-
1. 匿名 2017/03/17(金) 00:11:47
小中高は男と接する機会がなく、大学時代はバイト先に仲の良い男の子がいましたが当時彼氏持ちだった為、遊べる友達にはなりませんでした。男友達がいない為【男友達】に憧れがあります。そういう方、いませんか?
女友達も大好きですが男友達がいる方が羨ましいです(^-^;)+65
-11
-
2. 匿名 2017/03/17(金) 00:12:24
男友達ほしい+127
-5
-
3. 匿名 2017/03/17(金) 00:12:34
わかる!+54
-3
-
4. 匿名 2017/03/17(金) 00:12:45
男友達多い子って、女友達がいないイメージ+57
-33
-
5. 匿名 2017/03/17(金) 00:13:06
男女の友情は
ある+
ない−+237
-86
-
6. 匿名 2017/03/17(金) 00:13:53
+18
-21
-
7. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:05
>>4
どっちもいるけど。
男友達のが多いけどね。
飲んでて面白いのは男友達。+102
-22
-
8. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:08
結婚してから全く男友達と付き合ってなーい
一時的なもの+95
-12
-
9. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:13
ホモが好きってこと?+6
-23
-
10. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:20
女の子ばかりだと絶対トラブルになる。そこに男の子がいると不思議に険悪にならないよね。+131
-7
-
11. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:24
ホントは欲しい
男好きだから+83
-8
-
12. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:32
笑いのセンスある男子と話すのは楽しいよね+123
-6
-
13. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:58
女友達いらないから、変わりに男友達が欲しいです。+77
-12
-
14. 匿名 2017/03/17(金) 00:15:31
関係がさらっとしていそう。+65
-11
-
15. 匿名 2017/03/17(金) 00:16:45
ブスにはこないよ
残念ながら+32
-14
-
16. 匿名 2017/03/17(金) 00:16:49
彼氏・旦那に仲良い女友達居たら嫌、
学生時代に仲良かった女友達はいいけど、
社会人になってからの女友達は何か嫌だ、+45
-8
-
17. 匿名 2017/03/17(金) 00:17:12
男友達の方が気が楽〜。
ミャハ☆
って感じの子苦手。。+73
-16
-
18. 匿名 2017/03/17(金) 00:17:19
+32
-6
-
19. 匿名 2017/03/17(金) 00:17:48
男友達何人かいる〜!
絶対にエッチしない自信がお互いあるくらい
異性に見てない。
お互いの彼氏彼女のノロケ話したり愚痴言ったり普通に男女の垣根を超えた友達だよ!+53
-37
-
20. 匿名 2017/03/17(金) 00:18:11
男友達の方が頼りになるし、特しますよ!
あと、女友達と一緒にいるより正直楽しいですしね!+20
-12
-
21. 匿名 2017/03/17(金) 00:18:50
男友達って幼なじみでない限り、
一時的になっちゃう。
高校とか大学で仲良くても、
卒業して数年たつと疎遠。
やっぱり一生続くのは女友達の友情だと思う!+109
-17
-
22. 匿名 2017/03/17(金) 00:19:12
イケメンな男友達は欲しい
不細工はいらない+31
-15
-
23. 匿名 2017/03/17(金) 00:19:20
でもある日突然、友情が恋に変わって戸惑う自分に気付くの…+85
-13
-
24. 匿名 2017/03/17(金) 00:19:28
>>15
それは合ってるかも。
仲良しの子、男友達が多くてしかもすごく大切にされてるんだよね。変に手を出されたりもなく。
美人で愛嬌のある子です。
ただ、男友達の奥さんたちにはなかなか会わせてくれないと嘆いてた。
そりゃ奥さんが見たら変な誤解したりする可能性たかいからだよ!+66
-5
-
25. 匿名 2017/03/17(金) 00:19:30
男友達は話してて悪口大会にならない(たまになるけど・・・)からいいよー(*^-^*)
女友達は悪口に混じらないとイイコぶりやがってとか言われてメンドクサいよね。
こういうこと書くと自称サバサバとか言われるだろうけど本当の話。+15
-12
-
26. 匿名 2017/03/17(金) 00:19:35
まあブスで寄ってくる男はいい人だと思うけどね
それ以外は狙われてるよ+29
-7
-
27. 匿名 2017/03/17(金) 00:20:08
若いうちとか独身に男友達と遊んでおくのは必要だよね。でも既婚になってからも異性の友人がいると面倒だと私は思っちゃったな。+30
-4
-
28. 匿名 2017/03/17(金) 00:20:20
男友達いた(いる?)けどハグしてきていきなりキスしてきました
その後告白のような事を言われました(すぐに別れちゃうかもしれないけど俺と付き合ってみる?的なことを)
高校生です
男女の友情ってないんだなぁと思いました+56
-12
-
29. 匿名 2017/03/17(金) 00:20:21
小島よしおの嫁の「男友達が大好きすぎて男になりたい」ってやつ思い出した+78
-2
-
30. 匿名 2017/03/17(金) 00:20:31
>>5
男女の友情は世間的には通用し無いことを前提に付き合う。
だから、結婚したら男友達とは自然と疎遠、もしくは家族ぐるみ。結婚しても変わらず付き合って当然と想うのは、夫婦トラブルの元だし、そういう意味では男女の友情なんてない。
限定された環境にしか男女の友情なんて無いと思う。+26
-7
-
31. 匿名 2017/03/17(金) 00:20:54
大人になるとむずかしいよね
純粋に友達になれたらいいけど、大抵好意隠してるか気付いてるけど無視してるだけというか
友達になれたら最高だけど って人なら居るけどその人は自分の事好きって分かってるから友達になってって言えないや+36
-2
-
32. 匿名 2017/03/17(金) 00:20:54
男友達の方が多い
むしろ女友達より遊ぶ頻度高い
ほんと、お互いの彼氏彼女のノロケ大会に仕事の話やらなんでもできる!
女同士だと揉める話題もできるし変な気遣わなくていいから楽だ+5
-13
-
33. 匿名 2017/03/17(金) 00:21:04
有吉のオールナイトニッポンより
リスナー「男女の友情は成立すると思いますか?」
有吉「ドブスなら成立すると思います」
これは割と真実だと思います
グループ間での男女の友達は有り得ても男女一対一で遊ぶ男女間の友達はあまり見たことがないような
男側が同性愛者もしくわ女側が恋愛対象を掻い潜るほどのブスのみ可能なのでは+96
-10
-
34. 匿名 2017/03/17(金) 00:21:30
男友達いないとか男女の友達あり得ないとか言う人って意識し過ぎなんじゃない?
幼なじみなんてもう兄弟のようなもんだし
男と女と言うより、その人と気があうんだから
もう人間愛だよ+13
-16
-
35. 匿名 2017/03/17(金) 00:21:46
彼氏(旦那)にも、お互い、異性の友達いればいいんじゃない?
どっちかだと、気になる気がする。
+9
-3
-
36. 匿名 2017/03/17(金) 00:22:07
10年来の男友達いたけど結婚すると疎遠になるね
今は年賀状のやりとりだけだけどまだ友達だと思いたい+15
-4
-
37. 匿名 2017/03/17(金) 00:22:32
>>28
男友達全員からされてるわけじゃないなら気にすることではない。
大人になると好意に気づいても無視できるようになるら。+5
-2
-
38. 匿名 2017/03/17(金) 00:23:10
彼氏いらないから男友達ほしい。
ご飯食べたり遊ぶだけで十分。
男と女じゃなくてただの人間
として対等に関わりたい。
この気持ち伝わるかな?笑笑+69
-4
-
39. 匿名 2017/03/17(金) 00:24:02
仕事について熱く語れるのは男友達ばっかりだなぁ…+7
-5
-
40. 匿名 2017/03/17(金) 00:24:24
>>38
美人なら余裕!
全部おごりでどこにでも付き合ってもらえます。+7
-7
-
41. 匿名 2017/03/17(金) 00:25:06
>>29
はい+13
-16
-
42. 匿名 2017/03/17(金) 00:27:22
DQNやチャラい感じの男友達がいる人見るといなくてよかったと思う+36
-5
-
43. 匿名 2017/03/17(金) 00:27:57
男達の代弁
面倒くさいから、お断りします。+11
-4
-
44. 匿名 2017/03/17(金) 00:28:02
小中学校の同級生男子は小さい頃から知りすぎてて男性に見えない。
普通に会えば仲良く話すけど結婚してからは直接連絡取ることはなくなったなー。+10
-2
-
45. 匿名 2017/03/17(金) 00:29:06
友達だと思ってた人でもハグしてきてキスしてきて告白してきて、男女の友情ないんだなって思う、本気だとしても遊びだとしても女として見られるの嫌、普通に友達がいい+14
-3
-
46. 匿名 2017/03/17(金) 00:29:09
女は男女の友情あると思ってるけど男はないんだってテレビでみたよ
結局メスとオスで男からしたらキープに近い存在とかなんとか言ってた+31
-8
-
47. 匿名 2017/03/17(金) 00:29:11
彼氏と別れようか悩んでる時の恋愛相談は女友達
別れたくないけど悩んでる時は男友達に相談してる
女友達は良くも悪くもやっぱり同じ立ち位置で話するからか別れを強く勧められるけど
男友達に同じ内容相談しても、「あ〜彼氏の気持ちわかるかも」といって改善ポイントとかそんなつもりで言ってないと思うよーとか
とにかく別れろとかより仲良くする為のアドバイスをしてくれる
変な時間に電話しても怒らないのも男友達+6
-8
-
48. 匿名 2017/03/17(金) 00:30:27
男友達って本当に存在するんだね!
中高大と女子校だった私には夢のような話
羨ましい+5
-6
-
49. 匿名 2017/03/17(金) 00:30:33
男女呼び捨てで呼び合ってる仲って正直引く+9
-15
-
50. 匿名 2017/03/17(金) 00:32:11
旦那が、2人きりになるとすぐ肉体関係にもつれこむ癖のある女性を、親友と言っていた。
旦那もフリーの時はそうなったらしい。
しかし数回でもうそっちは興味が失せたそうで(ちなみに女性は正直ブス)今は精神的に何でも話せる親友だって。
そんな友情ぜったいに認めんわ。
しかもその人、自称サバサバで本質がねちっこいタイプ。
そとそもサバ女が男と肉体関係にばっかりなるかよ。単なる男好きじゃねーか。
もちろん、結婚する時点で縁は切って貰った。+52
-3
-
51. 匿名 2017/03/17(金) 00:32:55
>>38
うーんでもさ
ただの人間として対等に関わりたいと思うのは分かるとしてそれならなんで男がいいの?+9
-3
-
52. 匿名 2017/03/17(金) 00:34:04
引っ越し→結婚→出産を経て女友達も減ったけど、連絡とるような男友達は0になった。
やっぱり自分がされる方だったら気分悪いなってどんどん疎遠になっちゃって。今は地元帰った時に会えば話すぐらい。
元気だろうか…+23
-2
-
53. 匿名 2017/03/17(金) 00:34:10
既婚者とは気を使って親しくしないのが本当の異性の友達だと思うわ。
相手の配偶者に嫌な思いをさせるのは友達じゃない。+42
-4
-
54. 匿名 2017/03/17(金) 00:35:02
まぁ、男からしたら女と話しても楽しくないだろうしね
それだったら男友達とバカ騒ぎしてる方が楽しいでしょ
仮に共通の趣味で友達になっても結局どちらかは好意を持つだろうしね+27
-4
-
55. 匿名 2017/03/17(金) 00:35:13
友情はないと思います。中学からの同級生で大人になるまで仲良くしていた人がいたけど、お酒で酔っ払ってる時にヤりたいって言われた。そういう目で見たことなかったから気持ち悪かったな〜+15
-6
-
56. 匿名 2017/03/17(金) 00:36:04
女性がいる兄(弟)の男の人は恋愛関係なく入ってくる人いるけど
男同士の兄弟は意外と狙ってる人いる+21
-3
-
57. 匿名 2017/03/17(金) 00:37:02
男友達のが多いって自称してるやつただの男好きだろ+7
-7
-
58. 匿名 2017/03/17(金) 00:39:16
わざわざ男友達じゃなくてもいいよね+17
-3
-
59. 匿名 2017/03/17(金) 00:39:56
そうは言っても絶対どちらかは多少の下心はあると思う。+23
-4
-
60. 匿名 2017/03/17(金) 00:42:55
女友達の方が話が合うし楽しいのに社会人になってからは男友達の方ができやすい。男友達いない人に分けてあげたい。+3
-8
-
61. 匿名 2017/03/17(金) 00:42:55
男女の友情なんて信じてるのは女だけってコメ、どこかでも読んだことある。
男は女を女として扱うから、仲良く付き合えるんだって。女と思ってなけりゃ興味もないし、友達付き合いなら男とした方が楽しいだろだって。+19
-5
-
62. 匿名 2017/03/17(金) 00:45:52
男女の友情を信じるのは勝手だけど、
相手が結婚したら付き合いは遠慮して下さいね。
本当に友達の幸せを願うなら、どうぞ疎遠になってください。+35
-7
-
63. 匿名 2017/03/17(金) 00:46:54
>>33
なるほど。20年来の男友達数人いるけど、確かに私ゴリラ顔だ!
+5
-1
-
64. 匿名 2017/03/17(金) 00:47:19
元カレは既婚や独身の女友達いっぱい居た
身長高くて顔もイケメン
でも付き合ってる途中でゲイだってわかった カムフラージュに使われた 親御さんにも会ったのにw
とてもショックだったけど、今や私もその女友達の一人
男友達としては最高なんだよね 羽振りもいいし
だから女友達がこんなに多いんだってわかった
+17
-1
-
65. 匿名 2017/03/17(金) 00:48:39
えのぴょんみたいに男男してない人なら友達になりたい(^.^)+1
-8
-
66. 匿名 2017/03/17(金) 00:50:08
私も男女の友情はアリ派だと思ってたのに、最近出来た男友達に家に誘われた…
男からしたら所詮女はメスとしてしか見られてないんだなって悲しくなった。+6
-6
-
67. 匿名 2017/03/17(金) 00:50:32
>>56
私は女きょうだいいる男(特に姉)は仲よくなると好きになってしまうから自分が無理で
男兄弟だけの男は向こうがタイミング見計らって近づいてくるから無理+6
-2
-
68. 匿名 2017/03/17(金) 00:52:24
男友達が何人かいたころ、彼氏ができたと報告したらさーっといなくなった。
その後、彼氏がいながらできた男友達。
結婚したらまたもやゼロになった!
自分から男友達に連絡しないから、当然かな。
今は旦那の友達と友達付き合いしてる。
これなら遠慮も誤解もないし楽だわ。+21
-2
-
69. 匿名 2017/03/17(金) 00:57:44
>>66
けど、友達の家に遊びに行くって普通じゃないですか?
そうやって勝手に警戒するあたりあなた自身も彼のことをオスとしてみているのでは+8
-7
-
70. 匿名 2017/03/17(金) 01:02:13
仲はいいけど彼女ができたら今のようには会えなくなるんだと思うと
少し寂しくなる。
+19
-4
-
71. 匿名 2017/03/17(金) 01:06:33
>>70
彼女にとってはあなたみたいなのが厄介なタイプ+20
-3
-
72. 匿名 2017/03/17(金) 01:08:55
男友達は私をほぼ男として見てる気がする。
お前さんは男に生まれれば良かったなと言われたことあるし
異性でも友情は成立すると思うけど
これも私のケースであって人それぞれだな
+2
-11
-
73. 匿名 2017/03/17(金) 01:10:28
>>71
向こうが会う気がないならやめるけどね+3
-6
-
74. 匿名 2017/03/17(金) 01:11:40
簡単に成立しないって分かってるから憧れる+5
-4
-
75. 匿名 2017/03/17(金) 01:17:49
男友達は何度もラブホ行ったけど体の関係は一切ないし
ホテルで政治の話で盛り上がって色気なんて0
でも自分がピンチの時は誰よりも支えになってくれた
だから男女の友情は少なからずあると思う。
+3
-14
-
76. 匿名 2017/03/17(金) 01:22:19
>>75
普通女友達とだってラブホなんて行かないよ
それで友情ありって語る時点で感覚がズレてる。
+43
-1
-
77. 匿名 2017/03/17(金) 01:22:28
>>75
女友達同士でもラブホ行ったことないんだけど、なんでラブホ行ったの?+27
-0
-
78. 匿名 2017/03/17(金) 01:53:12
逆に男からしたら女友達と遊ぶメリットがない
話がつまらない、手加減して接しなきゃいけないetc+9
-2
-
79. 匿名 2017/03/17(金) 01:53:38
>>70
うわ〜
こういう女が付き合ってる人の女友達にいたら嫌
+17
-2
-
80. 匿名 2017/03/17(金) 02:11:22
大抵恋愛になっちゃうしなー。
男友達1人いるけどやっぱり異性だから少し距離を取るし、宅飲みとか泊まりできないしどちらかに恋人できたら疎遠になるしで微妙。
男友達より彼氏のがいいわ。
彼女いる男に、「ただの友達だから」と2人きりで会ってる女はほんと信用できない。
彼女に失礼。+22
-3
-
81. 匿名 2017/03/17(金) 02:11:31
高校の時マネージャーやってたから男友達何人かいる。
働き出してからもいるけどね
女友達もいるけど、男友達のが「嫌われたらどうしよう」て思わなくて済むから楽。
女友達に嫌われたら色々終わる。+7
-8
-
82. 匿名 2017/03/17(金) 02:16:13
>>70,>>73の気持ちも分かるんだけどね。
自分が同じ立場だったら、友達と疎遠になるのはやっぱり嫌だよ。
でも同時に、彼氏の女友達にはいて欲しくないタイプだな。
向こうに会う気があるなら相手に彼女がいても平然と二人で遊びに行っちゃうんでしょ?
そんなの嫌だよ。彼女の立場からすれば、凄く嫌だ。+9
-1
-
83. 匿名 2017/03/17(金) 02:41:55
わたしは男友達に恋愛感情持てない派。
初見で恋愛対象か否かで判断するから。
友達だと思っちゃうともう無理。近親相姦みたいな嫌悪感。
逆に男友達好きになれる人が羨ましい
性格から好きになるの??+10
-2
-
84. 匿名 2017/03/17(金) 02:54:17
男友達は何人かいるけど
2人では会わないようにしてる。
複数で楽しみたい時に遊ぶ。
結婚したら友達から知り合いに移行して
同窓会的イベントや誰かの結婚の時しか会わなくなる。+9
-1
-
85. 匿名 2017/03/17(金) 04:00:22
欲しいって言ってる人は相手の容姿とか気にならないんだよね?+6
-0
-
86. 匿名 2017/03/17(金) 04:38:25
性欲抜きで男性と会話したい。+6
-3
-
87. 匿名 2017/03/17(金) 04:51:32
同級生の男友達いるよ
大人になってから出来た男友達もいるよ
+5
-2
-
88. 匿名 2017/03/17(金) 05:04:33
異性の友情が信じられないのって、がっついた底辺男子にしか相手にされないブサイクな非モテちゃんだけでしょ+5
-8
-
89. 匿名 2017/03/17(金) 05:12:00
男友達の中に1人だけ特別に仲良しな人いる
2人で色んな所遊びに行くし、お揃いの物いっぱい持ってるし、友達以上恋人未満みたいな関係
仲良しだよ~ん+1
-13
-
90. 匿名 2017/03/17(金) 06:02:31
今まで男友達できたと思っても急にモーションかけられたりして気持ち悪くなって友達としてすら関わらなくなる、男友達と何もなく部屋で寝泊まりしてる関係なんて絶対ないと思ってる。
てか部屋に行くなんて危険すぎて無理。
それが成立してるなんて羨ましいわ。+2
-4
-
91. 匿名 2017/03/17(金) 06:03:08
>>89 セフレですか?+4
-1
-
92. 匿名 2017/03/17(金) 06:24:26
男友達と付き合い始めました
照れるけどすごい楽しいですw+2
-4
-
93. 匿名 2017/03/17(金) 06:58:26
相談事などは男性にするほうが些細でもアドバイス貰える
女同士は愚痴って終わり。。。
+5
-1
-
94. 匿名 2017/03/17(金) 07:12:16
正直、世間体は悪い。
遊び人だと言う印象。
いつまでも学生気分抜けない頭弱い女だって印象。
しっかりしてる女性はきちんと分別つけてる+16
-2
-
95. 匿名 2017/03/17(金) 07:17:15
欲しいよねー。楽しいもんね。最初はいたけどみんな彼女ができて、最終的にはその彼女の嫉妬心から友達をやめざるおえなくなって0になり、今は結構年上の既婚者だけど奥さん公認の友達が一人いる。+0
-4
-
96. 匿名 2017/03/17(金) 07:44:07
めちゃくちゃ憧れる。一応何でも話せてバカ言える男はいたけどみんなそのうち恋愛感情持ってきて告白されてダメになる。信用して何でも話して友達関係してたから友達だと思ってたのは私だけなんだと毎回裏切られた気分になる…
正真正銘の男女の友情羨ましい+3
-0
-
97. 匿名 2017/03/17(金) 07:55:18
男友達ってすぐ腫れた惚れたになるよ。+8
-0
-
98. 匿名 2017/03/17(金) 08:09:42
葉加瀬太郎と高嶋ちさ子だったら有りなのかな…
+3
-0
-
99. 匿名 2017/03/17(金) 08:14:13 ID:EPORHzEQll
サークルや習い事の限られた空間での付き合いでもできるよ
異性の友人は恋愛感情ないし同性の友人と同じ感覚でないと難しい
子供の頃から男の子と友人として付き合い経験あると距離の取り方や女友達みたいにベッタリなことはしないね
特定の人が出来ると異性の友人は自然と遠慮する
そう言う気遣い出来る人は長続きするよ
+3
-0
-
100. 匿名 2017/03/17(金) 08:21:17
実家が近所で保育園からの幼馴染がいます
学生の時は結構モテてて、女子から「◯◯君にバレンタイン渡したいから手伝って!」と橋渡し役するのが面倒だったなぁ
今は奥さんから旦那(幼馴染)の愚痴の電話がかかってくるorz+6
-0
-
101. 匿名 2017/03/17(金) 08:22:26
>>54
話すだけじゃ楽しくないだろうけど、無料で体の付き合いしてくれる女友達(って言えるのか疑問だけど)なら会いたい、そんな女友達是非欲しい!ってのが男だよね。+4
-1
-
102. 匿名 2017/03/17(金) 08:43:58
男女の友情あり派だったけど最近やっぱなしだなと気づいた
というか自然消滅とか片方が好きになったりして長続きしない
相当限定的(幼馴染、どちらも顔が相当よくない、両方ラブラブの彼氏彼女もちなど)な場面では成立する…かも?+4
-5
-
103. 匿名 2017/03/17(金) 08:49:14
産まれてすぐからの幼馴染の男たちがいる。高校生くらいになった時に少し距離があった。仲間に女の私がいると、幼馴染たちの彼女たちが嫌がったから。しょうがないけどハブられてる感が悲しかったし、男だけで遊びに行ったりするのが楽しそうで羨ましかったな。でも大人になってからまた皆で酒のんだりする仲になったけど。
男も女も関係なく仲良くなれるタイプなら、異性の友達はいい仲になれるよ。
でもthe女!って性格なら深い友情は無理だと思う。主はどっちタイプかな?そういう気質は小さい頃から基本かわらないよ。育った環境とかもあるけど。+3
-3
-
104. 匿名 2017/03/17(金) 08:50:43
いたけど結婚して子供できると自分から連絡しなくなる。+0
-0
-
105. 匿名 2017/03/17(金) 09:07:34
女の執着心って本人が自覚してる以上に強いものが隠れているから、男は見抜いて友情ごっこにお付き合いしてると思うよ。+3
-4
-
106. 匿名 2017/03/17(金) 09:18:34
私は男友達多いけど、顔がいいらしいのと面白いらしいから、恋愛感情持つ人もいるの分かってる。
だから、彼氏いることはいつも言ってあるよ。
それでも、そういう感情出してくる人は切っていくだけ。
男女の友情は、片方が応じる気ないなら成立します。
あと何故男友達が多いかというと起業したり、政治や行政のことを勉強するの好きだからかな。このあたりで女友達で話し合う人ほぼいない。+2
-10
-
107. 匿名 2017/03/17(金) 09:40:19
男友達いたことない。友達みたいになっても、その後付き合うパターン。
彼氏いる時は、他の男には全く興味ないから、
異性の友達いう感覚がわからない。
+0
-1
-
108. 匿名 2017/03/17(金) 09:46:17
いやー男友達より彼氏ほしいよー
彼氏だったら趣味も遊びも仕事の話も政治の話も全部出来る当然ハグもキスもセックスも出来る
別れたら全て失うっていうけど、友達でも環境や感情の変化で疎遠になることもある
女友達じゃ物足りない事を男友達で満たして、そこから彼氏に昇格して旦那になる、ってのがいいわw+7
-1
-
109. 匿名 2017/03/17(金) 09:46:32
ここのトピなんでこんなにマイナス多いの?男女の友情感が皆違うのかな?+7
-0
-
110. 匿名 2017/03/17(金) 10:51:42
同級生にはいないけど、大学時代の先輩達とは社会人になった今の方がよく飲みにいったりご飯食べたり釣り行ったりしてるなあ…
みなさん彼女もいるし、そういう対象で見られることが確実にないと断言できるし、私ブスなので気楽なんだろうな。笑+0
-0
-
111. 匿名 2017/03/17(金) 10:59:24
私の友達でも男友達が多い子居るけど何かあったらヤっちゃったりするし、私も男友達だと思ってた人から彼氏と別れたって話をしたら手を出して来ようとされた事があるから真の友情ってないと思う。
結局男と女だし、よっぽどタイプじゃない場合以外は何かあってもおかしくないと思う。+3
-0
-
112. 匿名 2017/03/17(金) 11:06:02
男友達=ほぼ元カレ
だったので、結婚と同時にいなくなった。+1
-0
-
113. 匿名 2017/03/17(金) 11:20:10
以前勤めていた職業柄男友達が多かったけど、お互い恋人出来たり結婚すると疎遠になるからなぁ
それがわかってるから、別につくる必要無いんじゃない?って思っちゃう
あたりまえだけど長く続くのは女性の友達だよね+0
-1
-
114. 匿名 2017/03/17(金) 11:20:32
>>105
男友達から奢ってもらってばかりだったり、旅行のプレゼント貰ってばかりだったり
相手にしてもらいまくりだけど自分からは相手に何も与えてない女性多いと思うよ
してもらって当たり前みたいな
その時点で異性としての差があるから+3
-0
-
115. 匿名 2017/03/17(金) 11:41:34
私は男友達多かったと思う、よほど嫌なことされない限り元彼とも時間経てば仲良しだし。
でも相手が結婚したらこっちから連絡しない、着信あって出れなくても折り返さない。急用なら留守電かメールが来るから。
電話する程の用事なんて無いもん。LINEするとしたら日中、でもこの5年で3回くらい。
強いていうなら私が辛い時、愚痴聞いて欲しいとか思うけど、そんな事家庭のある男性にしたくない。
好きな友達だからこそ、波風立てたくない。+7
-0
-
116. 匿名 2017/03/17(金) 11:53:03
>>26
ブスの都合のいい解釈。+1
-0
-
117. 匿名 2017/03/17(金) 13:12:27
>>32
別に女友達でも、思ってないならわざわざほめなくても、
男友達と同じように接すればいいんじゃないの?
男友達と女友達とキャラを変える方が不自然・・・。+0
-0
-
118. 匿名 2017/03/17(金) 14:34:41
男友達というよりはオネエの友達の方がいいですよ。
男女ではないですからね+0
-0
-
119. 匿名 2017/03/17(金) 16:47:03
友情とはこういうもんだとか性別についてまつわる固定観念を気にしない変人同士なら友達になれるよ+0
-0
-
120. 匿名 2017/03/17(金) 16:48:41
昔は男友達も居て楽しかったけど、結婚したら会わなくなるし、女の子の友達をやっぱり大切にした方がいいと思います♬
いい歳して、友達だからお互い彼・彼女居るけど会うとか言ってる人も居るけど、正直めんどくさいタイプだなと思います。+0
-0
-
121. 匿名 2017/03/17(金) 18:51:17
>>14
全然さらっとしてない。
私は男友達いないんだけど友達が学生の時から一緒だったらしい男二人と仲がいいんだけど
その男二人は友達(女)が好きみたいで結構ドロドロ。肝心の友達(女)は男二人は完全に友達としてしか見てなくて他の男が好き。
自分の話じゃなくてごめんだけど本当に男女の友情が成り立ってるのはある意味凄いと思う+2
-0
-
122. 匿名 2017/03/17(金) 21:10:13
男友達多いです。
正直自分に気があるなと思う人も何人かいるけど、
こっちがしっかり線引けば無理に越えてこようとはしないし、何でも話せる良い関係です。
職場や彼氏の愚痴を言っても笑って流してくれるし楽です。
まれに無理に手を繋いだりキスしようとしてくる人がいて、そういうのは縁切りますが。+4
-0
-
123. 匿名 2017/03/18(土) 01:28:20
自分は友達って思ってても、男は常に下心ありなんだと最近気付いた。
友達以上にはならないって思ってた仲良い男の子が、チャンスタイムにがっついてくると凄いガッカリする。
というわけで、社会人になってからは女友達メインの付き合いに変えました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する