ガールズちゃんねる

島根県民のみなさん集まってください!

276コメント2017/04/10(月) 16:35

  • 1. 匿名 2017/03/18(土) 18:15:25 

    私は生まれも育ちも島根県です。すごく田舎ですが自然豊かで優しい方も多く日々充実して過ごしています。

    +131

    -9

  • 2. 匿名 2017/03/18(土) 18:16:09 

    島根県民だわ
    東京住みだけど

    +67

    -4

  • 3. 匿名 2017/03/18(土) 18:16:55 

    竹島〜

    +47

    -0

  • 4. 匿名 2017/03/18(土) 18:17:01 

    境港!
    島根県民のみなさん集まってください!

    +10

    -135

  • 5. 匿名 2017/03/18(土) 18:17:03 

    島根って遊ぶとこあるの?
    なにもなさそう

    +24

    -87

  • 6. 匿名 2017/03/18(土) 18:17:17 

    砂丘、砂丘と言ってくる人が必ずいる。

    +115

    -6

  • 7. 匿名 2017/03/18(土) 18:17:24 

    島根県民のみなさん集まってください!

    +126

    -2

  • 8. 匿名 2017/03/18(土) 18:17:40 

    出雲大社は県の宝

    +188

    -3

  • 9. 匿名 2017/03/18(土) 18:18:08 

    境港のゲゲゲの鬼太郎ロードに行ってみたい!
    島根県民のみなさん集まってください!

    +14

    -135

  • 10. 匿名 2017/03/18(土) 18:18:19 

    砂漠のイメージ

    +1

    -103

  • 11. 匿名 2017/03/18(土) 18:18:25 

    島根県民のみなさん集まってください!

    +48

    -35

  • 12. 匿名 2017/03/18(土) 18:19:06 

    のどぐろ最高〜〜〜

    +109

    -1

  • 13. 匿名 2017/03/18(土) 18:19:11 

    広島人です。島根大好き。玉造温泉好きだし、お蕎麦好き。GW行く予定にしてます。楽しみ。

    +147

    -2

  • 14. 匿名 2017/03/18(土) 18:19:19 

    >>4境港は鳥取

    +162

    -2

  • 15. 匿名 2017/03/18(土) 18:20:36 

    ミヤネは関西で無く、島根なんよね。
    わざとらしい関西弁でペラペラ喋ってウルサイし嫌い
    島根県民のみなさん集まってください!

    +152

    -7

  • 16. 匿名 2017/03/18(土) 18:20:39 

    島根県民のみなさん集まってください!

    +89

    -1

  • 17. 匿名 2017/03/18(土) 18:21:21 

    砂丘!砂丘!!砂丘!!!

    +3

    -71

  • 18. 匿名 2017/03/18(土) 18:22:00 

    なんか勝手なイメージだけど県名も人も品がありそう。
    何の縁もゆかりもないけど、良さそうな場所

    +105

    -9

  • 19. 匿名 2017/03/18(土) 18:22:02 

    渡津家サイコー!

    +16

    -68

  • 20. 匿名 2017/03/18(土) 18:22:03 

    >>6
    >>17

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2017/03/18(土) 18:22:18 

    島根に来られたらぜひ岩見神楽を見て欲しいです。

    +100

    -12

  • 22. 匿名 2017/03/18(土) 18:22:24 

    +108

    -1

  • 23. 匿名 2017/03/18(土) 18:22:27 

    しまねーさん♡

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2017/03/18(土) 18:22:36 

    鳥取砂丘はよく聞くけど、島根にも砂丘あるの?

    +7

    -35

  • 25. 匿名 2017/03/18(土) 18:22:36 

    島根県民のみなさん集まってください!

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/18(土) 18:22:38 

    二年ちょっと出雲に住んでた事があって年に1回は友達に会いに行ってます。
    出雲にドン・キホーテとかコメダとかイオンモールも出来て昔より栄えてきてますよね!

    +109

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/18(土) 18:23:17 

    渡津家の事もっと知りたい!

    +6

    -20

  • 28. 匿名 2017/03/18(土) 18:24:01 

    県民全員知り合いなんじゃない?

    +7

    -42

  • 29. 匿名 2017/03/18(土) 18:24:05 

    島根県に行った事がないのですが、かなり魅力的です。
    砂丘も観たいですし、海産物は美味しいと思う。
    絶対行ってみたい、

    +5

    -52

  • 30. 匿名 2017/03/18(土) 18:24:37 

    皮肉ではなく島根と鳥取の違いが分からない人が多そう

    +129

    -2

  • 31. 匿名 2017/03/18(土) 18:24:44 

    隠岐の島。
    沖ノ鳥島とは違う事に最近気づいた。

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/18(土) 18:25:10 

    江津〜 離れてもう20年だけど心は島根県民だよー

    +70

    -2

  • 33. 匿名 2017/03/18(土) 18:25:26 

    >>4
    鳥取じゃん

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/18(土) 18:26:03 

    >>4
    トピ画にしないでー

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/18(土) 18:26:20 

    西と東で言葉も文化も気候も違う

    西は雪も降らないし方言も山口よりよ
    天然コケッコーはぶりハマったでー

    +68

    -2

  • 36. 匿名 2017/03/18(土) 18:26:26 

    >>28
    島根はめっちゃ横に長いんだよ
    ってか、んなわけあるかーい

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/18(土) 18:26:27 

    コナンの空港があるとこ?

    +3

    -40

  • 38. 匿名 2017/03/18(土) 18:27:17 

    >>37
    コナンも鳥取

    +73

    -1

  • 39. 匿名 2017/03/18(土) 18:27:52 

    >>37鳥取

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/18(土) 18:28:10 

    宮根は島根のヒーロー

    +2

    -45

  • 41. 匿名 2017/03/18(土) 18:28:58 

    島根と鳥取混同してる人 何故ここにいる(笑)

    +92

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/18(土) 18:29:07 

    島根……
    植田正治写真美術館って思ったら鳥取やった。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/18(土) 18:29:55 

    島根県出身でもう長い間島根を出て暮らしてるけど、境港って「さかい港」なんだね
    ずっと音だけ聞いて「さかえ港」だと今の今まで思ってた(@_@)
    訛ってたんだね…

    +3

    -22

  • 44. 匿名 2017/03/18(土) 18:29:58 

    鳥取って意外とコナンに鬼太郎に砂漠にとあることにこのトピで気づいた

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2017/03/18(土) 18:29:59 

    鬼太郎は島根じゃないの?!

    +2

    -35

  • 46. 匿名 2017/03/18(土) 18:30:34 

    だって県民だけじゃ全く人集まらないと思う

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/18(土) 18:31:21 

    ツッコミだけでこのトピを終わらせてはいけないw

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/18(土) 18:31:26 

    水木先生は鳥取で島根は奥さんの方だっけ?

    +87

    -2

  • 49. 匿名 2017/03/18(土) 18:31:27 

    割子蕎麦好きです。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/18(土) 18:31:45 

    >>40
    ミヤネは星くずww
    島根県民のみなさん集まってください!

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2017/03/18(土) 18:31:50 

    どうか過疎りませんように

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2017/03/18(土) 18:32:04 

    >>45
    もう鳥取でも島根でもどっちでももいいと思うw

    +6

    -23

  • 53. 匿名 2017/03/18(土) 18:32:11 

    砂漠になってるけど砂丘でしょ。
    鳥取だし

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2017/03/18(土) 18:32:13 

    >>45鳥取の境港市だよ

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2017/03/18(土) 18:32:13 

    砂丘は鳥取だと思ってたけど、鬼太郎は島根だと思い込んでた。
    勉強になりました。
    加えてコナンも鳥取なの?
    出雲大社が島根なの?

    +33

    -3

  • 56. 匿名 2017/03/18(土) 18:32:28 

    >>29
    >>6に叱られるで

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/18(土) 18:32:55 

    >>29
    誉めてるようで誉めてない。
    どっちも鳥取県かな。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/18(土) 18:32:56 

    松江城周りを散策なんて良いですね。

    +74

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/18(土) 18:33:04 

    錦織さんは島根だよね?

    +120

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/18(土) 18:33:13 

    >>52また無責任なことを

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2017/03/18(土) 18:33:14 

    ここまで半分くらい鳥取県のコメw

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/18(土) 18:34:37 

    県民じゃないけどしまねっこが好き
    島根県民のみなさん集まってください!

    +110

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/18(土) 18:34:38 

    出雲大社がトピ画ならよかった、、、
    でも、みんな勘違いしてることに気づけてよかったのでは?
    島根県民のみなさん集まってください!

    +68

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/18(土) 18:34:50 

    >>29
    砂丘は鳥取県です!
    島根は海産物も、お米もお蕎麦も、和菓子も美味しいですよー☆

    +50

    -1

  • 65. 匿名 2017/03/18(土) 18:34:52 

    しじみの宍道湖とか?

    +65

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/18(土) 18:35:27 

    >>52
    失礼すぎ!

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2017/03/18(土) 18:35:28 

    >>60
    だって島根からすぐじゃない?

    +2

    -12

  • 68. 匿名 2017/03/18(土) 18:35:58 

    会社の人で島根県出身のお局がいる。
    性格悪すぎ、島根県になんの怨みもないけど、お局のせいで嫌いになりそうだよ。

    +6

    -30

  • 69. 匿名 2017/03/18(土) 18:36:24 

    サンライズ出雲に乗って出雲大社に行きたい!
    島根県民のみなさん集まってください!

    +74

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/18(土) 18:36:36 

    ちゃんとした島根県民の方々来てくれ~(笑)

    +53

    -1

  • 71. 匿名 2017/03/18(土) 18:36:58 

    いろんなコメントを受け入れながら
    正しいことを伝えるトピが伸びるトピの特徴

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/18(土) 18:37:33 

    伸びてるw

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/18(土) 18:37:53 

    とうふちくわなるものは鳥取か?
    鳥取に占拠されだしてるトピ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/18(土) 18:38:59 

    >>67距離の問題じゃなく、鬼太郎は鳥取県なんだからどっちでも良いってことはないでしょ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/18(土) 18:39:40 

     安来市(やすぎ)っていうんだね

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/18(土) 18:40:57 

    >>73
    あご野焼きのこと?

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2017/03/18(土) 18:41:35 

    >>8
    近くにある常陸国?出雲大社に行ってみました
    いつか出雲大社に行きたい‼︎

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/18(土) 18:41:37 

    >>74
    すいましぇ〜ん

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2017/03/18(土) 18:41:42 

    他県民ですが
    島根 結構好き

    和菓子 お米 日本酒 魚介類が美味しい
    足立美術館で庭園を鑑賞 隣で安来節も鑑賞
    松江のフォーゲルパークで、鳥と花と戯れる
    温泉は、玉造温泉かな
    松江城の、お堀を船でまわるのも楽しいよね

    みんなが行く 出雲大社にはいかない

    +70

    -2

  • 80. 匿名 2017/03/18(土) 18:42:54 

    島根と鳥取どっちなんだろう?と
    聞く方もビクビクするのはこの2県だけだと思う。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2017/03/18(土) 18:43:45 

    >>68
    松江の人は性格悪いよ
    これ本当

    +14

    -35

  • 82. 匿名 2017/03/18(土) 18:44:18 

    ここ、他県民の方が多そう

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2017/03/18(土) 18:44:27 

    >>55
    鳥取県→砂丘 鬼太郎 コナン など…
    島根県→出雲大社 足立美術館 砂時計 など…

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/18(土) 18:45:12 

    >>82
    ネタにしやすいから

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/18(土) 18:46:38 

    旦那の実家が島根です。
    島根は優しい人が多いですよね。そして時間がゆっくり流れてる感じ。
    宍道湖温泉も玉造温泉も大好きです!
    宍道湖に沈む夕日は本当にキレイ

    +84

    -3

  • 86. 匿名 2017/03/18(土) 18:47:15 

    >>62
    しまねっこトピ画にしよーよー

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/18(土) 18:47:24 

    鷹の爪が好きだから吉田くんのイメージ(´>ω∂`)

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/18(土) 18:48:00 

    アクアスに行ってみたい!

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/18(土) 18:48:03 

    三瓶山行ってみたいわ

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2017/03/18(土) 18:48:05 

    >>81
    江角のことか~!

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2017/03/18(土) 18:48:11 

    出雲日御碕灯台
    島根県民のみなさん集まってください!

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/18(土) 18:48:12 

    >>80
    それすごいわかる。
    宍道湖も松江城も島根なのね。
    メモメモ_φ(・_・

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/18(土) 18:48:16 

    どじょうすくい饅頭は可愛い
    島根県民のみなさん集まってください!

    +73

    -1

  • 94. 匿名 2017/03/18(土) 18:48:30 

    >>85
    本当に?裏表すごいよ?

    +8

    -8

  • 95. 匿名 2017/03/18(土) 18:48:35 

    鳥取県民です。
    トピ画変えてほしい。

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2017/03/18(土) 18:49:05 

    >>83
    ありがとう!
    砂時計も有名なの?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/18(土) 18:50:14 

    広島県民です。
    玉造や松江・出雲、街全体的に神聖な雰囲気があって好きです!浜田や益田も海が綺麗ですごく好きな隣県です!!

    +57

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/18(土) 18:50:59 

    旧大社駅。中も見学できます。
    素敵な建物ですよ。
    島根県民のみなさん集まってください!

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/18(土) 18:53:12 

    トピ主です!
    まさかトピが立つとは思ってませんでした。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/18(土) 18:53:40 

    真面目で保守的な人が多そう。
    日本海側の人って勤勉なイメージ。

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2017/03/18(土) 18:54:31 

    あっだーん
    あいけー
    まーずけー

    +23

    -3

  • 102. 匿名 2017/03/18(土) 18:57:05 

    九州人だけど
    瑞穂ハイランドスキー場によく行ってた
    瑞穂は広くて設備も整ってていいスキー場なんだけど高い
    なぜか島根で鬼太郎系のお土産が買えた
    まあ、九州もどこでもくまもんのお土産が買えるから似たようなもんか

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/18(土) 18:57:07 

    画像がはれないけど、ロシアン佐藤さんっていう島根県出身の方知っている人いますか?
    YouTubeで動画を出したりされています.
    島根の誇りだと思います

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/18(土) 18:58:09 

    月曜からよふかしでマツコが島根はいいところだよっていっててうれしかった

    +86

    -2

  • 105. 匿名 2017/03/18(土) 18:58:10 

    >>96
    世界最大の一年計砂時計があります♪
    砂時計っていう漫画もあって、実写化もされてますよー。

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/18(土) 18:59:32 

    >>105
    砂丘は鳥取で、砂時計は島根ね。
    勉強になりました〜

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2017/03/18(土) 19:03:13 

    みなさん、島根には隠岐島という離島もありますよー( ¨̮ )

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/18(土) 19:03:50 

    >>104
    マツコは謙虚そうな県が好きそう

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/18(土) 19:04:32 

    安来市には足立美術館があります

    >横山大観を中心とした近代から現代の日本画の名作約1500点を収蔵。5万坪の日本庭園は、米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による庭園ランキングで、14年連続日本一に選ばれました。
    島根県民のみなさん集まってください!

    +55

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/18(土) 19:04:43 

    今テレビで出雲大社のなんかやってる

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/18(土) 19:05:22 

    父方の田舎が島根、出雲ではなく、更にマイナーな石見地方。県の西側。
    津和野の近く、いいとこだよ。
    私はどっちが群馬か栃木か分かんない。済まん!関東。

    +59

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/18(土) 19:05:26 

    トピ画変えたかったら鬼太郎のやつ通報押したらいいよ

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2017/03/18(土) 19:05:42 

    砂丘には今でもはいますか?

    +0

    -14

  • 114. 匿名 2017/03/18(土) 19:06:22 

    益田市にはグラントワがあります。島根の中でも目立たない県ですが自然豊かです

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2017/03/18(土) 19:08:13 

    >>103よく島根の特産品とか使って料理してるよね バラパンも美味しそうで食べてみたいな

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/18(土) 19:09:08 

    江角マキコ、島根の恥

    +7

    -8

  • 117. 匿名 2017/03/18(土) 19:10:20 

    >>112
    でも、したたかな県民はそのままにするんだよ・ね?( ´艸`)

    +2

    -8

  • 118. 匿名 2017/03/18(土) 19:11:01 

    はーい松江市で生まれました!今は兵庫だけど…
    島根のデパートは1つ!!だよね?

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/18(土) 19:12:09 

    >>117だけど
    肯定的な意味だよ♡

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2017/03/18(土) 19:19:36 

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2017/03/18(土) 19:19:40 

    >>117
    残念ながらそれは他県民が鬼太郎は島根じゃないって認識してないと成立しないボケだよね…

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/18(土) 19:20:28 

    >>118
    一畑百貨店?

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/18(土) 19:20:53 

    だけー

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/18(土) 19:22:52 

    若草好き

    +38

    -6

  • 125. 匿名 2017/03/18(土) 19:23:38 

    >>121
    ここに来てわかるよね♡ごめんね。これで許して~
    赤てん

    +59

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/18(土) 19:27:34 

    はいはーい!松江市民です!島根県のトピ嬉しいです♡明日はレディースマラソンがあるので松江城周辺は賑やかですよ。

    +46

    -1

  • 127. 匿名 2017/03/18(土) 19:28:37 

    >>21
    石見神楽です。

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/18(土) 19:28:47 

    うわすごい!
    島根トピだぁ!!

    東部住みです〜

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/18(土) 19:30:00 

    島根を盛り上げていくぞ~

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2017/03/18(土) 19:30:34 

    島根の綺麗な画像をいっぱい貼ってちょうだい♡

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/18(土) 19:34:03 

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/18(土) 19:38:03 

    なんと言われようと島根はいい所だと思っている。もうすぐ桜の時期だね。玉造温泉の所すごく綺麗よねー

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/18(土) 19:38:49 

    実家が隠岐の島です!
    今は大阪ですが、、
    島根に生まれてよかった!
    島根県民のみなさん集まってください!

    +62

    -2

  • 134. 匿名 2017/03/18(土) 19:39:13 

    >>103
    え?ロシアン島根県出身なの?知らんだったわ。応援するよ!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/18(土) 19:48:38 

    以前、仕事で益田市の美都温泉に行きました。接客はもちろんのこと、温泉もとてもきれいで気持ちよかったです

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/18(土) 19:49:04 

    >>81
    そういう人の方が。。。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2017/03/18(土) 19:49:03 

    まず、特産品とか何なの

    +10

    -4

  • 138. 匿名 2017/03/18(土) 19:50:52 

    都会の人は同じマンションでも挨拶しないってきいてビックリ。島根はどこでも誰にでもすれ違った人には挨拶するよ。ずっと島根だけど、他県から来た人は魚が美味しいと言われます。島根\( ˆoˆ )/

    +38

    -3

  • 139. 匿名 2017/03/18(土) 19:55:16 

    4月から島根に住むから、そのアパートの下見に、九州から来てます

    高速で5時間くらいかかりました

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/18(土) 19:56:57 

    最強女流棋士
    「出雲のイナヅマ」里見香奈

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/18(土) 19:58:34 

    勉強になります♡

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2017/03/18(土) 19:58:55 

    出雲大社からばたでん乗ったら、ガタゴト、揺れてジャンプしたりして楽しかった~
    のんびりしてていいね
    ときどき古い家が残ってるのも良いし
    また旅行行きたいな

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/18(土) 20:01:06 

    島根県民ですが、
    まさか島根トピがたつとは(笑)
    遊ぶところは他県と比べるとあんまりないかもしれませんが、静かで暮らしやすくていいですよ〜!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    +50

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/18(土) 20:09:10 

    都民だけどふるさと納税、島根にしてます
    メロンもお茶も美味しかったよ~ありがとうー

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/18(土) 20:10:23 

    日本海一県飛び美人説
    秋田・新潟・石川・京都・島根・福岡

    島根しっかり入ってます(^O^)/

    +18

    -3

  • 146. 匿名 2017/03/18(土) 20:16:43 

    +55

    -3

  • 147. 匿名 2017/03/18(土) 20:18:26 

    >>50
    これ作ったん誰?こいつ関西人ちゃうからまじでやめて。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2017/03/18(土) 20:21:14 

    >>76
    あごはトビウオじゃないの?

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/18(土) 20:41:11 

    京都住みですが田舎が江津です!
    とりあえずグリーンモールには必ず行きます!

    魚介類は美味しいしのんびりしてるし
    なーんにもないけど京都のゴチャゴチャしたところからたまに遊びに行くと時間がゆっくり流れて
    時間に追われていたり悩み事がちっぽけに思えてすごくリフレッシュできる

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/18(土) 20:43:27 

    >>30

    さんま御殿でもやってたよね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/18(土) 20:51:35 

    >>149
    グリンモール潰れたらしいよ。祖母が残念がってた。私も残念。

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2017/03/18(土) 20:52:01 

    >>146
    こ、これ、なに???
    ホンモノ?

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2017/03/18(土) 20:53:10 

    玉造温泉きれいなところだね!
    いつか出雲大社に行く時に泊まってみたい!
    島根県民のみなさん集まってください!

    +55

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/18(土) 20:54:19 

    グランモールつぶれました

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2017/03/18(土) 20:58:37 

    >>149

    グリーンモール、年末になくなったよ

    夏にゆめタウンになるよ

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/18(土) 21:02:25 

    >>145
    ねーねー
    ひと県飛びだったら京都の次は鳥取だよ?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2017/03/18(土) 21:04:56 

    グリーンモールのミスドでたくさん買ってました(^^)
    温泉津が大人になるまで読めませんでした(笑)

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/18(土) 21:11:04 

    島根の最低賃金718円!
    前より10円くらい上がった!

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/18(土) 21:12:33 

    今、マンガ「砂時計」を読んでいて、方言がすごく可愛いなと思いました☆(私は岡山県民ですすみません^^;)

    わかっちょる!や、○○かや!?等☆+゜

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/18(土) 21:15:26 

    両親が島根県民だから、夏休みによく帰ってました!海があり、山があり、空にはトンビが悠々と飛んでいて、絵に描いたような日本昔話の風景のまち。
    おばあちゃんちのご仏壇の御線香の匂いが、なんとも懐かしく、落ち着く。また帰りたいなぁ!

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2017/03/18(土) 21:24:41 

    渡瀬恒彦さんが、
    徹子の部屋にゲストで出られてた時に、
    島根にふれてくださって、嬉しかった!
    公式プロフィールには淡路島出身と書いてあるそうですが、
    お母様が島根の方で、
    生まれてから数年は島根に住んでらしたそうです。

    +44

    -0

  • 162. 匿名 2017/03/18(土) 21:25:22 

    石見神楽かっこいい!お囃子もあいまって熱量高し。トランス状態になる。趣のある温泉街で観たのだけれど完全に非日常空間だった。温泉津温泉の元湯にもまた入りに行く。

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2017/03/18(土) 21:31:12 

    島根ワインも美味しいよ~

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2017/03/18(土) 21:33:56 

    2歳の息子が石見神楽にハマっています。とりあえず、この辺りの男の子は1度はハマるとか…島根県西部在住です。

    +28

    -2

  • 165. 匿名 2017/03/18(土) 21:38:54 

    石見銀山に行ってみたいなぁ!

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2017/03/18(土) 21:46:13 

    今度益田へ行くのですが、周りになにか観光出来るところってありますか?お土産とか買えますか?

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:04 

    >>89
    ピらミットみたいな山ですね。
    新緑の季節に行きたい。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2017/03/18(土) 22:06:08 

    時間がゆっくり流れてる、とか自然に囲まれて癒される、とか色々言っていただきますが…
    住んでるものとしてはいつもこうなので、そのよさがはっきりとは実感できないとこがある。
    でも東京や大阪やら遊びに行って帰ってきたら、もんのすっごくぼっとするわー。

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2017/03/18(土) 22:08:10 

    いいとこです。
    私は地元を誇りに思ってる。
    大社生まれの出雲育ち、出雲在住。

    +25

    -2

  • 170. 匿名 2017/03/18(土) 22:09:26 

    他県のひとからほめられると嬉しい。
    田舎もんは自信がないからね。
    みなさんありがとう。

    +28

    -2

  • 171. 匿名 2017/03/18(土) 22:10:38 

    あれ→あげ
    これ→こげ
    それ→そげ
    帯状疱疹→胴巻きにあった!
    出雲弁のリスニングができないとコミュニケーションとれません!

    +27

    -4

  • 172. 匿名 2017/03/18(土) 22:12:10 

    島根県人です♪
    おすすめは→松江市…フォーゲルパークのペンギン、国宝になった松江城、夕日スポットの宍道湖、
    出雲市…縁結びの出雲大社、出雲そば(割子そば)、日御碕灯台(近くにパワースポットの日御碕神社)、島根ワイナリーでワインやぶどうジュースの試飲、一畑電車松江↔出雲(しまねっこ電車もある)、ゆらり温泉(源泉かけ流し)、ゴビウス(小さい水族館)
    浜田市…アクアス(バブルリングの白イルカが有名)
    しまねっこ好きな人多くて嬉しい(≧∀≦*)
    私はマイナーだけどゴビウスのゴビィが好き♪

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2017/03/18(土) 22:12:24 

    ほーい!島根県、宮根さんの出身地の大田市民ですー。

    亡くなられた渡瀬恒彦さんも島根県安来市の出身ですよね。
    まー、しかし砂丘だの、境港だの、鳥取と間違える人が多いこと!

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2017/03/18(土) 22:12:54 

    島根県の人は郷土愛が強い。
    元カレ(出雲)も現夫(松江)も故郷大好き過ぎる。
    転勤族の娘だった私にはわからない。
    少し羨ましいです。

    +28

    -3

  • 175. 匿名 2017/03/18(土) 22:19:41 

    鳥取県民です!
    よく、鳥取と島根は仲悪いとか、お互いをライバル視してるとか言われますが、私は個人的には島根大好きです!
    同じ山陰地方ということで、仲間意識が強く、高校野球や高校サッカーとか、島根の代表校も応援してますよ!

    +43

    -0

  • 176. 匿名 2017/03/18(土) 22:29:28 

    他県の人間だけど、このトピ見て島根の人いい人だってことがわかったよ ('ω')ノ

    +22

    -3

  • 177. 匿名 2017/03/18(土) 22:32:05 

    来週、静岡から島根へ出張です。初めて行くので楽しみです。

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2017/03/18(土) 22:40:05 

    産まれ島根県民です 島根にかえりたい日々
    空気は綺麗で湿度も高くて乾燥知らず

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2017/03/18(土) 22:42:51 

    出雲市在住のかた誰かばんないさんしってますか(*´ー`*)!竹の棒でばしーん ちいさいときめちゃめちゃ怖かった

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2017/03/18(土) 22:43:01 

    旦那の転勤で今島根に住んでます!
    人は優しいし、子供連れてると必ず誰かに話かけられます(^_^)v
    とてもいいとこだと思います!
    が、遊ぶところがないです^_^;
    若い子達は、どこで遊んでるのですか!?

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2017/03/18(土) 22:44:20 

    松江城の近くの広瀬絣藍染工房にいる看板犬のヘルナンデス・レオ君
    おとなしくてかわいい!

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2017/03/18(土) 22:45:29 

    そげだに
    ~してごす?
    他県出身の主人によくつっこまれます(笑)
    でも出雲弁すきだー

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2017/03/18(土) 22:45:54 

    >>164

    ずっと東部住みの私も長年ハマってますよ(笑)
    子ども産むまでは何に何度も西部へ神楽見に行ってました!
    1歳の娘も、節分の鬼は怖いのに
    神楽のお面は怖くないという不思議です(*⁰▿⁰*)

    西部の子は舞台の下まで行って
    テンション上がってますよね(笑)
    東部の子は見慣れてないからか
    そこまでテンションあがらず_(:3 」∠)_
    遠巻きに見てるだけですw

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2017/03/18(土) 22:50:05 

    広島県民ですー!
    「たのしまね」のCMが最近流れないな~

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2017/03/18(土) 22:53:48 

    普段は標準語(のつもり)しゃべってるけど、じ~さんば~さんとしゃべるときは思いっきり出雲弁だわ。たぶん回りの人がひくぐらい。
    ばんじましてね ← 夕方から暗くなるまでの余韻のある時間帯にだけする挨拶
    ただものだんだん ← いつもありがとね
    とかの言葉がだんだん聞かれなくなってきてさみしい。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2017/03/18(土) 22:56:14 

    日本書紀にも出てくる土地だから、きっと古い歴史があるんだなー。もしかして古代日本の首都みたいなところだったとか。ロマン…

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2017/03/18(土) 22:58:53 

    鬼太郎に会えるって本当?!

    +1

    -9

  • 188. 匿名 2017/03/18(土) 23:04:11 

    >>187
    水木しげるロード

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2017/03/18(土) 23:34:40 

    >>9

    私は鳥取県の時に、
    ここは島根でしょ?って言って
    マイナスガッツリ食らいました。

    でもね、他所の人間からすれば、
    すっごく紛らわしいよ?

    だってここからフェリーに乗って、
    隠岐島に行くんだよ。
    隠岐島は島根で、しかも男島・女島
    共に港に鬼太郎の絵がデカデカと
    描いてある。

    どちらの県の人も、わざとぼやかして
    どっちもありにしてるんじゃないの?

    +1

    -21

  • 190. 匿名 2017/03/18(土) 23:35:09 

    島根出身です!田舎が嫌で都会に出てしまいましたが、年に一度は帰って美味しい空気を吸いたいです!

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2017/03/18(土) 23:38:36 

    わしは石川。手銭記念館にわしの書がある。
    島根県民のみなさん集まってください!

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2017/03/18(土) 23:47:56 

    出雲出身の今松江住みです‼︎
    やっぱり地元が落ち着く〜(*´`*)
    西部は全然分からないけど、子どもがもうちょっとおっきくなったらアクアス行ってみたいな♡

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2017/03/18(土) 23:48:36 

    >>17
    バカが。砂丘は鳥取だし。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/03/18(土) 23:54:37 

    アクアスで働くのってすごいかな?

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2017/03/19(日) 00:16:08 

    生まれてから19年間島根に住んでます!
    何もないですが、いい人が多いです!笑

    +17

    -3

  • 196. 匿名 2017/03/19(日) 00:30:06 

    島根の松江生まれです!今は東京に住んでるけど島根が恋しいよ。。日本地図見るたびにこんなに離れてるんだってなんか泣きそうになる。服部珈琲また行きたいよー(T_T)

    +22

    -1

  • 197. 匿名 2017/03/19(日) 00:32:23 

    益田の鶏卵饅頭が美味しい!
    かりんとう饅頭も!

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2017/03/19(日) 00:34:24 

    私は広島生まれですが両親が島根西部出身で子供の頃からよく帰省してました。
    今はマイカーで一時間少しで着きますが、昔はバスで何時間もかかってました。
    盆正月は臨時便のバスに整理券も出て並んで乗って・・懐かしいです。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2017/03/19(日) 01:08:47 

    あだん!
    えらい遠くの方に住んじょーもんもおーだねぇ。
    たまには島根に帰ってくーだよ!
    みんな待っちょーけん!!

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2017/03/19(日) 01:11:12 

    グリーンモールなくなっちゃったね!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2017/03/19(日) 01:24:29 

    ヤマタノオロチ、舌切り雀とかの神話の里

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2017/03/19(日) 01:42:01 

    益田の鶏卵饅頭がおいしい。
    鶏卵堂で出来立てほやほやの買って食べるのが最高(о´∀`о)

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2017/03/19(日) 01:45:46 

    島根出身の広島住みです。
    県外出るまで「腸感冒(ちょうかんぼう)」が方言だって知りませんでした(^^;)

    +30

    -1

  • 204. 匿名 2017/03/19(日) 01:50:22 

    きたろう大好き。

    +5

    -4

  • 205. 匿名 2017/03/19(日) 01:59:54 

    四十七大戦という漫画が面白いですよ。おすすめです。
    私は鳥取県民ですが、島根さん推し。
    島根県民のみなさん集まってください!

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2017/03/19(日) 02:00:27 

    良いところ、良い人たちばかりなのが事実なのでしょうけど、
    私は島根県出身の男に3年間にわたって性被害を受け、今は重いPTSDに苦しんでいるから島根の文字すら見たくない。

    あまりにも酷い仕打ちを毎日受け続けたので数年前まではっきりとした記憶がありませんでしたが、今は日々当時の記憶が次々と戻って来て辛くて苦しく、そんな加害者を生み出した出雲という国を心の底から恨んでます。

    出雲大社ですら、そのすぐそばでそんな悪の使者のような男を産み落としたという思いしか持てず、もう神なんて一切信じたくないし、信じられない。

    今となっては島根県には良い印象を全く感じられないです。

    のうのうと都会人のふりして私の居場所の近くで贅沢な暮らしをしているのが許せない。
    そいつには今すぐにでも島根に帰ってもらいたい。
    これ以上私の住む首都圏に存在していて欲しくない。

    +5

    -35

  • 207. 匿名 2017/03/19(日) 02:09:42 

    島根県民です!!
    遊ぶ所が少なくて都会に憧れることも多々ありますが(笑)宍道湖の夕日や玉造温泉、出雲大社など魅力的な所が沢山あります(*^^*)

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2017/03/19(日) 03:01:15 

    グリーンモールなくなっちゃったね!

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2017/03/19(日) 03:02:40 

    島根って美人多くない?
    同級生みんな美人だったりかわいかったりしたw

    +16

    -7

  • 210. 匿名 2017/03/19(日) 03:07:17 

    他県民だけど、このトピが伸びてて何か嬉しいな

    +18

    -2

  • 211. 匿名 2017/03/19(日) 03:32:12 

    >>206
    たったひとりの島根県民のせいで私らまで否定されるのはさすがにないわー
    でも大変だったね。文面から病んでるのがわかるから壮絶だったのでしょう。いつか傷が癒えますように。出雲大社は女性に優しいから今度出雲大社行ったら島根県民の男にひどい目に合わされた人がいるらしいけど早く元気になるようにお参りしてみるわ。

    +34

    -1

  • 212. 匿名 2017/03/19(日) 04:01:28 

    >>97
    陰湿ないじめが多い
    田舎だからのびのび育つと思ってたけど
    子育ては都会がいい
    田舎はやっぱり閉鎖的

    +10

    -12

  • 213. 匿名 2017/03/19(日) 04:05:14 

    島根ってなにがあるのか未だにわからない

    +8

    -6

  • 214. 匿名 2017/03/19(日) 04:26:06 

    広島県民です。温泉津温泉、有福温泉、出雲湯村温泉、美又温泉…良い温泉がいっぱいでよく行きます。石見神楽もサイコー。夏は浜田の花火大会毎年楽しみに行ってます。晴れた日の日本海綺麗だし、荒波の日本海も見るとゾクゾクします。
    またドライブに行きますね!島根県民さんヨロシク!!

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2017/03/19(日) 05:17:16 

    東西に細長いからか、石見地方と出雲地方で、
    方言だけでなく、かなり気質が違いますよね。

    石見地方はより率直、出雲地方はより婉曲した物言いをする傾向にあるように感じます。(どちらが良い悪いではなく)

    どちらも共通して言えるのは、真面目で、決して人を騙して上手いことしてやろうとか無い、信頼性を誇れる県民性だと思います。
    都会に出て、本当にそう思います。

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2017/03/19(日) 05:30:56 

    父が隠岐出身なので子供のころ、長期休暇になるとよく帰省してました。
    社会人になった今でも友人誘って度々旅行するくらい大好き。
    雄大な自然とおいしい食べ物に温泉、歴史ある神社もたくさんあって素晴らしいところですよね。

    特に出雲が好きで、これまで訪れる度に不思議なご縁を感じる素敵な旅をさせてもらったので、さすが縁結びの神様のいるところだな〜と良い思い出しかありません。
    出雲の空と海を眺めるのが大好きなんだけど、見ているうちになぜか無性に泣きたくなってくるので私はきっと前世は出雲の人だったんだと思い込んでます笑
    次はいつ行こうかな〜島根。

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2017/03/19(日) 05:32:29 

    西部出身で松江と米子に住んでました。西部の中でも江津、浜田、益田は広島弁に近く津和野方面になると山口弁寄りだし温泉津大田くらいから出雲弁に近い感じになって、横に長いと同じ県でもかなり違って面白いですね。
    出雲方面も出雲と平田の松江寄りだと微妙に違ってくるし、松江も安来は米子寄りだからかだがんを使いますよね。
    松江は「だがー」でお隣の米子は「だがん」
    徐々に変化していく感じ
    西部は「だけー」津和野方面は「っちゃね」で全然違うのが興味深いです。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2017/03/19(日) 06:21:45 

    本籍地は島根県です。今は関西に住んでますが。

    奥出雲の仁多ってところが本籍ですが、今は誰もいません。

    鬼の舌ぶるいってところが近くにあった気が。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2017/03/19(日) 07:01:20 

    はい‼私は他県民ですが8年前のNHK連ドラだんだんは最高でした‼
    それで島根県一時期気に入りました( ´∀`)
    私はどこかというと島根鳥取と同じ位知名度の低い福井県民です(^_^;)
    ここにはほぼ全国区のイオンの代わりにエルパという
    イオンみたいなデカいショッピングセンターがあります
    県民の皆さん‼島根と鳥取の位置は私はばっちりわかるのでご安心を♪
    島根と鳥取と言えば、鳥取はご存知の通りコナンの作者の地元で
    島根は上の通りだんだんのイメージが強く
    あとこの2県にゆかりのある人物と言えば
    竹内結子のお父さんが鳥取県民でコナンの灰原哀の声の林原めぐみさんのお父さんが島根県江津市出身だそうです☆
    ちなみに群馬県が鶴舞う形のように福井県は象の形をしてます☆

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2017/03/19(日) 07:25:07 

    日本一の子育て村を目指してる邑南町いいよ!

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2017/03/19(日) 07:35:40 

    石見神楽何回かあがってるー♪
    県西部では、地域の祭りやイベント等々しょっちゅう見れるので、県外に出るまで、どこの地域も伝統芸能ってそれくらい身近にあるモノだと思ってましたが、違うのですね(><)
    六調子も好きだけど、八調子の激しい感じのほうがあたし好みです(*^_^*)

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2017/03/19(日) 07:47:46 

    島根県松江市に高校まで居たよ~
    松江北高側の八雲庵の鴨南蛮うどんが好きだったわ~
    割子蕎麦もオススメです!

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2017/03/19(日) 07:56:21 

    旦那が島根出身です。義親も旦那も自分さえ良ければいい人間性で、県民愛、家族愛の押し付けが重荷。見た目や言葉は穏やかだけど、腹の中は他を否定して閉鎖的。縁を切りたくて仕方ない。

    +16

    -7

  • 224. 匿名 2017/03/19(日) 08:01:00 

    はーい!島根県民です!出雲です!
    特に都会と比べるとなにもないところですが、やっぱり地元は落ち着きます!

    温泉好きな人は玉造温泉へぜひ!
    山陰の食べ物は美味しいですよ♪♪出雲そばにしじみ、仁多米、安来の方はいちごやブドウが有名です!多伎のいちぢく、和菓子、ぜんざい、のどぐろなどなど。
    若者の店は少ないですが、イオンモール、セブンイレブン、スタバ、ドンキは一応あります 笑
    出雲大社に、石見銀山、立久恵峡の景色は最高です!日ノ御埼灯台、白イルカのいる水族館アクアス、仁摩サンドミュージアム、松江の八重垣神社は鏡の池が有名です!西の方の海は真っ青なとても綺麗な海で夏の海水浴にぴったりですよ。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2017/03/19(日) 08:43:42 

    西部に住んでます。石見神楽、いいですよね!
    私も大好きで、結婚式で石見神楽を舞ってもらいました(o゚▽゚)

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2017/03/19(日) 09:21:59 

    東部在住です。
    他の人が書いてた通り、田舎特有の
    ・よそ者を受け付けない
    ・保守的
    ・世間体を気にする
    という風潮はあると思う。
    もちろんそんな人だけじゃないけどね!

