ガールズちゃんねる

2人目育児中の上の子の接し方

186コメント2017/03/12(日) 06:34

  • 1. 匿名 2017/03/10(金) 00:25:02 

    現在2人目が生まれ慣れない毎日を過ごしています。そんな中で上の子に対し毎日怒ってしまい寝顔を見て反省の日々です。そんな繰り返しが嫌になって、上の子も変わってしまい辛いんだろうなと考えたら更に辛いです。
    早くこの悪循環から抜け出してしまいたい!

    このような変化があった方
    どう乗り切りましたか(´。・o・。`)?

    +281

    -2

  • 3. 匿名 2017/03/10(金) 00:26:01 

    汚い画像通報

    +19

    -4

  • 4. 匿名 2017/03/10(金) 00:26:18 

    しっしっ!

    +7

    -20

  • 5. 匿名 2017/03/10(金) 00:26:47 

    新生児は寝てるか授乳だったから、その間上の子優先してあげたよ

    +203

    -3

  • 6. 匿名 2017/03/10(金) 00:26:58 

    >>2
    通報しました

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2017/03/10(金) 00:27:18 

    私も通報した

    +7

    -6

  • 8. 匿名 2017/03/10(金) 00:27:44 

    赤ちゃん返りはみんななるものですか?

    +121

    -9

  • 9. 匿名 2017/03/10(金) 00:28:00 

    上の子優先にって言うよね

    +251

    -2

  • 10. 匿名 2017/03/10(金) 00:29:06 

    錦戸飽きたってさwww
    汚いってさwww
    通報の荒らしにワロタ。

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2017/03/10(金) 00:29:21 

    お姉ちゃんも下の子を育てる協力者にする

    2人目育児中の上の子の接し方

    +56

    -85

  • 12. 匿名 2017/03/10(金) 00:30:09 

    毎日必ず抱きしめてあげる

    +230

    -3

  • 13. 匿名 2017/03/10(金) 00:31:10 

    私も上の子優先で赤ちゃんは授乳とかオムツの最低限以外…結構ほったらかしにしてた^^;
    上の子の届かない高さに、赤ちゃんは寝かせてたよ!

    +201

    -9

  • 14. 匿名 2017/03/10(金) 00:31:15 

    上の子との二人の時間を作ってる。
    ご飯食べるとき、お風呂に入るとき、寝るとき。
    夫の協力必須!!!

    下の子泣いていても放置はザラ。
    そのくらい、上の子のケアが必要。

    +391

    -12

  • 15. 匿名 2017/03/10(金) 00:32:02 

    >>10
    錦戸なんだ。
    キムタクかと思った。ごめんなさい、

    +2

    -5

  • 16. 匿名 2017/03/10(金) 00:32:15 

    マイナスいいから、さっさと通報で!

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2017/03/10(金) 00:33:24 

    >>1
    最初のうちは赤ちゃんはほぼ寝てるから、なるべく上の子と遊ぶ。産院の助産師さん達にも『上の子優先してあげて』って何回も言われたよ。
    一緒に遊ぶのに限界が来てどうしても体が辛い時は映画のビデオとかYouTube見させてしまってます。

    +194

    -4

  • 18. 匿名 2017/03/10(金) 00:35:56 

    とにかく上の子優先。
    下の子は多少泣かせてもよし。赤ちゃんすぎて覚えてないからね。

    そして、『赤ちゃんは、お兄ちゃん(お姉ちゃん)が大好きなんだねぇ!』『お兄ちゃん(お姉ちゃん)がいいんだって』、下の子がうまく出来たことは、『お兄ちゃん(お姉ちゃん)みたいに上手にできたねぇ~!』と、全くそんな気配はなくとも言っておく。
    そうすると、上の子も弟や妹を大事にしてくれるパターンが多いと思う。
    ある程度まで成長したら、下の子自身の良さを誉めてあげるといいと思う。

    +296

    -8

  • 19. 匿名 2017/03/10(金) 00:35:58 

    何かで見たけど
    上の子にしたら
    急に旦那が不倫相手を連れて来て今日から一緒に住む事になったと同じレベルのストレスみたいです。

    +528

    -5

  • 20. 匿名 2017/03/10(金) 00:37:04 

    子供いないけど、自分の体験談として
    「お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから」と決まり文句をつけて注意したり叱ったりしないであげて欲しい

    +276

    -4

  • 21. 匿名 2017/03/10(金) 00:37:21 

    主です!ありがとうございます!
    優先と分かってはいるものの実際難しいのです(´д`)要領が悪いんでしょうか(;_;)
    上の子に今ちゃんと大好きが伝わっているのか不安です。1日一回はきつく叱ってしまう

    +192

    -19

  • 22. 匿名 2017/03/10(金) 00:37:51 

    うちは2歳になったときに2人目が生まれました。
    甘えとわがままが増して毎日怒りっぱなしでしたが、なるべく上の子優先で過ごすようにしました。
    少しずつですが上の子も受け入れるようになり、1年経った今は2人で遊べるようになりました。
    上の子をたくさん甘えさせて安心させてあげてくださいね。

    +147

    -2

  • 23. 匿名 2017/03/10(金) 00:37:52 

    下の子の育児?
    上の子の育児も真っ最中でしょ?

    +17

    -67

  • 24. 匿名 2017/03/10(金) 00:38:12 

    3歳と0歳7ヶ月の兄弟です。
    2人目ができたとたん、家事や育児にやる気がなくなってしまい、下の子の離乳食が未だに始められていません。
    上の子ばかりに手がかかり下の子は気づけば半年を過ぎていました…

    私が受けた知人からのアドバイスは、下の子よりお兄ちゃんを構ってあげること、と教わり実践中です。お兄ちゃんになりたくてなったわけではないし、3歳はまだ母が必要な時なので、ママと呼ばれたら授乳中以外は必ず反応するようにしています。
    どうしても、弟に母を取られたような気持ちになるのて、お兄ちゃんとママだけの秘密ね!とか、より親密に接するようにしています。

    +35

    -31

  • 25. 匿名 2017/03/10(金) 00:38:37 

    >>19
    それは衝撃。
    だから下の子に意地悪するんだね。
    納得だわ

    +292

    -2

  • 26. 匿名 2017/03/10(金) 00:39:23 

    >>11
    こんなクソコメントにプラス付いてるのにも引くんですが、こういう事を平気で言う親は毒親。
    だいたい好きでお姉ちゃんなんかに生まれた訳じゃないのにね。上の子だってまだまだ子供なのに何が協力者だよ?上の子ガチで可哀想
    こんなバカ親の元に生まれた上の子は本当に罰ゲーですね。人の気持ちが全くわからない末っ子育ちの雑魚ですか?

    +45

    -55

  • 27. 匿名 2017/03/10(金) 00:39:26 

    >>21
    何をしてきつく叱るの?
    明確にしないとアドバイスできん。

    +21

    -12

  • 28. 匿名 2017/03/10(金) 00:39:53 

    上の子優先って言われるけど、どれくらい優先すればいいのかわかりません…。
    下の子は授乳とオムツとグズッたときの抱っこって感じで、最低限のことしかしてないつもりなんだけど、それでも上の子は赤ちゃん返りします。
    こっちは優先してるつもりだけど、子供には伝わってないのかなと悲しくなります…。

    +257

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/10(金) 00:41:47 

    4歳差だから小さいお母さん状態です。
    下が4ヶ月の双子なんですが最近夜の寝かしつけもデビューしましたw片方だけだけど本当に助かる‼︎

    +190

    -18

  • 30. 匿名 2017/03/10(金) 00:42:01 

    >>25
    意地悪するよね!
    指噛んだり、顔叩いたりする(;∀; )
    弟の事大好きなのは分かってるから、強く言えない。

    +11

    -12

  • 31. 匿名 2017/03/10(金) 00:43:17 

    >>26
    おむつ取ってきてくれる?
    とかはいいみたいよ、テレビでやってた。

    +144

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/10(金) 00:45:17 

    いくら自分自身が長子で育っていたとしても、上の子の赤ちゃん返りは難儀極まりないですよ。
    ただ、男の子の場合は明確な上下関係を意識させる、お兄ちゃんは1番だから偉いんだよって言ってあげて、上の子の自尊心を満たしてあげるのがいいのかなと思います。
    お兄ちゃんである事に誇りというか自信を持たせてあげると、自然と下の子も可愛がるようになるんじゃないのかなと思いますね。

    +13

    -21

  • 33. 匿名 2017/03/10(金) 00:45:29 

    分かり過ぎます。

    上の子が2歳のイヤイヤ期真っ最中の時に下の子が産まれました。

    毎日毎日イライラしていました。

    今下の子が10ヶ月になって、上の子も落ち着いてきて、イライラすることが少しずつ減ってきています。

    上の子優先ってのは分かってるけど実際は難しかったです。。

    +258

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/10(金) 00:46:50 

    子供の立場ですみませんが…
    私は妹が生まれてから、全く可愛がられませんでした!
    両親と会話した記憶はほとんど無く、代わりに祖父母が構ってくれました。
    物心ついた頃から自分はいらない子なんだな、妹を殺して私も死のう…などと考えていました。
    こんな私みたいにひねくれてしまわぬよう、上の子には必要以上に構ってあげてほしいです。

    よく、寝顔を見て反省していますと書いてる方を見かけますが、それはあんまり意味無いと思うので起きている時に愛情伝えてあげてください(;_;)

    +488

    -8

  • 35. 匿名 2017/03/10(金) 00:47:42 

    何を優先するか分からない感じ?
    全てだよ。
    下の子がお腹すいて泣いてても、上の子が呼んだら相手する。
    下の子がお腹すいてるから、おっぱいあげてもいい?って聞く。
    ダメって言ったらもう少し一緒に遊ぶ。

    +21

    -25

  • 36. 匿名 2017/03/10(金) 00:48:11 

    >>19
    それ私もみた事ある!

    途中から想像できなくなった。
    ってか 考えたくなくなった。

    +61

    -3

  • 37. 匿名 2017/03/10(金) 00:48:15 

    >>19想像したらゾッとした
    小さいながらに頑張ってるんだね。

    +149

    -4

  • 38. 匿名 2017/03/10(金) 00:53:18 

    二人目考えてるけど、この手の話を聞くと私に二人も育てられるかなって不安に思ってしまう。私も旦那も一人っ子で兄弟姉妹がいる感じもわからないし…。上の子が幼稚園児くらいで赤ちゃん返りっていうのはわかるんだけど、ある程度大きくなってからでも赤ちゃん返りってするのかな?

    +37

    -2

  • 39. 匿名 2017/03/10(金) 00:53:47 

    >>28
    グズッても上の子が遊ぼうと言えば下の子は放置が良いかと。

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2017/03/10(金) 00:54:02 

    上の子優先にしても、毎回毎回できるわけじゃないし、かといって蔑ろにもできないし、バランスが難しいよね。かくいう私も苦戦してます。とにかく、わかる言葉で大好きであること、大切な存在であることはうるさいくらい、口にしてます。それでも上の子は我慢してるんだよなぁ。
    体が2つあればいいのになぁ、、、

    +166

    -1

  • 41. 匿名 2017/03/10(金) 00:54:37 

    上の子優先したいんだけど、下が双子だから何か常にどっちか授乳してる感じになってる…
    上の子も3歳児でイヤイヤ期真っ只中だから私も一緒に泣きたい

    +175

    -2

  • 42. 匿名 2017/03/10(金) 00:55:43 

    上の子がかわいくない症候群とかあるぐらいだから本能的に下の子を可愛がってしまうかもしれない。

    気をつけて上の子を優先する。なんなら倍可愛がる気持ちでね!

    あなたをママにしてくれたのは上の子ですよ!

    +252

    -6

  • 43. 匿名 2017/03/10(金) 00:57:01 

    2人目出産後、上の子が全く可愛く思えなくなりました。
    上の子は当時3歳になりたてで、それまで夫婦で溺愛していたにもかかわらず…です。小さい下の子がとにかく可愛くて仕方なくて、自分の可愛いという感情の全部はこれまで上の子に対してだったのに、生まれたその瞬間から下の子に8割持ってかれたような感じ。
    上の子に申し訳ないけれどどうしようもなく、上の子を可愛がってやれなかったです。
    3ヶ月くらい経って、旦那に下の子を見てもらって上の子と2人でおでかけしました。
    2人を比べるから大きく見えるだけで、まだこの子は3歳なんだと痛感。そこからは平等に可愛がれるようになったかな。

    +180

    -67

  • 44. 匿名 2017/03/10(金) 00:58:22 

    まさに私も2歳2ヶ月の娘と2ヶ月の息子育ててます!
    息子はよく寝てくれるからその間娘とずっと遊んでるし一緒にご飯も食べるし旦那に下の子任せて2人でお風呂、寝かしつけ、日曜日は2人で遊びに行く。っとがんばってるけど息子が泣くと、おっぱいやだ〜まま抱っこ〜ってしがみついて離れません。。これ以上どうしたらいいのかわからなくなり悲しくなります。
    毎日好きだよ、1番だよっと言っても嫌なものは嫌なんだろうな。。(。´・_・`。)

    +146

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/10(金) 01:01:38 

    ここ読んでたら本当に反省させられる。
    下の子がうまれてからの、上の子の気持ちって
    旦那に浮気された時の気持ちのようなものって
    姉から聞いたときに上の子優先!
    て思ってたのに、実際育児してると
    上の子可愛くない症候群?とかっていうのに
    一時なっちゃって、上の子は旦那に任せてた時期が正直あったな
    本当最悪な母親だったと思う。
    今は少し気持ちが落ち着いて
    下の子放置って言いかた悪いけど
    待ってもらって上のこと遊ぶか
    3人で遊んだりできるようになった
    それでも上の子を叱ったりすることもあるから
    本当反省の日々だ。

    +185

    -9

  • 46. 匿名 2017/03/10(金) 01:02:47 

    上の子優先ってわかってても
    下の子優先になってしまう事がよくある。

    10ヶ月 2歳9ヶ月…
    どーしても上の子に
    ちょっと待ってね、
    って言ってしまう。

    やっぱり子育ては難しい…。





    +182

    -5

  • 47. 匿名 2017/03/10(金) 01:06:08 

    多少泣いても無視ってあるけど
    その無視された事を赤ちゃんはきちんと覚えてると聞きました
    だから二人目以降こじらせる子が多い

    +24

    -20

  • 48. 匿名 2017/03/10(金) 01:07:26 

    確かに寝顔を見て反省とか
    自分が反省してるだけであって
    子供に何も伝わってないからね

    +262

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/10(金) 01:10:45 

    >>9
    幼児教育の洋書読んで、上の子優先は良くないって研究もでてきてるんだって!

    乳児は覚えてないって思われてたけど、実際はそこでの愛情の割り振りが後々影響出るらしいよ。

    むしろ兄、姉に対して赤ちゃんは家族で何より守る対象って意識づけ(年齢に関わらず)して、赤ちゃん優先にすべきって考えもあるんだって!

    上の子に、乳児期の愛情+赤ちゃんより優先
    下の子に、乳児期の上優先+幼児期の力、知能負け

    こうなると下の子が、愛情を受けれてない&劣ってるって感じてしまうんだそう。
    しかも上の子は自分が優先されて愛情も独り占め出来ると錯覚するって書いてた!!

    +101

    -16

  • 50. 匿名 2017/03/10(金) 01:13:15 

    みんなの言ってる事が痛いほどわかる。
    今も子供の寝顔みてごめんねって気持ちになる( ・ ・̥ )
    明日も頑張ろう( ・ ・̥ )

    +66

    -7

  • 51. 匿名 2017/03/10(金) 01:14:35 

    >>26
    >>31そのくらいの意味で言ってるんだと思う
    それなら上の子も喜んでやると思うし
    なんかムキになり過ぎ

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2017/03/10(金) 01:14:47 

    上の子は女の子で8歳なので、すごく赤ちゃんを可愛いがってくれる。
    でも8歳とはいえ、まだ甘えたい時もあると思うから、一日に1回は抱きしめたりヘアセットをしてあげたり、なるべく話しをきちんと聞くようにしています。
    退院する時、助産師さんに上の子を構ってあげてねって言われたなぁ。

    +47

    -3

  • 53. 匿名 2017/03/10(金) 01:16:01 

    >>1
    その気持ち、よくわかります。
    今、私が心掛けてることは
    イライラしても、ちょっとした事なら
    頑張れ!頑張れ!出来るよ!
    と 声をかけ、出来たら
    凄いね!タッチ!!
    と 言ってハイタッチしてます!

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2017/03/10(金) 01:16:09 

    上の子優先上の子優先ってみんな言うけど、何かみんな上の子を腫れ物みたいに扱ってない?
    上の子可愛くないなんて以ての外だと思う。

    家族なんだから協力して子育てすれば良いじゃない。

    +16

    -34

  • 55. 匿名 2017/03/10(金) 01:18:37 

    自分が思った通りで良いじゃん。
    虐待とかそういうのしなければ。
    育児は子供によって違うし
    マニュアル通りにいかないんだから。

    +42

    -4

  • 56. 匿名 2017/03/10(金) 01:19:42 

    おままごととして下の子の世話を一緒にしたらすんなり受け入れてくれたよ。

    『オムツとってきて』
    『ミルク飲ませて』

    って少しで飽きけど、『ありがとう』って伝えました。

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2017/03/10(金) 01:19:44 


    上の子が可愛くなくなる症候群?っていうのはみんなあるのかな?

    そんなの子供からしたら仕方ないとかじゃ済まされないよね

    +127

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/10(金) 01:23:30 

    4歳0歳で普段は面倒見のいい気のいいお兄ちゃんだけど体調悪い時など私を独占したくて爆発する。こないだは熱が出た時どうしてもつきっきりではいられないと、僕のほうが先に産まれたのに、赤ちゃんなんていなければよかったって泣いてた。日頃いい子で我慢してると鬱憤がたまって一気に爆発するタイプなので、たまに下を旦那に預けて上と二人で動物園などにお出掛けしたりしてます。

    +112

    -2

  • 59. 匿名 2017/03/10(金) 01:23:45 

    優先、優先って
    どっちも手がかかるんだから
    同じようにで良いよね?
    例え回りがあの人上の子ばかりよね~とか
    言ってても私は同じように接してますって
    思えるならそれで良いよね?
    なんで、どっちか優先しなきゃいけないの?

    +42

    -15

  • 60. 匿名 2017/03/10(金) 01:25:15 

    イオンで見た光景。サーティワンでベビーカーで寝てる下の子を離れたところでパパに見てもらって、上の子とママだけで座ってアイス食べてた。上の子、本当にうれしそうでニコニコしてたな。
    何日か一回、特別な日があるだけで嬉しいと思う。

    +188

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/10(金) 01:26:41 

    オムツの時は変えるから手伝ってね。と言ってお尻ふきやオムツを出してもらって、終わるとありがとう〜手伝ってくれたからすぐに終わった〜(^-^)とタッチやギュー。
    授乳で泣く時は10分ほど泣かせておいて、いっぱい泣いたからお腹空いたみたい。泣いてた時間だけおっぱいあげるから待っててね(^-^)と言って終わるとまた上の子とあそぶ。
    そんな感じだった。

    +52

    -2

  • 62. 匿名 2017/03/10(金) 01:27:29 

    2歳差です。
    私は出産してから3ヶ月くらいは、週に何回か下の子は旦那にお願いして上の子と2人の時間を必ず作ってました(*^^*)
    家から歩いて3分くらいのコンビニに行くだけとかですけど、それでも上の子はとても嬉しそうにしてましたよ!

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/10(金) 01:30:02 

    お母さん大変だけど
    上の子とたまにでも二人でお風呂。
    寝る前には絵本読んであげる
    とかでも変わってくるのでは?

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/10(金) 01:32:22 

    今2歳2ヶ月と4ヶ月の子育て中。

    友人に『産まれた瞬間愛情がキレイに半分ずつになるよね』って言われてびっくりしたな。

    私はまだまだずっと育ててきた上の子の方が可愛く思えるので。
    下の子は笑うようにもなってきて少しずつ自分の子だって思いが大きくなってきてるところ。

    +63

    -3

  • 65. 匿名 2017/03/10(金) 01:33:29 

    私自身が三人兄弟の真ん中。真ん中は忘れられがちだから上の子優先はいいけど真ん中の子のケアもよろしく。

    +151

    -1

  • 66. 匿名 2017/03/10(金) 01:35:32 

    >>65
    ほんと、それ

    +75

    -2

  • 67. 匿名 2017/03/10(金) 01:46:45 

    うちは男女4歳差。可愛がるときもあれば邪魔されたりして上の子がプリプリ怒ってることも日常茶飯事だけど、世界一かわいい女の子は妹だと言うwたまには上の子と2人で〜と時間作っても
    妹と一緒がいいと言う。

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/10(金) 01:49:40 

    新生児やあまり動かない時は上の子優先や、寝る時間をずらして構う。が、出来たけど、下の子が3回食になったりつかまり立ちや意思が出てくるとなかなか難しくなり。手が足りず歯痒い。
    上の子には 待つ ことを覚えてもらう機会だと思って、上の子に待つ理由を説明して泣いても待たせてる。

    毎日なにが正解かわからない。

    +104

    -1

  • 69. 匿名 2017/03/10(金) 02:04:14 

    うちは4歳違いだから
    赤ちゃん返りもありませんでした。
    それどころか小姑のように
    泣いてるよ!早く抱っこして!
    とか指図されてました。
    大きくなって当時のことを聞くと
    赤ちゃんが泣く意味を
    4歳の自分が泣く意味と同じだと
    思っていたらしいです。
    痛いから、嫌だから泣くと
    いった感じだと。
    赤ちゃんは泣いてもいいのよと
    私が言ったことも覚えてる
    らしいですが、納得出来なかったらしい。

    +69

    -5

  • 70. 匿名 2017/03/10(金) 02:12:52 

    寝顔を見て反省は確かに自己満にすぎないよね
    私の母はトイレとか2人きりになった時に大好きだよって愛情表現するようにしてたらしい

    +66

    -1

  • 71. 匿名 2017/03/10(金) 02:24:47 

    主のふざけた顔文字にイラッ
    真剣に考えてんの?本当に?

    +3

    -22

  • 72. 匿名 2017/03/10(金) 02:26:08 

    お産の入院、下の子発熱で付き添い入院で上の子には寂しい思いさせたよ
    いっぱい抱きしめようと思ったらその間に、旦那にべったりになってしまったよ…
    お母さん好きじゃないー、お父さん好きーって言うから悲しい…

    +55

    -3

  • 73. 匿名 2017/03/10(金) 02:33:34 

    うちも今それで悩んでいます。
    上の子は5歳だからいろいろ分かる分難しい。
    5年間一人っ子だったから手をかけていたので、急に放置してしまって…。
    上の子優先って言うけどなかなかできていない。
    ちょうど夕方から21時頃まで下の子がぐずるので余計に相手ができないくて。

    でもなるべく一緒に夕飯つくったり、
    下の子のお世話一緒にしたり。
    でもついつい毎日ガミガミいってしまって、
    「○○(下の子)には笑ったり優しいのになんで私には怒ってばかりなの?」って
    言われてしまう。

    だからか、あんなにママっこだったのに、
    今は私にそっけないし。
    どうしたらいいのかな。

    +88

    -3

  • 74. 匿名 2017/03/10(金) 02:35:07 

    上の子が我慢してストレス抱えてると
    下の子だけじゃなく、
    お友達にも意地悪するようになるよ。

    +60

    -1

  • 75. 匿名 2017/03/10(金) 02:39:36 

    男の子二人の母です。2人目が生まれる前に「ある日突然可愛い年下の愛人を連れてきた夫に、今日から一緒に住むからよろしく、と言われたのと同じくらいのショックを上の子は受ける」と書かれていた育児書を読んで、とにかく上の子が寂しい思いをしないよう目をかけました。ただ下の子にとっても一生に一度しかない大切な赤ちゃん時期、おっぱいをあげる時に目を見て話しかけ、下の子の世話を上の子と一緒にするようにしました。とても下の子をかわいがるお兄ちゃんになり、成人した今でも兄弟仲がいいです。

    +63

    -7

  • 76. 匿名 2017/03/10(金) 02:44:34 

    2歳差だけど、どうしても下の子が泣いてると気になって気になって、多少下の子を待たせることもあるけど、何でもかんでも上の子を最優先には出来なかった。
    上の子にも下の子にも遊ぶのも待ってもらうのも1:1って感じ。

    上の子の気持ちを...ってよく言うけど、下の子の気持ちはどうなるんだろう?
    あんまり上の子を優先に優先に!って言って下の子放置は下の子もかわいそうだと思う。
    それを見て上の子も、下の子にはこんな態度でいいんだ〜って思われるのも嫌だ。

    +116

    -5

  • 77. 匿名 2017/03/10(金) 02:45:46 

    とにかく上の子優先!
    何するのに上の子に聞いてたよ。抱っこで泣いてたら「どうして泣いてるのかな?オムツだと思う?抱っこかな?」って。んで、答えであろう方に誘導して「ほんとだ!○○のいう通りだね!さすがだね〜」って褒める。小さなことでも手伝ってもらったら、「○○がしてくれたから、赤ちゃんも喜んでるね♪」とか。

    「泣いてるから抱っこしてあげていいかな?」って聞いて「嫌だ」っていう時もあるけど、そういう時は10数える間抱っこしてあげたりしてましたよ。

    +31

    -5

  • 78. 匿名 2017/03/10(金) 02:50:09 

    寝顔見て反省するよりは、寝る前に一言謝ればいいのに。叱ることは間違ってないし、叱ったことを謝る必要はないと思う。でも、キツイ言い方になってしまったり、あまり相手をできなかったと思うなら一言「今日は言いすぎちゃってごめんね」とか言えないの?

    子供だって我慢してる。
    「今日はありがとう」って言えばいいのに。「いつも我慢させてごめんね」って言えばママは自分の気持ちを分かってくれてるって子供も少しは安心するんだよ。

    寝顔見て反省したって何にもならないよ。

    +81

    -4

  • 79. 匿名 2017/03/10(金) 02:50:12 

    3歳4ヶ月と8ヶ月の姉妹がいます。
    1日に、「ちょっと待っててな~」って何回も言ってしまう。。
    上の子の顔色ばかり気にしちゃう。
    下の子がもうお座りできるので、お座りしてるあいだに上の子を膝に乗せてぎゅってしたり遊んだりしてます。 この時期寒いので家でアンパンマン見てることが多い…
    公園で下の子エルゴで抱きながら上の子と遊んでるママがすごい。

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2017/03/10(金) 02:52:08 

    うちも今、同じように悩んでいます。
    上2歳半、下2ヶ月。
    下の子が生まれる前から上の子は超甘えん坊で一人遊びもできない子で、とにかくずっと付きっ切りだったので、いくら上の子を優先しても満たされないみたいで、イヤイヤ期のピークも重なり大変です。
    いくら下の子が泣いていても、上の子のご飯中(私の膝の上で食べます)だったり寝かし付け中だったりすると、下の子はしばらく放置になってしまいます。
    やっぱり泣かれているのに抱っこできないのは辛いです。
    それでも『上の子優先』と言われているから抱きたい気持ちは我慢しなければいけないし。
    保健師さんに相談しても、今のままで大丈夫、と言われました。
    『上の子優先』という言葉にこんなにも苦しめられるとは思いませんでした。

    +71

    -5

  • 81. 匿名 2017/03/10(金) 02:52:09 

    >>73

    まだ5歳だよ。ガミガミ言うのは子供に期待し過ぎてるからだと思う。「まだ5歳だもん。こんなものよね」って思えばガミガミ言うことも減るんじゃない?

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2017/03/10(金) 02:55:04 

    上の子が生まれた時の写真を見せたり話をしました。沢山の人が喜んでくれて、みんなが抱っこしてくれたよ、だから今度はあなたが赤ちゃんに優しくして沢山抱っこしてあげてって話してたら、ヤキモチが少しはマシになって優しくしてくれるようになりました。

    +11

    -4

  • 83. 匿名 2017/03/10(金) 03:00:07 

    >>57
    私は上の子嫌いにならなかったけど、逆に下の子の特に新生児期は可愛いと思えなくて焦ったな
    頻回授乳も眠りが浅くてグズるのも本当にイライラした
    上の子抱きしめてる時が一番の癒しだったな

    だからしょっちゅう抱きしめたりホッペにチューしたりするからウザがられてたし赤ちゃん返りなかったw
    今は2人とも溺愛してるけど、2歳児と0歳児の同時進行お世話は思ってた以上に身心ともにハードだった

    +61

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/10(金) 03:05:46 

    >>69
    「小姑のように」だって。
    ヤな感じの親だな

    +6

    -18

  • 85. 匿名 2017/03/10(金) 03:10:52 

    >>14
    上の子を大切にする=下の子を放置
    は間違っていると聞きました。下の子は放置で良いって実際よく聞くけど、昔の人が考えたお母さんを慰める言葉であって、言葉通りの意味で間に受けたらいけないそうですよ。
    下の子を放置していると上の子が「この赤ちゃんはこんな扱いでいいんだ」と感じてしまい、自分より下に見るようになるそう。
    「赤ちゃん泣いてるね、オムツかな?」など、一緒に世話をする、とは言いすぎですが、上の子も一緒に育児をしていくのが良いそうです。

    +77

    -3

  • 86. 匿名 2017/03/10(金) 03:17:08 

    >>64
    わー!わかる!
    私も今まさにそんな感じ!
    最近下の子が話しかけるとニコニコ笑ったりおしゃべりしようと口尖らせてうーとかぶーとか言うようになってきてやっと可愛い♡って思えるようになってきた。
    上の子が可愛くて可愛くて仕方ないけど、下の子ももっと大きくなって色々出来るようになったら愛情半分こになるのかな⁇
    姉は、下の子産まれたら上の子どうでも良くなるでしょーって言ってたけど分かり合えぬ。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/10(金) 03:23:28 

    眠るのが怖い
    眠りについてすぐ赤ちゃんが泣き出す…一度眠ってしまったら起きるのが辛くて眠りたくない
    眠らなくても大丈夫な身体が欲しい
    朝になったら上の子の世話をしなきゃいけないから、少しでも眠らなきゃと思うけど眠れない
    赤ちゃんの泣き声が怖い…

    +60

    -1

  • 88. 匿名 2017/03/10(金) 03:28:10 

    ほんとにほんとに二人(以上)育児難しいですよね。
    私は赤ちゃん返りは当たり前のことって保健師さんに言われてたので、赤ちゃん返りしても心配せずそのときは赤ちゃんみたいに接してました。
    あと、下の子に授乳してるときは上の子の体のどこかに触れているようにしてました。
    あと、逆に上の子がお昼寝してるときなどは下の子をできるだけ抱っこしてました。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/10(金) 03:28:57 

    >>58
    切ないね…
    でも自分の気持ちをちゃんと言えるなんて偉いね!言えなくてずっと我慢してお母さんも気付かないって子もいるからね。うちの姉なんだけどね。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/10(金) 03:31:00 

    上の子優先って言いますけど、皆さんどこまで優先させてますか??
    もちろん上の子の要求には全て応えてあげたいのですが、物理的に無理な時とかありますよね……

    無理難題を要求される⇒応えられない⇒かんしゃく起こす⇒私イライラ
    がいつものパターンです。

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/10(金) 03:37:44 

    >>76
    下の子は生まれた時から上の子がいるんだよ。

    上の子は途中から母親を奪われるんだよ。

    そこはかなり違うと思うんだよね。

    +40

    -7

  • 92. 匿名 2017/03/10(金) 03:38:21 

    >>90
    例えば無理難題はどんな事ですか?

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2017/03/10(金) 03:41:10 

    >>91
    何の邪魔もなく母の愛を全て受けていた事がない下の子も、それはそれでさみしいよ。
    ずっと超えられない何かがあるし、産まれてからずっと我慢をしなきゃいけないんだよ。

    +43

    -3

  • 94. 匿名 2017/03/10(金) 04:34:28 

    上3歳下2ヶ月の姉妹。
    日々の睡眠不足でストレスたまったりでイライラしやすくて、理不尽に上の子怒っちゃったり、ついキツイ言い方しちゃうときある。

    怒りすぎたな…ってときは「いっぱい怒ってごめんね」って言うんだけど、いつも「いいよ」って笑顔で返事してくれて申し訳なくなる( ; ; )お姉ちゃんっていってもまだ3歳だもんね…。大好きをなるべく伝えるようにしてる。お姉ちゃんでしょ!は絶対言わないようにしてる。上の子にイライラしてしょうがないときはまだ3歳なんだからと言い聞かせてる

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/10(金) 05:21:24 

    長男4歳の時に次男を産みました。
    「ちょっと待って」や「待ってって言ったでしょ!」と強く言ってしまいます。

    下の子は多少ほっといても上の子優先するつもりだったのですが、下の子が泣く度義母が何かしようと手を出そうとしてくるので凄くストレスになりました。
    結果次男を泣かせないために次男優先の子育てをしてしまいました。
    夫に「長男は我慢している、甘えさせてやれよ。」と言われますが、お前もスマホのゲーム我慢して義母にほっとけって伝えてくれよ。

    +77

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/10(金) 05:54:01 

    >>43
    私が書いたコメかと思うくらい同じ状況でした。
    出産直後まで上の子の心配ばかりしてたのに、いわゆる産後のガルガル期を上の子に発揮してしまったらしく、最終的には上の子が他所の家の子のように感じてしまう程になり、どうしてこうなってしまったのかとパニックになりました。
    上の子優先と聞いていたので、とにかくそのとおりにしようと頑張っていて、授乳中ですら視線を上の子に向けていたのですが、ある時気づいたんです。私、下の子の顔を眺める時間よりオムツ替えで下の子のお尻を眺めてる時間のほうが長いんじゃないかって。
    出産したばかりで本能的に赤ちゃんを可愛がりたい時期なのに、それに逆らうことが私には大きなストレスだったようです。それに気づいて以来、上の子優先はいったん置いて、下の子の顔を眺める時間を増やしたら、ストレスが減り上の子への接し方も和らぎました。
    それと同時期に上の子と二人で半日遊びに行く機会があり、久しぶりに上の子だけのお母さんに戻ったら、それまで悪い魔法にかかっていたのが解けたかのように上の子に対する愛情が戻ってきました。
    産後2ヶ月になる直前でした。
    それ以来、私も上の子もすっかり落ち着いて生活できるようになり、上の子に必要以上にきつく叱ることもなく、以前のように可愛がれるようになりました。
    産後は身体が疲れている上にホルモンバランスが崩れて精神にも悪い影響が出てると思いますが、主さんもだんだん良くなってくるといいですね。
    長文失礼しました。

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/10(金) 05:55:25 

    3歳差で2人目を産みました。
    上が男の子で下が女の子。2人目が待望の女の子だったこともあり、可愛くて可愛くてたまらなかったです。上の子優先なんて私にはムリでした。どちらかといえば、上の子はイヤイヤ期や赤ちゃん返りもあり、毎日イライラして全く可愛いと思えなかったです。
    下が産まれて1年経った頃から、私の気持ちが安定するようになり、少しずつ上の子を可愛がれるようになったと思います。1日1回は必ず思い切り抱きしめてホッペにチューをするようしました。
    あれから2年以上経ちますが、今では何をするのも上の子を優先になりますね。
    食べたいものや行きたいところ、欲しい物など。上の子に合わせるというより、自然とそうなってしまいます。

    +8

    -10

  • 98. 匿名 2017/03/10(金) 06:13:45 

    2歳差で産みました

    下の子は授乳とらオムツ以外はなにもしませんでした
    泣いててもそのままにして、家事をしたり上の子と遊んだり…
    そのうちに、下の子は上手に自分で寝れるようになり…
    上の子も『お母さん、赤ちゃん泣いてるから抱っこしてあげて』と自ら言うようになりました
    でも、私は上の子といる時は基本抱っこはしませんでした…
    泣いていることを教えてくれた娘に、教えてくれてありがとう!と必ず伝え一瞬下の子を抱っこしてすぐにおきます。笑
    でも、怒っちゃいますよね笑
    悪循環だなと感じたので、一回全部やめてゴローンと寝転んだり外の空気吸ったりして気持ちをリセットしたりもしてました

    主さん頑張ってください♡
    全てを完璧になんてしなくていいですよ♡

    +4

    -28

  • 99. 匿名 2017/03/10(金) 06:24:21 

    みなさん悩んでいるんですね。
    私も3歳と10ヶ月の子を育ててますが、上の子の接して方はこれでいいのか、不安です。
    毎日反省ばかり。

    赤ちゃんの泣き声を聞くと焦ってしまい、なかなか上の子優先が難しいです。
    なるべく寝る前に、上の子を抱っこしながら絵本を読むようにしています。
    もっともっと上の子を見可愛がりたいのに、でも下の子も可愛いし、自分にイライラしてしまいます。

    最近2人で楽しそうにハイハイ競争をしていますが、少しは仲良くなったのかなあ。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2017/03/10(金) 06:36:43 

    うちも今2歳9ヶ月と3ヶ月がいます。上の子優先したかったけど、下の子が産まれた時から背中スイッチがひどくて抱っこしながらじゃなきゃ寝ませんでした。
    しかも上の子が騒ぐから寝られなくてずっとグズグズしてほんと大変だったなぁ。
    上の子がストレスで吐いてしまって、検診の時に相談したら保健師さんに、これから大人になるにつれてずっとお母さんが手取り足取りやってあげれるわけじゃない。今は必死に上の子が乗り越えようともがいてる所だから、お母さんはできる範囲で抱き締めてあげて言葉で伝えてあげて、あとは見守ってくださいって言われたよ。長くてすいません。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/10(金) 06:41:17 

    下の子生まれてから上の子が指しゃぶりするようになってしまいました。
    なるべくお散歩行ったり公園行ったりしてるつもりですが思うように構ってあげられなくて本当に申し訳ないです。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/10(金) 06:45:22 

    >>57
    以前働いていた会社の女性が2人目出産後、上の子が可愛くない・わがままだし邪魔だって毎日のように言っていてすごい心配になりました。
    実際そういう人もいるみたいです。

    +36

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/10(金) 06:48:28 

    よく義理母に上の子が赤ちゃんがえりしてストレスたまってるんじゃないか、可哀想って言われてたけど、家族って触れあう初めての社会みたいなものだから、上の子だから可哀想とか下の子だから可哀想とかっておかしいと思うんだよね。
    その中でうまく生きていかなきゃないし、そんな事言ってたら昔の人なんてたくさん兄弟いたわけだしね。母はどっしり構えてればいいのかな~
    つか可哀想ってなによ(*_*)

    +16

    -17

  • 104. 匿名 2017/03/10(金) 06:58:55 

    好きで妊娠して産んでおいて…って感じだな
    ここでやってます言うても鬼のような形相で育児してるんでしょ
    向いてないくせに産むなよ

    +11

    -30

  • 105. 匿名 2017/03/10(金) 07:17:21 

    怒っちゃうよねー、怒りすぎちゃうよねー懐かしい(笑)
    うちは上の子絶賛イヤイヤ期も合わさってたからイライラしかなく爆発してて今思うと猛省。

    とにかく何やるにも上の子に許可とってから生活する!些細なことでも。自分がトイレに行く、下の子のオムツを替えるなどなどなんでも「いい?」って聞くの。

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2017/03/10(金) 07:26:53 

    >>26
    >>11は間違ってないと思うけど。言葉が足りないだけで。
    うちはオムツ捨てるのとか手伝ってもらってたよ。役目を与えるというか。「赤ちゃん泣いてるねぇ、どうしたんだろう。一緒に見に行こうか」とか「オムツ濡れて泣いてるのかな、変えてあげようか。オムツ持ってきてあげて」って。ただヤキモチの対象にせず、赤ちゃんのお世話一緒に手伝ってって。で手伝ってくれたら、めっちゃ褒める。
    赤ちゃんのお世話すると褒められる→赤ちゃんは自分にいい思いをさせてくれるって変換していくんだって。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2017/03/10(金) 07:29:05 

    >>34
    妹さんと何歳差ですか?
    死のうと思ったのは何歳くらいの時ですか?

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2017/03/10(金) 07:39:30 

    >>32. 匿名 2017/03/10(金) 00:45:17 [通報]
    そして、ただ先に生まれただけで本当は偉くもなんともないのに「俺は長男だから偉いんだ!」って勘違いしてふんぞり返るクソ長男が出来あがるわけですね

    +31

    -3

  • 109. 匿名 2017/03/10(金) 08:05:43 

    妹に嫉妬してないのに、嫉妬してるんでしょと言われた事があったな。
    あれば気分悪いわ。こっちはなんとも思ってない。
    姉だからね。
    そう思うならちょっとは気を使えばと思う。

    長女は昔から周りを無意識に観察してるから疲れるのよ

    +33

    -1

  • 110. 匿名 2017/03/10(金) 08:11:48 

    お母さんと上の子と赤ちゃんでこんな光景を見ました。

    ・こないだイオンで見たけど、お母さんとベビーカーの赤ちゃんと2〜3歳位の男の子の親子で、男の子が「ママぁ〜!」ってギャーって泣いて先にさっさと歩くお母さんを必死で追いかけるにも関わらず、お母さんは「ついてこないで!」って大声で怒鳴り散らしていた。

    ・その前にも赤ちゃんと小さい男の子を連れたパパママで、こちらもお母さんが人混みの中大声で怒鳴りちらしていた。お母さんは声を枯らして男の子はギャン泣きしていた。

    2人目が産まれてもああゆう風にははならない様にしたい。

    +14

    -24

  • 111. 匿名 2017/03/10(金) 08:25:27 

    「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい!」と言われ続けた長女から言わせてもらうと、今のお母さん達は、既出の「上の子優先して」とか「上の子可愛くない症候群がある」って情報や意識があるから、それだけでもだいぶ違うと思うよ。
    本当は妹を可愛がりたい情報懐いてほしいのに、素直に出来なかったり、嫉妬と勘違いされたり。
    成長して、母が毒親気味って分かったから、妹と「ああはならないようにしよう」って結束?してるし仲も凄くいいけど。
    お母さんの関わり次第で、兄弟仲って決まると思う。
    しんどい事も沢山あると思うから、無理はして欲しくないし、お母さんがしたいように出来ない事もあると思うけど、がんばってください。

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2017/03/10(金) 08:33:53 

    うまく言葉で表現できないけど、上の子がいるからこそ下の子が生まれてきてくれた訳で、上の子には感謝しかない。上の子が可愛くて仕方ないからこそ下の子も可愛い、家は7歳差姉妹ですが、お姉ちゃんが戸惑いながらも、下の子を可愛いがってくれるので現在は上手くいっていると思う。上手くいっているからこそ二人とも可愛くて仕方ない。

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/10(金) 08:37:31 

    上の子優先って、昔の長男を何が何でも大切に死なせないんだ!の名残だって聞いたことある。

    次の家長を守るのが最優先された時代には上の子優先が当たり前で、それがいつの間にか当たり前になったとか、、。

    私も日本と海外では違うって聞いたことある!
    赤ちゃんはみんなで守るんだって教えるらしい。
    そう教えると、赤ちゃんが泣いた時に上の子自身が構おうとするから、結果的に親と一緒に行動するし、それを褒める文化だから上の子とも上手くいくらしい。

    んー、助産師さん保健師さんは上の子優先って言うし、でも違う考えもあるし、、難しい!

    でも最近乳児はみんなで守ろうね、ってやってみたらおねぇちゃんが凄くイキイキするし一緒にお話できて、一時期の私避け気味を突破した気がしてる!

    +17

    -9

  • 114. 匿名 2017/03/10(金) 09:03:56 

    我が家も2歳差で下の子が産まれたけど、危なくない限り上の子最優先だったよ。
    上の子とお絵かきとか何か一緒にやっている最中に下の泣き出しても
    とりあえず切りが良くなるとこまでは、下は泣かせ続けてても上の子と一緒に作業した。
    上の子は自分が一番大切にされてるって安心するのか、率先して下の子を大切にするよ。
    オムツ替えも2歳じゃ交換はさせられなかったけど、お洋服(ロンパース)のボタン外しと交換後のボタン付けは上の子担当にしたり
    一緒に育児する様に心掛けたよ!
    現在8歳と6歳、ほとんどケンカはないし穏やかな姉弟に成長してます!



    +8

    -8

  • 115. 匿名 2017/03/10(金) 09:08:50 

    うちは息子が7歳のときに下の子が生まれた。
    年の差があるから赤ちゃん返りもなく可愛がってくれたけど、やっぱりすこし寂しそうだった。
    もう大きかったから下が産まれる前から色々叱られっぱなしだったけど、下が産まれると赤ちゃんは可愛がられてるのに自分だけ叱られてるって感じになっちゃって、、、
    大きくなると色々出来ることが増えるから赤ちゃんも大きくなったら叱られる事もあるんだよと説明してるけど。
    どうしても下の子が可愛いのは仕方ないから赤ちゃんを可愛がるときはなるべく上の子と一緒に可愛いね〜と語りかけるような感じにしてました。
    お風呂一緒にはいったり寝る前のよしよしやスキンシップしたり、もう必要ないと思ってもしてあげるようにしてます。

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2017/03/10(金) 09:09:11 

    うちも2歳の息子と3ヶ月の娘がいますが、完全に上の子は赤ちゃん返りしてます。
    ほとんど下の子抱っこさせてくれません。私の近くに娘を寝かせていると上の子がギャンギャン泣くので、遠目で見えるようにして隣の部屋に寝かせてます。下の子が泣いて私が行こうとすると上の子はものすごく怒ったり泣いたり。
    その時は仕方なく下の子を泣かせっぱなしで上の子のご機嫌とります。
    下の子の授乳の時は、扉のある部屋に娘とこもり、上の子は泣きっぱなし…。
    上の子優先といいますが….下の子も抱っこしないと泣き止まないから本当に申し訳なく思います。、

    +20

    -5

  • 117. 匿名 2017/03/10(金) 09:10:44 

    同じようなお母さんが結構いるんだなと思ったと同時に
    〇〇すればいいとか、どっちが可愛いとかないでしょ
    ていう感じのコメントを見て、確かにそうなんだけど…
    こういう事書かれている方って
    自分がほんとうにそうやって子育て出来てるお母さんなんのかな?
    だとしたら本当に尊敬します。
    そして自分のダメなお母さん具合に反省させられます。
    私も2人目うむまえは、上の子が可愛くなくなるなんてありえない!
    と思ってたけど実際はそうじゃなかったので…
    その状況になってみないとわからない事もあるよなあとも思った。
    もちろん、そう思うことは親の都合?であって
    本当に上の子からしたら、仕方ないですまされない事なんですが…。

    +32

    -7

  • 118. 匿名 2017/03/10(金) 09:12:54 

    うちも今下が10ヶ月、上が3歳ちょっと。
    上の子優先って頭では分かってるけど、抱き癖とか心配せず沢山構ってあげて!泣いたら即抱っこ、語りかけ大事!って言われて上の子大切に育ててきたのに、急に下は泣いても放置でOK!覚えてないから!っていう手のひら返しにちょっと戸惑うよね。同じ赤ちゃんなのにこの待遇の差。。って。笑

    下は分からない出来ないが当然で、上の子は分かってるのにどうして!忙しいのに!ってなるから余計イライラしちゃうよね。。でもそうなればなるほど上の子も不安と寂しさで荒れるから、私は床に座ってあぐらかいて下に授乳してる時なんかに、上の子をあいてる手で抱き寄せてぎゅっと密着したり、なるべくスキンシップするようにしてたよ。料理中に抱っこーとか来ても、一旦断らずに「いまごはん作ってるから、10数えるまでだけどいい?」って10秒抱っこしたり。ただそれだけだけど大分違った。
    今は下が成長してきて子供たちで何となく遊べるようになって、だいぶ落ち着いたよ。子供たち並べてねかせて同時にくすぐったりすると、2人ともキャッキャして楽しそう。ありきたりだけど、時間が解決する部分も大きいよ!

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/10(金) 09:14:24 

    頑張ってるお母さん、ここのマイナス気にしないでね。

    +28

    -4

  • 120. 匿名 2017/03/10(金) 09:14:38 

    >>21
    たぶん伝わってないですよ。
    怒られるのは下の子のせいだと思ってますよ。私は妹大嫌いで大人になったいまは疎遠です。

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2017/03/10(金) 09:22:05 

    上の子優先って意識の話

    下の子を放置とは違う
    どうしても乳児のうちは
    手もかかるし、可愛い
    「無意識」に下の子優先になるから
    意識を優先して上の子に向けるってことだよ

    +45

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/10(金) 09:24:11 

    他人の育児にあーだこーだ言っていても、実際その時の立場になってみないと分からないことってあるからね。
    みんながイライラしない方法があったら育児なんて苦労しない。

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2017/03/10(金) 09:27:20 

    5歳差の兄弟。離れてるからだいぶ楽だった。上の子は下の子をかわいがってくれた。
    甘えてきたときは、めいっぱい甘えさせて、旦那と分担して、うまく乗り越えたよ。下の子が産まれても、甘えてくる上の子はやっぱりかわいかったしね。
    2、3歳差だったら…うまくやれてたか自信ないな。

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2017/03/10(金) 09:31:00 

    3歳10ヶ月の娘と2ヶ月の息子がいます。
    出産して退院した直後は赤ちゃん返りなのかベッタリで『抱っこしちゃダメ』とか言ってたけど、今は朝起きたら『○○(弟の名前)は?』と気にしてくれたり、泣いてたら教えてくれてあやそうとしてくれます。

    イライラしたりして、怒るときについキツい口調になった時は『さっきはごめんね』と謝って、怒った理由も伝えてます。

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2017/03/10(金) 09:31:35 

    「上の子優先」の意味を履き違えている人が多いと思います。
    生まれたばかりの赤ちゃんそっちのけで上の子ばかり構ってる母親が結構いますよね。
    赤ちゃんは授乳やオムツ替えは勿論、抱っこして欲しいと泣いてるなら、やはりそのときは赤ちゃんを優先しないといけないと思う。
    上の子には、ミルクあげるのを手伝ってもらったり、泣いたりした時は膝に抱っこしてあやしてもらったり、一緒に世話をしながら可愛がることを教えないといけないのです。
    下の子を最低限の世話だけして、あとは寝かせっぱなしにして放ったらかしで大丈夫なんてありえないことです。そんなことを指導する助産師がいるならプロとは言えませんね。


    +18

    -11

  • 126. 匿名 2017/03/10(金) 09:47:10 

    妹だけど、小さい頃のお姉ちゃんやお兄ちゃんに対する憧れとか大好きって異常なほどの愛情なかった?w
    振り向いて貰いたくてワガママ沢山言いまくって泣きまくった結果、上が怒られて…っていうのを思い出すと…
    悪いのは私だったのになー…ゴメンと思う

    そう振り返ると
    上の子優先で良いんじゃない?と思うw

    私も今は1人しか子供いないし
    金銭的に2人目予定してないから何の参考にもならないかもしれないけど

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2017/03/10(金) 10:01:10 

    上の子優先って言っても泣いてる赤ちゃん放置はできないよね。だから私はなるべく上の子を巻き込んで行動するようにしてたよ。「あれっ赤ちゃんが泣いてる!どうしたのって聞いてみようか!せーの、〇〇ちゃーん、どうしたのー?」って上の子と手を繋いで一緒にかけつけて声かけてみたり。
    下の子は家の中でもおんぶで上の子と遊んだりだっこしたり。どっちも大事な子供だから二人とも満足するようにできたらいいよね。。こっちの体はボロボロになるけど(T_T)
    あと、お姉ちゃんだから〇〇しなさい。〇〇するな。という言い方はせず、自分より小さなもの、弱いものには特に優しくしないといけないって事は一貫した態度で教えるように気をつけてる。下の子だから、お姉ちゃんだから、じゃなくて、下の子もお友達も動物も植物も、叩いたり引っ張ったり、痛いことするのは絶対にだめ。そこに例外はないよって。
    今3歳だけど、妹におもちゃ取られたり作ってた積み木壊されたりしても今の所は叩かないで「妹ちゃんが〇〇しちゃったからダメでしょって言って」って私を呼びに来る。
    これからたくさんきょうだい喧嘩もするだろうけど、お互い尊重しあって大人になっても仲良しでいてくれたらと願うばかり。

    +25

    -9

  • 128. 匿名 2017/03/10(金) 10:16:14 

    4歳と8ヶ月の子どもがいます。
    周りにも義母にも、下の子出産後、助産師さんたちにも言われました「上の子優先、下は基本(授乳おむつ以外)放っておいてよい」と。

    最初はそうしていましたが、なんでも優先にしていたら上の子の要求はさらにエスカレートして、おむつも授乳もさせてくれなくなってしまい、、、(なにがなんでも自分を優先しろ!と)
    一ヶ月の保健師さん訪問で相談したら「なんでも優先はダメよ。それでは「自分がすべて優先だ、下の子はどうでも良いんだ」ってなってしまうこともあるから。」と言われてハッとしました。
    それからは、上の子に待っていてもらう時間も作ったりしました。
    まだ赤ちゃん返りするときもありますが、落ちついてきました。
    逆に優先にしていたときは毎回毎回癇癪おこし暴れて大変でした。

    優先すること、何事も適度にを改めて学んだ気がします。

    +32

    -1

  • 129. 匿名 2017/03/10(金) 10:19:13 

    >>23
    私も同じように思ったよ。
    2人目育児中って、1人目も育児中なのに寂しいなって。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/10(金) 10:19:32 

    いややっぱり2人目欲しいなあと思ったけど考えちゃうなあ

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/10(金) 10:22:47 

    上の子がおっぱいあげるのをいやがるので私はミルクに変えました。最初はあきらめられなかったけど、あきらめついたら楽でしたーー。
    そしたら上の子がどんどん落ち着いてきてニコニコ育児できました!

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2017/03/10(金) 10:23:43 

    どうしても下が生まれると上の子は年齢よりも大きく感じてしまうよね。
    私は周りに頼れる人がいなかったから、下が寝ている時に上の子と2人でお風呂に入っていました。

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/10(金) 10:28:26 

    私も悩んだ
    上の子優先にしなきゃって思う考えがすでに下の子よりなのかなとか
    言い方難しい

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2017/03/10(金) 10:41:16 

    上の子を優先させる、って書いてる人たくさんいて今はそんな育て方なんだな、羨ましいです。

    長女で、3歳違いの弟がいますが、待望の男の子で、子供心にバランスおかしくなるくらい両親弟可愛がって私の存在なしでした。

    どなたかも書いておられましたが、寝顔見て反省されてもこっちは分かりません。
    しっかり抱きしめて「あなたのこと好きだよ大切だよ」って言ってあげてください。
    自己肯定感低くてこじらせるとずーっと響きます。

    +37

    -1

  • 135. 匿名 2017/03/10(金) 10:43:07 


    我が家は真ん中が育てにくい子ですが、旦那が言うには私似のようで。
    自分ではわからないものです。
    ひいきというより相性はありますよね。

    上はいっぱい我慢して、親を気遣って我慢してるの見せない子もいるし、かげで姉妹をいじめる子もいるし、学校で憂さ晴らしする子もいるし。学校のことは、親は意外と気づきませんし。

    親の都合で寂しくないように姉妹を作ったんですけど難しいですね。

    平等にしてるつもりでも子供の取り方、楽観的な子や悪く取りがちな子いますし。

    それぞれに合った接し方しても、親の見てる姿が全てはないですし。

    自分から不満を言える子、言いすぎなくらいの子は心配ないですが。

    人数分それぞれの性格ありますからね。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/10(金) 11:06:39 

    2歳差で姉弟がいます。意識して、姉優先で育てました。中学生になった今、上の子は生徒会長で学年トップになるような優秀な娘ですが、下の息子はまったくやる気の無い子に・・・私の育てかたが間違えてたのかと悩んでます。素質的には息子の方があるとは私は思ってるんですが。子育てって難しい。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2017/03/10(金) 11:33:15 

    3歳と二ヶ月の赤ちゃんいます
    最近は赤ちゃん可愛いと言ったり
    お世話手伝ってくれたりして
    一緒に可愛がってくれます
    退院してから少しの間は大変だったけど
    たまに泣いてしまう時もあるけど
    少しずつ気持ち的にも余裕出てきたので
    けどどっちか優先とゆうのは結構難しい
    お兄ちゃんなんだからってゆうのは
    絶対言わないことにしました!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2017/03/10(金) 12:19:03 

    参考になります!

    2週間前に2人目が産まれました。
    長女は、絶賛赤ちゃん返り中!

    本人も頑張ってくれていて、
    頑張り過ぎて、我慢の限界なようで…。

    おしっこを失敗したり、
    昼寝のおねしょもしてしまうようになりました。

    抱きしめてるけど、
    なかなか毎日ずっとは難しいです。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2017/03/10(金) 12:22:57 

    何したらいいかわからなかったら、とりあえず抱っこ。手があいたら上の子呼んで抱っこ

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2017/03/10(金) 12:40:17 

    1人目は沢山抱っこしてあげて下さいとか、泣いたらすぐおっぱいとか指導されるのに、何故2人目からは上の子優先になってしまうの?
    矛盾してない?

    +46

    -3

  • 141. 匿名 2017/03/10(金) 12:43:01 

    私自身が子供の頃は下の子の方が可愛がられてないがしろにされてたから小学生の頃とかつらかったよ。
    母親が下の子の名前を入れた鼻歌を無意識に歌ったり下の子だけ目の前で抱きしめられたり。

    たまにハッとした表情になり、おまけというか義務的に、本当についでにって感じで私の名前を呼んだ鼻歌も歌ったりしていたけど小学生ながらに「義務でやってるんだな」ってわかってしまった。

    親も人間だから仕方ないとはわかりつつも本当に可愛い可愛い言われる下の子ととってつけたようにかわいねと言われるのじゃ全然違うし悲しかったな。

    おかげで一時期下の子に意地悪をしてしまったりして本当に悪いことをしたなと思ってる。




    +19

    -1

  • 142. 匿名 2017/03/10(金) 12:45:38 

    >>140
    第一子の時はその子以外に構う子がいないからでしょ

    +6

    -12

  • 143. 匿名 2017/03/10(金) 12:53:17 

    >>142
    いや、そんなことではなくて、
    赤ちゃんにもちゃんと感情があるから、安心させるために沢山抱っこしてあげて下さいと指導されるわけですよ。
    じゃあ、2人目も同じじゃないの?って意味ですよ。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/10(金) 13:02:44 

    そんなに気にしないで、もっとおおらかに子育てすればいんです。
    その時その時、自分ができる方を優先すればいいの。
    赤ちゃんが泣いたら下の子をお世話して、手が空いたら上の子を構って、酷く疲れたらちょっと横になって、家事をしなきゃいけない時は子供は暫く放置して・・・とか。
    ひとつだけ優先してやるなんて出来るわけがないんだから。



    +32

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/10(金) 13:23:29 

    >>80
    そこまで上の子優先に拘ろうとするのはさすがにしんどくない??

    何人か言ってるけど、必ずしも上の子優先が正しいわけじゃないし、赤ちゃん2か月ならまだ常に急変の可能性は捨てきれない時期だから下の子が優先になってある程度当然じゃないかな?

    むしろ上の子はこれまで愛情独り占めして来れたんだし、少しずつでも独り占めじゃないってことを知ってくのも、あながち間違いじゃないと思うよ!
    だから上の子優先に拘らないで思うようにやってみたら?

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/10(金) 13:39:53 

    >>49
    上の子優先っていっても
    下の子泣かせたままとかでも優先ってことじゃないらしいよね。

    下の子だって生まれてまだそんな経ってないのに
    泣いても来てくれないなんていくら覚えていない年齢っていってもね。

    そんなこといったら
    2歳上の子でも記憶にあまり残らないじゃんってなる。

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2017/03/10(金) 13:59:50 

    >>34
    うちは逆ですね。
    わたしは妹ですが親は姉ばかり可愛がっていました。
    子供は平等のはずなのに何でも姉優先、お年玉は貰ってた年の最後まで姉の方が5千円高いし(生まれてからずっと)姉はお食い初めやら100日祝いの写真館の写真があるのにわたしのは無し、むしろ姉のアルバムは10冊超えてるのにわたしの写真はアルバムどころか16枚しかありません。
    受験も姉は私立で受かったからわたしは公立しか選択肢無し。
    34さんと違って祖父母も第一子至上主義無しだったので誰にも可愛がってもらった覚えなんてないです。
    いつもいつも姉ばっかり。好きで妹に産まれたわけじゃないのにっていつも思ってました。
    育児書には「赤ちゃんに語りかけてあげましょう、抱っこしてあげましょう、赤ちゃんは分かっています」みたいなこと書いてるくせに二人目となると急に「寝てばかりだし記憶に残らないからかまうのは最低限でよし、ミルクとおむつ以外放置でOK」ってすごい矛盾だなーと思います。
    わたし自身今二人目臨月ですが、上の子を大切につつも下の子をないがしろにはしたくないですね。
    理想かもしれませんが、自分がされて嫌だったことはしたくないので。

    +29

    -1

  • 148. 匿名 2017/03/10(金) 14:23:39 

    >>73

    うちは6歳差ですが、同じです。

    妹は可愛いみたいで、抱っこしてくれたり、あやしてあげたりするんですが、私が遊んでくれなくなった!妹ばっかり!と言われ拗ねることがしばしば。
    特に寝る時に、泣いて拗ねるのでどうしたらいいものかと…。

    昨日、ピアノのレッスンに上の子と2人で珍しく歩いたら、いっぱい話せて嬉しかった〜と言われて、切なくなりました。もっと構ってあげないとなぁと思いつつ、そうできない自分がもどかしいです。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/10(金) 14:31:59 

    私自身は三姉妹の真ん中で、たぶん一番放置されていたんだけど、小さい頃はおばあちゃんが可愛がってくれたから寂しかった記憶はありません。
    妹に母の隣の席とかある日突然取られたりしたけど、妹ってそんなもんだと思っていたのか、印象的だったけど怒りの気持ちはありませんでした。笑

    もう少し大きくなって、小学校高学年から中学生の頃が上と下ばっかり構われている様で、もやもやしていました。上は初めてだし、下は末っ子だから手を焼きたがる親の宿命なんでしょうけどね。
    今は良い大人ですが、やっぱりそう感じる時もあります。笑

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/10(金) 14:55:37 

    今、5歳と1歳半の姉妹がいます。

    できるだけ上の子優先で、下の子泣いていても、少し待たせたりしていました…。それが正しいと思っていたので。

    でも、この間NHKのすくすく子育てを観ていたら、ただでさえ下に愛情が集中し易いから、上の子優先ぐらいの気持ちでって意味で、下の子ほったらかしは良くないって専門家の方が言っていて。
    ああ…ちょっと育て方間違えたかもって思いました。

    ちなみに、下の子はビックリするほど手がかからない子だったんですが、最近のイヤイヤ期が酷いです。スーパーとかで、普通に床に寝転んで反抗します。上の子の時は、外ではイヤイヤあまり出なかったので、ビックリしています…。これから、どんどん手がかかりそう(゚∀゚)

    子育ては難しいですね。


    +10

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/10(金) 15:10:25 

    私が疲れがピークになってる時に限ってグズグズしてくる。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/10(金) 15:18:37 

    下の子が赤ちゃんの時期は一緒になって子育てして可愛がってくれたし、お姉ちゃんになった自分がかっこよくて幼稚園でも自慢してたみたい。
    今は下の子が活発に動くようになっておもちゃを取ったりイヤイヤで叩いたりするようになって、上の子がイライラしてます…。いないと淋しいって言うのですが側に来ると1人で遊びたいからあっち行って!と押すし、だんだん私もイライラしてきちゃいます(;_;)まぁ確かに勉強する時や手紙書いたりするようになって1人で静かにいれる環境を作ってあげなきゃな〜と思ってます…

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2017/03/10(金) 15:30:48 

    2歳5ヶ月の長女と生後1ヶ月の次女がいます。私も周りからの上の子優先と言われましたが、寝不足で些細なことでイライラしたり赤ちゃんに授乳するとどっと疲れて長女と遊ぶ体力がもたなかったりなかなか思うようにいかず、上の子優先という言葉に苦しめられました。上の子ももちろん可愛いし遊んであげたいですが赤ちゃんもたまらなく可愛いし、今しか見れない可愛い赤ちゃん時代だって大切にしたいですよね。母に相談すると、完璧にやろうなんて無理、出来る範囲のことをやればいいと言われ楽になりました。

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2017/03/10(金) 15:31:50 

    上の子って、支援センターなど皆で遊ぶ場でおもちゃ独り占めしたり、人のを奪ったり、独占欲が強いよね。
    気に食わないと、簡単に突き飛ばしたり手が出てくるし。
    お母さんが目を離してる隙に、意地悪な事してくる子が多い。お母さんは知らないだけで。
    下の子に気にとられて、全然見てないし。
    上の子を可愛がりたいのはわかるけど、躾はきちんとして欲しい。

    +6

    -19

  • 155. 匿名 2017/03/10(金) 16:04:36 

    上の子優先て案外難しかった。
    2人目は育てやすい説を信じていたけど、新生児の頃から全然寝ない子で。
    未だに昼間は抱っこおんぶ以外で寝ない、チャイルドシートでも一時間くらいは余裕で泣き叫ぶ。
    そんな中上の子優先は難しくて、怒ってしまってばかり。
    新生児の頃は上の子にお世話させるのも怖かったけど
    今はだいぶしっかりしたので上の子を巻き込んでお世話しています。
    寝る前は必ずハグしてから横になります。
    怒りそうになったら、深呼吸してそれでもダメなら安全確保だけして5分くらいトイレに籠ります。

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2017/03/10(金) 16:14:26 

    今、5歳と1歳半の姉妹がいます。

    できるだけ上の子優先で、下の子泣いていても、少し待たせたりしていました…。それが正しいと思っていたので。

    でも、この間NHKのすくすく子育てを観ていたら、ただでさえ下に愛情が集中し易いから、上の子優先ぐらいの気持ちでって意味で、下の子ほったらかしは良くないって専門家の方が言っていて。
    ああ…ちょっと育て方間違えたかもって思いました。

    ちなみに、下の子はビックリするほど手がかからない子だったんですが、最近のイヤイヤ期が酷いです。スーパーとかで、普通に床に寝転んで反抗します。上の子の時は、外ではイヤイヤあまり出なかったので、ビックリしています…。これから、どんどん手がかかりそう(゚∀゚)

    子育ては難しいですね。


    +6

    -2

  • 157. 匿名 2017/03/10(金) 16:16:59 

    マイナスつくと思いますが上の子をかわいいと思えなくなってしまって悩んでます。
    上の子は2歳で下は4カ月です。

    些細なことかもしれませんが上の子が私の気を引くために髪の毛を引っ張るのがイライラして本当に嫌なので厳しく叱るのですがヘラヘラしてまたやるので嫌いになってしまいました。
    太ももの上に立つことも前は許容できたのに今は痛いから突き飛ばしてしまいます。

    自分でも上の子が可哀想だな 上の子優先しないとな 頭では理解してるけどどうしても受け入れられません。

    ショッピングモールでカートから降りて脱走したときにこのままいなくなったら…と考えてしまうこともあります。
    もちろん追いかけて捕まえましたけど。
    捕まえてカート乗せたら癇癪で泣きわめき帰り道では座り込み 本当にこいつはなんでイライラさせることしかしないんだろうとうんざりする毎日。

    優しいお母さんになりたい。一回共感してから叱る諭す。保健所のおばさんのアドバイスを実践しても何度も繰り返す。言葉が通じてるのかわからない。

    つかれました。

    +55

    -8

  • 158. 匿名 2017/03/10(金) 16:38:52 

    1歳11ヶ月差で 今週出産しました。みなさんは 産前産後 保育園を利用しましたか?
    里帰りから帰ったら 1ヶ月保育園に入れるので 入れようと思ってましたが 1ヶ月のみの保育園 入れたら かわいそうかな… と思ったり、1ヶ月しか保育園に入れないなら やめておいた方がいいのか、迷ってます。
    みなさんの意見を聞かせて下さい。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/10(金) 16:40:21 

    >>157
    うちはトイレトレーニングとかぶってしまいこっちがイライラして怒ってまたおしっこするってかんじで。お母さんの気を引きたいんですよね。きっと
    私の場合はおむつをはかせてどうにかしてました困っちゃいますね。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/10(金) 18:23:37 

    優先ってわかっててもなぜか下がかわいく思えてつい、上の子にイライラしてる自分が嫌だけど、精神的にまだ余裕がない、、、ごめんね、、、

    +13

    -3

  • 161. 匿名 2017/03/10(金) 18:45:09 

    4歳と0歳児を育ててます。
    二人目出産前は上の子を優先していっぱいにかまってあげよう!と意気込んでいましたが、実際産まれた現在は上の子の癇癪がすさまじく、優しく接しれません。
    保育園以外の一緒にいる時間はほとんど暴れています。赤ちゃんがえりなのか発達障害なのか、とにかくもう上の子と一緒に過ごすのに疲れました。。。

    +19

    -3

  • 162. 匿名 2017/03/10(金) 19:28:47 

    うちは2歳差です。
    上の子優先って難しいですよね。
    分かってても下の子が泣いてたら無視できないし、授乳やオムツ替えや離乳食にだってそれなりに時間取られるし。
    下の子が1歳になった今でも2人育児の壁にぶつかる事が多々あります。
    それぞれと満足に向き合う時間がなくて、どっちにも我慢させているのが辛いです。
    余裕がなくてささいな事ですごくイライラしてしまいます。
    唯一の救いは2人が仲良く遊ぶようになった事。
    おもちゃの奪い合いや喧嘩もたくさんありますけど。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2017/03/10(金) 19:32:55 

    >>18
    そう思うと1人目って、赤ちゃんの頃は沢山沢山構ってもらえてていいなぁ。
    私は末っ子だったけど、一番甘やかされるはずなのに上の兄と姉がことごとくダメ人間すぎて、
    年の離れた私は一番厳しく育てられてて
    なんだかなぁ。

    +17

    -2

  • 164. 匿名 2017/03/10(金) 19:53:00 

    >>132
    わかる。上の子は年齢よりも大きく感じるし、下の子は年齢より幼く見えてしまう。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2017/03/10(金) 20:33:15 

    上の子優先って、今までは一対一で世話してたわけでしょ?
    下の子はいつ優先されるの?
    好きで上の子になったわけじゃないって、下の子だってそうでしょ
    邪魔者扱いなら産むなよ

    +10

    -8

  • 166. 匿名 2017/03/10(金) 20:44:25 

    上の子優先って分かってても、自分自身中間子だったから複雑・・・
    実際ほっとかれて育ったらしく、ある程度成長しても指しゃぶりしてた。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2017/03/10(金) 20:47:08 

    うちはミルクだったのでパパが休みの日に弟をパパにお願いして公園に兄と2人で行くようにしました。その間はべったり甘やかせました。
    あとはベビーベットを出した時に弟が寝る前に兄を寝かせて遊ばせて それから弟を寝かせたり
    哺乳瓶を兄専用を作る 飲みたいときはそれをお兄ちゃん用だねと言ってつかわせました。
    おんぶひもで時々兄をおんぶする
    兄が羨ましがりそうな事は まず兄にしてから弟に使いました。
    兄も数回やってもらえば満足して毎回やりたがりはしないです。

    もう小学校高学年母の経験ですが 効果あったと思います。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/10(金) 20:50:10 

    >>165
    親はどうしても下の子に甘くなるよ

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2017/03/10(金) 21:01:57 

    >>91
    生まれた時から上の子優先、下の子放置で育てられるのもなー・・・
    自分がそうだったから、いっその事産まないで欲しかった。

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2017/03/10(金) 21:33:45  ID:4oTD8JzGMm 

    7月に2人目が生まれるけど不安になってきた( ; ; )

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2017/03/10(金) 21:49:31 

    いつからか私が下の子のアテレコをするように。「にいに~私は眠いのよ~」「にいに~ちっちでた~」「にいにとご飯食べると美味しい~」とかやってたら、上の子は私とはしゃべらずアテレコと話すようになった。私を介してしゃべれない妹とずっとしゃべってる。たまに私が普通に返事すると、「妹に聞いてるの!」とか言われる。4歳と1歳ですが、毎日仲良く遊んでます

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/10(金) 21:53:14 

    世間一般的にも
    ここにも
    上の子優先!って意見が多いし、もちろん分かるんだけど
    末っ子の私からしたら
    「いつもお姉ちゃんばっかり」
    「いつもお兄ちゃんばっかり」って思ってたなぁ。
    赤ちゃんの頃の記憶はもちろん無いけど、
    でもいつもお下がりだし、育児に慣れて放っておかれてるのも分かるし、写真少ないし、下は下で思うところあるわ。

    ってトピずれですみません。
    あまりにも下は放っておいても平気って意見が多くて思わず。

    +18

    -4

  • 173. 匿名 2017/03/10(金) 22:01:29 

    私も要領悪くて苦戦したりイライラしました。私は周りの方のようにうまく出来ないので、ふと思い付いた時に抱っこしたり、抱きしめて長女の事が大好きで大切だと何度も伝えました。そしたら癇癪を起こしてた長女が次女の可愛がるようになってくれて私の態度がいけなかったと改めて反省しました。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/03/10(金) 22:11:01 

    可哀想

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2017/03/10(金) 22:20:56 

    我が家は2歳差で長女が2歳のイヤイヤ期の時に下の子が産まれて、赤ちゃん返りも始まるし、お姉ちゃんが夜泣きし出すし、それはもう悲惨な状況でした。
    初めは戸惑うことばかりでしたが、少しずつちょっとしたお手伝いを頼むようにして(オムツ持ってきて、赤ちゃんにお布団かけてとか)1日の終わりにめちゃめちゃ感謝の気持ちを伝えて褒めて抱きしめることを繰り返していたら落ち着いてきました。
    むしろ面倒を見てくれるようになりました。
    なかなか上の子優先も難しいですよね。
    うちはお姉ちゃんが小1の今でも、下の子には隠れてちょくちょくお姉ちゃんへの『特別』を与えるようにしてます。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2017/03/10(金) 22:21:47 

    >>157

    物凄く気持ち分かります!
    悩んで悩んでもう2年経ちます。
    最初のうちは『きっとホルモンバランスのせいだ』と
    時間が経てばきっと上の子に対するイライラは
    おさまる…と言い聞かせながら
    2年経ってしまいました。
    最初の頃よりは落ち着きましたが、それでも
    上の子を怒ってばかりです。
    毎日反省です。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2017/03/10(金) 22:54:05 

    4歳と1歳半の子供がいます。
    上の子優先って事ぐらい分かってるけど、実際は新生児でも授乳、オムツ替え、グズグズしたりなんやかんやで上の子優先がどのくらいできたか自信ない。
    結局は時間が上の子的にも自分的にも解決してくれた気がする
    でも、毎日「ママは〇〇ちゃんが大好き、ママの宝物、ママのプリンセス」といい続けました。
    今では合言葉のように娘が「〇〇はママの宝物、プリンセス、大好き」とニコニコしながら私に言うようになりました。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2017/03/10(金) 23:22:12 

    イヤイヤ期2才5ヶ月男児と2ヶ月の女児を育児中。最近まで上の子優先という言葉に本当に苦しめられた。それこそ義務でやっているような。授乳しながら上の子に話したり絵本読んだりすると下の子がむせるし集中したくてイライラして、、、他にも沢山無理をしてきた。そして笑えなくなり、上の子はどもりが出始め、ひどい夜泣き。私は全身じんましん。夫に休日預けてもお互い何も改善しなかった。一緒にいるのが怖いほどに。
    でも思い切って下の子を夫に預け、上の子と久々にゆっくりお風呂に行き、二人きりで眠った。たったこれだけで、上の子は夜泣きがなくなって、下の子を可愛がるようになった。
    私はその時優先度が高いことをするスタイルに変え、おむつ変えるのにもわざわざ上の子の許可をとったりしない。ダメ!って言われても変えますよ~しばし待たれよ。と言ってさらりと変えてしまう。上の子はイヤイヤをやめ、ウンチしてるの?と近寄ってきたりする。お互い素直になれるし、私にはこのやり方がいいかも。
    どっちも私が産んだ大切な子。その気持ちに素直に行動することにする!
    もちろん下の子が寝てる時は眠いのこらえて延々トーマスごっこしてますよ、、、(笑)

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2017/03/10(金) 23:25:01 

    上の子優先で、とアドバイスされている方が多いですが…
    私は下でしたが、逆に兄ばかり親から褒められ、かまってもらっていた状況で辛かったです。それで自暴自棄になり、存在をアピールしようとして必死で、悪さをしてしまったり。そうすると余計に親は兄だけを褒め、私は出来の悪い子。親だけのせいではないですが、そういう幼少期からの経験を積み重ねた結果、卑屈な性格になったなーと思います。
    私はまだ子育てを経験していないので、実際に経験されたママさんたちを目の前にして偉そうなことは言えません。でも子供目線で考えると、できれば平等に接してあげてほしいなと思います。

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2017/03/10(金) 23:33:08 

    うちは5歳離れているんだけど、下が産まれた時、よく「どっちが可愛い?」って聞かれました。
    2人ともママの子なんだから、どっちも同じくらい可愛いよ。でも、たくさんお話ししたり、幼稚園の事を教えてくれたり、美味しい物を一緒に食べたり出来るから、あなたと一緒にいる時間がママは凄く楽しいんだ!と伝えたら、とても喜んでくれました。
    そうしたら、赤ちゃんにも「早く一緒にご飯食べようね~」「幼稚園は楽しいんだよ」など、優しく接してくれるようになりました。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2017/03/10(金) 23:33:27 

    うちの母親が上の子優先っていうのを物心ついてもずっとやってた
    自分で言うのもなんだけど私は妹より可愛がられたというか
    妹は後回しでお下がりばかりだし成人式の着物もお下がりで買う時も私の希望の色をを選べって親から言われた
    妹は実家と疎遠です
    ここまで極端な人はいないと思うけど上の子優先育児はある程度見切りつけてね

    +7

    -3

  • 182. 匿名 2017/03/11(土) 01:11:43 

    上の子優先なかなか難しいですよね。
    うちは4歳と11ヶ月ですが、下の子が後追いすごいし、ずーっとべったり!下の子は手がかからないなんて話信じていたのがバカだった。
    上の子と遊んであげたいけど、下の子も自動的に参加してきて上の子からすれば邪魔されてる感覚になるらしく嫌がって怒ります。下に言ってもまだわからないから仕方のないことだけど、毎回だと上がかわいそうだなと。でも下も上と遊びたいしで、永遠ループ。
    私も疲れてしまって下の子を泣かせておくのですが、そうすると「~ちゃん泣いてるよ!抱っこしてあげて!」と言ったりするので気にもなるのでしょうね。
    邪魔されるのは嫌だけど、いなくなるのはもっと嫌だと言っているし。
    なんだかんだ仲良く楽しそうに遊んでいる姿を見ると癒されます。
    両方の為には極端に上の子だけ!というよりも平等に接するのがいいのかなと思っています。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/03/11(土) 02:44:32 

    2歳差、現在4歳女と2歳男育てています。
    私も上の子優先にとらわれすぎて産後長らく接し方に悩みました。

    結局、「2人ともどっちも大事だし」と下の子はおんぶで、上の子前抱っこしたこともありました。逆バージョンもあり。
    上の子が細かったので何とか持てました。笑
    大きくなったら「筋トレになったよ」と幸せな思い出として語ろうとも思ってました。
    ちなみにワンオペ育児だったので、家事はほんとほったらかしで1日2人とそんな風に過ごして体バキバキでしたが…。

    今は喧嘩もしますがお互いを思いやる姉弟になっていると思います。

    私自身も2歳差の妹で、母には上の子優先だから下の子(私)の赤ちゃんの頃なんて覚えてないよ。とドヤ顔で言われるので悲しい思いもありましたね。

    一概に上の子優先という風潮は、その家庭や事情にもよるので臨機応変でいいのかなと思います。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2017/03/11(土) 08:41:36 

    『上の子優先』
    とよく言いますが
    実際産んでみると
    『下の子優先』
    が実情ではないですか???

    授乳やオムツ替えもそうですが
    心も下の子に向かってます
    やはり下の子はより赤ちゃんに感じますし
    正直かわいいと思ってしまいます。

    むずかしいですね。。。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2017/03/11(土) 12:30:51 

    3人産んで上から5歳4歳、末っ子がまだ2歳だけど
    もうどうやってやってきたか覚えてないや笑
    しんどかったみたいで、
    友達からきくと育児で病んでたよねって言われるけど
    本当に覚えてない!
    今は3人でわいわい騒いで遊んでるし
    3人とも手が離れた感じだよすでに笑
    大変でも過ぎたら忘れるんだなぁ

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2017/03/12(日) 06:34:05 

    上の子可愛くない上の子可愛くないって酷いね。

    大人になっても絶対に忘れないよ。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード