-
1. 匿名 2015/10/24(土) 23:27:47
現在、第二子妊娠中です。出産時、上の子は1歳10ヶ月になります。 まだまだ甘えたい時期で寝る時は私にベッタリくっつかないと寝ません。3人で寝た方がいいのか今から他の人と寝る練習をしたほうが良いのか…(夫は出張も多く実家は毒親で遠方な為、里帰りは義実家の予定です。里帰りが終わればほぼ1人で見る予定です。)
よく上の子優先で!とか聞くのですが…下の子の生活リズムが整うまで具体的にどのように経験者の方は過ごしてましたか? アドバイス宜しくお願いします。+34
-12
-
2. 匿名 2015/10/24(土) 23:29:59
いやいやお母さんと距離は取らないで!
とにかく上の子優先で!+186
-4
-
3. 匿名 2015/10/24(土) 23:32:36
まだ1歳10ケ月…
迷わず、ベッタリ甘えさせてあげてほしいです(;_;)
自然と下の子を大切にしてくれる子になります…+174
-2
-
4. 匿名 2015/10/24(土) 23:33:22
1歳10ヵ月なら、まだ他の人と寝る練習はしなくていいのでは(´・ω・`)上の子は寂しいと思いますよ。+140
-1
-
5. 匿名 2015/10/24(土) 23:33:58
下の子は少々泣いても大丈夫だから、上の子をしっかり見てあげて。寝るのも一緒の方が良いんじゃないかな。ただでさえ敏感になってるのに別々にされると、余計に赤ちゃん返りも激しくなるかと。
私はオムツ替えとか沐浴とか、上の子に手伝ってもらって一緒にやってたよ。で、さすがお兄ちゃん!っていっぱい誉めてあげたりしてた。ありがたい事に赤ちゃん返りも全く無かったから助かったよ。+105
-2
-
6. 匿名 2015/10/24(土) 23:35:08
うちは5歳差の子供がいます。歳は離れていますが上の子はまだまだ甘えたいみたいなのでできるだけ上の子と寝るようにして下の子はベビーベッドで寝させるようにしています。赤ちゃんと寝るのは気を使うし別の方が楽だと思いますよ。+66
-2
-
7. 匿名 2015/10/24(土) 23:35:34
手はしょっちゅう繋いでる。
甘えてきたらハグして頭を撫でる。+39
-1
-
8. 匿名 2015/10/24(土) 23:35:39
新生児~3ヶ月くらいまで、下の子はほぼ寝かせっぱなし…泣いたらミルクあげるくらい。
上の子のお風呂~寝かしつけの時間に必ず下がぐずるので、上が寝つくのが10時とかになっちゃって、何やってもうまくいかないって泣いてばかりいたな…+71
-2
-
9. 匿名 2015/10/24(土) 23:36:48
下の子はお母さんとべーったり過ごすことを知らないからそれを当たり前と思ってるから、ちょっとくらい我慢させても大丈夫。
とにかく上の子をかまってあげるようにって保健師さんや支援センターの先生みんな言ってたよ。
確かにそうなんだよね。
二人目ってよく寝るし、待っててくれたり一人遊びが上手だったりする。そう生きてもらうしかない。笑
勿論うまくいかないときもあるし、余裕なくなるけどね。
旦那さんがいるときにうまくバランス取りながら、だんだんペースが掴めると思う。
下の子に待っててもらった分は上の子が幼稚園行き出してから存分にべったりすればいいさ♪
まーなんとかなる。+64
-4
-
10. 匿名 2015/10/24(土) 23:37:05
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com+16
-1
-
11. 匿名 2015/10/24(土) 23:37:14
下の子は少々泣いても大丈夫だから、上の子をしっかり見てあげて。寝るのも一緒の方が良いんじゃないかな。ただでさえ敏感になってるのに別々にされると、余計に赤ちゃん返りも激しくなるかと。
私はオムツ替えとか沐浴とか、上の子に手伝ってもらって一緒にやってたよ。で、さすがお兄ちゃん!っていっぱい誉めてあげたりしてた。ありがたい事に赤ちゃん返りも全く無かったから助かったよ。+10
-0
-
12. 匿名 2015/10/24(土) 23:37:35
他の人と寝る練習→必要ありますか?
うちも旦那単身赴任のほぼ三人で暮らしてますが、私真ん中の川の字で寝てますよ!
下が寝てる間は上とベッタリ話をするようにしてます。
ただうちは4つ離れているので、上の子に余裕がありますが、主さんはちょうどイヤイヤ期にさしかかって難しそうですね。頑張ってベッタリしてあげて下さい。+46
-0
-
13. 匿名 2015/10/24(土) 23:38:18
赤ちゃん泣くだけでわかってないから、上の子を優先していいって言ってた。
とくに自我が芽生えてる年齢なら、もう親がどっちを優先してるかとかわかるし、さみしいって記憶も残るからって。
確かに赤ちゃんときとか物心つく前の、親が接してくれたこととか、覚えてないよね
+43
-2
-
14. 匿名 2015/10/24(土) 23:40:23
家は2歳8か月差でした。
上の子の赤ちゃん返りがヒヤヒヤで(先輩の助言で上の子が狂ったようになると聞かされていたので)
とにかく上の子優先で腫物を触るかのように接していたけど
逆に上の子のほうに「赤ちゃん泣いてるよ、おっぱいあげて」(こんなスラスラじゃないけど)
と下の子を気遣ってくれました。
今、5歳ですが、まぁ、喧嘩もしますが
妹思いの優しいお兄ちゃんです。
生まれてくる赤ちゃんがよく泣く子だったりすると大変ですが、
とにかく上の子!って感じで接してあげるといいと思います。
下手に下の子ばかりかまうと意地悪しちゃうみたいなので(^^;+34
-0
-
15. 匿名 2015/10/24(土) 23:40:26
お兄ちゃんだから我慢しない、
お姉ちゃんだから、妹に譲りなさいとか、そういうこと言わなければ、いいとおもう。+56
-0
-
16. 匿名 2015/10/24(土) 23:41:05
>>9
付けたし!
私、上の子に「おねえちゃん」て1度も言ったことない。
プレッシャー与えそうな気がして。
たまに上の子を横抱きで抱えて「あかちゃーん♪よしよーし」ってわざと赤ちゃん扱いしたりしてた。
逆に上の子がその気になってお手伝いしてくれるときは「すごいなぁー、小さいお母さんだねえ
!」とほめちぎってたなー。+52
-5
-
17. 匿名 2015/10/24(土) 23:43:54
子供まだいないけど、この流れちょっと安心する
自分自身長女で、耳タコで「お姉ちゃんなんだから…」って言われ続けて嫌な思いしたから。+78
-1
-
18. 匿名 2015/10/24(土) 23:45:07
上の子は絶対ママ(私)としかねない子だったので
もう練習も何もぶっつけ本番、私がお産して入院したら
実家に預けられるという状況でした。
両親も私も大丈夫か…と心配でしたが、
いざその時になったら、両親と上の子がお見舞いに来て
帰るときになってもすんなり「ママばいばい~」と帰り、
実家でも普通にじいちゃんとばあちゃんの間に寝ていたみたいです。
私も両親も本当、このことにはびっくりしました。
私が入院中、一度も泣かず、ぐっすりと寝ていたみたいです。
で、退院して実家に戻ったら両親と寝ることはなく、
今も実家に泊まっても両親と寝ることは断固拒否します。
2歳だったけど、状況をわかっていたのかな、って不思議に思います。
だから練習はしなくていいと思うな。
+55
-2
-
19. 匿名 2015/10/24(土) 23:45:10
距離を取らないでね
でも親は無意識的に赤ちゃん(下の子)を優先しがちな行動を取る
まだ言葉は分からないと思うけど幼心にそういうの察するから気を付けてねって教わりました+45
-2
-
20. 匿名 2015/10/25(日) 00:06:04
年子育ててます〜
産後しばらくは下の子は最低限で上の子が起きてる時間はとにかく上の子ばかりかまってました。
上の子の寝かしつけも授乳しながら膝枕と手をつないだり、今日はオムツ運んで手伝ってくれてすごく助かった〜って沢山褒めてあげたり。慣れれば両腕腕枕で寝たり。
日中も下の子のケアをしてても同時に上の子に話しかけてあげたりしてとにかく上の子!でした(^_^;)
というか、私が上の子が色々我慢してそうで健気に見えてしまったってのもありますが。
+17
-1
-
21. 匿名 2015/10/25(日) 00:11:27
我が家も1歳10ヶ月差で産みました。
とにかくベッタリで大丈夫。出来る事なら上の子も一緒に泊まれる病院で出産したかったですが、私の地域には無かったです。
なので、初めて離れて寝た日、娘は大泣きだったそうで、主人が寝るまでずっとオンブして散歩していたそうです。
次の日には、病院に来てママに喜び、ママの隣の赤ちゃんを見た瞬間『何、この赤ちゃん?!』とムスっとしていた顔が忘れられません。その日は笑顔をくれませんでした。
その顔が忘れられず、とにかく、とにかく、上の子を優先しました。下の子のお世話は上の子と一緒にやったり、おばあちゃんに任せたり。下の子の最低限のお世話をしたら残り全力で上の子を可愛がりました。
次女が1歳過ぎた位から双子の様に育てました。いま、10歳、8歳ですが本当に仲良し姉妹です。
いっぱいいっぱい、今のうちにママの愛情を貯金しといて下さい。いくらあっても足りないですから。
頑張って下さい!!+35
-1
-
22. 匿名 2015/10/25(日) 00:13:40
出産経験がないのですが、保育士をしていた時に研修で教えていただいた本があります。
ちょっとだけ と言う絵本なのですが、お姉ちゃんお兄ちゃんになる子のお話しで、研修の先生は第二子が産まれる知り合いには毎回プレゼントするって言ってました。
第二子をご出産するお母さんにもぜひ読んでいただきたいです。
アドバイスとは違いすみません。+50
-0
-
23. 匿名 2015/10/25(日) 00:14:39
1歳8ヶ月差で出産しました。
産まれる直前から、産んだ翌日には抱っこやおんぶをしてました!
入院中、上の子が来たときは、下の子より上の子を抱っこしてました。
授乳しながら上の子を隣に座らせて抱き寄せながら話をしたりしてました。
+19
-1
-
24. 匿名 2015/10/25(日) 00:32:05
上の子を大事にしてあげて
そうしたら上の子も下の子にやさしくなります
+23
-0
-
25. 匿名 2015/10/25(日) 00:32:34
>>9>>16とレスしたんですが>>3を読んで思い出したことがあるのでまた来てしまいました。
確かに上の子、下にすごく優しくしてくれる。
上の子は後追いがすごくて、毎日おんぶで家事をこなしてトイレ行くだけで泣いてたけど、下の子は後追いがなかった。
なんでかって言ったら上の子が下の子と一緒に遊んでくれていて、下の子も上と遊ぶのが好きだったみたい。
そんな風に過ごしてたから上が幼稚園行き始めた日はバスを見送ったら下の子は泣いちゃって、帰ってくるまでしょんぼりしてて寝室とかお風呂場行ったり来たりして上の子を探してた。
上の子も色々我慢してたり、親にいいとこみせようと頑張ってるのかもしれないけれど、姉として卑屈になってるところは見受けられないかな?
色々考えると理想と不安ばかりで難しく感じるけど皆で譲り合ったりぶーぶー言いながら生活していけると思う!+16
-0
-
26. 匿名 2015/10/25(日) 00:50:51
ウチは長女と次男が2才差でした。
乳児期はキリキリ舞いしてましたが、5歳と3歳になってから、本屋さんで何気なく手に取った「ちょっとだけ」を読んで、自分では頑張ってやってたつもりだけど、全然分かってあげられてなかった事に気付き号泣しました。今は11歳と9歳になりましたが、時々、引っ張り出して読んでます。+10
-1
-
27. 匿名 2015/10/25(日) 01:47:35
上の子優先って決まり文句だけど下の子が上の子に押し倒されてたりおもちゃ奪われてたりするの見ると可哀想になる。
親は上の子ばっかり可愛がるから見てて不快。
下の子は上の子の為に生まれてきたの?+9
-22
-
28. 匿名 2015/10/25(日) 01:55:12
自分4歳下の妹がいるけど、お母さんが突然かまってくれなくなって、とっても寂しかったこと、もう成人した今も覚えてる笑
お母さんの優先順位1番は取られるわけだから、やっぱりどうしたって寂しいんだよね。
前にネットで見ていいなって思ったのは、
ウインクは「大好き〜!!」って意味なんだよ、内緒だよ、って上の子に教えておいて、どうしても赤ちゃんを離せない時なんかに、上の子に向けてウインクするって方法。
どうしても赤ちゃんが優先される場面でも
使えるのが、すごくいいなって思った。
けど、1歳10カ月じゃ分かんないかな…+28
-0
-
29. 匿名 2015/10/25(日) 02:26:41
うちは1歳8ヶ月で第2子が生まれました。
でも「あかちゃん~」と目をキラキラさせて「だっこ~だっこ~」と抱っこしていたのでやきもちとかは基本ないです。
ただ、今すごく悩んでるのがたまに下の子のお腹に私でも痛いと感じるくらい思いっきりかかと落としをしたり、口におもちゃをつめこんだりするんです。
多少のことは「○○したらだめだよ。痛いよ。」などと冷静に話して聞かせるのですが、さすがに大きな声で「こら!!やめなさい!!」と言って、つい手を掴んだりして下の子から引き離してしまいます。
そうすると癇癪をおこすのですが、どんなことがあっても下の子のことを理由に上の子を叱ったりせず冷静に話した方がいいのでしょうか…。
それとも命にかかわるようなことはやはりきちんと叱った方がいいのでしょうか??
長文、乱文失礼しました。+18
-3
-
30. 匿名 2015/10/25(日) 02:29:17
きょうだいって難しいですよね。
子供のことを一番に考えたらきょうだいの必要性を感じなくなる。+8
-6
-
31. 匿名 2015/10/25(日) 02:29:43
愛情は限りないけど、体には限りがあって、
二人同時に面倒みてあげられない時は申し訳なく思います。+12
-1
-
32. 匿名 2015/10/25(日) 05:29:13
皆さんが薦めてくださっている「ちょっとだけ」という本の内容、すごく知りたいです。
ぜひ読んでみようと思っていますが、ご存知の方あらすじザッと教えていただけませんか?+6
-0
-
33. 匿名 2015/10/25(日) 05:50:04
>>32 さん
22です。
この絵本は女の子がお姉ちゃんになるのですが、ママは赤ちゃんが産まれて大変だから少しずつ身の回りのことが「ちょっとだけ」出来るようになります。
ある日眠くなってしまうのですが、その時ママの手が空いてたので「ちょっとだけ」甘えたい。と伝えると、ママがちょっとじゃなくてたくさん甘えて!と伝えるっていう流れです。
説明がヘタですみません!!!
下の子が産まれることで成長する面とお姉ちゃんとはいえまだ子どもだから甘えたい面。
後はお母さんへの気持ちがすごくわかる絵本です。
上で書いたプレゼントされたお子さんの中には、少し甘えたい時にお母さんに読んで!と持ってくる子もいらっしゃるそうですよ!
絵本だと立ち読みも出来るのでぜひ目を通して見てください!
ただ私は立ち読みで号泣したので注意です!笑+21
-0
-
34. 匿名 2015/10/25(日) 05:55:44
>>29 さん
なぜそれをしたらいけないのかをはっきり教えてあげてください。
叩いたら痛いこと、優しくして欲しいこと、それを見てるとお母さんがどう思うのか。
怒るだけではなく、その後にたくさんぎゅってしてあげてください。
やきもちを焼かないように見えても、心のどこかでなにかを感じていると思います。
ぎゅってして、あなたのことが大好きだよ。と伝えて見てください。
もしも時間が取れるなら、上の子と2人でお出かけとか出来るといいと思います。
大変だと思いますが、がんばってください^ ^
+9
-0
-
35. 匿名 2015/10/25(日) 05:58:39
>>33さん
さっそくありがとうございます!嬉しいです!
素敵な内容ですね。絵本だったのですね!
ちょっとだけじゃなくてたくさん甘えて、という一文だけで泣きそうです。
立ち読みで涙腺崩壊しそうなので、Amazonで買ってじっくり読んでみます。
+12
-0
-
36. 匿名 2015/10/25(日) 06:59:04
うちの母もこのスレにいる人みたいだったらよかったのに...笑
下の子が生まれて、お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい、なんて言われて、
妹の意地悪に我慢できなくてケンカしたら私だけ殴られたの、大人になった今でも忘れられない。
お兄ちゃん、お姉ちゃんになってもこどもはこども。ありがとうって、毎日でも抱きしめてあげてください。
+21
-1
-
37. 匿名 2015/10/25(日) 07:14:02
>>22
私も二人目妊娠中に本屋で「ちょっとだけ」を立ち読みして号泣しました笑
なんだろう、しばらくドキドキして心がザワついていました。
ぜひ多くの人に読んでもらいたいですよね、あの本の良さはストーリーもだけど、やっぱり「絵」だから。+13
-1
-
38. 匿名 2015/10/25(日) 07:34:18
>>22
凄く、凄く素敵な絵本ですよね!
私も号泣しましたー!!
我が家も丸2歳差で姉妹ですが、私は長女に結構厳しくしてしまって、、後でこの絵本に出会って、長女もこんな気持ちだったんだと思って大反省しました。。たった2歳なのに、自分で「お姉さんになったんだから」って一生懸命頑張ってくれてただろうに、それを理解してあげられなかった自分はなんて毒親だったんだろうって。
第2子出産前に読みたかったです。
今から二人目出産予定の方、是非!!+10
-1
-
39. 匿名 2015/10/25(日) 08:23:02
>>9さん
今、1歳11ヶ月と2ヶ月の子供がいます。
何をしてもうまくいかなくて自分を責める日々でしたが、コメントを読んで少し心が軽くなりました。
+3
-1
-
40. 匿名 2015/10/25(日) 09:58:09
>>39
それならよかった♪
うちの親もここの人みたいなひとだったらよかったのにってレスがいくつかあったけど、昔と今ってきょうだい育児の考え変わったのかな?
誰に聞いても上の子かまうようにってアドバイスしてくれるもん。
でも上の子優先というのは上の子の全てを許す甘やかすって意味ではないんだよね。
危ないことや間違った言動はその都度言い聞かす。
上の子が甘えたい時や遊んでほしい時に相手するってことで。
身体はひとつだけど腕は2本だからなんとかなる。
なんなら寝かしつけの時に上の子が私の胸の上、下の子は脛の上の時だってあった。笑+5
-1
-
41. 匿名 2015/10/25(日) 10:57:43
上の子重視でした
下もよく寝る子だったのでミルクとオムツ以外はとにかく上の子!
下の子の首がすわる頃には、自分もまだ赤ちゃんなんだけど
下の方が赤ちゃんという認識をしたのかあやしてくれたり
「泣いたらよんであげるよ」なんて言いました
周りも上の子をかまってくれたからか、小さいながらも余裕を持てたのかも
+2
-0
-
42. 匿名 2015/10/25(日) 11:31:16
年の近い姉妹がいる良い子な長女は気をつけて。
幼稚園や学校で発散してる。
親は気付いてないけど。+6
-3
-
43. 匿名 2015/10/25(日) 12:05:35
トピ主です!
皆さん温かいアドバイスありがとうございます。 夜泣きで上の子起こしちゃかわいそうかな?と思ってましたが母親と離れる方がかわいそうですよね。 きっと義母が気を使ってくれて昼も夜も上の子を離そうとすると思いますが…
皆さんのアドバイスを参考に伝えていきたいと思います。+5
-1
-
44. 匿名 2015/10/25(日) 12:35:25
妹生まれた時3歳だったけど、ママが取られた~寂しい~っていうより私も赤ちゃんにいっぱいかまいたい!ママばっかりずるい!って感じだった笑
大人になってからあの頃あなたが3歳で手がかからなくなってきたし、やきもちも無くて楽だったって言われた+3
-1
-
45. 匿名 2015/10/25(日) 20:29:48
私が小さい頃 2歳9ヵ月差の妹を缶で殴ったりしてたんだよ!って聞いてたから焼きもち焼いてたんだろうなと思ったけど、大人になった今は全く覚えてない。それどころか私がいちばん母に好かれてるという自信があります(笑)そんな子どももいるのであまり気負わないで下さい+1
-0
-
46. 匿名 2015/10/25(日) 23:10:22
うちは一歳九ヶ月差。
私は、抱っこ紐やベビーカーを赤ちゃんが生まれる二ヶ月くらい前にしまって、上の子の記憶から消しておいて、赤ちゃんが生まれたらまた使いだしたよ。
今まで自分を抱っこしてくれてたエルゴなのに、赤ちゃんが生まれたら赤ちゃんを
抱っこする用になるなんて、許せないと思ったからさ。
チャイルドシートも、一歳半くらいで上の子用に上の子に選ばせたのに変えたよ。+3
-0
-
47. 匿名 2015/10/25(日) 23:24:03
4歳の時に母が弟を出産して、母が入院中、夜は姉と二人で寝たけど寂しくてよく泣いた
幼稚園の年少の運動会も親子リレーでみんなお母さんと手を繋いで走ったけど、私は先生と走ってやっぱりお母さんと走りたくて涙が出たのを覚えてる
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する