-
1. 匿名 2017/03/08(水) 13:46:13
ネギ部がありましたので 臭いけど身体には良いニンニクを愛してやまない人たちと 熱い「ガーリック愛」を分かち合いたいと思い申請しました。
休みの前日限定ですが 主は ニンニクをすりおろして味噌と混ぜたものを炊きたてのご飯に どっさり乗せて食べます。臭いけど 堪らない美味しさです。
みなさんのオススメを教えてください。+101
-4
-
2. 匿名 2017/03/08(水) 13:46:46
以下ゆきりん禁止+21
-20
-
3. 匿名 2017/03/08(水) 13:47:03
柏木の鼻が
クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
+17
-21
-
4. 匿名 2017/03/08(水) 13:47:06
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+25
-51
-
5. 匿名 2017/03/08(水) 13:47:08
>>2
仕事早すぎ+23
-8
-
6. 匿名 2017/03/08(水) 13:47:22
最近なぞの部がガルちゃん内に散漫している+45
-1
-
7. 匿名 2017/03/08(水) 13:47:26
ガーリックライス美味しいよね+108
-0
-
8. 匿名 2017/03/08(水) 13:47:28
焼肉食べに行くときは必ずにんにくもらう。
コチュジャンとにんにくと味噌ダレに肉を絡める。最高。+74
-1
-
9. 匿名 2017/03/08(水) 13:47:33
何とか翌日まで臭いの残らない方法ないかな?
丸焼きを食べたいんだけど…+84
-0
-
10. 匿名 2017/03/08(水) 13:47:34
+36
-2
-
11. 匿名 2017/03/08(水) 13:47:47
>>4
そこは柏木だろーー!!!
使えねーやつだな+87
-14
-
12. 匿名 2017/03/08(水) 13:48:01
ガーリックトースト好き+67
-0
-
13. 匿名 2017/03/08(水) 13:48:05
焼き肉ににんにくすりおろしたのかけて食べるだけ+18
-2
-
14. 匿名 2017/03/08(水) 13:48:12
+28
-1
-
15. 匿名 2017/03/08(水) 13:48:30
>>4
そっちかー!ってなったw+20
-4
-
16. 匿名 2017/03/08(水) 13:48:32
>>11
まさかのミッツでワロタ
ゆきりんへの覚悟はできていたが+81
-3
-
17. 匿名 2017/03/08(水) 13:49:10
思いっきり食べたい
+191
-0
-
18. 匿名 2017/03/08(水) 13:49:41
ニンニク食べてうんこした時にニンニクの臭いしない?+132
-1
-
19. 匿名 2017/03/08(水) 13:49:46
からあげ作るときに
チューブのガーリックなら入れるな+59
-2
-
20. 匿名 2017/03/08(水) 13:49:57
やっぱり国産が美味しいよね+128
-3
-
21. 匿名 2017/03/08(水) 13:50:00
家ではチューブにんにく使っちゃう+51
-4
-
22. 匿名 2017/03/08(水) 13:50:02
にんにく食べてないのに、なぜかこのトピを見てると体からニンニク臭がする気がする+29
-2
-
23. 匿名 2017/03/08(水) 13:50:17
次の日までは匂い残らないでしょ+1
-33
-
24. 匿名 2017/03/08(水) 13:50:21
黒にんにく無理だった
普通のは大好き!どうせ誰にも会わない休日予定なし独身には関係ない+12
-2
-
25. 匿名 2017/03/08(水) 13:50:22
肉でも野菜でも炒めるときにニンニク少し入れると美味しさが全然違うと思う!
ニンニク大好き。+90
-2
-
26. 匿名 2017/03/08(水) 13:50:41
ガン予防にいいんだよね!!
ニンニク最高!!!+54
-0
-
27. 匿名 2017/03/08(水) 13:51:15
ローストビーフとニンニクチップの組み合わせが好き+28
-0
-
28. 匿名 2017/03/08(水) 13:51:18
ニンニクの芽もおいしいね
+153
-2
-
29. 匿名 2017/03/08(水) 13:51:21
にんにく味噌マヨネーズをしいたけにのせてトースターで焼く!美味しい(//∇//)+23
-0
-
30. 匿名 2017/03/08(水) 13:51:26
毎日食べたいぐらい好き
でも臭いが…(泣)
臭いが早く消える方法ないかな+43
-0
-
31. 匿名 2017/03/08(水) 13:52:13
+52
-9
-
32. 匿名 2017/03/08(水) 13:52:23
高校の頃、冷や奴にすりおろしたニンニク乗っけて食べるのにハマってた
自分じゃ分からなかったけど、クッサイJKだったと思うw+48
-1
-
33. 匿名 2017/03/08(水) 13:53:02
慢性の腰痛持ちです。悪くなりそうな時にニンニクを食べると何故か良くなる気がします。+14
-1
-
34. 匿名 2017/03/08(水) 13:53:02
>>18
おならもニンニク臭でひぃぃぃぃ
ってなった;^_^)+53
-0
-
35. 匿名 2017/03/08(水) 13:53:11
ニンニクってなんで玉ねぎみたいな見た目なのにホクホクするんだろう
好き+59
-0
-
36. 匿名 2017/03/08(水) 13:53:21
芽は取ります?
+17
-1
-
37. 匿名 2017/03/08(水) 13:53:27
旦那の分の焼肉のタレに
すりおろしにんにくをたっぷり入れてる
精子が元気になるらしいから
にんにくしっかり食べてもらって早く赤ちゃん欲しい+13
-20
-
38. 匿名 2017/03/08(水) 13:53:56
餃子はニンニクがなきゃ!+56
-0
-
39. 匿名 2017/03/08(水) 13:54:04
やっぱりこれかな「アヒージョ」+116
-2
-
40. 匿名 2017/03/08(水) 13:54:23
>>30
りんごジュースがいいって
テレビで見た+29
-0
-
41. 匿名 2017/03/08(水) 13:55:34
丸揚げも美味しいよね+30
-0
-
42. 匿名 2017/03/08(水) 13:56:11
免疫力1番上げれる食材ですよ!!(*´ω`*)
好き過ぎて楽天で1キロ注文しました!!一人暮らしですが…
お鍋や炒め物ほとんど投入してます。+44
-4
-
43. 匿名 2017/03/08(水) 13:56:23
>>31+2
-39
-
44. 匿名 2017/03/08(水) 13:56:50
休み前には、ガーリックプレスを使ってラーメンにガンガン入れる!+57
-1
-
45. 匿名 2017/03/08(水) 13:57:07
ホイル焼き大好き‼
ホクホク感がたまらん。+41
-2
-
46. 匿名 2017/03/08(水) 13:57:08
>>40さん
本当ですか!リンゴジュースも大好きですので
早速やってみます!!(自己責任で)
+17
-1
-
47. 匿名 2017/03/08(水) 13:57:27
沖縄で食べたあけぼのラーメンっていうお店のガーリックチャーハン美味しすぎました♡量もすごいけどにんにくの量もすごいです(笑)+66
-0
-
48. 匿名 2017/03/08(水) 13:58:00
ニンニク入りの
食べるラー油(油減らし)が
病みつきになる(_ _ )/ハンセイ+14
-1
-
49. 匿名 2017/03/08(水) 13:59:35
金曜の夜は白ワインとガーリックシュリンプ+62
-0
-
50. 匿名 2017/03/08(水) 13:59:56
ねぎ部と掛け持ちで。
たっぷりのネギとすりおろしにんにくに醤油を混ぜたソース。
そのままご飯でもいいし、冷奴や焼肉にも合うよ。
ただ、鼻息さえもくっさいよ。+31
-0
-
51. 匿名 2017/03/08(水) 14:00:05
スライストマトにスライスにんにくのせて、塩つけて食べるのにはまって毎日のように食べてたら
ちょっとキレやすくなった。
凄い美味しい。国産にんにく。+18
-0
-
52. 匿名 2017/03/08(水) 14:02:00
ジンギスカンの行者にんにく好き+11
-0
-
53. 匿名 2017/03/08(水) 14:02:02
レミさんがニンニクの皮を
一気に取り除く方法紹介するとき
そこら辺にあるガラスのボウルの底を
ガンガンってやった時はワロタw+9
-0
-
54. 匿名 2017/03/08(水) 14:02:53
>>17
すっすごい。
真似たい+2
-0
-
55. 匿名 2017/03/08(水) 14:04:24
+4
-9
-
56. 匿名 2017/03/08(水) 14:04:35
ニンニクのホイル焼き。
美味しかったよ+18
-0
-
57. 匿名 2017/03/08(水) 14:05:00
ニンニクのすがた揚げ。+12
-0
-
58. 匿名 2017/03/08(水) 14:05:04
>>46
普通のりんごジュースじゃなくて、濃縮還元してないストレート100%のやつじゃないと駄目だよ。
生のりんごそのまま食べるのもOK
ちなみに私は完全には消えなかったけど。+24
-0
-
59. 匿名 2017/03/08(水) 14:05:14
>>4
い、息できるん?+6
-0
-
60. 匿名 2017/03/08(水) 14:05:30
匂いさえなければ毎日食べたい+35
-0
-
61. 匿名 2017/03/08(水) 14:05:35
最初の方のカキコミ男っぽい
柏木の流れで盛り上がれるのが理解不能だわ+9
-0
-
62. 匿名 2017/03/08(水) 14:08:53
