ガールズちゃんねる

嫉妬という感情を無くすには

183コメント2017/03/13(月) 18:05

  • 1. 匿名 2017/03/12(日) 19:35:38 

    どうしたらいいですか?
    嫉妬という感情を無くすには

    +119

    -12

  • 2. 匿名 2017/03/12(日) 19:36:14 

    嫉妬なんかしたこたない
    本物の美人には

    +16

    -65

  • 3. 匿名 2017/03/12(日) 19:36:16 

    自分が幸せになる

    +322

    -7

  • 4. 匿名 2017/03/12(日) 19:36:29 

    そのトピ画いいかげん飽きた

    +136

    -32

  • 5. 匿名 2017/03/12(日) 19:36:31 

    興味をなくす

    +156

    -4

  • 6. 匿名 2017/03/12(日) 19:36:36 

    他の何かに熱中する

    +200

    -3

  • 7. 匿名 2017/03/12(日) 19:36:45 

    次元の違う人には嫉妬しない。

    +94

    -16

  • 8. 匿名 2017/03/12(日) 19:36:46 

    自分に自信を持つ

    +250

    -3

  • 9. 匿名 2017/03/12(日) 19:37:09 

    自分が幸せならしないんだけどね

    +225

    -10

  • 10. 匿名 2017/03/12(日) 19:37:11 

    唯我独尊。
    とにかく自分のことしか考えない(笑)

    +141

    -7

  • 11. 匿名 2017/03/12(日) 19:37:13 

    無理

    +25

    -10

  • 12. 匿名 2017/03/12(日) 19:37:18 

    芸能人○ねばいいのに

    +10

    -38

  • 13. 匿名 2017/03/12(日) 19:37:27 

    無理

    +16

    -11

  • 14. 匿名 2017/03/12(日) 19:37:29 

    人は人、自分は自分。

    +170

    -7

  • 15. 匿名 2017/03/12(日) 19:37:30 

    自分と他の人を比べない。

    +167

    -9

  • 16. 匿名 2017/03/12(日) 19:37:34 

    思い込みでもいいので、自分に自信があること
    自分もそこそこしあわせだと気付くこと

    +214

    -3

  • 17. 匿名 2017/03/12(日) 19:38:16 

    他人と比べない!

    これだらけになると思うけど、そもそも無理
    嫉妬しない人なんていないから
    自称嫉妬しない人ほど自分より遙かに劣る女が何かで成功すると本性出る

    +103

    -14

  • 18. 匿名 2017/03/12(日) 19:38:27 

    心を広くする、許容範囲を広げる

    +35

    -4

  • 19. 匿名 2017/03/12(日) 19:38:31 

    なかなか無くせないよね。
    すぐに嫉妬して妬むがるちゃんみんです
    スミマセン

    +87

    -9

  • 20. 匿名 2017/03/12(日) 19:38:35 

    他人の自慢話はスルーする。

    +40

    -4

  • 21. 匿名 2017/03/12(日) 19:38:48 

    誰よりもモテる存在になる事
    圧倒的な美貌が必要だから殆どの一般女性は無理に近いけど(笑)

    もしくは実家金持ち家庭で容姿まで優れた遺伝子受け継がせて貰った美人令嬢とか?

    +13

    -15

  • 22. 匿名 2017/03/12(日) 19:38:53 

    難しいよね…
    自分大好き人間になれば周りなんてどうでも良いんだろうなぁと思う。
    やっぱり人間ないものねだりだから。

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2017/03/12(日) 19:38:54 

    生きてる以上は嫉妬とうまく付き合っていかなくちゃ

    +105

    -3

  • 24. 匿名 2017/03/12(日) 19:39:04 

    自分が幸せと感じてたら他人なんてどうでもよくなるんだろうけどね…
    幸せになりたい〜笑

    +93

    -2

  • 25. 匿名 2017/03/12(日) 19:39:16 

    関わらない

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2017/03/12(日) 19:39:26 

    嫉妬していいんじゃない?意地悪しなければいい。

    +140

    -5

  • 27. 匿名 2017/03/12(日) 19:39:38 

    嫉妬する自分を受け入れるしかないよ
    嫉妬しない人なんていない

    +88

    -7

  • 28. 匿名 2017/03/12(日) 19:39:46 

    私あんまり嫉妬しない
    なんかどうでもいいと思ってしまう

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2017/03/12(日) 19:40:13 

    「同級生の子がモデルとかやってキラキラしてるのに私は…」みたいなグチを言ってたら、「みんながみんな同じタイミングでいいことがあるわけじゃないからね」って言われてそらそうだわなと思ってちょっと楽になった。

    +211

    -4

  • 30. 匿名 2017/03/12(日) 19:40:31 

    無になる。

    +18

    -4

  • 31. 匿名 2017/03/12(日) 19:40:49 

    自分のことを一番大切に思ってれば嫉妬なんかしないよ
    私がそう
    まあ、自由でいたかったら周りなんて気にするな、犠牲が出るのはしゃーないってことよね
    今は個人主義の時代になりつつあるし、別に悪いことでもないと思うよ

    +13

    -7

  • 32. 匿名 2017/03/12(日) 19:40:54 

    自分が人より優れた存在だなんて考えないこと。
    人より賢い、自分の方が可愛いとか。
    嫉妬する人は無意識では小バカにしてるから、悔しく感じてる。

    でも、実際は自分の方が人に劣ってる。
    ただそれだけ。

    +111

    -3

  • 33. 匿名 2017/03/12(日) 19:41:03 

    まず自分が嫉妬してることを認める
    その対象に近づけるように努力する

    +72

    -3

  • 34. 匿名 2017/03/12(日) 19:41:16 

    俺に抱かれる

    +8

    -24

  • 35. 匿名 2017/03/12(日) 19:41:25 

    >>28
    どうでもいい人はガルちゃんのこういうトピ見ない

    +3

    -12

  • 36. 匿名 2017/03/12(日) 19:41:29 

    彼氏の幼なじみがブスなのに彼氏にベタベタしてて凄いむかつく
    彼氏と私は男女の関係で、彼氏には女の子扱いで優しくして貰ってるけどブスとは男友達みたいにじゃれてる
    ブスの顔見てればイケメンも遊べて嬉しそうなのがよくわかる
    私への挑戦的な目つきと、彼氏への甘えた目つきもむかつく

    正直嫉妬です
    なんであんなドブスに嫉妬しないといけないのか
    この感情なくしたい

    +71

    -21

  • 37. 匿名 2017/03/12(日) 19:41:31 

    嫉妬の対象の人も
    どこかで苦労してるはず
    と思うしかない

    +96

    -4

  • 38. 匿名 2017/03/12(日) 19:41:34 

    自分のいいところを見つける!

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2017/03/12(日) 19:42:11 

    >>4やっぱりこっちだよね!ハハハ(笑)
    嫉妬という感情を無くすには

    +28

    -6

  • 40. 匿名 2017/03/12(日) 19:42:15 

    相手の不幸を考える

    +10

    -25

  • 41. 匿名 2017/03/12(日) 19:44:22  ID:X3sXOqWWku 

    嫉妬イコール自分が欲しいもの
    自分を理解してあげる

    +52

    -3

  • 42. 匿名 2017/03/12(日) 19:44:58 

    嫉妬も僻みも妬みも人間が持っている感情だと思っているので、私はしてもいいと思っています

    それを口や態度に出すか出さないか
    悪口をみんなに言いふらして回るか回らないか……。だと思いますよ

    一番いいのは、自分が大変な暮らしの中でも何かを見つけて楽しく幸せに生きていれば
    他人の事なんて気にもしなくなるんですけどね

    +30

    -5

  • 43. 匿名 2017/03/12(日) 19:45:00 

    >>36それって彼氏自身も他の女とのベタベタをあなたに見せつけて嫉妬させようとしてるよね?

    そのブスもだけど、彼氏も気持ち悪いなって思った

    +82

    -3

  • 44. 匿名 2017/03/12(日) 19:45:05 

    人の事情や努力、妥協を知らないで評価することを止める。
    本当はそんなに人のことを知らないことを自覚すべき。自分のものさしで物事を測ることを止める。

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2017/03/12(日) 19:45:19 

    >>36だけど
    イケメンも
    じゃなくて、
    イケメンと、
    です

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2017/03/12(日) 19:45:33 

    嫉妬してる相手に対して貶めようとしたり意地悪なことをしに行ったりしてないのであれば
    嫉妬してる感情をなくさなくてもいいんじゃないでしょうか?

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2017/03/12(日) 19:47:19 



    自分と他人を過剰に比較しない

    +42

    -2

  • 48. 匿名 2017/03/12(日) 19:47:25 

    よそはそよ、うちはうち

    +42

    -2

  • 49. 匿名 2017/03/12(日) 19:48:23 

    嫉妬って自分の自信のなさだよ。
    もっと胸を張って生きて。

    +67

    -2

  • 50. 匿名 2017/03/12(日) 19:48:24 

    >>43
    彼氏は普通にしてます
    ブスからやたらベタベタをくっついて行ってるんです
    他の男にもやってるけど、男の前では無邪気なふりしてるから何か言ったらこっちが悪者にされる厄介なタイプです

    +11

    -9

  • 51. 匿名 2017/03/12(日) 19:48:31 

    無理!女である限り一生嫉妬すると思う
    DNAに組み込まれてる‥

    +8

    -10

  • 52. 匿名 2017/03/12(日) 19:48:37 

    周りの人の幸せが自分にとって幸せか?と言われれば違うと思う
    そう思うと嫉妬心なんて湧かないかな
    私は常に自分が満足でいられるように生きてきたからかもしれない

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2017/03/12(日) 19:49:11 

    無くならない。感情のひとつだもの。

    +11

    -3

  • 54. 匿名 2017/03/12(日) 19:49:13 

    嫉妬はどうにもなくならないよ。その感情をどう活かすかじゃない?
    「あの子が羨ましい!私もがんばらなくちゃ!」なら健全だし良いけど「あいつマジ死ね」とか「あの子と比べて私は…ウジウジ」的な悲劇のヒロインじゃあネットで愚痴るだけで前に進めないしねえ。意地でも自分をプラスにもってこうよ。

    +54

    -1

  • 55. 匿名 2017/03/12(日) 19:49:14 

    人の幸、不幸を見ることを止める。
    距離を置かれたらそのまま疎遠にする。
    いちいち関わらない。
    しつこい人は縁が切れてても関わろうとしたり、その人の近況を嗅ぎまわるよね。
    それは病的。気持ち悪い。

    そんな言動に至る人ほど、本当は不幸。

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2017/03/12(日) 19:49:41 

    >>36
    ブスもあなたに嫉妬してるよきっと
    彼氏の女友達の存在ってウザいよね

    +14

    -5

  • 57. 匿名 2017/03/12(日) 19:49:57 

    無理じゃない?
    それを認めて自分をコントロールするしかない

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2017/03/12(日) 19:50:00 

    嫉妬と妬みは同一ですか?
    いわゆる『やきもち』は無いけど、『羨ましい』の妬み感情は結構あります。
    主さんのはどっちかな?

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/12(日) 19:51:23 

    まずはガルちゃんをやめよう(提案)

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2017/03/12(日) 19:51:29 

    ある程度は必要だよ。それが向上心をもつきっかけになったりするし。
    ただ、人に嫉妬してその人を貶めて自分を上だと思おうとする人は醜い。

    +44

    -1

  • 61. 匿名 2017/03/12(日) 19:51:42 

    自立してて仕事ができる人に嫉妬してたけど
    その人にみんなから気にかけてもらえてるあなたが羨ましいと言われて
    お互いに自分に持ってないところに嫉妬してたのかなぁ〜って気持ちが楽になったよ

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2017/03/12(日) 19:52:53 

    自分が心から望むものを手に入れる。
    できる範囲で。
    自分で自分のことを決める。
    自分はこれで良いんだと満足することが大事。

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/12(日) 19:53:39 

    好きじゃなくなるしか方法はないと思う

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2017/03/12(日) 19:54:42 

    >>36さん

    たぶん幼なじみの女の子は自分が幼なじみであることが特別な存在だと思っているのかもね。
    そんなに気になるなら彼氏さんに、○○ちゃんは大切な幼なじみなんだろうけどたまに妬いちゃうな…ごめんね私心狭いよね…て可愛いく言ってみても良いかも。
    普通は彼女にそんなこと言われたら幼なじみとは距離置くかと。

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2017/03/12(日) 19:55:43 

    このトピ勉強になっていい

    +16

    -3

  • 66. 匿名 2017/03/12(日) 19:55:45 

    経済大国になればなるほど回りと比べて嫉妬するんだよ。一度日本を離れて一年間発展途上国にすんでみるんだ。いかに自分が恵まれてるかわかるから。まぁその環境に慣れたらまたその環境の中で嫉妬するんだけどね。

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2017/03/12(日) 19:55:55 

    嫉妬して、クソー!と思う人と、私なんて…と卑下する人に分かれる。どうせならクソー!と思う方が良いと思う。

    +38

    -3

  • 68. 匿名 2017/03/12(日) 19:56:54 

    嫉妬と大事な感情だよ
    このやろー!って思わなくなったら向上しない

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2017/03/12(日) 19:58:29 

    嫉妬なくす方法あるならジャニヲタどもに教えてあげなよ

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2017/03/12(日) 19:59:42 

    嫉妬してる自分を認めて、自分磨きに変える。
    だがそれが難しい。

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2017/03/12(日) 20:01:10 

    >>64
    >>56
    ありがとうございます
    自分にはまだない絆を感じてしまって辛いです
    例えば私と別れてもその友達とは続くんだと思うと…

    そうなるべく可愛く言ってみます
    ありがとうございます

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2017/03/12(日) 20:02:16 

    自分に自信があれば嫉妬なんて感情無くなるよね

    +21

    -3

  • 73. 匿名 2017/03/12(日) 20:03:16 

    >>59
    それな。
    ガルちゃんは「ユーザーの嫉妬心や負の感情を引きずり出して煽る」ようなトピを沢山立てて広告収入を得る事が目的のサイトですから。
    たいして意味のない、重いだけの動画広告なんかの為にわざわざ不愉快な思いをするのなんて馬鹿らしいだけですよ。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2017/03/12(日) 20:06:11 

    自分の納得や満足感が他人から言われる認められるとか
    自分を見て相手や周りが羨ましがったり悔しがるのを実感しないと
    完成しない人がたまにいるから面倒

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/12(日) 20:08:06 

    嫉妬しないという人は感情を押し殺してるだけじゃ…

    +5

    -6

  • 76. 匿名 2017/03/12(日) 20:08:30 

    自分が人のことを嫉妬しても相手は自分に嫉妬するどころか…もう自分の道を歩んでることを知る。
    自分が思ってるほど、人はもう近くにいない。遠くに行ってしまってる。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2017/03/12(日) 20:10:17 

    明らかに年下に嫉妬するのはアホとしか思えない

    +10

    -6

  • 78. 匿名 2017/03/12(日) 20:10:24 

    過去に好きだった人で、もう好きじゃないのに嫉妬しちゃう
    その人といてもドキドキしないしクズだなーって思って冷めたのに他の子と遊びに行ったと聞くとイライラする

    好きだった期間が長くてもったいないと思っちゃうのと負けた気がするのが嫌で嫌でしょうがないみたいだわ
    ほんとどうにかならないですかね…

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2017/03/12(日) 20:10:58 

    今まで、一緒に非リア同盟組んでた友達に最近彼氏できたって聞いた時素直に喜べませんでした(´-`).。oO
    ノロけ話聞くたびいらっときちゃう。
    自分だけ置いてかれてる感じがして焦ってます( ; ; )

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2017/03/12(日) 20:12:02 

    >>71
    なんとなくだけど学生さんかな?なんだか彼氏さんのことが好きな気持ちも伝わるしそういう嫉妬感も可愛いなと思いました。

    おばちゃんからの余計なお節介だけれどね、絆なんてすぐにできるものじゃないんだからゆっくり作り上げていけばいいのよ。すぐに生まれるものなんてつまらないわよ〜。あと、若いんだからね、別れたら…なんて悲しいことで悩むより思いっきり甘えて可愛いく素直にいた方が上手くいくわよ。頑張ってちょうだいね。

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2017/03/12(日) 20:13:08 

    あの子に比べて私は…とかいうかわいい嫉妬じゃなくて
    なんであいつなんかが好きな人とって思っちゃうんだよなぁ
    私の方が可愛いのにって

    私より明らかに魅力のある人ならむしろスッパリ諦められる

    てかこの性格が問題なんだろうなっていう

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2017/03/12(日) 20:14:36 

    嫉妬するのもだけど
    自分が文句言われたら「嫉妬」って片付ける
    思考停止脳も同じくらい迷惑

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2017/03/12(日) 20:14:51 

    人に勝ってる、勝ってたのにとか思ってるからダメ。本当に勝ってるなら、嫉妬なんてしない。
    越されることはあり得る。また越そうとか考えず自分の幸せを考えよう。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/12(日) 20:15:21 

    天上天下唯我独尊。
    かな

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/12(日) 20:17:17 

    嫉妬するのは勝手だけど、「何も努力してないくせに」とか「ちょっと顔が良いからってちやほやされて」とか言われたり態度に出されたりすると、一気に差をつけてやるからなとめちゃくちゃやる気出る
    私は努力の鬼
    嫉妬する奴は馬鹿

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2017/03/12(日) 20:18:44 

    嫉妬があるから人は成長する

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2017/03/12(日) 20:24:09 

    人間って年を取ると感情も枯れるのかと思っていたが、枯れないんだね。恋したいと思うし、幸せな人を見ればうらやましいと思うし、嫉妬するし。ただ言えるのは、仕事などで忙しい時は、そんなことも考える余裕も無いんだろうね。帰ったら疲れはてて寝るだけだったから。今となっては忙しいのも幸せだったなあと思います。

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/12(日) 20:24:24 

    私、飲食店のパート主婦。
    子供がまだ小さいから、毎日、帰って来てからもドタバタで家の中は汚いし片付ける元気なんてないぐらいに夜はヘトヘト。

    仕事の日はパートと帰って来てからの子供のお世話(お迎え・お風呂・食事・歯磨き・寝かし付け・明日の準備)で力尽きてしまう。

    上の子のクラスに旦那さんがお医者さんの専業主婦のお母さんがいるけど、学校行事で会ってもいつも身綺麗にしてし、全身から余裕を感じる。
    下の子も同じぐらいなのに。

    嫉妬まではいかないけど、かなり羨ましい!

    女は結婚相手で、人生変わると思うわ。

    +25

    -2

  • 89. 匿名 2017/03/12(日) 20:25:33 

    自分からつっかかってるのに気づかないで
    相手が反発や態度に出すと勝手に戦闘開始する
    他国人みたいなのは本当迷惑

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/12(日) 20:25:33 

    自分と人はそもそも違う。別の人、別の人生。
    たまたま重なっただけの人。

    自分が異常に気にしてるほど、相手は皆忘れていってる。一期一会だから。人生は。

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2017/03/12(日) 20:26:37 

    人間であるいじょう嫉妬はする
    嫉妬との向き合い方に、その人の人間性が丸出しになると思う

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/12(日) 20:29:04 

    自分が嫉妬されてるって言い張る人の中には
    他人に興味を向けられたい賞賛されたいの願望が
    満足できるほど満たされないもんだから

    勝手に自分の周りや視界の範囲にいる
    害を及ぼさない程度の人たちを悪者に仕立てて
    勝手に虚栄心の飾り付けにしようとしてる人結構いるよ

    世間はあなたにそこまで興味ないとか
    本当そういう人らに言ったら大事になりそうだけどさ

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2017/03/12(日) 20:30:41 

    嫉妬されると優越感を覚える
    あー、悔しがってるなーって

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2017/03/12(日) 20:31:31 

    つまらないことで嫉妬心燃やしてくる人は疲れる

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/12(日) 20:34:21 

    諦める何もかも
    もう全部諦めると楽だよ
    悲しいけどね

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2017/03/12(日) 20:34:49 

    ここに書き込んでる人は若いんだろうな。
    30過ぎると皆それぞれの回答を出してるから仕方ないなで済むよ。
    自分が人に勝ちたくても、人は自分なりの道をもう見つけてる。意味なんてないよ。
    自分も自分なりの回答を出そうよ。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2017/03/12(日) 20:35:17 

    嫉妬して過剰に反応してる攻撃的になっている人がいると、こちらが気を使わざるおえず会話に疲れる。
    態度に出てしまったら付き合いづらい

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/12(日) 20:40:50 

    小さな幸せを数える

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/12(日) 20:41:44 

    嫉妬されてる。
    それは大体、自分の願望。

    そんなに人に嫉妬することはないよ。
    嫉妬する人だけだよ。そんな感覚は。
    周りは大人になっていってる。
    人は人と考えてるよ。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/12(日) 20:46:16 

    自分に何も関係ないのに人が褒められると腹が立つとか
    「ずるい」とかのたまうようなのはそれこそ埋めてしまいたい位だけどね

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/12(日) 20:49:07 

    ブスの嫉妬、迷惑だからお願いだからやめて笑

    どうせ勝てないって思えば?

    +10

    -4

  • 102. 匿名 2017/03/12(日) 20:49:12 

    嫉妬ねぇ…本当にどうしたもんかね。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/12(日) 20:50:57 

    >>97
    ざるをえない

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2017/03/12(日) 20:54:39 

    羨んで嫉妬する人って結構な割合で努力が全然足りないのに人の良いところを妬む
    例えばお菓子食べてばかりの人がスマートな人を妬むみたいな
    本気で努力したらいかにキープするのが大変かとかわかるから相手を凄いなって思えるようになるかなって思う

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/12(日) 20:55:22 

    >>101
    ババアの嫉妬も同じく

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/12(日) 20:56:21 

    相手が美人だとか金持ちとか才能があるとから嫉妬しないんだけど、
    友達関係とか恋愛の嫉妬はしてしまうなぁ
    それこそ鬱になるくらいに
    どうしたもんかねぇ

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2017/03/12(日) 20:56:33 

    嫉妬は負けた者の心にしか宿らない感情
    らしい。

    やっぱ自分に自信を持つこと

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/12(日) 20:57:19 

    嫉妬ってあっていいもんじゃないの??

    私、歴代元カレに嫉妬しなくて
    なんてあっさりしてんだろ…
    って思ってたけど、
    今は彼氏に親しくしてくる女がいたら普通に嫉妬する。

    同じように、彼も私に嫉妬したりする。

    大好きだから不安になることもあるし嫉妬したりもする。
    前の嫉妬しない私より、今の私の方が好き。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2017/03/12(日) 20:58:38 

    仏教の本を読めば?
    ガルちゃん民に聞くよりは全然良いよ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/12(日) 21:05:05 

    疲れるとそれどころじゃないから
    がむしゃらに働く

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/12(日) 21:12:59 

    嫉妬という感情を無くすには

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/12(日) 21:15:41 

    嫉妬の内容によるかな
    幸せそうな人、成功してる人への嫉妬だったら
    人は人、自分は自分って自分にいい聞かせて
    自分も幸せになれるように頑張る
    自分が片想いしてる素敵な人にあざとい女が近づいてる
    みたいな男女関係の嫉妬は意志の力では押さえられないよ
    一番強い感情だもん

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2017/03/12(日) 21:17:46 

    結婚相手のグレードを競いあいたい人たちがいたけど、相手が賢いほど結婚した後が大変だし思い合えないなら大して羨ましくはない。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/12(日) 21:22:10 

    悟りの境地に達しなきゃ無理でしょ
    それができたらあなたも仏陀

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/12(日) 21:28:07 

    例えばの話何十年後かの死に際に、今の嫉妬心を抱えているかというと多分そんなことないんだろうな~、全部どうでも良くなっているだろうなと考えたら、少し気が楽になりませんか?
    ここでもどなたかが書いてますが、生涯で考えればきっと自分のタイミングで良いことが起こるんだと思います。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/12(日) 21:40:30 

    でもさ自分が大好きでたまらなくて相手もリアクションしてくれてるのにSNSで一緒の写真だすデブ女が居てまんざらでも無さそうな顔してるの見ると
    ほんとヤキモチやきやきしちゃう
    みんなでいるのにまるで二人の様な写真出すデブ女さん

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/12(日) 21:41:55 

    >>105

    20代美人だよ笑

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2017/03/12(日) 21:45:53 

    相手の不幸をひたすら願って呪う
    露骨に嫉妬すると相手が調子に乗るから

    +8

    -4

  • 119. 匿名 2017/03/12(日) 21:47:19 

    >>117
    ふーん、どこか欠点あるんじゃない
    整形してるとか

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2017/03/12(日) 21:48:05 

    自分は自分でしかあり得ない。
    人は人でしかあり得ない。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/12(日) 21:48:30 

    >>119

    欠点に嫉妬?笑

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2017/03/12(日) 21:50:20 

    好きな人に奥さんがいます。
    友達にも嫉妬なんかしませんが、その奥さんだけには嫉妬してしまいます。
    見た目女でもないし、自分の方が女としては勝ってるのに、女じゃなく母として必要な存在なんだといいます。
    比べる自体だめなんだろうけど、なにをしても勝てない自分が嫉妬の鬼で情けない。

    +2

    -12

  • 123. 匿名 2017/03/12(日) 21:51:23 

    嫉妬する人は自分で思ってるほど強い人ではない。
    人の不幸を笑わないと自分が保てないほど弱いんだよ。
    強い人は人に笑われようとなんだろうと自分を貫く。自分の道を見つけて粘る。

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2017/03/12(日) 21:52:56 

    >>121
    やたらに自信持ちすぎなんだよ
    美人にも一つくらい何かしら欠点あるでしょ
    明日にでも閉経するんじゃないの

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2017/03/12(日) 21:56:28 

    嫉妬という感情を無くすには

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2017/03/12(日) 21:57:15 

    人の不幸を願いすぎて笑ってる間に抜かれたことばかり。
    私の方が勝ってて、あの人は不幸で…(笑)ってニヤニヤしてる間に抜かれた。
    悪いことは言わない。
    自分の道を自分で見つけよう。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/12(日) 21:57:17 

    >>124

    何回も言ってんだろ20代だって
    若さに嫉妬?
    欠点の1つぐらいあっても、嫉妬って意味わかんねえからオバハン

    +2

    -7

  • 128. 匿名 2017/03/12(日) 21:59:21 

    自分が思ってるほど、人は不幸ではないし馬鹿でもないし下でもない。
    馬鹿にしたいなんて20代まで。三十路過ぎてそんなことにこだわってるなんて子ども???

