-
1. 匿名 2017/03/16(木) 18:14:54
主は突然友達から無視されました。
理由を聞いても何もしてないと言われ、そのまま無視されました。
皆さんはありますか?
本当にツライです…。+555
-14
-
2. 匿名 2017/03/16(木) 18:15:41
原因があるからでしょうね。+642
-60
-
3. 匿名 2017/03/16(木) 18:15:44
ほっとく+958
-0
-
4. 匿名 2017/03/16(木) 18:15:47
理由聞いても無視されるってつらいね
なにか心当たりはないの?(´・ω・`)+683
-9
-
5. 匿名 2017/03/16(木) 18:16:11
無視って主いくつ?+456
-3
-
6. 匿名 2017/03/16(木) 18:16:23
無視なんてレベルの低い奴しかできないんだよ+1131
-21
-
7. 匿名 2017/03/16(木) 18:16:36
それっていじめの始まりによくあるやつじゃない…?+578
-6
-
8. 匿名 2017/03/16(木) 18:16:46
男作ろう+96
-36
-
9. 匿名 2017/03/16(木) 18:16:46
何か失言したのかとか色々考えても仕方ない。
私が無視したのは秘密をばらされた時。
もう関わりたくないから無視しました。
距離をとってあげるといいよ。+715
-19
-
10. 匿名 2017/03/16(木) 18:16:50
何かしたかもしれないけど
ただ単に機嫌が悪いだけかもしれない
思い当たる節もなく聞いても答えてくれないなら気にするだけ時間の無駄だよ+452
-5
-
11. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:02
ありますあります。高校生の頃。あの頃は辛かったが、今思うと気にしなくてもよかったなと。
今も1人で大丈夫。1人でどこでも行けちゃうなんでもやっちゃうメンタルが強くなりました。+685
-5
-
12. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:04
心当たりはともかく
無視されている現状をトピ主さんはどうにかしたいのでは?+264
-7
-
13. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:07
ある。高校の時。私に彼氏が出来たら突然完全無視が始まった。その子も彼氏のこと好きだったみたい。
私が別れた次の日からまた突然笑顔で話しかけてきて、女ってこえーなと実感した+773
-4
-
14. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:13
主が何かしたんじゃないの?
一回内省してみたら+22
-94
-
15. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:29
少し様子を見て、また無視されるようなことがあれば、もう一度、私何かした?とか聞いて見たらどうでしょう?
それにしても、無視されるのは嫌な気持ちになりますよね。+354
-13
-
16. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:31
理由を聞いても答えないならほっておく
仕方ない
理由もわからないのに謝れないし、理由もわからずにただ謝るのも不誠実な気がする+531
-0
-
17. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:36
いきなり無視する人って幼稚だよね。
+863
-29
-
18. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:42
相手にしないし向こうが謝るまで、こっちも話しかけない。+263
-3
-
19. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:43
私も昔無視したことあったな。
今となっては後悔してます。
相手が落ち着くまで待ってもいいかも。
そういう時話しかけられると尚イライラした。
でも解決できない、したくないと思ったら縁切るのも手だよ。その人のためにモヤモヤするのも勿体無いかも。
+329
-36
-
20. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:43
辛いよね
でもそんなふうに急に無視するような人は都合のいい時に利用しにくると思う
出来るだけ関わらないようにしなね
あなたにとってもっと良い人が見つかるはずだよ
負けるな(`・ω・´)+470
-12
-
21. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:47
無視w主は小学生ですか?+39
-68
-
22. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:58
辛い気持ちすごくわかります。
長年の大切な友人ですか?
無視しといて何でもないと言うなんて完全に意地悪だし今後修復できても後味の悪さは残ると思います。
距離をおいた方がいいと思う。+268
-8
-
23. 匿名 2017/03/16(木) 18:18:01
そもそも理由も言わずに無視するって友達と言えないのでは?+332
-6
-
24. 匿名 2017/03/16(木) 18:18:09
こないだの流れで『緑』を切る+161
-4
-
25. 匿名 2017/03/16(木) 18:18:31
主が悪いと決まったわけじゃないけど気付かないところで気にさわることしちゃったんだと思う。でも理由言わずに無視する友達はちょっとずるいわ。+262
-11
-
26. 匿名 2017/03/16(木) 18:18:34
友達が言いたくないみたいなら、共通の友達から聞き出してみるとか+22
-11
-
27. 匿名 2017/03/16(木) 18:18:35
逆にムシ
辛いならとりあえず謝っとけば+31
-17
-
28. 匿名 2017/03/16(木) 18:18:46
何らかの理由があってもう関わりたくないって言えないから無視してるんじゃない?
その子は諦めな+215
-7
-
29. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:03
原因が相手の勝手な考えな場合も多々あるから放っておく。そういう理由で無視されて当時辛かったけど今思えば相手にせず完全無視しときゃ良かったと後悔+105
-1
-
30. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:05
ほっとく
原因はもしかしたら主にあるのかもしれないけど
それでも無視はナシ!!
でも理由聞いても答えはなくても返答はあったんだよね?
ただ単に距離置こうとしてるんじゃない?
理由を言わない友達も友達だし
ほっとけ+213
-1
-
31. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:12
ガキだな
+111
-4
-
32. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:24
無視する友達は本当の友達じゃ無かったんだと思うので、別の友達と仲良くする
+145
-2
-
33. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:25
>>1の文章だけだと、
主がその”友人”に酷いことしたけど、悪いと全然思って無くて
呆れ果てた結果の無視
ってこともありうるよな+135
-7
-
34. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:47
しばらく様子見して、もう一度声を掛けてみたら?
それでも何も答えずに無視を続けるなら、一人で先に進もう
突然無視するような子供っぽい人と付き合い続けても疲れるよ
+114
-6
-
35. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:58
そんなだったら、とりあえず無視されようが笑顔で挨拶だけはして、後は向こうから話しかけてくるまでこちらからは関わらないようにする。+11
-2
-
36. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:06
主いくつなの?学生さん?若いときは確かにいろいろ悩んだけど、もう無視するやつなんかほっとけばいいと思う。色々あるけど、無視が一番たち悪い。+178
-6
-
37. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:34
無視は辛いですね…。
聞いても話してくれないなら、しばらくそっとしておくしかないかな。
気にし過ぎないでね。
+15
-1
-
38. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:34
挨拶程度して無理に話さなくても良いと思うよ+22
-2
-
39. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:44
ほっとくしかない+21
-0
-
40. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:47
私も、小5の時に突然無視された。
親しい友達が先生に言ってくれて解決した。+36
-2
-
41. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:57
昔友達に無視された事があって、すごく辛かったけど私は普通にしてた。数日後、友達から無視してごめんね、あの時彼氏と喧嘩して落ち込んでて。って私に全く関係のない話をしてきたから、ムカついて、無視してやった+261
-18
-
42. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:07
主さんはちゃんと理由も聞いてるんだし
それでも無視するような人は元から大した友達ではなかったんだよ
だって本当に友達ならいきなり無視したりしない
例えば他所から何かあなたについて間違った悪口を聞いたとしても
ちゃんとあなたに確認してくれるはず
それも無しに無視なんてそんな人もういいじゃない
もっと素敵な友達ちゃんと出来るよ
+212
-4
-
43. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:10
>>1がよっぽどひどい事したとかでなければ
無視は小学生かな?って思うわ
心あたりがなければほっとけばいいよ、すがると余計向こうは調子にのりそう+25
-3
-
44. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:12
めんどくさいから
こっちから関わらない。+90
-1
-
45. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:24
目が悪いとかコミュ障の場合もあるけど、
話しかけての無視なら縁を切る。
+18
-0
-
46. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:27
理由も言わないで無視する人は、逆に可哀想な幼稚な人だと思う。無視されたら、こちらも相手にしない。+116
-11
-
47. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:27
その人誰かに愚痴ってるはずだから共通の友達にきいてみたら?+19
-2
-
48. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:42
そうだね、もう理由わからないなら放置するしかない!
ちなみに近所で挨拶しても無視する家族いるんだけど、
腹も立つし同じ穴のムジナになりたくないから
わざと聞こえる声で負けじと挨拶してます!笑+29
-2
-
49. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:48
無視するしかない
人生で必要のない人間だよ+69
-3
-
50. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:16
他の友達とつるむ+30
-0
-
51. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:26
どんなことが相手の地雷かわからないよね…
私はセンター試験の点数が私の方が上だって理由で無視されたよ
他の人が教えてくれてわかったけど、聞いた途端下らなすぎてどうでも良くなった
他の友達に間に入ってもらうとかできない?+92
-2
-
52. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:47
フレッシュな時は ヘラヘラ近くに寄り付いてきて何やかやちょっかい出され
飽きたら ポイ捨て 無視三昧された男友達いました+6
-0
-
53. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:53
理由きいて、何もしてないって答えの意味が不明。
何か気分悪いのか、シカトする気でやってるのか
酷い結果になる前にガンガン聞く+10
-2
-
54. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:11
理由による+7
-1
-
55. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:13
無視には無視でおけ+77
-0
-
56. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:14
中学生です
今は春休み中なので安心ですが
学校で、友達が突然そっけない
態度を取る時があります。
昨日まで仲良かったのに…とか。
話しかけても1回目は聞いてくれなくて、私がもう一度『ねぇ?』って言うと
こっちも向かずに答えます。
『うん』『ううん』『わかんない』
聞こえてるなら1回目で答えろよって思いますね。
長文ごめんなさい+129
-1
-
57. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:19
>>14 がるちゃんではトラブルがあったり常識はずれの人に対してそういう奴とは取り合わない。無視するとか距離を置くとかよく見かけるけど、
実際無視されてる側の人には何かしたって聞くとマイナスとか矛盾してるなぁ+4
-0
-
58. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:19
>>1
主さんはおいくつですか?
私も高校生の時、仲の良かった友人に突然無視されました。
理由を聞いても「べつに」「普通だけど」と言われ、訳がわからず悩んでました。
明らかに態度が違うのにねw
結局その子の場合は、私に嫉妬していた(私が他の子とも仲がいいから)が主な理由だったそうです。
無視って本当にずるいよね。+117
-1
-
59. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:42
あ、そーくる?と察して
こっちも無視(話しかけない、目線を合わせない)
ひとりの時間を満喫して楽しんでます風に過ごす+61
-1
-
60. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:47
第三者に入ってもらって聞くこと出来ないの?
女同士あるね
私も何度かあるけど妬み嫉妬嫌がらせはある
大人だと許せることでも若い人なら妥協許容できないこと多いから
時間が解決してくれればいいね
+16
-0
-
61. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:48
主はわけを聞いて、友人はなにもないって
言ってるんでしょう?
ほんとはあるけど言いたくないんでしょうね。
ならもう、ほっておくしかないですね?
学生さんだと辛いかもしれませんね?
でもしつこく気にしたりすると余計
むきになるでしょうし
今は主さんも頭きりかえて
距離をおいた方がいいですよ。+74
-0
-
62. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:50
嘘つきでドタキャンする友達は連絡無視した事ある。何で無視?私の事嫌いなの!?ってメールきたけど、本人は何が悪いのか分かってないのが凄いと思った。
+13
-4
-
63. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:56
理由も言えない馬鹿は放っておけばいいよ。
他人なんだから話さないと分かり合えるわけないのにね。
お友だち、子供みたいですね。+26
-1
-
64. 匿名 2017/03/16(木) 18:24:06
大人だったらほっとけばいいけど、学生で無視されるのはつらいよね
同じグループだったり付き合わざるを得ないなら、ラインとかで聞いてみるかな+25
-1
-
65. 匿名 2017/03/16(木) 18:24:11
追っかけたりはしないほうがいいよ、そこから本気のイジメになる可能性があるから。とりあえずほっとくのが一番+27
-2
-
66. 匿名 2017/03/16(木) 18:24:17
もう他の方もコメントしてますがほっときましょう
むやみに問いただしても何も解決しません
友達関係に違和感出てきただけ、主さんはその友達とお別れする日が来たのだと思いますよ+72
-2
-
67. 匿名 2017/03/16(木) 18:24:28
何もしてないって言われたなら何かしてるんだよ。本当に何もしてない時はそれすら応えてくれないもん。
主が自覚してない事に更に腹を立てたんじゃない?+8
-3
-
68. 匿名 2017/03/16(木) 18:25:05
>>56
うわーw
やっぱどこにでもそういう人いるんだね。
あなたの代わりに、話しかけられたらこっち向けよ!聞こえてたろぜったい!って怒鳴ってあげたいわw+39
-2
-
69. 匿名 2017/03/16(木) 18:25:31
突然無視って
主さんは高校生か中学生?
大人でそんなことする人いないよね。幼稚な人を除いて。+11
-17
-
70. 匿名 2017/03/16(木) 18:25:52
原因が相手にあろうが、主にあろうが
いきなり一方的に無視されたことが事実なら、相手のやり方は幼稚極まりないね
ここで言えるのは、普通の人なら仮にも友人に対してそんな態度はとらないから
その人とは友人関係にあったとは言えないね+38
-1
-
71. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:00
>>56
うわ〜…酷いね
そういう子いたなぁ〜( ̄▽ ̄;)
ほんとイラッときたわ!
いいんだよ、そういうのは
ほっとけー!
何もしてなきゃ責められることは
ないんだから!+43
-2
-
72. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:05
こっちが聞いたのに答えないくせに態度だけで示してくるやつほんときらい。ちゃんと言葉にして言えないなら態度にも出すなよ。弱虫!+35
-4
-
73. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:09
私に彼氏が出来たのがムカついたらしい。なんちゃって美人で、プライドが高い女だった。もう友達じゃないし、縁も切ってる。
共通の友達が教えてくれなかったら、わからないままだった。その子とは今でも仲良し。
人を無視するってさ、実際に行動できることじゃないよね。私は誰かにした事ないけど、どんな冷徹な感情を持ってたらできるんだろう。+30
-1
-
74. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:18
相手が何もしてないと言うなら、本当に何もないと思います。
つまり理由は、主に堂々と言えない事。
はい。
ヒガミ、ネタミ、嫉妬。
この中のどれかです。
結論
ほっとくか、私なら同じく無視する(笑)
47歳、人生経験豊富なおばちゃんより。+133
-9
-
75. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:23
距離おきたいのかもしれないよね。
なにかサインは出してたのかも…
なにかしらの理由があるんだろうから主から距離おいてあげなよ。+31
-0
-
76. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:43
>>62
でもある日突然連絡無視されたらなんでってなるんじゃないの
嘘つきもドタキャンも悪意があってやってるんじゃなくてその子のどうしようもない性格なわけだから、自覚がないのは当たり前かも
自覚あったらさっさと改めろよって話だし+5
-2
-
77. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:59
きっと何かあるんでしょうけど
言えないってことはむこうに非があると思う。
言いたくないとか、たとえば友人の好きな人が
主さんを好きとか?
主さんにこころあたりないなら
気にしないで❗
無視なんて幼稚だし、卑劣だから。+8
-3
-
78. 匿名 2017/03/16(木) 18:28:12
大人だとほっとこうと割りきれるけど、子供だとそうはいかないよね…。主の年齢による。+42
-0
-
79. 匿名 2017/03/16(木) 18:29:03
友達小学生みたいだね、、
わからないけど、ほっとけばいいんじゃない?笑+15
-1
-
80. 匿名 2017/03/16(木) 18:29:30
理由じゃなくて「無視してるみたいだけど、私、なにかした?」って聞いたのかな?
その答えが「何もしてない」なら繋がるけど+1
-2
-
81. 匿名 2017/03/16(木) 18:30:04
放置。+11
-0
-
82. 匿名 2017/03/16(木) 18:30:51
>>69
残念ながら大人でもわりとよくいるよ…職場でもママ友でもご近所でも、意地悪や子どもみたいな嫌がらせする人いるんだよ+81
-2
-
83. 匿名 2017/03/16(木) 18:30:55
メンヘラなんじゃない?
うざいからほっとく。+6
-1
-
84. 匿名 2017/03/16(木) 18:31:28
>>20
良い事を言ってる
マジだよ、この20さんのコメント。
人を都合良く踏み台にしたり利用したるする奴ばっかりだった。
ソースは私。+43
-0
-
85. 匿名 2017/03/16(木) 18:32:08
主さんはいくつの人なのかわかりませんが、早めに距離を置いたほうがいいですよ。万が一謝ってきても、です。
無視って"故意"なんですから。
『こいつを傷つけてやろう』という明確な悪意なので、逃げて下さい。+86
-0
-
86. 匿名 2017/03/16(木) 18:32:16
そんな人の気持ちに振り回されてられないよ。心当たりないなら、ほっとこう。時間もったいないよ。+9
-1
-
87. 匿名 2017/03/16(木) 18:32:29
こういう人と関わってるとこの先いいことないよ。
+34
-2
-
88. 匿名 2017/03/16(木) 18:32:49
もう少し相手の気持ちが落ち着くまで待つしか無いかな+6
-2
-
89. 匿名 2017/03/16(木) 18:32:51
原因が自分にないか相手にきちんと確認した主さんは偉いと思います。
大人は何かトラブルがあったとしても、きちんとコミュニケーションをとって解決するべきだと思います。無視することはコミュニケーションの放棄ですよね。
わたしだったらそんな人とは今後やっていけないので、自分が何か悪いことしていないか反省しまくって、何もなければ、離れます。+17
-2
-
90. 匿名 2017/03/16(木) 18:33:14
>>74
うん、ほんとこれ。
私も昔主さんと同じようなことあったけどまさにこれだった。
その頃は「私が何かしてしまったのかな…」ってそれしか考えられなかったけど隣の芝は青く見えるって感じで、自分では全く思わないようなことを他の人から見たら羨ましくて妬ましく見えたりするんだろうね。
どちらにしろそんなやつに構ってる時間がもったいないから、主は他の子と仲良くしてたらいい。
大抵こういう子は自分に気を引きたいだけだからwww+28
-3
-
91. 匿名 2017/03/16(木) 18:34:24
女って理由なくても無視したりするよねー
私も学生時代の頃の事がトラウマで人間不信になった
自分が悪い事したなら謝らなきゃいけないけど女は嫉妬や妬みで無視したりするからね
+47
-1
-
92. 匿名 2017/03/16(木) 18:34:31
なにもしてないって(笑)
あんたが無視してるんじゃん(笑)
なに?!なにもしてないならなんで無視されんとあかんの?!てせまよる+24
-0
-
93. 匿名 2017/03/16(木) 18:34:35
自分より 年下は扱いにくい…や
こないだまではなつっこいのに
私にはメリット無しと理解してからの
ガン無視‼️
今は 目上の友人は 辛いですわ
ご機嫌なおるかな⁇+6
-0
-
94. 匿名 2017/03/16(木) 18:35:06
そのこの仲いい子に
さいきんあのこに無視されててさー。
なんか知らない?ってきく+6
-3
-
95. 匿名 2017/03/16(木) 18:36:00
中学1年の時、ある日突然グループの全員に無視された!!
私は学生生活嫌な思いをしたくないので、何が悪いのかわからないけどとにかく謝ってたな〜 2日で元どおり。
無視され続けたまま学校行くの嫌なので。+29
-0
-
96. 匿名 2017/03/16(木) 18:36:26
喧嘩したならまだしも。
ある日突然とか、汚な過ぎ。
ただのイケズやんw
捉え方によってはイジメやで。
私やったら
「あんたやり方汚いねん。突然理由もなく無視てw えらい卑怯な事すんねんなw
あんたがそうするなら、私も無視させてもらうわ。気ぃ悪いから。」
くらい言ってから、絶交する。+39
-3
-
97. 匿名 2017/03/16(木) 18:37:09
私もされたことあるけどほっといた。
友達別にその子だけじゃないし、と思って。
数ヶ月たって元通りになって謝られて理由聞いたら「結婚したら幸せそうだったのを見るのが嫌だった」とのこと。
知らんがなww
+62
-3
-
98. 匿名 2017/03/16(木) 18:37:39
それまで友達だったのにいきなり無視なんて卑怯な人間がすることだよ。
自分の言いたいことは言わないけど、察しろってことでしょ?
口あるんだからしゃべれよ、もしくは思うことがあっても隠し切れよって思うよね。
その友達、どーーーしてもつながらないといけないの?私なら切る。
どうせ今回元通りになったとしても、今後また絶対無視してくるから。
無視して冷たくしておけば主さんの方から優しくしてもらえるって学習しちゃったら
また何か不満あるとき無視する方法で自分の望みをかなえようとするよ。
そんな厄介な奴放っておきなよ。
主さんに原因があるかもしれないけど、単なる逆恨みとか気分の場合もあるよ。
私の知り合いもその方法でいちいち無視してくるから、周りの人全員に好かれてないよ。
大人だから周りはいちいち面と向かって攻撃したりしないけど、その人がいないところで
あの人はね~…って苦笑いされてるよ。+16
-1
-
99. 匿名 2017/03/16(木) 18:37:56
>>94
それあんまり意味ない。その子が無視ってる子の味方だったら、こんなこと聞かれたんだけど~みたいに告げ口して余計悪口で盛り上がる+8
-1
-
100. 匿名 2017/03/16(木) 18:38:29
次、無視されたら
「え?どうした?コミュ障発動して!相談乗るよ」って言ってみれば?+2
-4
-
101. 匿名 2017/03/16(木) 18:38:52
>>95私もそういうのあった!しかも順番でみんな回ってくるという謎の無視。
あれ、なんだったんだろう…w+7
-1
-
102. 匿名 2017/03/16(木) 18:39:14
+29
-16
-
103. 匿名 2017/03/16(木) 18:39:37
キツイけど、原因を聞いても話してくれないならその程度の関係だと思われてるってこと
これからも友達として付き合っていきたいなら話し合うから
+12
-0
-
104. 匿名 2017/03/16(木) 18:39:51
私、女だけど女のこういう
ねちっこいところ本当に嫌気がさすわ
主さんあまり気にしないようにしなね+79
-0
-
105. 匿名 2017/03/16(木) 18:39:52
社会人になってされたことある。
幼稚な女だと認識した。+43
-0
-
106. 匿名 2017/03/16(木) 18:41:08
35歳の女にされたことあります
ある時急に
友達辞めました+47
-1
-
107. 匿名 2017/03/16(木) 18:41:24
辛いよね、経験あります。
理由は聞かない
追い回さない
今度はデリカシーがないって言われるよ。
+25
-0
-
108. 匿名 2017/03/16(木) 18:42:03
書いてる人いるけど、私も高校の時グループのボスにある日突然無視されたよ。
ボスの顔色伺うことに疲れて一人になったらまさかのグループの他のメンバーが私についてくれた。
後から知ったけど、一週間交代でターゲットを決めるのがボスの趣味だったとか。
心当たりないなら他に味方になってくれそうな人に相談できるといいんだけどね…+38
-0
-
109. 匿名 2017/03/16(木) 18:42:49
>>56
それ、友達とは言えないね。
突然素っ気なくなる&聞こえないフリ…。
これ、あなたに機嫌を取らせようとする作戦だよ。失礼な事をしても絶縁されないだろうって、なめてる。
上下関係を作る子から離れて、別の子と仲良くなろう。
+52
-0
-
110. 匿名 2017/03/16(木) 18:43:04
その友達の意見が無いと何とも言えない。
主が何をしたかによる。+9
-1
-
111. 匿名 2017/03/16(木) 18:43:13
相手の心まで興味ありません。
そんな人友達じゃない。
こっちから願い下げだ。+18
-1
-
112. 匿名 2017/03/16(木) 18:43:42
親しい友人なら余計に、理由を言ってくれないのは辛いよね。
でも悲しいことに、母親になってもママ友同士で突然無視されたりすることもあるんだよ。
例えケンカをしてでも主さんの欠点を直そうと指摘してくれる人こそが真の友人だと思う。
主さんが心配して理由を聞いているのに、更に無視するだなんて意地が悪いし、そんな子とは付き合わなくても良いと思うよ。
向こうから離れていってくれたと前向きに捉えて、
「気に障るようなことしたのに、私ったら全く気付かなくて…イヤな思いさせてごめんね。」とだけ謝って、あなたは無視仕返したりせず、今まで通り普通にしていればいいと思うよ。+28
-0
-
113. 匿名 2017/03/16(木) 18:44:54
私も小学生のときに突然無視されたよ
理由を聞いても無視だし…
1週間くらいたった頃にごめんって謝られたけど
ほんとにつらくて仕方がなかった(´p_q`)+18
-0
-
114. 匿名 2017/03/16(木) 18:45:16
>>9
私も9さんと同じで、「絶対言わないで下さい」ってお願いしたのに裏切られ秘密をバラされたので無視しようと思います。どれだけ傷ついたか
私が悪い事してそれをバラされたならまだしも、その秘密も元を辿れば相手が挑発してきたからです。耐えきれなくなるまで嘲笑ってた。私を完全に悪者にしたてあげられて腹がたってます
無視っていうか自分より偉い人だから無理だけど、話しかけないし、話しかけられても「そうですか」か、「はい」、「いいえ」しか答えないつもり。+6
-0
-
115. 匿名 2017/03/16(木) 18:45:40
ガン無視で返す!
そしてあらゆるもの消去、ブロック!
+24
-0
-
116. 匿名 2017/03/16(木) 18:47:25
貰ったもの全て着払いで返すわ!
、、、で、記憶からも無くす!+7
-0
-
117. 匿名 2017/03/16(木) 18:48:08
私も高校生の時に無視されてそのままハブられたことあるよ
裏で友達みんな味方につけて
そういう場合もあるから他の友達に「何か私の事で怒ってた?」って聞いてみるのもいいかも+21
-0
-
118. 匿名 2017/03/16(木) 18:48:36
私は逆に縁切ろうか悩んでる。 今まではこちらからも遊びに誘ってたけど最近はこっちからは誘ってなくて向こうの誘いも毎回会うのはやめた。
ほんとになにもされてないし 許せてきたんだけどちょっとね。つかれた+13
-0
-
119. 匿名 2017/03/16(木) 18:49:17
悩んで書き込むぐらいだから、理由に心当たりはないのでは?
理由ある無視なら本人も見当がつくはず。
つらいけど、もし仲良くし続けたいなら、とにかく平常心で普通に話しかける。
無視されても挨拶し続ける。多分そのうち普通に接してくるようになるよ。
自分勝手な理由で無視してる子なら時間がたつにつれて反省して元に戻ろうとする。
ここでどうしよう~!って他の友達と騒いだり、
変にションボリした態度を見せたら二度と元の関係に戻らないと思う。
でもま、その友達とつながり続けたところで数年後には結局縁が切れてそうだなと思う案。+7
-0
-
120. 匿名 2017/03/16(木) 18:49:42
理由言わないあたり本当の友達じゃないな。
私が無視されたのは相手が精神的にしんどい時に私が声かけたのが鬱陶しかったみたい。全然悪口でもなく普通の言葉。
この程度で自分の気分のまま人に当たるような人間と呆れたわ。+19
-2
-
121. 匿名 2017/03/16(木) 18:50:29
相手は意識してやってるからあなたは気にしない素振りで空気扱いがいいよ。会っても挨拶しない、いない人間扱い。目には目をで幼いと思うかもしれないけど、それ位のことはした方があなたもすっきりするんじゃない?+3
-0
-
122. 匿名 2017/03/16(木) 18:50:32
>>109
>>56です。一緒にいるクラスの大きなグループの中の1人なので、別々に行動することができず…
仲良くしてくれること話してる途中も、○○(話してる子)!こっち来て!と
その子の手を掴んでどこかへ行き、私を1人にします。私も一緒に居るのに、私を誘ってくれない。考えすぎでしょうか。
とっても辛いです。
+37
-0
-
123. 匿名 2017/03/16(木) 18:50:37
>>101
グループ内に一人だけターゲットにならない子がいなかった?
その子がイジメの首謀者。
彼女にとって、謝ってきた子は全て奴隷。
メンバーに次のターゲットの悪口を囁いて、暗に「あいつを無視しよう」って指令を出してんの。
メンバーは二度と無視されたく無いから、いそいそと次の生贄を無視するのさ。+9
-1
-
124. 匿名 2017/03/16(木) 18:51:17
あーほんと高校生の時ガルチャンがあって、投稿できてたらきっとあんなに私も悩まなくて済んだのになって思う。
今思えば、他の人が自分より優れてくることとか人気者なことが許せない子だった。無視するとか嫌味ったらしく「○○はいいよねぇ~」って言ってきて、そのくせ本音は隠すような子。(都合の悪いことは人にやらせる、言わせるみたいな)
そのくせ突然無視したり、かと思えばなかったようにベタベタしてきたり。常にライバル視してきて、そのくせ監視するようにずっと側にいる。本当疲れた。
こっちが質問しても目も合わせずそっけない返事。あてつけるように他の子にはにこにこ話してる。あの頃は私に嫉妬してるなんて微塵も思わなかったから、理由がわからなくて辛くて帰り道一人でよく泣いてた。
卒業してから距離ができて、もうあの頃の事はなかったことにしよう忘れようと思ってたけどやっぱり無理だったし。その子も変わったように見えたけど、結局なんも変わってなかった。
やっと縁を切れたけど。遅すぎたくらい。
だから主さんには、そんなやつのために悩んで時間を無駄にしてほしくない。
あなたに理由があるにせよないにせよ、無視をするのは卑怯で幼稚で浅はかな行為だよ。真っ正面から話し合う勇気のない弱虫のやること。
だから、気にしないのは無理でも辛くなったらここのコメント読んで元気出してね。+47
-2
-
125. 匿名 2017/03/16(木) 18:51:46
原因が必ずあると思うから、聞いてみたらどうですか?+4
-3
-
126. 匿名 2017/03/16(木) 18:53:17
>>122さん
わたしも同じような経験あります
わたしが話してるのを見つけると
話してる子を引っ張っていって
わたしが一人になっているのを見て笑っていました
ほんとに辛いですよね、気持ちわかります+26
-0
-
127. 匿名 2017/03/16(木) 18:53:36
>>102
これとは今回のケースは違う。+0
-4
-
128. 匿名 2017/03/16(木) 18:53:58
主にもきっと理由あるんだよ。
何もしてないじゃなくて何も気づいてないなんじゃない?
無視するってほんとに幼稚か
許せないことが募ってもう説明するのも嫌かのどっちかだよ+13
-5
-
129. 匿名 2017/03/16(木) 18:54:30
>>1
単に嫉妬や八つ当たり相手として当たってるだけかもしれないから
「何か不機嫌に思うようなことした?そうなら謝るから教えて」と言えば相手はつけあがりそうだから無闇に謝らない方がいいと思う。+4
-0
-
130. 匿名 2017/03/16(木) 18:54:33
今までの主さんの行いで気に障ったことがいくつかあった。でも、言えなくて相手は我慢してた(その相手が直接不満言えないタイプだとしたら)
それで爆発して、無視という行動に出た。
とかありえそう。
私は直接言えないから、嫌な人に嫌だと気付いて欲しくて態度で表してしまう。+12
-10
-
131. 匿名 2017/03/16(木) 18:55:38
理由が「ここが嫌だから」「あの時のあれで傷ついた」とかなら、言えるはず。
言わないのは察してかまってちゃんか、言えない理由なんだよ。
だって、「○○ちゃんが羨ましいから無視してる」なんて恥ずかしくて言えないよねw+7
-5
-
132. 匿名 2017/03/16(木) 18:55:42
小学校の時一人の子に無視されてた時があった
2人きりの時だけ無視してくる。ほかの人がいる時は話すんだけど。ほんとタチ悪い。本人は覚えてないと思うけど根に持ってます。
性格良いで周りに通ってるけど、イジメしてたしほんとに性格悪い ずっと覚えてる+16
-0
-
133. 匿名 2017/03/16(木) 18:56:26
>>130
言えないくせに態度では出せるの?
卑怯だね+19
-5
-
134. 匿名 2017/03/16(木) 18:57:22
そういう人いるよ。
ほっておきなー。
向こうが仲良くしたいと思ったら、そのうち話しかけてくるよ。
話しかけてこなかったら、それまでだよ。
人を無視するような人と仲良くしても損なだけ。
そんな感じの悪い人と付き合わなくてよいよ。
+22
-0
-
135. 匿名 2017/03/16(木) 18:59:54
こちらに和解する気があるなら説明するけど、何に対して怒っているのか説明するのも嫌で金輪際関わりたくないなら無視する。同性でも本当に不快だったら声を聞くのも嫌で生理的に拒絶してしまうんです。+6
-4
-
136. 匿名 2017/03/16(木) 19:01:09
高校の半分近く無視してた友人いて卒業後聞いたら八つ当たりだったと自白したよ。友達失いたくないからそのまま付き合ってたけどその後も無視やらいい加減な扱い受けたけど一緒にいてた。そんな淋しさに負けた自分は今振り返るとすごい悔しい。
もし主が理由聞いて苛立ち当たれる対象だったと言われたら切る方がいい。今後も主が下に思われるから。+8
-2
-
137. 匿名 2017/03/16(木) 19:02:13
主です。
皆様ご意見ありがとうございます。
ちなみに高校二年、17歳です。
やっぱり無視はひどいですよね…。
平和な日常になるようにひたすら願います+61
-2
-
138. 匿名 2017/03/16(木) 19:02:45
「主さんに理由がある」という書き込みする人=自分も無視した経験がある
という解釈でOK?
理由があるんだか何だか知らないけど、口があるなら口で言え。
口で言えないことなら言わないで隠しきれよ。そしておだやかにフェードアウトしなよ。
卑怯なやつ。自分の手は汚さず願いを叶えたいってガキかよ。
いつまでも周りが悟ってくれると思うなよ。
悟ってんじゃない、あきれてるんだよ。+60
-9
-
139. 匿名 2017/03/16(木) 19:03:20
>>137 心あたりはないんだよね?
+4
-1
-
140. 匿名 2017/03/16(木) 19:03:28
主さん。辛いですよね。
心中お察しします。
相手は無視という心の暴力をしてるのに、なんでこちらが下手に出なきゃいけないのか…。
何回も注意されたり指摘されてるのに反省せず変わらない人に無視という最終手段を取ってるならまだしも、きっとそうじゃないでしょ?
相手は会話というコミュニケーションを放棄した、いわゆる石ころや埃と一緒です。
いくら石と意思疏通したいと願っても石は喋らない。
だから、こちらが努力したって無駄です。
そんな無駄なことをするより自分の貴重な時間を大切にね。
ここにはたくさん味方がいますよ。+30
-1
-
141. 匿名 2017/03/16(木) 19:04:16
主です。
またまたすみません!
原因は本当にわからないです!
原因を教えてくれると嬉しいです
+31
-2
-
142. 匿名 2017/03/16(木) 19:05:39
無視ってガキだねーやってることが。ま、大人の対応して距離置くのが一番なんだけど、そういうことやるとどういう目に遭うかくらい分からせるのもいいと思う。
私ならどう言う辛い気持ちだったのか吐き出しまくって絶縁を目の前で申し出るけどね。やられる方は辛いんだよそういうの。+4
-1
-
143. 匿名 2017/03/16(木) 19:05:44
年齢によるけど学生さんならそんな子放っておいて違う友達作るといいよ。
本当に心当たりがなく無視するなんてしょうもない人がするもんだよ。+7
-0
-
144. 匿名 2017/03/16(木) 19:05:45
主さん、うちの職場でも無視する人何人か見てきましたが、無視される人に問題があったとしても、無視する人が厄介な人間だとみんなに思われています。
本人は気づいてないですが、どんなに他の人にいい人であってもです。
主さんはちゃんと理由を聞こうとしたんですよね?なかなかできる事ではないと思います。それほど大事な人だったのかもしれませんが、それさえもスルーする人とは、もう縁を切りましょう。相手が何もなかったように接してきても、もう距離を置いた方がいいと思います。+34
-1
-
145. 匿名 2017/03/16(木) 19:06:44
>>141
一人だけか複数?
複数なら「前から実は思ってた・・・」と口々にして無視か逆らうのが怖いから。一人なら気分屋か「空気読めよ」的な人かも。
敢えて主も無視する方が相手は気にかけてくるよ。+2
-0
-
146. 匿名 2017/03/16(木) 19:06:51
人によって沸点が違うから難しいよね。やっぱり言いたい事があるなら言ってくれないと
エスパーじゃないから人の心の中なんてわからないし+25
-0
-
147. 匿名 2017/03/16(木) 19:06:58
話しかけない、自分が関わるのやめようと思うんだったら話しかけられたときに「このまえ無視したくせに今更なに?」って言う、喧嘩になりたくなかったり一人になるのが怖いなら相手の機嫌うかがいながら付き合っていくしかないかと+3
-0
-
148. 匿名 2017/03/16(木) 19:07:02
友達では無いですが、私も今職場の人に無視されてたので、このトピ見て少し親近感が!
立場は私より下ですが、かなり年上の人で、扱いにくいっていうか…対応に困ってます
私、何かしましたか?すら聞きづらい雰囲気で…
コメント見ると(友達では無いのでちょっと違うかもですが)やっぱりほっとくのが良さそうですかね+19
-1
-
149. 匿名 2017/03/16(木) 19:07:17
>>6
無視までされるような事をする方もどうかと思うよ。
人には言われたくない事をズカズカ踏み荒らしてくるのもいる。言ったらいいというけど、言っても無駄な人が大半。無視するしかない。+17
-9
-
150. 匿名 2017/03/16(木) 19:07:20
ねぇてかなんで私のこと無視してんの?ってキレ気味に言ってそのまま口喧嘩してみな。すっきりするよ。+2
-0
-
151. 匿名 2017/03/16(木) 19:07:21
>>137
高校に年生かぁ。
そんな時期に無視なんかして、向こうは無駄な時間を過ごしてるね。
きっとそういう子はこれから何年経とうと変わらないから、変わったと思って騙されちゃダメだよ。
その子にだっていいところはあるだろうけど、無視をする人間にいい人なんていません。常に人の利用価値を考えて都合いいときだけすりよってくる人ばかりです。
だから主さんは「どうして?」という気持ちは置いておいて、勉強とか趣味とか他の子との思いで作りに励もう!
+25
-3
-
152. 匿名 2017/03/16(木) 19:07:35
あっちから誘ってきたのに「他の子と遊び続きで疲れたから帰るね」って1時間で帰られた時は、その後しばらく避けた。
でも相手は気付かず今では普通に戻ったけど、あの時はっきり言えば良かったなぁ。+15
-1
-
153. 匿名 2017/03/16(木) 19:08:09
クッソうざい人には無視したことある。
言っても話が通じないタイプの…
あれは仕方なかった+19
-3
-
154. 匿名 2017/03/16(木) 19:10:32
小学生の時に友達に無視されたのは、クラス替えで新しいクラスの子達と仲良く喋っているからだった。当たり前だろそんな事!謝る事でもないし馬鹿馬鹿しいのでこちらからその子と疎遠にしましたよ。+8
-0
-
155. 匿名 2017/03/16(木) 19:10:43
>>149
そう?無視するほうが幼稚だと思うわ。
話したって無駄は食わず嫌いと同じだよね。やってみて無駄でした~ならわかるけど、やってもいないのに最初から決めつけるの?+6
-5
-
156. 匿名 2017/03/16(木) 19:10:50
>>36
無視する人=若い人とは限らないよ!
普通に、幼稚園児がいる30代のママさん、人の噂話しか楽しみがないような40代の職場関係のおばさんなどいい年でもいきなり無視してくる人は結構多いよ!
+43
-0
-
157. 匿名 2017/03/16(木) 19:12:16
というか、無視するに値するから無視されたんだと思う。これは当たり前だけど。主さんは悪いかは別として。
理由を言われなかったとしても確実に原因はある訳だから、それを自力で探すべきだと思う。+6
-18
-
158. 匿名 2017/03/16(木) 19:12:27
高校の時無視された子が誰にでも〇〇に無視されるって泣いて同情かって〇〇が悪者になったけど、ちゃんとした理由がわかってその子クラス全員から無視されたよ。自分で気づかない内に相手を傷つけてる場合もあるし、ガルちゃんだけにしてね。あっちこっちで言うとその子と同じ目にあうよ+14
-5
-
159. 匿名 2017/03/16(木) 19:12:33
ガン無視してやればいいじゃん!
無視には無視でしょ('ε'*)+15
-0
-
160. 匿名 2017/03/16(木) 19:12:43
女友達のノロケにずっと付き合ってたけど、私の彼氏を貶された時に限界になった。
それ以来、無視はしてないけどその子からの誘いは理由付けて断ってる(-_-;)別に嫌いになったわけではない(-_-;)+7
-0
-
161. 匿名 2017/03/16(木) 19:13:45
私も昨日、思いっきり無視された
私のミスが原因だけど、あからさまな無視のしかたで驚いた。
経緯を説明したり、色々相談しても私に対しては生返事。私と他のメンバーが作業してても足組んで携帯でLINEしてた。いい歳した大人が馬鹿みたいというより、この人馬鹿なんだなって思ったよ。+32
-1
-
162. 匿名 2017/03/16(木) 19:13:59
無視されることほどつらいことはないですよね。
主さん大丈夫ですか?
+18
-1
-
163. 匿名 2017/03/16(木) 19:14:17
>>6
レベルの低い奴を相手したくないから無視する場合もある+2
-3
-
164. 匿名 2017/03/16(木) 19:14:37
理由聞いて和解したとこで今度は相手の顔色伺いながらの付き合いになるよ。
自分にも非があると感じるとこが少しでもあるなら次の人間関係に生かした方が良い。
+22
-0
-
165. 匿名 2017/03/16(木) 19:14:58
>>17
幼稚っていうか頭がおかしい。どんな育てられ方したら人間としてそんな事が出来るのか
サイコパスの一種なんだと思う+9
-3
-
166. 匿名 2017/03/16(木) 19:15:27
無視されてるなら相当嫌われてるから、主さんも相手を相当嫌えばよくない?+6
-1
-
167. 匿名 2017/03/16(木) 19:15:41
まぁ、いろんなパターンがあるから主さんのは一概に言えないか。
無視された本人が何か言ったりしてしまった。
或いは、無視した方の一方的な感情。
どちらにしろちゃんと相手が話してくれないとわかんないよねw
ずるいわ。+8
-1
-
168. 匿名 2017/03/16(木) 19:15:51
幼稚園のママ友(だと思ってた人)に無視されるようになりました。
1年くらいモヤモヤしてたのですが、他にも突然無視されるようになった人が数人いることが発覚!
どう考えても相手に非があるので、そこから先は開き直ってこちらも相手にしなくなりました。+30
-0
-
169. 匿名 2017/03/16(木) 19:17:05
>>158
でも、主さんはちゃんと相手に「なんで?」って聞いてるんだよ。それさえ答えないくせに何いってんだよ。話し合えよって思っちゃうわw+27
-1
-
170. 匿名 2017/03/16(木) 19:17:06
機嫌が悪いか気のせいか確かめる為に2〜3回話しかけて、それでも無視されたら一言「何か不愉快な事をして怒らせたのならごめんなさい」と謝るか、ずっと話してもないし会ってもなくて思い当たるような事がなかったらもう関わらない。
知人レベルでも友達でもいきなり無視するのは大人げないし、例えこちらに失礼があったとしてもそういう対処法をする人とは解決策を見出せないから。
私もずっと会ってもない人に何年ぶりかに会ってからずっと無視されてるけど思い当たる事がまったくないし、いい歳をした大人がする態度じゃないと思って関わらないようにしてる。
+9
-0
-
171. 匿名 2017/03/16(木) 19:17:47
>>155
そんな、無神経な人になぜこちらが歩みよらなければならないんですか?
無神経な人とはもう関係は続ける気がないから、無視をするんですよ。同じ職場でフェイドアウトもできなければ、無視をするしかなないですよ。
ちゃんとした会話をできないし、触れられたくないところをついてくるような人と会話をしなければいけないんですか?どんだけ勝手なんですか。+7
-7
-
172. 匿名 2017/03/16(木) 19:18:09
>>157
自力でって…聞いても答えないのにそれ以上どうしたらいいんだろうねぇ?笑+15
-0
-
173. 匿名 2017/03/16(木) 19:19:37
無視する人間は最低だよ
縁を切った方がいい
今後もいろいろあると思うから
+14
-5
-
174. 匿名 2017/03/16(木) 19:20:04
いたいた、すぐ無視する子。主さんに原因あるとか言ってる人いるけど、話し合いもせずにいきなりってホントガキくさい。
昔された時、理由聞いたらあの時のあの一言が気に食わなかったとか、確かにこっちも悪いかもしれないけどそれでいちいちかよ…って感じだった。私だけでなく周りの友達もその子にちょいちょいされてたから、一番の原因は無視するやつの人間性だと思う。今は辛いかもしれないけど気にすることは無いよ。+33
-4
-
175. 匿名 2017/03/16(木) 19:20:31
友達ではなく職場で オバサンに無視されてます。
私にだけ挨拶無し。
そいつの管轄の仕事でミスしたから。
ミスしたのは悪いけど無視はないだろ。
あからさまで幼稚すぎ+28
-1
-
176. 匿名 2017/03/16(木) 19:20:39
主と同じ経験したよ。
大学生の時に高校時代からいつメン5人グループの一人から急に無視され始めて、ツイッターも二人からブロック。疑心暗鬼になってグループにいずらくなった。理由聞いても教えてくれなくて2.3年悩んだよ。
大学がみんなバラバラだった事が救い
グループ縁切りしたら悩んでた事が嘘のように馬鹿らしくなったよ。
+28
-1
-
177. 匿名 2017/03/16(木) 19:21:02
>>122
今、イジメのボスが出来つつあるね。
春休み中に気が合いそうな子と絆を深めておこう。そして例の子について相談を。
ただし、ムカつく、嫌いなどの悪口ワードを使わず、困っている事を伝えよう。
・態度が急変して訳がわからない
・聞こえないフリするから悲しい
・別の子と話すと引きはがすので寂しい
・居ない人の悪口を言うから私も言われてるんだろな…
それを聞いた友達は例の子のイジワルな行為に目を光らせるようになるし、あなたの悪口を聞いても「自分も言われてるかも…」と、その子に警戒する。
それと何かされたら、「どうしてそんな事するの?」と尋ねれば例の子のイジワルさが際立つので、あなたの味方をする子が現れるよ。
どうか負けないでね。+16
-0
-
178. 匿名 2017/03/16(木) 19:21:20
>>171
あなたが今思い浮かべてる人の場合は相当なんだろうね。
でも、主さんの文章からはそこまでの人とは思えなかった。
もし本当に主さんがなにもしていなくて相手の一方的な思いだったら?少なくとも主さんはこうやって悩んで相手にもきちんと聞いてるのに無視されてるんだよ。どっちが幼稚だろうか。
あなたの文を読んで、主さんが自分のせいなのかと益々思い詰めたらどうする?
それも考慮して投稿した方がいいと思いますよ。
+12
-0
-
179. 匿名 2017/03/16(木) 19:22:33
無視する理由を聞くこと自体がずれてる気がする
理由聞かれても普通は正直に話しませんよね
無視って話すのも嫌なくらい相手は怒りのピークってことだよ
無視されるまで予兆はあったと思う
そこで察してたら無視までいかなかったかも
+7
-10
-
180. 匿名 2017/03/16(木) 19:22:59
理由はあるはずなんだよね
でも理由があるからと言って
人を無視するなんて大人気なさすぎるけど
主さんが理由を聞いた事で
この人、あんな事しておいて自覚ないの!?
って余計起こらせたかも知れないね‥
面と向かって理由を言ってくれるような人なら
そもそも最初から無視なんて陰険な事してこないから
主さんの友達は、はっきりと言えない小心者であり
かと言って許す事も流す事もできない性格なんだろう
そういう人は刺激しないのが一番
こちらから無理に話しかけるのはやめて
そっとしておくのが最善だと思う
主さんは勇気を出して一度は歩み寄る姿勢を見せたわけだし
あとは何もしない方がいい+26
-1
-
181. 匿名 2017/03/16(木) 19:25:43
無視ってさ、1番簡単に1番ダメージを与えることができるやり方なんだって。
大人でもいるよ。突然無視する人。
たとえ原因が相手にあったとしても無視する時点でする方が勝手だと思う!
主さん!負けるな!+35
-4
-
182. 匿名 2017/03/16(木) 19:25:49
主さん、その子以外にも友達がいるなら他の友達と一緒に行動してみたらどうかな?
しばらく距離置いてさ、他の友達と仲良くしてる方が安全だと思うよ+14
-0
-
183. 匿名 2017/03/16(木) 19:26:09
主さんへ。
辛くて仕方ないと思います。新学期始まるのが憂鬱だよね。
でも、主さんのお話もう少し詳しく聞かせてもらえないかな?
ここのなかには主さんが何かしたんだ!される方が悪いって考え方の人もいるみたいだから。
あなたとその子の関係性とかずっとなのかたまになのかとか見バレしない程度に教えてほしいな。
私はきっと主さんは悪くないと思う。無視するほうが悪いんだから。無視は精神的なイジメだからね。
+24
-0
-
184. 匿名 2017/03/16(木) 19:27:21
アラサーです。
無視はしないけど、自分から連絡を取らなくなった人はいる。
LINEがくれば返事はする。
でも、絶対誘われても会わない。
自分が逆の立場だったら、理由を知りたいので、
悪口言いふらしてしまうタイプの人には、
ちょこちょこ釘さしたり、意思表示してると思うけど、それに気がつかない人は、フェードアウトですね。
+18
-0
-
185. 匿名 2017/03/16(木) 19:28:07
主さんとは関係ないけど、自分は絶対正しいって思って生きてる人に距離を置いた理由言ったって無意味だもんね
無視にもいろいろある、かな+11
-0
-
186. 匿名 2017/03/16(木) 19:28:24
>>179
聞かれて話せないのに無視するって考え方が大人げない。
我慢するのは偉いけど、だからっていきなり無視するの?話し合いもしないで?+7
-0
-
187. 匿名 2017/03/16(木) 19:29:09
中学~高校って本当、友達づきあいが難しいよね。
私はこの時期に友達優先で気を使いまくって神経すり減らしまくったので、その反動でアラフォーの今は誰とも深い友達づきあいしてない…
主さんとそのお友達がどれくらい仲良いのかわからないけれど、卒業してしまえばそれまでだから、あまりにも心当たりないまま無視されるようだったら、他に気の合う友達と話たり、校則や親が許せばバイトしたりして、世界を広げた方がいいと思います。+19
-0
-
188. 匿名 2017/03/16(木) 19:29:12
>>185
正しいなんて思ってないけど、話してくれないのに決めつけられるのが一番ムカつくわ。+5
-0
-
189. 匿名 2017/03/16(木) 19:30:11
高校生の頃はそういうことがありがちだよね。
私もクラスの女子10人くらいから無視されたことあったよ。
で、皆の前で「言いたいことがあるならハッキリ言えば?」と言ったら、みんな黙り込んでたけど、首謀者以外とはじきに仲直りできたよ。
でも首謀者とは卒業するまで一言も口をきかなかった。
おかげで高校時代が何だか苦い思い出になっちゃったから、主さんはいい形で解決できるといいなぁと思います。+13
-0
-
190. 匿名 2017/03/16(木) 19:30:23
無視するなら今後何があっても都合よく近づかない覚悟で。
無視する人に限って利用価値があると判断した時にはヘラヘラ近づいてくる。
無視するコメしてる人も徹底して下さいね。
+10
-2
-
191. 匿名 2017/03/16(木) 19:30:35
>>184
私もこれだ。
挨拶するし話しかけられたら普通にニコニコ話すけど、私からは一切誘ったり連絡もしない。
これが一番当たり障りない気がしてる。+25
-0
-
192. 匿名 2017/03/16(木) 19:31:26
>>178
確かに、私の出会った人が強烈すぎて、感情的な書き込みになりました。
主さん、
私の書き込みの人は、本当によっぽどな人だったから、主がそんな人な可能性は、余程低いと思う。
ただ、ちょっと気に入らないだけで無視をする人もいるから、聞いても答えてくれないなら、そっと距離をおいたらいいと思う。そしたら、普通に接してきたりするし、人間けっこう気分やで、相手の気持ちを考えきれない場合が多いから気にしすぎないのが一番だと思う。+7
-2
-
193. 匿名 2017/03/16(木) 19:32:44
話しかけられて無視するのはキツいよ。
近くに寄らないとか何となく近づき過ぎないとか方法はあるはず。+6
-0
-
194. 匿名 2017/03/16(木) 19:34:11
そんな幼稚なやつ自分の人生に必要ないんだからバッサリ切ればよろしい。
+12
-0
-
195. 匿名 2017/03/16(木) 19:35:03
>>1
理由もなく無視する人たち
1.あなたを孤立させたい
つるむタイプは仲間に悪口を吹聴し、誰かを孤立させたがる。
2.あなたを言いなりにさせたい
個人に粘着するタイプは、ひれ伏すような謝罪を待っている。
3.あなたに迷惑している
距離感が変、謝るものの改善が見られない、不躾など。
主さんの文章は常識的なので、3は考えにくいです。+21
-0
-
196. 匿名 2017/03/16(木) 19:36:02
私はいくら嫌いな相手でも、無視をしたら相手と同じ程度の人間になってしまうと思うから、他の人と話すときは変わらず話してる。もちろんこちらから必要以上に話しかけたりしないし遊んだりはしないけどね。
それが一番めんどくさくないつきあい方。
+4
-0
-
197. 匿名 2017/03/16(木) 19:38:28
学生時代、無視したり都合いいときだけすりよってきたりを繰り返してたアイツ。卒業してもやっぱり許せなかった。
そしたら「いつまで怒ってるの?」だってさ。
そんなやつなんだよ。無視する人って。+6
-0
-
198. 匿名 2017/03/16(木) 19:39:08
私もあまりにデリカシーがない人を避けた事はあるけど、他の人に悪口言ったり集団無視するのは違うよなぁと思う。嫌うなら一人で嫌えばいい。+13
-0
-
199. 匿名 2017/03/16(木) 19:40:09
そもそも本当に仲がいい人には面と向かっていうはずなんだよ。
言えないってことは、仲良くしたくないってことかもね。
無視するほどの理由があるんだろ。
相手の沸点が低い可能性も大ありだけど。+7
-1
-
200. 匿名 2017/03/16(木) 19:45:06
嫌いの反対は無関心…(*_*;+15
-0
-
201. 匿名 2017/03/16(木) 19:45:13
無視する友達か〜。何様なんだろうね。自分はまともなんだろうか…無視する時点でまともじゃないよね、まともな人なら指摘してくれるはず。+13
-9
-
202. 匿名 2017/03/16(木) 19:45:46
とりあえず、何かに対して怒りMAXなのは確かだ。
ただ、本音を話したら、暴言吐いたりするかも知れないし、とりあえず無視することで落ち着きを取り戻したり、怒りをコントロールしてるのかも。
あとは、
無視しちゃう本人は、口下手・コミュニケーション下手な気がする。
無視する側も、相当主さんのこと、考えてはいると思う 笑
+20
-0
-
203. 匿名 2017/03/16(木) 19:47:10
私も職場でプライベートもめっちゃ仲良かった子にいきなり無視されたことあるよ。仕事辞めるって言ってから。
「もう喋りかけない方がいいってことやね?」って聞いた。うんって言われたからこっちもそれから相手にしなかった。
後から聞いたけど寂しかったからだって。+20
-1
-
204. 匿名 2017/03/16(木) 19:48:38
ねぇ、○○さんここ見てる?見てないかなぁ。
私はあなたが私を無視したり、何事もなかったように接してくるという繰り返しでほとほと疲れはてました。
周りの子に言ってあなたの印象が悪くなったら嫌だからと相談もできなかった。
あなたは卒業してから謝って済んだと思ってるみたいだね。
でも、私は今でも鮮明に覚えてるよ。
あなたがスタスタと歩いていってしまう後姿。グループで私が入ってくるとサッといなくなる時の光景。他の子とはニコニコ楽しそうに話してるのに、私が話しかけても目も合わせずそっけない返事。そのくせ私が誰かと話してるとあからさまに不機嫌になったよね。全部覚えてる。
他にもたくさん嫌なことしてきたよね。
それでも我慢したよ。他の関係ない子を巻き込んでしまうなが嫌だったから。
何度も許そう忘れようって思った。あなたにもたくさんいいところがあるから。一緒に話してるときは楽しかったから。
でも、ごめんやっばわり許せない。
不幸になってなんて思わないから、どこかで幸せに暮らしてていいからさ。もう一生関わらないでね。目の前に現れないでね。+5
-19
-
205. 匿名 2017/03/16(木) 19:48:48
放っておく
人間関係の煩わしさもなくなって逆にラク
+18
-0
-
206. 匿名 2017/03/16(木) 19:55:28
無視するのは話したくないからだよ。
言わないのは、これ以上悪化したくないから。
とりあえず放置しときなよ、相手は多分冷したいだけだから。
+27
-0
-
207. 匿名 2017/03/16(木) 19:56:43
無視も意思表示だけど、言ってもらわなきゃ、直せないよね。
伝えたところで、鈍い人もいるし。
どっちもどっちの場合もある。
理由を聞く時は、『なんで怒ってるの?』は余計に刺激して『はぁ?』ってなるから逆効果。
『何か失礼な事してたらごめんね。
私、鈍感で、人の気持ちに気がつけなくて申し訳ないけど、直したいから訳を教えてもらえるとありがたい』
って、下手(したて)に、歩み寄ったことはある。
+14
-0
-
208. 匿名 2017/03/16(木) 19:57:08
無視って関わりたくないという意思表示だから、主もその相手を見放せばいいさ+20
-0
-
209. 匿名 2017/03/16(木) 19:58:57
怒らせた私が悪いんだけど、謝罪の電話やメールをシカトする人がいました
かと思えば、数年後に偶然会った時に、気にしてないからまた遊ぼうって言ってくるし
なんなの、こいつ
時間にルーズなおまえと遊ぶヒマはねぇよ+10
-9
-
210. 匿名 2017/03/16(木) 19:59:48
たぶん、嫌な所言って直してもらってまでもこの人と仲良くしたくないって思ってるんじゃないかな。
もう嫌いになったら嫌いなんだよ。
印象は回復しようがない。
+21
-0
-
211. 匿名 2017/03/16(木) 20:00:30
あ、私に飽きたんだな。
と諦める。
嫌がらせしてきたら迎え撃つ。+27
-0
-
212. 匿名 2017/03/16(木) 20:02:39
キャッチボールしてて、向こうが投げ返してくるのをやめちゃったらこっちもやめるしかない。
もしかしたら「疲れちゃった」「喉乾いた」「腕痛い」「なんとなく」って理由かもしれないけど、やめられちゃったからこっちはもうどーすることもてきない。
諦めよう。+17
-0
-
213. 匿名 2017/03/16(木) 20:03:50
ママ友にも何人もいた。
30歳も過ぎて、いきなり無視。
理由は実にくっだらない事。自分がした事でも無い事でも、無視してくる。
とにかく、ほっとくにかぎる。相手が気が済めば理由を聞くけど、くだらない理由。
自分が無視されるのはいいけど、子供まで無視する神経は疑う。
学生時代もあったけど、いきなり無視してくるヤツは幼稚。
気にしない、相手にしない、無視されるのを承知で挨拶はする。
幼稚なバカと同じ土俵には立たない。
凄く仲が良かったりしても、そうゆう人とは上辺に切り替えるほうが良いよ。
+27
-1
-
214. 匿名 2017/03/16(木) 20:04:31
ありますよー中学生の時。原因がわからないし、聞いても無視されるし、困っていたらクラスのリーダー格の子が、こっちおいでって言ってくれて、そこで楽しく過ごしてたら、翌日無視してきた子からニコニコ話しかけてきたよ。
今思い返すと、無視してきた子常に文句ばっかのイジメっ子だったし、人の足を引っ張っる嫌な子だった。
原因を聞いても答えてくれない子と関わるだけ時間が勿体無いよ。
主さんが相手から色々言われてとのに聞いてなかったとかじゃなきゃね。+12
-0
-
215. 匿名 2017/03/16(木) 20:04:53
前の職場にそういう人がいました。機嫌が悪くなると態度に出さずにいられないみたいで、上司に対してもするような人でした。最初は辛かったけど、気を使うと余計調子にのるので、必要な事のみ話すようにし、あとは向こうが気が変わるのを待つだけ。
最後の方は『はい、始まった〜』って感じだったけど、最初は辞めようか?ってくらいキツかった。+6
-1
-
216. 匿名 2017/03/16(木) 20:07:09
>>115
そんな事するより普通にするのが1番だと思う。やられたらやり返すほうがレベル低いし、相手からすれば主と関わりたくないから無視してるんだから主が無視しょうが消去しょうが何とも思わない+2
-0
-
217. 匿名 2017/03/16(木) 20:09:23
背負わせるつもりはないけど
理由を聞いても答えないならあったとしても
向こうにも責任は発生するよね+1
-1
-
218. 匿名 2017/03/16(木) 20:13:10
>>137やっぱり無視は酷いですよね
仲直りしたいと言うより無視した子が批判される事を望んでるよね。この文面で無視されてる理由がわかる気がした。クラスの子にはそんな言い方しない方がいいよ。辛いだろうけど悪口っぽいことは口にしないほうが自分の為だよ。+4
-1
-
219. 匿名 2017/03/16(木) 20:14:38
>>204
なんでこれマイナスなの?
読んでからマイナスつけてる?
+1
-8
-
220. 匿名 2017/03/16(木) 20:15:08
母親になっても平気で無視できる人間っていますからね
子供、見てますよ?きっと母親と同じような人間になってしまうんでしょうね可哀想ですけど
私は無視されてもやり返すような愚かな人間にはなりたくない。そんな姿を子供に見せたくないですから。+23
-0
-
221. 匿名 2017/03/16(木) 20:16:11
>>209
怒らせた私が悪いってわかってるんでしょ?その友達は時間が経ちあなたの過ちを許してくれたんじゃないの?偶然会った時も無視されたほうが良かったの?自己中だわ。+8
-0
-
222. 匿名 2017/03/16(木) 20:16:29
>>219
気持ちはわかるけど執着じみててこわい+14
-2
-
223. 匿名 2017/03/16(木) 20:18:15
理由はあるけど実際には筋が通ってなかったり
自分の都合とかわがままだったりする時に
何も言わない事で相手の優位に立つためだったり
我を通すためだったりもするからね
相手がオロオロしたりご機嫌を取ってこさせるため
いつも理由を持ってきて不機嫌を友達に見せてるような子と同じ手口
性格の悪い子がせっついてやらせてたり+5
-0
-
224. 匿名 2017/03/16(木) 20:20:01
>>218
うん、私も「やっぱり無視は酷いですよね」は外で言わない方がいいと思う。
ここはネットだから良いけど、もし相手の子の耳に入れば「こんな酷い事を主にされたから無視したんだ」って反撃されて相手に同情票が集まるよ。+9
-1
-
225. 匿名 2017/03/16(木) 20:20:33
>>220
無視してくるママ友の子供ってブサばかり。
そして旦那ももれなくキモブサで、夫婦仲悪いw+2
-4
-
226. 匿名 2017/03/16(木) 20:21:14
参考にならないけど書かせて。
職場の同僚に散々無視されたらロッカーの鍵を隠されたりしたけど、私が移動した元上司と付き合ってるのがバレたら親友気取りで常にくっついてくるようになった。上の人に意地悪してるのバレたくなかったんだと思う。因みに私が寿退職する時も大張り切りで、送別会に同僚が嫌いな人は呼ばないでくれ!とか主役は私なのにどこまでも自己中だったよ。女の無視なんてその程度の事、主さんあまり下手に出ないほうがいいと思う。+19
-1
-
227. 匿名 2017/03/16(木) 20:23:39
こっちも無視する。
そしてほかの人と仲良しになる。
最後まで無視し続ける。+7
-2
-
228. 匿名 2017/03/16(木) 20:29:37
理由を聞いても答えないから、距離を取ったら取ったで
何でもっと食い下がってこないのとか(蹴飛ばしてやろうかと)
何で無視するのとか言うのもいるしね
普通にしてる時でもお姫様体質の女って少なくないから本当面倒+5
-1
-
229. 匿名 2017/03/16(木) 20:30:51
PMSで精神不安な時に無視した事あります
しかも相手選んでた
無視しても自分を許してくれる確信がある人か、嫌われても構わないと思ってる人
どんな理由だろうと、いきなり無視する人は幼稚で間違いないと思います
ごめんなさい+4
-15
-
230. 匿名 2017/03/16(木) 20:30:54
>>222
そっか。ごめんなさい。
こういうところじゃないと書けないから…
もう書きません。+8
-0
-
231. 匿名 2017/03/16(木) 20:30:57
ネットだと本当のところはわからないからね。
主さんが気がついていないだけで、相手の気に障る事してしまったかもしれないし(主さんゴメンね)。
ただなんとなく気に入らない、例えば男と話してる時の笑った顔がイヤ、とか主さん自身がどうすることもできないことで無視が始まる事もあるし…。
相手が理由を話してくれない限りは、その子にこだわらず他に仲良くできる子と一緒にいた方がいいです。+13
-0
-
232. 匿名 2017/03/16(木) 20:30:57
>>219
あんた204?
+5
-0
-
233. 匿名 2017/03/16(木) 20:34:00
対処法も何も、もう縁を切るだけだよ。そんな奴。仮にトピ主に何か原因があるにしても、友達ならちゃんと話し合いが出来るはず。理由も言わずに一方的に無視するなんて、友達でも何でもない。嫌な思いをした分、きっと良い友達に巡りあえるよ。+8
-2
-
234. 匿名 2017/03/16(木) 20:34:32
主です。17歳です。
ありがとうございます。
詳しく書きます。
その友達とは高校一年生からの出会いです。
その子とは気が合い、すぐ仲良くなれました。
ここから一年生の話時です↓
いつメン(いつも一緒にいる人たち)ではないですが、時々一緒にいて楽しかったです。
いつメンもいて少し派手ですが一緒にいました。
ある日急にいつメンから仲間はずれをされてしまいました。
理由は私が他の子と仲良くなりすぎだと思います。
それに性格も合わないと思いました。
そして、いつメンとは話さずクラスは変わり
二年生になりました。
二年生です↓
いつメンとはクラスが変わり、その友達とは一緒になりました。
もっと仲良くなり、その友達と一緒にいるようになりました。
ですが、よく考えたらいつメンとその友達が仲良くなり、一緒に嫌ってきた気がします。
最近は無視されました。
そうとは分からないので理由を聞いてみました。
でも教えてくれません。
こんな感じです。+23
-3
-
235. 匿名 2017/03/16(木) 20:35:29
無視までいかなくても
「何で怒ってるかわからないの」って言う女の人は
チラホラいるっちゃいるじゃない
ああいうのは本当よくない
怒るのは構わないから説明の義務は果たすべきだよ
その上で謝るなり誤解があるなら解くなりする
理由がくだらなかったらこっちも怒鳴るか縁切りじゃ
+6
-2
-
236. 匿名 2017/03/16(木) 20:35:45
主さん新学期クラス替えあるの?クラスが変われば新しい友達も出来て今悩んでた事がアホらしくなるといいね。+13
-1
-
237. 匿名 2017/03/16(木) 20:38:22
主さんへ。
あまり悩みすぎないでね。
気にしてないよ~。って態度で。
相手がそのうち話しかけて来たら、無視しちゃダメよ。
相手と同じになっては絶対ダメよ。普通に話してね。
でも、今後は深く関わらないようにした方が良い。
下手に出たら、また理由なき無視が始まって疲れるだけだから。
高3女子のお母ちゃんより。
+28
-1
-
238. 匿名 2017/03/16(木) 20:48:52
無視は耐えるしかない。私も学生時代に無視された経験があるけどひたすら耐えた。無視されて学んだことは自分からSOSを出すのはすごく難しいってこと。学校はイジメをなくそうとかって言うけど、イジメる人がいる限りイジメはなくならないんだから、そうじゃなくて今イジメられている人のケアが大事なのにそこから目を背けていること。私の場合は両親の支えがあったから耐えられた。打ち明けるのは勇気がいったけど今はすごく感謝してる。一人で耐えようとしないで辛かったら、誰かに頼っていいんだよ。+6
-0
-
239. 匿名 2017/03/16(木) 20:52:01
機嫌が悪いからじゃない?って言う人に驚く。理由にならない。
機嫌が悪いから無視するなんて、どれだけ相手を軽視しているのか。
そんな人と仲良くしない態度を私は貫くよ。
+11
-1
-
240. 匿名 2017/03/16(木) 20:53:19
私が行ってる学校は男子が女々しくて、こんな事ばっかりしてるよ+3
-0
-
241. 匿名 2017/03/16(木) 20:55:58
無視する友達はクラスの違ういつメンと仲良くしてるってこと?
いつメンは何人かいるのかな?+6
-0
-
242. 匿名 2017/03/16(木) 20:58:09
あります。前日まで普通なのに 次の日から挨拶もしない まるっきりの他人のようにやられた。 職場の女とママ友2人から
2人ともAB型。周りの友達も急変されて戸惑ってた。 たいした友達じゃないから どうでもいいよねってみんなで話したけど、
多重人格者だわ それからはAB型とわかったら こちらから離れます
おばけ
+7
-4
-
243. 匿名 2017/03/16(木) 20:58:29
心当たりがあって何も聞いてない状態なら別だけど、主さんは理由聞いて相手も何もしてないって言ってるんだから、少し距離置いたら良いと思うよ。
何か不機嫌になる事あったのかもしれないしね。+5
-0
-
244. 匿名 2017/03/16(木) 20:59:58
もう少ししたら、春休みでしょ?
そしたらクラス替えするんだろうから
ほっとけ!そんな奴は友達じゃない!
こっちから願い下げ〜〜+11
-0
-
245. 匿名 2017/03/16(木) 21:01:59
主さんが理由じゃないって言ってるなら堂々としてればいいよ
自分の時は自分が理由か他の話かその確認もさせてもらえなかったわ
聞くだけ聞いてもだんまりだったから、阿呆らしくてほっといた+6
-0
-
246. 匿名 2017/03/16(木) 21:14:52
>>232
219じゃないけど、あんたって言い方怖いねww+1
-5
-
247. 匿名 2017/03/16(木) 21:16:37
クラスの中心メンバーから「主と話すな」と通達が来てて
その友達(本当は話したいけど話せない、ごめんね、、)的なやつ?+7
-1
-
248. 匿名 2017/03/16(木) 21:25:44
無視する人って、その後仲直りしてもまた何かあれば無視したりするよ。
人を嫌な気持ちにして優位に立ちたい幼稚な人。
そういう人には見切りつけたほうがいいよ。
そんなことしない友人が必ずできるから大丈夫!
+9
-0
-
249. 匿名 2017/03/16(木) 21:27:44
これ。+16
-1
-
250. 匿名 2017/03/16(木) 21:28:28
「酷い事されてもう顔も見たくないから縁を切った派」と「理由も言わないなんて幼稚で勝手だ派」で意見割れるから堂々巡りだよねこういうのって。+11
-2
-
251. 匿名 2017/03/16(木) 21:34:36
>>250
意見分かれてる気しないけど。
毎日顔を合わせる高校生の世界で無視をするって、かなり幼稚で残酷なことだよ。
「酷いことされて縁を切る」って、もう少し大人になって、人を疎遠にするときに使う言葉でしょ。+15
-4
-
252. 匿名 2017/03/16(木) 21:34:55
別に気にする必要ないんじゃない。そんな事する人は友達でもなんでもないし。疎遠でよし。+4
-0
-
253. 匿名 2017/03/16(木) 21:36:21
私の場合あまりにも限度を超えた失礼なことを言われたりすると無視します。
下手に出て聞いてみましょう。+4
-6
-
254. 匿名 2017/03/16(木) 21:38:56
無視をするタイプは感情に任せて怒りをぶつけて、暴言を吐くタイプではなく、理性的な性格なのでとりあえずは様子見では?
+9
-7
-
255. 匿名 2017/03/16(木) 21:39:57
友達じゃないけど、仲良くしてた同僚が、私が何度やんわり言っても毎日嫌がらせのように連絡がしつこく、職場では私をダシに使ってあからさまに自分上げをし、ウンザリしたので極力無視してます。
無視をするのは良くないと思うけど、何か気づかないうちに嫌なコトをした覚えはないですか?+6
-5
-
256. 匿名 2017/03/16(木) 21:41:26
>>221さん
209です
私が先に気づいてこっそり逃げました
共通の友人である私の彼氏にそう話したみたいです
前みたいに仲良くなっても、過去にしたことは消えないし
最近、彼氏はその友達と会ったらしいんですが、やっぱり私のことが嫌いみたいです+0
-0
-
257. 匿名 2017/03/16(木) 21:48:07
>>219
不愉快だからじゃないな?
誰に伝えてるかわからないけど、そういうのって貴方に伝えたい人だけじゃなくて。
関係ない人に「わたしかも」と思わせてしまうから。
あなたの個人的な怨みを読んで、気持ちよくなる人っているのかな?
もしかしたらその人は「なかった事にしよう」と必死で感情をリセットしてたのかもしれないでしょ?
だから、無視されたんじゃないかな?
+7
-2
-
258. 匿名 2017/03/16(木) 21:50:44
無視って幼稚だし陰険だと思う。
無視するにも理由があるとか何とか自分のことだけは正当化、そういう所が本当に幼稚。
結局どっちもどっち、類友なんだと思う。
+19
-3
-
259. 匿名 2017/03/16(木) 21:54:16
これって、怒ってる時「無視」するか「相手を無理矢理にでも言いくるめる」かの違いじゃない?
皆は「無視」と「無理矢理にでも言いくるめる」どっちが良いと思うの?
無視→+
無理矢理でも言いくるめる→-+20
-1
-
260. 匿名 2017/03/16(木) 21:55:37
私介護職だけど、利用者の「トイレ」無視する事あるよ。
5分に1回「トイレ」と言われるし、構ってられない+1
-14
-
261. 匿名 2017/03/16(木) 21:56:08
大人でもいるよー!もう10年以上前だけど学生の時にバイトしてたカフェの女店長(当時20代後半)に私と2人だけのシフトの時に急に無視された。何を言っても無視。
結局私が泣きながら、なんで無視するんですかと言ったらようやく笑いながらおもしろいからって無視するのをやめてくれた。
その店長、本当に頭がおかしくて、店内で堂々と不倫するわ、バイトの子を順番にいじめてやめさせたりしてた。無視するような、低レベルの人間は相手にしない方がいいよ。+27
-0
-
262. 匿名 2017/03/16(木) 21:57:27
>>251
いやー子供の頃から「酷いことされて縁を切る」はあったよ。関わりたくないもの。まぁ当事者同士にしか分からないね。+11
-0
-
263. 匿名 2017/03/16(木) 21:59:20
話し合いしなくてもいいやってレベルの仲だったんじゃない??+9
-0
-
264. 匿名 2017/03/16(木) 22:01:06
>>250 他のトピでもそんなような事言ってない?
+2
-0
-
265. 匿名 2017/03/16(木) 22:05:39
こういうの読むと、どっち側が悪いとか一概に言えないわ。お互い関わらないのが一番だと思う。私が絶縁・絶交した理由girlschannel.net私が絶縁・絶交した理由家族や友人等、あなたがもう2度と今後関わりたくない・会いたくないと思う理由は何ですか? 私は、夫の弟夫婦です。結婚前のほぼ初対面同士の初めての義家族との食事の席で、 「私ちゃん体重なんキロ?」 「夫君は優しいしノリが良いか...
+16
-0
-
266. 匿名 2017/03/16(木) 22:08:12
最近ママ友のひとりに無視されてる
今日もランチ会があったんだけど斜め前の席に座っていながら絶対にわたしの顔を見ない
話はしても見ない
グループラインではさりげなくわたしのコメントをスルー
ムカつく、、何もしてないのに+29
-0
-
267. 匿名 2017/03/16(木) 22:10:19
主側の意見しかないから分からん。
主が何の自覚もなく相手を傷付けたり秘密を喋っちゃった可能性もあるし。
相手がそうやって態度に出してるなら主ももう関わるのやめればいいと思う。+18
-0
-
268. 匿名 2017/03/16(木) 22:12:08
理由も言わずに無視や不機嫌になる人は子供っぽいと思っています。無視なんて理由を言ってもらわないとわかりませんからね。職場の先輩で半無視みたいな人いたけど大人気ない。振る舞いがわからないんだろうね。+8
-3
-
269. 匿名 2017/03/16(木) 22:12:31
>>254
無視は理性じゃなくて怒りが陰にこもった方に出てるだけだよ+6
-0
-
270. 匿名 2017/03/16(木) 22:14:36
あー私もある!普通に学校に用事に来て、用事終わりにたまたま会って挨拶しただけやのに。なんかその日の次の日くらいまではどうしたのかなってずっと考えてたけど、時間が経つごとにどうでも良くなった。何も心当たりないから、未だに謎です。+7
-0
-
271. 匿名 2017/03/16(木) 22:14:41
「無視を平気でするような友達」として上書き認識する
要は付き合い方を変えればよい+21
-0
-
272. 匿名 2017/03/16(木) 22:14:58
私が怒っていて、相手がひたすらに謝ってた。それでも怒りがおさまらないでいたら、急に無視された。
無視には無視だ。追いすがろうなんて思わない。+4
-4
-
273. 匿名 2017/03/16(木) 22:15:54
向こうも無視した時点で友達なんて思ってないだろうからフェードアウトすれば?+22
-1
-
274. 匿名 2017/03/16(木) 22:16:07
自分も無視する+7
-0
-
275. 匿名 2017/03/16(木) 22:17:35
中学1年の時、ある日突然グループの全員に無視された!!
私は学生生活嫌な思いをしたくないので、何が悪いのかわからないけどとにかく謝ってたな〜 2日で元どおり。
無視され続けたまま学校行くの嫌なので。+7
-1
-
276. 匿名 2017/03/16(木) 22:24:45
トピズレかもだけど、絶対踏み込んじゃいけない領域に土足で踏み込むようなことされたら私無視しちゃうかも…だから初めから親しくされたり、じゃれてくるような人は無理です。逆に本当に仲良い人以外は無視してもらえるとありがたい。+6
-1
-
277. 匿名 2017/03/16(木) 22:26:15
>>111
おいおい、それブーメランだぞ(´Д`)+2
-1
-
278. 匿名 2017/03/16(木) 22:27:03
相手が謝ってくるってことは無視された側に原因がなかったってことだよね。。
私も無視されてしばらくたって普通に戻ったって事あったけど謝ってもらえなかった。やっぱ私原因があったのかな?+4
-0
-
279. 匿名 2017/03/16(木) 22:27:23
誰かに告げ口されたとか?
+2
-0
-
280. 匿名 2017/03/16(木) 22:28:05
私もされたわー
傷ついたけどその内腹立ってきて無視してたわ(笑)+1
-1
-
281. 匿名 2017/03/16(木) 22:31:40
ママ友に無視されたからわたしも無視したら急にニッコニコしてまた近づいてきた人おったよ
今はまた普通に会ったら話すけど警戒心は解けないわ+18
-1
-
282. 匿名 2017/03/16(木) 22:34:18
そんな奴は友達じゃないのでこちらからも無視して良し!!これは女として強くなるチャンスと思うべし!!
同じ事あったけどその子とは縁切って正解だったからむしろ無視してくれてよかったと思ってる。
本当に必要な縁は絶対に切れないから、他の素晴らしい友達を大事にしなね!+5
-0
-
283. 匿名 2017/03/16(木) 22:41:45
>>234
主さんへ
はめらたね。
無視した理由を言わない子をAとするね。
Aは自力で派手なグループに入れないから、あなたがいつメンから外されるように画策したんだよ。
いつメンの不満を軽い気持ちで話しただろうけど、Aは面白おかしく報告していたはず。こうやってあなたを共通の敵に仕立て上げ、代わりに自分がそこに入ったの。
だから理由を言えないんだ。
こうやって振り返ると辻褄が合うでしょ?
今度からは他の子と仲良くしよう。+19
-1
-
284. 匿名 2017/03/16(木) 22:43:51
周りの友達に聞いた方がいいよ
正解が分からなくても、周囲の人には一方的に無視されてることを知ってもらった方が有利だと思う+3
-1
-
285. 匿名 2017/03/16(木) 22:53:35
無視って……そんなこと、お互い幼かった子供時代や、しょうもない職場の人間以外でやる奴なんかいるんだね……
話し合いできない時点でその人との関係みきりつけていんじゃない??+8
-0
-
286. 匿名 2017/03/16(木) 22:54:14
アルバイト先の仲良くしてて、旅行にも一緒に行ったことがある同期に急に無視されたことはある。
遊んでる時は普通なんだけど、バイトになるとその子の言い方とかがキツくて だんだん しんどくなってた。友達なのに嫌いになりそうだったからちょうど受験が重なってたのでそれ口実にバイトを辞めようとした。
そしたらその子のことで悩んでることが店長にバレて、その子にも伝わってしまい、そこから 完全無視。
どうしようもないよね。何で無視されるんだろうとか、気になるけど考えないほうがいいよ!
もう忘れて
できるだけ関わらないようにするしか。
+7
-0
-
287. 匿名 2017/03/16(木) 22:58:04
ここでは、いっぱい愚痴言って発散させたらいいけど 友達には相談とか、自分から言わないほうがいいよ!
自分から言わないで 周りに気付きさせるの。
そのほうが 周りが味方になってくれるから。!+5
-0
-
288. 匿名 2017/03/16(木) 23:02:49
私も負けじと無視。居ない存在だと思い、視界に入れない。+5
-0
-
289. 匿名 2017/03/16(木) 23:13:54
プライベートで離婚して、人生終わったから落ちているとかじゃない?
ほっときゃいいっすよ!+0
-6
-
290. 匿名 2017/03/16(木) 23:22:23
無視するなんて小学生みたいな人ですね!気にするだけ損ですよ
他の友達を大切にして下さい+7
-0
-
291. 匿名 2017/03/16(木) 23:26:27
>>260
ちゃんと仕事しなよ
虐待じゃん+4
-1
-
292. 匿名 2017/03/16(木) 23:32:23
主さんのコメント読みました。
今はすごく辛くて悲しいですよね。
でも大丈夫だよ。主さんが悪くないって分かってる人は、がるちゃんだけじゃなく、クラスメイトとか周りにもたくさんいるよ。けど、自分が同じように無視されたりしたくないから主さんに声かけるのを躊躇してるだけだと思う。
ほとぼりが覚めたらきっと声をかけてくれる友達がいるよ。それまでは辛いけど、今までどおり普通に接してみて。無視してきた子とはもう仲良くなれないかもしれないけど、他に大切な友達はこれから先たくさんできるよ。無視してきた子とは縁がなかっただけ。+14
-0
-
293. 匿名 2017/03/16(木) 23:42:32
ほっときゃいい。聞いても答えずに無視するなんて子供だわ。相手に対して嫌なことや不満があれば言えばいいのにね。黙って無視したところで相手は変わるわけないのに。なにを察しろっての?
心当たりがなければ離れた方がいいよ。+8
-0
-
294. 匿名 2017/03/16(木) 23:50:17
小学生の頃は、よくやられたな。
無視ほど、どうしようも解決方法のない
いじめは、ないと思う。
長期間ぼっちになってしまって、つらかったな。+5
-0
-
295. 匿名 2017/03/17(金) 00:01:07
主が本当に何もしてなければ分かってくれる子はいるよ。+7
-0
-
296. 匿名 2017/03/17(金) 00:01:49
>>157
こういう謙虚さがないタイプが
主犯格+6
-0
-
297. 匿名 2017/03/17(金) 00:09:35
主さんの友達は察してちゃんだね+5
-0
-
298. 匿名 2017/03/17(金) 00:13:30
縁切りたいとき無視したらいけないの?+1
-4
-
299. 匿名 2017/03/17(金) 00:13:44
無視ではないけど、話しかけると無表情でそっけない返事をされるようになった。最初はショックだったけど自分が何か気に触る事を言ったんだなーと思う事にした。年齢も私より倍近く上だったから大人げないなーと思って私も無視。+9
-0
-
300. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:49
学校生活ってさ、ほんとに狭い社会だよね。
同じ教室にいる人間同志仲良くなったかと思えば、いきなり無視されたり、いじめられたり…こんなことの繰り返しなんだよなあ。私も経験あるから辛い。
人に対していきなり無視するのは、何が理由であれ、卑怯だと私も思います。
とにかく距離を置くのがいまできる最前の事。
気にするな、というのは難しいと思うけど、気にしてても解決できないからね。
+13
-0
-
301. 匿名 2017/03/17(金) 00:15:16
>>291
その人のトイレの為だけに仕事してないんです。
5分に1回は構ってられないので、せめて30分に1回が限度ですよ。
+2
-2
-
302. 匿名 2017/03/17(金) 00:21:17
いま社会人で今年から専門学校に通うから学生に戻るんだけど、学生ってこういうハブとかあったなそういえば・・・怖くなってきた・・・+12
-0
-
303. 匿名 2017/03/17(金) 00:24:23
無視する大人は幼稚って意見、もし信頼している上司や好きな友人等が、あなたの嫌いな人を無視していたら幼稚と思わず手のひら返しで、無視されている相手を批判するのかな。
何度かあげられているイラストだけど、被害者が加害者に仕立て上げられる映像の一部を視聴者が見させ、まんまと踊らされている事に気がつかず利用される状態と同じ。
数人で悪巧み、罠にはめたり、嫌わせたい人に嫌いな人を嫌わせる事も簡単にやってのける、嫌わせ悪口を誘導し言わせる、ずる賢い外面いい意地悪な大人達が集まってた会社があったから。上司の好き嫌いで取り巻きが右往左往、上司が同僚に無視しててもスルー、ずる賢くて偉い人は何やっても悪く言われる事も無く許されてたわ。+11
-7
-
304. 匿名 2017/03/17(金) 00:24:40
無視=察してちゃんw+10
-1
-
305. 匿名 2017/03/17(金) 00:34:16
中学の時にあったなあw
部活の友達がなんか1人でプリプリ怒って無視された
納得できないから捕まえて
何か怒ってるのか、なぜ無視するのか、何か思うところがあるなら聞きたいって言ったわ
何も怒ってないし、無視してるつもりもないし、別に普通だと答えられた
無視してないんだな?だったらこっちは気にしないで今まで通りガンガン話しかけていいんだな?って言って必要以上に話しかけてたら、部活後の帰る前に「本当は無視しようとしてた、ごめんね」って謝られた
理由は言ってくれなかったけど何か思うところあって、自分の中でそれに折り合いがついたんだろう
今でも仲良くしてるよ
思い出話でこの話したりするけど、本人ももう理由は覚えてないらしい+10
-0
-
306. 匿名 2017/03/17(金) 00:50:26
自分の中で問題がいっぱいの時は、反応すらする余裕のない人もいるかも。
いつもいつもだったら、あんまり関わりたくないから距離を取るかな。+3
-0
-
307. 匿名 2017/03/17(金) 01:12:00
無視されたことある。私がその同僚に頼まれたことを忘れちゃって、キレられて無視された。でも本来は同僚がすべき仕事で人に任せる時点でおかしいのに。
その件に関しては謝って普段通り戻りましたが、自己中で口の軽い女だったのでこちらから縁切りました。+5
-1
-
308. 匿名 2017/03/17(金) 01:31:04
主さん そいつはAB型だよ
気にせず離れましょう。不愉快な思いするだけだよ+3
-14
-
309. 匿名 2017/03/17(金) 01:39:23
めんどくさいから相手にしたい
+6
-0
-
310. 匿名 2017/03/17(金) 01:41:45
>>308
私、AB型だけど他人を無視したことなんてないわw
困ったものだね・・血液型厨って本当にいるんだ。
ちなみに308は何型なの?参考に教えてw+18
-0
-
311. 匿名 2017/03/17(金) 01:43:58
原因がなんであれ無視された時点で友達じゃないと思う。+9
-0
-
312. 匿名 2017/03/17(金) 01:52:28
こっちからはもう話しかけない、くらいの気でいいと思います。
自分のことを大切にしてくれない人のことなんて考えない。
その分好きなだけ、自分のことを好きって言ってくれる人のことを考えた方がいいと思います。+9
-0
-
313. 匿名 2017/03/17(金) 01:54:42
私は学生の時集団で無視ある日突然始まった。理由は誰も答えてくれない。ムカついたから休まないで毎日学校行ってやった。半年くらいしたら向かうから謝ってきた。理由聞いたら学食にパンを買いに行かなかったからだった。私は毎日授業のノートをきちんと書いていて仲間は私のノートを毎日写していた。昼食の時間にも書いてたのがリーダー女が気に入らなかったからだそう。後ろの席のヤンキーが無視すんのかわいそうだろと言ってる声が聞こえてきて優しくて机に伏せて泣いてた事はひみつね。
+22
-0
-
314. 匿名 2017/03/17(金) 02:03:20
>>309みすった
×相手にしたい
〇相手にしない+2
-0
-
315. 匿名 2017/03/17(金) 02:13:55
無視されたことあったけど違う人から聞いたら面白いからって理由だけだった。本当に心当たりないならほっとけばいい。+7
-0
-
316. 匿名 2017/03/17(金) 02:17:17
あったあった。
高校の時部活ですごい仲良かった子が、引退したら急に無視してきてあまりに突然で訳がわからなかった。
友達にあなたのこと嫌いらしいよと聞いて、あんなに私にベタベタしてきてたのはなんだったんだも驚きました。+7
-0
-
317. 匿名 2017/03/17(金) 02:19:47
あるある。理由を聞いたら、
「自分で考えたら?」
後にまた聞いたら、
「わからないならもういい!」
って言われました。
ただの嫉妬だった。アホらし。
そんなやつシカトしときゃいーよ。
他の人と仲良くしよ。+19
-0
-
318. 匿名 2017/03/17(金) 02:22:13
中学生の時だけど私もあったなぁ
たまたま私生活でうまくいってて
面白くないと思われたみたいで
一時的に無視されたよ+6
-0
-
319. 匿名 2017/03/17(金) 02:27:47
>>308
私はあなたみたいな人から離れたい
血液型で判断するなんて視野狭すぎ
一種の洗脳状態だよ+12
-0
-
320. 匿名 2017/03/17(金) 02:31:20
意味なく無視とかできるからね。日頃から目の上のたんこぶをシカトして外してやろうとしていた中学時代。
今考えたらただの嫉妬と妬みだけだった。+4
-1
-
321. 匿名 2017/03/17(金) 02:39:41
話し合いも出来ないなんて、そんなの友達じゃないよ。
人間なんて沢山いるんだから、また友達作った方がいいよ。+3
-0
-
322. 匿名 2017/03/17(金) 02:55:05 ID:PxWUfNktJ3
気分屋の人によくありました。
昨日は楽しい話してバイバイしたのに次の日の朝、なんか話しかけずらかったり
無視とかたまにありました。
で、気分が良かったり、都合が良い時に明るく話しかけてきて舐められてたのかなー。+13
-0
-
323. 匿名 2017/03/17(金) 02:57:56 ID:PxWUfNktJ3
数ヶ月前の出来事思い出して今更苛立って無視する人いた。+2
-0
-
324. 匿名 2017/03/17(金) 03:10:39
無視されるのは距離持ちたいから。
そんなの友達じゃないよ。
やめとけば。
もっといいひといるよ。+9
-0
-
325. 匿名 2017/03/17(金) 03:12:29
悪者になりたくないとか嫌と言えない人が無視を選ぶんだろうか。無視はせこいと思ってしまう。+4
-1
-
326. 匿名 2017/03/17(金) 04:13:52
新しい年度でクラス変えあるなら、親に言って先生にクラスかえてもらったら?
うちの親はいじめらてても助けてくれないし、点数あがったら先生にクラス替えのとき言ってあげると言って言わないひとだったけど。
親同士旅行にも言ってて、ムカつくけど。
主のお母さんなら聞いてくれるかも。
集団無視いやですよね。
文句あるなら言ってくれたら楽なのに。
大人になっても集団無視ってあります。
ボスもいやだけど、それに群がる人も最低なので、ほっときましょー。
他のグループに入ったら?+4
-0
-
327. 匿名 2017/03/17(金) 04:41:12
あったあった!
大学の卒業式の時に、朝集まったら急に無視してきた子がいた
意味がわからなくて困惑したけど、サークルもゼミもその子とは違うから何とか楽しく過ごせたよ
終わりかけには話しかけてきたし未だに意味不明
その子には思うところがあったからそれから疎遠になったなーたまにメールくれたけど適当に返事してたわ
まぁ多分あちらも何か思うところがあったんだろうね
主さんも気にしないでって言いたいところだけど学生さんなら辛いよね…
しばらく放っておいて様子見るか別のグループに行くか…難しいお年頃よね+2
-0
-
328. 匿名 2017/03/17(金) 05:25:32
正直1人が楽でいい( 笑 )
ここ半年誰とも遊んでないや( 笑 )+5
-0
-
329. 匿名 2017/03/17(金) 05:49:34
65様
間違えてマイナスしました
失礼
私も貴女様に同意です。
+1
-0
-
330. 匿名 2017/03/17(金) 06:15:31
原因聞いても言わないで無視じゃどうしようもない。放っておく。+7
-0
-
331. 匿名 2017/03/17(金) 06:23:13
無視じゃないけど、私の意見全否定する人がいる。
あー私のことキライなんだなーと感じるから私も相手にしない
やられたらやり返すでしょ!+8
-0
-
332. 匿名 2017/03/17(金) 06:26:45
>>317
いるー!そういう女!
よく彼氏にそういうこと言ってしまいがちだけど(私の場合)友達に言うって笑
ネチネチした女だな‼︎+3
-0
-
333. 匿名 2017/03/17(金) 06:38:54
私バッグ盗まれて
友達が金欲しさに売られてた事があった。
親から貰ったもので大切にしてたやつ
もう友達じゃないと思って距離置いたら
「無視しないでよ」
「なに怒ってんの」って言われてビックリした。
「もう友達じゃないと思っている。友達はもう無理だよ」って言ったら
「いじめやめて・・・」って言われてあ然としたわ。
何もかもどっちかが100%悪いって事はないと思う。+8
-0
-
334. 匿名 2017/03/17(金) 06:45:53
わたしも経験ある
多分些細な事だけど
相手のかんに触ったこと
言ったんだと思う
理由きいても教えてくれないなら
それ以上聞くことはしない方がいいと
思う
私はその人から離れたよ+7
-0
-
335. 匿名 2017/03/17(金) 06:54:51
理由聞いても無視なんだ
人間沢山いるから安心して
きっといつかそういうやつは後で気づくから放っておくべし+8
-0
-
336. 匿名 2017/03/17(金) 07:03:10
辛いけどその人だけが友人ではない
もっといい人がいるということだよ
+5
-0
-
337. 匿名 2017/03/17(金) 07:05:51
>>308あなたに不快です+3
-0
-
338. 匿名 2017/03/17(金) 07:40:02
転職先の会社のたった1人の女にされた。
他の人に聞いたら「またなんだ...気にしなくていい」と言われたけど、仕事はその人から教われと言われて。
何も教われず仕事にならず、転職した。
要は女は自分だけでいいという考えらしい。+5
-1
-
339. 匿名 2017/03/17(金) 08:50:01
私は高校生の時、4人グループで、ある日いい突然グループの1人が、2人から無視され出したよ。
私も何でか分からなくて、2人に聞いたら、「テンション高過ぎだし話がうざいから」と言っていました。
今まで3年間一緒に居たのにそんなことで?と思って、無視された子と熱り冷めるまで一緒に居たけど、一ヶ月くらいしたらまた4人に戻った。
そんなささいなきっかけでも高校生くらいだと無視するのかも…。+1
-0
-
340. 匿名 2017/03/17(金) 08:56:42
好きな人に連絡先教えて返事なかったから、気まずくなって、無視じゃないけど結果無視っぽくなって、相手がめっちゃ怒ったことがある。反省してます。+1
-0
-
341. 匿名 2017/03/17(金) 09:02:27
自分にメリットが無いと感じたら無視すると言ってた奴がいた。または、いきなり自分の思考で被害妄想になって悪者にするとか。
そいつ境界性人格障害だったよ。+3
-0
-
342. 匿名 2017/03/17(金) 09:02:43
理由がないなら、嫉妬、妬み嫉みだろうね。
無視って、一人でやってくれればいいけどさ、先に無視してくる人って周りを巻き込んでるバカいない?
それに釣られる連中も、双方の話を聞かないでよくやるわって思うよ。
主さん、無視でいいよ。意味がわからないし。
私も無視されたことあるけど、最終的に理由が頭にきたから縁きった。
だって「生理でイライラしてたから」ってブスッとした顔で言われたからww+2
-0
-
343. 匿名 2017/03/17(金) 09:10:51
私は特定の仲良しを作りたくないタイプ。特に仕事は広く浅く付き合いたいのに、私に独占的に近寄ってくる人が居て、休憩になるとスグに近寄ってきて帰りも帰ろ!ってくる。おかげで他の人からみたら仲良し2人組。かといって二人で居ても職場の人の悪口ばかり聞かされる。自分でした約束もドタキャン。さすがに距離を置いた。無視する訳じゃなく他の同僚とも関わるようにしたし、プライベートの食事も断るようにして、他の同僚と同じ距離感を持つようにしたら、相手の態度は一変して無視やあからさまに態度に出すようになり。挨拶してもそっぽを向いたまま。周りには私から無視されたと言いふらす始末。そして、自分は無視されたから無視しかえしてます。というスタンス。それでも周りの同僚と同じように接してるけどいい加減呆れてきた。今は違う人がターゲットになっていてまた仲良し2人組を作ってるみたいだけど。+0
-0
-
344. 匿名 2017/03/17(金) 09:20:00
小学生のときあった。私が悪かったけど、相手も私にやったことで、グループ全部に全面的に私が悪いと言いふらされてある日全員に無視された。理由聞いても教えてくれないし、ムカついて来て相手の1番仲が良い別クラスの友達に相談したらその子が相手を叱ってくれた。
それでグループからも無視されないようになった。けど、良い子だと思っててもそんな他の人から聞いたことで今まで友達だった人を簡単に無視できちゃうんだと、
私の人間不信はここから始まったかも…+3
-0
-
345. 匿名 2017/03/17(金) 09:25:44
正直に言って無視するって相当めちゃくちゃ嫌いじゃないとやらないよね
主の友達も誰かに強制されてるわけでもなさそうだし+4
-0
-
346. 匿名 2017/03/17(金) 09:27:36
>>303
ほんとこれ
主の意見しか聞かずに「その友達が幼稚だ勝手だ主かわいそう」って言うのは違うと思う+9
-1
-
347. 匿名 2017/03/17(金) 09:27:41
私は過去2人ほど、絶交したい友人を無視→音信不通→絶交に持って行きました。
理由は友人のお金や時間にルーズなところや自己中心的なところを直して欲しいと伝えてもまた繰り返したからです。
我慢の限界というか、一緒にいてもストレス溜まるだけなので。
私も友人に2回以上無視されたら切られたと思って諦めることにしています。相性はどうしようもないので。+3
-0
-
348. 匿名 2017/03/17(金) 09:31:32
理由が本当にわからないのか……。つらいですね。
本人に聞いても教えてくれなくて、共通の友人に聞いてみても理由がわからなかったり教えてくれないようだったら、無理して付き合ってても良いことはないと思う。
上のほうで他にも同じような内容で書いてくれている人も居たけれど、理由が分かってもその相手ともう一度同じように仲良くできるとは限らないし。
もしも誰かから理由を聞くことができたなら、今度仲良くなった友達に対して同じことをしないように心掛けるしかないと思う。+2
-0
-
349. 匿名 2017/03/17(金) 09:38:04
+4
-0
-
350. 匿名 2017/03/17(金) 09:41:11
かまってちゃんじゃないの?!
仕事中にも話しかける中年おばちゃんいるけど
状況考えない頭の病気なんじゃないかって思うほど幼児性があって迷惑+3
-0
-
351. 匿名 2017/03/17(金) 09:45:53
人権を無視しているのは主じゃん
友人の行動は友人が決めるのであって、声かけを無視したら法的に問題でも?
ないですよね。+9
-15
-
352. 匿名 2017/03/17(金) 09:53:42
急に無視されるって自分の存在を全否定されるわけなのでとても傷つくよね
私は中学のとき集団嫌がらせでやられたけど
同じこと人にするのは絶対やめようって思った
どんなに相手が嫌いでも、そこまで人の尊厳を踏みにじっていいことはない
特に学校のような狭いコミュニティでは+18
-1
-
353. 匿名 2017/03/17(金) 09:54:18
>>1
なにか気に触ることをしたんでしょうね。
陰口叩かれるより、そっとフェードアウトなんて、大人な対応じゃん。
+12
-7
-
354. 匿名 2017/03/17(金) 10:00:13
気にしている主にやっぱ原因がある。考える力が乏しいからいちいち言わないとわからない、要はわからずやでしょ。
大人の塩対応さえわからないという。
+1
-14
-
355. 匿名 2017/03/17(金) 10:03:13
苛められたって…いちいち周囲に伝わるように被せ当たらなくても。壁じゃないのよ?
話しかけられた方が被害者
+3
-7
-
356. 匿名 2017/03/17(金) 10:07:13
前「SNSで嫌いな友達をブロックしてもいいか」って書き込みに皆「いいでしょ、SNSくらい自分の勝手」って言ってたんだけど。
SNSブロックは良くて無視はダメなのかね。
相手を傷つける意味では似たようなもんだと思うけどね。+19
-2
-
357. 匿名 2017/03/17(金) 10:07:57
>>1
自分自分じゃなくて、友達自身に何かあったとか考えない?
自分が悪くなければそれで良いみたいな人だから、何も話したくないんだと思うよ(^-^)+5
-5
-
358. 匿名 2017/03/17(金) 10:25:16
私の経験だけど
友人から無視されて悲しかった
後で進路と家庭でゴタゴタあったと聞かされた
主さんだけの原因じゃないこともあるから
他の友人に相談すること
私何か気に障ることしたのかな?と相談してみることをお勧めする
何か分かったら何も言わずに離れたりしたらいいよ
ストレスの捌け口にされると辛いものね
+11
-1
-
359. 匿名 2017/03/17(金) 10:27:09
>>8
男作ったことが原因で無視されたことある+3
-0
-
360. 匿名 2017/03/17(金) 10:37:55
無視ならましだよ。意地悪な人は近づいてくるから+20
-0
-
361. 匿名 2017/03/17(金) 10:56:15
距離感は大切。例えば友達なら10cmの距離にいるべきと思う人と友達でも30cm以内には入って欲しくない人とは絶対に合わない。お互いの適正距離が違うから10cmに居たい人にとって30cmの距離を取ろうとすると避けられたとかよそよそしくされてると感じる事もある。それを無視し返したりそっちもその気ならこっちもやり返えそうとすると関係は悪化する。相手の距離感を尊重する事はどんな関係においても必要だし、相手に理由をきちんと聞くべきで、聞いたにも関わらず「別に」と返される場合は理由を話すまでもない関わりたくない相手と言う事だから無視をし返すなり攻撃的になるのも個人の自由。+5
-0
-
362. 匿名 2017/03/17(金) 11:15:06
無視したこともされたこともある
私が無視した時は相手への不満が上手く言葉で言い表せない・相手にわかってもらえそうにない・嫉妬が混じってる時だった
子供っぽいしコミュ障こじらせまくりな理由だけど。
主さんが良いか悪いかはわからないけど、相手のどんな言葉も受け入れる度量があれば無視されなかったのではと思う。+9
-3
-
363. 匿名 2017/03/17(金) 11:27:59
学生時代は特に、一人だけの子に執着しないこと。
クラスの気の合う子少なかれ2,3人くらいは仲良くしておくこと。
自分と雰囲気似たようなタイプの違うグループとも仲良くしておく。
万が一、誰かと不仲になっても、ボッチにならないように予防線貼っておかないと。
大人になりゃ、学生時代の友達なんて、よっぽど気が合わなきゃ、月一で会うか、会わないかだよ。
彼氏いたらなおさら、会わなくるもんさ。
+9
-0
-
364. 匿名 2017/03/17(金) 11:30:46
私は本気で怒ってたら理由聞かれても言えない。時間が解決する事もあるからほとぼりが冷めるまでしばらくほっといたら?+2
-5
-
365. 匿名 2017/03/17(金) 11:40:43
理由言えない=マジで怒ってる場合もあるよね
気付かないだけでなんかしてしまった可能性もある
勘違いで怒ってるかもしれない
とりあえず距離置くのがいいよね+11
-1
-
366. 匿名 2017/03/17(金) 11:51:14
無視したこともされたこともあるけど、無視してる最中に何で?どうして?って話かけると余計にうっとおしがられて険悪になると思う。
距離置いてちょっと離れて別々に生活してみて、それでまた話しかけてきたらそこで理由聞いてみてもいいし。
主が何歳か分からないけど、クラスの人だったりすると狭い教室で嫌でも顔合わせるから辛いよね・・・逃げ場ないしさ。
社会人だと会社で無視されても仕事だから、で割り切れたりするんだけどね。
+4
-3
-
367. 匿名 2017/03/17(金) 11:57:47
職場で無視する人もいるけど
そういうのはほんと幼稚なババアばっかりだから気にしない方がいいよ+17
-0
-
368. 匿名 2017/03/17(金) 12:19:11
私の場合、無視=縁を切りたい。人としてやってはいけない事や態度などを、散々注意してきました。どんなに正そうと、必ず「でも〜」。
己の行動を正そうとしませんでした。
何を言っても無理な相手には無視するしかないので。主は心辺りはありませんか?+12
-1
-
369. 匿名 2017/03/17(金) 12:19:26
友達じゃないけど職場の噂大好き女が話しかけて色々探ってくるので話しかけんなオーラと素っ気ない態度してたら余計近づいてくるよ
+1
-0
-
370. 匿名 2017/03/17(金) 12:27:04
無視された事実を無視する。
そのくらいメンタルが強ければ悩まないなー。+4
-0
-
371. 匿名 2017/03/17(金) 12:40:08
無視なんて
低脳な態度とるやつとは
即刻友達やめます+9
-2
-
372. 匿名 2017/03/17(金) 12:42:46
何か行き違いがあったんだろうけど
自分が気に入らないからっていきなり無視とか大人気ないわ。
理由聞いてみても答えないならもう相手にしないほうがいい。
その程度の関係だったんだなーって。+6
-1
-
373. 匿名 2017/03/17(金) 12:45:00
いきなり無視するやつムカつくよな。
前の職場のババァもそうだったわ!
いきなり無視されはぁ?と思っていたら共通の知り合いから原因をきいた。
会社の障害者じじぃが待ち伏せしたり、何かにつけてゴミみたいなものプレゼントしてくるから、気持ち悪い…とババァに愚痴ったのが原因。
その障害者じじぃとババァが遠い親戚らしくじじぃはそんな事しない!ってさ。
その後私が会社を辞めたあともプレゼントをよこそうとしてきたらしくババァもさすがに気持ち悪いと思ったらしいよ。
無視するなら理由言ってからにしろよ!
ほんと迷惑だわ!!!
+4
-7
-
374. 匿名 2017/03/17(金) 12:55:40
姑に無視されます。子供に会わせないようにしようと思ってます。+3
-0
-
375. 匿名 2017/03/17(金) 13:19:48
無視したことがある人の自分を正当化する言い訳すごいなw
「無視されるに値する人間」ってなんだよw少なくともそれまで友達だったのに。+9
-4
-
376. 匿名 2017/03/17(金) 13:49:22
見覚えのないことで無視されるならこっちからも無視。
私は気になることは直接相手に伝えるし、それで気分を損ねら
たんなら 仕方ないな。この人との関係はそれまでだと割り切る。
+6
-0
-
377. 匿名 2017/03/17(金) 14:00:14
心当たりがなくても無視がある
それが人の世界+4
-2
-
378. 匿名 2017/03/17(金) 14:32:13
人によっては辛い、何故無視されたのか気になる、むかつく、色々な感情を持つと思うけど結果的に関わらないのが1番です。+7
-0
-
379. 匿名 2017/03/17(金) 14:38:44
現在進行系でどんな秘密も話し合う大学入ってからできた仲良かった友達が急に音信不通になってます。LINEはブロックされてる気がするけどSNSは相互フォローのまま。相手はもともと変わった子で軽くメンヘラ入ってるので今でも私が何かしたんじゃないかと少しは気にしてますが、離れたい人はいずれ合わなくなるだろうからまあいっかという感じです。ネガティブなことを考えないわけじゃないけど、嫌なこと、暗いことばっかり気にしてたら人生つまらないのでいつも楽しく生きてる私に何か思うことがあったんだろうなと思って放置しました。本当の友達だったら理由もなく無視しないでしょう。辛いかもしれないけど気にしないでいいと思います。どんなに仲良くても所詮は他人です。主さんが私より目上でしたら上から目線な生意気なことを申してすみませんでした。+6
-0
-
380. 匿名 2017/03/17(金) 14:38:55
>>301
主の相談とは関係ない自分の仕事の話して
しかも説明不足で他人を不快にさせて
情報後出しで解ってもらえないと反論する、
っていう人が 介護の仕事してるの怖いわ+2
-0
-
381. 匿名 2017/03/17(金) 14:42:52
無視する子いるよねー。
その子はボーダーの子だったんだけど
勝手に機嫌直すからほっといてた。
+5
-0
-
382. 匿名 2017/03/17(金) 14:45:16
主はいくつなの?+0
-0
-
383. 匿名 2017/03/17(金) 14:48:24
無視されて、明らかにこっちが悪い場合はその原因を改めてごめんなさいと言う。でもそれでも無視され続けたらこっちからは関わらないようにする。本気でもう口聞きたくないなら相手の意向に沿うほうがいいと思うから。理由のない無視はこっちからも完全に相手を空気扱いする。下手には出ない。別の子と仲良くしてまるで困ってないこと、相手に関心がないことを示す。話しかけられたらえっ?って感じで、淡々と事務的に話す。自分からは決して関わらない。+7
-0
-
384. 匿名 2017/03/17(金) 14:56:05
その無視をはじめた人は あなたに不必要な人です。
考えてもわからないから 理由を聞いてるわけで 言いたくないのなら 話終了。縁も終了。
数日して 何事もなかったように 話かけてくるお調子者がいますが 私は一切無視しました。
運悪く 小中高 同じクラスになることが多かったですが、
口をきかなくても 困ることは全くありませんでした。
どうしても 仲直りしていつも くっついていなければいけない人など いないと思います。ほっといていいです。+3
-0
-
385. 匿名 2017/03/17(金) 15:11:42
大体無視してきてその理由が答えられないのは、正当な理由がないんだよ。女の場合、ほとんど嫉妬や、なんとなくムカつくから‥‥とかあっちの勝手な感情だから、そんなの答えられるわけない、自分が悪くなるから言えないんだよ。
でもそんな事で無視される方の気持ちになれって感じだよね。ただでさえ無視されて辛いのに、そういう奴はどんどん仲間を増やして、ある事ない事でっち上げて自分を正当化するのに必死になるからね、ほんとたち悪いわ
+7
-0
-
386. 匿名 2017/03/17(金) 15:17:03
理由を聞く。自分に落ち度があったら素直に謝る。+3
-0
-
387. 匿名 2017/03/17(金) 15:17:56
そいつのこと本当に友達といえる?+2
-0
-
388. 匿名 2017/03/17(金) 15:58:56
無視したこともないし
無視されたこともない
そういう平和な人の方が少ないと思うよ+4
-0
-
389. 匿名 2017/03/17(金) 16:05:24
・元いつメンは、グループ外の子とも仲良くするトピ主がおもしろくなかった
・無視子ちゃんも、他の子とも仲良くするトピ主がおもしろくなかった
・元いつメンと無視子ちゃんが、「トピ主ってさー…」と意気投合
今に至る…てな予想を立てました
私(たち)以外と仲良くしないで!系女子にありそうな話
もしそうなら、主にはもっと合う友達がきっといるさ+3
-0
-
390. 匿名 2017/03/17(金) 16:12:14
私は大学のサークルでありました。
特別仲良しと思ってるわけでもなく、ただいつもくっついて来るから一緒にいただけの友達がいて、その子とは違う子と2人である日遊んだら、それから無視。無視だけじゃなくて、サークルの内部の女の子全員に私の悪口吹き込んでイジメに発展し、結局私が辞めました。
理由は一応聞いたのですが、「私の態度が気にくわなかった」とそのまま言われ、結局自分が一番じゃない対応をされたのが気に食わなくてそんなことをしたんだと後で気付きました。
あとは、他の子に聞いたら、私がサークルの華?みたいな感じの立場におもっていたらしく、それも自分がそうでないのが気に食わなかったようです。
私はサークル内で誰かを特別扱いしたつもりもなく、全員友達とおもって振舞っていただけなので、衝撃でした。
大学にもなってこんな人いるんですね。
+1
-0
-
391. 匿名 2017/03/17(金) 16:25:29
私仕事で同僚無視した事ある。
だって、口を開けばムカつく事しか言わないし、怖くて思った事は言い返せないし、無視しか出来ることなかった。
+3
-0
-
392. 匿名 2017/03/17(金) 16:38:59
機嫌悪そうだから放置。+2
-0
-
393. 匿名 2017/03/17(金) 16:59:44
・主が気づかぬうちに悪いことをした
・グループ内の友人又は上の立場の人が主を嫌いでまわりに圧力をかけた
・友人の機嫌が悪い
・友人の好きな人や親友が、友人より主を好き
・友人が主を好きすぎて拗ねている
悪いことしておいて何かした?って言われたらもういいやってなる
あとの場合は距離をとればいい+4
-0
-
394. 匿名 2017/03/17(金) 17:03:38
>>382
17才だってさ
最初の方に書いてあったよ+4
-0
-
395. 匿名 2017/03/17(金) 17:11:46
>>257
ごめんなさい。こんなところで書くべきじゃなかったですね。
ずっと我慢して我慢して私は今でもひとを信用できません。
それをどこかに発散したかっただけです。
すみませんでした。
でも、だから無視されたんじゃない?は納得いきません。
あなたに何がわかるの。私と同じ境遇になったこともないのになぜそんな言葉を簡単に言えるの?
その言葉は私にとって「死ね」と同じくらい辛い言葉でした。
もとはといえば私がこんなところに書いたのが悪いのでしょうけど、心当たりがあるということはその人も少なからず誰かを無視したり傷受けた経験があるからでしょう?それなら自業自得じゃないですか。
もう二度と書きませんが、あなたもあなたの言葉で誰かを傷つける事があるその言葉が引き金で死を選ぶひとがいることもお忘れなく。長々とすみませんでした。+3
-3
-
396. 匿名 2017/03/17(金) 17:18:20
どこでも、なにかに理由つけて無視するひとはいるんだとこのトピをみて改めて知りました。
どーしようもなくなって無視する人もいれば、些細な事や個人的な感情で気まぐれに無視する人もいる。
どちらにしろ、無視された方はそれ以上相手に近寄る必要はなく、自分の道を進んでいけばいいんだね。+4
-0
-
397. 匿名 2017/03/17(金) 17:18:29
私もいきなり無視されたことある。
でもこちらが不安になったりオロオロするのは向こうがきっと優越感に浸るだろうと思って気にしないで別の友達と楽しく過ごしたよ。
大人になってから無視してきた子からSNSで友達申請きたけど、面倒くさいから何度も拒否した。+3
-0
-
398. 匿名 2017/03/17(金) 17:22:48
いつもドタキャン。人の悪口ばかり、「えー!旦那おかしくない?」等私の家族の悪口を言われる。腹が立っても合わせてきたけど私が母子家庭なのを知りながらも「母子家庭の子って育ち悪いし愛情に飢えててかまってちゃんじゃない?ギャハハ!」「あ!〇〇(私)の家は離婚じゃなくてお父さん死んじゃってるから該当しないよ!ニコッ」と。周り人も居たので空気を壊せずその日は解散したものの家に帰って速攻Lineもブロックした。同好会で会わなきゃいけなくて「line既読つかないんだけと!」と怒り口調で言ってきたけど無視した。「は?なにそれ、無視とか大人気ないし卑怯だわ!」と捨て台詞吐かれたけどそれでいい。わざわざ説明して縁切りする必要もない。要らない存在。+3
-0
-
399. 匿名 2017/03/17(金) 17:25:18
無視するならきっと理由はあるよね。
気がついて欲しくてそういう態度取っているかも?
そう言えば一人、自分から無視のような態度とった同僚がいたな。
その人はこっちにもあっちにも良い顔したり、友達のヒミツをバラしたり、嘘ついて自分を良く見せようとしてることを知って、目を見ることが出来なくなったし、笑い合うことも出来なくなった。
トピ主に思い当たる所がなければそれだけの人。
変な噂を信じたか、気に触ることがあっても自己中な理由かも知れないし、気にするよりもっと仲良しさん作って楽しそうなとこ見せちゃえば?+2
-0
-
400. 匿名 2017/03/17(金) 17:31:04
私は今あなたに無視されてる気がしているし、正直、理由がわからない。
わからないことが申し訳ないし、それが更に気分を悪くさせているんだと思う。
このままじゃ嫌だから、あなたがその気になったらいつか話してくれたらって思います。
ってなことを伝えてみたらどうでしょう?
あとはノータッチ。
相手がノーリアクションでもそのままにしておく。
でもあいさつくらいはする。
自分に理由があるか相手のわがままなのかわからなくてらなくても
自分はできる限り誠実な態度をしていれば、変な噂や仲間作られてハブとかの最悪な事態は防げる気がするし、自分を保てると思う。+2
-0
-
401. 匿名 2017/03/17(金) 17:38:22
喧嘩するのは仲がいい証拠。
お互いの意見を言い合えるし、仲直りも出来る。
無視は、『お前とはかかわりあいたくない』ってこと。
主は友達と思ってた人に絶縁されたってこと。
+7
-0
-
402. 匿名 2017/03/17(金) 17:42:38
>>368
同感。私が無視したのは、毎回何を言っても話しても、相手ばっかり見下したような皮肉か嫌味みたいな事しか言わない人。
そのくせ、私に慕われてると一方的に思い込んでて、気が合うとか懐いてるって周りに吹聴してた。
そういう言い方されると傷つくし、楽しくないからやめてって何度も言ったけどスルー。
無視に気付いてから、私達は何でも言い合える仲でしょう?話したら解るはずってしつこく言ってきたけど、要は自分が嫌われたことに納得がいかないだけ。謝罪もこれからは気を付けるの一言もなかった。そこまでしてその人と居る必要はないから、無視して絶縁した
+10
-0
-
403. 匿名 2017/03/17(金) 17:43:44
例え原因がなくても女は妬みがあったり、都合が悪くなるといきなり無視するよ
+7
-0
-
404. 匿名 2017/03/17(金) 17:52:02
理由も言わず、1度こんなことされたら、その後話したとしても
親しくはなれない。こういうやり方で、自分の感情の処理をする人とは。
+6
-0
-
405. 匿名 2017/03/17(金) 18:00:10
何も言わないで無視するのって卑怯だと思う。謝りたくても謝れないじゃん。こっちに非があるなら謝りたいのに、それもさせないなんて。+7
-1
-
406. 匿名 2017/03/17(金) 18:02:05
詳しいことがわかんないから
何とも言えないけど、
友達はその子だけじゃないから
なんか嫌な感じでつらいなら環境を変えよう!
と、思う。+4
-0
-
407. 匿名 2017/03/17(金) 18:06:50
理由を聞いたら「なにもしてない」と言ってるからとりあえず無視はしてないんじゃない?
とりあえず個人的に気持ちの整理をするのに貴方との話しは不要なだけじゃん?
とりあえずそっとしとてあげてください。
+3
-0
-
408. 匿名 2017/03/17(金) 18:08:13
私も友達だと思ってた人から突然無視されたことある
前触れもなかったし、本当に思い当たる節がなくて戸惑ったけど「無視されてる」って気付いた時は、
こっちに非がなければ堂々としていれば良いと思って今まで通りこちらからは笑顔で挨拶しつつ、
その他は必要最低限に留めて対処した
そのうち気が晴れたのか孤立が辛くなったのか、謝罪もなく勝手に終わって擦り寄って来た
でもそんな幼稚な子に一方的に振り回されるのは不快だからそのまま距離取ったよ
ちなみに後から他の友達から聞いた話だと、
その子は理不尽な理由で無視を繰り返す常習犯だったらしく被害者が何人もいた
と、こっちに非がないのに遊び感覚で無視してくる輩もいるし、
理由聞いても話してくれないならこっちからも謝れないし、>>1さんもその人とは距離おくのが一番だと思う+5
-0
-
409. 匿名 2017/03/17(金) 18:08:26
普通にこっちからもシカト。関わんないように避ける+2
-0
-
410. 匿名 2017/03/17(金) 18:08:33
テストの点数を見せて欲しいと言われ
断ったら無視されました。
+1
-0
-
411. 匿名 2017/03/17(金) 18:17:14
ビッチでマウンティングしてくる友達に呆れ果ててラインきても適当に返してすぐ返事止めたりして距離置いてる。
前から軽く注意してきたけど相手からしたら突然無視されたってなってんだろうな。+5
-0
-
412. 匿名 2017/03/17(金) 18:27:20
>>405
でも謝るって悪いことした方の自己満じゃないかな?
こっちは嫌なことされて限界に来たから無視した
なのに理由が分からない、謝るチャンスくれなあなんて呆れてしまうかも+5
-2
-
413. 匿名 2017/03/17(金) 18:59:37
そのお友だちとは縁がなかったんだよ
来るもの拒まず、去るものは追わずで前に向かって行く事だね
貴重な青春時代をそんな下らない事にエネルギーを奪われる事はないし、使う必要もない
主さんの大事な時間は主さんの為だけの時間
友達なんて、また自然に出来るもの
それまでは気持ち切り替えて今は好きなことをしたり探したり一人の時間を楽しめばいいと思うな
自分を責めたり今回の出来事に心が囚われる事だけはしないで下さい
主さんの未来に幸あれ!
私は今ここでこうして主さんにエールを送らせて頂きます(*^^*)
Good luck,and have fun!
+4
-0
-
414. 匿名 2017/03/17(金) 19:09:25
いい大人になってくるといちいち友達への不満なんて言えなくなってくるんだよね。
言いたいこと言ってぶつかり合ってまた仲直りできた学生時代はまだいいと思うようになってきた。
段々嫌なことされても上部だけの付き合いになって、もういいやってなったら疎遠になる、っていうようになってくる。+4
-0
-
415. 匿名 2017/03/17(金) 19:43:33
凄い仲良くなった友達が嘘をついていたのが分かった瞬間から距離を置いたら不思議がられた。
あんたの嘘のせいでーす。と言ってやりたいわー!+4
-0
-
416. 匿名 2017/03/17(金) 22:47:08
いちいち不満なんてぶつけていられない。本当に何もしていないのに無視するのはおかしな話だけど、無視されて嫌なら理由を聞けばいい。理由も聞かずに無視は卑怯とか子供と言ってるのは同じ穴の狢。怒りが治まらず口を聞きたくない時もあるけどこっちから説明しなきゃならんの?+1
-3
-
417. 匿名 2017/03/17(金) 23:41:56
>>17
ホント、その通り。激しく同意!
私は女子ではなく、男子にやられたけど(怒)
植木○彦
小林隆○
テメーら、いい年の大人がシカトすんじゃねーよ!!
…あ、ガキで幼稚だから無視なんて最低行為やったんだよね(呆)
死ね!モテないBSIKゴミどもが!!+0
-4
-
418. 匿名 2017/03/18(土) 00:10:42
>>416 理由を答えてくれないから主さんは困ってるんですよ。コメントちゃんと読んでください
+5
-0
-
419. 匿名 2017/03/18(土) 00:12:19
>>405
でも謝るのって自己満足だよね、、、
相手はそれすら拒否する程関わりたくないって事だからさ、、、+3
-3
-
420. 匿名 2017/03/18(土) 00:15:55
>>395
横からごめん
キツいこと言うけどこりゃ嫌われる訳だわ+0
-2
-
421. 匿名 2017/03/18(土) 00:33:03
>>419 どっちも自己満足だと思う
+2
-0
-
422. 匿名 2017/03/18(土) 01:28:20
>>322
園ママでいるよ。
前日は子どもを送った後30分くらい喋ってたのに、今日はサッと帰るとか。そんなに知らない人だけど朝の雰囲気で機嫌が悪いのかどうかがわかる。皆のいる前で感情のままに子どもを怒鳴りつけるから「え?!」ってなるし、悪いけどさっさと帰りたいのに同じ方向に帰るから話すってだけなのに気分屋で本当に怖い。+2
-0
-
423. 匿名 2017/03/18(土) 11:36:22
職場で友達が上司に可愛がられ社員になったのに私の場合はほぼ毎日出勤していたのにパートのままで家庭環境悪いのとイライラが重なって友達を無視したことある
色々相談に乗ってくれてたりしてたのに
あの時の自分馬鹿過ぎる!本当にごめんなさい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する