03/22(水) 21:01:43
>>125
なんかいい話だね。
確かに平和記念公園は厳かで考えさせられるけど、のどかな雰囲気で春は桜が綺麗だった。
+119
-1
-
169. 匿名 2017/03/22(水) 21:08:50
立地が良くても店が潰れやすいのは物凄いクレーマーとかがいるからじゃない?+7
-2
-
170. 匿名 2017/03/22(水) 21:10:12
>>95
そう思う。一度も入ったことないしこれからも入ることはないな。+19
-2
-
171. 匿名 2017/03/22(水) 21:10:45
いい場所なのに店がすぐ変わるのは、
いい場所だから家賃が高い→いい場所だからお客さん多い、売れてそう→でも家賃高い→売れててもこの家賃を払い続けて儲かるほどの利益はない→撤退
の流れもあるよ。+147
-2
-
172. 匿名 2017/03/22(水) 21:18:18
>>110
そうなの?!知らなかった…w
おば様たちが言うもんだから信じていた笑+4
-3
-
173. 匿名 2017/03/22(水) 21:28:04
池袋のサンシャイン及びサンシャイン通り
とにかく澱んでる
+87
-3
-
174. 匿名 2017/03/22(水) 21:29:41
>>24
世にも奇妙な物語みたい+1
-2
-
175. 匿名 2017/03/22(水) 21:31:09
>>90
そこじゃなくて
奥の青い家の下の窓(半分は手前の家に隠れている窓)の中央に小首傾げてる人が見える。+5
-5
-
176. 匿名 2017/03/22(水) 21:36:37
>>95
わかる、私も苦手でやむなく行く時はソソクサと用を済ませて出る。
放火もあったしね
+11
-2
-
177. 匿名 2017/03/22(水) 21:48:17
>>60
全?
全と前ではより恐怖度がかわります。
どっちにしろ嫌!+29
-1
-
178. 匿名 2017/03/22(水) 21:53:03
近くにあるよ、広大な大昔からある無縁仏だらけの墓地、大がかりな工事の末今や新興住宅地。
地元民は首をかしげてます。
知らぬが仏とはこの事かな、でも知ってて買ってる人もいるんだろうなぁ。+42
-0
-
179. 匿名 2017/03/22(水) 22:07:11
ちょっとズレるけど、うちのマンションで違法風俗をやって摘発された部屋があるのだが、店が退去した後、小学生の女児がいる家族が入居してきた。
他の入居者はみな知ってるんだけど口が硬いらしく、新しい家族は風俗店だった部屋に住み続けてるんだよねー。知ったら出て行くのかなぁ?+105
-4
-
180. 匿名 2017/03/22(水) 22:17:46
>>56
あぁ〜これ読んだよ〜
めちゃくちゃ怖かった!
怖すぎて、あまりこの本は手元に置かないほうがいいんじゃないかとさえ思った+15
-5
-
181. 匿名 2017/03/22(水) 22:42:47
>宜保愛子さんが存命中に千葉や埼玉の近代になって住宅地として開発されたエリアは人の住む土地ではない、と語ってたね。
東浦和とか見沼用水近辺?+38
-2
-
182. 匿名 2017/03/22(水) 22:46:58
今住んでいる所が元田んぼだったみたい。湿気が凄いよ。運も良くないかな?