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2017/03/12(日) 22:23:08 

    人をバカだと思わないと賢いと思えないなんて、所詮その程度の頭。
    本当に学歴がある人は黙ってる。内心馬鹿にしてても露骨に態度には出すこと少ない。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/12(日) 22:26:25 

    人は多かれ少なかれ独占欲はあるし嫉妬も煩悩に含まれてて煩悩まみれで生まれてきた私達が
    それを全て取り払えるが事が出来れば、それはもう人間じゃないかもねw
    人を好きになるのも、嫉妬で苦しみ時として相手に多少なりとも迷惑をかけてしまうのも
    人間である証拠なので諦めたほうがいいかも(笑)
    嫉妬の度合いも相手が「可愛い」と思う程度ならいいんだけどね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/12(日) 22:30:40 

    あのね、実際この顔↓↓↓してみて!
    嫉妬心薄れるから!!
    いや、本当にww
    嫉妬という感情を無くすには

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/12(日) 22:31:47 

    嫉妬するパワーを
    自分自身を向上するための努力へ
    変換させること。
    何も努力しないで嫉妬だけしてるなら
    これからも何も変わらないよね。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/12(日) 22:31:51 

    死ぬまで一度も嫉妬しない人っているのかな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/12(日) 22:32:59 

    >>131
    嫉妬心はなくなるけど、希望や輝きもなくしそう

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/12(日) 22:42:15 

    >>47
    激しく嫉妬してる人って、本当にこういう顔してるよね。

    嫉妬は自分よりも下な人に沸くとか、次元が同じだから嫉妬しちゃうって言う人いるけど、そういう考えそのものが嫉妬の証。
    けして相手を認めない。
    相手の魅力でさえ、あざといとか計算とか悪い方に考えて自分を正当化させてるだけ。

    嫉妬は心の中に沸いたらすぐに反省しなきゃだめだよ。
    一番嫉妬される人って、嫉妬の感情が全くわかない人なんだよ。そういう人は、人格が既に嫉妬する人よりも勝ってるから、無意識に嫉妬深い人は敵対心をもつ。
    そして粗捜しをして、次元が同じとか自分より下とか決めつけないと心がつぶれるんだよ。

    嫉妬を表にだすのは論外。嫉妬心が沸いたらすぐに反省できる人が、本当に思いやりのある人だと思う。嫉妬を正当化するのは、いじめを正当化するのと一緒。

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2017/03/12(日) 22:44:01 

    かなりの学歴格差で結婚した人を知ってるけど、年をとるにつれてただ大変だなとか思えないよ。
    女には良いかもしれないけど、男性はかなり妥協したような感じになるし…。好き同士なら良いけど、成り行き任せに結婚したみたいだし。

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2017/03/12(日) 22:47:17 

    どうにもならないことだけど彼の元カノ全員に嫉妬してしまう。
    彼の1番になりたい。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2017/03/12(日) 22:58:28 

    欲をなくす事、無欲。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/03/12(日) 23:02:18 

    自分自身が誇れる行動していて
    自分のことを認めていれば
    そこまで他人に嫉妬しない気がする。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/12(日) 23:03:10 

    自分で納得して出してきた選択肢なら、人と比べても嫉妬することはないと思う。
    嫉妬するのは多分、どこか納得してない部分があるから…あぁ、あの人が選んだ道の方が幸せそうだなと思っちゃうんじゃないの(?_?)

    いい結婚相手に恵まれてる人とか。
    でも、良い相手って高学歴とか高収入じゃないよ。
    思いやりのある、やさしい人が良い相手だからね。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/12(日) 23:05:49 

    スゴイ、私も知りたい。
    嫉妬と妬みばかり。
    だってお金ないんだもん。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/03/12(日) 23:08:50 

    メディアに出ている人がガルチャンや2チャンで悪口言われているのは嫉妬ですね。
    テレビやネット、雑誌を見て知らなければ、その存在も知らずに済んだ。
    けど知ってしまって、その人を知れば知るほど羨ましい心が燃える。
    そうなると自分の気持ちを平静に保つために、なんとか欠点を見つけ悪口で消化するしかない。
    妬む人も多いから、悪口に賛同者も多い。恐ろしいことにも思えます。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2017/03/12(日) 23:17:15 

    20代の頃は嫉妬はあったかも。

    でも出産して子供育ててる今は毎日、忙しいから、他人に嫉妬する暇はないと言うより、他人に目を向ける余裕がない。

    40代だけど、年齢と共に人を羨ましいとは思わなくなってるし、他人に興味がなくなってきてる。

    だから、年齢と共に嫉妬心はなくなるのかも。

    他人は他人だから、羨ましがっても現実は変わらないって事に気が付いたのかな。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2017/03/12(日) 23:24:22 

    感覚の問題だから無理じゃないかな?
    私は嫉妬をしたことが一度もないので嫉妬する人の気持ちが分かりませんが。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/12(日) 23:25:03 

    >>144
    熱い物を触って反射的に手を避けるのと同じだよね、多分

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/12(日) 23:26:03 

    嫉妬したら駄目だ、私は嫉妬しない
    と意識した時点で嫉妬だからね。
    それを自分なりに解釈を変えて嫉妬ではない、嫉妬してない、としたところで、
    そこに意識が働いた時点で嫉妬。

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2017/03/12(日) 23:29:22 

    嫉妬したことがない私に言わせれば、逆に嫉妬しない人というのは嫉妬されてきたわけですよね。
    つまり、何をやっても器用に上手くやって、それなりにモテてきてみたいな人生を歩んできた。
    そんな中で構築された価値観みたいなのがあって、それでも人は「大金持ちに嫉妬しないの?」と問うたにせよ、
    嫉妬しない人は、その人は努力があったからこそ金持ちになれたという客観的な目で見る事が出来るんだよね。
    それは問われなければ考えもしない感覚ってのが前提でね。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2017/03/12(日) 23:31:19 

    嫉妬するより
    嫉妬される側の方が
    幸せな証

    +10

    -3

  • 149. 匿名 2017/03/12(日) 23:32:26 

    人と比べるのではなくて、理想の自分と比べて今の現状はどうだ?と考えるがよろし

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/12(日) 23:55:54 

    意識を相手から自分に向ける。
    私も嫉妬してどうしようもない時あるけど、だからこそもっと成果残してやる!とかお化粧とダイエット頑張る!とか、嫉妬心からエネルギーが生まれてる気がする。
    それが出来ない人は自分を駄目な人間だと思って初めから諦めるしかない。でもこれでは人間として成長しないからあまりお勧めできない。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/13(月) 00:00:06 

    まさに嫉妬真っ最中で自己嫌悪に陥ってます。自分は自分、と言い聞かせても頭の中で自己嫌悪と嫉妬心がぐるぐる回って寝付けない(TДT)

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/13(月) 00:24:28 

    大して可愛くないのに若いだけでちやほやされてるって理由で嫉妬するのやめて
    あなたたちも若い時があったんでしょ

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2017/03/13(月) 00:31:48 

    人がちやほやされてるのが、むかつく。

    妊娠したとか。子どもが東大受かったとか。
    その事実より、「おめでとう!」って言われてるのが、モヤモヤする。
    あと、「あの子、かわいい」っていうのもムカムカする。本当にかわいくても、別にかわいくないじゃんって思ってしまう。

    私って、性格悪いなあって思う。

    +8

    -5

  • 154. 匿名 2017/03/13(月) 00:44:53 

    よく彼氏関連で嫉妬で苦しんでたけど

    ある日、現実逃避が始まり
    まるでテレビのチャンネルを変えるかの様に
    頭の中で本命彼氏をアニメのイケメンキャラに設定して
    暇さえあれば二次元のイケメン彼氏と理想のデート
    理想の暮らしを想像して幸せな気分になる様に意識して
    現実の彼氏とは連絡してる最中と
    会ってる時だけ楽しむ様にして、それ以外は脳ミソから閉め出した
    いつの間にか嫉妬心から解放されて楽になりました

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2017/03/13(月) 00:54:51 

    資格勉強や趣味にそのエネルギーを向けてみては?
    自分の中でこれだけは!ってものがあるとかなり変わるよ。

    私個人としては、男性のスペックに乗っかるよりは自分の力として手に入れた方があとが楽。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/13(月) 01:08:59 

    感情に嘘つけないから辛いわ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2017/03/13(月) 01:11:36 

    男のスペックに乗っかっても結局、姑がいると嫁の立場と言うものがあるから男性のレベルに合うように働かないといけない(稼がないといけない)から大変だよ…(/´△`\)
    格差って大変なんだから。
    嫉妬するほど良い結婚なんてない。

    女の幸せは男では決まらない。自分で決めるものだよ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/13(月) 01:17:58 

    美人や金持ちやエリートに対しては次元が違うからか嫉妬する気も起こらない。いーなーと憧れはあっても。
    内心で嫉妬してしまうのは、独立して生きていけるフリーダムな人と、私が落選したマラソン大会に出られる人w

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/13(月) 01:20:13 

    嫉妬してるんだなと気づけたら嫉妬と言う魔の手から逃げられる

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/13(月) 01:35:39 

    母が嫉妬深い人で、私にも向けられる黒い感情を幼いときから感じていた。
    母は美人で、60超えた今でも見知らぬ人から褒められるし、頭もいい。私はぶすだし人から評価されるものを何も持っていないけど、何故か嫉妬の感情はほぼ持たない。羨ましいなとか、あこがれるだけで終わる。極端に言うと人のことはどうでもいい、関係ないというか。
    持ってる人が持ってない人に嫉妬する感情が不思議。持ってないくせに幸せそうに見えて?腹立たしいのかな?
    目に見えることや今この時点だけが全てじゃないし、上や下を見たってキリがないのにね。

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2017/03/13(月) 01:37:13 

    >>159
    どうやって逃げるの?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2017/03/13(月) 01:45:54 

    まずは嫉妬しまくって、結局時間の無駄だと悟る。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2017/03/13(月) 02:52:20 

    >>160
    嫉妬の対象って母親だけなの?
    説得力無いわ

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2017/03/13(月) 03:05:37 

    >>127
    ついこないだまで20代だったんですがね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/03/13(月) 03:12:09 

    今絶賛嫉妬中です。。
    生理前だからかな。
    ナーバスになって自分は自分と思えない。
    その子を見て→私もそうすれば良かった→でもお金ないから初めから無理→羨ましい
    って思考回路です。
    結局お金持ちが羨ましいんです。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/03/13(月) 04:04:05 

    嫉妬って本当に辛い。
    出家した人たちは悟りを開いたわけではなく、そんな色んな煩悩が苦しくて耐え切れられなくて違う世界で生きようと逃げた人なんじゃないかなと思ったりする。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2017/03/13(月) 04:10:25 

    同じ時期ににパートを始めた同僚に嫉妬する。アラフォーなのに小さくて色白で細くて目立つ顔。一つ歳上のくせに私よりずっと若く見える。後から来たのに社員から責任のある仕事を任されて頼りにされてる。旦那さんはかなりの収入があるのにパートに出てて、理由を聞いたら家も大変なの。と言うけど旦那の職業は弁護士だから絶対嘘だと思って問い詰めたら、家に居ても寂しいから体を動かしたいと。私は生活の為に必死に働いてるのにポッチャリしてる私へのマウンティング。子育ても一段落したから次は孫が楽しみと話してたけど、私は数年の不妊治療のちにも恵まれなかった。と言ったら一切子供の話をしなくなった。腫れ物に触らないかのように!

    +3

    -11

  • 168. 匿名 2017/03/13(月) 04:15:19 

    初めは歳も近いし仲良くしてたけど、その女の取り巻きの話を聞けば聞くほど嫉妬で苦しくなるから距離をおいてる。挨拶以外は話しかけないようになった。視界に入るだけで苦しいから目も合わせない。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2017/03/13(月) 04:44:47 

    嫉妬辛いよね。
    私だって嫉妬なんてしたくないよ。
    でも自分に与えられなかったもの、喉から手が出るほど欲しかったものを当たり前に手にしてる人が羨ましい。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2017/03/13(月) 07:09:50 

    嫉妬って自然な感情なんじゃないかなと。
    嫉妬で終わるのが勿体ないと思う。
    そうなりたいなって動ける自分でありたい。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2017/03/13(月) 08:29:57 

    嫉妬してる自分を客観的に見てみるといいかも。
    情けない姿に、嫉妬をやめたくなると思う。
    まずは、嫉妬をやめたいと思う気持ちが大事。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/13(月) 08:40:19 

    嫉妬は、比較することで生まれると思うんだけど、比較って同条件じゃないと正しい結果でない。しかし、自分と全くの同条件の人なんていないので、比較すること自体(=嫉妬)に意味なし!!!
    と割り切る。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/03/13(月) 09:52:35 

    >>167
    比較するのが間違い。比較するのも失礼だよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/03/13(月) 11:13:33 

    整形して宝くじを当てて、頭と容姿が良い男女を引き取り、理想の旦那を洗脳してくらす

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/03/13(月) 11:25:18 

    >>165
    確かにお金がある方がSNSで自慢出来るし
    幸せそうだよね
    でも、いい物や高価な持ち物って
    こんなのあるんだな…って、ものの価値を
    気付けた位に思えばいいと思う。
    自慢できるだけが幸せとは限らないじゃん。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/03/13(月) 12:27:55 

    物心ついた頃から、嫉妬深い私は、どのコメントもわかりすぎる。嫉妬の相手を無視するなんて、しょっちゅう。

    でも、だんだん嫉妬ってみっともないなと感じようになった。
    嫉妬してると、なんかもっと負けてると思うようになった。
    嫉妬されてる人だけじゃなくて、周りの人もからもあいつみっともないなって思われるかな。って。

    嫉妬してても、なるべく態度に出さないようにしたい。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2017/03/13(月) 14:33:42 

    同性の友人に嫉妬するっておかしいですか?
    自分と仲いい子が他の子と仲良く話してたら嫉妬する。。
    小学校の頃からこんな感じで今は二児の母なんだけど、自分が仲いいと思ってるママさんが他のママさんと仲良く盛り上がって話してたら妬いちゃうのっておかしい?

    恋愛関係でも嫉妬するから元々嫉妬深い性格なんたと思うけど

    おかしい プラス
    おかしくない マイナス

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2017/03/13(月) 16:56:34 

    私は身長低すぎて、まわりのほとんどの人がうらやましいよ。それも嫉妬になるのか分からないけど、自分以上の人がうらやましくてたまらない。どうすることも出来ないことだから開き直るしか無いんだけれど。これからも一生悩んでいくのかな。消えてしまいたい。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/03/13(月) 17:18:58 

    なくすのは無理だけど、
    嫉妬する資格があるのは、限界まで努力した人だけって考える
    先天的に決まっちゃうことに嫉妬したら、自分でどうにかできるものを限界まで努力してカバーしたか?って考える

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/03/13(月) 17:40:02 

    嫉妬する=自分だってその対象人物と同じような状況であってもおかしくないはず、という高い自己評価があるから。

    それはそれでいいことだと思うけど。
    高い自身の姿があって、たまたま今その状態にないだけだし。

    私はもう嫉妬なんてないです。
    というのも……
    どうやっても年齢は変えられない、今更いい暮らしになる見込みもない、容姿とか気にする歳でもないので気にならない、仕事はもう変える事も出来ない、他をする能力もない、人間関係は元々付き合い苦手なのでしない、宝くじに当たらない限りお金がないので何も出来ない。

    突き詰めるとお金がないので希望を持つことが許されない、現状で満足するしかないので叶わない事は嫉妬にならない、よって嫉妬する対象がいない。


    嫉妬する人はそれなりに恵まれた人ということですよ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/03/13(月) 17:49:27 

    嫉妬される側になったことある
    相手は努力してるのにって思ってたけど、相手は始めて数ヶ月のことで、
    こっちは実は10年以上やってるってことがあった
    どうやってできるようになったかと聞いてくれたら言えたのに…と思った
    自分以上に努力してて、それで嫉妬されて怒られるんなら、まだ納得いく
    気持ちわかるもん
    でも、努力の量も期間も全然少ない人から嫉妬向けられると、え、ちょっと待って?って思う
    こっちの努力の結果をそんなにつぶしたいの?それが無くなったこっちの人生とか気持ちは考えてないの?ひどくない?って

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/03/13(月) 17:51:22 

    >>153
    あー、わかるよ。
    みんなそうだよ。
    そう言う感情自覚して折り合いつけて、表面上はニコニコ、すごいねと賞賛もするけどね。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2017/03/13(月) 18:05:10 

    >>182
    自分はそれはないかも
    できるとか持ってること自体にしか嫉妬しない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード