-
1. 匿名 2017/03/09(木) 12:56:36
見ていた人いますか?
最近は嫌な役が多い小泉孝太郎さんですが、こういった誠実な役もやはりよく似合っていますよね!
今何かと話題の高橋一生さんを知ったのもこのシリーズでした。
出典:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
+196
-6
-
2. 匿名 2017/03/09(木) 12:58:07
小泉孝太郎この役すごく似合ってた+320
-2
-
3. 匿名 2017/03/09(木) 12:58:37
ストーカーのげんだ いずみ、が怖かった!+253
-0
-
4. 匿名 2017/03/09(木) 12:58:55
橋本さん♥+30
-2
-
5. 匿名 2017/03/09(木) 12:59:09
(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡+8
-1
-
6. 匿名 2017/03/09(木) 12:59:10
原田いずみ怖かった+242
-2
-
7. 匿名 2017/03/09(木) 12:59:49
20時スタートだと早いよね。せっかく面白いんだから21時スタートにすれば視聴率とれたのに+156
-0
-
8. 匿名 2017/03/09(木) 13:00:24
最後奥さんが一生と不倫して離婚して終わりだっけ?+194
-0
-
9. 匿名 2017/03/09(木) 13:00:40
ペテロのほうは全部見た!名もなき毒もみればよかった~!+61
-0
-
10. 匿名 2017/03/09(木) 13:01:23
何かと話題のせんげんよしこさんが出てましたね+92
-1
-
11. 匿名 2017/03/09(木) 13:01:50
お人好しなお坊ちゃん的な役が、実に良く似合っていたよ+147
-2
-
12. 匿名 2017/03/09(木) 13:01:51
このドラマで杉咲花ちゃんを初めて知ったけど、演技上手いなって思った+99
-2
-
13. 匿名 2017/03/09(木) 13:02:34
ムロツヨシが良かった+137
-1
-
14. 匿名 2017/03/09(木) 13:03:28
清水富美加さんも出てたよね+78
-1
-
15. 匿名 2017/03/09(木) 13:04:04
兄の披露宴でお兄ちゃんにずっとイヤらしいことされてました!って言うのが…もうめちゃくちゃ+191
-2
-
16. 匿名 2017/03/09(木) 13:04:16
最近、南沢奈央ちゃん、Eテレでしか見かけないな〜+28
-0
-
17. 匿名 2017/03/09(木) 13:05:04
内容もキャストも良くて(特に名もなき毒)
地味に良作品+137
-0
-
18. 匿名 2017/03/09(木) 13:05:23
名もなき毒のほうの娘役の女の子が凄く可愛かったな+40
-0
-
19. 匿名 2017/03/09(木) 13:06:18
奥さんの国仲涼子の役があんまりすきじゃなかった。孝太郎の会社の会長でお妾さんの子なんだよね。
最後は孝太郎と離婚になってしまったけど高橋一生と関係は持ったんだっけ?+140
-0
-
20. 匿名 2017/03/09(木) 13:07:05
なおこイラっとした〜+42
-0
-
21. 匿名 2017/03/09(木) 13:07:30
主題歌歌ってた人、もう少し有名になっても良いと思うんだけどね
どっちも良い歌だったから+55
-0
-
22. 匿名 2017/03/09(木) 13:08:57
内容忘れちゃってるから久々に見たくなってきた!+29
-0
-
23. 匿名 2017/03/09(木) 13:09:13
なおこはどこまでいってもお嬢様だったんだよね+83
-0
-
24. 匿名 2017/03/09(木) 13:09:15
深キョンから婚約者を奪う妹がいたりみんな毒を持ってるね
原田いずみをハラダではなくゲンダと読ませることで更に猛毒感が増してたなあ+116
-2
-
25. 匿名 2017/03/09(木) 13:11:00
ウチの子供たちはげんだいずみの「死ね!死ね〜!」をいまだにマネする(苦笑)すごいインパクトだったみたい。+26
-3
-
26. 匿名 2017/03/09(木) 13:11:06
小泉孝太郎ハマり役だったよね
原作も読んだけど、イメージ通り。
視聴率はそこまで伸びなかったけど、すごく評判良かったんだよね+174
-0
-
27. 匿名 2017/03/09(木) 13:11:54
ペテロの初回のバスジャック、はらはらしたー+127
-0
-
28. 匿名 2017/03/09(木) 13:12:02
ペテロの橋本さん好きでした!+17
-1
-
29. 匿名 2017/03/09(木) 13:13:59
ペテロの葬列、一話目が面白かっただけに、もったいなかった記憶。+46
-0
-
30. 匿名 2017/03/09(木) 13:14:25
ペテロ見てた〜
高橋一生に目覚めたのはこのドラマ!
国仲涼子の良いとこの奥さまファッション可愛かった+119
-2
-
31. 匿名 2017/03/09(木) 13:14:34
本を先に読んでいたので期待してなかったけど、小泉孝太郎がピッタリでびっくりした。+22
-1
-
32. 匿名 2017/03/09(木) 13:14:50
コイツがいちいち突っかかってウザかった
+139
-0
-
33. 匿名 2017/03/09(木) 13:14:59
あ~高橋一生だったのか運転手!あの頃まだ高橋一生をあんまり知らなかったなあ
カッコよかったよね~~+66
-4
-
34. 匿名 2017/03/09(木) 13:16:05
第2部での小泉さんと国仲さんの夫婦喧嘩の演技があまりにもリアルだったので、聞いていて本当に辛くなった。
「身体が弱いことと浮気したことは関係ないだろ!」と責めれば「繋がってるの!他の人には関係ないだろうけど私の中では繋がってるの!」と言い返す様がとても印象的でした。+111
-0
-
35. 匿名 2017/03/09(木) 13:16:45
結末にはモヤっとした( ̄ー ̄)+43
-0
-
36. 匿名 2017/03/09(木) 13:18:59
放送時間が微妙だったよね
違う時間帯なら観る人もっといたと思う+52
-0
-
37. 匿名 2017/03/09(木) 13:22:55
編集長が室井滋だっけ?+85
-0
-
38. 匿名 2017/03/09(木) 13:23:07
好きなドラマでした!
なんというか、派手な演出がない、ちゃんとしたドラマという印象があります。話もおもしろくて見ていたけど、思い出すとなんだかあやふやになっていて‥これを機に原作読もうかなー。
ぺテロの葬列の橋本さんは素敵でしたよね。出てくる度にどきどきしていた記憶があります。+70
-0
-
39. 匿名 2017/03/09(木) 13:25:06
高橋一生もしたたかだったよ+48
-0
-
40. 匿名 2017/03/09(木) 13:29:45
原田いずみと安藤サクラがどっちがどっちかわからなくかなる時がある。+55
-2
-
41. 匿名 2017/03/09(木) 13:29:52
『悪は伝染する』
『入り口は騙されていたのに出口は騙す方になっていた』
レプロとふみカス、幸福の科学と千眼美子の関係をこれほどまでに的確かつ簡潔に表す言葉はあろうか+67
-0
-
42. 匿名 2017/03/09(木) 13:33:57
国仲涼子が両家の子女の匂いが全くしなかった。反対に小泉孝太郎がリアルおぼっちゃまだから妙な感じ。+13
-35
-
43. 匿名 2017/03/09(木) 13:33:58
+65
-0
-
44. 匿名 2017/03/09(木) 13:34:21
>>32
こいつがバスジャックした時、お前バカじゃないのかとめちゃくちゃイラっとした+38
-1
-
45. 匿名 2017/03/09(木) 13:35:10
橋本さん(高橋一生)の行動が完全に行間案件で切なかった
高橋一生悲恋が似合い過ぎ+47
-0
-
46. 匿名 2017/03/09(木) 13:35:12
これってもう原作でも続きないのかな?
すごい毎週楽しみに見てたからまた見たいなー小泉孝太郎本当にはまり役だった!+51
-0
-
47. 匿名 2017/03/09(木) 13:35:21
娘の発表会か何かで、高橋一生が一段とばしで階段駆け上がってくるシーン
録画で3回ぐらい見た+85
-2
-
48. 匿名 2017/03/09(木) 13:36:07
>>46
一応ソロモンの偽証の文庫版の描き下ろし短編に出てきたよ。
探偵やってた。+15
-0
-
49. 匿名 2017/03/09(木) 13:40:17
>>47
分かるっ!あのシーンは私もリピしまくった
このドラマで高橋一生のファンになりましたよ+32
-1
-
50. 匿名 2017/03/09(木) 13:42:28
>>32
細田よしひこだっけ?一時期消えてこれでまた出てきたような+21
-0
-
51. 匿名 2017/03/09(木) 13:43:53
高橋ボソボソ喋るつまらん演技+12
-11
-
52. 匿名 2017/03/09(木) 13:49:20
続編ないのかな+25
-0
-
53. 匿名 2017/03/09(木) 13:51:12
このドラマ辺りから深キョンの整形疑惑が強くなった気がする
+38
-0
-
54. 匿名 2017/03/09(木) 14:02:49
睡蓮のマスターとおしゃべりしたい+53
-0
-
55. 匿名 2017/03/09(木) 14:24:50
原作者の宮部みゆきさんが小泉孝太郎を希望しただけあってすごく役に合ってた!
室井滋とかムロツヨシとか脇も個性的な役者が多くておもしろかったよ。+69
-0
-
56. 匿名 2017/03/09(木) 14:26:41
長谷川京子も出てたよね。なんか不気味な役だった。+69
-0
-
57. 匿名 2017/03/09(木) 14:27:19
結局離婚しちゃったんだっけ…
+36
-0
-
58. 匿名 2017/03/09(木) 14:29:04
国仲涼子に呼び出されてミニクーパーでやって来た白シャツの高橋一生はマジカッコ良かった+60
-0
-
59. 匿名 2017/03/09(木) 14:35:09
今でも続編待ってます!+36
-0
-
60. 匿名 2017/03/09(木) 14:42:21
ペテロの葬列で小泉孝太郎が青い鳥の一節
人が一番幸福なのは笑ってる時じゃないって
ところが印象的だけど、どういう意味だろう?
分かる人いますか?+5
-0
-
61. 匿名 2017/03/09(木) 14:43:39
橋本がかっこよかったなー+13
-0
-
62. 匿名 2017/03/09(木) 14:44:29
菜穂子の優雅な暮らしに憧れてました
ケーキ作って、自宅にエステティシャン呼んで、、+46
-0
-
63. 匿名 2017/03/09(木) 14:50:14
ぺテロの方、結末どんなだっけ?バスジャック犯が自己主張した名前は偽名で、宗教団体のリーダーの罪を暴きたくてその偽名使ったみたいなのは覚えてるんだけど、被害者だった坂本がバックパックした理由とか、間野さんの謎とか細かいの覚えてない+4
-0
-
64. 匿名 2017/03/09(木) 14:50:54
このドラマで清水富美加ちゃんを知りました+24
-0
-
65. 匿名 2017/03/09(木) 14:53:35
>>60
確か「青い鳥はすぐそばにあると信じていた、信じていたのだ」っていうのも劇中で言っていたから、今幸せだと忘れてしまうぐらいの穏やかで平凡な日常が杉村の言う青い鳥なんじゃない?
で、菜穂子の不倫がその貴重な平凡を壊したってことでは?+13
-0
-
66. 匿名 2017/03/09(木) 15:52:58
「名もなき毒」は良かった!原作2つ分だったけど、ぎゅうぎゅう詰め感が無かったし。「希望荘」も小泉孝太郎でドラマ化して欲しいな。+25
-0
-
67. 匿名 2017/03/09(木) 16:00:50
母親のせいで親が離婚したのに、
父親と離れなくちゃいけなくなったことについて
娘が全然何とも思ってなさそうなのが意外だった
大人になって事情を知ったらどう思うんだろ+4
-1
-
68. 匿名 2017/03/09(木) 16:02:58
杉村はハセキョーにちょっと惹かれてたのかな+10
-1
-
69. 匿名 2017/03/09(木) 16:09:07
杉村は何でもない毎日を大事にしていたししているはずなんだけど、何故か違う気がずっとしていたよね。ある事件をきっかけに普通ではない毎日になっていって、それに執着して本当の自分の姿を見いだし始める。だけど、変わらないようで何か見えないものが少しずつ少しずつ変化し始めて、奥さんが不安になり始めて結局人間の弱さが出てしまった。最後は悲しかったけれど、もしかしたら杉村が幸せだと思い込もうとしていた現実からやっと解放されてよかったんだろうね。+13
-1
-
70. 匿名 2017/03/09(木) 16:17:22
高橋一生といえばこのペテロの葬列のイメージだから、ヌード見てもおお、これが橋本秘書の中身か・・・!って感じでショックではなかった(笑)
逆に高橋一生が脱いじゃイヤな人ってどういうイメージ持ってるんだろう?この人なんかいつも表裏ある、良い人ではない役多いよね?+7
-3
-
71. 匿名 2017/03/09(木) 16:48:11
>>70 女の人でもそうなんだけど、脱がないからこそエロい人いません?オーラみたいな。彼は頑張って鍛えていたけれど肩幅が華奢だったり肌質が貧相だったな。静止画より演技をしている動画向きの人な気がします。とか言いつつチェックしましたけどね(笑)+5
-0
-
72. 匿名 2017/03/09(木) 17:07:26
原作読んでないし、私の勝手な解釈に過ぎないんだけど奥さんは橋本さんと体の関係は無かったんじゃないかな。
ただ、心が引かれてしまったのは確かなんだけど、それよりも孝太郎がここではない何処かに行きたいと願っていることに気付いてしまって、自分を悪者にして孝太郎を解放してあげたんじゃないかなぁ。
ホントに続編を切に願うドラマです。+10
-3
-
73. 匿名 2017/03/09(木) 17:54:11
小泉孝太郎も良かったけど、マスターが出ると安心するというか、癒される。
喋り方が独特だよね。+46
-0
-
74. 匿名 2017/03/09(木) 18:08:52
+16
-2
-
75. 匿名 2017/03/09(木) 18:20:46
小泉孝太郎ってあんまり演技は上手くないけど、嫌な感じはしない。+9
-3
-
76. 匿名 2017/03/09(木) 19:05:56
大好きでした
高橋一生もこのころ知りました
最近はごり押し感が強いですがこのころの役はホントはまってた+10
-0
-
77. 匿名 2017/03/09(木) 19:43:36
原作のシリーズ全部持ってます。
海外在住なのでドラマは観てないんだけど気になる!+2
-0
-
78. 匿名 2017/03/09(木) 19:46:01
マスターがさ、これからもよろしくねと最後に孝太郎に言った時に安心と言うか嬉しかったなあ~+27
-0
-
79. 匿名 2017/03/09(木) 19:48:50
主題歌も良かったよね。
近藤晃央の
あい
心情呼吸とか。+22
-0
-
80. 匿名 2017/03/09(木) 20:04:20
>>46
原作は新刊出てますよ。希望荘っていうの。
離婚後が描かれてます。地味に実写化を待っている私です。これは実写化成功例だと思う。+26
-0
-
81. 匿名 2017/03/09(木) 20:11:04
>>43
脇役だけど、凄い演技力+4
-0
-
82. 匿名 2017/03/09(木) 20:50:34
小泉孝太郎が子どもに絵本の読み聞かせしてた。
知ってる絵本のときは嬉しかったし、知らない本のときは、ネットで検索したりした。+3
-0
-
83. 匿名 2017/03/09(木) 21:22:34
どちらもハマりました!
3作目早く見たいです(^_^)
ペテロラストの国仲涼子にイライラしました
ムロツヨシはムロツヨシでしたよね
+21
-0
-
84. 匿名 2017/03/09(木) 21:44:43
地味だけどとても良かったドラマです。
宮部みゆきさんの映画やドラマの実写版にはあまりいいのがなくて、その一番の原因が原作に下手に手を加えたりして原作のイメージをぶち壊しにしていることでしたが、このドラマは割と原作に忠実に作られていたので、安心して見られました。小泉孝太郎も原作の主人公のイメージにぴったりでしたし。
宮部みゆきさんの原作のほうは、まだ続いているので第4作の「希望荘」も是非作ってほしいです。+12
-0
-
85. 匿名 2017/03/10(金) 00:17:57
原田いずみは怖いもの見たさに毎回ハラハラしていました。ペテロは高橋一生の魅力全開もあったけど、孝太郎と本当に別れてしまうとはな~ 睡蓮マスターの優しさに私も涙。ムロさんも良かったな。是非3を見たい!+4
-0
-
86. 匿名 2017/03/10(金) 09:47:32
>>35
原作では その終わり方でも 続く新しい章は
納得させるものが 有りますよ
私も この終わり方が?だったので…
ただ 宮部みゆきさんの話しは 時には主人公を
殺してしまうのも有りますので 物語を最後まで読まないと
何だか 決められないです
新しい章の本が出てます まだまだ続くといいな+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する