引っ越し先探してる。+61
-1
-
183. 匿名 2017/03/22(水) 22:51:09
今駒澤大学がある世田谷の土地は、昔大きな病院があって、取り壊された次の施設を建てようとすると事故が度々起きて困ってたらしいけど、駒澤が入ったらおさまったったのは本当なんだろうか。
あそこ、仏教大学だからね。+98
-1
-
184. 匿名 2017/03/22(水) 22:52:57
まだ家族と同居のとき 2回曰く付きの家に住んでしまいました。
1度目は10歳のとき、父が初めて家を購入したのだが 本当に貧乏だったのでよく買えたな…と思ってたのだが中古で値段はびっくりする程安く買ったらしい。(値段は教えてくれなかった)ただ、築10年未満なのにすでに3回売却されてたらしい。購入したあとに親戚が謎の死や不慮の事故、病死など数名亡くなった。この頃から私に霊感がついた。結局4年で売却、その後県営住宅など転々とするが私が18歳で引っ越した県営住宅も曰く付きだった。やはり入ってもすぐ出てくらしい。その家は霊の通り道のようになってて毎晩のようにたくさんすり抜けては入り出る…の繰り返し、うめき声や横に寝られたり金縛りは当たり前にありました。そこに住んでるときに1人暮らしをするために家を出ましたがそれから霊感がぱったりなくなり金縛りもなくなりました。実家も数年後に別の所へ移りました。人が亡くなった土地がってより その場所で何か曰く付きではないかを聞くことをお勧めします。本当に人生狂います+69
-2
-
185. 匿名 2017/03/22(水) 22:53:30
>>130
えっー?!どうして火事になるべくしてなったの?+21
-2
-
186. 匿名 2017/03/22(水) 22:56:30
会社の近くにある飲食店店舗、どんなお店が入っても1年かからず閉店する。
大通りに面していて駅からも近く立地はすごくいいし、その店以外はかなり続いているお店ばかりだから、その店舗だけコロコロ変わるのが余計に目立つ。
私の中で密かに曰く付きだと思ってます。+23
-0
-
187. 匿名 2017/03/22(水) 22:58:49
>>29 どこなんでしょうか? ググると出て来ますか?+5
-0
-
188. 匿名 2017/03/22(水) 23:00:47
昔からどんな商売してもすぐ潰れちゃう場所がある。道路沿いのお店だけど、店の前でよく動物がひかれて死んでるので、獣道の上に建ってるのかなと。+34
-1
-
189. 匿名 2017/03/22(水) 23:12:09
あるよ
大空襲で死体積まれたと言われる場所が近所にある
知人の兄が大事故に遭ったり、お祓いした数珠が劣化とは思えない程すぐに裂けたり、異様に見通し悪い!
倉庫を潰してマンション立ったけど、すぐに売れるような地域なのに全く売れず。最終家具つきで売ってた。
そういや、その辺りで児童虐待死で新聞沙汰なったわ+33
-2
-
190. 匿名 2017/03/22(水) 23:21:12
千日前の飲食店2軒でバイトしてたことあるけど、2軒ともでました
電気が勝手に消える、自動ドアが勝手に開く、階段から足音が聞こえる、盛り塩が何故か崩れる、コップに水をいれて置いておくと一箇所だけ異様に減って行く
終電なくなって店に泊まるのがめちゃくちゃ怖かった
+58
-3
-
191. 匿名 2017/03/22(水) 23:38:02
>>5
住む人による
強い霊媒体質だと
地縛霊とかにやられちゃって
ほんとに大変な目にあう
平気な人は平気+34
-1
-
192. 匿名 2017/03/22(水) 23:41:26
都市局に異動して分かったけど、
再開発と称してタワマン建ててる所って有害物質だらけ
豊洲より酷くてアスベスト埋めまくった工場跡地や素掘りのPCB廃棄プールがあった国の施設
クロムが染み込んだ大企業工場跡地や水銀たっぷりの鉱山排水地跡などなどなど
どこも公害で亡くなった人々の霊が憑りついてると内部では有名
裏で役所や三セクが絡んでる物件は要注意です+80
-0
-
193. 匿名 2017/03/22(水) 23:43:20
確か、下ヨシコさんだったかの本に、自分の家が霊的にどうか知りたかったら、日本酒をコップに入れて玄関かどこかに置き、1週間ぐらい様子を見てみるといいとか書いてあった(いろいろうろ覚えだけど)。
まずい家は、1晩置いただけで、日本酒が濁るらしい。+57
-3
-
194. 匿名 2017/03/22(水) 23:46:47
>>15
立地が良いだけにライバルも多いからじゃない?その近辺に同種サービスがないなら勝ちだけど。自分の地元にも好立地角地でコロコロ変わる場所あったけど人気店が出店してからは定着して変わってない。
あと、角地は駐車しやすそうに見えても角地なだけに信号、横断歩道の目の前だったりして出入りに時間かかる場所も多い。車での出入りは郊外店の方が楽。ベビー専門店が郊外店多いのは運転に自信ない母親への配慮らしいし。
「何がいけないんだろう?」の原因を考えてみた。+11
-2
-
195. 匿名 2017/03/23(木) 02:52:07
人が住んだらいけない土地はありますよ。
それは、霊的な事ではなく地盤関係で危険な場所。
なのに開拓して家を建ててしまう愚かな人間。
危険を犯してまで家を売り買いする事が理解出来ない。+66
-1
-
196. 匿名 2017/03/23(木) 03:27:24
近所に殺人、自殺、転落死など事件が何回も起きているマンションがあります…+5
-1
-
197. 匿名 2017/03/23(木) 04:32:54
>>6
有名な金属バット殺人事件後の家
神奈川金属バット両親殺害事件
写真家 藤原新也撮影+29
-0
-
198. 匿名 2017/03/23(木) 05:16:53
>>47さん
29です
壁所有者の方も「何でこの場所で事故が多いのか不思議だ」と言っていたので…
私は同行していなかったのですが義姉が一緒にお詫びに行った時に運転していたそうですが「この道でどうしてハンドルがとられるのか?分からない」と言っていました
目では分からないもあるんですね
勉強になりました
+3
-1
-
199. 匿名 2017/03/23(木) 05:19:42
>>187さん
29です
単独事故で壁を擦る程度の事故ばかりだそうです
ググって出ませんでした
+1
-0
-
200. 匿名 2017/03/23(木) 06:43:49
幸せそうな地名は要注意。
+36
-1
-
201. 匿名 2017/03/23(木) 07:54:51
>>115
おば様もガルちゃんレベルw+2
-2
-
202. 匿名 2017/03/23(木) 09:35:23
好立地な場所でコロコロ変わるのはオーナーとトラブルも多いよ。駅前の店もいつもそう。飲食系ばっかでコロコロ変わってずーーっと落ち着かなくての後不動産系なって落ち着いた。文句やクレームをつけすぎるみたいで揉めるらしいってオーナー知ってる知り合いが言ってた。+11
-0
-
203. 匿名 2017/03/23(木) 09:37:06
+4
-4
-
204. 匿名 2017/03/23(木) 09:39:19
曰く付きとまではいかないかもしれませんが
中古マンションをさがして見学しているときに
不動産屋の担当者もまだその部屋をみたことがなかったらしく
今日初めて入るんです~なんていいながら
玄関入ってリビング…寝室あたる部屋へ…
巨大なベッドがドーンと真ん中に置いてあって
天井にはちょっとあやしげなランプ…
あれ…これってもしかして愛人を囲ってた部屋とか
そういうH系の何かに使われてたんじゃない…??
という雰囲気でした
担当者の方もきっとお察しって感じで
それ以上そのマンションすすめてきませんでした
中古って居住中だったり家具残ってたりしますが
リビングの机の上にお経の紙が置いてあったり
仏壇がたくさんあったり
結構変わっているマンションをみました
+47
-2
-
205. 匿名 2017/03/23(木) 09:47:19
土地なのか家に問題ありなのか、近所にずっと売れない一軒家があります。
周りも住宅地で場所も悪くない。1番最初に住んでた人もすぐに出たみたい。まだキレイなのに私の記憶の限り10年以上は人の出入りがありません。
去年かな、売りに出されてて、内覧とかもやっていましたが、すぐに終了。なんで売れないんだろう。+22
-1
-
206. 匿名 2017/03/23(木) 09:48:40 ID:VRxNXSvTNu
>>197 気になってたので情報有り難うございます。本も読んでみます。
+5
-1
-
207. 匿名 2017/03/23(木) 09:51:15
寺の裏、お宮の前の土地は絶対ダメ!!
寺裏宮前!!+20
-6
-
208. 匿名 2017/03/23(木) 10:06:06
住んでるところ、川のそばだけどこの辺り一帯古戦場跡
水害も何度かあったみたい
昔、水泳で将来有望の女の子が引っ越してきたんだけど
結局メダル取れなかった
この辺りは病院ドラックストア福祉施設が沢山できた
それとは別に、以前から少しずつ上り調子の市に
いつ頃からか卓球の一家が引っ越してきた
そばにイオンとかできてすごく賑わってる
多分もとは畑だと思うけど その卓球の子は今、大活躍中+3
-8
-
209. 匿名 2017/03/23(木) 10:31:15
横にお墓ある所に住んでる。
何故か嫌な気分は全くしない。寧ろ落ち着く。
きっと御家族がちゃんとお墓参りしてるから仏様も安らかなんだろうなぁと思っている。+65
-4
-
210. 匿名 2017/03/23(木) 10:35:13
寺の裏、お宮の前の土地は絶対ダメ!!
寺裏宮前!!+3
-11
-
211. 匿名 2017/03/23(木) 10:37:29
私の今住んでる部屋、新宿で風呂トイレ別・鉄筋コンクリート・最上階・22平米・1K
相場でいったら10万円(東京ってやっぱり高いねw)ぐらいなんだけど6万円敷金礼金なしで住んでて理由は「区画整理でなくなるかもしれない物件だから、その時は半年前に知らせるから出て行ってもらわないと行けなくなるかも」って説明されました。
ある日ポストに私の前に住んでた人宛の封書が届いていました、まぁよくあることだと思って気にしないでいたのですが、前の前に住んでた人宛らしきものも届きまして、前の前の前に住んでた人宛みたいなものも届きました。
この物件そんなに入れ替わり激しいの?!ってビックリしました。
ちなみに、霊感とかないんで何事もなく平和に生活してます。
+35
-0
-
212. 匿名 2017/03/23(木) 10:46:17
>>125
私もそれを感じました。
広島に行くの怖くて絶対嫌だったんですが、戦後70年の節目に教育も兼ねて旅行に行きました。
広島駅に降りたとたんに、もうわかるんです。
温かい街だなぁ、市民の皆さんが頑張って復興してきた想いが沢山詰まった素敵な街なんだなぁって。
原爆ドーム前のホテルに泊まりましたが、全く怖くなく夜景がとても素敵でした。
鎮魂されているのと、されてない土地で違うのでしょうね。+72
-3
-
213. 匿名 2017/03/23(木) 12:14:31
うちは道路カーブに面してる賃貸マンションだけど、夜中に居眠り運転タクシーがつっこみ、隣の一軒前に止まる。二年たたずして、この前変な輩の乗ったベンツがつっこみ、炎上爆発しました。そのあと二週間くらいして反対車線に軽自動車がつっこみ、無理矢理蛇行運転。
もう道路沿いには住まない。正に事故物件なのでもうすぐ引っ越します。+16
-2
-
214. 匿名 2017/03/23(木) 12:21:09
友達の家の隣が廃病院で昔ボールがその建物に入っちゃってとりに行った子がベランダ?から落ちたらしい
今は更地だけどなんか怪奇現象がおこるーっていってたから土地が駄目なのもあるのかな+6
-2
-
215. 匿名 2017/03/23(木) 12:28:22
沖縄のひめゆりの塔あたりはスゴイって聞いたことある。
霊を持って帰ってしまうことも、だって。+20
-1
-
216. 匿名 2017/03/23(木) 12:35:39
ちょっとトピズレだけど、旧地名って気にした方がいいよね。
新興住宅とかだと地名も新しくなったり、字を変えたりするけど。
昔の人がつけた名前にはちゃんと意味がある。+71
-0
-
217. 匿名 2017/03/23(木) 12:45:46
ざんえ思い出した+2
-0
-
218. 匿名 2017/03/23(木) 12:46:54
>>216
凄い!!!
あと池とか水系の名前も地盤ズクズクみたいだね。
+41
-2
-
219. 匿名 2017/03/23(木) 13:04:06
地名の隠語?怖い+22
-0
-
220. 匿名 2017/03/23(木) 13:32:54
>>216
そうそう。うちの近所に元処刑場だった「念仏」って地名があったんだけど、
新興住宅地になって、地名も変わった。
皆知らずに住んでいる。+29
-0
-
221. 匿名 2017/03/23(木) 13:36:45
>>209
実はお墓のある場所は地盤はしっかりしてることが多いんだよね
故人を埋めるために先人が適した土地を選んだわけだから+15
-3
-
222. 匿名 2017/03/23(木) 13:42:55
あると思う
実家の斜め向いのお家は住む家族に必ず体が動かなくなる、もしくは切断っていう不幸がある
家を建てた大工さんや、リフォームに携わった大工さんやその家族にもその災いが必ず起こるし
住人達は気味悪がって数年で引っ越して行って、田舎だからこの家の情報はすぐ知れるからしばらく空き家だったんだけど、10年前に4家族目の住人が引っ越してきた
家を買う前に夫婦がリサーチに来た時に、父が正直にあの家はあまり良くないですよって教えてあげたんだけど、ご主人が気に入ってその家を買ってしまった
その家族が入る前にリフォーム入ったんだけど、案の定大工さんの奥さんが、その工事中に右半身不随になる病気になった
今回の家族はすごく運が強そうな感じだったし、何事もなく暮らしてて私達家族はほっとしていた
それから数年後、トイレで倒れたご主人は意識戻らず、5年経った今でも植物状態で入院している
長くなってごめん
たまたま不幸が重なっただけかもしれないけど、向かいのお家は土地が良くないとしか思えない+56
-3
-
223. 匿名 2017/03/23(木) 13:51:38
お寺の跡地に建てた家は一時凄く栄えて金持ちになるんだけど、なぜか必ず最後は貧乏になるみたいだよ。90幾つのばあちゃんが言ってた。ばあちゃんの家の何代か前がそうみたい。小作人とか沢山いるような家だったらしい。理由は分からないが貧乏になり、すべての土地手放してばあちゃんは近所の小さな土地に住んで、その広大な土地には切り売りされて沢山の人達が住んだが、
その寺の本堂がちょうどあった場所の土地を買った者の家は栄えやはり金持ちになった。
でもやっぱり貧乏になって住めなくなる。
次に住んだ人も同じ。そして現在住んでる人も今は生活保護らしい。
ばあちゃんは今は貧乏でもなく普通。+27
-1
-
224. 匿名 2017/03/23(木) 13:57:29
>>95
あるある。
近所に去年オープンしたけど、客層めちゃ悪いよ。
買い物してて怖い位。
何処から湧いてくるのか分からないけど、DQNと生保受給者の集まりっぽい。+21
-0
-
225. 匿名 2017/03/23(木) 14:07:19
>>200
元の地名が不吉だと縁起担ぎの為、幸せそうな名前にしたりしますもんね
+24
-0
-
226. 匿名 2017/03/23(木) 14:17:21
>>179
この方のように、親切に見せかけて、よそ様に不幸がおこるのをニヤニヤワクワクして待っておられるようなご近所さんが住むマンションはそれだけでよくない場所でしょうね。+8
-6
-
227. 匿名 2017/03/23(木) 14:18:19
>>34城は江戸時代に移築されたはずです
周辺一帯という意味では、おっしゃる通りかもしれませんね
+3
-0
-
228. 匿名 2017/03/23(木) 14:22:15
>>223きちんとお祭りしてる時はすごく良い
しなくなると、すごく悪くなるって話は
聞いたことありますが
上に建てて住んでしまったのでは
まつることもできませんね
+5
-1
-
229. 匿名 2017/03/23(木) 14:23:08
工事中何度も事故が起こって、結局工事途中のまま放置って場所なら知ってる。
癖地ってやつなのかな。+12
-1
-
230. 匿名 2017/03/23(木) 14:45:31
どこの何かは言わない(言えない)けど、撤去したくて何度もチャレンジするものの…ってあるよ。
お偉いさんの方々は皆、諦めた。
不思議だよね、どこでも人は亡くなってるのに、吹き溜まり的な事なのかな。+14
-1
-
231. 匿名 2017/03/23(木) 14:47:03
切れない木とか動かせない石とかあるもんね。
そこだけ避けて道とか建物作ってるのあるし。
+18
-1
-
232. 匿名 2017/03/23(木) 14:50:13
女の人は長生きだけど男の人がやたら短命な土地もあるよ。
+13
-1
-
233. 匿名 2017/03/23(木) 14:55:11
>>156
>>154です!すみません!次の住まいは私が決めました!少し小さいけど明るい家。
ご近所でも友達ができて、すぐに妊娠。家の中を飾るのが楽しくなった。夫婦仲もいいです。やはりローン払えずに売却するのは前に住んでいた人の何か思いが残っていたんだと思う。+13
-1
-
234. 匿名 2017/03/23(木) 15:08:31
そんな呪いより
道路族の方が深刻な公害
道路族のいるところは家が売れない+8
-2
-
235. 匿名 2017/03/23(木) 15:23:56
実家の近所に三角地があってさ、開発どんどん進んでるけどそこだけは手が着かないし、草刈りさえもされない。
持ち主が不幸になったとか、車がよく突っ込むとかあるみたいたいだけど、散歩させてる犬が絶対そこには寄り付かなかったのは確か。
祖父はあそこは蛇地だからダメって言ってたなぁ。+11
-1
-
236. 匿名 2017/03/23(木) 15:35:16
>>191
強い霊媒体質?糖質とかでなくて?+4
-5
-
237. 匿名 2017/03/23(木) 15:39:06
店が潰れるのは、なんらかの物理的原因があると思う。
電磁波とかで居心地が悪い、視覚効果が悪い、入りにくいとかね。+5
-2
-
238. 匿名 2017/03/23(木) 15:43:48
昔、建築をやってる人から聞いた話。
井戸はきちんとお祓いをしてから埋めないと、たたりがある。
その方の知り合いの工事業者が一人は亡くなり、一人は半身不随になったそうです。
工事は別々のもので。
それが頭に残ってたので、実家の井戸を埋める時は、お祓いをお願いしました。+19
-1
-
239. 匿名 2017/03/23(木) 15:47:56
霊感が強い友人は、皇居のまわりはいろいろいるので近づきたくないと。
彼らについて考えたり話したりすると、近寄ってくるので、態度も気づかないふり、
頭の中も考えずにスルーして通りすぎると言ってました。
+5
-1
-
240. 匿名 2017/03/23(木) 15:49:01
私のばあちゃん家は元留置所があった場所で、留置所の高いコンクリートの塀をそのまま活かして建ってたんだけど、小さい頃にばあちゃん家に泊まりに行って金縛にあったよ。
表の通りをたくさんの人がばあちゃん家に向かってガヤガヤ歩いてくる音が聞こえてさ。
でも今思うと、夢か現実かわかんない。ちいちゃい頃のことだから夢かもしれないしなぁ…(^_^;)
ちなみにばあちゃんは100歳まで生きてたし(´∀`*)+10
-1
-
241. 匿名 2017/03/23(木) 15:53:41
スピリチュアルを語ってくる人やお祓いとかの
スピルチュアルビジネスには、気をつけた方がいい。
とんだ自己愛の可能性がある。
カルト教団の教祖は「神からお告げがあった」
「聖霊と会話した」等の
スピリチュアル的な体験をした事によって、
教団を立ち上げたと語り、
信者になった人に対して神からの教えを説きます。
そして「自分に背いたら不幸な事が起こる」
と信者に教え込みます。
カルト教団の教祖以外にも、霊能力者、ヒーラー、
占い師、セラピストとして
「スピリチュアル的な物を見る事が出来る」
と自称し、多くの人に賞賛される為に活動する人も
自己愛性人格障害である場合が多いです。
その多くが
「自分に背く様な事をしたり、言う事に従わなければ不幸が訪れる」
と脅迫めいた事を相談者等に言います。
そして「神の力を宿している」「自分の念を封じ込めてある」
といったブレスレットやネックレス等を売り付ける
「スピリチュアル・ビジネス」を行います。
自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係www.jikoaitaishohou.net自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害解説ガイド > 基礎知識 > スピリチュアル自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害の人はスピリチュアルな物事に対して非常に興味・関心を持ちます...
+5
-4
-
242. 匿名 2017/03/23(木) 17:32:35
前住んでた賃貸マンション、隣の敷地の一軒家に酒乱のじじいが住んでいて、時々一晩中喚き散らしたりするのでうるさくて眠れなかったり、起こされたりした。そのせいかマンションの回転率物凄く早くて、半年位で引っ越しちゃう人なんかもいた。警察や区役所に相談してもどうにもならず…。管理会社がなんとかできる問題でもないし。ああいう人が周りにいないか引っ越してくるまでわからないからなあ。ある意味曰くのある土地みたいなもんです。+6
-1
-
243. 匿名 2017/03/24(金) 00:01:02
お墓の横は静かただったり日当たりよかったり、あと人によってはお線香の香りに癒されるらしくて意外と悪くないと聞いたことはある。+4
-2
-
244. 匿名 2017/03/24(金) 23:49:55
>>241
そう簡単に、自己愛性人格障害者の診断下りないよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する