黒ニンニクを頂いたら美味しくて、自分で作ろうと簡単なレシピを調べたらかなりハードで諦めた。
炊飯器を使うらしいんだけど、何日も保温状態で臭いが凄いので、まず置場所に困る。
1度使ったら臭いが取れないので専用の炊飯器が必要。
作り方は簡単そうだけど過程が無理そう、
誰か良い方法教えて下さい。+7
-2
-
63. 匿名 2017/03/08(水) 14:10:10
初夏になり新ニンニクが出回ったら、皮をむいてコロコロのまま鶏肉と炊き込みご飯にします。
臭いもキツくなくホクホクです。+18
-3
-
64. 匿名 2017/03/08(水) 14:11:01
免疫力高めるから風邪予防にもなるし、疲労回復にもいいらしいから食べたいんだけど、にんにく食べたら必ずお腹下すんだよね泣
胃腸が弱い人はにんにくダメな人多いよね。+26
-1
-
65. 匿名 2017/03/08(水) 14:11:49
胃が弱いから一気には食べられない(泣)
だから冷凍して炒め物やら肉を焼くときやら
ちょこちょこ使ってるー。
いっぱいガツンとたべたーい!!+8
-0
-
66. 匿名 2017/03/08(水) 14:23:43
にんにく美味しのに、匂いがね。
+16
-0
-
67. 匿名 2017/03/08(水) 14:29:06
トピズレだったらごめんなさい。疲れがとれないのでニンニク注射を打とうと思うんだけど、打ったことある人に感想ききたい。+8
-1
-
68. 匿名 2017/03/08(水) 14:34:47
大好きニンニク!
ネギも好きだし納豆も好きだよ!
ニンニクはアヒージョに大量にいれる
ガーリックオイルたまらん+13
-0
-
69. 匿名 2017/03/08(水) 14:45:36
ニンニクとネギを入れて炒めたごま油とポン酢を、カリカリに焼いた鶏皮にかけると美味い。
取り除いた鶏皮は週末、こうしてツマミにしている。+7
-1
-
70. 匿名 2017/03/08(水) 14:49:36
+14
-0
-
71. 匿名 2017/03/08(水) 14:49:52
>>18
する!+0
-0
-
72. 匿名 2017/03/08(水) 14:52:12
+13
-0
-
73. 匿名 2017/03/08(水) 15:01:13
焼き肉のときは必ずやる!
ホイルの上にニンニクをゴロゴロ入れてごま油いれて塩を振ってグツグツ!
めちゃくちゃ旨い!!+15
-0
-
74. 匿名 2017/03/08(水) 15:09:08
>>1
休日中すごいくさそうww
ということは彼氏いないよね?+3
-0
-
75. 匿名 2017/03/08(水) 15:11:47
>>36
緑になってたらとります+3
-0
-
76. 匿名 2017/03/08(水) 15:12:10
>>67
自分ではにおい感じましたよキャベツの芯みたいなにおいでした。病院でも自分で多少野菜くずみたいなにおいを感じるって注意がありました。+3
-0
-
77. 匿名 2017/03/08(水) 15:12:46
>>24寂しい休日だね笑。+2
-4
-
78. 匿名 2017/03/08(水) 15:14:51
>>17
めちゃくちゃ美味しそう‼+3
-0
-
79. 匿名 2017/03/08(水) 15:15:40
>>43さん!んーにんにくっ♬っていってるみたい+2
-0
-
80. 匿名 2017/03/08(水) 15:24:03
土曜日の夜になると、ご近所の方がニンニク料理をガンガン始めるので窓も開けられないんです、
ニンニク好きの皆さん、窓を開ける季節はニンニク料理の時こそ窓も閉めて換気扇も止めて料理してほしい。
臭くてたまりません。
横ですみません。
+6
-21
-
81. 匿名 2017/03/08(水) 15:24:55
>>46
りんごジュースでもいいけど、
生のフレッシュなりんごのほうが効くそうですよ
昨日あさイチでやってたよ+12
-0
-
82. 匿名 2017/03/08(水) 15:39:42
亡き父が、お刺身にニンニクを使っていました。
赤身の魚に合います。
+24
-0
-
83. 匿名 2017/03/08(水) 15:49:48
トマトとニンニクのスパゲッティが大好き!!+19
-0
-
84. 匿名 2017/03/08(水) 16:19:11
ニンニク大好き!匂いなんて気にしない!
というかそこまでニンニクの匂いって残るかな
+9
-2
-
85. 匿名 2017/03/08(水) 16:24:20
アヒージョ大好きです!+9
-0
-
86. 匿名 2017/03/08(水) 16:58:18
りんご食べたりしておけば大丈夫だけど、おならが出ると強烈なニンニク臭……+4
-0
-
87. 匿名 2017/03/08(水) 17:41:25
カプリチョーザのトマトとニンニクのパスタが好き+20
-0
-
88. 匿名 2017/03/08(水) 17:42:31
揚げたら臭わないって聞いたけどほんとかなぁ?+1
-2
-
89. 匿名 2017/03/08(水) 17:51:58
ニンニク臭い奴が電車に乗ってきたのでドア一個移動したんだけど、次の駅で女子中学生がそいつの居るドアから乗車したら「クサイっ!臭いっ!くさいっ!」て大騒ぎしてた。+3
-0
-
90. 匿名 2017/03/08(水) 18:05:22
ペペロンチーノ大好き!!+14
-0
-
91. 匿名 2017/03/08(水) 18:41:15
+6
-0
-
92. 匿名 2017/03/08(水) 19:00:26
「なんか体調おかしいなー?」て時はニンニク食べます!昔から身体弱かったですがここ何年か風邪気味以上にはならなくなりました!私がよくやるのはラーメンにニンニクです。ぱっと作れてダバーっと大蒜、チュルっと食べてサッサと寝ます。絶対効果あるので是非お試しください!+7
-0
-
93. 匿名 2017/03/08(水) 19:15:16
数年前にんにくマニアっていう凄く美味しかったスナックがあったのおぼえてる?
再販を待ち望んでるんだけど復刻の兆しがなさそうで残念。お菓子なのにまんま生ニンニク風味!
名前の通りマニアック過ぎたのかな…
+7
-1
-
94. 匿名 2017/03/08(水) 19:27:54
サイゼリヤの野菜ソースが好きすぎて、ニンニク多めで自作してる。色んな料理に合う!+2
-0
-
95. 匿名 2017/03/08(水) 19:45:28
にんにくより生タマネギの方が口に残るし臭いと思ってる。
なんにでもにんにく入れると美味しくなるからだいすき!+7
-0
-
96. 匿名 2017/03/08(水) 19:47:47
こないだ生ニンニク入ったラーメン食べたんだけどその後リンゴも食べたらマジで翌日ニンニク臭軽減してた!
ガルちゃんのニンニクトピのおかげだよ!!ありがとうニンニク部のみんな)^o^(+9
-1
-
97. 匿名 2017/03/08(水) 19:56:58
ベトコンラーメン大好き!!+5
-0
-
98. 匿名 2017/03/08(水) 22:15:30
前世紀の終わり頃に、南仏のプロヴァンスに住んでいました。かの地はニンニクの産地ですが、アイオリという
素朴な郷土料理を紹介します。家庭でも簡単に作れます。
①ニンニクをゆがいてからすりつぶし、卵黄とオリーブ油を加えてマヨネーズ状にする。②好みに応じて塩・胡椒で
味を調える。③茹でた野菜やタラ等を棒状に切って、(ディップのように)浸しながら食べる。
観光客向けのレストランでは絶対に出ませんが、地元の人が行く安手の食堂なら、カトリックでは肉食が禁じられて
いる金曜日(魚はOK)に出ることがあります。帰りに口臭対策としてミントの飴をくれます。+4
-0
-
99. 匿名 2017/03/08(水) 22:19:39
>>36
保存中にキンタマ部に生えた芽は取るけれど、野菜としてのニンニクの芽はイカ等と一緒に
炒めるとおいしい+1
-2
-
100. 匿名 2017/03/09(木) 01:01:43
ヨーグルト+ニンニクすり下ろし+マヨネーズのディップが簡単で美味しい~
+2
-0
-
101. 匿名 2017/03/09(木) 01:52:06
ニンニク食べると、汚い話ですがげっぷが臭くて臭くて食べた後にどうしても後悔します!
みなさん、げっぷ対策していますか??+2
-0
-
102. 匿名 2017/03/09(木) 20:34:22
>>93
舌がビリビリするだけで、まとめ買いしてたけど捨てたよ。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する