-
1. 匿名 2017/03/10(金) 14:22:15
500円玉貯金をしています。
まだいくら貯まったか数えていませんが、結構貯まっていると思います。
このまま継続して貯めるか、換金して何かに使うか迷っています。
500円玉貯金している方、ある程度貯まったら使っていますか?使う方はどんな物に使っていますか?+82
-2
-
2. 匿名 2017/03/10(金) 14:22:48
出典:www.s-hoshino.com
+108
-5
-
3. 匿名 2017/03/10(金) 14:23:19
知り合いが空き巣に入られて丸ごと持っていかれた…+171
-7
-
4. 匿名 2017/03/10(金) 14:23:19
1年間500円貯金して、友達と旅行代に使いました!!+148
-3
-
5. 匿名 2017/03/10(金) 14:23:23
貯金するために貯金してるので使わない+207
-1
-
6. 匿名 2017/03/10(金) 14:23:29
毎年旅行代にあててる
+88
-0
-
7. 匿名 2017/03/10(金) 14:23:33
+37
-2
-
8. 匿名 2017/03/10(金) 14:24:00
沖縄旅行に行くために貯めてる!+58
-0
-
9. 匿名 2017/03/10(金) 14:24:13
貯金箱+74
-1
-
10. 匿名 2017/03/10(金) 14:24:31
えー!こんなトピが採用されるの??+11
-72
-
11. 匿名 2017/03/10(金) 14:24:39
野際陽子さんはそれでピアノ買ったらしいよ+97
-3
-
12. 匿名 2017/03/10(金) 14:24:38
地元の温泉の回数券を買います+10
-1
-
13. 匿名 2017/03/10(金) 14:24:46
光熱費支払い
+97
-10
-
14. 匿名 2017/03/10(金) 14:24:57
貯まったらそのまま銀行へ。
で、また一から貯金始める。+214
-0
-
15. 匿名 2017/03/10(金) 14:25:01
すでに出てますが旅行に使ってる!
わざと、お釣りの時500円になるようにしてたら札がなくなるの早い!!+275
-3
-
16. 匿名 2017/03/10(金) 14:25:03
奮発したい時のお賽銭+15
-8
-
17. 匿名 2017/03/10(金) 14:25:20
ずっと500円玉貯金してるけど、地震に遭ってからはある程度貯まったら銀行へ預けるようにしてる。
水害や家がダメになった時にパァになっちゃう。+164
-1
-
18. 匿名 2017/03/10(金) 14:25:29
安住アナだっけ?
何年間も続けてすごい額貯めてたのw
らしくて笑った+137
-3
-
19. 匿名 2017/03/10(金) 14:25:51
いっぱい貯まったらまずは銀行へ通帳に貯金してから…、ってそうすると思うけど、そして、必要な額だけを引き出し、自分の欲しかったものや、出かけたい所へ行く+56
-0
-
20. 匿名 2017/03/10(金) 14:27:06
半年くらいで12万貯まりました。旦那も500円あたりでもらったら使わないように持ってきてくれるのでけっこう貯まります。
3回500円玉貯金で2人で旅行に行きました。
500円数える時が楽しい。ニヤニヤしながら数えてるので不気味な姿だとは思いますが。+153
-3
-
21. 匿名 2017/03/10(金) 14:27:36
>>10
管理人しだいなんだからいちいち文句言うなよ+65
-6
-
22. 匿名 2017/03/10(金) 14:27:43
500円貯金しすぎて、金欠になりました+239
-1
-
23. 匿名 2017/03/10(金) 14:27:51
10万溜まったらバッグ
10万溜まったら時計
とか欲しいものをポンと買っちゃう
+94
-7
-
24. 匿名 2017/03/10(金) 14:27:51
私は期間で区切らず箱がいっぱいになるまでやるので、例えば「10万貯まる貯金箱」の場合10万以上貯まるから、10万は銀行へ。
端数はおこづかいにしてちょっと贅沢する。+90
-4
-
25. 匿名 2017/03/10(金) 14:29:49
2chまとめとかで、貯金箱あける実況あるよね。
写真を途中経過でアップしながら。
でも、がるちゃんだと、主の部屋汚い、貯金箱ださい、とか言われそうで恐くてできない。+147
-2
-
26. 匿名 2017/03/10(金) 14:29:54
旅行に行く!+17
-2
-
27. 匿名 2017/03/10(金) 14:30:03
でも最近小銭貯金を入金するのにお金かかる場合あるよね。
貯金した後入金はどうしてる?+19
-5
-
28. 匿名 2017/03/10(金) 14:31:44
イザって時に使います。
最近のいざ!は電動自転車購入でした。10万を500円玉貯金から。+48
-3
-
29. 匿名 2017/03/10(金) 14:31:56
銀行ならいくらまで無料で換金してくれるのかな?+54
-4
-
30. 匿名 2017/03/10(金) 14:32:19
新しい炊飯器買います+10
-2
-
31. 匿名 2017/03/10(金) 14:32:47
8万貯まった時にちょうど母が定年退職したので全部あげた。
また1から貯めて次は沖縄旅行にあてる!+181
-3
-
32. 匿名 2017/03/10(金) 14:33:07
>>25
そんな実況あるんだー!+18
-0
-
33. 匿名 2017/03/10(金) 14:33:37
>>31
優しいね+211
-2
-
34. 匿名 2017/03/10(金) 14:34:17
>>29
その銀行に口座があれば、通帳に入金するかたちになるけれども無料でできるよ!+57
-4
-
35. 匿名 2017/03/10(金) 14:34:28
15万貯まったから口座に移した+25
-0
-
36. 匿名 2017/03/10(金) 14:34:48
毎年1年間貯めて、貯まった分は1期分の住民税に消えます。
残りは貯金。+36
-4
-
37. 匿名 2017/03/10(金) 14:38:29
確かに震災とかあったらヤバイからある程度貯まったら預けようかな。
数えるのドキドキ+54
-3
-
38. 匿名 2017/03/10(金) 14:39:05
貯金箱の実況トピ今度申請してみようかな。
2chのパクリとか言われて荒れるかな?
一万円
五万円…とか写真あげてくんだよね。
って、まだ貯金始めて三日だよ+87
-4
-
39. 匿名 2017/03/10(金) 14:40:04
わたしはDisney貯金にしています+29
-3
-
40. 匿名 2017/03/10(金) 14:40:10
1回に50枚とか100枚とかそんくらいだったけな…それ以上だと手数料取られるよね!
なので小分けにして入金!+25
-1
-
41. 匿名 2017/03/10(金) 14:41:44
主さん、トピずれごめん。
うちの姪六歳、貯金箱開封して、そのお金で貯金箱買ってた。+197
-0
-
42. 匿名 2017/03/10(金) 14:42:37
>>41
ワロタ!!!!+148
-0
-
43. 匿名 2017/03/10(金) 14:43:23
>>40
ATMで小銭のとこに入れたらいいのでしょうか?+31
-2
-
44. 匿名 2017/03/10(金) 14:45:02
>>38
楽しそうだよね!
実際貯金箱で貯金してる人結構いるんじゃないかな?私もしてるし。
ワクワクしてしまう+28
-2
-
45. 匿名 2017/03/10(金) 14:45:24
>>34
手数料取られる銀行もあるよ+20
-1
-
46. 匿名 2017/03/10(金) 14:46:23
溜まった500円玉ってそのまま銀行や郵便局の窓口に持って行っていいの?
小心者なので嫌な顔とかわれたらどうしようと思って行けないでいる…+102
-4
-
47. 匿名 2017/03/10(金) 14:47:17
車検…+6
-3
-
48. 匿名 2017/03/10(金) 14:51:15
>>46
私が使ってる銀行は(地方銀行)窓口やATMとは別に、口座に入金できるコーナーがあって、
キャッシュカード入れて装置の蓋が空いたらそこに貯めた500円玉をジャラジャラ入れて後は自動計算。
そのまま入金っていうシステムがあるよ。
+68
-1
-
49. 匿名 2017/03/10(金) 14:52:17
昨年500玉貯金で90万だったと思う。
輸入家具買って子供の自転車買って残りは子供二人に分けて貯金した。毎年小銭貯金と500円玉貯金が楽しみ
+65
-1
-
50. 匿名 2017/03/10(金) 14:53:53
うちは、田舎のおばあちゃんが
10円以下を貯金箱に貯めていって
お盆のときに遊びに行ったら孫に渡してくれる。
近所の郵便局に行ったら毎年のことなんで
顔も覚えられてて
「今年はいくらかな~」とかいいながら
ザーッと機会に入れて計算してくれる。
すごい枚数だけど、手数料ナシだよ。
郵便局はそうなのかな。+67
-3
-
51. 匿名 2017/03/10(金) 14:56:54
ディズニーランドで遊びまくったよ!+4
-1
-
52. 匿名 2017/03/10(金) 14:58:27
50万貯まったら、夫の時計を買います!
あと10万!頑張るぞ!+51
-1
-
53. 匿名 2017/03/10(金) 14:59:31
>>48
それは便利だね!
口座に入金できる入金コーナーってどこの銀行にもあるのかな?+21
-0
-
54. 匿名 2017/03/10(金) 15:00:07
皆の金額見て更にやる気が出てきた。+51
-1
-
55. 匿名 2017/03/10(金) 15:01:15
500円貯金楽しそうだね。
本気の貯金は月に36万してるけど、始めてみようかな。
何に使うか考えながら貯めていく楽しさがあって良いね。+7
-39
-
56. 匿名 2017/03/10(金) 15:01:40
>>49
一年間で90万ですか?!
すごすぎるー!+107
-0
-
57. 匿名 2017/03/10(金) 15:03:09
貯金が苦手な私が唯一続いてる貯金。
お釣りで500円貰ったら嬉しい。+90
-1
-
58. 匿名 2017/03/10(金) 15:04:18
一粒ダイヤのネックレスを
12万貯めて買いました!
次は、ダイヤのピアスのために…なかなか貯まりませんが(´・ω・`)+55
-1
-
59. 匿名 2017/03/10(金) 15:05:28
いつの同じスーパーのだいたい同じ店員さんで
500円玉もらうようにお金払ってるから
500円玉貯金してるのバレバレでちょっと恥ずかしくなる時あるw+66
-2
-
60. 匿名 2017/03/10(金) 15:06:57
>>48
いいなぁ、そのシステム•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) )੭ु⁾⁾
私は貯まったら銀行に行って、普通口座に入金してるけど用紙に書いたり、待ち時間あったり、結構面倒だけど、年に一回の楽しみだから行ってる。+16
-0
-
61. 匿名 2017/03/10(金) 15:09:10
2011年から始めてますが、今やっと半分くらいです。
最初は気合い入れて貯金してましたが、だんだん忘れがちに…
このトピで再び思い出しました。
また再開します。+48
-1
-
62. 匿名 2017/03/10(金) 15:12:01
>>55
すごい高給取りだね。羨ましい。
本気出した私の月給よりはるかに高額!!!+65
-0
-
63. 匿名 2017/03/10(金) 15:14:11
5月で一年。10万目標だったけど多分10万いってないわ…(´・ω・`)+24
-0
-
64. 匿名 2017/03/10(金) 15:20:12
食費の予算が余った時しかいれて
ないのでちょっとずつしか貯まってない
皆さん凄いですね\(^^)/+8
-0
-
65. 匿名 2017/03/10(金) 15:22:16
コンサート費用にする為に頑張って貯めてる!+9
-4
-
66. 匿名 2017/03/10(金) 15:22:59
私も満タンになってきたのがある、開けるの楽しみ。とりあえず隠し口座に…
数年後、家族でグアムに行きたいからそれまで寝かせておきます。+16
-0
-
67. 匿名 2017/03/10(金) 15:25:14
猫たちのいざと言うときの医療費です。500円以外も入れて小銭なんでも貯金だけど年に10万くらいは貯まります。+21
-0
-
68. 匿名 2017/03/10(金) 15:30:23
10万やっと貯めて全額貯金しに行った直後に懸賞で10万当たった。
ダブルで嬉しかったな。+86
-2
-
69. 匿名 2017/03/10(金) 15:30:43
家を購入した際の家具代にしようと地道にしてる。
でも貯金箱は
空き巣に取られるリスクがあるらしいね+10
-1
-
70. 匿名 2017/03/10(金) 15:34:12
500円玉が200枚あっても
まだ10万円か〜+31
-1
-
71. 匿名 2017/03/10(金) 15:34:47
私も500円と100円貯めてます
わざと500円玉でおつりをもらえるようにしてます
札の減りはめちゃくちゃ早いですね
ただこの貯金の目的はペット達の病院代に使おうと残してあります
もし手術とかなると多額のお金が必用になりますからね
もしも貯金~としてます+37
-0
-
72. 匿名 2017/03/10(金) 15:35:13
>>53
ほかの銀行へ行ってみた時は窓口での入金+手数料取られるから、どこにもはないと思う。
本当に便利だよ。+6
-1
-
73. 匿名 2017/03/10(金) 15:40:56
専業の私からしたら500円って貴重だから
なかなか入れれないけど
地道にコツコツしてるよ~
あと100円貯金もしてる。
こちらは何かのお釣りとか洗濯してて誰かのポッケから出てきたときとかにw
夫に時計を買ってあげたい
+61
-3
-
74. 匿名 2017/03/10(金) 15:45:19
「10万円貯まる貯金箱」に、
最後は穴からスライドするようにしても入らないくらいギュウギュウ状態にまでしてから缶切りで開けたら、
13万円貯まっていた。
持ち金が増えたわけじゃないけど、3万ラッキー♪と思えた。
+65
-0
-
75. 匿名 2017/03/10(金) 15:53:04
500円貯金と聞くと近所にあった豆腐屋のおばちゃんを思いだす。
私が中学生の時に亡くなってしまったんだけど、数年後にふと押入れの掃除をしていて菓子箱があったので開けてみたら500円が一杯貯金されてた。
仲良しだった母はいつも娘の為に500円貯金をしていたのは知ってたらしく、絶対高校生になる娘さんの入学費用にって出てきたんだよ!って涙しながら笑い話になってた。+47
-1
-
76. 匿名 2017/03/10(金) 15:56:05
>>72
そうなんだ…。入金コーナーある銀行探してみるかな…。+5
-0
-
77. 匿名 2017/03/10(金) 15:56:43
生活費足りなくなったときに貯金箱割ってしまった><
また一からやり直そう。。+12
-0
-
78. 匿名 2017/03/10(金) 15:57:39
ちょうど、スマホの買い替えを考えてたのでそのお金にあてました+5
-0
-
79. 匿名 2017/03/10(金) 16:00:14
ATMで預け入れするとき、硬貨100枚まで入りますって書いてあったから、ちゃんと数えて持っていた500円玉100枚を入れたらエラーになった。500円玉だと50枚が限度のよう。半分に減らしてもエラーになったままで、結局全部取り出す羽目になった…+46
-1
-
80. 匿名 2017/03/10(金) 16:01:08
>>76
自分の口座に入金なら、窓口でも無料ですよ。
自分の口座以外に振り込むなら手数料かかりますけど。+7
-3
-
81. 匿名 2017/03/10(金) 16:04:50
旦那さんに時計買ってあげたい方が数名いて素敵だなと思いました。
私なら自分に何買おうかななんて考えてしまうダメ主婦です…+89
-0
-
82. 匿名 2017/03/10(金) 16:05:02
私もやろう。
貯金箱って100均ので良いですか?+63
-0
-
83. 匿名 2017/03/10(金) 16:06:24
夢ないかもだけど、急な出費の時に使う。それまではガッツリ貯めておく。+2
-0
-
84. 匿名 2017/03/10(金) 16:10:00
>>80
なるほど!いろいろ勉強になるな。
ありがとう!+1
-0
-
85. 匿名 2017/03/10(金) 16:11:10
>>82
100均でもいろいろと可愛いのあるよ
ただし、出来れば缶切りでしか開けられないやつの方がいいですw
普通に開けられるのだとついつい開けちゃいそうだからw+49
-2
-
86. 匿名 2017/03/10(金) 16:11:25
貯まったことが無い+3
-1
-
87. 匿名 2017/03/10(金) 16:14:22
365日貯金してます(^_^)
毎日入れてる訳ではないので早二年程経ってしまいました笑
まだ半分もいってません泣+18
-1
-
88. 匿名 2017/03/10(金) 16:15:32
お釣りに500円玉が入ると嬉しい。
(*´ー`*)
+29
-0
-
89. 匿名 2017/03/10(金) 16:18:39
>>85
やってみます!でも500円玉入れるのにこだわって足りなくなるとATMから引き出しそうな私(p_-)+6
-0
-
90. 匿名 2017/03/10(金) 16:20:21
始めたばかりだけど、500円玉だとある時ない時があるので
家に帰ってきたら財布にある100円と500円を貯金箱に入れてます。
お札の減りが早いけど無駄遣い多い性格なので抑止になってます。
皆さん見習ってがんばります!+8
-1
-
91. 匿名 2017/03/10(金) 16:21:45
本当は自分のために貯めてたけど、
結構貯まると、何に使おうか迷って結局募金してる。
貯金箱小さいから五万くらいだけどね。
+18
-0
-
92. 匿名 2017/03/10(金) 16:29:56
ちょうどやってます~!
まだ貯金箱の半分くらいしか貯まってない・・・
旅行に使うつもりですが、いざとなったらもったいなくなって使わなそう(笑)+7
-0
-
93. 匿名 2017/03/10(金) 16:32:23
500円玉貯金で貯まらない人は完全に向いてないよ。通帳に貯金した方がいいと思う。
私は通帳貯金だと引き出してしまうから貯金箱の方が断然たまります。+24
-0
-
94. 匿名 2017/03/10(金) 16:39:47
貯金トピ大好きです!
今年から始めた500円貯金まだまだ溜まってませんが、いっぱいになったらずっと欲しかったバッグ買うか、旅行するか、旦那に半分あげるかとかいろいろ考えてる最中です(笑)+12
-3
-
95. 匿名 2017/03/10(金) 16:42:16
20万貯めてリッチな沖縄旅行と
18万貯めて節約したハワイ旅行行きました!!
+33
-0
-
96. 匿名 2017/03/10(金) 16:49:29
みなさんすごいなー!
私は今26歳ですが
高校卒業の時に始めた500円玉貯金は
まだ半分も貯まってないかも(*_*)
ほんとーにきまぐれ、気分で入れてるので
いつ貯まることやら。。(-_- )+33
-0
-
97. 匿名 2017/03/10(金) 16:52:36
本当にコツコツ3年ほどやって13万くらいありました!旅行行きましたよ(o^^o)+8
-0
-
98. 匿名 2017/03/10(金) 16:55:50
両親の結婚記念日に、これで旅行でもいってきなよーって貯金箱ごとあげた。(500円玉で10万円分)+25
-0
-
99. 匿名 2017/03/10(金) 16:59:06
急遽入院代が必要になって崩したよ。
また貯めてるけどまだ5万くらい。+9
-0
-
100. 匿名 2017/03/10(金) 17:12:40
ウォークマンと家族のお下がりのパソコンを買いました+5
-1
-
101. 匿名 2017/03/10(金) 17:19:54
100均で買った10万貯まる貯金箱見たら、半分くらいしかいってなかったー!
この貯金箱が満杯になったら通帳に入れたいなー+15
-1
-
102. 匿名 2017/03/10(金) 17:29:23
>>41
姪っ子ちゃんかわいい^^♡+7
-0
-
103. 匿名 2017/03/10(金) 17:34:49
1メートルくらい高さあるコーラの瓶の形したプラスチックの貯金箱に
シルバー貯金してます。(500円玉、100円玉、50円玉)
今1/3くらい溜まってて、自力で持ち上げられる重さの境界線に達しようとしている。
満タンになるまで貯めるけど、絶対に持ち上げられない。
どうやって銀行に持って行こうかと今から悩み中。+13
-0
-
104. 匿名 2017/03/10(金) 17:41:43
>>46
元郵便局員ですが、
私は全然嫌じゃなかったですよー!
定期的にいらっしゃる方とかもいました。
通帳かカードと、溜まった小銭持って来てもらえれば全部機械で数えて入金してましたよ!
貯金箱のままでも、別に袋に入れて持って来てもらっても大丈夫です!
ATMでもできますが、量が多いと時間がかかるし、ATMが詰まっちゃうことがありました。
なので窓口の方がオススメです!+37
-0
-
105. 匿名 2017/03/10(金) 17:42:22
100均で買ったちょっとお洒落なビンに500円玉を入れてました
入れ始めて半年くらいでビンいっぱいになり蓋が閉まらなくなったので数えたら10万円ちょっとありました
取り敢えず銀行に預金してまた500円玉貯金スタートさせました
次に貯まったら旅行に行こうかなと思ってます+9
-2
-
106. 匿名 2017/03/10(金) 17:43:59
愛猫の為に貯金!
まだ若いのであまり病院にお世話になっていないですが将来の為に貯めています。+12
-2
-
107. 匿名 2017/03/10(金) 18:06:07
海外旅行のお小遣いにしてます。使いみちがはっきりしてるので貯め甲斐があります。+2
-0
-
108. 匿名 2017/03/10(金) 18:15:19
100万貯まって銀行に持って行ったら
二人がかりで苦笑いしながら入金してた
30万くらいで分けた方がよさそう+17
-1
-
109. 匿名 2017/03/10(金) 18:17:02
通帳行きか旅行に行く+2
-1
-
110. 匿名 2017/03/10(金) 18:22:13
夫と子供と義父と義母で旅行に行きます。
夫に親孝行させてあげたいので。+3
-4
-
111. 匿名 2017/03/10(金) 18:33:41
銀行もう、どこも数えてくれないよ。
自分で数えるか、atmでちまちま100枚ずつ
いれるしかない+1
-5
-
112. 匿名 2017/03/10(金) 18:37:22
高校の時からちまちま貯めて、時は流れ25年。。
100万円の貯金箱二つが満タンになりました。
来年家族でハワイ旅行にいきまーす。+60
-1
-
113. 匿名 2017/03/10(金) 19:21:06
車検。
いつの間にか貯まるから、貯金箱開ける時が楽しいね!+3
-0
-
114. 匿名 2017/03/10(金) 19:30:59
車検代
2年だったら気楽に貯められる!
車検代って、口座から引き出す時は非常に切ない。+11
-0
-
115. 匿名 2017/03/10(金) 20:02:04
数えるのめんどいから、コインケース(50枚入る、アレ)にいれてる。子供の、成人式の費用の予定。今7歳だから、成人するまでの間に何事もなく手をつけることがなければ…。+6
-0
-
116. 匿名 2017/03/10(金) 20:10:27
やってるけどある程度貯まったら生活費や子供の物に充ててる
今度からは開けないで自分の好きなことに使おうかな~
+3
-0
-
117. 匿名 2017/03/10(金) 20:31:09
猫の将来の医療費に貯めています。高齢猫になったら病気するだろうし、お金の心配せず治療させたい。+6
-0
-
118. 匿名 2017/03/10(金) 20:47:45
このトピみてやる気でた!
私も頑張る!+7
-1
-
119. 匿名 2017/03/10(金) 20:53:07
500円玉貯金30万ドイツ旅行行くつもり+8
-0
-
120. 匿名 2017/03/10(金) 20:57:13
>>39
ごめんなさい!手が当たってマイナス押してしまいました。プラスです。+3
-0
-
121. 匿名 2017/03/10(金) 21:20:44
車検
+2
-1
-
122. 匿名 2017/03/10(金) 21:56:01
やってます。
8万ぐらい貯めて銀行いったら、100枚以上は手数料がとられると言われてしまいました。
今は開けられる貯金箱でやってて、たまにお札と交換。交換した500円玉はセルフレジとかで使ってます‼+2
-0
-
123. 匿名 2017/03/10(金) 22:05:55
いや、その銀行によって違いますよ。私昨年預けた銀行は枚数多くて手数料とられました。+1
-0
-
124. 匿名 2017/03/10(金) 22:29:03
毎年半年で14、5万くらいになる
半年で一気に使う
また半年がんばる
一年はもたない+5
-2
-
125. 匿名 2017/03/10(金) 22:31:00
一回だけやって10万貯めました
ニタニタしながら数えたのを覚えていますw
窓口に持って行ったら『よく頑張りましたねー』とおじさんに褒められて嬉しかったな
あの時は銀行に預けだけど、今やっている500円玉貯金は思い出に残る様な記念品や旅行に当てたいな+7
-0
-
126. 匿名 2017/03/10(金) 22:32:15
私も500円玉貯金始めました。
まだ20.000円ぐらい。
使い道はなく今後一人暮らしする時の費用に当てようかなと思ってます。+9
-0
-
127. 匿名 2017/03/10(金) 22:35:54
500円だけじゃないけど、100円も50円も入れてます。
たまに数えてお札に両替して、お札も折りたたんで入れてます。
困った時のへそくり用ですが、先月バレンタインに自分用のチョコ買いすぎて半分使いました。
今は漫画買う為に貯金してます。+4
-0
-
128. 匿名 2017/03/10(金) 23:41:37
貯金箱という名の運気上がるように賽銭箱をこのトピ見てたら開けたくなったw
別に貯金もしてるし、コンサートの費用として貯めてて5万5千円でした\(^o^)/
貯金崩さず贅沢に楽しむぞー(≧∇≦*)
あとは当選するように祈る\(^o^)/+3
-0
-
129. 匿名 2017/03/10(金) 23:43:31
500円玉貯金、たまるのが楽しくて、貯金箱にどんどん入れ、
財布にお金がなくなり、銀行が遠いからコンビニで手数料払ってお金を引き出し…を繰返してたら、
貯金より、手数料でマイナスになるという当たり前のことに気づいた。
残念ながら、自分の生活には合わないことを知った。+14
-0
-
130. 匿名 2017/03/11(土) 00:17:50
私も、今年から始めました。
貯金をするにはお札を使わなければならず、あまり買い物をしない私は、なかなか貯まりません笑
まだ2万ちょいですが、とりあえず今年1年は頑張ってみます!+7
-0
-
131. 匿名 2017/03/11(土) 00:28:38
昨年貯金箱いっぱいになったので数えると12万円ありました。家電が壊れたら使おうと考えてたのでちょっと高めの掃除機、除湿機など買いました。また貯め始めてて今度は車関連に使おうと思ってます。+4
-0
-
132. 匿名 2017/03/11(土) 00:32:46
10万貯まるっていう貯金箱買って、一杯になって開けたら15万くらい入ってた!
ラッキー‼︎
それで台湾に行ったよ!+14
-0
-
133. 匿名 2017/03/11(土) 00:42:34
>>50
うちの郵便局は、
コイン20枚以下にしてください。詰まります。
って書いてあるよ
大きいところだといけるのかな?
+8
-0
-
134. 匿名 2017/03/11(土) 02:51:16
買い物はカードが多いのでなかなか貯まらないんだけど、貯まった頃にはパソコンの買い替え時期だったのでそれに使った。なんとなく貯まったものでちゃんとした買い物ができると嬉しい。+5
-0
-
135. 匿名 2017/03/11(土) 03:01:34
今大きな貯金缶に半分くらい。
500円玉貯金ってけっこうな金額になるので、他の小銭より使いでがあるよね。
自分のお金なのに預金と違ってサプライズ感もあるし。だから生活費っぽくない物に使いたい。+3
-0
-
136. 匿名 2017/03/11(土) 06:55:26
それがね〜‥
500円玉貯金、2回目なんですけど。
1回目の分を両替しようとして
銀行まで持って行きましたが、、
この丸い箱の開け方が分からなくて
そのまま引き返しました(°_°)
なのに、2回目やってる。
もうすぐ満タンになりそうなのに、、
貯金箱の開け方が分からず、
使い道もわからず、
ただひたすら続けています(°_°)笑+8
-0
-
137. 匿名 2017/03/11(土) 07:15:34
生活費が厳しくなるとついつい厚紙差し込んで抜いちゃうんだけど、きっちり500円玉の厚みの(厚紙差し込むスペースがない)投入口の貯金箱が100均であったんだよね
30万円貯まるってやつ
これだ!と思って買ったけど、まぁ1万くらい貯まったところで缶切りが登場する流れになったよね
次また頑張るわ
どうせ貯めれないけど貯金箱買ってきたり妄想したり、なんか楽しいんだよね+7
-0
-
138. 匿名 2017/03/11(土) 11:14:43
お弁当つくったら500円貯金。
ある程度貯まったらちょっといい調理器具を買って、さらに料理に励むという循環をさせてます。
ストウブやフードプロセッサーなどを買い、いまはバルミューダのトースターの到着待ち。+5
-0
-
139. 匿名 2017/03/13(月) 20:42:12
>>31
まさかこのトピで感動する話に出会えるなんて…(;ω;)
31さん素敵!+1
-0
-
140. 匿名 2017/03/28(火) 00:39:15
>>46
そのまま窓口に持って行きました!
13万円くらいだったんですが、窓口の方に凄いですね!よく貯められましたね(*^^*)と言われ物凄くニヤニヤしました笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する