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2017/03/19(日) 09:22:58 

    ローソク島
    陽が落ちる時にローソクに火がついたようにみえる
    島根県民のみなさん集まってください!

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2017/03/19(日) 09:23:15 

    島根県民のみなさん集まってください!

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2017/03/19(日) 09:24:46 

    こっちはもう一つの島の西ノ島
    観音岩
    観光船に乗って別角度からみると観音様にみえる岩
    島根県民のみなさん集まってください!

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2017/03/19(日) 09:25:21 

    出雲市民だけど隠岐遊び行きたい!
    夏に行くと良さそうって勝手に思ってる!

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2017/03/19(日) 09:28:25 

    玉木宏さんのご両親も西ノ島の方
    たまにプライベートで玉木さんもきてましたよ

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2017/03/19(日) 09:47:04 

    >>149
    グリンモール潰れて、ゆめタウンになります!
    閉まる前、半額セール最高でした笑

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2017/03/19(日) 09:57:17 

    東部と西部の方言が違う。
    西部出身だけど、西部で「だんだん」なんて使わない。
    だから島根県のPRパスターとかで「だんだん」って書いてあるのみたらなんかモヤっとする。
    島根県民全員が言ってるんじゃないのにって笑

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2017/03/19(日) 10:01:03 

    島根県は本当にいいところですよ!!
    でもクソみたいな奴多すぎ(笑)
    下ネタと不倫ばっかww
    女性は意外と美人で、頑張り屋さんが多いが、とりあえず男がクソww

    +6

    -10

  • 235. 匿名 2017/03/19(日) 10:07:39 

    >>234
    それはあなたの周りだけだと思いますよ。
    ワタシノマワリハイイヒトタクサンイマス!

    +12

    -3

  • 236. 匿名 2017/03/19(日) 10:52:29 

    >>151
    え、潰れたの。跡地はどうなってるの?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2017/03/19(日) 11:05:30 

    >>202

    お土産に鶏卵饅頭を買い行ったら
    おまけに「あん」が入ってないのを
    貰って、皮だけのもなかなかイケた (^^♪

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2017/03/19(日) 11:10:16 

    >>225.
    関西人ですが、両親が島根出身で
    親戚の結婚式で、石見神楽が舞われていて
    とても良かったので
    自分の時もしたいなぁ~と密かに憧れています!!

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2017/03/19(日) 11:30:40 

    自分のお宮参りと七五三、出雲大社でした!

    荒木屋さん(うろ覚えなのですが、美味しいお蕎麦屋さん)で割子蕎麦と蕎麦がきを食べ、大社前の参道?あたりで売っている出来立ての天津甘栗を買ってもらうのを
    覚えています。

    鳩のねぐらの小屋みたいなのが敷地内にあり、興味深々でみた記憶あります。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2017/03/19(日) 11:40:58 

    >>236
    ゆめタウン江津になって、GW頃オープンですよ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2017/03/19(日) 11:42:21 

    出雲大社の境内にある、
    コンクリート建築の建物、
    世界的に有名な日本人建築家の作品だったらしいと
    知りました。

    少し前に老朽化で建物を壊すとか、耳にしたのですが
    どうなったのかな?

    子供心に白木造りの社殿に対し、現代的なコンクリート検知の対比が印象的な建築でした。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2017/03/19(日) 12:22:36 

    隣の鳥取県民です。免許取った頃によく島根に遊びに行っていました。島根と鳥取はテレビでは仲が悪いように言われることもありますが、私は大好きです。

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2017/03/19(日) 12:33:16 

    北関東の者です。
    島根の雰囲気が好きで、結婚前はよく車で遊びに行っていました。
    歴史の古い神社が沢山あって、今も写真を見返しては島根に想いを馳せています。
    出雲大社の例大祭はとても見所が多くて素晴らしいですね!
    神楽をずーっと見ていました。
    お隣の出雲歴史博物館も見応えがありますよね。
    また行きたいなぁ。
    あとホーランエンヤも見に行きましたよ!
    こちらもまた行きたいです。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2017/03/19(日) 13:01:04 

    コストコできるって噂聞いたんだけど本当ですか?
    ご存知の方おられませんか?

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2017/03/19(日) 13:19:00 

    今、息子が出雲の大学に通ってます。義母が島根人です!
    引越しの時とか、不動産屋さんも、電気屋さんも親切だったよ〜。
    格言を頂いた!
    「携帯忘れても、傘忘れるな!」
    雨が多いんだそうな!

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2017/03/19(日) 13:51:15 

    石見銀山好きです!

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2017/03/19(日) 13:52:04 

    >>246
    私も好きです(^^)

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2017/03/19(日) 13:53:13 

    >>247
    奇遇ですね!

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/03/19(日) 14:00:11 

    管理人の中に島根が嫌いな人いるからこういうトピ立てない方がいいよー。
    トピ画もわざとだし、みやねと江角叩きにもっていきたいだけだよー。
    馬鹿にされてるの気づいて!

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2017/03/19(日) 14:27:12 

    宮根嫌いな人はプラス押してください

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2017/03/19(日) 14:31:13 

    >>183

    東部出身ですが、神楽鑑賞ありますよー!
    題目はヤマタノオロチが多いです。
    小学校の時は神楽の鑑賞の時間がありました。
    東部の人は、西武の人よりシャイなので、
    前には出ないで、じっと座ってますが、
    心の中は躍動してますw
    今はあるかわかりませんが、
    昔は木次の河川敷で、色んな神楽の団体が出るイベントがありましたよ。
    夏の夕暮れ〜夜にかけて、
    屋外で見る神楽は、かなりステキです。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2017/03/19(日) 14:58:36 

    島根(松江市)は人口のわりに朝夕の車渋滞が凄い
    ただでさえそんな状態なのに、1月の大雪は積雪対策が全くと言っていいほど取られなかったため大惨事になったね
    9号線の雪の量といったらなかった
    普段なら30分もあれば帰宅できるところを6〜8時間かけて戻る羽目になった
    もうあんな思いはしたくないわ

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2017/03/19(日) 15:06:30 

    >>171
    そう→あげ
    こう→こげ
    そう→そげ

    的なニュアンスでしょ。

    あげとそげは意味は似てる。出雲人なら使い分けできる。

    171さん本当に島根県人?

