-
1. 匿名 2017/03/13(月) 00:43:30
夜の方が断然好きです。
日中より夜が長くなって欲しい!
気分もウキウキ。活動的になります。(といっても家の中で、です(笑))
朝が早い仕事なのに、夜中まで起きてることがちらほらあります。
ですが、どうしても夜更かししてしまう!朝派になれない…!+271
-6
-
2. 匿名 2017/03/13(月) 00:44:02
そして、何か食べたくなる+162
-3
-
3. 匿名 2017/03/13(月) 00:44:51
夜の方が落ち着く+319
-1
-
4. 匿名 2017/03/13(月) 00:44:55
夜食が最高においしい+120
-4
-
5. 匿名 2017/03/13(月) 00:45:02
部屋暗くしてがるちゃん
お布団はいりながらガルちゃん
幸せだよ+231
-1
-
6. 匿名 2017/03/13(月) 00:45:04
目がさえる
頭もさえる+164
-0
-
7. 匿名 2017/03/13(月) 00:45:13
オヤスミー+13
-4
-
8. 匿名 2017/03/13(月) 00:45:42
雨降りの深夜って最高!+224
-10
-
9. 匿名 2017/03/13(月) 00:45:51
ひとりの時間が過ごしやすいよね
眠くならなくて次の日に響かなければいくらでも起きていたい+191
-0
-
10. 匿名 2017/03/13(月) 00:45:53
今日は満月+47
-0
-
11. 匿名 2017/03/13(月) 00:45:54
今これの人+402
-5
-
12. 匿名 2017/03/13(月) 00:46:00
夜が好きってより朝が苦手すぎる+241
-0
-
13. 匿名 2017/03/13(月) 00:46:29
日光が苦手。晴れれば晴れるほど、動け!外に出ろ!脅迫されてるようで嫌になる。外に出れば頭も痛くなる。日光による頭痛ってよくある事なのかなー。
だから夜の方が好き(^^)+178
-3
-
14. 匿名 2017/03/13(月) 00:46:29
夜中にコンビニに行く時のワクワク感はなんだろうね?+186
-0
-
15. 匿名 2017/03/13(月) 00:46:48
夜勤ばっかしてたら夜型になった!+30
-0
-
16. 匿名 2017/03/13(月) 00:46:54
俺も+57
-29
-
17. 匿名 2017/03/13(月) 00:47:00
集合住宅だから仕方ないけど
日中の煩さから解放された気分になるし
夜の方が落ち着く+114
-0
-
18. 匿名 2017/03/13(月) 00:47:07
朝はなんか焦る+95
-0
-
19. 匿名 2017/03/13(月) 00:47:12
ゴッホよりふっつーにー
ラッセンがっすっきー!
はーーい+5
-18
-
20. 匿名 2017/03/13(月) 00:47:29
夜の散歩が好き
+76
-28
-
21. 匿名 2017/03/13(月) 00:47:36
>>8
翌朝予定なければ更に!♪+61
-0
-
22. 匿名 2017/03/13(月) 00:47:58
朝早く起きれない+60
-2
-
23. 匿名 2017/03/13(月) 00:48:05
>>16
この画像よく見るけどなんですか?+60
-0
-
24. 匿名 2017/03/13(月) 00:48:16
夜になるとオ○ニーしたくなる(;´д`)
+9
-31
-
25. 匿名 2017/03/13(月) 00:48:31
朝とか本当に
機嫌が終わってる+99
-0
-
26. 匿名 2017/03/13(月) 00:48:49
>>7(*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*いい夢を+8
-2
-
27. 匿名 2017/03/13(月) 00:49:01
昔からどうしても朝型になれない
夜になればなるほど元気になります!+126
-0
-
28. 匿名 2017/03/13(月) 00:49:09
車もあまり通らなくて静かだし好き。
雨が降ってたらなお最高。+99
-1
-
29. 匿名 2017/03/13(月) 00:49:24
夜って安心するよね
心穏やかでいられるから好き+148
-0
-
30. 匿名 2017/03/13(月) 00:50:36
夜は毎日バラード聞いて寝てるよ
そうしないと落ち着かなくてね+15
-2
-
31. 匿名 2017/03/13(月) 00:50:44
朝の空を見上げて今日という一日が笑顔でいられるようにそっとお願いした~+7
-0
-
32. 匿名 2017/03/13(月) 00:50:44
朝なんて来なければいいと毎晩思う+127
-5
-
33. 匿名 2017/03/13(月) 00:50:55
この世界に自分ひとりだけのような気分で不思議と心地いい。+120
-0
-
34. 匿名 2017/03/13(月) 00:51:16
朝の日の光が苦手と言ったら、何でもハッキリ言う自称サバサバの同僚に、人間としてどうなの??的な事言われた笑
うるせー\(^o^)/+92
-1
-
35. 匿名 2017/03/13(月) 00:51:26
自分のマンションからの夜の景色かすごく綺麗で
いつみても落ち着く。
これから寝ます。おやすみ。+72
-1
-
36. 匿名 2017/03/13(月) 00:51:58
日光が嫌い
体調悪いときに日光浴びすぎるとアレルギー反応で瞼とか腫れる
でも他の人に言うと不健康だと責めらる…+72
-0
-
37. 匿名 2017/03/13(月) 00:52:28
みんなー!明日月曜日だよー!(水を差す)+15
-20
-
38. 匿名 2017/03/13(月) 00:52:38
夫婦の寝室があるけど、夜中にリビングに1人だけで過ごすのすごい好き。たまにそのままソファーで寝てる(笑)+80
-0
-
39. 匿名 2017/03/13(月) 00:52:40
早朝も好きだけどね+11
-7
-
40. 匿名 2017/03/13(月) 00:53:29
日中より日韓+2
-20
-
41. 匿名 2017/03/13(月) 00:54:40
>>8このまま、ずっと夜やったらいいのにって、思います。+51
-2
-
42. 匿名 2017/03/13(月) 00:55:13
>>36
34だけど、私も日光アレルギーで日傘必須。肌も荒れるし、目の構造的に人より眩しく感じるようで本当に日光が苦手です。
この私の状況で日光浴びるのと浴びないの、どっちが不健康なんだよ…と言いたくなるくらい。
言わせとけばいいんですよ。
日光浴びてる癖に視野狭いなーと思ってるよ。+52
-1
-
43. 匿名 2017/03/13(月) 00:55:33
>>37
聞こえないよーだ+38
-0
-
44. 匿名 2017/03/13(月) 00:55:44
分かるー、明日仕事あるのに酒飲んでガルちゃん夜更かし楽しい+25
-0
-
45. 匿名 2017/03/13(月) 00:55:47
雨降りいいよねー(*^^*)+52
-0
-
46. 匿名 2017/03/13(月) 00:56:45
夜の方がなんでもやる気が出てくる
掃除とかしたいけどうるさくなるからしない+75
-0
-
47. 匿名 2017/03/13(月) 00:57:11
なんか心がしっとりする+87
-0
-
48. 匿名 2017/03/13(月) 00:57:18
昼間って何していいのか分からない。夜になったら色々やる気も出るし。
ただ犬の散歩だけは安全性も考えて明るいうちしか行かないけどね。+60
-0
-
49. 匿名 2017/03/13(月) 00:58:04
この静けさがいい
明日は仕事なんだけどまだ寝ない+61
-0
-
50. 匿名 2017/03/13(月) 00:58:35
明日っていうか今日だけどってよくある+25
-0
-
51. 匿名 2017/03/13(月) 00:59:31
夜ならいくらでも行動できる。これからの時期は日が長くなって暗くなるのが遅いから嫌だなぁ。寒いのも嫌だけど+27
-1
-
52. 匿名 2017/03/13(月) 01:00:13
生まれつき朝型夜型っているみたいだよね
世間では朝型人間最高みたいになってて夜型は肩身が狭い
運動とか朝日を浴びるとかほんと無意味、たまに早寝早起きできてもいつの間か夜型に戻る…+57
-0
-
53. 匿名 2017/03/13(月) 01:02:08
夜型です。
珍しく早起きして動くと吐き気と目眩に見舞われ1日が終わる(笑)意識してる訳じゃなくて本当にそうなるから困る。
ちなみに最高100いかない時が多い低血圧なんだけど、関係あるのかな。+23
-0
-
54. 匿名 2017/03/13(月) 01:04:10
断然夜だよね
皆寝てていいよって思うよ
私は行動するからってね+53
-0
-
55. 匿名 2017/03/13(月) 01:05:59
月とかぼんやり見てるとなんか落ち着く+52
-0
-
56. 匿名 2017/03/13(月) 01:08:07
夜型がダメ人間という風潮、一理もない。むしろ朝型より人に強要しない人が多くて、自己主張が少ない優しいイメージ。+42
-0
-
57. 匿名 2017/03/13(月) 01:08:44
朝になると何かの役割にならなきゃいけないから嫌だ
学生とか仕事とか母親とか
夜になるとただの自分になれるから軽くなれて好き
本当はこっちが自分の素だよなっていつの時代も思う
でもそれだけじゃだめだって世の中が言うんだよな+77
-0
-
58. 匿名 2017/03/13(月) 01:08:55
録画したドラマみながらチキンラーメンさいこー+19
-0
-
59. 匿名 2017/03/13(月) 01:09:54
下の階のビート音本当にうるさい。なんでこんな時間に音楽聞いてんの?+5
-3
-
60. 匿名 2017/03/13(月) 01:18:24
夜大好き。夜はいい。なんでかな?1日やること終わって、のんびりしてるからかな?夜景想像するだけでもワクワクというか切ないというか、特別な気分になる。分かる?ビルが沢山並んでキラキラしてる街の夜景。
そして夜のガルちゃんも楽しい!まだ見てない新着トピが楽しみ。+48
-0
-
61. 匿名 2017/03/13(月) 01:19:09
朝型か夜型か診断したら完全に夜型でした。
朝からより昼とか夜から仕事するほうが体に合ってるみたいです。+18
-0
-
62. 匿名 2017/03/13(月) 01:20:40
さぁ持ってきたよー
飯テロTimeですよー+23
-1
-
63. 匿名 2017/03/13(月) 01:20:48
>>38
うらやましい。
私それしたいけど、主人が毎晩毎晩バカみたいに遅くまでリビングのソファーでテレビ見てるか、寝オチ。
私がその場所で夜に一人タイムを過ごしたいのにとイライラしてしまう。+11
-0
-
64. 匿名 2017/03/13(月) 01:27:16
明日も休みなのでまだ起きてますが、隣に引っ越して来た人の鼻歌?独り言?がすごい
ご機嫌なのは良いことだけどね…+6
-0
-
65. 匿名 2017/03/13(月) 01:27:46
>>23
天国に行かれた、信さんですよ。+6
-0
-
66. 匿名 2017/03/13(月) 01:29:03
専ら夜型人間。下の顔トピ消えたね。+6
-0
-
67. 匿名 2017/03/13(月) 01:34:19
今春休みだからついつい昼夜逆転生活しちゃいます笑笑
夜に暗い部屋で昔のドラマとか見るの好きです!+7
-0
-
68. 匿名 2017/03/13(月) 01:37:54
夜型人間だから、あえて昼からの契約の仕事をしている。
職場の都合で朝から働く時は、早寝早起きしなきゃで、生活リズムが狂うからかなり辛い。
+27
-0
-
69. 匿名 2017/03/13(月) 01:43:17
朝型夜型といえば、「夜って知ってる?」って絵本読んだことあるよ。ニワトリは日が昇ったら起きて夜になる前に寝てしまうから、夜を見たことがないの。だから夜がどんなのか知りたくて、知り合いの動物に「ねぇ、夜って知ってる?」って聞いて回る話。聞かれた方の動物の答えも可愛いんだよね。私だったらなんて答えるかな~。ちなみに私も夜型です!くだらない話ごめんね(笑)+46
-1
-
70. 匿名 2017/03/13(月) 01:43:56
でも学校やフルタイムの日勤とかは朝型のが効率良さそうで羨ましい
朝起きるだけで大半のエネルギーを使う気がする…+13
-0
-
71. 匿名 2017/03/13(月) 01:44:41
夜中の3時すぎると焦る。
4時すぎて、新聞のバイクの音聞くと悲しくなるけど。夜中が好き+73
-0
-
72. 匿名 2017/03/13(月) 01:47:23
午前中はゾンビみたいなもん
起きて動くだけで精いっぱい(笑)+24
-0
-
73. 匿名 2017/03/13(月) 01:48:59
いま目玉焼きご飯だべた(^^)v+12
-0
-
74. 匿名 2017/03/13(月) 01:50:45
家族みんな寝て、1人でガルちゃんしてるこの時間プライスレス+38
-0
-
75. 匿名 2017/03/13(月) 01:52:24
ゴミ出しが前日の夜okのマンションで…よかった笑+27
-0
-
76. 匿名 2017/03/13(月) 01:53:07
今日は満月だね+13
-0
-
77. 匿名 2017/03/13(月) 01:55:43
夜好きだけど、今日は頭痛がひどくて眠れない+5
-0
-
78. 匿名 2017/03/13(月) 01:57:58
テンションハイになるか病むか差が激しい+8
-0
-
79. 匿名 2017/03/13(月) 01:58:25
ホットの紅茶オレ飲みながらゆっくりガルちゃん見てるこの時間が好き+9
-0
-
80. 匿名 2017/03/13(月) 02:00:04
夜の方が工事の音とかしないし
静かで落ち着く+33
-0
-
81. 匿名 2017/03/13(月) 02:04:14
夜の、家にこもっていてもおかしくないという状況が好き。日中の健康的に過ごさないとダメみたいなポジティブさが苦手
同じ睡眠時間でも夜12時に寝て朝6時起きるより夜中の3時に寝て9時起きの方がめちゃくちゃ寝た気になるし+40
-0
-
82. 匿名 2017/03/13(月) 02:05:11
いま餅食べた。砂糖醤油+15
-0
-
83. 匿名 2017/03/13(月) 02:05:31
みなさんはいつ眠るの?+6
-0
-
84. 匿名 2017/03/13(月) 02:07:46
>>42
年配の方ほどしつこく日光浴びろって言ってきません?
あの日光への絶大な信頼感やめて欲しい
アレルギーも信じないというか、日光浴びたらそのうち治る!そんななまっ白い顔してるから駄目なんだ!って…
まぁ気にしないようにやり過ごすしかないですよね〜
+25
-0
-
85. 匿名 2017/03/13(月) 02:10:41
周りはみんな寝てて本当に一人の時間って感じ
静かで落ち着く+17
-0
-
86. 匿名 2017/03/13(月) 02:11:10
>>83
眠くなったら+16
-0
-
87. 匿名 2017/03/13(月) 02:11:17
夜に向かって元気になる不思議
翌朝大後悔のループ
+18
-0
-
88. 匿名 2017/03/13(月) 02:12:01
夜大好き!
しんみりするけど。
今も寝れない+13
-0
-
89. 匿名 2017/03/13(月) 02:12:25
>>83
3時頃+6
-0
-
90. 匿名 2017/03/13(月) 02:29:08
皆さん、もしかしてうるさい環境苦手ですか?
あと、騒がしい人とか、明るい人、私は苦手です。
私は雨の日とかホッとします。
昔からです。+41
-0
-
91. 匿名 2017/03/13(月) 02:30:02
明日の事考えると焦ってきたりするけど、毎日やっぱりこの時間は必要かな。
+20
-0
-
92. 匿名 2017/03/13(月) 02:41:12
夜というかあったかい布団に入っていつでも寝れる状態のときが最高に幸せを感じる
ぼーっとしながら漫才見たりガルちゃん見たりがすごく楽しい
一人の時間が好き+25
-0
-
93. 匿名 2017/03/13(月) 02:57:36
たまたま起きてガルちゃんに来ました。
夜食が食べたくなりました。+10
-0
-
94. 匿名 2017/03/13(月) 03:11:04
鬱なのかな?
朝早く起きようとすると、物凄い不安感が押し寄せて胸が締め付けられる。
お昼頃になると回復して、夜になると朝の不安感が嘘の様に元気モリモリ。
なので、今は昼~夜にかけて仕事してます。
朝は何か心がきつい。朝働くくらいなら夜通しで仕事した方が全然楽。+26
-0
-
95. 匿名 2017/03/13(月) 03:12:15
午前中はて心がソワソワして落ち着かない
夜になると落ち着いて冷静に物事を考えることができる+7
-0
-
96. 匿名 2017/03/13(月) 03:21:21
どうしよ。さっきまで返事あった友達とのLINE、なくなっちゃった。寝たんだよね?当たり前か…
ちょっと焦るな+7
-0
-
97. 匿名 2017/03/13(月) 03:21:39
昼間はストレスが多すぎる。夜は静かでマイペースでいられる。
暖かい日曜日で人がたくさん出かけてるのみると私とは別世界な感じがする。+30
-1
-
98. 匿名 2017/03/13(月) 03:30:10
ラジオ深夜便好きな人いませんか?
+8
-0
-
99. 匿名 2017/03/13(月) 03:57:00
>>77 大丈夫??+4
-0
-
100. 匿名 2017/03/13(月) 04:06:40
>>98
アナウンサーの落ち着いた声を聞きながら、ガルするの最高!地方在住の方とアナウンサーの会話がほのぼのしてて落ち着く。
で、眠くなったらそのまま寝落ちしてる。+5
-0
-
101. 匿名 2017/03/13(月) 04:08:09
ここは、ホッとしますな〜 ( ̄ー ̄)+31
-0
-
102. 匿名 2017/03/13(月) 04:14:12
夜は、隣の騒音家族も近所の道路族も、私をモラハラで辞めさせたあいつも寝てる時間だから好き。
周りには道路も線路もないからひたすら静か。できるなら朝なんて来なけりゃいいのにね。この静けさの中にいると安心するよ。
…でも、朝6時40分になったら子供を起こして学校に送り出さなきゃならない。どうしよう。
+13
-1
-
103. 匿名 2017/03/13(月) 04:15:10
夜よ 負けるなよ
朝に 負けるなよ
何も答えが 出てないぢゃないか
The Yellow Monkey「パール」
名曲。+7
-0
-
104. 匿名 2017/03/13(月) 04:17:06
>>77 もう寝たかな?頭痛はやだね。+6
-0
-
105. 匿名 2017/03/13(月) 04:18:42
>>100 98です。
私には友達が2つあります。
一つはガルで、もう一つはラジオ深夜便です。
ガルはエネルギッシュな友達で、ラジオ深夜便は、自分に静寂を与えてくれる人って感じです。
タララララ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラララ〜ララ〜♪
今の世の中、静寂って、最高級の贅沢だとおもいます。+22
-0
-
106. 匿名 2017/03/13(月) 04:21:43
>>102 いっそのこと開き直るべし。朝食のしたくと見送りしたら、あとは寝ちまえ!
もう2度と会うことがない嫌なやつのことなんて早く忘れちゃえ!
傷付いた心は夜の静けさが癒してくれる。そのうちまた元気になれるよ。思い詰めるな。
+17
-0
-
107. 匿名 2017/03/13(月) 04:24:55
ここのトピの皆は優しいね。
お月さまみたいにそっと優しく接してくれそう。+26
-1
-
108. 匿名 2017/03/13(月) 04:26:36
夜派の人は詩人が多いね!
センチな気分になるのかな。
私もずーっと夜型で時差ボケの時だけ朝型人間になる。笑+18
-0
-
109. 匿名 2017/03/13(月) 04:42:20
私も夜型です。夜は開放感があって好きなこと自由にできるし、ドラマとか映画見たあと余韻に浸れる。夜型の方はひとりが好きなのかな。家族といるのと同じ位1人でいるのが好き。+23
-0
-
110. 匿名 2017/03/13(月) 04:52:03
夜大好き
静かで暗くて電気の明かりがいい+10
-0
-
111. 匿名 2017/03/13(月) 04:53:22
夜は無になるカンジがしてすき!+12
-0
-
112. 匿名 2017/03/13(月) 05:05:05
INTO THE NIGHT!
夜の中へ
自分だけがポツンと取り残された感じで孤独を
味わえる(笑)
+5
-0
-
113. 匿名 2017/03/13(月) 05:12:48
夜が好きで昼夜逆転の生活をしていたらなぜかメンヘラ化して病んだ。
日光浴びてなかったからか肌荒れもひどくなってった\(^o^)/
ある程度日光は大事なんだと感じた+10
-1
-
114. 匿名 2017/03/13(月) 05:21:34
夜仕事する方が向いているかも
+16
-0
-
115. 匿名 2017/03/13(月) 05:37:33
昼夜逆転生活が悪化してる!
でも夜はいいよねー。ひきこもりだから余計に(笑)
+15
-0
-
116. 匿名 2017/03/13(月) 05:46:15
卵かけご飯食べた~。+8
-0
-
117. 匿名 2017/03/13(月) 05:53:05
夜だと、落ち着くのは何でだろう?+14
-0
-
118. 匿名 2017/03/13(月) 06:31:40
>>45
洗濯しない人?雨困るよ+1
-11
-
119. 匿名 2017/03/13(月) 06:36:12
わかる
お昼は仕事してても 何処か頭がふわっとしてるのに 夕方位から 徐々に冴えてくる
夜からが本番みたいな体質
夜に仕事した方が捗りそうな気さえする+17
-0
-
120. 匿名 2017/03/13(月) 06:50:13
自分で言うのも何なんだけど働き者なんで
日中はよく頑張った!まず ゆっくり休め!
と包まれるような夜が大好き
ウォーキングも夜ばっかり+16
-0
-
121. 匿名 2017/03/13(月) 06:58:15
夜は好きだけど夕暮れ時は気持ちが寂しくなるから嫌だな+6
-0
-
122. 匿名 2017/03/13(月) 07:17:34
+6
-0
-
123. 匿名 2017/03/13(月) 07:49:57
夜は、嫌いな御近所の顔を見なくて済むから落ち着く+9
-0
-
124. 匿名 2017/03/13(月) 07:53:49
夕方早い時間にお風呂に入っちゃう。
入浴後はもう夜という事でゆったりした気分に切り替わる。+11
-0
-
125. 匿名 2017/03/13(月) 07:57:58
暗くなって来てカーテンを閉めると落ち着く。
家の中が外と遮断された安全地帯みたいで。+10
-0
-
126. 匿名 2017/03/13(月) 08:28:16
人って基本誰とも話ししたくなくて無でいたいって人が圧倒的に多いんだね。世の中厳しいよー働きたく無いよー がるちゃんずっとダラダラ見てる時間が本当に幸せすぎる+14
-0
-
127. 匿名 2017/03/13(月) 09:06:56
夜はサイコー!!近所の子供の声や、親達の立ち話の声を聞かなくてすむから。+4
-0
-
128. 匿名 2017/03/13(月) 09:12:50
>>127 すっかり夜の静けさが遠のいて、騒音人間や道路族の支配する昼の時間がやって来ちゃいましたね。
うちの隣の部屋では、物音に無神経な騒音奥さまが掃除機ガタンゴトンやり始めたので、いま慌てて耳栓したとこです。午前中の道路遊びもそろそろ始まる予感。
早く夜にならないなかな…。+7
-0
-
129. 匿名 2017/03/13(月) 09:13:50
>>122 こたつの中かな??+5
-0
-
130. 匿名 2017/03/13(月) 09:30:13
闇が好き+5
-0
-
131. 匿名 2017/03/13(月) 09:54:44
夜の方がシャキッと動けちゃう。
朝やお昼間はやる気も出ないしボーッとしちゃう。+8
-0
-
132. 匿名 2017/03/13(月) 09:59:05
夜のドライブが好きです、中々行けませんが。
車もほとんど走っていないし、周りが寝静まっている感じが堪らないです。
+14
-0
-
133. 匿名 2017/03/13(月) 10:41:04
おはよう〜
いつもこんな時間に起きちゃう(´ー`)+6
-0
-
134. 匿名 2017/03/13(月) 11:48:18
私も昼~夜にかけて仕事してます。春のキラキラ感ワクワク感に似ている晴れた日の日中の外出がしんどいです(笑)+5
-0
-
135. 匿名 2017/03/13(月) 13:47:46
ここ数年夜が好き
以前は朝型だったけどパート先の人付き合いに悩み引きずってしまったこともある
+3
-0
-
136. 匿名 2017/03/13(月) 18:04:24
静かで暗い。最高。+6
-0
-
137. 匿名 2017/03/13(月) 20:35:50
白斑になってから日光恐怖になりました。夜は気持ちが落ち着く!+2
-0
-
138. 匿名 2017/03/13(月) 21:30:21
昼に飲む酒も上手いが夜の方が酒がすすむ+2
-0
-
139. 匿名 2017/03/13(月) 21:49:29
お風呂入って寝る準備できたら部屋の電気消してキャンドルつけてカーテンを開ける。
ぼんやりしたキャンドルの火と外の灯りに癒されつつ静かな夜を堪能してます。+2
-0
-
140. 匿名 2017/03/13(月) 23:04:00
夜は静かで、とても落ち着くから好き!
昼間はガヤガヤしてて、慌ただしい感じが疲れる。+6
-0
-
141. 匿名 2017/03/14(火) 00:07:39
テレビも昼間はつまらないってか1つニュース起きるとしばらく同じ話題ばっかで何か進展があってからにしてくれよ いーかげんにさ~だし
+2
-0
-
142. 匿名 2017/03/14(火) 01:48:25
だいたい21時あたりからテンションが上がってくる笑
私にとっては、清々しい朝!ではなく、憂鬱な朝+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する