ガールズちゃんねる

昔に直したかったこと

57コメント2017/03/13(月) 10:45

  • 1. 匿名 2017/03/12(日) 12:07:47 

    わたしはペンの持ち方です。
    いつも書くときにみっともないなーと思うけど、綺麗な持ち方で書いても汚くなるから結局いつもの持ち方で書いてます。
    治そうと練習してますが、なかなか難しいです。

    +75

    -1

  • 2. 匿名 2017/03/12(日) 12:08:18 

    歯列矯正

    +133

    -1

  • 3. 匿名 2017/03/12(日) 12:08:24 

    歯並び

    +108

    -1

  • 4. 匿名 2017/03/12(日) 12:08:35 

    歯並び

    +84

    -1

  • 5. 匿名 2017/03/12(日) 12:08:35 

    ゆっくりよく噛んで食べること。
    ずーっと早食いデブです。

    +34

    -1

  • 6. 匿名 2017/03/12(日) 12:08:53 

    足を組む癖
    O脚になったから

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2017/03/12(日) 12:09:16 

    言葉遣い

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2017/03/12(日) 12:09:37 

    泳げない事

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2017/03/12(日) 12:10:13 

    性格だな
    別に今も性格良いわけじゃないけど、昔よりマシだと思うから

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2017/03/12(日) 12:10:15 

    田舎のヤンキー感。。。
    眉毛が薄いから?目つきがきついから?
    ベロアの服ばっかり着てるから?

    +12

    -4

  • 11. 匿名 2017/03/12(日) 12:10:58 

    結構コメント多いが、私も歯科矯正だな。

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2017/03/12(日) 12:11:08 

    男の趣味

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2017/03/12(日) 12:11:34 

    昔に直したかったこと

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/12(日) 12:11:39 

    姿勢

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2017/03/12(日) 12:13:18 

    >>11
    せめて中学生とかまででやっておきたかったよね…卒アルも綺麗な歯並びで普通に歯を出して笑いたかった…

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2017/03/12(日) 12:13:33 

    歯だわ

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2017/03/12(日) 12:13:37 

    歯並び

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2017/03/12(日) 12:15:23 

    字!
    親に散々言われたのに、ギャル文字に憧れて崩して書いてしまう癖がついた。

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2017/03/12(日) 12:15:56 

    変な見栄と愛情を確かめるような行動。

    疲れたって大好きな彼に言われた

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2017/03/12(日) 12:18:47 

    歯列矯正

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2017/03/12(日) 12:19:18 

    歯列

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2017/03/12(日) 12:21:53 

    すね毛とか毛深いところ。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2017/03/12(日) 12:22:27 

    歯並び多すぎw
    そんな私も歯並びですね。もう30歳だし今さら治してもな、、て感じです。

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2017/03/12(日) 12:23:01 

    歯と浪費癖です。

    雀の涙程度の貯金しかしてない状態で結婚しました。

    昔の自分にもっと貯金頑張れ!と喝を入れたいです。

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2017/03/12(日) 12:25:34 

    ペンの持ち方…
    みっともないとわかってても、正しい持ち方だと字が汚くなってしまう。
    お箸の持ち方は直せたけど、ペンは無理かも…

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2017/03/12(日) 12:29:02 

    歯並び
    小さい頃に矯正しとくべき

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2017/03/12(日) 12:29:52 

    爪噛む癖。
    働くようになってジェルネイルしてた時はよかったけど、結婚して家事やらなにやらするのでネイルしなくなり癖が再発…。
    ストレスとかじゃなくてもう癖。なおしたいなぁ。

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2017/03/12(日) 12:30:06 

    顔面を治したかった

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/12(日) 12:34:07 

    浪費癖かな

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/12(日) 12:37:42 

    箸の持ち方です
    恥ずかしながら、私は高校生なのに箸がうまくもてません。今、頑張って直してます
    もっと小さい時からしっかりしておけばよかったです。

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2017/03/12(日) 12:38:21 

    性格。
    子供時代にADHDの特性にちゃんと対処してたら治ったかなと思う。
    アラフォーになってからじゃ治らない。
    つらい。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/12(日) 12:38:30 

    箸の持ち方というか食事のマナー全般

    焼き魚の食べ方が汚くて人前で食べることが出来ない

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/12(日) 12:39:27 

    ペンの持ち方かな。
    筆の持ち方らしいけど、正しい持ち方しても下手だからまーいーやー、みたいな

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/12(日) 12:41:47 

    歯並びも大切ですよね。
    職場で昼飯食堂なんですが、いっつも食パンだけ(何にもつけてない)しか食べない変人が珍しくサラダを付け合わせたけど、なんとまあ箸の持ち方がひどい!箸使いは人間性を表してると思います。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/12(日) 12:43:42 

    成長期にダイエットなんかしないで沢山たべて脂肪つけて胸を成長させるべきだった。。。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/12(日) 12:52:52 

    出べそ。生まれた時にでも手術してくれてたらコンプレックスにならずにすんだのに…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2017/03/12(日) 13:12:37 

    やっぱり歯並びってこどもの頃に直した方がいいんですね…
    妹が小6で、凄く歯並びが悪いです
    祖母は大人になって自分のお金で治せと言っているのですが、卒業写真で1人だけ歯を見せて笑えなかったのが恥ずかしかったみたいです。
    私からも祖母に頼んでみます
    トピずれすみませんでした。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/12(日) 13:19:18 

    歯並び

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/12(日) 13:48:40 

    肥満
    成人してから痩せても皮がたるむ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/12(日) 13:50:40 

    声がでかいこと
    小さく話すと無駄に疲れます
    地声でかいって嫌われますよね

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/12(日) 14:11:21 

    料理。
    本当に下手。
    ちゃんと基礎を習えば良かった。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/12(日) 14:14:03 

    >>37
    私も歯並び悪いんですけど、お金に余裕がある家庭なら絶対子供のうちの方が絶対いいです。それも子供の為なんで。。
    大人になってからより子供のうちのほうが動き易いし良いことしかないです。
    "大人になってから自分の金で治せ"はさすがにないかなと思いました。。
    "お金がなくてごめんね"だと分かるんですけど。
    私なら親の義務と思って何がなんでも子供の歯は綺麗にしておいてあげますね。自分がよく分かってるんで。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2017/03/12(日) 14:24:51 

    箸の持ち方。高校生のとき直さねばと思い矯正箸を買って練習したけど、ついクロスしてしまう...。親から箸の持ち方についてうるさく言われた記憶もないので、箸を使い出した時に鍛えて欲しかったなぁと思います。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/12(日) 14:26:10 

    言葉遣い。
    父親が言葉遣い物凄く悪くて漁師なのもあり
    自分も旦那に本当に怒ったときはボロがでる。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/12(日) 14:44:50 

    >>37
    なんで親じゃなくて祖母に頼むのかな??

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/12(日) 14:45:29 

    自分のこと名前で呼ぶこと

    変えるタイミングを失い高校生までそうだったので、気をつけててもいまでもたまにでてしまう。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/12(日) 14:46:30 

    言葉遣い。職場の先輩できれいな話し方と言葉遣いの人がいる。
    醸し出している雰囲気も上品で清潔感もある。
    小さいころからおじいちゃんおばあちゃんやご両親に「きれいな日本語を話しなさい」と
    言われて育ったそうだ。なるほどと思った。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/12(日) 15:03:31 

    >>37
    歯の矯正は、親の義務の一つだと私も思います。昔の方なら、自分が大人になって治せという考えなんでしょうが、今の時代は親がするべきだなと思います。説得難しいと思いますが、頑張って綺麗な歯になって下さいね。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/12(日) 15:23:56 

    爪を噛む癖

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/12(日) 15:41:39 

    口呼吸

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/12(日) 16:20:11 

    主さんと一緒でペンの持ち方です。中指にペンを置くのが正しい持ち方ですが、私は薬指にペンを置いて持っています。
    直したいと思いつつも、正しい持ち方で字を書こうとすると汚くなるわ、書くのが遅くなるわでなかなか直せません。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/12(日) 18:23:44 

    脱毛…
    私が20代の時に脱毛はべらぼうに高かった。
    今現在の価格で出来るなら絶対やる!
    20代の時に全身脱毛してる!
    いや…脇だけでも!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/12(日) 20:29:32 

    トマト嫌い
    健康的にも、グルメ的にも、好きなほうが色々お得!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/12(日) 21:41:02 

    苗字と家系
    もう手遅れだけど

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/12(日) 23:38:49 

    歯並びって書いてる人、両親に矯正させてもらえなかったんだね…可哀想

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2017/03/13(月) 00:13:21 

    >>30
    持ち方矯正用のお箸があって、12歳以上〜っていうのもあるよ。
    私が知ってるのはエジソンってメーカーから出てるやつだけど30歳になってもめちゃくちゃな箸の持ち方する子が使い始めて1ヶ月後にはかなり改善して、今はすっかり綺麗になった。
    持ち方綺麗だと印象もとってもよくなるからオススメ。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/13(月) 10:45:40 

    姿勢。
    とんでもない猫勢だから…
    親は姿勢矯正ベルトとか色々手を尽くしてくれたんですけどね。
    ほんと申し訳ない
    スマホでさらに悪化の一途…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード