-
1. 匿名 2017/03/13(月) 18:06:10
異性に何を言われても「そんなの知るか!アホ!」とか、言い返せるのですが、同性には強く言えません。そのせいかイエスマンになってしまい、いつからか都合いいように扱われてしまいます。
同じような方いませんか?+141
-2
-
2. 匿名 2017/03/13(月) 18:06:58
ケッ根性なしが+13
-25
-
3. 匿名 2017/03/13(月) 18:07:04
珍しいね+9
-14
-
4. 匿名 2017/03/13(月) 18:07:11
私はヘラヘラと自分下げしちゃうわ。
だから舐められてると思う。+131
-0
-
5. 匿名 2017/03/13(月) 18:07:17
出典:eqa462wnyy.eq.webcdn.stream.ne.jp
+3
-9
-
6. 匿名 2017/03/13(月) 18:07:36
+3
-11
-
7. 匿名 2017/03/13(月) 18:07:37
嫌われるのがこわいんだよね
分かる+121
-0
-
8. 匿名 2017/03/13(月) 18:07:50
わかる+41
-0
-
9. 匿名 2017/03/13(月) 18:08:07
>>5意味不明+12
-1
-
10. 匿名 2017/03/13(月) 18:08:10
女にいい顔しても将来は保障されないよ。
その女と結婚するんなら別だけど。+14
-6
-
11. 匿名 2017/03/13(月) 18:08:21
同性ほどめんどくさくでこわいものはない+109
-3
-
12. 匿名 2017/03/13(月) 18:08:44
え、それ違くね?って思っても
否定的な意見が言えない。
とりあえずヘラヘラしちゃう。
揉めるのもめんどいし。
+91
-1
-
13. 匿名 2017/03/13(月) 18:09:34
私なんか通ってる美容室のお姉さんにも要望言いづらいよ…。+46
-0
-
14. 匿名 2017/03/13(月) 18:09:41
男性との方が付き合いやすいって人いるよね+49
-1
-
15. 匿名 2017/03/13(月) 18:09:55
最近意味不明な画像載せる人多いよね
やめて+9
-0
-
16. 匿名 2017/03/13(月) 18:10:22
褒め合いが面倒+17
-0
-
17. 匿名 2017/03/13(月) 18:11:13
わかります。女の子ってこちらから何か言うのも怖いし断るのも怖いですよね。男友達なら何も考えないで会話できるから楽だった。
でも今は結婚して男友達とは疎遠になったのでもっと女の友達と友情を育んでればよかったと後悔してます。+44
-1
-
18. 匿名 2017/03/13(月) 18:11:25
たしかに男は軽い感じで大丈夫だけど
女子だと本当に仲良くないと慎重になっちゃうの分かる、嫌われたくないしね+37
-0
-
19. 匿名 2017/03/13(月) 18:11:45
+16
-1
-
20. 匿名 2017/03/13(月) 18:11:56
嫌われたくないってのが一番。
腹の探り合いみたいのも苦手だし、あれは言ったらダメだったかな?とか、みんな何考えてるかわからないから女同士の付き合いって安心出来ない+42
-0
-
21. 匿名 2017/03/13(月) 18:12:08
>>10
結婚したあと仲良くしてられるのは女ですよー!+9
-3
-
22. 匿名 2017/03/13(月) 18:13:31
私も同性には至れり尽くせりです
性格なんでしょう、もう諦めました☆+20
-0
-
23. 匿名 2017/03/13(月) 18:13:50
+1
-0
-
24. 匿名 2017/03/13(月) 18:14:04
>>1
母親厳しかった?
+10
-1
-
25. 匿名 2017/03/13(月) 18:14:05
議論ができない。そうだねそうだねって会話しかできない。+20
-0
-
26. 匿名 2017/03/13(月) 18:14:25
ドタキャン連発されてもいいよ〜って責めない。
その後しんどくなってフェードアウト。
その結果友達ほとんどいない。+27
-0
-
27. 匿名 2017/03/13(月) 18:16:20
やっぱり女性の方が友達多いから、1人とギクシャクすると周りの友達ともギクシャクしそうで、、、+18
-0
-
28. 匿名 2017/03/13(月) 18:17:39
自分の意見押し付けたり押し通しても、自分が満足するだけで相手にとってそれがベストなのかと疑問に思ってからは強く言うのやめました。
友達のことを本当に思ってなくて、自分が冷めてるなと思うようになりました。+4
-0
-
29. 匿名 2017/03/13(月) 18:17:52
とってもわかります。
異性には何にも考えないでポンポン言える。+22
-1
-
30. 匿名 2017/03/13(月) 18:18:27
トピ画が嫌です+3
-1
-
31. 匿名 2017/03/13(月) 18:19:14
自分の思いを口に出しにくい。男の友達なら、普通に考えなくスラっと言える。すごく分かります。+9
-0
-
32. 匿名 2017/03/13(月) 18:19:27
何も言えない
何かあっても我慢する
舐められる
我慢する
我慢の限界
→急激な音信普通で縁切り
の極端なパターンばかり繰り返して
しまう。
+28
-0
-
33. 匿名 2017/03/13(月) 18:19:27
>>5
これ貼った人、絶対に男だな。+2
-2
-
34. 匿名 2017/03/13(月) 18:19:27
主です。
採用ありがとうございます。
私の場合はですが、基本人見知りで男女問わず緊張します。
ですが、仲良くなると同性には多少キツいことを言われたりいじられてもヘラヘラ笑ってます。後になって(あんな事言わなくても…)となるパターンが多いですが。
ですが、男性の場合は冗談でも叩かれたり「貧乳」とか同性と同じようないじりをされると物凄く腹が立って言い返せます。
だからといって、男性の方が付き合いやすいとかそういう事は決してありません。
異性よりも同性に好かれたい願望が強いのでしょうか。
もしかしたら昔、同性にいじめられたことがあったのでそのせいもあるのかな?と少し思ってます。
良く男性の前でぶりっ子になるとか言いますが、私はどちらかというと逆です。男性の方がツンツン?してしまいきつい言い方になってしまいます。(わざとではないのですが…)
+27
-1
-
35. 匿名 2017/03/13(月) 18:20:42
男は違う生物だしハナからお互い分かり合えないと思ってるから、返って強気になれるよねw
女同士だからこそできれば仲良くやりたいし、厄介な生物だとわかってるから余計な衝突は避けたいもんね。+23
-1
-
36. 匿名 2017/03/13(月) 18:20:54
>>24
うーん、並みだと思います。
どちらかというと兄から家庭内暴力を受けていたので兄の方が厳しかったです。+3
-0
-
37. 匿名 2017/03/13(月) 18:21:04
傷つきたくなくて自分が大事だからこそ、気を使うんだとわかった。
相手のためじゃない。+9
-1
-
38. 匿名 2017/03/13(月) 18:21:27
嫌われたくない&嫌われると後が怖いから、上っ面の事しか話せない。
本当はもっと仲良くなりたい。+12
-0
-
39. 匿名 2017/03/13(月) 18:22:47
ちょっと違うけどわかる
異性にはどう思われてもいいけど、同性には好かれたい
例えば、男の美容師には話したくなければスマホいじりながら仏頂面できるけど、女の美容師には無理にでもニコニコ話をするとか+20
-1
-
40. 匿名 2017/03/13(月) 18:23:20
同性に少しでも嫌われるとふとした会話のなかで「あの子ってたまにこういうとこあるよねー。ちょっと苦手ー」って言われたりしたら、他の子もたとえそう思ってなくても「わかるー」って同調するかもしれないし、一回そういうことも言われたらなんとなくハブられる空気になるもんね。+9
-1
-
41. 匿名 2017/03/13(月) 18:23:22
>>33
同感。
さっき別トピで俺の食べ残しって堂々と言ってた奴いたしね。+4
-1
-
42. 匿名 2017/03/13(月) 18:24:34
私の話をしてもすぐに自分の話にするから、もういいやって諦めて相手の話ばかり聞いてたら「なんで私の事ばかり根掘り葉掘り聞くの!?自分の事は話さないくせに」って共通の友人に愚痴ってたと聞いて、女は本当に難しいと思ったよ。+10
-1
-
43. 匿名 2017/03/13(月) 18:25:09
わかる。男友達が時間に遅れると後どのくらい?遅いんだけど!って言えるけど女友達の前だと猫被り。
うん、全然平気だよぉ。ゆっくり来てねぇ。みたいな。で、結果疲れてサヨナラ+24
-0
-
44. 匿名 2017/03/13(月) 18:25:50
>>39
わかります。
男性にはどう思われてもいいしけど、女性だと途端にそうじゃなくなるw不思議。+8
-1
-
45. 匿名 2017/03/13(月) 18:26:17
めちゃめちゃわかるんだけど!+9
-0
-
46. 匿名 2017/03/13(月) 18:26:32
トピズレごめん。プラマイがまた反応しなくなった…+3
-0
-
47. 匿名 2017/03/13(月) 18:27:49
主さん、同性全員にそう言う感じ?
それならまだいいんだけど、この人には弱くてこの人には強いみたいな人いるよね?
同じグループで。
先輩とか上司ならわかるんだけど。
そう言う人だと嫌がられるよ+2
-5
-
48. 匿名 2017/03/13(月) 18:29:56
>>46
私は、プラマイが反応できる日と、できない日があります(;゚Д゚)+1
-0
-
49. 匿名 2017/03/13(月) 18:30:49
これ男好きって勘違いする人もいるだろうが、むしろその逆。男なんか嫌になったら連絡返さなきゃ良いし、そのまま何も考えず無視出来るけど、女友達になると本当色々悩む 自分で自分がめんどう+16
-0
-
50. 匿名 2017/03/13(月) 18:31:20
>>47
多分全員です。
後輩でも先輩でも同性だとハッキリ言えません。
(もちろん会社の人には異性でもそうですが)
どちらかというと、仲が良くなればなるほどそうです。+3
-0
-
51. 匿名 2017/03/13(月) 18:33:24
>>46
私もだわ+0
-0
-
52. 匿名 2017/03/13(月) 18:33:43
私は同性なら誰でも弱い
「仕方ないなぁ」で甘やかすというか…年齢さえ関係ない
下に見てるのかな…?嫌な奴なのかも?+7
-0
-
53. 匿名 2017/03/13(月) 18:34:00
同性だと、話してることが本性と違ったりするから上部になってしまう。そういうのがとにかく面倒くさい。男の人には、ぶっちゃけてなんでも話せる。+2
-2
-
54. 匿名 2017/03/13(月) 18:36:41
何度も登場してすみません、主です。
同じような方が沢山いてうれしいです。
自分だけ?と思っていたので…
女の人の前ではサバサバ、男性の前では女らしくできる人が逆にすごいなぁと思います。
女性たちの中で生きていく為にはもう少し自分の意見をハッキリ言えるようにならないと、どんどん溜まる一方で周りに気づかれないうちに爆発してしまうのですごく疲れます。
どうしたらいいんだろう…。+14
-0
-
55. 匿名 2017/03/13(月) 18:40:46
逆でびっくり
女友達には自分の思ったことをなるべく言い方考えて伝えようとするけど、男の人にはイエスマンになるなあ。+1
-6
-
56. 匿名 2017/03/13(月) 18:42:07
甘やかし過ぎて依存べったりになっちゃう子もいたので…
本人の為にならないなと思って気を付けたりもするんですが
あんまりいいことないよね…+4
-0
-
57. 匿名 2017/03/13(月) 18:48:11
女同士は気を使うわ
私が私がのような自己顕示欲が強いのがから
四面楚歌にされた経験あるから
穏やかな人達だけでのんびりつきあいするのがいいわ+7
-0
-
58. 匿名 2017/03/13(月) 18:48:40
>>10
男にいい顔して結婚しても、一生幸せである保証もない
むしろ、結婚後の生活…子育ての過程、巣立った後の生活は男相手より女同士の関係の方が重要だと思う。ここで仲間外れにされて孤立すると辛いわ。
+4
-1
-
59. 匿名 2017/03/13(月) 18:50:35
女は一度揉めたらずっと心のどこかで悪く思うからなー友達少ない人ほどきつく言えずに相手のいいようにされる→喧嘩になる+6
-0
-
60. 匿名 2017/03/13(月) 18:54:38
どちらかと言うと交際範囲は広い
ガルちゃんで嫌がられる友達同士仲良くなって欲しいタイプ
難しいということは身を持って知った
地雷踏みまくってます+2
-0
-
61. 匿名 2017/03/13(月) 19:00:31
>>56
あぁ、、ダメンズ(ヒモ男)を作る女はこんな感じなのか…っていうのがわかりますよね。性別は違えど。
相手に嫌われたくなくて何でもうんうん言っちゃうから、調子乗らせちゃってどんどん親しき仲にも…を忘れていく友人を何人も目の当たりにしてきた。。+4
-0
-
62. 匿名 2017/03/13(月) 19:10:56
>>61
嫌われたくなくてならまだ改善の余地がありそうです
可愛いんですよね、甘やかしてる自分が好きなんでしょう
なんだか自己嫌悪です+0
-0
-
63. 匿名 2017/03/13(月) 19:15:56
逆だわ
私は男の方が怖い
女は暴力とかないからそう考えると楽+2
-0
-
64. 匿名 2017/03/13(月) 19:21:21
>>34
主さんと全く同じです。男友達の方がずっと多かったけど、それは異性と仲良くしてれば同性にいじめられない!と中学で気づいたから。例えば男性に、
「まぶた腫れてない?疲れが溜まってるからな?」
としつこく言われたら、病院いけば?私に言われても分からないよ、みたいに返すけど女性だと、
「そうなんだ、大変!私には分からないけど病院早く行けるといいね。いつも忙しいし大変そう〜。」
みたいに何度言われても返す。だからか愚痴のゴミ箱になりがち。そのストレスが男性に負けてしまってる気がする‥+2
-0
-
65. 匿名 2017/03/13(月) 19:41:13
主の気持ちわかるわぁ。
最近誕生日だったんだけど
SNSでbff親友とか書いてた女が
誕生日知ってておめでとうの一言もなし。
私は去年の誕生日ラインしたのに。
強く言えるくらいの仲でもないし
フェードアウトするわ。+4
-2
-
66. 匿名 2017/03/13(月) 19:44:25
私が友達だと思える人は2人
そのうちの一人が嫌になってきてる。
+1
-0
-
67. 匿名 2017/03/13(月) 19:47:26
>>64
分かります、もう女性に気を遣いすぎて舐められてる。そのストレスが男性に向かってしまい自分でも引くぐらいキツイ言い方してしまったりする。
同性に嫌われると凄くショック、自信がますます無くなるよ。+7
-0
-
68. 匿名 2017/03/13(月) 19:49:14
男友達相手だと思ってることはっきり言っても大丈夫な気がするけど、女友達相手だと無理。こう言ったら傷つくかなとかいろいろ考えて結局同意することしかできない。+6
-0
-
69. 匿名 2017/03/13(月) 19:51:58
>>17
同意!!わたしも全く同じです!
今は女友達が欲しいと思うけど、難しい…。気を使い過ぎてしまって、上手く付き合えない⤵︎+1
-0
-
70. 匿名 2017/03/13(月) 19:52:13
私の場合ね。
美人美人て言われてずっときた。
調子乗ったり、普通に話すと嫌味言われたり嫌がらせもしてくる奴いたから
今では女性恐怖症だよ。
気を使って話すけど卑屈だったり
嫉妬深い奴に会うと男に生まれたかったって
思うよ。+4
-1
-
71. 匿名 2017/03/13(月) 19:55:32
好きでもない異性に好かれてるなと思ったら比較的気楽に拒否できるけど、同性に好かれると無理にでも仲良くしちゃう。断れない。
まさに今がそんな感じで、大学の友達に対してどう付き合ったらいいのか悩み中。+4
-0
-
72. 匿名 2017/03/13(月) 22:35:26
女子は、突っ込んでも返してこない人多いもんねー+1
-0
-
73. 匿名 2017/03/14(火) 00:00:21
同じような人多いんだね。自分は男兄弟の中で育ったからと思ってたけどそういう兄弟構成は関係ないのかな?
女性にはすごく気を使って接するからなめられたり、逆に男性には遠慮なさすぎて嫌われるということがよくあったなw+1
-0
-
74. 匿名 2017/03/14(火) 05:32:57
友達とノットイコール(≠)の関係では?つまり対等でないのでは?
卑屈になってませんか?
自分は好きですか?
自分に自信はありますか?
自分と向き合っていますか?
☆卑屈になる性格を改善する方法って何だろう……
+0
-0
-
75. 匿名 2017/03/14(火) 05:42:55
「依存」「供依存」ってのがヒントなのか+1
-0
-
76. 匿名 2017/03/14(火) 06:33:21
こういう関係
+1
-0
-
77. 匿名 2017/03/14(火) 13:37:47
日本て男依存の女本当多いよね
今女尊男卑とかふざけたこと言われてるけど家事や料理しなくていいし浮気し放題だし独身でもなんにも言われないし男って本当特だよな
海外に生まれて本当の友情築きたかったわ+2
-0
-
78. 匿名 2017/03/14(火) 14:11:06
>>77
じゃあ祖国に帰れば?
こんなトピに来てまで反日する意味あんの?
だから嫌われるんだよ
+0
-1
-
79. 匿名 2017/03/14(火) 16:42:40
全く同じです。何でなのかよく考えます。
私は母親がうるさい人で顔色をよく伺っていました。関係があるのかな?
父とは仲良しと言っても無言でも一緒に居られる関係です。
本当に女が怖いです。ていうと自サバ?(笑)って言われるからリアルでは言いません。+1
-1
-
80. 匿名 2017/03/14(火) 16:44:51
男の人は同性(男)に気を使わないだろうけど、女の子には多分気を使うよね?それと同じ感じなのかなー?って今思った。+1
-0
-
81. 匿名 2017/03/14(火) 21:46:54
たいていの人とは対等だけど、1人だけ私を支配しようとする人がいた。
一番趣味が合うし、一緒にいると楽しいけど、このままではダメだと思った。
少しずつ接し方を変え、向こうが少し距離を置きはじめたので、そのままフェードアウト。
楽しかったこともあるけど、嫌なこともたくさんあったので、心の平安のためにはこれで良かったのだと思う。
家族には「もし連絡あっても、私はいない、連絡先も教えられないと言って」と頼んである。
+1
-0
-
82. 匿名 2017/03/16(木) 23:32:26
>>78
出た在日認定w
こういう人ほんとめんどくさい
あんたは韓国しか頭にないのか?どんだけ視野狭いんだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する