- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/03/21(火) 11:40:04
取り調べに対し、木野容疑者は「首を絞めて殺害した」と容疑を認めたうえで、「娘には重度の知的障害があり、介護に悩んでいた」と供述しているということです。
このアパートでは、母と娘の2人で暮らしていて、事件の後、木野容疑者は「娘をあやめた」と自ら110番通報していました。+1244
-10
-
2. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:10
悲しい…+2708
-8
-
3. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:16
これは…なんもいえねえ…+2969
-8
-
4. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:25
切ないね+1979
-10
-
5. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:29
娘なんの病気だったの?+25
-644
-
6. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:35
お母さん61歳までよくがんばったね!+3616
-44
-
7. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:35
こういうニュースって、悪いこととは思うけど同情するよね。+3420
-12
-
8. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:39
福岡、北九州
もうイメージ悪すぎて怖い+60
-877
-
9. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:48
>>5
重度の知的障害+1890
-7
-
10. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:57
介護問題は切な過ぎる、明日は我が身だわ+2314
-5
-
11. 匿名 2017/03/21(火) 11:42:02
自分の立場だったら、こうする気持ちもわかる。
+2223
-12
-
12. 匿名 2017/03/21(火) 11:42:23
父親は逃げたのかな。
正直、私なら36年も一人で頑張れない。
+3458
-22
-
13. 匿名 2017/03/21(火) 11:42:30
よっぽどだったのかなって思うよね+1700
-12
-
14. 匿名 2017/03/21(火) 11:42:31
しんどかったんだろうな。+2013
-10
-
15. 匿名 2017/03/21(火) 11:42:31
重度の知的障害で殺害、母親そうとう悩んでいたんだろうね+2629
-8
-
16. 匿名 2017/03/21(火) 11:42:56
きっと、他人が『殺すくらいなら産むなよ!』…とか言えるような、そんな単純な状況じゃなかったんだと思う+3369
-20
-
17. 匿名 2017/03/21(火) 11:43:06
こういうのって自己責任なの?行政の支援はある程度しかないの?+1742
-18
-
18. 匿名 2017/03/21(火) 11:43:14
こういうニュースを見るたびに、他人事ではないなと思う。
きついことを言えば、自分の両親には介護期間が少ない以上のことをのぞむ。+1486
-21
-
19. 匿名 2017/03/21(火) 11:43:16
これは難しい問題だなぁ…+676
-11
-
20. 匿名 2017/03/21(火) 11:43:29
お気持ちお察しします。普通に生まれてくる子もいるのに、と何度思ったことか。+2188
-17
-
21. 匿名 2017/03/21(火) 11:43:32
執行猶予付の判決でお願いします。+1656
-14
-
22. 匿名 2017/03/21(火) 11:43:36
>>5
>娘には重度の知的障害があり、介護に悩んでいた
+654
-13
-
23. 匿名 2017/03/21(火) 11:43:37
お母さんの気持ちが少しわかる
これから先の未来も心配で仕方ないし、きっと大変だよね
なんとも言えない( ´-` )+1401
-9
-
24. 匿名 2017/03/21(火) 11:43:58
アパートで母子二人暮らしで娘は障害、切ない+2027
-5
-
25. 匿名 2017/03/21(火) 11:43:59
>>12
なぜガルちゃんはすぐ男=悪に認定するのか
逝去したかもしれないじゃんか+872
-63
-
26. 匿名 2017/03/21(火) 11:44:04
>>5ちょっとは読みなさいよ+538
-9
-
27. 匿名 2017/03/21(火) 11:44:27
こういう人ほど助けろよ
くそエセ人権屋共め
無罪で楽になってほしい……+1792
-25
-
28. 匿名 2017/03/21(火) 11:44:33
意思疎通ができない娘とアパートの
狭い空間で36年間…せめられない。
介護疲れが一番悲しい殺人。+2513
-8
-
29. 匿名 2017/03/21(火) 11:44:44
これは責められない…
難しい問題だよね
国もムダなお金使うなら福祉にお金使ってほしい。
+1727
-8
-
30. 匿名 2017/03/21(火) 11:44:58
父親は逃げたって書いてる訳じゃないから憶測では何も言えない。
もしかしたら先立たれたのかも知れないし。
いつから母子家庭なのかわかんないけど、一人で介護は大変だったろうね。+1394
-10
-
31. 匿名 2017/03/21(火) 11:45:04
子なしだけど、ものすごく子供が欲しいわけじゃないから、周囲に流されて産んでもしこのお嬢さんみないな状態で生まれてしまったら頑張れない。
こうなってしまいそうで怖い。+1310
-23
-
32. 匿名 2017/03/21(火) 11:45:06
>>9
知的障害なら施設に入れれば良かったのに+51
-378
-
33. 匿名 2017/03/21(火) 11:45:47
この様なニュースをみるとやりきれないね。お母さんも精神的に相当、疲れてたんだと思う。+825
-9
-
34. 匿名 2017/03/21(火) 11:45:50
重度の知的障害で夫もいない状態でしょ、それで自分は還暦すぎて高齢になってきて。
この先どうしようってなるし、体力的にも精神的にも限界があるよ。
悪い事をしたのは事実だけど、情状酌量の余地はある+1863
-6
-
35. 匿名 2017/03/21(火) 11:46:09
アパートってことは家賃もかかるんだね。
障碍者の世話で長年相当出費があっただろう。
人生設計狂っただろう。
金持ちは施設に入れて時たま面会とかできるけど、一般家庭が障碍者生むと不幸しかないね。
苦しい。+1369
-17
-
36. 匿名 2017/03/21(火) 11:46:14
悲しいね…
相談すれば良かった。とかの意見もあるだろうけど相談したところでまわりはなにもしてくれないのが現状だと思う。そして結局何かしてほしかったら有料になるんだよね。
今育児をしていて結構疲れていて虐待は絶対しないけどふと虐待をしてしまった母親のことを考える。周り相談しなかったの?とか意見はあるけどこの前検診の時相談したら「んー、子供はみんなそんなんよ?どうしても疲れるなら託児に頼めば?あとは実家に」とか勝手なこと言われるし…+1261
-15
-
37. 匿名 2017/03/21(火) 11:46:15
>>32
どういう事情があったのか分からないでしょ+300
-3
-
38. 匿名 2017/03/21(火) 11:46:28
>>32
お金払ってくれる?
+418
-5
-
39. 匿名 2017/03/21(火) 11:46:50
お気の毒過ぎる
誰か頼れる人は居なかったのか?+305
-22
-
40. 匿名 2017/03/21(火) 11:46:56
お母さん、自分が死んだ後のことも心配になったりしたのかも。
行政や地域、親戚なんかとうまく助け合えたら…と、思うけど、今の時代難しいのかな。+937
-4
-
41. 匿名 2017/03/21(火) 11:47:14
>>32
それが出来ていたならこんな結末にはなっていないよ
+514
-8
-
42. 匿名 2017/03/21(火) 11:47:22
このお母さんの人生、1度でも心底幸せだと感じたことがあるのかな…悲しくなる。+967
-26
-
43. 匿名 2017/03/21(火) 11:47:23
良くなる見込みもなく、死ぬほど辛かった今日を乗り越えても、また明日も全く同じってわかってるなら絶望する。
働けないから、気分転換もできないし。+880
-5
-
44. 匿名 2017/03/21(火) 11:47:33
36年頑張ったのにね。
お母さんほとほと疲れ果てたんだろうな…+974
-5
-
45. 匿名 2017/03/21(火) 11:47:51
重度の知的障害児育ててる身としては、こういうの他人事じゃない…
殺しはいけないけど、自分が死んだあとのことも不安だし、心配。
いっそのこと殺しちゃおう…と思ったのかと思う。
可愛かった時期もあるだけに苦しいよ。
って、うちの子小学部だけど、不安だ…+1208
-10
-
46. 匿名 2017/03/21(火) 11:48:00
昔はもしかしたら自分の親に頼ることもできただろうけど、
60過ぎたら親も介護年齢だし、ご存命なのかも不明だけどさ、
これはいろんな問題が重なりすぎてて切ない。+644
-5
-
47. 匿名 2017/03/21(火) 11:48:06
お母さん25歳で産んだことになるのか
誰かに相談できなかったのかな
とも思うし 仕方ないのかなとも思うし
自分なら気が狂って頑張らない気がする…
悲しい結果だけども、+502
-9
-
48. 匿名 2017/03/21(火) 11:48:15
年齢的にも障害のある子供を残して先に死んでしまう事に不安があったんだろうね。どちらにとっても辛いね+615
-1
-
49. 匿名 2017/03/21(火) 11:48:20
母親は61才だけど年老いてきて娘は36才、将来を悲観して殺害かな+601
-5
-
50. 匿名 2017/03/21(火) 11:48:27
>>32周りはどうでも言えるけど、なかなか簡単にはいかないもんじゃないかな
こういうのって相談もしづらいし+264
-5
-
51. 匿名 2017/03/21(火) 11:48:28
>>12
何故、亡くなったのかな?と考えられないの?+15
-13
-
52. 匿名 2017/03/21(火) 11:48:32
こんな事件聞く度に、相模原障害者施設大量殺傷事件の「植松はヒーロー」って言われてたのってあながち間違いではないんじゃないかと思ってしまう…+290
-188
-
53. 匿名 2017/03/21(火) 11:48:46
知的障害でも快不快はあるし感情もある。
表現できないだけなんだよね。
人から笑われてるのもわかってるよ。+277
-5
-
54. 匿名 2017/03/21(火) 11:48:58
どこかに頼れることは出来なかったのかな。
こういう福祉にお金かけるべきだと思うよ。ナマポ不正受給なんとかしろ。+312
-6
-
55. 匿名 2017/03/21(火) 11:49:50
>>12
36年一人だったとは書いてないし、すごい憶測にすごいプラスが付いてて疑問。+118
-14
-
56. 匿名 2017/03/21(火) 11:49:57
ウチは軽度。軽度でも大変なのに、重度となると想像を超える大変さだと思う。
今は両親がいると家で面倒見なさいという方向になってきたから、相談に行っても頑張ってて繰り返されるだけ。もうどうしてよいかわからない。+424
-0
-
57. 匿名 2017/03/21(火) 11:50:10
いたたまれない事件だ。
心が痛い。
順番で言えばお母さんが先に旅立つ。
そうなった場合、残された娘はどうなるんだろう?
って考えたこともあると思う。
息子が介護に疲れて母親をてにかける事件を思い出した、、、。+230
-0
-
58. 匿名 2017/03/21(火) 11:50:15
お母さんの体力だって、かなり無くなってくる年齢だもんね…。これは本当に切ない。+227
-1
-
59. 匿名 2017/03/21(火) 11:50:36
つらいけど、安楽死制度って必要だよね。
昔ってこういう子が産まれた場合、産婆さんが間引いてたって言うし。自然界では障害を持って産まれた生き物は自然に淘汰される。人間もそういう制度を取り入れないと…。辛いけど、自然界がそうなってる以上、受け入れないと…。+564
-36
-
60. 匿名 2017/03/21(火) 11:50:42
>>34
悪い事かどうかも問えないレベルだよこれ…私だったらどうするかと思うとやりきれない。
お金もなくて娘は意思疎通できなくて暴れる毎日で数十年。自害するかあやめてしまうか、もうそれしか考えられなくなると思う。+235
-5
-
61. 匿名 2017/03/21(火) 11:51:23
>>59
安楽死制度は本人の意思がないと。重度の知的障害だとまた別問題だよ。+196
-8
-
62. 匿名 2017/03/21(火) 11:51:57
刑期を終えたあとは、どうか悩まず自分の人生を楽しめますように+211
-5
-
63. 匿名 2017/03/21(火) 11:51:59
よく施設に入れろとかいう人もいるけど費用だってかかるだろうし、そんな簡単にすぐ入れれる訳がない。順番待ちとかもあるだろうし。
そしてこういう知的障害や発達障害のある子がいる家庭は子供を外に出すなとか、家にとじこめておけなんていう人も普通にいる世の中。相談したって話は聞いてくれても、なんの解決にもならないだろうし。+369
-2
-
64. 匿名 2017/03/21(火) 11:52:06
>>59
それ安楽死とは違うよ。+84
-3
-
65. 匿名 2017/03/21(火) 11:52:20
これは仕方なくて、相模原の時間は駄目なの?
なんか基準がわからないわ。。+35
-133
-
66. 匿名 2017/03/21(火) 11:52:35
いらない子だと思ってた殺したいと思ってたなら、もうとっくの昔に手にかけてるよ。
ここまで一所懸命に育ててきたんだと思う。
36年はすごいよ。
+674
-0
-
67. 匿名 2017/03/21(火) 11:52:40
これは障害児育てたことある人じゃないと理解できないと思う。
お母さん、相当苦しかっただろうな…。
たぶん今も自分を責めてるだろうし、他人がお母さん責められないよね。+460
-3
-
68. 匿名 2017/03/21(火) 11:52:44
>>65
他人じゃん、殺人じゃん。+200
-18
-
69. 匿名 2017/03/21(火) 11:52:53
>>65
バカなの?よく考えたら?+224
-10
-
70. 匿名 2017/03/21(火) 11:53:10
>>52
施設に入ってる他人を意味もなく殺すのはただの快楽殺人。別次元だよ、亡くなった方に失礼+339
-11
-
71. 匿名 2017/03/21(火) 11:53:21
>>61
そうなんだけどさ、意思表示もできないってことは、他の生き物にどうされても仕方ないって見方もできるし…。その他を生かす為に仕方ない犠牲かもと思う。+15
-50
-
72. 匿名 2017/03/21(火) 11:53:23
>>65
本気で言ってるならヤバイですよ。+222
-17
-
73. 匿名 2017/03/21(火) 11:53:51
重度の知的障害の娘の介護・・
不謹慎だけど、61才のお母さんは
30年以上もよく頑張ったと思うな・・。+371
-1
-
74. 匿名 2017/03/21(火) 11:54:26
>>71
だとしたら、安楽死制度ではなく、別の制度になるね。
安楽死制度と一緒には考えてはいけないと思う。+135
-1
-
75. 匿名 2017/03/21(火) 11:54:49
>>68
でも何故施設に預けられていたかを考えたら、やはり解放されたかったからじゃないの?+27
-24
-
76. 匿名 2017/03/21(火) 11:55:06
うちにも
知的障害の息子が
います。
トラブルがあるたびに
心中したくなります。
今までしなかったのは、
もう一人の息子のため。
それさえなければ、
いつだって死んでしまいたい。
この事件は数十年後の私かも
しれない。+601
-3
-
77. 匿名 2017/03/21(火) 11:55:30
>>71
それだと保護者による同意殺人、って制度になるね+27
-6
-
78. 匿名 2017/03/21(火) 11:55:39
>>65
あんたマジで言ってたらヤバいよ、そのまんま友達にでも聞いてみな。縁切られるから+164
-33
-
79. 匿名 2017/03/21(火) 11:55:58
この件はわからないけど、障害児を受け入れられなくて逃げる父親は意外と多い。
再婚して新しい妻との間の健常児を溺愛したりしている。
でも母親に逃げ場はないんだよ。+547
-7
-
80. 匿名 2017/03/21(火) 11:56:02
>>75
偏った考え方しかできないのね。+10
-12
-
81. 匿名 2017/03/21(火) 11:56:05
こういう記事読むと、妊娠中に検査して障がいあるか調べるのはダメだろうと言えない。
生みたい人は生めばいいし、生めない人は生めないよね。+376
-4
-
82. 匿名 2017/03/21(火) 11:56:52
>>65
× 時間
○事件+11
-3
-
83. 匿名 2017/03/21(火) 11:57:28
>>75
亡くなった方の親御さんに同じ事言える?+31
-16
-
84. 匿名 2017/03/21(火) 11:57:38
私も重度知的障がい児育ててます
中2ですがまだオムツだし 色々辛いです
小さい頃は色んな所に連れて行ったりできたけど最近は人の目が気になって一緒にスーパーに買い物にも行けないです 一秒でもこの子より長生きしたいです+571
-4
-
85. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:04
相談、相談っていうけど
重度の知的障害育ててると周りから白い目で見られたり、ヤバイの来た!みたいな目とか、問題行動故の謝罪とか、
味方になる他人なんて居ないと思ってくるし、実際居ないよ。
行政はなにしてんだって思うけど、他人が信用出来なくなってたのかもしれない。
娘と一緒に居たいって気持ちもあったんだと思う
+316
-1
-
86. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:15
お母さんがいちばん辛いよね。
介護から解放された気持ちと、我が子の首を絞めた感覚とで自分を責めてしまうだろうな。+211
-2
-
87. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:31
もしお金の問題もあったなら
アパートではなく市営住宅地に
娘さんも介護が必要なほどの重度なら
デイサービスやショートステイ
施設の入居も最優先だから
何十年も前から探していれば入居も出来たろうし
行動援護や移動支援や自宅でのヘルパーなど
手帳のサービスを最大限に使って
この親子がラクに生きる方法があったのではないかと……
支援員の人は何をしてたのだろうかと
思ってしまいます
+303
-3
-
88. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:41
>>81
わかってるだろうけど、
念のため。
ダウン症と違って、
知的障害は3才頃を
過ぎないとわからないのです。+421
-1
-
89. 匿名 2017/03/21(火) 11:59:16
>>77
>>74
1番楽な方法で、誰も罪に問われない殺人を「安楽死」って呼んでた。まぁ名前はなんでもいいんですが、そういう制度が必要って言いたかった。+27
-17
-
90. 匿名 2017/03/21(火) 11:59:18
>>69
馬鹿なの?とかじゃなくてもっと納得いく回答が欲しい。
みんな障害児を育てるのなんて嫌なんだよ。
だからお金があれば施設に預けるんだよ。
こうやって自宅介護した後殺めてしまったら、みんなこれは仕方ないって思うでしょ?+102
-32
-
91. 匿名 2017/03/21(火) 11:59:24
相当辛かったんだろうな
悲しい
これはただ責めるとかはできないな
+120
-0
-
92. 匿名 2017/03/21(火) 11:59:43
>>66
私もそう思うよ。ここまで育てたんだから愛情もって育ててるよね。
でも自分の年齢と体力のこと考えたり、自分が先にいなくなること考えたり、
金銭面のこととかで、きっと悲観してとうとう手をかけてしまったんだと想像した。
+264
-2
-
93. 匿名 2017/03/21(火) 12:00:25
>>90
それで赤の他人に殺されてバンザーイってするとでも思ってるの?+117
-19
-
94. 匿名 2017/03/21(火) 12:01:04
>>90
あなたに納得行く回答できるかね。ちょっと思考がずれてそうなので。+72
-17
-
95. 匿名 2017/03/21(火) 12:01:44
>>68
てことは自分の子なら社会的にそこまで責められないってこと?+8
-13
-
96. 匿名 2017/03/21(火) 12:01:49
重度の場合は優先的に施設に入れるようにした方がいい。
家族での介護には限度もあるし、普段大人しいタイプでも何かのスイッチで他人に危害を加える可能性もある。+267
-2
-
97. 匿名 2017/03/21(火) 12:02:16
許してあげて下さい。普通の犯罪じゃないから+251
-6
-
98. 匿名 2017/03/21(火) 12:03:22
自分が先に死んだ後この子はどうなるんだろうって思うと、娘の明るい未来なんて思い描けなかっただろうな。+182
-4
-
99. 匿名 2017/03/21(火) 12:05:12
手をかけられた子どもは自分の心臓が止まるまでどんな思いだったんだろう、、お母さんも大変な苦労があって相当辛かったんだろうな。
いたたまれない。
+201
-1
-
100. 匿名 2017/03/21(火) 12:05:15
>>65ですけど、私は相模原の事件を肯定したいんじゃなくて、この事件が仕方ないことだとされているのが疑問です。
子供は親の所有物じゃない。
どんな理由であっても、殺していい理由にはならない。+31
-75
-
101. 匿名 2017/03/21(火) 12:09:18
殺していい理由にはならないし、犯罪に違いはないよ。でも状況からみて情状酌量の余地はあるよねって事でしょ。
障害を持つ子供を育てている人なら少なからず容疑者の母親の心情は理解する事ができる。だからといって殺していい理由にはならいけど、相模原の事件と同格に扱うのは違うかなと思う+274
-3
-
102. 匿名 2017/03/21(火) 12:09:58
こればっかりは
本人にしかわからない葛藤があったんだと思う
常人にはきっと理解できないぐらいの感情とか
とにかく大変だったんだろうね+113
-1
-
103. 匿名 2017/03/21(火) 12:10:06
>>100
あなたの意見は分からなくはないけど、相模原の事件とと同じに考えるのは間違ってる+141
-3
-
104. 匿名 2017/03/21(火) 12:11:14
>>101
相模原の事件の被害者遺族は悲しいし辛かったと思うけど、正直少し肩の荷が降りたという気持ちもあると思う。。+244
-34
-
105. 匿名 2017/03/21(火) 12:11:52
マイナスつくの覚悟だけど、
安楽死ってのも必要なんじゃないかな、と思う。+166
-15
-
106. 匿名 2017/03/21(火) 12:11:58
みんな施設に入ればいいって書いてるけど施設自体、近隣からの反対運動があってなかなか建てられないよ。
建てられても辺鄙な場所。
職員さんだって不足。
障害年金あるけど、これからの日本の事を考えたら引き下がるかもしれない。
これが現状。
せめて職員さんの待遇を良くして欲しいよ。+278
-1
-
107. 匿名 2017/03/21(火) 12:12:05
こういうのこそ行政はなんとかしてあげてよ。
なぜ生活保護だけぬるいの?
偏見だとは思うけど外国の方の生活保護よりまず自国でしょ。+284
-0
-
108. 匿名 2017/03/21(火) 12:12:09
>>104
そうかなぁ、無念だったと思うよ。+22
-25
-
109. 匿名 2017/03/21(火) 12:12:52
私が結婚とか出産とか考えられない理由のひとつは、弟が知的障害者だからです。
でもウチの弟は今障害者施設に入所。
もし、結婚するとなればやっぱり障害者の弟がいるってだけで反対されそうだし、妊娠しても本当に普通の子供が授かるかどうかも分からないです。
+298
-3
-
110. 匿名 2017/03/21(火) 12:12:59
施設に預ける親御さんも自分達だけじゃ介護に限度があるというのもあるけど、障がいある本人も少しでも社会と関わる機会をっていうのもあるしね 同じように障がいある人や、介護の人と触れ合うことで精神的にも穏やかになったり色々経験も増えて視野も広がるだろうし+23
-3
-
111. 匿名 2017/03/21(火) 12:14:12
>>105
安楽死制度をちゃんと知ってから書くべきだと思う
+18
-5
-
112. 匿名 2017/03/21(火) 12:14:16
>>100
正論だと思います。このお母さんもそんなことは充分わかっている方だったと思う。
でも、そんな道徳や論理が現実に私たちをどう救ってくれる?ってことなんじゃないかな。
自分が産んだ子だからこそ私が…と思ったんじゃないかと思う。+199
-2
-
113. 匿名 2017/03/21(火) 12:14:18
>>108
無念と思うのは施設に預けっぱなしで介護してないからじゃないかな?+7
-25
-
114. 匿名 2017/03/21(火) 12:15:14
>>104
突然赤の他人に殺されて、しかも正義のヒーローみたいな感覚で家族の命を奪われて肩の荷がおりた?とかないと思うけど・・・いくら手がかかる子でも命ある家族をある日突然殺されたら無念でしょ+168
-44
-
115. 匿名 2017/03/21(火) 12:15:47
>>104
いくら介護が大変といっても、寿命がきて無くなるのと殺害されるのじゃ全然違うと思う+118
-20
-
116. 匿名 2017/03/21(火) 12:16:26
下半身露出したまま家から逃げ出したり、いたるところに排泄したり、知的障害は肉体的にだけじゃなく精神的にも参る
小さいうちはそれでもかわいく思えるけど、成人してからはそれすらも減ってくるし、力も対等になってくる
自分は老い、減ってくお金、それでも身体は健康で長生きしそうなこども
目の前、真っ暗だよ+453
-0
-
117. 匿名 2017/03/21(火) 12:17:24
自分の子供で尚且つ自分で介護していたら仕方ないって流れだね。
赤の他人で赤の他人を介護していてってパターンは極悪非道。
なんか納得いかない。+11
-40
-
118. 匿名 2017/03/21(火) 12:17:49
36年も、頑張ってきて限界がきたんだね
施設に預けたりとかはやっぱり金銭的に無理なのかな?
そういう施設代の補助は国からないの?+122
-2
-
119. 匿名 2017/03/21(火) 12:17:54
36年も・・・
普通ならお腹痛めて産んだ我が子に手を加えない。
少なからず30年以上も頑張ってきたんだし。
もう正常な判断もつかないくらいメンタルやられてたんだろうな。
+233
-3
-
120. 匿名 2017/03/21(火) 12:18:16
>>114
そんなに大事に思うなら自分で介護するはずでしょ。+11
-32
-
121. 匿名 2017/03/21(火) 12:18:33
>>32さん、その施設を検索してごらん。
空きなんかないんだから。
前に北九州でもあった病院でも、薬をして捕まった医師がいるけど、一度辞めて、次の日からまた臨時として医師をしてる。
何故だからわかる?
知的の子供は、医師が代わったからと言って心を許すわけじゃあない、少しずつ慣れさせて、治療していかないとパニック起こしたり、色々大変、医師もすぐ見つかるわけじゃあないし、健常者の人には理解できてないだろうけど
+187
-2
-
122. 匿名 2017/03/21(火) 12:18:40
これから自分が老いて自分も介護が必要になったら…って思ったらもう耐えきれないよね…
悲しい。。+117
-1
-
123. 匿名 2017/03/21(火) 12:21:16
>>117
赤の他人が介護しててって仕事でしょ。嫌ならやめれば良い。
+44
-5
-
124. 匿名 2017/03/21(火) 12:21:20
特殊な環境は、今世だけではなくて、前世での宿題、カルマの刈り取りで生まれてきてるのが多いかな。
今回新しいカルマを作って、また来世に持ち越しかも。
+1
-61
-
125. 匿名 2017/03/21(火) 12:21:41
>>90
この方の意見もわかる。みんな我が子は五体満足、健常者で生まれてほしいから戌の日や安産祈願するわけで。
我が子だから障害児を簡単に「いらない、憎い、死ね」とは思わないけど、やはり「この子が健常者だったらよかったのに」と考えることはあると思うの。
お世話もあり、仕事もしなくてはいけない、世間の目は冷たい。
障害児に人権はあるけど母親にだってある。
+299
-4
-
126. 匿名 2017/03/21(火) 12:22:52
え、相模原の事件と同等に考えるような人いるの?あいつはいつでも介護から逃げられるじゃん。
仕事嫌になったら転職すれば障害者と関わらなくて済む話なのに正義感なのか頭おかしいのか勝手に殺しただけじゃん。
それと小さな頃から重度の障害者育ててきて愛しいけど辛いの間で36年間悩んできた母親を同等に考えるのか訳がわからない。+262
-6
-
127. 匿名 2017/03/21(火) 12:22:59
>>117
あなたの考えだと介護職で仕事で辛いことがあったらその人を殺して良いってことなんだけど+19
-14
-
128. 匿名 2017/03/21(火) 12:23:34
これは、情状酌量してほしい。
だんだん障害を持っている方も長生き出来る世の中になってきているから、その分受け皿しっかり出来るといいよね…
そもそも、知的障害者向け施設の職員の給与も本当に安過ぎるのも気になる…
老人向けの施設で働いていたけど、給与が安過ぎるという理由で、児童施設系や知的障害者向け施設から転職してくる職員多かった。+195
-1
-
129. 匿名 2017/03/21(火) 12:23:41
>>120 親はいつまでも一緒にいて面倒みてあげれる訳ではない。だからこそ先の事考えたり、周囲に少しでも迷惑をかけないよう、でも安全に生きていけるように施設への入所を選ぶんじゃないの?
仕事しながらならずっとついててあげれる訳もないし。施設に入れる=悪い事でも悪い親でもない。
むしろ親だからこそ子供の将来を思って安心安全な環境を選んだのにそれを他人に殺されて肩の荷なんておりないでしょ+79
-6
-
130. 匿名 2017/03/21(火) 12:24:14
>>123
みんな辞めちゃったらどうするの?+8
-10
-
131. 匿名 2017/03/21(火) 12:25:01
>>125
その方は相模原は正義だと思ってるんだけどあなたも?+5
-12
-
132. 匿名 2017/03/21(火) 12:25:45
>>125
だからこそ、みんなこの母親の気持ちはわかるし、情状酌量してほしいねって言ってるんじゃないの?+36
-5
-
133. 匿名 2017/03/21(火) 12:25:52
>>130
辞めない人もいるよ。
そんなの言い出したらきりがないんだが。+11
-4
-
134. 匿名 2017/03/21(火) 12:26:40
>>105
安楽死ならば悲しいのは一時だけど気持ちを切り替えることができる。
先の見えない介護は地獄のようだものね。
+120
-3
-
135. 匿名 2017/03/21(火) 12:26:54
>>124
何言ってるの?+23
-0
-
136. 匿名 2017/03/21(火) 12:26:57
生まれる前に殺した人
生まれてから殺した人
どっちも子を殺める行為なのに、頑張った方が逮捕されて、頑張らなかった方は幸せに暮らしてる現実
何とも言えないわ…
+222
-31
-
137. 匿名 2017/03/21(火) 12:27:08
>>79
父親が生きていたとしても、介護を手伝っていたとは思えないね。全部母親まかせしてたと思う。「相談すればいいのに」ってのんきに言う人って介護の経験ないよね?相談してどうなるの?あなたがウンコとウンコ付きパンツ代わりに洗ってくれるの?奇声に耐えてくれるの?代わりに謝罪しに行ってくれるの?何日間?毎日してくれるわけじゃないよね?介護ってどちらかが死ぬまで続くんだよ?わかってる?+273
-3
-
138. 匿名 2017/03/21(火) 12:27:36
人間が人間らしい扱い受けるために大事なのって、知能と精神でしょ。
知能障害は人間扱いされないよ。ただ迷惑な生き物、
うちは、こんな扱いされたことあります。+141
-2
-
139. 匿名 2017/03/21(火) 12:27:56
安楽死にはならない、本人の意思ではないから
それは親による殺人です+13
-4
-
140. 匿名 2017/03/21(火) 12:27:56
>>109
109さんと同じ境遇です
今年31歳だけど、恋愛すらしてこれなかったです
これからも恋愛も結婚にも希望が持てないです
身内に障害者がいると周りまで不幸です+118
-15
-
141. 匿名 2017/03/21(火) 12:27:56
宗教学者の島田裕巳が「もう親を捨てるしかない」なんて利根川の介護殺人に触れた本を出してる
宗教すらそっぽ向いた問題をどうこうできるんだろうか…+59
-4
-
142. 匿名 2017/03/21(火) 12:28:06
身体障害はなんとか挽回できる可能性あるけど、知的障害はどうしようもないからなぁ…。
ちょっとした発達障害でも社会に出るの大変なのに…。重度知的障害者に限り、親の同意で殺人可能にして欲しい。じゃないと結果として親と子両方死ぬことになる。ある意味、正当防衛じゃないかな。
子が親を殺しにかかってるとも解釈できる訳だし…。+150
-19
-
143. 匿名 2017/03/21(火) 12:28:18
殺される側からしたら、親だろうが赤の他人だろうが、恐怖しかないと思うけど。+70
-5
-
144. 匿名 2017/03/21(火) 12:28:26
>>42さん
私は、娘さんが産まれた時はすごく幸せだったんだと思います。
そして、その子のほんの小さな成長も嬉しく思い、幸せに感じていたのだと思います。
だからこそここまで頑張ってこれたんだと思いたい!
でも、大人になっていく娘さんに対して、自分は体力がどんどん衰え精神的にも不安な事が増え…
そして、この結果を選んだんだと思います。
きっと、幸せはそこにあったと思います。
そう、思いたいですよね…+179
-2
-
145. 匿名 2017/03/21(火) 12:29:58
普通だったら36歳の子供がいてもとっくに手は離れて仕事や趣味に自分の時間を使えるし、娘も結婚してたら小学生くらいの孫がいてもおかしくない頃だよね。
でも今回の件みたいに知的障害があるお子さんがいたら永遠に子育てしてるような感じなんだろうな。
子育ては終わりがあるから頑張れるとかよく聞くけど、自分が死ぬまで続いたらそりゃ精神を病んでしまってもしょうがないと思う……。+265
-3
-
146. 匿名 2017/03/21(火) 12:30:33
知的の重度だから、障害年金もらってるだかろうけど、ホント手続きが難しい。
自分達がいなくなったら、誰かに頼まないと子供ができるわけでもない。
例え誰かがしてくれても、2年のごとの更新、忘れずにしてくれるだろうか?子供の為じゃあなく自分の私欲に使わないだろうか?←これが多い
2度目の更新から簡素にできないものだろうか?
+127
-1
-
147. 匿名 2017/03/21(火) 12:30:37
親戚が病気で植物人間になったとき、身内を見ていてるのが辛かった。
こんなに周りが揉めたり落胆したり大変ならばあのとき亡くなっていた方が良かったのかな…なんて不謹慎なことを普通に考えてしまうくらい、周りの人生は狂っていったよ。+203
-0
-
148. 匿名 2017/03/21(火) 12:30:56
>>143
そんなの認識できないよ。お薬入れるだけだし。+6
-16
-
149. 匿名 2017/03/21(火) 12:33:28
>>147
それは今回のケースとはちょっとずれるけど、分かるな。
延命措置問題だよね。+65
-1
-
150. 匿名 2017/03/21(火) 12:33:55
ここだって知的障害者は外出るなとか、公共機関を使わないでほしいって人もたくさんいたよね。
私が見た時には、差別的なコメントにプラマイが半分半分くらいでついてたんだけど
プラスしといて、このニュース見て「どうにかできなかったのかな…」と言ってる人もいる。
「公共機関使わないで」なんてコメントにプラスするような人間がいるんだもん。
きっと、どうにも出来ないままだよ。
私も障害児を育ててますが、理解より無知より悪意のある偏見の方が多い。+187
-11
-
151. 匿名 2017/03/21(火) 12:34:52
罪は罪。無罪にはならない。殺人は殺人。
だけど同情の余地はある。
相模原事件の犯人に同情の余地はない。一緒にしないでほしい。+75
-4
-
152. 匿名 2017/03/21(火) 12:35:25
「施設に入れればよかったのに」というコメントにマイナスがついていますが、この母親がもちろん色々な事情があってその選択肢をとらなかった可能性はわかります。
が、その選択肢がまず第一にあった上で何らかの事情で入れられなかったのであれば、そこは国や行政の福祉のあり方として考えるべきだと思います。
費用の事だけであれば、重度の知的障害なら年金と施設に対して国から出る運営費などで賄える筈です。また介護に手がかからなくなる分、母親も働く事が出来ます。
施設に入れて放置ではなく、週末毎に迎えにきて一緒に過ごし、施設と自宅で出来るだけのケアをしてもらうのが一番本人にとって幸せだった気がします。
今後こういった悲劇を繰り返さない為にも、もう少し施設や行政のサービスを利用して、一人で抱え込む老親が減っていってほしいと思います。+124
-1
-
153. 匿名 2017/03/21(火) 12:35:52
毎日会食で天ぷら食ってる安倍さんが憎いわ。
心底ね。
+23
-48
-
154. 匿名 2017/03/21(火) 12:37:31
私も障がい児の母なので、悲しいですが気持ちが少し分かります。。
将来が心配なので、成人された障がい者の母のブログなどをよく読みます。中度、軽度の方は集団生活もできますし、施設やグループホームなどもあるようです。
ただ、重度で問題行動を起こす方は、施設側から受け入れを拒否されたり、預かりも限定的な場合も多いようです。そうなると、自宅でみるしかないわけで…
お母さんは本当に大変だったと思います。36年も育てた娘の終わりをこうするしか術がなかった…
もう少し国はこういう家庭を救いだしてほしいと切に願います。+227
-2
-
155. 匿名 2017/03/21(火) 12:37:31
障害ってこれだけ医学が発達しても無くならないんだよね。
身内に障害がある人がいる家庭は子供を持つことも躊躇しちゃうよね…
生物学上ではまれに障害を持って生まれることは仕方ないとされてるみたいだけど、障害児が生まれた途端人生ハードモードになる。
特に産む前にわからない障害はもっと手厚くケアして欲しいな。+168
-1
-
156. 匿名 2017/03/21(火) 12:40:03
>>116
これが現実なんだよね。
それでも寿命を全うして欲しいと願うものなの?+35
-1
-
157. 匿名 2017/03/21(火) 12:42:26
>>125
わかる。
よく子供の性別はどっちが希望?っていう質問に健康に産まれてきてくれるなら、どちらでもいいって意見を聞くよね。
綺麗事抜きだと、やっぱりみんな我が子は「健康で五体満足」って事を願ってるんだよ。+163
-2
-
158. 匿名 2017/03/21(火) 12:46:14
重度障害者が産まれた場合、間引くのに賛成の方は「+」反対の方は「-」+288
-21
-
159. 匿名 2017/03/21(火) 12:47:42
ここでは相模原の事件は否定されてるけど、結構意見分かれる事件だったよね。
障害者介護の現実、障害者に怖い思いをさせられた人、障害者のきょうだいからのいろんな意見があった。
+107
-4
-
160. 匿名 2017/03/21(火) 12:48:58
重度障害者を産んだ母親が、その子を手にかけた場合、罪に問われるべきと思う人は「+」無罪だと思う人は「-」+18
-67
-
161. 匿名 2017/03/21(火) 12:49:59
>>158
子を産んだ母としては産んだ子の命を消すなんて選択できない。
障害を持って生まれるメカニズムとか正確なデータ欲しいよね。
+39
-5
-
162. 匿名 2017/03/21(火) 12:50:26
>>114
それは綺麗事。
現実を知らないから言えること。+60
-8
-
163. 匿名 2017/03/21(火) 12:51:46
悲しいね
殺人はもちろん許されることではないけれど、お母さん今までよく頑張ったと思う
将来のことも悲観してたんじゃないかな+68
-1
-
164. 匿名 2017/03/21(火) 12:53:51
>>158
重度知的障害は、生まれた瞬間では判断できないよ+178
-0
-
165. 匿名 2017/03/21(火) 12:56:26
これは生物の永遠のテーマですね。
答えがない。+7
-1
-
166. 匿名 2017/03/21(火) 12:57:22
お父さんが逃げたとは限らないけど、実際にシングルマザー多いよね、障害児のいる家庭は。+135
-2
-
167. 匿名 2017/03/21(火) 12:59:38
>>104
あなたは現実知らないから、簡単にそんな事が言えるんですよ。+5
-10
-
168. 匿名 2017/03/21(火) 13:00:58
知的障害は生まれてすぐはわからない。段々と違和感を感じるようになって判明していく。
お腹の中にいる時に判明する位医療が進歩したら世界は変わるのにね。
それでもじゃあ障害児だってわかって中絶するのは駄目だって人もいるけど、現実育てていくのは自分達だから産まない選択はあっていい。+199
-0
-
169. 匿名 2017/03/21(火) 13:01:51
相模原の事件の賛否はわからないけど。
もしかしたら、犯人を憎む気持ちと、障害児から解放されて自分の人生を生きられると思う気持ちとの両方の感情を持った人がいたかもしれない。
だからますます何とも言えない。+112
-6
-
170. 匿名 2017/03/21(火) 13:02:51
>>158
そういう質問やめませんか?
簡単に答えられることではないです+69
-13
-
171. 匿名 2017/03/21(火) 13:05:41
裁判員制度みたいに、ランダムに選ばれた人が一定期間障害者や老人を介護して、国から報酬をもらうって制度にしたらいいのに。
施設も増やして、もっと気軽に預けられるようになれば家族も楽になるし、障害者への偏見も減るし、弱者をみんなで支える意識も持てると思う。+5
-55
-
172. 匿名 2017/03/21(火) 13:06:18
>>154
重度障害者は国から拒否されるんだね。
国だよ?国でさえも拒否なのに自宅介護ってなんだよと思う。
死んだように生きろと言われているようなもんだよ。
+158
-2
-
173. 匿名 2017/03/21(火) 13:06:44
遺伝子検査の精度&制度が発達すること望みます。
日本の年間中絶件数は100万件。
障害が分かると中絶件数増えるから反対なんて言ってる人は偽善者。+165
-1
-
174. 匿名 2017/03/21(火) 13:07:39
>>160
無罪はないでしょ!
母親に殺されるってそんな悲しいことないよ+18
-25
-
175. 匿名 2017/03/21(火) 13:09:25
池沼は親が責任もって処分しろって言ってるじゃん
+19
-17
-
176. 匿名 2017/03/21(火) 13:12:59 ID:kdv9HEOPZm
安楽死があれば…+32
-5
-
177. 匿名 2017/03/21(火) 13:14:20
このトピでエロ漫画のバナー広告!誰も見ないからトピタイで規制しなよ!+88
-0
-
178. 匿名 2017/03/21(火) 13:16:10
>>162
あなたがその立場になってるのかしらないけど、他人の意見も受け入れたら?+4
-4
-
179. 匿名 2017/03/21(火) 13:17:39
安楽死って簡単に書くけど、他人が殺すのは安楽死じゃないんだけどな+43
-3
-
180. 匿名 2017/03/21(火) 13:17:48
25歳の時の子供か
特に高齢出産じゃなくてもこうなっちゃうんだね。。。+183
-0
-
181. 匿名 2017/03/21(火) 13:19:08
>>171
あなたがずっと選ばれ続けてください
私は嫌です!+64
-1
-
182. 匿名 2017/03/21(火) 13:20:47
181さんの完全同意。+29
-1
-
183. 匿名 2017/03/21(火) 13:23:39
前にテレビ見たけど、刑務所内の要介護の囚人を介護するのは囚人だった。
それ見て、囚人にタンスやら何やら作らせるより介護の勉強させて、国が施設など増やしたらいいのに。と単純に思ってしまった。
でも罪人に介護されるなんて身内は嫌だよね。一緒に働く人も一般人というわけにはいかないし。
一生刑務所から出ないならまだしも、出所してから相模原みたいな事件起こすかもしれない。
問題ありすぎるからやっぱり無理か。+103
-0
-
184. 匿名 2017/03/21(火) 13:25:32
>>171
ランダムはどうかと思うけど
国会・地方議員、司法関係の職業を目指すなら条件として、重度介護者への一定期間の介護奉仕を義務付けてほしいと思う。
介護の辛さを知らないで偉そうな物言いする政治家や弁護士はムカつく+119
-4
-
185. 匿名 2017/03/21(火) 13:28:12
このお母さん追い詰められて疲れ果ててたんだと思う。
もっとそういう人に手を差し伸べてあげられる社会になればいいのに。+58
-2
-
186. 匿名 2017/03/21(火) 13:30:42
>>153
民進党になったらこんなご家庭には一億円支給してくれるのにね!
自民が隠してるだけで埋蔵金がいっぱいあるから!+0
-45
-
187. 匿名 2017/03/21(火) 13:35:09
>>183
国は施設だけは増やす「方針」
箱だけ立てて、やったふりだけだけして放置。
外国人介護士だって本気で育てる気なんかないからみんな逃げ出す。
結果。箱だけ残って、介護士いなくて人手不足で・・・
介護施設は『倒産』してるのが現状。+77
-1
-
188. 匿名 2017/03/21(火) 13:36:55
早く死んでくれたら良かったのにねぇ…+35
-20
-
189. 匿名 2017/03/21(火) 13:37:11
>>40
身内の健康独身でも邪魔者扱いなのに身内wwwww
綺麗事を言うな+32
-2
-
190. 匿名 2017/03/21(火) 13:37:25
知的障害の子供がいるけど、行政って基本暖かく見守るだけだから本当に頼りにならないよ。
支援が受けたかったら自分で調べて申請しないと何もしてくれない。
みんなが年取ったってそうだからね。
社会的弱者が絶望して我が子を殺める社会なんか狂ってるんだからね。
一人一人が成熟しないとこの国、本当にダメになるよ。+141
-2
-
191. 匿名 2017/03/21(火) 13:39:23
>>154
老人も問題行動起こすと
預かる方が大変なので預かってもらえないよ。
重度介護者は公的介護からも拒否られます。+86
-0
-
192. 匿名 2017/03/21(火) 13:40:08
>>154
重度の受け入れ拒否は辛いですね。
問題ありすぎて受け入れ拒否って、障害者本人と身内の方がどうなってもいい、知らないって言ってるようなもの。
国がどうなっても良いと思ってるなら、どうかしちゃう場合もあるよね。+71
-0
-
193. 匿名 2017/03/21(火) 13:40:18
>>188
あんたもボケる前にさっさと自殺してくれや。+11
-5
-
194. 匿名 2017/03/21(火) 13:42:11
子供産むの怖いな。障害だけじゃなくリスク高すぎる。先進国で少子化が進む理由分かるよ。これだけ情報入ったら子供生まないわ。
子供はただの労働力。育てられなかったら売り、障害があれば殺し、子供が親の面倒みるのは当たり前、が普通の後進国にかぎって出生率高いのも頷ける。
貧乏子沢山。+163
-0
-
195. 匿名 2017/03/21(火) 13:42:44
>>176
知的障害者を殺すのは「安楽死」
じゃなくて、『殺人』という行為。
じゃあ、言ってる人が殺せばいい。
医者に責任丸投げするな!+11
-13
-
196. 匿名 2017/03/21(火) 13:44:21
どんな病気、障害児が産まれるか分からない
覚悟ないなら産むな 勝手に産んで面倒見れないから殺す
最低な母親 娘さんは苦しんで殺されたのは事実
障害児の人も生きる権利はある+10
-52
-
197. 匿名 2017/03/21(火) 13:45:47
この世に生まれた限りどんな人にも人権はある
殺されることは許されないのは分かる
でもやるせない事件+45
-2
-
198. 匿名 2017/03/21(火) 13:47:08
ウチの小学1年生の息子が軽度知的障害ありの自閉症で、良く自閉症育児ブログを読んでいます。
その中で『重度自閉症(知的にも重度)ふぅちゃん』という方のブログが壮絶で、家を飛び出し全裸で高速道路を走っていたり、ドライブが大好きで毎日10時間以上母親に強要したり、パニックで車のドアを蹴破ったり家の窓ガラスを割ったり…。
お母さんへの暴力がひどく、顔が腫れあがるくらい殴られたり。
障害児を育てている私でさえ読んでいて震えました。
他害やパニックがひどいので、ディサービスも断られてしまうくらいで、お母さん途方に暮れながらある時ブログをパタリと辞めてしまいました。
こういう事件にならないか、凄く心配しています。
+222
-2
-
199. 匿名 2017/03/21(火) 13:49:47
殺していい理由にはならない+7
-16
-
200. 匿名 2017/03/21(火) 13:50:41
>>198
どう解決したらいいんだろうね
お母さんも手に負えないだろうけど、ヘルパーさんも手に負えないかも、そこまでだと+110
-1
-
201. 匿名 2017/03/21(火) 13:52:47
>>196
心優しいあなたのような人のところに生まれてくるといいのにね+80
-4
-
202. 匿名 2017/03/21(火) 13:57:20
子ども産むってほんと博打だなあ
確率低くても、当たっちゃうとね、人生終了
怖くて産めない+164
-5
-
203. 匿名 2017/03/21(火) 13:57:25
なんていうかねえ。
老人介護だと大変だからって。
医師の処方で「自主的に動けなくなる薬」を処方されるよ。
結果、廃人同様になる・・・。+50
-2
-
204. 匿名 2017/03/21(火) 13:57:43
胸が詰まる悲しい事件
知人にも娘さんが障害者でずっと世話してるお母さんがいるから
娘さんを殺めてしまったお母さんの気持ちが痛いほどわかります
もし自分が先に死んだら娘はどうなるんだろう
という事ずっと言ってるのでこの事件のお母さんも
そういう苦しい思いがずっとあって自分も年老いてきて
精神的にも肉体的にももう限界だったんじゃ・・・って思うと泣けてきます
行政に頼ればいいのに、とコメントしてる人もいるけど
確かにある程度は行政に救いを求める事はできるけど
お母さんとしたらそういう事でもなくて
「自分がいなくなった後この子は・・・」って思うと
どうにもやり切れない気持ちになるんだと思います+90
-1
-
205. 匿名 2017/03/21(火) 13:58:11
結局、知的障害者は殺されても仕方がない存在ってことですか?+38
-18
-
206. 匿名 2017/03/21(火) 14:00:17
>>201
兄弟に障害児が居る
親には産んだんだから最後まで面倒見ろと思う 金銭面でも
+59
-13
-
207. 匿名 2017/03/21(火) 14:00:36
>>202
宝くじとか、懸賞とか、嬉しいことは当たらない気がするのに、悪いことは当たる気がする。
人間の心理って不思議。+130
-0
-
208. 匿名 2017/03/21(火) 14:01:01
これは無罪でいい気がする
簡単に施設に入れたらだの嫌なら産むな
だの出生前診断をしなかったのが悪いだの
いう問題じゃないよ
+120
-7
-
209. 匿名 2017/03/21(火) 14:01:03
>>176
それは「安楽死」じゃなくて
その前に「優生保護法復活」でしょうが。
これを、「安楽死」って簡単に言っちゃうあなた。
知的障害者ですね。
じゃあ、あなたも死ぬ方の側ってことで良いですね。+11
-22
-
210. 匿名 2017/03/21(火) 14:02:13
>>158
>>142
それを良しとしてしまうよりも産む前に何とかすべき策を考えるべきだと思う
親の判断で産んだ後にどうにでもなるなら、一度は育ててみよう もしダメならその時は・・・
何て考えの人が出て来ないとも限らない
36年必死に頑張ったこの母親とは全然違う
そんなケースを想像しただけで恐ろしい
+7
-2
-
211. 匿名 2017/03/21(火) 14:02:16
>>203
しゃーない。体が元気だと徘徊して大変だよ。いくら家族でも、24時間見張れないから。そんな薬あるならうちの祖母にも飲ませたかったわ。+101
-2
-
212. 匿名 2017/03/21(火) 14:03:47
>>205
というより、誰かの多大な助けがなければ生きていけない存在。ということは…。+16
-1
-
213. 匿名 2017/03/21(火) 14:04:00
介護疲れ殺人は同情する。自分もやってた時、死なないかなっていつも思ってたし、殺したくなる時もあった。
で、そんな自分に自己嫌悪。+121
-2
-
214. 匿名 2017/03/21(火) 14:09:16
>>205
殺されて仕方ないとは思いませんが、誰も面倒みてくれなければ死ぬ存在であることは確かです。
「誰も面倒を見ない=殺人」ととらえるならば、殺されても仕方ない存在だと思います。+45
-4
-
215. 匿名 2017/03/21(火) 14:17:51
>>202
気持ちはわかるけど、生んだら育てなきゃいけないし、実際に頑張ってる方も沢山いるので あまり口に出して言わない方がいいと思います。
私は発達障害持ちだけど、親に対してこんなハズレくじの子供なのに生まれて来てゴメンといつも思ってるから勝手に悲しくなってしまう。+31
-5
-
216. 匿名 2017/03/21(火) 14:18:59
子供の時はまだなんとかなるんだよね。
自分が年老いてきて子供(大人)が大きくなると手に負えなくなる。
これはお母さんずっと大変だったと思う。+116
-1
-
217. 匿名 2017/03/21(火) 14:21:00
もしも母が老衰してしまったとして
娘は今後どうなったんだろう?
親戚が代わりに面倒みるのかな?施設とか?+27
-2
-
218. 匿名 2017/03/21(火) 14:30:58
親の死後はちゃんと福祉と繋がっている家庭なら行政が施設に入れるよ。
認知症の老人の特養だって独居で周りに面倒をみてくれる人がいない場合真っ先に優先される。
命に関わるからね。
その前に死んでしまうなら、それはもう運命なんだと思う。+35
-0
-
219. 匿名 2017/03/21(火) 14:35:33
何があっても殺したら負けだよ+9
-18
-
220. 匿名 2017/03/21(火) 14:37:27
>>205
これにプラスだらけってなんか怖い…+12
-10
-
221. 匿名 2017/03/21(火) 14:37:47
5月から重度障がい児施設で
保育士として働くことになりました‼︎
このトピをみて、
やはり障がい児を育てる親さんの大変さを
感じました。
そしてそんなお母さんの苦しい気持ちを
少しでも和らいでもらえるよう
頑張りたいと思います。
以前保育士として正社員で働いていましたが
家事育児と両立できず半年でリタイヤ(;_;)
でもなんかずっと悔しさがあり
5月から今度はパートとして
働くことにしました。
障がい児と携わるお仕事がしたかったので
不安半分たのしみ半分ですが頑張りたいと思います!
すみません長くなってしまいました( ̄▽ ̄)+197
-10
-
222. 匿名 2017/03/21(火) 14:38:52
>>208
ごめんだけど、無罪ではない+6
-1
-
223. 匿名 2017/03/21(火) 14:40:36
>>221
あなたみたいな人には本当に頭が上がりません
私の知り合いにも天使のようなヘルパーさんがいます+181
-1
-
224. 匿名 2017/03/21(火) 14:41:10
>>205
このトピ見てるとそう感じるよね。+8
-2
-
225. 匿名 2017/03/21(火) 14:41:26
>>158
そんな簡単な問題じゃないんだよ。
それを許してしまったら、もう役に立たない老人も、仕事で心を病んでもう社会復帰が難しい人も、病気や怪我で働けなくなった人も、引きこもりニートも、皆不要だから処分しなさいって事になる。
それじゃあ、あの頭おかしいミサイル飛ばす北の国とやってる事変わらないじゃない。
そういう社会になったら、私だって貴方だっていつ間引かれる側になるか分からないでしょう。
私はそんな国はゴメンだよ。+77
-9
-
226. 匿名 2017/03/21(火) 14:44:04
>>152
施設なんて可哀想派がいまだに結構いるんだよね。お前ら一回やってみろと言いたいわ。+103
-0
-
227. 匿名 2017/03/21(火) 14:44:45
>>223
221の者です
ただ自分が前からしてみたかった仕事なので
そのように言ってもらえるような
人間ではありませんヽ(;▽;)+20
-1
-
228. 匿名 2017/03/21(火) 14:45:40
同じ境遇です。
まだ5歳だけど、オムツも無理で。
重度の知的だけでなく自閉もあって、パワー系?って感じなので、暴れて奇声ばかりです。将来、生理のこととか考えただけでも胸が苦しいよ。
健常児の上の子がいるので、毎日あまり深く考えずに生きてる。上の子が20歳になるまで、無心です。
ただ、いつも死は近くにあります。
初詣なんか行かないです。神様なんかいない。
このお母さんは、死にたいと思う。うまいこと死ねかったなかったか、とっさに死ぬ勇気がなかったか。
今だって死にたいはず。
何が正解なのかもわからない。
+181
-0
-
229. 匿名 2017/03/21(火) 14:46:00
きっと妊娠が判った時は希望と愛情で満ち溢れてたんだろうな。「産まれたら一緒に○○しよう!」とか「一緒に○○に行きたいな!」とか…。+122
-1
-
230. 匿名 2017/03/21(火) 14:48:02
>>227
してみたいと思うだけでも凄いと思う。。。尊敬する。
私はしてみたいとは思えないので。
精神的にも肉体的にも厳しい仕事だと思いますが、
頑張ってくださいね。
偉そうですみません。
+87
-1
-
231. 匿名 2017/03/21(火) 14:48:56
これは老人介護も同じだけど、施設が可哀相っていう風潮はおかしいと思う。
働きながら介護は無理。ほんとに。
+123
-1
-
232. 匿名 2017/03/21(火) 14:49:42
ちょっとトピずれだけど、土地について調べてる時気付いたんだけど、障害者や老人のための施設って川の近くや低い土地にあるんだよ。
国の施設でも民間の施設でもそう。
健常者の通う公立小や公立中学は台地に建ってる。
低地は洪水が起きたら大変なことになるし、地盤が弱いから地震が起きたら被害が大きくなりやすいのに。
国がやることってえげつないなと思う。
+16
-23
-
233. 匿名 2017/03/21(火) 14:51:29
>>232
私の祖母がいるホームは全然そんなことないよ。考え過ぎじゃないの?+56
-2
-
234. 匿名 2017/03/21(火) 14:52:13
228さん、
知的の障がいだけでなく、
自閉症もあるのですね。
想像を絶する大変さかと思います。
どうか、頼れる施設やサポートを
お使いになって
そしてたまにはお母さんおひとりで
ゆっくり過ごせる時間を
ぜひ作ってくださいね、
いつもお疲れ様です。+81
-0
-
235. 匿名 2017/03/21(火) 14:54:09
>>219
このお母さんも分かってると思うよ。ここまで頑張ったんだし。
だから今ものすごい後悔してると思う。
でもそれくらい追い込まれてたんじゃないかなと想像する。
やったことは肯定は出来ないけどね。+36
-1
-
236. 匿名 2017/03/21(火) 14:54:13
>>233
地図見てみなよ、本当だから。+4
-19
-
237. 匿名 2017/03/21(火) 14:55:55
>>230
頑張りたいと思います(^^)!
ありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ+27
-1
-
238. 匿名 2017/03/21(火) 14:56:46
批判あるかもですが
障害者は子供産めなくしようよ。
人権侵害でも構わない。
親が可哀想すぎる。
私の従姉妹は軽度の知的障害です、
彼女のお母さんは重度の知的障害者だったみたい
従姉妹は軽度知的障害で、結婚までしたよ。
後妻だったけど、どうも旦那様も知的か発達があったみたいで、子供もパワー系の知的で超大きい。
従姉妹の嫁入り先のお姑さんは、
こんな嫁ならいらなかった…と愚痴ってる話聞いたの。
知的や精神病は遺伝しやすいと思います。
周囲もめちゃ大変です。
偏見もあります
+138
-6
-
239. 匿名 2017/03/21(火) 14:58:15
なんか中途半端だなー。
障害者とわかったら生きる価値がないと思うのか、命の重さはみんな同じと思うのか。
このトピにいる人の真意がわからない。+25
-2
-
240. 匿名 2017/03/21(火) 15:01:03
政治家の皆さん、こういう人たちを助けてやってよ!+73
-0
-
241. 匿名 2017/03/21(火) 15:02:26
先日スーパーで買い物してたら、重度知的障害と思われる20代くらいの男性が家族で買い物してた。
「アーアーッ!!」ってずっと大声で奇声をあげて、手をバタバタしていて、父母妹と思われる3人が取り囲んでニコニコ見守りながら移動してた。
今回の被害者がどの程度大変だったかわからないけど、60代のお母さん一人で面倒見るのは無理がある。体力も落ちてくるし、限界を感じたのかも。+125
-1
-
242. 匿名 2017/03/21(火) 15:05:17
安楽死あっていいよ
何十年も介護はきついよ。+69
-4
-
243. 匿名 2017/03/21(火) 15:06:42
障害者にだって生きる権利があるとするならば、この事件を
「仕方のないよ大変だもん」
で片付けず、障害者が国のサポートをもっと簡単に受けられるような制度を設けるべきだと思う。+82
-0
-
244. 匿名 2017/03/21(火) 15:13:16
>>224
そりゃ綺麗事だけじゃ生きていけないからね
子供か自分が死ぬまで永遠の介護生活
小さい頃は大目に見られても子供は成長し自分は老いる
身体でなく知的ならば他人に犯罪行為をするかもしれない恐怖
これを肯定するのは不可能だよ
+38
-0
-
245. 匿名 2017/03/21(火) 15:15:07
>>158
生まれたての赤ちゃん抱いた事ありますか?
ホヤホヤで柔らかくて温かいの。
産毛ぽわぽわでさ。
掌ギュッと握って爪もちいちゃくて。
知的障害は重度でも生まれたばかりの時なんて分からないよ。
育てていくうちに『あれ?』って思うの。
間引けなんて簡単に言うけど、あの柔らかい感触に触れて『その子供は重い知的障害がありますからこちらで処分します』と言われて『はいそうですか』とはならない。
とりあえず貴方は子供産まない方が良いかな。
健常でもこんな質問出来る母親にまともな子供が育てられるとは思わない。
+136
-19
-
246. 匿名 2017/03/21(火) 15:15:15
ちょっとトピズレだけど、社会的障害者も保護が必要だよね。同級生でニートor風俗の落ちた子って、家庭環境ヤバかったもん!私もあの家で産まれてたら風俗に落ちたかもって思う家って本当にあるんだよ!!公立の小中通ってた人なら分かるはず!
すべて本人の責任って私は責めれない(>_<)+63
-4
-
247. 匿名 2017/03/21(火) 15:15:26
>>238
障害者って生まれつきとは限らないよ
大人になってから重度の障害をもつことだってある、事故とかでね
障害者になったとたん殺されるって制度もOKってことなのかな
それとも生まれつきの重度な知的障害だけ殺されてもOKなの?+85
-3
-
248. 匿名 2017/03/21(火) 15:16:49
>>242
重度の知的障害の人が安楽死を希望する知能がないんです。+84
-1
-
249. 匿名 2017/03/21(火) 15:18:19
>>166
キチンと両親でケアに関わってくれたらいいのに母親に何もかも丸投げして逃げてしまう男結構いるよね
挙句に障害児産んだのはお前のせいだみたいな人もいる
私の知り合いも重度の障害児生まれた途端外に愛人作って離婚になった人いたよ
+87
-1
-
250. 匿名 2017/03/21(火) 15:19:28
重度障害なのに女一人で見てて施設には資金とかで入れなかったんじゃないかな。
未婚無職で出産するのに生保わたすんじゃなくこういうどうしょうもない人に渡されてほしい。
色々長い間悩んだとおもう。どちらも可哀想で悲しい結果だ。
+68
-0
-
251. 匿名 2017/03/21(火) 15:20:36
うちと同じような境遇だ…
娘さん可愛かったから、36歳になるまで育てたんでしょう?気持ちが痛い程分かるわ。自分が死んだ後、人に預けて辛い思いしたらと思うと…ね。
施設に入れたくなかったのかな?私もいざとなれば一緒に死にたい。ころす勇気すらないからな…。
相模原みたいに怖い思いさせたくないから、施設だけは避けたい。スイスみたいに安楽死制度が、日本も出来たらいいな。
辛いよね、大切な家族に障害があって将来施設しか、選択肢がないって…。
61歳まで頑張って育てたんだから、罪にしないであげて欲しいです。
+117
-8
-
252. 匿名 2017/03/21(火) 15:21:26
これ殺されたのが娘さんだから気の毒だけど、もし36歳の息子なら正直あんまり気の毒じゃない
男の知的障害者しかも大人って本当に気持ち悪い人多いし何故か体格いい人も多いし女から見たら怖いよ
こっちをじーっと見てきたり…恐怖だよ
でも女は女でつけこまれて性被害にあったりするしもう救いようがない、希望なんてもてるわけないよね…+46
-41
-
253. 匿名 2017/03/21(火) 15:23:24
親なら殺しても無罪、ってわけには一概にはいかないよ
無責任に殺す人もいるかもしれないし+25
-5
-
254. 匿名 2017/03/21(火) 15:26:05
こういう時こそ国や自治体が助けるべきだと思う。+73
-0
-
255. 匿名 2017/03/21(火) 15:28:16
そうか、あかんか+25
-1
-
256. 匿名 2017/03/21(火) 15:29:42
認知症の老人介護は言ったらなんだけど終わりが必ずあるもんね
うちの祖母は身体は元気だけど認知症が酷くて入った施設も手に負えないからって三件ほど追い出された
仕方なく母が自宅介護してたけど壮絶だったよ
でもいつか終わるって希望(?)があったからなぁ
それでも祖母が亡くなった今介護であちこち身体壊してしまって今度は自分が車椅子になっちゃった
+108
-1
-
257. 匿名 2017/03/21(火) 15:32:55
>>246
分かる。施設で育った方がマシだと思う家あるよね!国も子産め産め言うなら、そういう施設作って欲しい!産め産め言いながら教育は家庭でなんて都合いいわ!産んでくれたら後の面倒はみますって言うなら筋は通る。+49
-1
-
258. 匿名 2017/03/21(火) 15:37:01
36年間も育ててきたのに何があったんだろう・・・。
切ないし、悲しいね。
+16
-1
-
259. 匿名 2017/03/21(火) 15:37:02
>>52
じゃあそいつの無罪か減刑嘆願運動したらいい
健常者が障害者を殺しても罪に問われない法律もセットで
+4
-7
-
260. 匿名 2017/03/21(火) 15:38:53
25で産んでも重度の知的障害か…+54
-3
-
261. 匿名 2017/03/21(火) 15:39:26
母親が25才で生んだだから高齢出産でもないし、生まれた時から娘重度の知的障害あったのかな?この母親にせめて夫や頼れる息子娘がいたら違ったと思う。アパートで娘の介護涙流しながらしていたと思うと、この母親無罪でいいと思う。重度の知的障害の介護は本当大変だと思う+107
-8
-
262. 匿名 2017/03/21(火) 15:40:43
私も軽度知的障害の母親してます。
お母さまは本当に悩まれたんだなと思うと涙が出てしまいます。
私もこの先の事を考えると不安しかありません…
他人事ではない…+100
-4
-
263. 匿名 2017/03/21(火) 15:43:31
>>262
辛くなったら周りの人に助けを求めて下さい+29
-2
-
264. 匿名 2017/03/21(火) 15:46:32
午前2時、娘がぐっすり寝てるところで首をしめたのかな?娘が苦しまずに。母親無職、生活保護受けていたんだろう、生活保護娘重度の知的障害アパートで二人暮らし、悩みに悩んで殺害。誰か助けてくれる人いなかったのかな?+88
-3
-
265. 匿名 2017/03/21(火) 15:49:34
>>264
助けって具体的のどういうことを指すの?
助けってお金をあげるか、その子を引き取るかしかないよね。そんなことしてくれる人いるわけないじゃん。+69
-4
-
266. 匿名 2017/03/21(火) 15:52:58
マイナスだらけになるのは承知の上だけど妊娠中の検査がもっと進歩して欲しい。
それか生まれつき重度の障害児が産まれたら生かすか殺めるか選択できるようになればいいのに。
本当父親は逃げられるけど、母親は逃げられないんだよ。
私の姉はそれで自殺した。
みんな他人事じゃないからね。
「命の選別だ」「自然の摂理に逆らってる」とか馬鹿みたいな奇麗事言ってる人は自分や家族が障害児産んでも同じこと言えるのかな?+188
-6
-
267. 匿名 2017/03/21(火) 15:54:12
うちの子も重度知的自閉症
良いグループホームと世話人さんのおかげで
本人も健やかに暮らしてるし、私も仕事に出れてます
が、ここまでの道のりが過酷だった
役所、警察、福祉事務所etc
10件以上廻り同じ説明の繰り返し
答えは空きが無し
相談だけでも2ヶ月待ちとか
疲れはてるよ
国は施設廃止に動いてるけどグループホーム少ないし、特性によっては施設が合ってる方もいるのに選択肢すらない
海外にばら蒔くお金あるなら国民を助けて欲しい
自分も無理心中考えた
一番腹立ったのは3回しか会ったことない兄に
グループホーム入所を反対されて怒鳴られたこと
兄には死ぬまで会わない+155
-1
-
268. 匿名 2017/03/21(火) 15:54:25
私にも重度の知的障害の息子がいるけど、努力しても施設に入れられなかったら、自分が高齢になったら、殺すつもりで育ててますよ。+111
-9
-
269. 匿名 2017/03/21(火) 15:57:49
早急に安楽死を認めて欲しい。
障碍児が産まれた際は両親の意思でできるように。
大人はアルツハイマーになる前にドナーみたいに意思表示できるように。
私は自分がアルツハイマーになったら子どもの負担になりたくないから殺して欲しい。
介護は本当に本当に大変だしお金もかかるからね。+116
-3
-
270. 匿名 2017/03/21(火) 15:58:12
>>268
だったら今すべきでは?きっちり刑期を終えて、それから再スタートすればいい。その方があなた自身の為になると思うのですが。+7
-30
-
271. 匿名 2017/03/21(火) 15:59:43
重度の子供を面倒見れる環境なのに、預けてばかりの家庭をどうにかしてよ。
両親揃って元気に旅行に行ったり、仕事してる爺婆もいてお金に困らないのに、いざ子供が休みになると親が仮病使ってる家庭を罰してくれないかな。
+16
-16
-
272. 匿名 2017/03/21(火) 16:01:58
>>250
現行の法律では障害者基礎年金で足りるようになってる
+8
-5
-
273. 匿名 2017/03/21(火) 16:04:17
私も重度と軽度の知的障害の娘がいますが、こういう事件があると、殺した親御さんの方が可哀想に…大変だったね…と同情の言葉があるけど、殺されたお子さんには可哀想に…という言葉は無いんですよね。
もしもこれが健常の娘さんなら子供に対して可哀想に…と同情の言葉で溢れてたと思うと、私の娘達の事を重ねてしまい、障害のある子供の命の軽さが悲しい。
自分も障害の子供達を育ててどれだけ泣いて辛くてこのお母さんの気持ちは痛いほど分かります。
明日の我が身のよう…
でも娘さんも好きで障害で生まれた訳じゃないから、こういう事件があったら死んでも悼んで貰えない、気にも止めて貰えない子供さんの方を考えてしまいます。
心からお悔やみ申します。
+149
-11
-
274. 匿名 2017/03/21(火) 16:04:31
>>270
他に兄弟もいるので今は無理ですね
それに障害の息子もとてもかわいいので。
それに殺すのは最終手段であって、施設が見つかる可能性もありますからね。+51
-2
-
275. 匿名 2017/03/21(火) 16:05:11
>>266
うちは新生児の時に事故で重度重複障害。
妊娠中だけじゃないですよ
+75
-3
-
276. 匿名 2017/03/21(火) 16:07:47
>>266
で、お姉さんの子供は今どうしてるの?+9
-1
-
277. 匿名 2017/03/21(火) 16:08:20
>>270
母親が子供殺して再スタートも糞もあるか。
子供を殺すなら自分も死ぬわ。
そんな質問良く出来たね。
貴方も欠陥がある人間なんだろうね。
+83
-7
-
278. 匿名 2017/03/21(火) 16:09:27
>>277
どうせできないのに、っていう意味かと+9
-12
-
279. 匿名 2017/03/21(火) 16:10:44
>>198
ブログ読みました。本当に心が痛む思いです。+20
-0
-
280. 匿名 2017/03/21(火) 16:10:50
>>273
確かにそうかも…。36歳の娘さんのこと可哀相って言う人ほとんどいないね。
好きで障害持って生まれた訳じゃないのにね。
母親庇う人はたくさんいる。私も同情の余地はあると思う。
でも殺された娘さんに同情する人はほとんどいない。
この娘さんの人生ってなんだったんだろうなって思えてきた。+126
-4
-
281. 匿名 2017/03/21(火) 16:11:50
ここのトピ見てる重度の障害児のお母さん
私も同じ立場ですが、知らない人もいるかもしれないので一応書いておきます。
①障害者施設の費用は現行の法律では20歳以上は障害者基礎年金で賄えるそうなので見つけたら預けましょう。
②親自身が高齢になる前に施設を探しましょう。+97
-2
-
282. 匿名 2017/03/21(火) 16:12:20
>>273
どうしてもお母さんの立場の話ばっかりしてしまっているね。ここも。
ますます障害者の方の人権って軽んじられてしまう傾向になる恐れはある。
あなたのコメントで気づかされた。+79
-5
-
283. 匿名 2017/03/21(火) 16:14:27
>>273
同意です。
お母さんの方に同情の声が集まるけど、信頼していた母親に殺される子供の気持ちを想像すると、怖かっただろうな思うし、障害があるんだから殺されても仕方ないという考えが透けて見えて、モヤモヤします。
そのくせ相模原の事件のこととなると、寿命をまっとうして欲しかったはず、親御さんが可哀想って…
何かずれてると思うし、結局みんな他人事なんだと思います。+99
-10
-
284. 匿名 2017/03/21(火) 16:18:10
>>269
認知症はアルツハイマー型だけじゃないし、
そうなると、障害時の親に対する世間の目がすごく厳しくなるんじゃないかな。
「社会のお荷物をどうして生かしておくんだ、なんで殺さないんだ」
とか、そういう。
で、結果子供の障害を認めない(診断受けさせない。)親が増えて、
一層孤立して追い込まれることになると思う。+14
-1
-
285. 匿名 2017/03/21(火) 16:19:06
>>100で障害があっても子供を殺していい理由にはならないって書いてあるけど、凄いマイナスだね。
なんだかよくわからないや。+27
-1
-
286. 匿名 2017/03/21(火) 16:19:33
さっきニュースでやっていました。
今月上旬に区役所に相談に行っているみたいです。「母子家庭なので他に相談する人がいない」と。
区役所は(取材に対して)「これから対応を検討するところでした」と言ってるそうです。+69
-3
-
287. 匿名 2017/03/21(火) 16:19:34
>>273
凄いハッとさせられた。
私もお母さんに同情ばかりで、殺された娘さんの方を何も思ってなかった無意識さに愕然とした。
自分を見つめ直さないと駄目かも・・
+97
-10
-
288. 匿名 2017/03/21(火) 16:21:57
>>156
アンカーの人じゃないけど
うちは大人しい系の障害児だけど
私が元気なうちに死んでほしい
自分が看取ってから死にたいですよ+69
-0
-
289. 匿名 2017/03/21(火) 16:25:49
>>288
不謹慎ですが、もし誰かに殺されたら少しホッとするんでしょうか?+9
-14
-
290. 匿名 2017/03/21(火) 16:27:16
>>285
その人は相模原事件と一緒に考えてるからマイナスなんだよ+2
-4
-
291. 匿名 2017/03/21(火) 16:28:20
36年間一生懸命色んなこと尽くしてきたのに何かが切れたんだろうね。やりきれない
行政は何してんだろ+55
-1
-
292. 匿名 2017/03/21(火) 16:28:51
施設に預けられる家ってお金持ちが多いんでしょうか?
近くに障害者施設があるんですが、皆さんピカピカのいい車に乗ってます。+45
-6
-
293. 匿名 2017/03/21(火) 16:31:21
母親に同情はガルちゃんあるあるだよ。
障害児じゃなくて、病気の子の育児疲れで子供を殺そうとした母親にもみんな同情してた。。+26
-3
-
294. 匿名 2017/03/21(火) 16:35:16
感謝も、されないもんね
介護してくれてる自覚も、
介護されてることも当たり前+57
-1
-
295. 匿名 2017/03/21(火) 16:35:20
>>285
これはこの人が>>65で相模原の事件と同じみたいなことを言ったからだと思う。
大抵の人は、障害者なら殺していいなんて思わないけど、殺してしまった母親の気持ちはわかるよねって感じなんじゃないかな?+24
-1
-
296. 匿名 2017/03/21(火) 16:35:59
>>230
頑張りたいと思います(^^)!
ありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ+6
-4
-
297. 匿名 2017/03/21(火) 16:38:22
>>290
この事件と相模原の事件、切り離して考えられないな。
この事件に対する世間の反応は
今までよく頑張ってきたね、これは同情する、こうするしかないでしょって感じだよね。
私はその世論こそが、相模原の事件の犯人歪んだ思想を後押ししてしまったのだと思う。+59
-1
-
298. 匿名 2017/03/21(火) 16:42:54
>>232
うちの辺はえらい高台にたってるで+15
-0
-
299. 匿名 2017/03/21(火) 16:42:56
家も中度知的障害児がいます
五年前息子に理解無い夫と離婚して
シングルで頑張っています
このお母様の気持ち痛いくらいに解ります
中学生になった今でも癇癪がひどい我が子を置いて逃げてしまいたいと何度思った事だろう
本当に明日は我が身で悲しくなります+97
-1
-
300. 匿名 2017/03/21(火) 16:45:38
296 まちがえました(^-^;+2
-0
-
301. 匿名 2017/03/21(火) 16:46:33
うちも重度の子がいるから状況はわかるけど、殺める気持ちは分かりません。
この母子は重度+むずかしい特性、母親の性格、頼る人のいない生育環境だったのかなと。
みなさん一括りにしてますが、重度でもオムツ低学年で取れる子も多いし、喋れなくても意思疎通できるし、不安はあるけど穏やかに過ごしてる母親もたくさんいます。
安楽死とか間引くとか、考えたこともない。
健常児も育ててますけど、大変な時期を超えて今では家族の中の癒しになってます。
生まれたらどうしようという方、こういう家庭もあります。
支援学校ではシンママも多いけど、昔と違い日中支援も充実してフルタイムで働けるるし、時代はいい方向に変わってるので、こんな悲惨な事件は減ってます。
この母子の時代はまだ教育も充分じゃなかっただろうし預け先も少なく、母親にかかる負担が桁違いだったのでしょうね。
+57
-31
-
302. 匿名 2017/03/21(火) 16:48:57
>>297
なるほど…その発想はなかった
でも相模原の犯人は許せないよ、賞賛されるのはおかしい+38
-5
-
303. 匿名 2017/03/21(火) 16:52:20
お疲れさま。もう無理しなくてええんやで。+19
-3
-
304. 匿名 2017/03/21(火) 16:53:17
>>276
姉と子どもは心中しましたよ。
私も当時高校生で姉を支えてあげる事ができませんでした。
今でも毎日じゃなくても頻繁に学校帰りに寄って姉の話を聞いてあげれていたらと悔やんでいます。+126
-2
-
305. 匿名 2017/03/21(火) 16:54:07
>>302
誰も賞賛なんてしてない+16
-7
-
306. 匿名 2017/03/21(火) 16:55:24
36才なら結婚して子供がいてもいい年齢なのに、そういう事できずに重度の知的障害で生まれて、何か楽しみあったのかな、切ない+43
-16
-
307. 匿名 2017/03/21(火) 16:55:59
だからさっさと安楽死・尊厳死を合法化しろよ!!!
そうすれば無駄に前科持ちが増えなくても済むし、無駄に使う費用も減るだろうが!!!
ちったあ法律改正の仕事しろよ無能自民党!!!+71
-24
-
308. 匿名 2017/03/21(火) 16:56:14
障害児の母親って我が子を「天使」とか「癒し」とか言ってなんとか可愛いと思い込むようにしてるよね。
健常児はもっと可愛いからww+14
-65
-
309. 匿名 2017/03/21(火) 16:58:14
32歳妊活中です。このトピ見て不安になりました(>_<)+20
-28
-
310. 匿名 2017/03/21(火) 16:59:09
61歳だと自分の身体もガタがくる歳だよね。無理もないよ。従姉妹が知的障害で35歳だけど、お母さんもうすぐ70歳だよ。旦那さんも病気してるから、いつもやつれた顔してて本当いつ倒れないか心配。+87
-2
-
311. 匿名 2017/03/21(火) 16:59:58
>>266
あなたのいうことももっともだと思うよ。
でも、障害っていろんなタイプがあるし、一概に負担になるとも言い切れないんだよね。
親にとってはさ、かわいい子供。ってこともあるだろうしさ。+22
-3
-
312. 匿名 2017/03/21(火) 17:01:16
少子化支援と同時に障害を持つ子供への支援も必要だと思う。
知り合いには3人目の子供が何らかの障害を持っているという家庭が偶然にも数組いる。
それを目の当たりにいた我が家は3人目は辞めたほうが無難という考えが強まった。
子供を持てば持つほど障碍者の親になる確率が高まる。
子供が障害を持っていても大丈夫と思える世の中になれば子供の数も増えるかも。+67
-1
-
313. 匿名 2017/03/21(火) 17:01:53
>>308
障害児なら「絶対に可愛くないはず。」ってことですか?
あなた母性が足りないんじゃない?+23
-21
-
314. 匿名 2017/03/21(火) 17:04:40
>>284
そうですね、失礼しました。
あくまで私は選択を増やしたかっただけです。
皆が皆、障碍児の親としての負担に耐えられる精神、家庭環境ではないでしょう。
そして自分の介護の為に子どもに負担を掛けたくない。
まぁ、中には今まで育てたんだから面倒をみるのが当たり前と思う方もおられますが。
親である自分が介護が必要な頃子どもは50~60代。
子どももやっと子育てが終わり夫婦の時間や孫が産まれてるかもしれない。
そんな我が子の余生のお荷物に私はなりたくないですね。+22
-2
-
315. 匿名 2017/03/21(火) 17:05:36
二人とも助けてあげたかった。
こうすることしか出来なかったと思うと辛すぎる
みんな他人事じゃないよ
自分の子供が健常者だとしてもその子供は?
将来のことなんて誰もわからない+67
-3
-
316. 匿名 2017/03/21(火) 17:09:22
うちも重度知的の子がいます。
頑張って療育に連れて行って、少しでもできることが増えたら喜んで、前向きな時もあるけど、 どんなに頑張っても1人では生きていけないこの子と、 私が動けなくなる前に 一緒に消えたいと思う時期も交互に来ますね。
同じ境遇のママ友達と、 いつか私たちでグループホームを立ち上げて、我が子達が一緒に穏やかに暮らして行けたらいいね って話をする時は 少し未来が明るく見えるようで 救われます。
あと20年ほどで 私も今回の親御さんの年齢になります。
消えたい、頑張って道を開こう、消えたい、の繰り返しなのかな。 少しでも希望を持って生きたいな。+120
-1
-
317. 匿名 2017/03/21(火) 17:09:31
>>301
今は穏やかに暮らせてるのは良いことだと思うけど、じゃあ30年後は?って所が最も重要な問題なんじゃないの?
子供達の人生は親が死んだ後にもまだ何十年もあるんだから親が生きてる間幸せにすごしたね良かったね、はいお終い!にはならない
親が死んだ後に障害者の人達をどうすればいいの?って悲観しちゃうんでしょ
このお母さんだってガルチャン民だって自分達が確実に死ぬまでピンピンしてて障害児が親より先に逝って親はその後だよって確約されてるなら何も思わない、そんな保証がどこにもないから安楽死とか間引くとか悲しみや苦しみを広げないにはこういう方法も仕方ないのかな?って思うわけで
誰だって喜んでそんなこと考えるわけないよ+59
-6
-
318. 匿名 2017/03/21(火) 17:10:51
>>311
勿論その様な方がたくさんおられるのも理解しております。
配慮の足らない発言申し訳ございませんでした。
ただこのような事件がある度にこう思わずにはいられないのです…
本来なら世界で一番愛おしいはずの我が子を殺め、自ら命を絶つまでに追い詰められた姉の事を思うと…
私の発言で不快になった方がおられましたら心よりお詫び申し上げます。+44
-1
-
319. 匿名 2017/03/21(火) 17:16:01
>>313
実際健常者よりは可愛くないでしょ?
成長過程にしろ顔立ちにしろ。
お金だって健常者よりかかるわけだし。
事実を述べたまでですけど?+13
-39
-
320. 匿名 2017/03/21(火) 17:19:27
>>301
そりゃお子さんが子どもだからおもえるだけでしょ?
大人になっても多分あなたが死ぬまで続くんだよ。
健常者の息子さんもいるらしいけどあなたが死んだあとその息子さんに負担がかかるんだよ?
健常者の息子さんにだって人生があるのにどうするつもりなんですか?
まさか面倒看させたりしないよね??+58
-11
-
321. 匿名 2017/03/21(火) 17:19:46
>>307
40年くらい前に安楽死協会が「末期医療の特別措置法案」を作成して
国会への提出を目指したことがあったんだよ
だけど人権派や障害者団体、マスコミから「ナチスの優生思想と同じ」と袋叩きにされた
それ以来、安楽死を取り上げることは日本ではタブーになったの
政治的に死ぬから
貴方のお望み通りに自民党がそんな法案を提出したとして、
今の野党やマスゴミが何て言うか想像つくでしょ+72
-0
-
322. 匿名 2017/03/21(火) 17:21:01
>>320
息子さんとは書いてなかったですね。
大変失礼しました。+4
-0
-
323. 匿名 2017/03/21(火) 17:22:37
重度知的障害って手厚い保障があるもんだと思ってたけど違うのかな?
+11
-7
-
324. 匿名 2017/03/21(火) 17:25:25
>>319
横ですが、貴方、子どもをモノ見たく思ってない?
私の子ども健常者だけど可愛いし、健常者じゃない子どもさんを持ってるか方も可愛いと思うよ
中には貴方みたいな方もいるだろうけどね
+15
-6
-
325. 匿名 2017/03/21(火) 17:28:56
私の隣にもいるわ
80歳の母
51歳の重度身障者
話せないしずっとオムツ、歩けるだけ
2人だからどうなるんだろっていつも思う。
+71
-1
-
326. 匿名 2017/03/21(火) 17:31:08
>>319
実際 とか、事実 とか、偉そうに言える程 どれだけの事を知ってるのかと呆れます。
+10
-3
-
327. 匿名 2017/03/21(火) 17:33:00
>>319
私も横で失礼します
あなたみたいな子を産んでしまた親、またあなたを親に持つお子さん
なによりあなたをかわいそうに思います。+32
-11
-
328. 匿名 2017/03/21(火) 17:33:31
重度知的障害者として産まれたら間引くかどうかに賛成のプラスが沢山ついてるけど
善悪どうこうよりも、何年か可愛がって育てて、あれっ?もしかして…って気付いてから殺処分しに連れていくなんて出来る?現実的に難し過ぎるよ
事故で後天的に重度の障害抱えた場合はどうするのかとか
子供まだ授かってないけど、リスクを考えたら踏み切りきれないものがある…+85
-1
-
329. 匿名 2017/03/21(火) 17:33:33
知り合いに重度の障害のある娘さんを育ててる人がいるけど今は自分が世話できるからいいけど自分が死んでしまったら息子さんに頼るしかない息子はおそらく結婚も難しいだろうし一人で姉の世話をしなければならなくなると思うと申し訳なくてたまらないと言っててやりきれくなった+84
-4
-
330. 匿名 2017/03/21(火) 17:34:29
「障害児産んだら人生終わったから、日本死ねっつーか死にたい」またしてもママの悲痛な声girlschannel.net「障害児産んだら人生終わったから、日本死ねっつーか死にたい」またしてもママの悲痛な声 ■待機児童だけじゃないママが抱える苦しみ 匿名ブログから始まったこのムーブメントですが、それに応じて新たな匿名ブログが静かに注目を集めてきました。それが、「障...
このトピのブログ主、どうしてるか気になってる。
保育園落ちたの二番煎じって叩かれてしまってかわいそうだった。+34
-0
-
331. 匿名 2017/03/21(火) 17:34:35
>>323
ありますよ
だから施設みたいなところへ入ってもそんなにかからないと思ってましたが。
どうなのかな?+5
-3
-
332. 匿名 2017/03/21(火) 17:36:13
>>329
大変ですよね
男の方が介護する方になるのはまた大変です。+7
-0
-
333. 匿名 2017/03/21(火) 17:38:18
>>320
他人の貴方に言われなくても、当のお母さんがいちばん心配してるでしょう…
よけいなお世話だよ
301さんは知的障害者の子というだけで一括りにして判断しないでと言ってるだけ+13
-5
-
334. 匿名 2017/03/21(火) 17:38:32
NICUで看護師してるけど 重度の仮死で生まれた子や超早産で生まれた子たちは将来障害が残る可能性が高いです。親御さんたちにそういう説明はするけどまだ赤ちゃんのうちは他の子との違いがあまりわからないので 命が助かっただけで嬉しいと喜び 医師や看護師に感謝してくれる方がほとんどです。やりがいを感じながら仕事していますが 、将来このお母さんと娘さんのような思いを抱えて一生を過ごしていくのかもしれないと思うと どこまで医療が進歩するのが幸せなのか考えてしまいますね。+123
-1
-
335. 匿名 2017/03/21(火) 17:40:08
>>319
健常者のお子さんで暴力ふるわれて引きこもりでも可愛いって言ってね+20
-3
-
336. 匿名 2017/03/21(火) 17:43:40
>>317
あなたは重度の子育てしてる当事者ですか?
もちろん私も子供が小さいうちは漠然と不安にかられ一緒に死ねればなんて思ってました。
でも、漠然としてるから不安なんであって、見通しがたてば悲観はしなくなりました。
将来に備えて、まずは一番近い将来、卒業後の通所施設への見学や研修、週末や余暇を過ごすためにサークルに参加。親の死後のために成年後見人制度を利用すべく勉強中。グループホーム資金(親亡き後子が死ぬまで賄える大まかな金額をライフプランナーに算出してもらい)のため充分な保険金が子に渡る手続きをし働いてます。
それらを必死でして見通しをたてて頑張っている母親のほうが、子供と死のうと思う母親よりも遥かに多いです。
もちろん保証はないし気がかりなのは確かですが。
+15
-7
-
337. 匿名 2017/03/21(火) 17:44:02
>>319
お金は何か補助みたいなのあって充分なくらいかも・・・
+6
-1
-
338. 匿名 2017/03/21(火) 17:46:00
母子家庭だったのも大変だったのね
理解ある旦那さん、親戚とかいてくれれば少しは違ったのかな
+21
-0
-
339. 匿名 2017/03/21(火) 17:47:33
>>329
自分が死んだらお姉さんをお願いね、あなたは一生結婚できないだろうけど弟なんだからお姉さんをお願いよ
これって弟さんにしてみりゃ事実上の死刑宣告だよね
命奪うと法律で裁かれるし殺された子は被害者と呼ばれるけど、人生奪われても法は味方してくれず身内なんだから面倒みるのは当然って言われる
なんだろうこのモヤモヤ感…
+118
-3
-
340. 匿名 2017/03/21(火) 17:48:04
皆さん、319を相手にするの止めましょう。
どうせ釣りですよ。
相手にすると喜んで更に酷いこと言ってきますよ。+28
-2
-
341. 匿名 2017/03/21(火) 17:48:17
>>42
逆に言えばその幸せな瞬間があったからこそここまでがんばれたんじゃないかな+7
-0
-
342. 匿名 2017/03/21(火) 17:49:21
>>318
あなたの気持ち、私はよく分かります。
甥っ子が知的障害持ちで、母親である私の姉は離婚して独りで育てています。
こういうニュースは他人事ではないです。
しかも最近、その甥が暴力行為に及ぶようになりました。
成人してるから力は大人な訳で、しかもこちらの言う事なんて理解出来ませんし、一度スイッチが入ると相当なものらしいです。(私は姉とは遠く離れて暮らしている為、姉の話で聞くのみ)
噛み付き、突き飛ばし、物を投げる等等。。。。
それがたとえ車に乗っている時であったって襲いかかってくるらしく(後部座席から、運転してる姉を抱え込むようにして首元に噛み付く)。。。。
姉が身の危険を感じ車を路肩へ停め、外へ逃げ出さざるを得ない状況が何度もあったようです。
厄介な行動は他にも多々あるのです。
とにかくこだわりが異常に強い為、冷蔵庫等にいつもはない飲料や調味料等が入っていると、蓋を開け、全てシンクへ流す、目を離した隙にティッシュを全て引き出しゴミ箱へ捨てる…
食に関心が無いようで、食事の時間になるとトイレに籠もり、鍵をかけ30分以上出てこない…。
夏場は中で汗だくになっているようで、熱中症などの危険もあります。
勿論、排泄、入浴は100%介助が必要です。
最近、姉は我が子に恐怖を感じ始めています。
確かに、指や首から流血し内出血や皮剥け、痣だらけになっている姉から見ると、私自身、幼い頃はあんなに愛しいと思っていた甥っ子への感情が変わりつつあるのを感じます。
悲しくやり切れない想いです。
障害者を育てるという事は、本当に心身共に追い込まれます。
国や自治体のフォローも、ハッキリ言ってアテになりません。特に成人以降は。
相談へ行っても結局たらい回しで、完全に受け止めてサポートしてくれるような体勢なんて整っていません。ほど遠いです。
姉の事が心配です。+153
-0
-
343. 匿名 2017/03/21(火) 17:49:53
>>306
まぁいわゆる【健常】の36歳女性でも男性とのお付き合いや結婚に縁遠い人、結婚してても子供いない人なんてゴロゴロいるけどね。
幸せかどうかなんて他人が決める事じゃないよ。
+11
-11
-
344. 匿名 2017/03/21(火) 17:51:28
>>294
どう思われてるかじゃなくて、できる事してあげればいいじゃない
親なら無償の愛だと思うけど
+2
-3
-
345. 匿名 2017/03/21(火) 17:57:27
すぐ男を悪者にするって書いてるけど、実際知的障害児が産まれた父親はかなりの確率で逃げてるよ+106
-0
-
346. 匿名 2017/03/21(火) 17:59:16
市役所へ相談してて、これから施設や支援を行う予定だったってニュースで言ってたけど、どうせロクな対応してなかったんだろうね、北九州だもん
by北九州市民+41
-0
-
347. 匿名 2017/03/21(火) 17:59:46
>>329
その人、息子さんのことを思うなら申し訳ないと悲観してる場合じゃないよ
「娘のことでお前に迷惑はかけない」とちゃんと安心させてあげないと
親に何も言われてなくても「自分は介護要員」だと思い込んでしまって人生を謳歌できない人たくさんいるよ+70
-0
-
348. 匿名 2017/03/21(火) 18:11:53
>>336
重度の障害者育ててる母親しか障害児達を将来的にどうすればいいか考えることすらしちゃダメなの?
障害児のことは障害児の親達で全部なんとかするんだから関係ない人間は黙れって?
そういう『あなたに私の苦労なんかわからないでしょ』みたいな親の態度が障害者と一般社会を隔絶してる一因な部分もあると思うな
もっと歩み寄れば解決できるかもしれないのにそれ言われちゃどうしようもないよね
自分にとって耳障りの良くない意見は全部否定するんだろうな+40
-3
-
349. 匿名 2017/03/21(火) 18:14:02
生活保護って誰の生活保護なんだろう?
61歳のお母さんのほうの生活保護?
37歳の娘さんを世帯主にして、生活保護と障害者年金もらってたとする。もしそのお金で2人で生活しているなら、娘さんを施設に預けると、自分は食えなくなるよね?だから手放せなかった。でもそうはいっても、娘さんの介護は辛かった。そういうことかな??
どんな事情があるにせよ悲しすぎる。
私も同じ境遇です。
こんな言い方ひどいけど、リスパダールとかなんでもいいから薬飲んでくれるといいなと思います。
オムツや奇声は諦めるとして、もう少し暴れたりするのが抑えられると助かるので。
せめてこちらが体調悪い時だけでも暴れないでほしいんですよね。
もうほんとに、金正男の事件の時も、旦那に「なんの薬品で殺されたの?ネットで買えるの?」と即聞いた。「軍事用だろ。買えるわけない」と返されてガッカリ。突発的に安楽死したくなるよ。誰に怒られたって、諭されたって、この気持ちは変えられない。
一番不幸で辛いのは本人、その次母親、周囲の人も辛いだろうけど、申し訳ないけど、そんなの比じゃない。この永遠の闇は当事者にしかわかりません。+99
-0
-
350. 匿名 2017/03/21(火) 18:19:49
お母さんにばかり同情して殺された娘さんの気持ちを考えてみたら?ってコメントあったけど障害の重さによってはそんなのわからないんじゃないの?
もちろんこの娘さんがどうかは知らないけど相模原の事件の時も恐怖を感じてた人もいれば本当に何もわからないまま命を奪われたんだろうって親御さんがインタビューで言ってたよ
+31
-5
-
351. 匿名 2017/03/21(火) 18:22:16
確かに障害児のお母さんが30、40歳の時は使命感に満ちていて、このお母さんの元に産まれてきてこの子は幸せだなと思って見てた。でも、流石にお母さんが60歳になった姿見ると身体は思うように動かないし、子供の方が重く大きく、力強くなっているから本当辛そうだよ。
健常者だって突然難病にかかる人もいるんだから余り追い詰めないで欲しいな。+99
-0
-
352. 匿名 2017/03/21(火) 18:24:00
病院、福祉施設、介護施設、保育園、幼稚園、学校・・・
本当に、本当に・・・・
日本は福祉と教育にはもっとお金かけるべきだと思う
日本がどんなにすばらしい国だろうと、
真っ当に生きる事が難しいって・・・
このままだと国民が減るだけだよ+65
-0
-
353. 匿名 2017/03/21(火) 18:26:54
今知的障害の子供を育ててる親御さんは子供に先立たれない限り自分でこんな風に後始末するんだろうね。
殺人者になる覚悟もしなきゃならないなんて大変だ。+7
-25
-
354. 匿名 2017/03/21(火) 18:29:16
>>307さん、無理だよ。
トップが小梨の総理だもん!
夫人は、選挙区の支援学校なんて来た事ないし、行くと言えば、何故か大阪の私立の学校だもんね。
少子化なのに、増やしてどうするんだろうね?
安倍さんもお兄さんも神戸製鋼の社員(兄の方は中国支社の社長か副だったはず)、なのに、支援学校や身体不自由は入れない、選挙区のある大企業(マルハ、神戸製鋼、ブリヂストンなど)の会社は、罰金を払っても雇用したくないと思ってるからね。
これなのに、外国人を雇用だってさ
+38
-21
-
355. 匿名 2017/03/21(火) 18:31:44
やっぱり我が子を残しては先に死にたくない。
不安でたまらない。
母としては子どもが亡くなった後に自分が死にたくなるよ。
そう思わざるをえない国なんだな…とても悲しい日本。+60
-0
-
356. 匿名 2017/03/21(火) 18:32:35
そろそろ桜が
咲くのに未来に不安しかない…+16
-3
-
357. 匿名 2017/03/21(火) 18:33:23
うちの家族も、同じ状況。殺めてしまうことを肯定はしないけれど、心中察するものがある。+67
-0
-
358. 匿名 2017/03/21(火) 18:33:34
人間の命は等しく平等、というのなら、障害者のいる家庭にもそれを適用してほしい
一人おかしなのがいるだけで家族が悲惨な目に遭ったりする
明らかにおかしい人間は責任を持って国が排除すべき
排除はやりすぎだとしたら、監禁施設を作って管理すべき
もし私が認知症になって騒いだり徘徊し始めたとしたら、どこかに閉じ込めて縛り付けてもらっても構わない
てか、そうすべきだと思う
今回のこの事件も被害者は第一に母親だよ
娘も障害を持って生まれてきて可哀想だけど、周りの人間を不幸にしたのも事実だから+14
-17
-
359. 匿名 2017/03/21(火) 18:34:03
知的障害あっても、自活できるなら嬉しいけど、自活無理なのは不安しかないよ+59
-0
-
360. 匿名 2017/03/21(火) 18:35:29
私の家系にも旦那の家系にも障がい者はいない。
突然、産まれた。
誰にでも可能性のあること。
国として、もう少し支えていってほしい。+109
-3
-
361. 匿名 2017/03/21(火) 18:36:24
穏やかなときはかわいいと思える。施設に預けるなんて、一時でも思った自分を恥じるんです。
しかし、指示も入らず、暴れまわり、オムツに手を入れ、奇声を発し、勝手に外に出てしまう。
無理やり家や車に戻そうとして、力ずくでバトル。そういうところを人に見られたりすると、恥ずかしさ、情けなさ、苦しくてたまらない。
永遠にこんなことが続くの?私はなんのために、この子はなんのために。
心が折れそうにもなります。
でも、前向きなことしか言えない、ポジティブママでないと嫌われるの、疎まれるの。だから、言えない。カラ元気出して、感謝して感謝して。頭を下げて。生かしてくれてありがとうございます。
先祖、そして私自身、どんな罪を犯したんだろう。この子はなぜ、こんなふうに産まれてしまったのだろう。親族を悲しませて、世間に迷惑かけて、申し訳ない気持ちでいっぱい。
怖いです、将来のことも。
もう違う世界にいるんです、障害者家族は。
障害者家族だけしかいない自給自足の島とかあればいいのに。
+148
-1
-
362. 匿名 2017/03/21(火) 18:37:38
生きていくうえでの最低限の事も自分じゃできなくて、
ただ生きてるだけってそれって人としての尊厳がある暮らしなのかなって思う。+28
-0
-
363. 匿名 2017/03/21(火) 18:37:47
障害者の生活というものは、先の見通しなんて全く立ちません。
今現在、障碍児を育てていらっしゃる方。
色々と先々の事を考え調べ、おおよその計画は立てていらっしゃると思います。
しかし、それがそのまま計画通りに叶うかどうかは一生分からない事です。
当事者である子供が、今後どのような人間になっていくのか…それに尽きます。
私の甥っ子も小さな頃は、少し拘りが強い程度で、普段は大人しく可愛い子供でした。
あのまま…あのまま成長してくれていれば、何も大きな問題は無かったと思います。
まさか成人してから、こんなにも手の付けられない人間になってしまうとは。。。
今はおとなしく可愛い子供でも、それが一生変わらないと断言は出来ません。
ある日を境に豹変し、あなたに殴り掛かってきたり、他人を傷つける危険すらあるのです。
一時も気の休まる瞬間などない。姉を見ているとそう思います。+69
-2
-
364. 匿名 2017/03/21(火) 18:38:04
このお母さん、ここまでよく頑張った
娘の将来を想うと不安で仕方なかったとおもう
娘を殺めてしまったという事実に、この先お母さんは苦しくなると思うけど、
37年間甘やかしてくれる人が近くにいた娘さんは案外、不幸ではなかったんじゃないかな・・・
+92
-1
-
365. 匿名 2017/03/21(火) 18:38:08
ふと思う。日本って人に迷惑かけてはいけない病にかかってるような。社会全体に余裕がないと言うかなんと言うか。レールは1本、それに乗れなかったものは死んでも構わないという社会。弱肉強食だから仕方ないと言えばそれまでですが、生き辛いですね。+104
-2
-
366. 匿名 2017/03/21(火) 18:39:47
親としての責任を取ったんだろう…+20
-1
-
367. 匿名 2017/03/21(火) 18:40:47
15位ですね…
障がい者のいる家族としてはここを読むだけで、いろんなことを考えてしまい涙が出てきます。
でも、少しでも…ネットの世界でも…重度障がい者の方のことなどを1人でも多くの方に考えてもらえたら良いなと思います。+74
-0
-
368. 匿名 2017/03/21(火) 18:44:14
日本は医療にお金かけてるし、医療発達してるんだから、知的障害とかダウン障とか含め、全ての障害が妊娠のすごく初期の段階(人間の形にもなってないような時期)に分かるようになればいいのに。
そしたら産まないという選択も出来るのに。
こういうニュース見るとそう思ってしまう。+45
-1
-
369. 匿名 2017/03/21(火) 18:45:31
明かな障害がある子供、
育てる自由もあると思うけど、育てない自由もあればいいのに。
+53
-2
-
370. 匿名 2017/03/21(火) 18:46:06
>>353
アラサー独身、もちろん小梨
更には親も爺婆も超絶元気だから、
今のところ教育と福祉に税金使われても恩恵は受けないのね
ま、今のところだけど・・・
でも、教育と福祉のために税金が使われるならバンバン払います+29
-1
-
371. 匿名 2017/03/21(火) 18:52:52
>>360
すみません。
具体的にどのような助けが必要ですか?
また、一般市民からは何か助けることはありますか?
出来る範囲でしかできませんが、力になりたいとは思います。+30
-0
-
372. 匿名 2017/03/21(火) 18:54:55
介護の仕事をしてます。
仕事で介護していても、辛いことあるのに、一対一で24時間介護していたら、おかしくなります。
逃げたくても、逃げられない。
助けを求めても助けてくれない。
支援なんて、いいこと言ってるけど、審査も厳しいですからね。
一人で生活している訳ではないからという理由で、支援してもらえない。
してもらえても、ほんの少し。
自立してもらうように、自立に向けての支援。
なるべく家で生活するように審査を厳しくして、施設に入らせてもらえないこともあります。
なんで、こんなに厳しいんだろ。+68
-0
-
373. 匿名 2017/03/21(火) 19:02:05
知的障害児を育ててる人には申し訳ないんだけど、
正直なところやっぱり知的障害児には嫌悪感がある。
良く知的障害者を天使、純粋っていうけど、
どうしてもそうは思えないし、生理的にダメ。+35
-24
-
374. 匿名 2017/03/21(火) 19:04:34
なんとかなんねーのかよ‼安部さんよ‼+17
-5
-
375. 匿名 2017/03/21(火) 19:08:29
子供は神様からの授かりもの。もし障害があってもそれを使命として受け止める覚悟で、産まれる前の染色体検査はしない。なんて思ってたけど、こうゆうニュースをみると、やっぱり必要なのかもって思ってしまう。命の選択なんてしたくないのに。父親はなにやってた?父親の支えがあるだけで随分違うと思うんだけど。日本って父親の影薄すぎない?なにやってんだ?男ども。+77
-4
-
376. 匿名 2017/03/21(火) 19:11:01
>>373
申し訳ないと思ってたらこんなこと書けないはず。保身せずに書いたら?+13
-3
-
377. 匿名 2017/03/21(火) 19:15:09
これは罪にしなくていいと思う
重度の知的害者の世話は大変だよね
知的障害者に限らず介護疲れの殺人は仕方ないと思うな+40
-4
-
378. 匿名 2017/03/21(火) 19:19:35
これは無罪でいいと思う。
これとは逆に、未成年の子供が毒親を殺すって事件たまにあるけど、あれも無罪でいいと思う!+22
-4
-
379. 匿名 2017/03/21(火) 19:19:40
朝、いつもバス停で養護学校のバスがそこで止まるのでいろんな人を見てます。
大きな男の子だと、もう地面に這いつくばってバスに乗ろうとせずお母さんと学校のスタッフと何人かでなんとか落ち着かせ大暴れを止めてるお母さん。
あと、いつも大声で娘と喧嘩してるお母さんはとてもオシャレが好きなんだろうなーと見てわかるけどオシャレもできず、毎日毎日バス停で喧嘩してる。
皆さんとても大変そうです。
このお母さん達が少しでも自分の時間を持てるようになにか国の制度が変われば少しは楽になるんだろうな。+72
-3
-
380. 匿名 2017/03/21(火) 19:19:49
すぐに自首しなかったことを思うと余計にツライね。
知的障がいを理由に「危害を加えられたら困るから外に出すな」って言ってくる近所の人もいるし、家から出ることができなかったのかもね。
身体に障がいがなくて動き回れるのであれば、お母さんは余計にお世話が大変だったかも。+60
-0
-
381. 匿名 2017/03/21(火) 19:21:19
>>373
うん、天使じゃないよね
障害者全員がっていうわけじゃないけど理性の効かない猛獣もいるのも事実だよね
しかも障害者の親は無責任な人多いし+27
-21
-
382. 匿名 2017/03/21(火) 19:21:28
中度知的障害の叔父がいる。祖母は叔父が産まれてからずっと心配し通し。苦労は計り知れなかった。年老いた今も常に心配してる。たまに冗談で一緒に逝けたらねとか言うけど本心だと思う。+71
-0
-
383. 匿名 2017/03/21(火) 19:21:38
うちにも重度身体障害児がいます。12歳でオツムもしてるし寝返りもできないので3時間置きの体交が必要です。人工呼吸器が付いてるので特別支援学校にも通えず週に3度の訪問授業をしてます。わたしは離婚しているので週5日4時間のバイトをしています。その間母にお願いしています。この前8歳だったお友達が突然なくなりました。みんなに愛されている子だったので悲しかったけど介護から解放されたママをうらやましくも思ってしまいました。終わりが見えない将来に不安が大きいです。私もこのような事件を起こしてしまうんじゃないかと思いました。ただ今は凄くこの子が可愛いです。それはホントの気持ちです。+126
-0
-
384. 匿名 2017/03/21(火) 19:26:16
誰かに泣きながらでも相談出来たら違う結果になったのかな。
お母さん本当に追い詰められてたんだよね。
一緒に泣きたくなる。。。
娘さんどうか安らかに。
行政ももう少しこういう家庭をマメに訪問するとかしてほしい!!
+54
-0
-
385. 匿名 2017/03/21(火) 19:28:25
私も天使とは思えない口。
昔知的障害持った男の人に襲われた経験があって、
電車の中とか近くにいるだけでものすごい恐怖。
お母さんは必死に止めようとしてたけど、成人してて、理性の働かない状態の男性の力に敵うわけない。
できることなら隔離してほしい。
+43
-11
-
386. 匿名 2017/03/21(火) 19:30:27
悲しい。親として頑張ってたはず。
税金は、こういう方にちゃんと支援金をふさすべき+30
-0
-
387. 匿名 2017/03/21(火) 19:30:42
>>381
猛獣って失礼でしょうよ。
性格悪いな。+11
-17
-
388. 匿名 2017/03/21(火) 19:34:06
なんとなくだけど、金銭的なこともあった気がするんだよな。
多分、自家用車もお持ちでなかったのかもしれないよね。
自力で送迎できれば、預かってくれるデイサービスとかあったりしたのかも?でも自力送迎できなければダメとか。憶測だけど。
週1〜2回でも、送迎付きのデイサービスにでも通えればよかったのに。
ずっと一緒だと苦しいよ。
+36
-1
-
389. 匿名 2017/03/21(火) 19:34:50
>>383
「ただ今は凄くこの子が可愛いです。それはホントの気持ちです。」
大丈夫ですよ!誰も疑ってないっ!
でも、この先一人で背負い込む必要はないですからね!
親戚でも友だちでも、近所の人でも
周りの人に今の状況を堂々と語って、
ツライときはたくさんのひとに助けを求めてください
「無理です」って答えが返ってくることが殆どかもしれないけど、
100人に助けを求めたら、1~2人くらいは微力でも力を貸してくれる人はいます
この広い世の中でお子さんと二人っきりに陥らないでください+80
-0
-
390. 匿名 2017/03/21(火) 19:35:33
たまに暴れて手が付けられない時、つい頭の中で「子供なんて産まなきゃよかった。」と思ってしまう。
結婚して愛する人の子供を産み、幸せな家族を築く、それだけを望んでたのに、現実は地獄のような家庭。
一瞬目を離すとオムツの中のウンチを手でつかんで遊んでいる。
夫は帰ってこなくなった。
ベランダから飛び降りようと考えたことは数えきれない。
でも逃げられない、母親だから。
+127
-0
-
391. 匿名 2017/03/21(火) 19:37:41
うちはまだ年長ですが、重度の知的障がい。
もう意味不明な行動がばかりで、今はまだニコニコしてて可愛い可愛いと言ってもらえますが、大きくなったらただの不気味な人。
大きくなり力も強くなりこんな状態だと、自分がいなくなった時の事を本当に考える。
一緒に死ねたら良いのにな…。+65
-0
-
392. 匿名 2017/03/21(火) 19:39:33
>>372
介護士というお仕事に就かれている方を心の底から尊敬しています
直接関りはないのですが、本当にありがとうございます
ところで、審査が厳しいとか・・・
これほんとですか?
施設に限りがあるからとかでしょうか?
例えばとかでもいいんですが、改正する方法とか無いんですか?+36
-0
-
393. 匿名 2017/03/21(火) 19:39:46
むしろお母さんよくここまで頑張ったとしか言えない…+64
-1
-
394. 匿名 2017/03/21(火) 19:44:15
我が子を殺すなんて、よっぽどだったんだよ…+24
-0
-
395. 匿名 2017/03/21(火) 19:47:43
>>32
考えが単純過ぎ+8
-0
-
396. 匿名 2017/03/21(火) 19:48:58
>>373
私もそうだったよ。
知的障害者に生理的嫌悪感があった。
まさか自分の子供が障害があるなんて夢にも思わなかったよ。
でも私も障害児の親だけどウチのは穏やかなので、体が大きくて暴れたり他害があったり大きな声で叫ぶ障害者は怖いって思う。理性じゃなく本能で。
当事者の私でさえそう思うんだから、何も知らない貴方がそう思うのは当たり前よ。
関わりたくなければ関わらないままで良いと思います。
でも知的障害のある人にわざと意地悪したり傷つけたり馬鹿にする人は真性のクズだと思っています。
+99
-0
-
397. 匿名 2017/03/21(火) 19:51:59
福祉の仕事をしているから
つい「うちの施設に入れてやりたかった!キャパオーバーだけどスタッフが我慢すりゃいいんだよね!?」と思ってしまう
勿論綺麗事です
そんなことしてたら只でさえスタッフ不足のうちの施設
本当に人が集まらなくなるし
しかし辛いわ+50
-0
-
398. 匿名 2017/03/21(火) 19:52:41
>>25
離婚したって報道ありましたよ。+23
-0
-
399. 匿名 2017/03/21(火) 19:53:15
なんかこういうの見てると
安楽死制度も考えた方がいいと思う
一生背負えなんて酷だ+37
-0
-
400. 匿名 2017/03/21(火) 19:54:47
>>397
ありがとうごさいます。
お気持ちだけでも嬉しいです。+11
-0
-
401. 匿名 2017/03/21(火) 19:59:40
重度の知的障害の子供を育てる自信ない。自分が老いた時でも関係なく介護が必要になるし経済的、精神的にも無理。+37
-2
-
402. 匿名 2017/03/21(火) 20:03:13
私も今20代ですか
重度の知的障害と自閉がある男の子を育ててます
ホントに大変です
6歳で言葉もなければ言葉の理解もないので
寒いのに公園の池に入ろうとしたり
道路は飛び出すわ目が離せません
将来の事を考えると絶望しかない気がします+83
-1
-
403. 匿名 2017/03/21(火) 20:03:45
前あったトピでも、兄弟に障害者がいるだけで
結婚できない、躊躇するってあったけど
簡単に施設に入れるわけじゃないしお金もかかるし・・・
障害者のいる家族の負担を考えたらやりきれないな+55
-1
-
404. 匿名 2017/03/21(火) 20:04:16
>>401
でも生まれたら子供は待ってくれないんだよ。
自信がないなんて言ってられない。
否が応でも育てていかなきゃいけないんだよ。+24
-3
-
405. 匿名 2017/03/21(火) 20:04:20
小学校の時にそういう子とクラスが一緒だった
身体が大きくて授業中はよく暴れていた
先生も大変だったろうな
私は休み時間にその子に追いかけ回された
恐かったな
一回、その子のお母さんが教室に来たけどやつれた感じでした
学校での数時間でもキツイのにずっと一緒って大変だろうね
+76
-0
-
406. 匿名 2017/03/21(火) 20:06:28
これも1つの親子の愛情だと思う
私が警察官ならこのお母さんのこと逮捕できない
お願いだからお母さんを逮捕しないであげてほしいです。+23
-14
-
407. 匿名 2017/03/21(火) 20:06:30
重度知的自閉の子供がいます。
うちの子の叔父、叔母に当たる人が臨床心理士。要するに臨床心理士が身近に2人いるわけ。
私にとって、家族ぐるみの自他共に認める大親友が社会福祉士で障害者施設支援員。その子の旦那も社会福祉士で障害者施設支援員。
あの・・・別に、です。
身近にプロがいようが専門家がいようが。
はっきりとしたことは言いたくないけど、子供の専門家はお母さんしかいない。圧倒的に孤独ですよね。
重度ともなると、情けないくらい療育なんて効果なくない??気休めというか。大きな声では言えないが。
もう、頭と気を使って、福祉サービスを受けれるだけ受けて、運を天に任せるしかないよ。
進退極まったら、袋小路に入ったら、もうそのときは、安楽・・・。
それまで明るくいきましょ!もうさ!それしかないんだもん、
+80
-3
-
408. 匿名 2017/03/21(火) 20:07:25
障害者産んだ親の自業自得。この親は殺人者であって悲劇のヒロインではない。+3
-74
-
409. 匿名 2017/03/21(火) 20:07:31
ただただ悲しい事件だよね
大きい声じゃいえないけど
知的障害とかあったら安楽死もアリだとおm+20
-3
-
410. 匿名 2017/03/21(火) 20:09:04
>>408
何言ってるの?+57
-1
-
411. 匿名 2017/03/21(火) 20:10:41
新しいイベントの為に新しいでっかい施設つくって、
ほんでもってイベント終わったら使いづらいから壊して、
山も森林もわっさわっさ木を伐採してあまり車の通らない道路作って、
綺麗な海をわざわざ埋め立てて、外国の軍事基地作って、
有害なものは深ーい穴掘って埋めて見えなくして・・・
んー・・・
国民の為に使ってるはずだけど、国民はあまり納得してないし
この国はお金の使い道間違ってるんだな・・・
よし、お金の使い道が理にかなっている国に移住しよう+23
-4
-
412. 匿名 2017/03/21(火) 20:14:11
『母親は無罪にしてあげて欲しい』
っていう人いるけど、私だったらちゃんと罰して欲しい。
どんな理由があったって子供を殺めてしまった事には変わりないし、何より罰を受けなければその子の存在がなかったものになりそうで怖い。その程度の命だったのかと思ってしまいそうで怖い。
上手く言えないけど。+57
-23
-
413. 匿名 2017/03/21(火) 20:21:03
>>247
事故での脳障害は仕方ないでしょう。
わたしは、殺せとは言ってないです
知的障害者のかたの出産を控えろと言ってるだけです。これも、従姉妹の話だけど
養護施設で、セックスを覚えて施設の知的障害者の子とヤりまくってて、指導員がスキン持たせてた。
もし、妊娠しても相手の男も知的障害者なのよ。
ふと、従姉妹のお母さんの話を聞いた時に、
もし、お母さんが妊娠できなかったら?
従姉妹も知的障害者で生まれなかったかも?と
うちの父の家系は知的障害者や脳性マヒなどの家系なのね。私も出産する時 自分なりに覚悟して
出産したもの。
批判があるのは仕方ないです。
ただね。私の本心を記しただけです
気を悪くした方がいたらごめんなさい
+42
-3
-
414. 匿名 2017/03/21(火) 20:22:47
昔は生まれたての赤ん坊も、見た目でそうと分かるものなら産婆さんが即処分して
成長とともに判明するタイプの重度の障害だったら神隠しという名の間引きをしてたんだっけ
言いたくないけど、科学・医学の力で障害を完全克服出来るようにならない限り
生きている人間に出来ることと言ったらただ一つだと思うよ+62
-2
-
415. 匿名 2017/03/21(火) 20:22:48
介護が必要な知的障害者とか老人を安楽死させる制度ができてほしい
そうすればこんな悲しい事件起こらないのに
我が子を自分の手で殺めるって本当に辛くて悲しいことだと思う
でもそうせざるを得なかっただよね
このお母さんを祝福してあげたい
解放されてよかったね+35
-5
-
416. 匿名 2017/03/21(火) 20:23:21
障害者だからって殺しても良いわけない
でも知的障害者は人を殺しても罪に問われないよね+70
-2
-
417. 匿名 2017/03/21(火) 20:23:36
>>412
きれい事です。この母親は子供に価値があると思っていたから今まで頑張ったんです。でも自分も年を取り、将来を考えた上で、これ以上、子供に苦しい思いをさせたくないという思いで手をかけたんだと思います。+53
-4
-
418. 匿名 2017/03/21(火) 20:24:37
>>354
>トップが小梨の総理だもん!
しれっとすごい差別してるよね
この発想の方が怖いんだけど+74
-13
-
419. 匿名 2017/03/21(火) 20:24:55
高齢の親御さんは介護サービス等を、知らない。知らないから利用してない。
もしくは知っていても利用しない。自分だけで頑張りすぎてしまう。
若い親御さんだと、利用できるサービスは
ばんばん利用して頑張りすぎないようしてる。
先を考えて子供を太らせない(介護しやすい)よう育てる親御さん。
後見人もつけ、早くに入所先をみつける親御さん。
はたまた、大変であっても手元に置く(手当てや免除目当て)親御さん。
色んな親御さんがいます。
このお母さんはどうだったのだろう。。
胸が痛みます。
+45
-1
-
420. 匿名 2017/03/21(火) 20:25:29
>>369
全く同意です。このお母さんは貴女が産んだんだから、貴女が母親なんだからと常にプレッシャーを感じていたと思います。
やるだけやって、限界がきたら、育てなくてもよい権利があるべきです。
野生の動物は障害のある子は絶対に育てない。本能が拒否する。いくら綺麗事を言ったって人間だって動物。健常で有能な子供だけを育てたい。世界で生き残れる強い子だけを。そうでないと、子育ての意味がない。時間と手間をかけて命懸けで子育てするんだから。
そう思って何が悪いの??+50
-10
-
421. 匿名 2017/03/21(火) 20:26:28
私も、身体と知能どちらも重度障害がある弟がいます
介護施設を建てようという話が持ち上がって5年、やっと今年完成し入居出来るようになりました。
これだけ年月かかったのは、近隣住民の方からの反対で二軒ほど話が流れたから。
それだけ、介護施設を建てるというのは簡単じゃないんです…
だけど今後このような事件が増えないように、
受け入れ先や介護サービスを充実させて欲しい…+58
-1
-
422. 匿名 2017/03/21(火) 20:28:46
>>25
61歳の父親だったら、無責任。また男か。みたいなコメントになるんだろうねw+6
-1
-
423. 匿名 2017/03/21(火) 20:28:56
実弟が知的障がいありなので、他人事とは思えない。
親も大変だけど、兄弟の立場で介護、となると
正直付き合いきれない気持ちがある。
ましてや、私の身にも何かあったとして、
夫や娘に負担がかかるようなことはさせたくないよ。
高齢出産増えてるけど、
障がい児の生まれるリスクは上がるし
その場合、年齢的にも親が早々先立つ可能性も高いよね。
この事件のようなことが起きうる状況は増えて来るだろうから
国として福祉の手を差し伸べてくれることを願います。+35
-1
-
424. 匿名 2017/03/21(火) 20:29:37
知的障害も老人も回復して自立するということはないものね
なのに介護する方も老いて負担が大きくなっていく
でも、現在では多少のサービスがあっても基本家庭に丸投げ
この母親のことは責められない+46
-1
-
425. 匿名 2017/03/21(火) 20:29:38
>>392
ヨコからすみません。
社会福祉の仕事の者です。
老人介護の問題もそうですが
国は施設の箱だけ立てる気は在っても(土建屋が儲かりますから。)
介護の人材を大事に育てようなんて気はこれっぽっちもありません。
人手不足でろくに休みも貰えない仕事。
給料も安くて人が次々辞めて。
残るのは他に雇用もない40代以上の介護士です。
外国人介護士にはハードルだけは高く設定していて、次々に脱落して行きます、
集団で辞められても穴を埋める人員は居ません。
現場はこんな環境ですから処置なしなんです。+54
-0
-
426. 匿名 2017/03/21(火) 20:29:40
お母さん、想像を絶する過酷な状況だったと思います。でも母親に殺されなくてはいけなかった娘さんを思うとかわいそうで辛いです。
この本ぜひ読んでみてください。
考えさせられました。+7
-5
-
427. 匿名 2017/03/21(火) 20:29:43
ここの人たちって植松を肯定してそう+3
-18
-
428. 匿名 2017/03/21(火) 20:30:16
>>378
法治国家なのに無罪で許されるわけないでしょ。娘の生存権はどうなるの
+13
-3
-
429. 匿名 2017/03/21(火) 20:30:23
>>387
いや、でもそうだよ。
横だけど、襲われかけた事があるから余計にそう思います。走ってきて腕をつかまれ、道端で引きずり倒されて首を締められ、殴られました。しかも相手の男は下半身露出してて興奮してました。
母親が後ろから追いかけて来て必死で止めようとしてるけど、力でかなうはずもなく。結局通行人の男性複数で押さえつけてくれて警察呼ばれました。
母親は土下座する勢いで謝罪してくれてたけど、母親も私も被害者だと思ってる。
本人は理性なんてないし、少し時間がたてば何にも覚えてないんだもん。
言葉が悪いし言いたくはないけど、被害者からしたら本当に獣だと思う。
+92
-0
-
430. 匿名 2017/03/21(火) 20:30:37
>>34
私も同感です。
執行猶予の付いた判決を望みます。
同じ子供を殺めるということでも、生後数ヶ月の子供を虐待で殺すクソとは事情が違う。
たった1人で、精神的にも身体的にも限界をはるかに超えて、介護をされていたと思う+58
-0
-
431. 匿名 2017/03/21(火) 20:31:26
>>312
今3人目妊娠中。
覚悟をもって産まなければいけない、という思いと、
そういう状況になったとき、がんばれるか不安。+4
-9
-
432. 匿名 2017/03/21(火) 20:32:09
二人とも大変だったに決まってる。
こんな悲しいことが二度とないように、
昔みたいに産まれた時に障害があったら産婆さんが…っていうのが、
普通のこと、それが当然であり一番正しいことなんだと認知されるような世の中になってほしい。
それが正しい事だと本人も周りが思ってあげなきゃその後の一生、何十年も重い鎖に縛られた苦しい生活を強いられるんだもんね…+45
-5
-
433. 匿名 2017/03/21(火) 20:35:00
なんでお腹の中では良くて出たらダメなんだ…
なんで昔は良くて今はだめなんだ…
意思がないなら本人を加害者とは言わないけど、
保護者は確実に被害者だよ。一生被害者。+49
-2
-
434. 匿名 2017/03/21(火) 20:35:35
>>414
西洋ではチェンジリングといいます。妖精の取り替え子。3歳ぐらいでわかる障害、多分自閉症とかでしょう。普通とは違うと分かると妖精に取り替えられたと考えられ元の子供を取り返す為にそのチェンジリングの子供を虐待します。虐待したら妖精の親が取り戻しに来ると考えられられていたからです。
当然、妖精親が来るはずもなくその子は虐待で死にます。今世紀初頭までそれが平気で行われていました。
これはある意味昔の人の知恵だと思います。母親に罪悪感を持たせないための。野に捨てられて野生児になる場合も。オオカミ少女で有名なカマラ姉妹は単に自閉症の姉妹でした。ある程度親が育てて健常ではないと分かったので野に捨てたのです。
今は母親に無理させすぎです。
+83
-0
-
435. 匿名 2017/03/21(火) 20:35:50
>>428
ここって法律の話をしてるんではないと思いますよ。倫理、道徳の話をしてるんだと思いますよ。+8
-1
-
436. 匿名 2017/03/21(火) 20:42:38
泥酔しすぎて言葉の通じない友達を数時間介抱して家に届けるまででもすごくイライラして言い返して来たりするから喧嘩になってもうホント危ない中に置いてくぞ!って思ったくらいだから…私なら耐えられないんだろうな。+15
-3
-
437. 匿名 2017/03/21(火) 20:42:38
ここまで面倒を見た実の娘を、老い先考えて手にかけるしかない社会って悲しすぎる。+41
-0
-
438. 匿名 2017/03/21(火) 20:44:21
>>420
まず、殺しても良いと言える障害の境目がグレーなんだよ。
例えばだけど、親の虐待が原因で障害者になった子の場合はどうする?
父親が子供の存在を疎ましく思ってあえて障害者にしちゃうかもしれないよ?
乳幼児なら、途中から障害が分かりましたって言ってごまかしやすいよ
実は精神疾患と知的障害の境目もグレーなんだよね。
そうすると線引きが限りなく難しい。+9
-0
-
439. 匿名 2017/03/21(火) 20:45:32
悲しく切ない事件ですね 娘さんの将来の事とかも考えたら 娘さんを殺めてしまったお母さんの気持ちが分かる もし…私がそのお母さんだったらって考えたら 同じことをしたかも+13
-0
-
440. 匿名 2017/03/21(火) 20:48:33
>>434
「母親に罪悪感を持たせない」
これ、重度の人を守るより大事な事だと思う。
治せる医療が出来てから、重度の人を守っていこうよ、
それまで母親に地獄を見せないであげてほしい。
私はそういう子を産むのが怖くて作ってないです。+63
-1
-
441. 匿名 2017/03/21(火) 20:49:17
>>150
学生のころ、知的障害がある人に通学で使う駅で粘着されていた
時間をずらしても、向こうは時間が有り余っているから
こっちがボディガードをつけざるを得なかった
駅員に相談しても知的に問題がある人だから、こっちが工夫しろと言われ
何か被害にあっても泣き寝入りになる恐怖があった
その経験があるから一人で放し飼いは本当にやめてほしい
そして、近所で、障害がある男性が奇声をあげながら走って行くのを
車いすの高齢のお母さんらしき人が必死で追いかけている姿を何度が見て
家庭だけで見るのは無理だとも思う
+78
-2
-
442. 匿名 2017/03/21(火) 20:50:14
>>438
産まれた瞬間、医療的に確実なものだけでしょ…+7
-0
-
443. 匿名 2017/03/21(火) 20:52:30
私は21歳の頃に訳あって親の介護をしていて働けなかったのですが、家が裕福なこともあってか周りの友達から「働けよ!」とか言われて凄い嫌だった。こっちは介護で仕事どころか眠れもしないのに。
お前ら親元気なくせにふざけんなって感じだったわ。+64
-1
-
444. 匿名 2017/03/21(火) 20:53:29
>>389さん。
383です。ありがとうございます。障害者を産んで自業自得だとコメントもありましたが辛いのは本人だと思うので私は頑張ります。ホントにありがとうございました。+9
-0
-
445. 匿名 2017/03/21(火) 20:56:34
これは、、もう、、切ない。。
近所にも住んでいるけど、うちの母親が懐いてくれていて ニコニコかわいいの!って言うから幼い子かと思っていたら、40過ぎてて私より年上でした。たまに外で奇声を発していて うちの母親が慰めに行くんだけど、その都度、涙で潤ませながら帰って来る。本人も可哀想なんだけど、お母さんがひたすら謝っていて 本当に可哀想って。なんだかな。。どうにかならないのかな。。+55
-0
-
446. 匿名 2017/03/21(火) 20:58:09
ここの多数の意見はつまり人間は自然淘汰されるべき
自力で生きられないような者は死ぬべきってことだと思いますが、
『パワー系池沼』はほっといたら強いですよ。
だって道端で弱い女性を襲えるし。
だったら死ぬべきなのは弱い女子供のほうですね。+7
-13
-
447. 匿名 2017/03/21(火) 21:06:22
>>440
確かに。治るっていう希望すらないんだね。
叫び狂う巨体を抑える生活。
治らない。地獄。+42
-0
-
448. 匿名 2017/03/21(火) 21:09:17
また考えさせられる事件ですね。生命は大切だけどやはり誰かのお世話にならなきゃ生きていけないのはどうなんだろう…(赤ちゃんや子供は別)
自分が障害者になったりアルツハイマーとかで介護をうけて生きていくなんて嫌だと思ってしまう。安楽死認めてくれないかな。
+36
-0
-
449. 匿名 2017/03/21(火) 21:09:25
怖い思いをした経験が何度もあるから、
天使だから可哀相の一点張りの人は違う星の人としか思えないほど理解不能。
怖い思いをしたことないのかな?+25
-2
-
450. 匿名 2017/03/21(火) 21:10:34
死刑を望んでるのではないかな?このお母さんは。
ありえないことだけど、もしうちの子が亡くなったら、障害者の支援の仕事かボランティアしたい。心の底から助けたい。そして気持ちがわかるから。
実際はお世話になる一方だけどね。何年たっても知能1歳代だもん、うちの子。そして体だけはめっぽう元気。+31
-0
-
451. 匿名 2017/03/21(火) 21:10:39
弟が37歳の重度知的障害者です。
みなさんの投稿内容が本当に嬉しい。
私が子供の頃は差別ばかりで、「馬鹿がうつる」とか言われたりしました。
それが、20年余でこんなに変わるものなのかと。
まだまだ差別や偏見は多いですが、
確実に変わっていってるのだなと。
未来に期待したい。
ちなみに、実母、実弟、私、私の夫の4人暮らしです。
理解ある男性も居ますので、若い方々は希望ももって!+71
-3
-
452. 匿名 2017/03/21(火) 21:13:10
“最も若い母親”11歳少女が来月出産へ(英)girlschannel.net“最も若い母親”11歳少女が来月出産へ(英) ●イギリス東部に住む11歳の少女が現在妊娠中で、来月にも出産予定というセンセーショナルなニュースが伝えられた。少女の詳細は法の保護のもと明らかにされておらず、警察の報告では父親となる人物は、少女よりも数歳年...
232. 匿名 2017/03/21(火) 01:31:00 [通報]
うちの子の通う小学校の支援学級の
5年生の女の子(来月から6年生)
家で放置されているのか
規制かけないネット環境があるのか
卑猥な放送禁止用語連発したり
頻繁に股に手を入れてもぞもぞやってるそうで
交流学級で来てもみんな気持ち悪がって引いてます
一時期うちの娘の班にされ、娘が世話係りのようにされ
娘にエロマンガのタイトルや
「S○Xって知ってる?」
「ロー○ーしたことある?」
「バ○ブきもちいいよ」
など言って学校に私が通報しました
男子もからかうこともしないし、避けてるのに
イケメンな容姿が良い男子にしつこく触られた!
とか虚言しまくって、母親が鵜呑みにして大騒ぎしたそうです
イケメン君も小学生にしてとんだ迷惑、トラウマですよね…
見た目は肥満児でギョロ目の浅黒いフィリピン系で
母親も肥満でタバコや酒臭いそうでホラばかり吹いてあちこちに寄生しようとして
近所の老人からも苦情が絶えないそうです
ナマポ家庭です
こういう子は保護され
児童養護施設で適切な養育してもらっても
望まない妊娠を繰り返して
また不幸な子供+知的障害/発達障害の子供を増やすだけなのではと
不妊手術の強制はできないのかと思います
233. 匿名 2017/03/21(火) 01:40:24 [通報]
>232
唖然すぎる((((゜д゜;))))
中学でもそんな子がいて我が子にそんな発言浴びるのがいたら許せないよ…
学校や特別支援学級は何をしてるんだろうね?
そんな子に交流学級なんかさせるなよ!
234. 匿名 2017/03/21(火) 01:47:40 [通報]
>232
特別支援学校(養護学校)も
隙あらば股触ってる女の子いるみたいだよ
236. 匿名 2017/03/21(火) 01:55:51 [通報]
>232
そのうちこうなるよ
↓
近所の放置子についてgirlschannel.net近所の放置子について近所の小1男子に、早朝からインターホン押しまくられたり、ドアガチャガチャされたりドンドン叩かれたりします。人の家を覗いたり、家の敷地内に入ったり、息子のおもちゃや飲み物が欲しいとごねられます。両親は共働きでいつもいません。こうい...
1368.匿名 2017/03/20(月) 04:07:50
もうだいぶ前だけど寂しいからか県道に立ってトラックに手を振る女の子がいて、軽い障害があったらしいけど、トラックの運転手が往復でまた通るから乗せてあげたりして、それが習慣付き年頃になったら妊娠したらしい。
そこの家の親がお腹が大きくなってから気づいて事情を問いただしてトラックの運送会社に怒鳴り混んだら、複数の人が関係していたって。
結局その中の運転手の一人が結婚したいって申し出て16才になって籍を入れて、誰の子かわからない父親になったそう。
しかしハッピーエンドにならなくて、子供もできたのにその女の人はまたフラフラと県道に立つようになって、変な男に引っ掛かる。何度もそれで夫婦喧嘩をして、結局離婚したそう。
子供の時の習慣や習性を親は気づいて直してあげないと、放置してると大人になって結局不幸になってしまう
237. 匿名 2017/03/21(火) 01:59:10 [通報]
>232
その子と同じ支援学級の子供達も気の毒すぎるよ
+25
-5
-
453. 匿名 2017/03/21(火) 21:13:17
>>418さん、ちゃんとしてくれればいいよ?
でも、あの夫人みたら言えるか?と言ったらNO!!
大麻とか、少子化なのに私立の学校の講演など、やってたらおかしいと思うよ。
特に、大阪の橋下のもとへ、私立の女学生が来た事あったよね?
あの女学生の考えも引くけど(そもそもちゃんと勉強して公立に入学すれば良かったのに)、今ある学校をどうにかするべきだと思わない?
大学だって、定員に達しないからと言って、外国人入れて奨学金を出すくらいなら、学校を潰してしまった方がいい!
そして、必要な学校にお金をかけるべき。
幼稚園、少中学校は、廃校になっているのだから
+26
-0
-
454. 匿名 2017/03/21(火) 21:14:04
>>414
産婆さんが間引いてたって話は読んだことあるけど、神隠し・・! それは考えたことなかったです
少し大きなお家だと座敷牢があって、そこに閉じ込めて人目に触れないようにしてたって小説なんかによく出てきますけど、そんな社会に逆戻りするのは嫌ですね
私たち全員が当事者意識を持たないといけないんでしょうね・・+42
-0
-
455. 匿名 2017/03/21(火) 21:14:51
薬を嫌がってベーっと出してしまうから、薬も効果ない。
インフルの薬でも、鼻から噴射するリレンザだっけ?あるよね。
鼻から噴射するメンタルの薬とか開発してほしい。
介護しやすくしてもらいたいんだよ。
それで週1日でも2日でも介護から短時間免れられれば、精神的にラク。
何しでかすかわからないから、5分だって気が抜けないんだよ。
+53
-0
-
456. 匿名 2017/03/21(火) 21:16:21
>>446
自然界では赤ちゃんの段階で生きられない。
人間界ではちゃんと世話をするから大人までいきられる。自然淘汰されるべきとは思わないけど、この差は大きいよ。
私は尊厳死や安楽死、家族の承諾が有れば死を選べる法律が出来れば良いと思ってる。厳しい審査は必要だけど。
健常者でも思うことはそれぞれ、障害者の親もそれぞれだもん。選択肢はあった方が、こういう悲しい事件は確実に減るよ。+39
-2
-
457. 匿名 2017/03/21(火) 21:16:32
>>452
>
234. 匿名 2017/03/21(火) 01:47:40 [通報]
>232
特別支援学校(養護学校)も
隙あらば股触ってる女の子いるみたいだよ
障害児/障害者の保護者、関係者にとって
一番心が痛く辛い問題だと思う
何しても人前でやってしまうとか親なら生き地獄だよ
+49
-0
-
458. 匿名 2017/03/21(火) 21:24:13
とは言え、やっぱり殺めたのは悪いこと。
娘が重度の知的障害者ならしょうがないと
言って同情するのはどうなんだろう...。+5
-22
-
459. 匿名 2017/03/21(火) 21:25:14
淘汰されるべきかなとも思う
でも早産などで障害なく育つ確率と重度の障害が残る確率が五分五分なケース少なくないよね
親はせっかく生まれた我が子が健康に育つ50%の確率捨てられないよね・・・
信じて育てた挙げ句重度の障害と分かったら殺しますというのはあまりにも身勝手だし・・・
でも責任とって最後まで育てて介護しろって他人が言うほど簡単なことじゃない+40
-1
-
460. 匿名 2017/03/21(火) 21:26:25
あぁ、うちの娘そうだわ。
自閉で重度ですが。まだ幼児だけどさ。
ちょっとオムツに違和感あると、はいつくばって腰振ってますわ。
やらないときもあるけど。
喋らないし、知能も極端に低いし、他者に何かすることもないでしょうし、他者に興味もないです。しかし、親としてみじめですよ。
生理になったらどうなるんだろうとかね。
すいませんね、本当にすいません。
酷いですね、酷い言われようですね。
下世話な好奇の目ですね。
ひどいよ、女児の障害児が少ないからって!
+32
-8
-
461. 匿名 2017/03/21(火) 21:26:42
重度自閉症ふぅちゃんのブログ読んできたけどお母さんの行動ちょっと疑問だわ
ふぅちゃんっていうから小さい子かと思ったらハタチの180センチ80キロのパワー系
あそこまで酷い暴力、おばあちゃんまで流血してるのに自宅でみてるのおかしいよ
支援の手は沢山差し伸べられてるのに自分で全部拒否してるじゃん
運転中のお母さん(しかも一日10時間以上ドライブとか)怪我させるほど暴れるなんて事故起こしたら自分だけの問題じゃないのに何を考えてるの?
ポエムるのもいい加減にしてって感じ+71
-3
-
462. 匿名 2017/03/21(火) 21:27:50
じゃぁオトコの公然オ○ニーはいいわけ!?ひどくない!?+2
-11
-
463. 匿名 2017/03/21(火) 21:29:03
ハイハイ障害児産んですみませんでしたよ!+5
-18
-
464. 匿名 2017/03/21(火) 21:34:09
>>460
>>462
男の障害児、障害者も同じ
だからこそ保護者、支援者は辛い
様々な対応作はある、けど個人個人違う
+9
-0
-
465. 匿名 2017/03/21(火) 21:34:27
>>8
遠すぎて行くことないしw+1
-0
-
466. 匿名 2017/03/21(火) 21:35:04
大沢樹生さんの実子でない判決確定 喜多嶋舞さんが産んだ子、東京家裁girlschannel.net大沢樹生さんの実子でない判決確定 喜多嶋舞さんが産んだ子、東京家裁 大沢樹生さんの実子でない判決確定 喜多嶋舞さんが産んだ子、東京家裁元「光GENJI」メンバーの俳優大沢樹生さん(47)が、妻だった元女優喜多嶋舞さん(44)が産んだ子どもが実子でないことの確...
喜多嶋舞のように、託卵したあげく
こんなポンコツいらないと逃げて他人に丸投げする鬼畜女もいれば
大沢樹生のように仕事減っても一生懸命に障害児育児に向き合う父親もいる(他人だったけど涙)
一般的には、お母さんが大沢樹生みたいに一人で頑張ってる人も多いよね
でも成人後は本当に大変になる
必ずグループホームとか、母子だけ孤立して負担かかる状況は無くすべき+10
-4
-
467. 匿名 2017/03/21(火) 21:39:12
>>460
知り合いのお宅の重度自閉症の娘さんは、10代に手術して子宮取ってたよ。生理くるたびに流血にパニックになって暴れるから。
何が正解なのか分からないけど、知り合いも凄く悩んでた。でも心配事(毎月の生理や妊娠)が一つ減って、負担が少し減ったとは言ってた。+78
-1
-
468. 匿名 2017/03/21(火) 21:40:49
男の子の障害児ママとも仲良くしてたし、男の子の障害児のこと悪く言われると本気で激昂してたけど、女児の障害児見下してる人いるのですね。
マイノリティー中のマイノリティーですからね。
私は、自分が、障害のある女児の母親だから、このトピに関心を持ったんです。他人事とは思えずにね。
幾つか救われるお言葉を読めて嬉しかったです。しかし差別があるんですね。ちょっとショックでした。。。
+15
-6
-
469. 匿名 2017/03/21(火) 21:40:53
大変なのは重度知的障害だけじゃない
正常知能、知的境界、軽度知的だとまた色々別の問題も沢山ある
いくら親が必死に頑張っても
高畑淳子の息子、高畑裕太のような結末もありうるわけで
しかも周囲からの理解も支援も少ない
軽度の親の心中やじさつも多い
>
2015/11/28(土)
>2015/11/27(金)
虐待記事が出たのも当初喜多嶋息子は
母親である喜多嶋舞の幼少期からの虐待を文春に売ったの。
でも喜多嶋舞は休業状態でパンチが無いというところから
当初父親と認識されていた大沢樹生の名前も入れ込んでよいか?よいならギャラは弾ませると文春が息子に言った。
あたまが弱い息子は即返オッケー。
それで有りもしない大沢樹生さんの名前も載った。
幼少期に包丁振り回して息子を脅して喉に突きつけたのも
喜多嶋舞。
そこを庇い続けていた大沢樹生さんの名前にすり替えた。
裏取り際に当時そんな事許せないと大沢さんは言い続けたが、息子に文春から大金貰っちゃったし
喜多嶋ママに怒られるの怖いからお願いと頼み込んだ。
息子に泣きつかれ、でも刀は有り得んので脅した程度になら…と言ってしまった。そしたら予想以上に大きく取り上げられた。
出てしまった以上大沢さんは泣き寝入りするしかないが息子の為ならと息を呑んだがその後の息子の行動や虚言が更にエスカレートしていき…
と私は出版社のエンタメに居る友人から聞いた。
友人も酔った勢いでベラベラ話してくれて、とにかく大沢さん
可哀想、喜多嶋舞最低最悪、息子は相当の変わり者で馬鹿!って何度も口にしてしてた。
以上。
長くなったけど釣りでもなんでもなく、文春発売から半年後位に友人が酔った勢いで話してくれた内容です。その後にこの騒動であまりに重たい話だし私も黙っておこうと思ったけど無理!
だって喜多嶋舞酷すぎる。私からしたら息子も酷すぎる。
大沢さんを一生応援します。
>2015/11/28(土)
>224がもし本当なら、模造刀の話すら
喜多嶋舞と長男、2人を守るためにしてたってことだよぬ+31
-3
-
470. 匿名 2017/03/21(火) 21:42:19
>>467
そんなことできるんだね
+5
-2
-
471. 匿名 2017/03/21(火) 21:43:41
>>452
支援級や支援学校の親は
そんな親ばかりではありませんよ
っていうか見たことない
子供と向き合い必死に子育てされてる方がほとんどです
そういう卑猥な行動を取らせないためにも
健常児より時間をかけて
ていねいにわかりやすく学校からの指導があったり
親が教えてる家庭が多いです
障害があっても生きていけるように
健常児の親と一緒です
命懸けの子育てしてます
その内容をここで晒すのはヒドイと思います
+50
-3
-
472. 匿名 2017/03/21(火) 21:44:51
>>468
差別?何が?+5
-3
-
473. 匿名 2017/03/21(火) 21:46:22
軽度知的障害の娘
まだ年中なので普通にあちこち出掛けてます
でも、周りの視線はちょっと痛いかな
慣れてるつもりでもやっぱり慣れない
娘が「こんにちは」って挨拶しても目もあわせない人も多い
それが世間だと思ってる
強い母親にならないといけないのにすぐに弱気になる自分がイヤです+60
-1
-
474. 匿名 2017/03/21(火) 21:46:52
>>469
文春も喜多嶋息子も屑すぎる((((゜д゜;))))+16
-1
-
475. 匿名 2017/03/21(火) 21:47:17
私はお腹の中の時点で障害があるとわかったら
おろそうと思っています。批判覚悟で。
旦那には「保育士の癖にひどいな、」と言われましたが…
毎日健常児と一緒にダウン症、自閉症、アスペルガー、
自閉症スペクトラムなどの子どもと一緒にいますが、
可愛いにかわりはありません。それは事実です。
しかし、お母さんたちの仕事の合間だけお預かりしている
だけでもかなり大変です。子どものからだが大きくなれば
体力と精神力もそれに比例してのし掛かります。
障害のあるお子さんをお持ちの方がどう
思われるかはわかりませんが、綺麗事ではありません。
毎日関わってもなかなか信頼関係も結べない。
結べた頃には大きくなり、今度は他の人に
迷惑をかけないだろうかと心をすり減らす…
保護者の一人が言われていました。
産んだなら育てます。覚悟をして腹をくくります。
でも、妊娠中にわかったならおろします。+57
-2
-
476. 匿名 2017/03/21(火) 21:47:25
>>198のブログ検索して読んだ。言葉が出ない。
私も通勤時、障碍者の人が行く職場へ向かう重度知的の人とすれ違う。
大きな声でアーッ!アーッ!アンアン!って言いながらなんだけど、大きい声はともかく長身でものすごくガタイがいい。健常な人が日常で感じる様なストレス(人付き合いなど)がないから、のびのび育ってしまったんだと思う。180はゆうに越えてて80kgはありそうな恵体。
目が合って襲われたら絶対にタダじゃすまないんだろうな、と思って目を合わせないようにしている。
子供は成長するもの。生まれた時は重度障碍者でも天使に見えるかもしれないけど、子供がそのまま成長して親である自分は老いていく。力の差にどうしようもなくなる。しかもパワー系で他害だとどうしようもない。
あまり言いたくないんだけど、動物だって同族に危害加えるの我慢できるよ。
犬だって子犬の時から子犬同士でじゃれあって力の加減を知る。母犬に教わっていろんなことを知る。
それが出来ない存在って、形はまごうことなき人間であっても、他に危害を加えるような行動を我慢できない理性が無い状態を人間って呼ぶ事に抵抗が出てきてしまう…。
動物にはない「理性」を持っているのが人間だ、って言うよね?+49
-1
-
477. 匿名 2017/03/21(火) 21:50:35
老人介護でも介護してる身内による殺人って定期的にあるよね。
障害児の親だけじゃなくて、介護疲れによる殺人って誰にでも起こりうる身近な問題だと思うよ。+25
-0
-
478. 匿名 2017/03/21(火) 21:50:44
>>471
ケースバイケース、親もそれぞれなんだよ。
友達のお母さんが長年養護学校の先生をやってるけど、親から虐待される障害児の多さを嘆いてるよ。+8
-3
-
479. 匿名 2017/03/21(火) 21:50:46
>>472
>>452みたいな人のことですが。
挑発してくれなくて結構。
去りますから。
+1
-4
-
480. 匿名 2017/03/21(火) 21:51:14
最後まで責任を取れないなら最初から歩み寄るべきでない。
重度の障害のある子を産んでしまったら責任を持てそうにないから、私は子供を産まない。
普通に考えて親である私の方が先に死んでしまって、その子を守ってやることが出来ないからなぁ。
仮にその子が他の子に危害を加えてしまって、取り返しのつかない事をしてしまっても「うちの子は障害があるんだから仕方ないでしょ」「障害があるんだから、健常な子が我慢するべき」か嫌な事言っちゃいそうだし、作らない。
最後まで責任持てないから。+21
-0
-
481. 匿名 2017/03/21(火) 21:53:19
>>471
いや、支援学級、支援学校の世界は
まともな一生懸命な親もいれば
本当にどうしようもないDQNの負の連鎖家庭や
代々、軽度知的の生活保護家庭とか
片親率も本当に高いですよ
最近の特別支援は発達障害や知的障害が無くても
ネグレクト、虐待されたゆえの情緒障害の子も入ってきます
まともな親、家庭の子がいっしょくたにされ病んでしまったり
不登校になることもあります、きれいごとじゃない
これが特別支援の現状+20
-5
-
482. 匿名 2017/03/21(火) 21:53:26
いたたまれない・・・お母さんも娘さんも
私の子供にも障害があります。子供の将来、子供の介護を続ける自分の将来(先に死んだら、私も要介護になったら)、いろいろ考えると暗くなる。
行政に相談してサポートを頼めばいいのに!とよく言われますが、そんな簡単ではありません・・・
自治体にもよるし、障害の種類とか重度軽度、タイミング(ちょうどそのタイミングでその種類の障害のサポートをする人員に余裕があるかなど)、運、いろんなものが必要です。
支援学校だって施設だって望めば誰でもいれてくれるわけじゃない。子供ひとりあたりにかけるコストが(定型の子の学校とかに比べて)はんぱないから、限りない財源ではしょうがないのか・・・
バリバリ働きたいけど(子供が将来せめて経済的に大丈夫なように)、こどもの発作や入院などもあるから(ひとつの障がいのある子は、あれこれ合併していたりもする)それも難しい。
夫や親族の理解もそうそうありません。子供に障がいがあるから余計に深まった夫婦の絆、なんていうのは本当にほんの一部で、多くの男性は避けてしまう・・・
とりとめなくてすみません
+34
-0
-
483. 匿名 2017/03/21(火) 21:54:11
>>452
これ、本当にそうですよ。男性の知的障害も怖いけど、女性の場合もかなり厄介です。前勤めていた会社の近くにそういう女性が出没して有名でした。人目で知的障害があるな、とわかる女性でしたが。若い男性を追いかけ回す。かなり短いスカートを履いてしかもノーパン…………男性は気味悪がって逃げていたけど、相手にする酷い男をかなりいたみたいで、気がつくとお腹が大きくなっている。で、産んだ赤ちゃんはすぐに児相が回収。産んだ後はまた街角にたつ。多分それで四人は産んでます。独り暮らし?彼女の親は何をやっているのか??しかし、産まれきた赤ちゃんが可哀想で。母親同様知的障害かもしれないけど、健常なら母親の事を知ったらどう思うのか…………絶対に去勢、避妊手術は必要ですよね!そりゃハンセン患者の避妊手術は人権侵害でしょうが、こういう人達の避妊手術は、彼女、彼らを守るためでもあると思います。何でも人権、人権、言わないで欲しいです。
+67
-2
-
484. 匿名 2017/03/21(火) 21:56:49
>>481に追加です
DQN親や、虐待やネグレクトされたゆえの情緒障害のみの子
発達障害や知的障害もあってさらに親が適切な対応してこないで
虐待やネグレクトで二次障害になってる子は
残虐な言葉、卑猥な言葉を、周囲にあびせたりします
+7
-2
-
485. 匿名 2017/03/21(火) 21:58:15
メリーゴーランドで疲れた顔してかぼちゃの馬車に乗ってる70代位のおじいちゃんがいた
孫と一緒なのにテンション低いなと思ってたら、
40才位の知的障害の男性が大喜びで同乗してた
いろいろと切なくなったわ
+101
-0
-
486. 匿名 2017/03/21(火) 21:59:29
一見、本物の人間のように見えるアンドロイドの介護利用が進んで、他害がひどい障害者の食事の世話や気をそらしたり落ち着かせたりするような対処など、せめて施設での比較的軽度な介護が進むといいと思う。
体が大きかったり乱暴だったりする障害者を生身の人間が介助するのは負担が大きすぎる。
アンドロイドに世話をさせるからといって、冷たいとか、そういう感情論にはしないで。+29
-0
-
487. 匿名 2017/03/21(火) 22:00:07
辛いとか、心配とか、嫌になったとか
そんな気持ちはとうに超えた、もう一度お腹に戻したい!っていうような色々な激情をこのお母さんは抱いていたんだろうな、と軽度知的の息子を持つ私は思う。+16
-0
-
488. 匿名 2017/03/21(火) 22:00:10
>>483
この障害者の女性は、要介護の障害者で、親御さんは介護疲れと将来を悲観して殺害したのでは?
軽度ではなさそうですが。
なぜ、性的に乱れてる、軽度知的障害者女性のお話を?トピズレ・・・。
+24
-3
-
489. 匿名 2017/03/21(火) 22:01:24
>>196
他人事だね。
教科書通りのコメントお疲れ様。+14
-0
-
490. 匿名 2017/03/21(火) 22:01:39
>>471
セレブ幼稚園で子供は加配の先生を付けてもらって三年間通い
小学生からは支援学校に入れたママさん
支援学校のあまりの色々な保護者にびっくりされていたよ。
入学式に毛玉だらけのスウェットの母が喫煙所以外で喫煙して叱られて
ウッセーダリーとか言ってたって
そんな親の子供と高等部まで同じクラスなの?って嘆いてた
+9
-4
-
491. 匿名 2017/03/21(火) 22:02:20
これは批判できない
切ない。。+6
-0
-
492. 匿名 2017/03/21(火) 22:03:40
>>490
だったら入学しなければ?+3
-6
-
493. 匿名 2017/03/21(火) 22:05:05
>>488
どう対策されていたかわかりませんが
性の問題の大変さもあったかもしれませんよ+10
-1
-
494. 匿名 2017/03/21(火) 22:05:24
>>466>>469
もう大沢樹生さんは元息子を捨てたんだから
これ以上無関係で一般人の元息子を大沢さんの美談上げに巻き込まないであげて
出生の秘密を全世界に暴露された元息子さん一人があまりにも気の毒+8
-16
-
495. 匿名 2017/03/21(火) 22:06:24
>>12父親は他界してます+4
-0
-
496. 匿名 2017/03/21(火) 22:07:37
>>492
じゃ、どこに行くの?
支援学級にゴリ押ししたって色々なDQN母わらわらいるよ+13
-1
-
497. 匿名 2017/03/21(火) 22:09:27
>>415
安楽死の定義すら理解していない
頭の不自由な人の意見なんか聞くだけ無駄だわ。+1
-1
-
498. 匿名 2017/03/21(火) 22:11:26
>>494
捨ててなんかないよ
喜多嶋側が自分らの保身のためだけに
バカ息子にベラベラしゃべられたら困るから
無理やり息子に甘えことばかりささやいて
ロサンゼルスに呼んだんだよ
大沢樹生は一生懸命に息子が行ける高校を探したり見学したりしていた
それなのに息子は面接もすっぽかした
+32
-3
-
499. 匿名 2017/03/21(火) 22:13:12
やっぱり障害者の性の話はタブーというか荒れるね+9
-0
-
500. 匿名 2017/03/21(火) 22:15:49
>>486
それこそ開発や導入費用にいくらかかると思ってる?
ロボットスーツすら実用には程遠い代物なんだぜ。
なんでそんなSFファンタジー信じてる?
貴女の頭の方が心配だよ。+0
-7
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
20日、福岡県北九州市で、36歳の娘の首を絞めて殺害したとして、61歳の母親が逮捕されました。母親は、「娘の介護に悩んでいた」と話しているということです。 殺人の疑いで逮捕されたのは、北九州市八幡西区の無職・木野惠子容疑者(61)です。木野容疑者は20日午前2時半ごろ、自宅アパートで同居する娘の千秋さん(36)を首を絞めて殺害した疑いが持たれています。