-
1. 匿名 2017/03/16(木) 14:53:19
大阪です
全家庭にたこ焼き器があると思われてた+194
-15
-
2. 匿名 2017/03/16(木) 14:53:57
出典:entame888.com
+39
-1
-
3. 匿名 2017/03/16(木) 14:54:10
北海道に東京都庁+4
-79
-
4. 匿名 2017/03/16(木) 14:54:20
広島です。ヤクザそんなにいませんから。+70
-61
-
5. 匿名 2017/03/16(木) 14:54:23
奈良です。そこらへんにに鹿がいると思われてた。+135
-15
-
6. 匿名 2017/03/16(木) 14:54:24
>>1
大阪出身の人から一家に一台あると聞いたよ。
違うんだ?+245
-8
-
7. 匿名 2017/03/16(木) 14:54:27
じぇじぇなんて言わない+158
-3
-
8. 匿名 2017/03/16(木) 14:54:28
横浜
中華街に詳しいと思われるけど
2回くらいしか行ったことないです+159
-8
-
9. 匿名 2017/03/16(木) 14:54:50
福岡県は明太子有名だけど、実際そこまでじゃない+122
-16
-
10. 匿名 2017/03/16(木) 14:55:08
秋田県は美人が多い×
じじばばが多い○+237
-2
-
11. 匿名 2017/03/16(木) 14:55:08
奈良の鹿は奈良公園にしかいない+145
-8
-
12. 匿名 2017/03/16(木) 14:55:11
>>8
分かる。中華街めっちゃ近いけど、全然行かない。+121
-6
-
13. 匿名 2017/03/16(木) 14:55:21
静岡です
みんなサッカー上手いわけではありません+76
-14
-
14. 匿名 2017/03/16(木) 14:55:24
テレビ番組の 秘密のケンミンショー はナイナイだよね+279
-4
-
15. 匿名 2017/03/16(木) 14:55:28
+22
-2
-
16. 匿名 2017/03/16(木) 14:55:32
茨城県。毎日、納豆は食べない。+42
-11
-
17. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:06
愛媛?あ~シャチホコね!
それは愛知じゃボケ!!+34
-32
-
18. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:08
群馬VS栃木VS茨城+138
-3
-
19. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:37
大阪人はなんでやねんという言葉使うと思われてますが、実際は全然使ってません(笑)
言うときはなんでなん?と言います。+136
-29
-
20. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:46
愛知県
話し言葉で「みゃーみゃー」なんて、日常で殆ど聞かない+126
-11
-
21. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:47
仙台 美女ばっかり+7
-58
-
22. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:49
埼玉は確かにダサい+96
-24
-
23. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:52
福岡県民だけど屋台に入ったことない+104
-7
-
24. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:53
愛知
全家庭が赤味噌ではない+116
-6
-
25. 匿名 2017/03/16(木) 14:57:14
茨城県ブスはいない+5
-46
-
26. 匿名 2017/03/16(木) 14:57:26
長野県は、海ないない。+36
-6
-
27. 匿名 2017/03/16(木) 14:57:53
静岡だけど富士山見えないからあんまり身近じゃないよ+39
-11
-
28. 匿名 2017/03/16(木) 14:57:53
>>1
せやな、全家庭には無いと思うわ。
うちとこはあるけど。+103
-8
-
29. 匿名 2017/03/16(木) 14:58:11
味噌じゃなくてソースかけてカツ食べるわ+55
-2
-
30. 匿名 2017/03/16(木) 14:58:24
食い倒れたことなんてない+78
-5
-
31. 匿名 2017/03/16(木) 14:58:34
北海道、凍結予防に部屋全体暖かいから、こたつなんて買わないよ。+108
-8
-
32. 匿名 2017/03/16(木) 14:58:44
>>1
8割くらいが実際のところかな?ホットプレートにたこ焼きプレートは標準だし。+12
-9
-
33. 匿名 2017/03/16(木) 14:59:04
青森
ベコは歩いてない
冬場ソリでは道歩かない+44
-3
-
34. 匿名 2017/03/16(木) 14:59:08
愛知県民は猫である+5
-22
-
35. 匿名 2017/03/16(木) 14:59:41
京都府全域が京都市のイメージを抱かれている+140
-5
-
36. 匿名 2017/03/16(木) 14:59:44
>>2
トピ画、なんでこんなに早いの?Σ( ̄□ ̄|||)+10
-2
-
37. 匿名 2017/03/16(木) 15:00:03
三重県
あられにお茶を入れて食べる
ケンミンショーでみたけど
初めて聞いた+42
-6
-
38. 匿名 2017/03/16(木) 15:00:13
愛知
コ〇ダは地元では、全国的に扱われる程には流行ってはいない、こぞって皆行く訳では無い
カフェ感覚は無く、昔ながらの喫茶店
今は知らないけど、少し前は、フランチャイズなのかどうなのか、店舗によって色々な面でも差が激しかった+85
-5
-
39. 匿名 2017/03/16(木) 15:00:51
>>8
分かる
私は鎌倉近くて良いねって言われるけど全く行かない笑
+14
-1
-
40. 匿名 2017/03/16(木) 15:00:58
貶しあいトピにはなって欲しくないな~+30
-2
-
41. 匿名 2017/03/16(木) 15:00:58
「東京生まれ東京育ち」
ってだけでオシャレとか羨ましいとか言われるけど。
はい、郊外生まれです。
奥多摩とか、山の中よ?+133
-2
-
42. 匿名 2017/03/16(木) 15:01:21
茨城>栃木>群馬+4
-36
-
43. 匿名 2017/03/16(木) 15:01:22
埼玉県の名物+11
-2
-
44. 匿名 2017/03/16(木) 15:01:37
>>31
北海道住みだけど、めっちゃコタツ使ってるよ笑+54
-10
-
45. 匿名 2017/03/16(木) 15:02:04
沖縄のうちなータイムは友達間や飲み会だけ
仕事や学校でうちなータイムはない
本人の資質+118
-7
-
46. 匿名 2017/03/16(木) 15:02:08
>>31
北海道が一番こたつ保有率が低いってテレビで見た
二位が沖縄、三位が東京 らしい+59
-2
-
47. 匿名 2017/03/16(木) 15:02:16
皆ウス茶糖を知ってるわけではない。
うなぎボーンを頻繁に食べていない。
富士山の絵を描く時、小さい出っ張りにこだわらない(西部は特に)。
静岡県。+11
-5
-
48. 匿名 2017/03/16(木) 15:02:31
九州男児は言うほど九州男児ではない
へっぴり腰のやつばかり+160
-4
-
49. 匿名 2017/03/16(木) 15:03:42
ケンミンショーって、まるでその県の常識みたいに放送してて違和感ある。あれは極々一部だろ。+217
-3
-
50. 匿名 2017/03/16(木) 15:04:05
テレビでバーンって撃ったら倒れるやつ。大阪の人はそんな事しない。たまたま撮影中でカメラが回ってたからノリでやっている+105
-3
-
51. 匿名 2017/03/16(木) 15:04:16
大分県です。
別府、湯布院の温泉が比較的有名ですが、よくいくのはスーパー銭湯です。+36
-0
-
52. 匿名 2017/03/16(木) 15:04:24
+79
-1
-
53. 匿名 2017/03/16(木) 15:04:35
>>26
長野県には「小海町」という海はあるw+8
-3
-
54. 匿名 2017/03/16(木) 15:04:40
愛知 エビフライはそこまで好きじゃない。
でもまるはのは好き。+12
-12
-
55. 匿名 2017/03/16(木) 15:04:43
宇宙人はこの星の
温泉卓球が楽しい
と思ってる+6
-5
-
56. 匿名 2017/03/16(木) 15:04:44
千葉県
低身長の男もたくさんいる+10
-5
-
57. 匿名 2017/03/16(木) 15:05:08
福岡県
とんこつよりも醤油ラーメン塩ラーメンのほうが好きです。
うちの近所のファミマの生ラーメン、大体とんこつが売れ残ってる+10
-29
-
58. 匿名 2017/03/16(木) 15:06:22
愛知ですが、確かに味噌文化なのかもしれませんが、名古屋発祥とは思ってはいません
造られている所で有名なのは岡崎、名古屋の人もそう認識していますし、味噌が名古屋のものなんて偉そうな事も思ってもいません+49
-1
-
59. 匿名 2017/03/16(木) 15:06:37
京都
ぶぶづけ何て呼ばないし、薦めて早く帰れと急かす事も無い+70
-2
-
60. 匿名 2017/03/16(木) 15:07:09
>>17
愛媛好きだったのにこんなに言葉が汚いの
今日一番のショック+8
-19
-
61. 匿名 2017/03/16(木) 15:07:24
>>6 車だって全家庭にはないでそ?+7
-3
-
62. 匿名 2017/03/16(木) 15:07:27
>>52
京都の宇治では蛇口からお茶が出てくる小学校があるらしいけど+22
-1
-
63. 匿名 2017/03/16(木) 15:07:31
マイナスの方が多いのあってウケるw
マイナスがついてる人はズレてるのね+7
-8
-
64. 匿名 2017/03/16(木) 15:07:42
>>36
トピ採用すると同時に管理人が画像を送信してる+4
-4
-
65. 匿名 2017/03/16(木) 15:08:24
>>50
多分他の地域はノリでもやらんのよ。
私はそういう大阪のノリ嫌いじゃない。+12
-5
-
66. 匿名 2017/03/16(木) 15:08:28
新潟
県内全部がコシヒカリを食べているわけでは無い。
コシイブキだろうが他県だろうが別に気にせずに
美味しいと思えば普通に買って食べている
ちなみに魚沼の米は高くて買った事がない+64
-2
-
67. 匿名 2017/03/16(木) 15:09:16
ヒグマもエゾシカも生で見たことありません、キタキツネもルルルと呼んだことありません、バナナで釘を打ったことありません、北海道は広いんです!+25
-5
-
68. 匿名 2017/03/16(木) 15:10:03
>>50
バーン!+9
-4
-
69. 匿名 2017/03/16(木) 15:10:07
>>8
都道府県の話なので市町村の話は外でどうぞ+9
-22
-
70. 匿名 2017/03/16(木) 15:10:29
札幌
街なかを馬車が走ってる。
春になると馬の落し物で名物「馬糞風」が吹き荒れる+5
-7
-
71. 匿名 2017/03/16(木) 15:10:35
>>37 関西圏のおばあちゃん世代には結構いる。三重県の特殊事例ではないね。+3
-4
-
72. 匿名 2017/03/16(木) 15:10:41
なんでやねんって普通に使うと思うけど
会話で相手に突っ込むとき使わない?+40
-7
-
73. 匿名 2017/03/16(木) 15:10:59
足立区
みんなが思っている程、治安は悪くないです。
区長がイメージを回復しようと色々と頑張っていて、犯罪率は下がっています。
+19
-16
-
74. 匿名 2017/03/16(木) 15:11:47
>>68
つまんね 帰れ+4
-20
-
75. 匿名 2017/03/16(木) 15:11:58
名古屋はブスが多い?
いやいや、美人もたくさんいますよ!+28
-30
-
76. 匿名 2017/03/16(木) 15:12:21
ケンミンショーって結構ウソばかり流す。地元のところが流れても、そんなの知らないし聞いたことはないですけど?って感じだよ。
一体どこ情報のをテレビで流してるんだろう?+113
-2
-
77. 匿名 2017/03/16(木) 15:12:50
秋田。
優しい人が多いわけじゃない。
イジメっ子体質多いよ。+48
-2
-
78. 匿名 2017/03/16(木) 15:12:52
主です
うちにたこ焼き器はありません(。>д<)
でも半分以上の家庭ではあると思いますが(笑)
東京の友達は「東京出身と言っただけでオシャレや都会っ子と思われる。端の田舎なのに」と言ってました。
そりゃ東京でも色んなところがありますよね(>_<)
皆さん貶し合いみたいとかは止めて下さいね。
+47
-4
-
79. 匿名 2017/03/16(木) 15:13:13
群馬
こんなことしてるのはごく一部のDQN
みんながみんなやってるわけではない+59
-4
-
80. 匿名 2017/03/16(木) 15:13:39
名古屋
つけて味噌かけてみそ一家に一個
ないない
+28
-6
-
81. 匿名 2017/03/16(木) 15:13:41
新潟県と言うと、全部に3m級の積雪だと思われ、同情されますが、沿岸部はかなり少ないよ。+51
-2
-
82. 匿名 2017/03/16(木) 15:15:02
>>81
津南3m・新潟市0㎝が全てを物語っている+28
-1
-
83. 匿名 2017/03/16(木) 15:15:09
北海道
暖房ガンガンにつけた部屋で半袖Tシャツでアイス食べない+21
-14
-
84. 匿名 2017/03/16(木) 15:15:14
横浜市はほとんど山です。
テレビで見るおしゃれな街はごく一部です。+70
-6
-
85. 匿名 2017/03/16(木) 15:15:28
青森→大雪が降ると酸ヶ湯の映像を流しますが、あれは大袈裟過ぎ。
りんごも雪も方言もあくまで津軽地方の話です。+26
-1
-
86. 匿名 2017/03/16(木) 15:15:56
>>78
都道府県トピは毎回ほぼ確実に貶し合いになってしまうんだな。
それがなかったら楽しいだろうに残念だ。+18
-1
-
87. 匿名 2017/03/16(木) 15:16:06
>>38
豊田だったかな。
平日でもコメダだけは車いっぱいだったよ。
やっぱ、地元では愛されてるのね~と思ってたんだけど。+24
-4
-
88. 匿名 2017/03/16(木) 15:16:09
東京都民です
秋葉原に行く人ははオタクだけではありません、あとAKB系名称の各都市の方迷惑じゃないですか?+15
-4
-
89. 匿名 2017/03/16(木) 15:17:24
大阪です。
ヒョウ柄着てるおばちゃんは一部だけ。母親もそんな服もってないし+90
-3
-
90. 匿名 2017/03/16(木) 15:18:40
>>81
海沿いは、風が強くて泣きそうにならない?
新潟は山も海もつらそう。+17
-0
-
91. 匿名 2017/03/16(木) 15:18:46
>>79
こんなのがいるのはいるのね(笑)+4
-3
-
92. 匿名 2017/03/16(木) 15:19:35
北海道
北海道民が全員大泉洋見たことあるわけじゃないから+58
-1
-
93. 匿名 2017/03/16(木) 15:20:04
>>79
この群馬のノリが好き過ぎる。
笑っちゃったよー+21
-3
-
94. 匿名 2017/03/16(木) 15:20:12
福岡
博多は一部の地域だけであって、福岡市全体が博多ではない。+42
-4
-
95. 匿名 2017/03/16(木) 15:20:55
>>17
こっちこそ糞田舎の愛媛とよく間違えられてムカツクんだよ!
愛大とは愛知大学であって愛媛大学ではない!
愛媛大学も愛大だって?
パクるなー!
そっちは媛大にでもしとけ!+1
-42
-
96. 匿名 2017/03/16(木) 15:22:21
愛知県
名古屋市の河村市長みたいな言葉遣いの人はそうそういない
あれはアピールの為にかなり大袈裟に誇張して話してる
安田美沙子の京都弁と同じ扱い+84
-1
-
97. 匿名 2017/03/16(木) 15:22:23
新潟
市内は雪があまり積もりません
スキーも行く人は行くけど、行くのに時間がかかるので私は行った事ないです
笹団子も一年に一回食べればいいほう+30
-2
-
98. 匿名 2017/03/16(木) 15:23:29
東京に憧れる人は結構いるけれど、
私は辛いことばかり・・・・(´・ω・`)
淋しい。でも帰るところもない( ; ; )+25
-5
-
99. 匿名 2017/03/16(木) 15:24:16
静岡県全域で富士山が見えるわけでは有りません
オススメは富士市か富士宮市です
+23
-2
-
100. 匿名 2017/03/16(木) 15:24:35
都道府県というか日本人はこんなこと思いません!
+88
-4
-
101. 匿名 2017/03/16(木) 15:25:31
>>37
うちんち昔しとったに?+1
-5
-
102. 匿名 2017/03/16(木) 15:25:41
高知県
「ぜよ」とか使ったことない+14
-1
-
103. 匿名 2017/03/16(木) 15:25:54
愛知県と愛媛県
似た漢字の都道府県同士でライバル関係にしようと煽る人がいるけど、あまり意識してない
だって遠いもん
ガチの愛知県民は>>97みたいなことは思ってない
愛媛のガル民、ごめんね+35
-4
-
104. 匿名 2017/03/16(木) 15:26:49
東京です。
東京の人は冷たいっていうけどそんな事ないと思う。
冷たくされた人がいたとしたら、それは東京が理由じゃなく、その人がたまたま冷たい人だったんだと思う。
あと
東京にいる人は、ほとんどの人がどこかから来た人ばかりです。+63
-6
-
105. 匿名 2017/03/16(木) 15:27:30
熊本県です
熊はいません+21
-4
-
106. 匿名 2017/03/16(木) 15:29:37
>>4
ヤクザがたくさんいるイメージない+8
-5
-
107. 匿名 2017/03/16(木) 15:29:56
>>24
同様に、あずき缶のストックも全家庭ではない。+5
-2
-
108. 匿名 2017/03/16(木) 15:30:33
>>97
わたしもスキーしたことないけど笹団子は好きなのでもっと食べますw
+9
-0
-
109. 匿名 2017/03/16(木) 15:32:47
>>1
私大阪だけどあるよ
前そんな話になったけど友達6人全員たこ焼き器家にあった
+16
-5
-
110. 匿名 2017/03/16(木) 15:32:49
北海道民の大泉洋が、「なまら」って言葉よく使うけど使ったことない。多分ほとんどの道民は使わないと思う。(なまら寒い=すごく寒い)+15
-10
-
111. 匿名 2017/03/16(木) 15:33:32
>>94
福岡と言えば「博多っ子?」って
言われるよねw+26
-2
-
112. 匿名 2017/03/16(木) 15:34:35
大分県です
別府は温泉が有名でよく『家、温泉羨ましい〜』って言われるけど温泉じゃない家もあります。
ちなみに我が家も温泉じゃありません
温泉の権利費高いんだよ〜+32
-0
-
113. 匿名 2017/03/16(木) 15:34:42
福井
唯一イオンない県
保守的なお偉いさんが多過ぎて…+25
-3
-
114. 匿名 2017/03/16(木) 15:35:22
>>22
やめて下さい。
埼玉はださいたまを受け入れてるとかない。地元バカにされたら普通にアタマに来ます。+16
-7
-
115. 匿名 2017/03/16(木) 15:37:49
沖縄
・会話する度に、語尾に「さ〜」ばかり言わない。
・「めんそーれ」や「はいさい」などは日常会話でほとんど使わない。
・皆ゴーヤーが食べられる訳では無い。私は好きですが笑
・ちゃんと時間通りに行動する人もいる。←1番訴えたいww+60
-4
-
116. 匿名 2017/03/16(木) 15:38:30
「徳島?えーっと…徳之島??」
違うのに…何度言われたか+4
-10
-
117. 匿名 2017/03/16(木) 15:39:06
日本人同士でいがみ合うように仕向けて喜ぶのはだ~れ?
+26
-2
-
118. 匿名 2017/03/16(木) 15:40:25
>>95
愛大を愛犬って読んでしまった+5
-7
-
119. 匿名 2017/03/16(木) 15:41:49
長野県
・県民はみんな虫を食べる
・県歌をみんなが歌える
ないない+23
-2
-
120. 匿名 2017/03/16(木) 15:43:04
>>103
まずこれ>>97ではなく>>95のお間違いではないでしょうか?
そうそう、>>17も>>95も煽りでしょうね。
2ちゃんなんかで似たような煽り何度か見たことあります。
何がしたいんだか・・・。
>>117
ああ~、某反日国家でしょうね~。+14
-2
-
121. 匿名 2017/03/16(木) 15:45:07
>>48
めっちゃ分かるw
ちなみに、私は福岡県民だけど豚骨ラーメンやもつ鍋は言うほど食べない。
+11
-3
-
122. 匿名 2017/03/16(木) 15:45:56
京都出身のものです。結婚して大阪に住んでますが、イメージが違ったのでビックリした。街歩いてたら、アメを貰えると思ってたし、ワレ!とか、言われるのか。。。とか思ってたけど意外と普通!けど、ひとの距離感は近いかなw。+11
-6
-
123. 匿名 2017/03/16(木) 15:48:22
>>96
市長さんは、地元育ちだから、地元の事をよく知ってくれているし、解ってもくれている。
あの話し方をする地元の人はなかなかいないし、誇張されてもいる、だから勘違いされてしまったりな事も多いものの、発言自体はかなりまとも。しかも地元の事を本当に大切に思ってもくれているし、何を言われても常に地元の為に奔走して下さっている方だと思っています。+7
-5
-
124. 匿名 2017/03/16(木) 15:48:37
大幸
たこ焼き器はあるなぁ…
なんでやねん より なんでなん? なのは確かにわかる
あと∞村上くんが使ってる大阪弁はリアルじゃなくて誇張されてるからね
~まんがな とか せやさかい
なんか使いません+39
-2
-
125. 匿名 2017/03/16(木) 15:49:26
広島はやくざが多い
そんなことない平和な街です。+18
-6
-
126. 匿名 2017/03/16(木) 15:49:34
愛知です。
海老フライは嫌いです。
ミソは好きですが、何にでも掛けてはいません。+7
-6
-
127. 匿名 2017/03/16(木) 15:49:44
未開の秘境グンマー
ヤマダ電機もビックカメラも群馬で創業。+27
-1
-
128. 匿名 2017/03/16(木) 15:51:04
>>123
そういう話じゃなくて…トピタイを落ち着いて読んでみよう!+9
-1
-
129. 匿名 2017/03/16(木) 15:51:20
岡山県…もんげーっ!なんて言わないよ。+14
-1
-
130. 匿名 2017/03/16(木) 15:53:13
>>120
>>103です
そうです!訂正ありがとうございます
97さんも失礼しました
日本人同士が仲違いすると嬉しい人種…あーなるほど、納得ですね+11
-0
-
131. 匿名 2017/03/16(木) 15:53:35
千葉県
落花生はそんなに常備していません。
ディズニーランド&シーに行かない人もいます。+22
-2
-
132. 匿名 2017/03/16(木) 15:53:45
岡山
大都会とか言って変な画像貼ってるのは2CHの人間+15
-0
-
133. 匿名 2017/03/16(木) 15:53:45
一度言われたことあるのですが、道東の小学校の体育はスケートです。それを言ったら「フィギュアスケートでクルクル回れるの⁈」と言われました。できる訳がない。ただグラウンドなどに作ったスケートリンクを滑るだけです+21
-2
-
134. 匿名 2017/03/16(木) 15:53:49
いつぞやの某ケンミンショーで兵庫県民はきゅうりの漬け物だかをまるまる挟んだサンドイッチが大好きとかやっていたけど、初耳でした
おそらく神戸の極々局地的なもの
あの番組マジで無いわw+35
-1
-
135. 匿名 2017/03/16(木) 15:54:56
>>129
+31
-2
-
136. 匿名 2017/03/16(木) 15:55:30
北海道だけど私の住んでる所で熊見たことありません。カニも高いのであまり食べないよ。
+16
-1
-
137. 匿名 2017/03/16(木) 15:55:48
>>135
もんげー仕事はっや!
+20
-1
-
138. 匿名 2017/03/16(木) 15:56:22
北関東三県張り合ってなんかないよ〜+22
-1
-
139. 匿名 2017/03/16(木) 15:56:58
>>115
でも、時間守らない人が多すぎだよね。
守る人もいるって、他県の守らない人の割合くらいじゃない?
そんなだったら、守りません、ごめんなさーい!とか言ってくれた方がマシかも。+8
-9
-
140. 匿名 2017/03/16(木) 15:57:42
>>123
お、おう+5
-1
-
141. 匿名 2017/03/16(木) 15:59:45
愛知は、何でもシャチホコと言われがちの様ですが。実は、全国的にもシャチホコはあります。
諸説ありますが…。尾張や三河から大名クラスが仕えの人と共に全国に散らされた時があり(それは事実)、その時に文化も持ち込み、現存はしないものの天守閣にシャチホコあるものも多かったり 栄華の象徴とも言われていたり、とも。
お味噌も、そのままでも日持ちはするし、更には乾燥させればかなり持つのでお城の壁に隠し込み籠城に備えたり、色々な所にも隠しいざという時に使用したり。忍びの人も常備したり。
笑われたり、色々言われがちな愛知ですが、もとを辿ると各所、文化やその他に痕跡は色々とあったりもするそうです。+6
-5
-
142. 匿名 2017/03/16(木) 15:59:55
>>73
コンクリ事件思い出します。
+9
-13
-
143. 匿名 2017/03/16(木) 16:01:26
仙台。
仙台といえば牛タンですが
高いし食べない。
食べたことない友達すらいるくらい。
仙台に観光で来る人の方がよほど食べてる。+28
-1
-
144. 匿名 2017/03/16(木) 16:03:48
>>126
そうそう、なんにでもはかけん
トーストにつけてる人ケンミンショーにでてたわー。
あれ、絶対ないよね。トーストに味噌つけてる人聞いたことないし、やってみたけど不味かったし。トーストには合わんわと思った。+10
-2
-
145. 匿名 2017/03/16(木) 16:04:13
もうね、ケンミンショー見てる人は、みんな大袈裟だし、ほんの一部ってわかかってて見てるよ。
紹介されれば、他県からの客が増えたり無名の物がお土産で売れるようになったりするらしいからね。
少しは役にたってるのよ。たぶん。+27
-3
-
146. 匿名 2017/03/16(木) 16:05:21
>>57
これ博多大吉さんも言ってたよー
醤油ラーメンが好きだって
でも博多のイメージあるからテレビでは言えないって言ってたよ+17
-3
-
147. 匿名 2017/03/16(木) 16:07:57
名物=よく食べられてる物
ではないもんね。
名物=そこで有名なもの、そこにしかないもの
だよね。
+10
-1
-
148. 匿名 2017/03/16(木) 16:10:10
北海道ですが、キツネなんて呼び寄せない。エキノコックスあるし。ただ観光客が寄ってきたキツネにエサあげちゃうから道路に出てきてひかれてるのよく見る+22
-1
-
149. 匿名 2017/03/16(木) 16:10:52
大阪ですが、御自由にどうぞとあっても誰もがもらうわけでない+25
-1
-
150. 匿名 2017/03/16(木) 16:13:28
愛媛県
主に2ちゃんとかで、この県名がDQNネームなどと言われているの時々見かけます。
愛媛は「可愛い女の子」という意味を持つのですが、同時に伊予(愛媛の旧国名)に宿る女神「愛比売命(えひめのみこと)」が由来となっております。
御神名をDQNネームなどとは何という罰当たりな!+7
-2
-
151. 匿名 2017/03/16(木) 16:13:30
ケンミンショーで合ってるって思ったのは
大阪(関西?)ではおにぎりの海苔は味付け海苔って言うやつ。
味付け海苔が当たり前すぎて、焼き海苔のおにぎりはコンビニだからだと思ってたから
全国区じゃないんだと思ってびっくりした。+22
-0
-
152. 匿名 2017/03/16(木) 16:14:17
>>147
確かに。京都だけど八つ橋食べないもん。+10
-1
-
153. 匿名 2017/03/16(木) 16:16:06
茨城だけど、もう暴走族は絶滅したんじゃないかなあ。あとワンナイトカーニバルなヤンキーも見たことないよ。+7
-3
-
154. 匿名 2017/03/16(木) 16:21:03
千葉県民
ディズニーランド近いと思った?残念、1時間半以上離れてるので遠くてあんまり行きませ〜〜んwww+18
-3
-
155. 匿名 2017/03/16(木) 16:28:18
>>59
メディアの情報に踊らされて叩く人が多すぎるよね
京都民の私の周りでもこんな話聞いたことない
+4
-1
-
156. 匿名 2017/03/16(木) 16:33:11
埼玉県 Aカップだらけではない。+6
-6
-
157. 匿名 2017/03/16(木) 16:47:11
宮城県→「○○だっちゃ!」
牛タン、かまぼこ…逆にそんな食べてない。+6
-1
-
158. 匿名 2017/03/16(木) 17:02:26
福岡ではもつ鍋をよく食べてるみたいに言われてるけど
私は殆ど食べたことないしモツは嫌いだ+11
-3
-
159. 匿名 2017/03/16(木) 17:12:05
>>72
なんでやねんって言うよ私も+9
-0
-
160. 匿名 2017/03/16(木) 17:22:11
>>141
私も愛知の人だけど、
なんていうか、ちょっと、、、
論点ズレとらん?
+6
-2
-
161. 匿名 2017/03/16(木) 17:29:38
浜松生まれ浜松育ちだけど浜松祭り
大っ嫌いでーす^ - ^+7
-4
-
162. 匿名 2017/03/16(木) 17:41:42
宮崎
マンゴーはめったに食べない。
どげんかせんといかん、も使わない。+21
-1
-
163. 匿名 2017/03/16(木) 17:49:09
香川県民は一日三食うどんとか言われる
そんなにうどんばっかり食べないからw
白米も普通に食べるからw+5
-1
-
164. 匿名 2017/03/16(木) 17:58:56
>>79
ごく一部でもやってるの? ってこれパプアニューギニアじゃんw+7
-1
-
165. 匿名 2017/03/16(木) 18:05:18
>>163 あはは!
私は新潟出身だけど食べてる率は
パン>そうめん>うどん>ラーメン>米のメシ
だよ。
あと、私づてに魚沼の米を買おうと近付いて来る人に言っとく。実家は新潟市内だし農家じゃないし米好きじゃないから「つて」なんて無いんよ!+8
-3
-
166. 匿名 2017/03/16(木) 18:08:37
大分
大きく分かれてない。小藩分立・・・小さくわかれてます。+1
-1
-
167. 匿名 2017/03/16(木) 18:13:26
>>165
そういう人いるよね!
私も聞かれたことある!+3
-1
-
168. 匿名 2017/03/16(木) 18:14:12
千葉県民ですがディズニーランドは殆ど行きません。
鴨川シーワルドの方が好きです。+18
-3
-
169. 匿名 2017/03/16(木) 18:15:59
千葉です
ディズニーもあまり行かないし、そこまでピーナッツ食べないし
ピーナッツ使ったお菓子も、千葉のものより長崎の九十九島せんぺいのほうが好きです+16
-0
-
170. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:53
グンマーに気をつけろというのは本当
車のマナー悪すぎ
千葉の市原市役所通りを走っていた黒のワンボックスがひどい走り方をしていた
ナンバーも6666
運転席には、話の通じなさそうなイキがった男だった
ダサすぎる+15
-3
-
171. 匿名 2017/03/16(木) 18:29:25
大阪です。
生まれも育ちも典型的な大阪人ですが、お好み焼きとごはん、一緒になんて食べません。
私の中ではお好み焼きはメインです。
1枚で充分お腹いっぱい。+21
-2
-
172. 匿名 2017/03/16(木) 18:37:58
東京都(世田谷区)だけどボロアパート暮らし。引っ越す金ナシ。
車?そんなの買えないし。+12
-1
-
173. 匿名 2017/03/16(木) 18:38:38
>>110
道民です。使地元は割と訛りが強いので、なまら、わや、使いますね。ほとんどの道民と言っておりますが北海道は広いんですよ…+13
-1
-
174. 匿名 2017/03/16(木) 18:41:48
埼玉VS千葉+7
-4
-
175. 匿名 2017/03/16(木) 18:48:33
北海道、ストーブは常に微小です 寝る時は予約して消してますから。市内にイオンが4店舗あるので、100km先って市から市に移動中の看板だよ
東京から神奈川のイオンに行く途中のって感じ+6
-0
-
176. 匿名 2017/03/16(木) 18:56:59
>>173
道民です。なまらはわかりますが、わやってどういう意味ですか?
+0
-8
-
177. 匿名 2017/03/16(木) 19:23:40
青森県 南部にはリンゴもねぶたもありません。+4
-2
-
178. 匿名 2017/03/16(木) 19:29:32
華丸大吉の博多弁を福岡の人がみんな使ってると思わないでくださいw+19
-1
-
179. 匿名 2017/03/16(木) 19:35:38
青森駅前にりんご畑なんてありません。+21
-1
-
180. 匿名 2017/03/16(木) 19:40:34
滋賀県民です
琵琶湖の水は一個人が止められるものではありません+23
-0
-
181. 匿名 2017/03/16(木) 19:43:21
都民は皆世帯1000万以上
むり+10
-1
-
182. 匿名 2017/03/16(木) 19:44:00
いや、コメダは結構人気だよ
特に年寄り世代に。笑+7
-2
-
183. 匿名 2017/03/16(木) 20:16:23
東北地方は料理の味が濃い、しょっぱいなどの情報があるけど、各家庭によって味付けが違う。+3
-2
-
184. 匿名 2017/03/16(木) 21:04:24
新潟県人、米が好き?ナイナイ!
パン、サンドイッチ大好きよ!
ご飯飽きてパンのが好きな子多いよ。+8
-1
-
185. 匿名 2017/03/16(木) 21:07:02
広島人はカープファンばっかりと言われてますけど違います。他の球団が好きな人もいるし、サッカーやバレーやバスケットが好きで全然野球に興味ない人もいます+9
-2
-
186. 匿名 2017/03/16(木) 21:30:07
>>185
何かで見たんですが、カープファンて愛媛県民に多いらしいです。
あと山口県民にもそこそこの数いるとか・・・。
あの情報に信憑性があるのかは分かりませんが。+3
-2
-
187. 匿名 2017/03/16(木) 21:59:34
長野
みんなスキーやスノボができると思っているがやりません
冬は雪がたくさん降るイメージがあるが、実家の近くではシーズンで5回ほど雪かきする程度+3
-0
-
188. 匿名 2017/03/16(木) 22:04:37
静岡県
富士山は眺めるもの
皆が皆登ってません+9
-1
-
189. 匿名 2017/03/16(木) 22:35:08
和歌山のないないは特になし!!!+6
-2
-
190. 匿名 2017/03/16(木) 22:39:31
>>80
分かる。
実際につけてみその家は少ないんじゃないかな?
家はコレ。+7
-2
-
191. 匿名 2017/03/16(木) 22:41:18
愛知県民です。
コメダって高いくせにコーヒーまずくないですか?コメダ行くならドトール行く。+15
-0
-
192. 匿名 2017/03/16(木) 23:00:51
熊本
パンくんプリンちゃんで有名なカドリー・ドミニオン。
地元の人は殆ど行かない+6
-1
-
193. 匿名 2017/03/16(木) 23:11:49
広島です!じゃけんってよく使われるイメージだけど実際多いのはじゃけえだと思う。岡山の人の方がきつい感じでじゃけんって言ってる。+16
-1
-
194. 匿名 2017/03/16(木) 23:34:27
千葉県 落花生そこまで食べません。
あと、秘密の県民しょうで
房総のお菓子といえば・・・みたいなので
オランダ屋が紹介されてたけど
ぶっちゃけ、オランダ屋行ったことねぇし、
中パンでしょ!?って思ったよ
その転勤ドラマも
房総ゆかりの人じゃないから
方便が「〜(だ)っぺ!!」とかペが強調されてて
なまり方も福島みたいな感じに喋られて
こんな、台本見て田舎臭く喋っただけの俳優認めねぇ!!って思った+3
-3
-
195. 匿名 2017/03/16(木) 23:38:58
北関東三県べつにライバル視もしてないし張り合ってもない!
ケンミンショーのせいで勝手に北関東三県仲悪いみたいになってる+9
-2
-
196. 匿名 2017/03/16(木) 23:43:05
>>73
そうなんだってね。
先日北千住に住む友人家庭を訪ねたのだが、街が再開発されたのかキレイで明るくて驚いた。+5
-1
-
197. 匿名 2017/03/16(木) 23:45:35
>>181
んなわけないよね。
最低賃金は高めだと思うけど、色んな人いるし。+2
-2
-
198. 匿名 2017/03/17(金) 00:00:28
県民ショーもそうだけどマツコと関西弁の番組も県民を煽るからイラつく+9
-3
-
199. 匿名 2017/03/17(金) 00:01:22
三重県
新幹線通ってません!
空港もありません!
サッカーJリーグのチームが
ありません!
+4
-1
-
200. 匿名 2017/03/17(金) 00:06:13
宮崎県
マンゴーほとんど食べません。+3
-1
-
201. 匿名 2017/03/17(金) 00:44:28
私は足立区だわ
住みたくない街の常連
それでも皆さん羨ましい?+0
-4
-
202. 匿名 2017/03/17(金) 00:50:21
スレチだけど大阪の方教えて下さい。うちの旦那(大阪)は炭水化物+炭水化物、汁物?+汁物という食事の取り方をします。うどん+ご飯、お好み焼き+ご飯、シチュー+味噌汁…のように。私が驚いていると、大阪では当たり前だと言います。本当ですか?+2
-4
-
203. 匿名 2017/03/17(金) 00:53:12
>>69
横浜の人ってそういうとこあるよね
神奈川じゃなく横浜って言いたい+7
-0
-
204. 匿名 2017/03/17(金) 01:19:56
>>73
2016年100人あたりの犯罪率、都内トップ10にも入ってないという結果が出てました。
世間にはなかなか信じてもらえないかもしれませんが。
+2
-0
-
205. 匿名 2017/03/17(金) 01:29:52
>>196
>>204
73です。
そうなんですよ、今の足立区はイメージと違って、治安も悪くなくて住みやすいんです。
やっぱりコンクリ事件の衝撃が大きすぎて、イメージ悪いんだと思います。
あと、テレビ番組でも普通の人がたくさんいるのに、あえて柄の悪い人にインタビューして流すとか。
イメージ操作ですよね。
都道府県なのに失礼しました。
+1
-3
-
206. 匿名 2017/03/17(金) 01:39:59
>>105
クマ牧場にいっぱいおるがな(´・(ェ)・`)+1
-0
-
207. 匿名 2017/03/17(金) 02:00:58
このトピ、都道府県ないないだよ。
横浜は県じゃないよ〜。
横浜市民はそれもわからないのかな?
+5
-2
-
208. 匿名 2017/03/17(金) 03:06:01
大阪です
>>1
ごめん、うちあるわw
>>19
ごめん、言うわ。てか大阪なのになんでなん?となんでやねんの意味違う事すらわかってないって
なんでなん?
>>50
※東京ではカメラ回っててもしなかったっていう…
>>124
せやさかいは年配の人になればなるほど使ってる。住んでる場所によるのかなぁ
>>171
少食やったら当たり前…。
>>202
うどん+ご飯、お好み焼き+ご飯、ラーメン+ご飯は普通です。
そもそも飲食店で定食としてメニューに出ていたりもします。
よく食べる人で、「うなぎの蒲焼のにおいでまずは白飯一杯目イケるで~♪」とか
言うような人は安い外食なのでうってつけです。
個人的には、びっくりラーメンのラーメン定食が安かったんだ~ご飯おかわりできたし☆
さらば+4
-0
-
209. 匿名 2017/03/17(金) 04:38:32
愛知県民です。トヨタに、皆乗ってないから(笑)+3
-2
-
210. 匿名 2017/03/17(金) 04:44:49
中日ドラゴンズ。名古屋であんまり人気ない(笑)悲しいけど。。私はドラゴンズファンです。ナゴヤドームの前に、阪神タイガースの専用グッツ売り場(。>д<)、ナゴヤドームのドラゴンズグッツ売り場で目立つのは、広島カープ。。浅田舞みたいな人多いです。名古屋の人なのに、カープ女子。。去年ナゴヤドームで、広島カープが優勝決まるか決まらないかの試合は、広島カープのファンしかいなかった(;o;)ナゴヤドームが真赤!確か。ドラゴンズは青なのに。。今年はぜひ、ドラゴンズには活躍してもらいたいです。悲願!+2
-1
-
211. 匿名 2017/03/17(金) 04:46:03
名古屋では、みゃとか言わない。河村市長はエセ名古屋人らしい。わざとらしく名古屋弁を話している
+1
-2
-
212. 匿名 2017/03/17(金) 04:52:51
大阪です
よく他県の人から大阪の人は東京が好きじゃなさそうと言われますが、そんなことありませんよ!
私も私の周りの人達も東京好きですよ♪+5
-1
-
213. 匿名 2017/03/17(金) 04:55:11
>210追加。浅田舞のカープ女子宣言の一件以来、
スピードワゴンは中日ドラゴンズファンの間では、英雄になった。地元愛のために、ドラゴンズファンになった小沢君、浅田舞のエセカープ女子を踊るさんま御殿にて、指摘してくれた井戸田君。泣けてきました。。。浅田舞だけは、名古屋には帰ってきてほしくない。中日ドラゴンズ関連のスポーツ番組、マイスポーツにて、キャスターだったくせに。わかってない。
+5
-1
-
214. 匿名 2017/03/17(金) 04:57:07
鹿児島県
『~ごわす』とか『おいどん』とか言わないよ♪
+6
-1
-
215. 匿名 2017/03/17(金) 05:52:14
大阪人だけど、吉本とかお笑いとか興味ない。大阪人のみんながボケてツッコミいれてる訳ではない。+5
-1
-
216. 匿名 2017/03/17(金) 06:03:08
山口県民
『ブス』ばっかりじゃなくて、美人もいますよ〜✨+4
-0
-
217. 匿名 2017/03/17(金) 07:37:43
群馬
「~だんべ」あまり言わないし聞かない+1
-1
-
218. 匿名 2017/03/17(金) 09:12:28
熊本
ぎゃんいって
ぎゃんいってぎゃんは
ジジババしか、言わない+2
-1
-
219. 匿名 2017/03/17(金) 09:37:17
岐阜
岐阜県民はバーベキュー好きが高じて一家に一台はバーベキューセットを持っていると県民ショーでやってたけど、そんなことない。+4
-1
-
220. 匿名 2017/03/17(金) 10:47:43
ケンミンショーは、最近は◯◯県◯◯市の人達は〜とか、県というより市まで手を伸ばしてるよね…。ネタが無いんだと思うけど、ケンミンショーじゃなくて、秘密の市ショーになってるね。
それでも、うちの市でそんなのあるの知らなかったとかあるw+3
-1
-
221. 匿名 2017/03/17(金) 10:53:20
いいなぁ皆、ネタがあって…
ネタさえナイナイ、岐阜県民+5
-0
-
222. 匿名 2017/03/17(金) 11:04:11
名古屋で有名なマウンテン(大盛の店、抹茶スパゲッティが有名)で、地元では皆怖くて、登頂下山すらできない(マウンテンで食事するは登頂、下山は間食)皆、ギブアップしてます
+1
-0
-
223. 匿名 2017/03/17(金) 11:05:29
>>8
横浜県の方ですね。+0
-1
-
224. 匿名 2017/03/17(金) 11:08:08
愛知県民は名古屋飯はそんなに食べない。三河地区だと→トヨタ自動車がある地域、ここでは名古屋飯すらない(笑)名古屋飯=たまにか、観光客の方向き。名古屋飯より、スガキヤが愛知県民食!スーパーに大体ある。スガキヤのラーメンもいいが、ソフトクリームがおいしい。+2
-0
-
225. 匿名 2017/03/17(金) 11:31:26
>>27
本当これ。
なんでマイナスつくのか不思議。
+0
-1
-
226. 匿名 2017/03/17(金) 11:51:54
名古屋です。何でもかんでも味噌かけーせん。+2
-1
-
227. 匿名 2017/03/17(金) 12:16:27
>>213
カープ女子宣言した後もマイスポーツをやって
いる神経がわからん。+2
-1
-
228. 匿名 2017/03/17(金) 12:54:02
大阪だけど串カツあんまり食べない。
串カツ屋が新世界に集まってるからか、食べた事が無い大阪人も多いと思う。お客さんも旅行客ばかり。+1
-1
-
229. 匿名 2017/03/17(金) 12:57:09
横浜市民です。
崎陽軒のシウマイ、まずくて食べません、ごめんなさい 笑 みんなこぞって買ってるけど何でー?って感じ。ケンミショーで横浜市民はたくさんシウマイ食べるみたいに言ってたけど全く食べないし中華街も詳しくありませんよ。みなとみらいもあんまり行かないし有名な店とか知らないし、おしゃれな街はごくわずか。
+2
-2
-
230. 匿名 2017/03/17(金) 12:57:23
>227。マジで(゜〇゜;)?????浅田舞のメンタルスゴいわ。怖っ。。知らなかった
+1
-0
-
231. 匿名 2017/03/17(金) 13:27:26
栃木県
レモン牛乳飲まない+2
-1
-
232. 匿名 2017/03/17(金) 13:31:04
静岡と山梨は富士山取り合ってない。どっちのものって意識してない。そこに山があるだけ。+3
-1
-
233. 匿名 2017/03/17(金) 13:57:42
岐阜県ですがみんながみんなスキースノボー大好きだと思われてたことはビックリ。
+1
-0
-
234. 匿名 2017/03/17(金) 14:18:16
>>1
ないの?
全家庭にあると 関東の人間は思い込んでる+0
-2
-
235. 匿名 2017/03/17(金) 14:20:50
>>24
そうなんだ❗味噌は八丁みそと思ってました+3
-0
-
236. 匿名 2017/03/17(金) 14:21:02
広島
お好み焼き、そんなしょっちゅう食べない。家で作る時は混ぜて作る関西風がほとんどだと思う。+2
-1
-
237. 匿名 2017/03/17(金) 20:17:32
>>214 「ごわっど」とか「おいどん」とか、すごく高齢のおじいさんなら言ってるよ
あまりにも自然にいうから聞き逃しがちだけど+0
-0
-
238. 匿名 2017/03/17(金) 21:24:36
>>229
ケンカ売ってんのか?+2
-0
-
239. 匿名 2017/03/19(日) 00:14:00
>>229
崎陽軒まずいかな?
都民だけど崎陽軒好きです。+0
-0
-
240. 匿名 2017/03/19(日) 09:19:42
>>100+0
-0
-
241. 匿名 2017/03/20(月) 00:46:22
沖縄。
時間にルーズと思われてるけど、別に普通。
てか、時間にルーズな人なんてどこにでもいる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する