-
1. 匿名 2017/03/16(木) 14:10:02
現在、4歳の息子がいます。6月に女の子が産まれる予定で名前を考え中です。
兄妹、名前を似せるべきか、全く別にするか迷っています。
私自身、妹がいますが、二文字で揃えている以外共通な文字などはありませんでしたので、似てる名前は兄弟らしく憧れがあります…
また、女の子の名付け。姓名判断は気にしますか?
息子の姓名判断はとてもいい結果なのですが、付けたい名前の候補があまり良くありませんでした…+9
-19
-
2. 匿名 2017/03/16(木) 14:10:31
記憶にございません。+0
-25
-
3. 匿名 2017/03/16(木) 14:10:44
双子じゃあるまいし+60
-12
-
4. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:12
あたいだけキラキラネームだよ(^_−)−☆+6
-8
-
5. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:24
姉妹ならまだ分かるけど…+62
-1
-
6. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:48
わたしは妹と私どっちも美がつく
でも偶然らしい+8
-3
-
7. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:52
お揃いにする必要ある?
きょうだいって言っても全く別の人間なんだから全然違う名前でも良いじゃん。+120
-4
-
8. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:59
うちは全然似てませーん!
雰囲気は似てるけど!古風で!+7
-3
-
9. 匿名 2017/03/16(木) 14:12:04
+10
-8
-
10. 匿名 2017/03/16(木) 14:12:07
うちも兄妹だけど
全然違う名前にしたよ
同性だったら似せてたかも+41
-1
-
11. 匿名 2017/03/16(木) 14:12:31
方向性だけ似てる感じ
やっぱり上がエリナで下がトシエじゃかわいそう+155
-2
-
12. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:05
2歳違いの姉がいます
由来はバラバラですが、一文字同じ漢字を使っています
読みは姉が二文字で私は三文字ですが、少しだけお揃いなところが好きです+20
-1
-
13. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:11
三姉妹ですが全く似てない!+15
-1
-
14. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:11
似せるべきなんて変だよ~+28
-3
-
15. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:18
しりとりになってます+20
-6
-
16. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:19
似てる名前は親はいいとして周りの人間は呼びにくいよ。
ユウスケ
ユウナ
と言う名前だったらどっちもユウちゃんになる。+82
-2
-
17. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:21
一応、つながった意味的なものはある
さくらとひなたで春イメージみたいな感じ+11
-6
-
18. 匿名 2017/03/16(木) 14:14:09
>>9
ダル男前だなぁ
ていうかダルだけ男前なんだね+59
-0
-
19. 匿名 2017/03/16(木) 14:14:13
きょうだい全部「たろう」つくとおかしいですか?
次郎が正しいのは分かるんだけど ぜんぶちがう××太郎にしたい+20
-27
-
20. 匿名 2017/03/16(木) 14:14:19
姉妹、漢字3文字で下2文字が一緒。
あえて同じにした両親。
姉妹って感じにしたかったんでしょ。+5
-2
-
21. 匿名 2017/03/16(木) 14:14:52
双子なのに
全然名前違う子いる+48
-4
-
22. 匿名 2017/03/16(木) 14:14:54
兄弟ですが呼び名がどちらも2文字です+1
-1
-
23. 匿名 2017/03/16(木) 14:15:27
全然違う名前でいいと思うよ。
私も姉妹ですが、それぞれ意味も漢字も響きも違います。
+7
-0
-
24. 匿名 2017/03/16(木) 14:16:23
例として近いの出すのが難しいんだけど
コトミちゃんとユズハちゃんみたいな
どっちもまあそれなりに今風のかわいい名前でも
コトミちゃんはユズハちゃんを羨ましがってる
兄弟全部満足する名づけも難しいなぁと思った
+5
-0
-
25. 匿名 2017/03/16(木) 14:16:54
きょうだいお揃いの名前とか親のコレクションみたいであまり好きじゃない。
美 や 子 とかなら人名として普通の字だからかぶっても良いんだけど、陸海空で揃えましたみたいなやつとか、みあ のあ りあ とかキラキラしたやつとか。
多頭飼いのペットみたい。+36
-12
-
26. 匿名 2017/03/16(木) 14:17:07
>>19
友達の子供がそれ
男三兄弟なんだけど、全員「◯之助」
時々ごっちゃになるw+45
-0
-
27. 匿名 2017/03/16(木) 14:17:12
子供3人に同じ漢字を使いました!
読み方は音読みと訓読みとありますが+4
-1
-
28. 匿名 2017/03/16(木) 14:18:10
バラバラだよ。
文字数も音も全然脈絡ない!+2
-1
-
29. 匿名 2017/03/16(木) 14:18:25
似てますね
三文字で最後が同じ文字です+2
-4
-
30. 匿名 2017/03/16(木) 14:18:46
姉妹ですが、全く似てません。
でもそれで良かった。
姉妹といえども違う人間。個性違うから…+29
-2
-
31. 匿名 2017/03/16(木) 14:18:54
双子で全然違う名前は、どっちも常識的な名前ならちゃんと別個の人間として見てるんだなって思う
別にイメージは悪くない
どっちかが欠けたら様にならないような名前とか
一乃と二葉みたいな順番の名つける人は逆に配慮が足りない気がする+16
-7
-
32. 匿名 2017/03/16(木) 14:19:36
姉妹齢が近いですが全く違います
今では珍しくない名前ですが当時は珍しい方だったらしく、名乗ると「いや、あだ名じゃなくて本名は?」と真面目に受け取ってもらえないこともありました(・_・;)+5
-1
-
33. 匿名 2017/03/16(木) 14:19:56
うちも兄妹、名前は似せてない。
共通点は漢字にしたら二文字でどちらも字は違うけど同じカテゴリーの漢字が入ってる程度。+6
-1
-
34. 匿名 2017/03/16(木) 14:20:28
好きにしたら+7
-1
-
35. 匿名 2017/03/16(木) 14:21:09
双子はワンセット扱い受ける可能性が普通の兄弟より多いから別にしてほしかった+8
-0
-
36. 匿名 2017/03/16(木) 14:21:40
>>32
キラキラネーム?+2
-1
-
37. 匿名 2017/03/16(木) 14:21:46
男の子3人ですが 全く似てない
ちなみに
長男→4文字
次男→3文字
三男→2文字
見事にバラバラ+4
-3
-
38. 匿名 2017/03/16(木) 14:22:03
長女、次女で似たような名前にしたけど呼び間違えるから三女は全く違う名前にしたけど結果、呼び間違える(笑)+10
-1
-
39. 匿名 2017/03/16(木) 14:23:28
長男、海
長女、湖
次男、河
が付いてます。
兄弟感出てお気に入りです。+11
-30
-
40. 匿名 2017/03/16(木) 14:23:34
姉妹で名前が似てる子がいますが姉の名前に寄せて付けられた名前って妹側は思ってるみたい+21
-2
-
41. 匿名 2017/03/16(木) 14:25:07
>>19
ありだと思うよ
近しい人は略して呼ぶと思うし+2
-0
-
42. 匿名 2017/03/16(木) 14:25:21
主さん、私も同じような状況です。参考にさせていただきます!
>>12さんはきっとお姉さんと仲良しなんだね!
12さんみたいに思ってくれるなら同じ漢字をつけたいけどなー。
+0
-0
-
43. 匿名 2017/03/16(木) 14:25:30
みんな漢字一文字なのに私だけ三文字。
橋の下で拾われたのかなって本気で悩んだことある。+19
-1
-
44. 匿名 2017/03/16(木) 14:26:53
母親が画数とか意味をすごく考えてつけてくれた。妹も自分も漢字2文字なんだけど、1文字目が17画、2文字目が7画、足して24画だと将来いいお母さんになるらしくて。妹とは2文字目が同じ漢字だから、フルネームで書くと1文字しか違わない。+0
-0
-
45. 匿名 2017/03/16(木) 14:28:40
三姉妹です。
長女 ◯香
私 ◯月
三女◯香
私だけ違います…+23
-1
-
46. 匿名 2017/03/16(木) 14:30:08
パフュームのあーちゃんの姉妹はなんであんな名前付けたのかなと思うね。
綾香(あやか)と彩華(さやか)ってぱっと見どっちもアヤカで紛らわしすぎる。+60
-0
-
47. 匿名 2017/03/16(木) 14:31:58
>>11
旦那の妹二人が実際そんな感じ。
上の義妹が○子で古風な感じなのに、下の義妹は今時な感じでひらがな。
身バレするかもだから、本当のは書けないけど、例えば、姉:靖子、妹:のあ、みたいな感じ。
正直最初名前知ったとき、失礼ながらまとまりないなーと思った(笑)+19
-0
-
48. 匿名 2017/03/16(木) 14:33:51
家は姉2人は一美、仁美(仮名)って同じ漢字使っててテイストも同じ名前なのに、私だけ満里奈(仮名)って全然違う名前。
なぜかは知らないけど、小さい頃は自分だけ仲間ハズレでちょっと寂しかった覚えがある。+17
-1
-
49. 匿名 2017/03/16(木) 14:34:21
似てます。私たちは姉妹ですが、2人とも皇族の名前です。かなり年配の方なので、2人とも古風な名前です。
私の子どもは男女ですが、文字の持つ意味が同じで、音としては全く違います。+3
-0
-
50. 匿名 2017/03/16(木) 14:34:45
トピ主です。色々な意見がありますね。
良い意味で迷いが大きくなりました。
やっぱり名付けって難しいですね(>_<)
色々考えさせられます。
名付けをした側、名付けてもらった側の両方の意見を聞けて嬉しいです。
まだまだ色んな意見を貰えると嬉しいです(*'ω'*)+6
-0
-
51. 匿名 2017/03/16(木) 14:34:58
母親と私の名前に佳が入っていて姉と妹に花が入ってる!
凄い気に入ってて大好き+1
-0
-
52. 匿名 2017/03/16(木) 14:35:25
文字も漢字も違いますが、古風なところは似てます
女の子でも画数は気にしますよ
気の持ちようかもしれませんが
将来を考えて、大吉で結婚後も安定と書いてある画数や、人を見る目のある画数で結婚しても上手くいくと書いてある画数にしました
+0
-0
-
53. 匿名 2017/03/16(木) 14:35:38
姉妹ですが全然違う名前です。そのかわりたまたまですが画数が一緒です。+0
-0
-
54. 匿名 2017/03/16(木) 14:36:02
うちは姉妹だけど全然違います!
例えば
姉➡ゆき
妹➡さやか
みたいな(^^)+5
-0
-
55. 匿名 2017/03/16(木) 14:37:09
似てません。私自身は姉弟ですが全く似てない名前。私は平仮名、弟は漢字で男らしい。
自分の子供は男の子2人目ですが、全然似てないです。似せる必要があるかな?笑
特に男女の兄弟なら、似せるのよりも女らしい名前、男らしい名前、その子に合った名前でいいと思いますが…+7
-0
-
56. 匿名 2017/03/16(木) 14:37:22
似ています。なんせ父の名前から漢字一字貰ってます。兄と私は。+2
-0
-
57. 匿名 2017/03/16(木) 14:39:18
>>25みたいに共通点つけてる親をバッシングする必要ある?
ペットみたいとか、そこまで馬鹿にされるような事なの?
私は兄と共通点のある名前だけど、母親の好きな物事と、兄弟仲良くして欲しいって気持ちなのを聞いて嬉しかったよ。
ペットとかコレクションなんて思う方がどうかと思う。
+7
-8
-
58. 匿名 2017/03/16(木) 14:39:20
上を似せて付けたために、まさかの3人目にもう手詰まり状態で、似せる為だけに3人目の名前がすんごいキラキラな人いるよww+18
-0
-
59. 匿名 2017/03/16(木) 14:39:56
主さんと同じく、1人目女の子、現在2人目妊娠中(男の子)です。名前を似せる気は全くありません。ただ、2人とも義家族の漢字を一字いただく予定です(別の漢字です)+0
-10
-
60. 匿名 2017/03/16(木) 14:41:42
姉がいますが2人ともギリギリ昭和生まれなので定番の
○○子です。
姉の方がめちゃくちゃ古風な名前なので、たまにどんなおばあちゃんかと思ったって言われるそうでちょっと可哀想…
名前付けるのは迷いますよね。+2
-0
-
61. 匿名 2017/03/16(木) 14:43:05
>>11
私の名前としえです。
かわいそうなのは「えりか」ってことかな??
+2
-13
-
62. 匿名 2017/03/16(木) 14:45:54
うちは私の下に弟がいますが全く違います
私の名前は祖母が提案したらしく、弟の名前は地元の神社で名付けてもらったらしい
しかも最初に頂いた名前は祖父が「パチンコ屋と同じ」と言って却下したとか+0
-0
-
63. 匿名 2017/03/16(木) 14:47:08
兄弟や姉妹で揃えられると下の子側が自分はオマケなの?手を抜かれたの?って思うかもしれないのであまり揃えたくない。+6
-6
-
64. 匿名 2017/03/16(木) 14:48:25
私と弟ですが「はるか」と「たつや」のように、母音が共通しています。文字は漢字も含めて全く重なっていません。ちなみに2人とも神社で付けて貰ったらしいので、親が拘った訳ではなさそうです。+2
-0
-
65. 匿名 2017/03/16(木) 14:51:10
>>48みたいにあまりにテイストが違いすぎると
ひとりだけ連れ子かと思われそう+15
-0
-
66. 匿名 2017/03/16(木) 14:55:51
>>61
私アラサーだけど自分がトシエで姉妹がエリナだったら本気で嫌だ
+23
-0
-
67. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:03
夫の名前に「陽」私の名前に「咲」っていう漢字が入ってるので、
陽に当たって咲きますようにと、娘二人とも花の名前です。もし男の子なら樹の名前を付けようと思っていました。+20
-2
-
68. 匿名 2017/03/16(木) 14:57:09
>>61
としえはダサいから嫌だって意味だと思うよ
しかも親のこだわりって意味でもなく姉がエリカなら不運でトシエにされたわけでしょ
人の名前悪くいって悪いけど自分もエリ寄りの名前だからお互い様
ごめんね、トシエちゃんw+5
-1
-
69. 匿名 2017/03/16(木) 14:58:40
>>40
分かります!私は姉がいますが姉妹両方共、漢字2文字の◯子で、読みは△ちこ。
◯の漢字と△の読みの部分だけ違います。妹側からすると正直あまり嬉しくないです。なので読みも漢字も同じ字は使いたくないですね。+3
-0
-
70. 匿名 2017/03/16(木) 15:00:08
トシエ系の名前は美人でもブスでもちょっとしたデメリットはあると思う(今時の場合は)
美人なら似合わないし、古い名前で好きになれないかもしれない
ブスなら似合いすぎるってネタにされる+5
-0
-
71. 匿名 2017/03/16(木) 15:02:23
私は弟がいて最初の一文字目が一緒。ニ文字目は似たような系統の字を付けてもらったのでザ・兄弟って感じです!!
私たち2人はとても気に入ってるけど必ずしも統一感とかは出さなくてもいいかなって思います^^
すごい古典な名前とキラキラネームとかじゃなければ!+2
-0
-
72. 匿名 2017/03/16(木) 15:08:42
旦那の一文字をとって、裕ゆうって字を
ゆうと男、みゆう女、ゆうま男
+3
-7
-
73. 匿名 2017/03/16(木) 15:14:00
2人姉妹で名前の最後が「み」の所とひらがな3文字の所は同じ+4
-2
-
74. 匿名 2017/03/16(木) 15:16:23
下の子かわいそう。+2
-5
-
75. 匿名 2017/03/16(木) 15:16:58
三姉妹ですが、似てます
統一性持たせて最後に付く漢字が一緒、
親がたまに名前間違えること増えて来て複雑w+5
-3
-
76. 匿名 2017/03/16(木) 15:17:22
我が家も4歳差の兄妹です。漢字は一字だけ同じのを付けてますが、読み名は違います。
旦那には異性だから同じは嫌がるがもとも言われましたが、私が同じ字にこだわってしまいました。+2
-2
-
77. 匿名 2017/03/16(木) 15:19:29
ずいぶん前なんだけど、娘の名前候補「エリカ」をギャバ嬢みたいと言われ即却下。その時の流行りの源氏名だったのかもしれないけど、華やかめの名前だと悪いイメージ持ってる場合もあり、、、
実際私の名前も幼少時よくテレビで飲み屋のママの名前で使われててすごく嫌だった記憶がある。+1
-1
-
78. 匿名 2017/03/16(木) 15:20:03
私はトシエ系で妹がルルリみたいなキラキラネーム
私の名前はじいちゃんが付けた
初恋の人で美人だったとか、そんなエピソードいらない+9
-1
-
79. 匿名 2017/03/16(木) 15:20:13
ザ女の子、ザ男の子の名前つけたけど、最初の文字だけ同じにした+1
-2
-
80. 匿名 2017/03/16(木) 15:27:36
私が優香(ゆうか)で妹が優美(ゆうみ)です
どっちも「ゆうちゃん」だから、紛らわしい
+11
-2
-
81. 匿名 2017/03/16(木) 15:29:07
姉弟なので全然似てないけど、漢字の中に同じ文字が入ってます。+0
-2
-
82. 匿名 2017/03/16(木) 15:30:14
兄が三人居ます、
長男 ○一
次男 ○二
三男 ○三
です。+1
-3
-
83. 匿名 2017/03/16(木) 15:30:50
男女女。
上の子達は系統を合わせた、下の子達は音を合わせた。
3人しっかり揃っては無い。
でもじっくり見たら1本道はある。+1
-3
-
84. 匿名 2017/03/16(木) 15:31:55
漢字は違うし音も違うけど
画数だけ揃えた+0
-1
-
85. 匿名 2017/03/16(木) 15:58:26
画数は一緒だけど響きも字面も全く似てません+0
-0
-
86. 匿名 2017/03/16(木) 16:01:22
9月に子供生まれますが、主人・私・娘みんな「い」行で終わる名前なのでこれから生まれる子もそうしようかと。
私自身兄妹いますがバラバラ。でも漢字は一文字です(バカだったら困るかららしい)+0
-0
-
87. 匿名 2017/03/16(木) 17:02:59
1人目キラキラで、2人目普通だと読み間違えとか色々あったんだろうなぁーと思うw+2
-0
-
88. 匿名 2017/03/16(木) 17:05:02
全然違う名前も不思議じゃないです?
龍之介と陸とか
でもここでは兄弟でも違う人格なんだからって意見が多いんですね+2
-2
-
89. 匿名 2017/03/16(木) 17:18:21
三姉妹で全員○○き って3文字で最後が き で終わる。おばあちゃんはともかく母と父まで呼び間違え多いよ。笑+0
-0
-
90. 匿名 2017/03/16(木) 17:20:22
私は三姉妹ですが、似てますよ!
例えて言えば、
みき
さき
ゆき
みたいな感じ。
私は割とよくある名前で気にならないですが、姉と妹はあまり自分の名前好きではないみたいです。
どうしても、そっちの名前が良かったー!みたいなの出てくるんじゃないのかなーと思います。
+3
-0
-
91. 匿名 2017/03/16(木) 17:35:29
友達は男の子も女の子も「ま」から始まる名前にしてるよ。
例:まこ、まき、まみ、まさき、まこと、など。
私の子供たちは同じ漢字を使ってる。
+0
-0
-
92. 匿名 2017/03/16(木) 17:42:21
自分の子供たちは字画だけは同じにしましたが、名前は違います。私と姉は字画は同じで最後に「○○こ」です。年代の影響はあります。+0
-0
-
93. 匿名 2017/03/16(木) 17:45:33
私の友達は3人姉妹なんだけど、姉妹全員頭文字が同じ。(しかも全員ひらがな)
あやな、あずさ、あいり みたいな感じ。
そんな友達は自分の子供の名前も似た感じで、最後の文字を合わせてる。
はやと、たくと、けんと みたいな。
ぶっちゃけ他人からだとかなり紛らわしいというか、覚えるの大変だよね(笑)+2
-1
-
94. 匿名 2017/03/16(木) 17:51:45
美香とゆーすけだから名前は全然似てません。
あと顔も全然似てません。
なぜなら私は整形だからw+1
-0
-
95. 匿名 2017/03/16(木) 17:51:50
同性同士ならわかるけど異性でしょ?関係なくない?+2
-1
-
96. 匿名 2017/03/16(木) 17:58:18
方向性だけ同じ
男の子2人で、ゆうせい と こうだい みたいな+1
-0
-
97. 匿名 2017/03/16(木) 17:58:26
>>88
どちらも常識度で言えば普通の範疇だから、それぞれの漢字にこだわりがあったのかなと思う程度です
うちは一人目が○太郎ですが、下の子は漢字一文字ですよ
うちの場合は、近所や親類に郎のつく名前が増えたからなど、いろいろと理由があったんですけどね+0
-0
-
98. 匿名 2017/03/16(木) 18:04:22
私自身、兄と妹がいるんですが最初の感じがみんな一緒です。聞いたら「考えるのめんどくさかったから」と言われた。
私の子供は兄妹ですが文字数も漢字も全く違います。が、息子の名前を平仮名にすると娘の名前が入ってます。誰も気付きませんけど。+0
-1
-
99. 匿名 2017/03/16(木) 18:17:54
知り合いは、姉妹に
かりん
かのん
と名付けて、
『りんちゃん』『のんちゃん』と呼んでます。
『か』はどこにいったんだよ(笑)
+5
-0
-
100. 匿名 2017/03/16(木) 18:38:44
近所に男の子三人兄弟がいます。
漢字一字で、読み方が二文字、ら行で揃えてます。
そして二文字の一字が被ってます。
か行で例えるなら
けん
けい
かん
みたいな感じです。
+0
-1
-
101. 匿名 2017/03/16(木) 18:49:59
兄弟で名前を揃えるなら、
兄 祐介
弟 祐也
みたいに上を揃えるとどっちも「ゆうくん」が愛称になって紛らわしいから、
兄 祐介
弟 涼介
みたいに止め字を揃えた方が良いらしいよ。+7
-0
-
102. 匿名 2017/03/16(木) 18:56:04
長女、次女で似た名前
間に長男が入り、上2人と文字数は同じ
末っ子の三女は全く違った名前で文字数も違う
全員成人した今でも三女は名前の事で不満があってたまに愚痴ってる
自分の子供が産まれたらそんな事ないようにするんだって
因みに私は長女の立場+0
-0
-
103. 匿名 2017/03/16(木) 19:03:23
姉とは似てるけど妹とは似てない
でも二文字で統一されています
+0
-0
-
104. 匿名 2017/03/16(木) 20:05:48
うちの私も含めて兄弟妹は全員○樹です。なにも揃えなくてもいいじゃんと思ってたけど兄のところは全員同じ漢字つかってるしそれもありかなとは感じます。私も妹のところも全部バラバラです。同じ漢字を使いたいがためにキラキラになったりすると嫌だし。自分が子供の頃は女の子に樹を使うと変だという風潮が濃かったからですが、私のように変な名前ーwと言われたりしないように気を使いました。+0
-0
-
105. 匿名 2017/03/16(木) 20:08:33
>>26
言っちゃ悪いけどセンスないね…+2
-0
-
106. 匿名 2017/03/16(木) 20:37:44
うちは姉妹で姉と似てる名前だった
マナカナみたいな感じ
結局死んだじいちゃん区別つかなくて
いつもマナカナみたいに一人に用事でも両方呼んでた
悲しかったな(TT)+3
-0
-
107. 匿名 2017/03/16(木) 21:06:36
私は男女の兄妹ですが同じ漢字が入ってます
仲が悪いので正直嫌です
兄妹感♡とか親のエゴでしかない+3
-0
-
108. 匿名 2017/03/16(木) 21:15:56
トピズレですが、北斗晶の夫が健介で、長男が健之介なのは、ちょっとどうかと思っている。
ヨハンシュトラウスみたいな。+3
-1
-
109. 匿名 2017/03/16(木) 21:16:41
私はむしろ、お揃いみたいな名前に憧れたけどなあ。+1
-1
-
110. 匿名 2017/03/16(木) 21:59:24
私は姉妹で、みゆこ、まゆこ (仮)みたいな一文字違いの名前だから、母親がよく間違える。
みゆこを呼びたいのにまゆこと言ってしまって
まゆみゆこちゃんー!とか訳わかんない結局2人とも呼んでしまうみたいなことは子供の頃よくあった。
私は子供が男の子2人ですがまったく共通点のない名前にした。
特に意味はない。
次男につけようと気に入った名前が、長男とは共通点がない名前だっただけ。+4
-0
-
111. 匿名 2017/03/16(木) 22:42:12
三姉妹ですが、バラバラです。
姉たちは
〇〇子
〇〇み
私だけ漢字一文字。
自分の名前はすごく気に入ってる。
+1
-0
-
112. 匿名 2017/03/16(木) 22:58:44
私は三姉妹でみんな「か」が最後についてます!+1
-1
-
113. 匿名 2017/03/16(木) 23:00:43
私は四人兄弟で男3人、女1人です。
男3人は全員○助のように止め字が揃っていて
私だけが全く違う名前です。
子供心に自分が仲間外れにされているような気がしてとても嫌でした。私個人の意見ですが、男女の兄弟でも同じ漢字使ってもいいと思います。例えば祐希(ゆうき)、遥希(はるき)が男で
美希(みき)、沙希(さき)が女とか。
+0
-1
-
114. 匿名 2017/03/16(木) 23:35:42
うちは母と私がひらがなで○○みなんだけど、妹だけ漢字で琴美。
止め字は揃ってるんだけど、妹はなんで私だけ漢字なの?仲間はずれ?って言ったけど、母が「琴線に触れるという言葉があるように、感受性の豊かな子になってほしい。歳の離れた末っ子で姉兄と過ごす時間が最も少ないから、琴の強い糸のように家族の絆を繋ぐ存在になってほしい」って想いからつけたんだよって説明したら納得してくれたよ。+0
-0
-
115. 匿名 2017/03/16(木) 23:37:16
30歳の妹がいわゆるシワシワネームで気の毒。
本人も気にしてた。
他の姉妹はひらがなだったりカタカナだったり統一感はゼロ。+0
-0
-
116. 匿名 2017/03/17(金) 00:55:14
3姉妹で一人だけテイスト違う名前をつける両親の考えが知りたい
その一人が疎外感感じるの誰でも想像できるのに+2
-0
-
117. 匿名 2017/03/17(金) 02:51:19
○里と●里+0
-0
-
118. 匿名 2017/03/17(金) 02:54:23
知り合いの3姉妹、全員「音」という字がついてる
しおん
かのん
もね
石橋貴明のところの三姉妹は最後がももね+1
-0
-
119. 匿名 2017/03/17(金) 10:30:27
私は妹と下二文字が同じ。
自分の子供は兄妹だけど二文字ってのだけ
合わせたかな+1
-0
-
120. 匿名 2017/03/17(金) 11:41:53
姉妹ですが全く感じの違う名前です。
姉の名前は当時そんなに多くない名前だったかも。私はオーソドックスな名前です。+1
-0
-
121. 匿名 2017/03/17(金) 20:24:39
>>118
石橋貴明の子供…音つながり
しおん
かのん
ももね
辻希美の子供…空つながり
のあ
せいあ
そら
漢字が揃ってても、止め字が1人だけ別なのが気になる。なんで僕だけ?私だけ?ってならないのかなぁ。
+2
-0
-
122. 匿名 2017/03/18(土) 21:00:13
30代だけど、姉の名前は今の幼児にも普通にいる可愛い名前、自分の名前は当時でもちょっと古いどちらかというとおばさんネーム。
子供の頃はすごく気になってたから今でも自分の名前はあまり好きじゃないしもうちょっと考えてほしかったわ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する