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2017/03/19(日) 15:12:51 

    出雲出身。大人になって島根を出ました。正直二度と帰りたくないです。時間がゆっくりしていて世間知らず。噂好き。完全な村社会で今後廃れていくばかりだと思う。

    +13

    -6

  • 255. 匿名 2017/03/19(日) 15:21:54 

    >>171
    胴巻きになった…の間違いだと思う。

    島根のどこ住みです?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2017/03/19(日) 15:27:36 

    >>254
    マジレスすると出雲は大社があるから廃れないだろうし、新築に制約がある松江の代わりに新しい施設バンバン建ってるよ

    +13

    -2

  • 257. 匿名 2017/03/19(日) 15:38:35 

    西部住みです♪何もない所ですがのんびり暮らしてますw
    確かに地元コミュニティは重要視されて閉鎖的なのが息苦しく思ったりもすら…

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2017/03/19(日) 16:47:15 

    高校が松江城の近くで、校舎の窓から天守閣が見えたし、桜の季節はお城によくお花見に行ったな。
    武家屋敷の喫茶店の抹茶アイス美味しかった。
    宍道湖の夕日見ながらデートしたり。
    今は神奈川住み。松江は遠いなぁ〜

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2017/03/19(日) 16:48:46 

    去年旅行に行きました~サンライズ出雲に乗って出雲大社行って
    カニ食べて温泉入って水族館とか鳥のテーマパークみたいのとか
    国内旅行ベスト3ぐらいに楽しかった!

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2017/03/19(日) 17:03:26 

    >>171
    ああ→あげ
    そう→そげ
    こう→こげ
    では?

    あげですね〜そげですね〜こげですね→ああですね〜そうですね〜こうですね〜みたいに。
    他に、「あげ」は、人の意見を肯定するときに「あげあげ」と、「そうそう」の意味で言ったりするよ!
    同じ感じで「そげそげ」で「そうそう」。

    「こげ」は、例えば「こげして」で「こうして」。

    あれ、それ、これ、はちょっと違うような…

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2017/03/19(日) 18:01:44 

    東京モンですが江津の人と付き合って2年以上経ちます。
    江津って確か陸路で東京から日本一遠い街らしく超遠距離で滅多に逢えませんが島根のいいとこ沢山知りました。
    元々地図が苦手で関東地方と北海道以外は何がどこだかあまり把握しておらず島根がどこにあるのかも知りませんでしたが今ではすっかり島根県内の市の名前聞いたらどこらへんか判るようになりました。
    特に石見神楽の魅力にゾッコンはまってしまい動画をしょっちゅう見ています。
    砂時計や出雲大社も連れてってもらいました。
    時間的に松江城や足立美術館にはいけなかったけど、今度島根に行ったら必ず行きたいです。
    いつか島根に嫁げたらいいな!

    +15

    -2

  • 262. 匿名 2017/03/19(日) 18:03:59 

    宮根は島根の恥

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2017/03/19(日) 18:07:34 

    大阪から松江に旅行した時に島根が大好きになったよー!
    旅館に辿り着けなくて困ってた時に道を尋ねたら親切に教えてくれて…
    右往左往するデカいバッグを抱えてるおばさん(私)。普通なら無視して行っちゃっても構わないのに心配で遠くから見守っててくれたみたいで…あの時のおじさん、ありがとう!
    宍道湖の夕日も綺麗だし、野生のカモも茶色とか白黒とかいて可愛かったな
    湖岸沿いを走る学生やランナーさんも素敵だったな(NHKで放送してただんだん?を思い出したよ
    シジミにパリパリわかめ、野焼き?も美味しかった
    島根大好き!また行きます!

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2017/03/19(日) 18:22:10 

    松江市在住です。10代の頃は遊ぶところがなくてやだ〜とか思ってますが、なければなくてなんとかなりました٩( 'ω' )و夜遊びも玉造や温泉駅の足湯に入りにいったり、夜景を見にいったり、市内ドライブしたり今ではいい思い出です。子供産んでからは特にのどかでみなさん親切で地元がさらに大好きになりました。
    最近はお店もたくさん増えてきましたしね٩( 'ω' )و
    出雲蕎麦が大好きで県外行って蕎麦食べてもなんだか舌が慣れてないのかしっくりきません笑
    島根県民のみなさん集まってください!

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2017/03/19(日) 18:29:05 

    『水の都』と呼ばれる松江は、京都・金沢と並んで茶処・菓子処として有名なんですよ。
    たくさんの人に、美味しい和菓子を食べてみてもらいたいな~

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2017/03/19(日) 18:38:47 

    自分が若い頃、一番賑やかなオシャレスポットといえば
    サティ一択でした(^^;;

    今は話によるとゆめタウンなど
    色々出来てるんだろうなと思います。

    どんどん発展していくといいなぁ。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2017/03/19(日) 19:09:47 

    >>266
    私が若い頃の一番の夜景オシャレスポットはエネセンでしたよw
    今の若い子はどこに行くんだろ〜?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2017/03/19(日) 21:10:37 

    島根県民の方お力を。。。

    昔家族で島根に旅行に行った時、いいなぁと思った場所があってまた行きたいと思っているのですが名前が分からなくて困っています。

    海の近くで、海から海水を引いていて池か池す?みたいな所でエイとか大きな魚が沢山泳いでいました。観光地らしくてサザエか何か貝を焼いて売ってるお店もありました。
    夕方頃に行ったのですが、地元の高校生らしき人達のたまりばみたいにもなってました。

    私はそこを龍神池と今まで勝手に思っていたのですが、島根県・龍神池で検索しても出てきません。。。
    どなたか分かる方いませんか?

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2017/03/19(日) 21:50:08 

    >>268
    私がパッと思いついたのは明神池だけど、そこは山口の萩だしなぁ。。。そこも海水でエイが泳いでます(^^)

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2017/03/19(日) 23:13:46 

    >>269
    そういえば昔、萩にも旅行に行った事があったので画像を検索してみました。
    多分ここです!! ずっと島根だと(名前も)勘違いしていたようです・・・
    本当にありがとうございました!! 

    島根トピなのに失礼しました。島根は何かと縁があるので私は好きです。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2017/03/20(月) 03:39:45 

    松江出身です。
    大学で関西に出てきてこっちで結婚しました。
    高校の頃デートはサティかプラバホールか宍道湖周辺でした!懐かしい。
    食べ物も美味しいし、もっと帰りたいけど交通の便が悪くてなかなか帰れません。子連れでやくもがしんどいです!
    オムツ外れたらトイレはどうすれば良いのだろう。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2017/03/21(火) 00:32:49 

    月曜から夜ふかしでスルーされたねw

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2017/03/21(火) 13:51:39 

    >>254帰ってこなくてけっこーこけっこー

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2017/03/21(火) 21:03:42 

    生まれも育ちも松江市。大学進学で関西に来て、そのままです。

    たまに帰ると、自然の音に感動します。
    朝の鳥のさえずり、木が揺れる音、カエルの鳴き声など。

    そういえば満腹ってことを、腹が太いって言うね。通じらんだったわ~。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2017/03/23(木) 18:44:43 

    >>273
    うぜーーーーー

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2017/04/10(月) 16:35:58 

    主です!もう見てる人はいないかもしれませんがみなさんコメントありがとうございました。
    また島根のことについて語りましょうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード